>>77
ペストさん
今"中之郷"で調べたら日本全国にありましたwww
やっぱりありふれた地名でしたね。サーセン
あぁ、ダメだ……私でも略語は分からない……(;ω;)
日本人なのに日本語でバグるってヤバくね?劣化じゃん←
日常会話ではよく分かりませんが、向こうのネットでは割とあるみたいですよ。nice to meet ya!って言われた時はマジで訳分からなかった……
何だかんだで日本という国は安定していますし(今も数年後の未来も)この国以上に住みやすい国は無さげなのでその考えは合っている……と私は推したい。
考えの放棄が正しいって何やねん笑
でもやっぱりヤバいに相当する単語は無さそうですね。
必ずしも難しい本読めや!とは言いませんし、(むしろ押し付けみたいで言いたくない)実際漫画読むだけで(+映画、ドラマ、アニメ、ゲームなど)表現力とか感性は培われていくので、お読みであれば問題ないと思いますよ!
頭固い年寄りなんかは「漫画とか小説じゃなくて新書読め!フガフガ」とか言ってくるパターンもありますが私からするとうっせぇ!!!オメーの世界せっっま!!って言いたくなります。
ただ、ある程度感性のある人が別ジャンルの作品読むと化けるのはあります。
詩的な表現をお求めであれば著名な詩集や叙事詩、世界的に有名な文学作品を読んでみると確実に力は着くと思いますよ!
……意外と種類読んでいるのですね笑
少し驚きました。絶対私より読んでる←
むしろ、「自分って天才なんじゃね?」と根拠の有無関係なく自信を持つ事が一番の近道だったりするかもですね!!