Re: 日々の記録・雑談(2025.5.29~) ( No.21 )
日時: 2025/06/04 16:27
名前: 毛筒代 (ID: bzBVKMbs)

長文をありがとう。この時間帯に返信してきたってことは、君の中学校は終わったってことかな?だとしたら随分早いね。もしかして帰宅部?

公立だったのか。俺と同じじゃん。なんか親近感わいてきたわ。
ごめん。俺も理解力が少々足りなかったかもしれん。中学なんて、小学校と比べれば、意外とすぐ終わっちゃうから頑張れよ(残り10か月くらい?)。

なんかチャイム着席遅れたのを理由に一発ギャグはおかしくない?そんなの、やりたい人だけがやればいいじゃん。

一発ギャグをしたことないって、理科の時間でってこと?それともまさか、人生で一度も経験したことないの?

つまり偉いのは君だけだね。おめでとう!もう今の馬鹿生徒らは忘れて、うちの超エリート中学校に転校しない?

ええ、ぜひ。
確かに、やるなら卒業間近がいいな。きっと、いい思い出になるぞ。


『ってか、チャイム着席が出来てない時点で授業がある程度遅れているのに、そこから更に一発逆をやる必要はあるのか?そもそも授業が遅れているのであれば、さっさと始めるべきではないのか?(どうせ終了は変えられないんだし)』

これ、実は逆じゃなくてギャグ。
こっそりと一発、わざと入れてみました。

一部の層って、きっと勉強型生徒だろうね。本当は、もっと勉強して有名大学に行きたい生徒なんだろうに、そんな夢を理科教師に壊されるとは、かわいそうだ。因みに、このかも一部の層に入っているのか?

推しが!?まさか結婚しているとは!!おめでとう!!
四人も育休なんて珍しいな。そんなに先生多いのか?

でも、推しに会えないとは寂しくなるな。
つまり、このかは7月が誕生日ってことか?

ぴったりって、凄い奇跡だな。これは、学校で何か起こっているパターンか?

年配の先生ですか。じゃあ、先生の先生って感じですかね?
まあ、そういう系の先生って、担任の先生でさえ敬っているから、相当凄いお人なんだろうなとは思うけど。

もうベテラン先生じゃないか。
先生も人間だからね。おかしくなることはある。それを支えていくのが生徒(君たち)だろう?

逆に、そう言われると躊躇してしまうな。まあ、それが彼のやり方なんだろうけど。

自己紹介にまで来るとは、なかなか社交的なお人なんだね。

だよね。それ思った。社会教師が育休、そして、おじいちゃん先生と理科教師が力を合わせたら、もう学校は崩壊寸前じゃないの?心配になってきたんだけど。