>>183
はい。そうですね。
だから今のうちに子供から見た、好意的な教師像を目指したいなと思っています。
誤解を招いてしまったのなら申し訳ありませんが、別に当時は最善策だと思ったであろう教師を責めるつもりは全くなく、迅速に対応しなければならない状態だったのなら尚更すごいことだと思います。
でももっとこうすればいいというのが私の中であるので、それをしっかり覚えておいて、教師になってもならなくても、好意的にとらえられる行動をしたいと思いました。
結論を申し上げますと、教師を責めるつもりは全くありません。
気分を害してしまったようでしたら謝ります。