Re: 勉強会しましょう ( No.66 )
日時: 2021/12/09 16:50
名前: 92 (ID: a44HLoYU)

1000mを地図上で1cmとして表す。つまり10cmの場合は1000×10で10000。つまり10km?
ってことかなぁ...わからない。
(信憑性は低い。わたしのうろ覚えだから...)
1:200なら縮尺は1/200。この地図上で2cmは実際何m?
サイトコピペ
200分の1の縮尺で図面が描いてある場合、実寸の長さを1/200に縮小した長さが明記されています。例えば、実寸が1000mmのとき200分の1の長さは「1000×1/200=5mm」です。


また、逆に言うと、実際の寸法が分からなくても「普通の物差しで測った長さを200倍」することで実寸を算定できます。図面に描いてある物の一辺の長さが10cmとします。実寸は「10cm×200=2000cm」です。

だから2×200で=400?
(わからねぇ!)