ダークで掲載させて頂いている方の作品なのですが、とりあえず一区切り付きました
作中秘話とか書ける段階では無いんですけど、魔女先輩の話は何年か前にメモで書き溜めておいたものに手を加えた形となっています
なので、前半の方と後半の方で文体に違いがあるかもしれません
なるべく違和感が出ないように誤魔化したつもりなんですが、どうなんでしょうね?
もし、読者の方が読まれていて違和感を感じるのなら、まず一番初めに読んだ作者の読解力が不足しているのかとも考えざるを得ないんですが
結局のところ、自分の作品を客観視する力が求められていると、一区切り付いて感じています
書いている間は楽しくても、いざ冷静になって読み返すと幾つも不備が出てきたり、でも作品を書き切る上では最初の勢いって重要なんですよね、かなり
そこから更に何度も改訂を繰り返して、自分の精神力を研磨していくような作業がしんどい時もあります
なかなか自分の浮かべたイメージと描写が一致しなかったり、そもそも文章のリズムが悪くて読みにくかったり
それに作者自身のボキャブラリーが足りず、何時間も相応しい言葉を検索してたり、アホなんですかね?自分
ともかくダークで投稿している方はひと段落付いたので、ようやく次の作品に取り掛かれそうな気がしてます
ところで、こういう作者のボヤきというか、随筆みたいのって需要あるんですかね?
自分が書いといて言うのもアレなんですけど