雑談掲示板

「最期くらいは鬱苦しく」
日時: 2018/11/27 19:55
名前: 夢吐伊舞 (ID: 5PI64ErA)

そう言った貴方の指はまるで氷のように冷えきっていました。

*No Life(命亡き者)
*Know Lie If(もしも嘘だと知っていたら)

*わたしは”あい”をもとめています。

        *
*わたしは”I”をもとめています。
*だれでもいいからわたしをみつけて。
*ぶざまにきえるわたしのすけるてをつかんではなさないで。
*わたしは”相”をもとめています。
*ねぇわたしのめをみてよ。
*むきあってあなたのことばでわたしにといかけて。
*わたしは”愛”をもとめています。
*とわにうしなわれないゆういつむにの。
*わたしはそれをもうなくしたくなんてないの。
       
        *

*”あい”はなくなった。
*もうこのてにはなにものこってなんかいない。
*からっぽのわたし。
*”わたし”もわたしをみるあなたもあなたのくれたそのかんじょうもすべてはざんぞう。
*てをのばしてはきえるぼうれいなのね。

        *

*あなたのそのことばをもしわたしがうそだとしっていたなら。
*いまこんなになることもなかったのかな。
*ううんきっとちがう。
*こうなるのがはやくなっただけ。
*わたしはあなたであなたはわたし。
*あなたがきえたらわたしもきえるの。

        *

*”あい”がなければわたしはいきれない。

△▼▽▲△▼▽▲△▼▽▲△▼△▲▽▲▽▲△▼▽▲△▼▽▲
ノーライフで二重の意味で考えてみた。


只の夢吐伊舞の、伊舞の、羅知のひとりごとスレ。
どうでもいいけど凍死って一番綺麗って言われてるけど、そういうのは一部の奴だけだし命尽きるその時までが苦しいらしい。寒くて、寒くて、寒くて、暑くなって…………それすらも感じなくなって、そうして静に目を閉じる。
*よく覗きに来てくれるお客様
  高坂 桜さん
  ヨモツカミさん
二人とも優しいお姉さまです。

現在書いてる話
【当たる馬には鹿が足りない】

*いつか君とそんな夢の話をしたい
*そんな僕の吐きたくなるようなもしもの話

全レスもどる



Re: 個性が主食です。 ( No.1 )
日時: 2016/09/10 23:47
名前: 夢吐伊舞 (ID: 5PI64ErA)

吃驚仰天。【当たる馬には鹿が足りない】の参照が1000に達してた。
嬉しいね、やっぱりこういうのは。

書いてていつも思うのだけど、読んでくれてる皆様は、馬場の正体とか、どういうものだと考えているんだろうね。
いやいや、俺とかは小説読むときにそういうの予測しながら楽しむ派だからね。気になっちゃうんだよ。こうなるんじゃないかな?っていう意見はなかなか聞けないものだしさ。聞いてみたいよね。
まあ、聞いたところでラストは変えるつもりはないしね。

絵心がないと、キャラの見た目があやふやになっちゃうからいけないね。
作者自身がキャラの見た目をしっかり把握しないと、読んでる方はもっとあやふやになってしまうもんね。
馬場あたりは、かなり定まってるんだけど、濃尾はかなりあやふやなんだよね。

設定はしっかり書き込むようにしないとね。

Re: 個性が主食です。 ( No.2 )
日時: 2016/09/11 08:51
名前: 夢吐伊舞 (ID: SjLPh11k)

おはようございません。
少女漫画みたいな甘々な感じにするつもりはないけど、愛が描かれてる作品にはしたい。個性豊かなキャラ達が、語り合い、一緒に色んなことをすることで、生まれる愛。…おいお前ヤンデレばっかり書いて何言ってんだと思うかもしれないけど、ヤンデレの愛だって愛だものね。むしろご都合主義の世界で書かれる彼らは、一番の純愛であるとさえいえるよね。

全然関係ないけど、弾論3が早く見たい。
希望とか絶望とか色々言ってるけど、あれらは表裏一体のもので混ざり合った絵具みたいに見分けがつかないものなんだよ。水の入ったコップを見て、絶望する奴もいるし、希望を見出す奴もいるし、それこそ何も思わないやつだっているだろう。苗木君はどんな絶望にだって希望を見出してしまうし、私様は絶望に希望を感じてしまう……あれ?文面で書くと似てるな?つまりはそういうことなのかもしれない。

こういうのを小説に生かせるといいな。

Re: 個性が主食です。 ( No.3 )
日時: 2016/09/11 14:49
名前: 夢吐伊舞 (ID: 9mp./O4w)

頭が痛くて怠い。
まあでもネットは出来てしまうんだよな。何故か。

なかよく、とか言っておきながら人が誰も来ないというこの有様。笑えねえ。
好きの反対は無関心とかいうけどさ、本当にそうなのかな。俺は嫌われるくらいなら何も思われなかったほうがいい、って思うよ。いや思わないかな。透明人間扱いは嫌だ、誰にも話しかけられないのは辛い。
承認欲求とかなければ良かったのに。
そうすれば皆誰に認められたいとか、そんなの思わずに、適当に、適当に、上辺だけの付き合いをして何も思わずに死んでいく。感情に揺り動かされずに死んでいく。……うわ、怖い。笑えない。

改めて見返すと意見が一貫してねえな。こわ。

まあそんなこんなで、たまに負の感情に包まれてしまうときもあるけど、こういうのって話を考える動力源だよね。

ホント笑えない。



Re: 個性が主食です。 ( No.4 )
日時: 2016/09/11 17:24
名前: 夢吐伊舞 (ID: VyzUsUnI)

やっぱり書いてる内容とスレタイとNo,0からかもしれないけれど警戒されてるのかな。さすがにあのテンションはまずかったか。もっと他の人みたいに真面目にしとくべきだったかもしれない。
喋りたいこととか、喋りたい人とかたくさんあるんだけどなー。

そろそろ真面目に書き直そうかな。

Re: 個性が主食です。 ( No.5 )
日時: 2016/09/11 17:25
名前: 春太郎◆4VSKceFlQ. (ID: ssG8lORQ)

呼ばれてないのにじゃじゃじゃじゃーん(真顔)

Re: 個性が主食です。 ( No.6 )
日時: 2016/09/11 19:50
名前: 夢吐伊舞 (ID: VyzUsUnI)

うむ……どう反応すればいいのかなあ。俺はこのくらいなら全然大丈夫ですけど、他の方のスレでは止めてくださいよ、そういうの。あと、荒らすつもりで来てるならやめてくださいね。荒らすつもりなら、俺もそれ相応の対応をするので。
正直いって少し予想外で、戸惑ってます。



 さて。

好きな人、嫌いな人っていうのは、当然人それぞれあると思うけど。俺はどちらかというと、その人の行動、行為を嫌いになる傾向があるんだよ。だから、その人の嫌いな所がたくさん増えていくと、俺はその人のことを”苦手”と認識する。無論その逆もあるのだけど。だから苦手な人にも当然好きな所はあるし、苦手じゃない人にも、嫌いなところはある。

本当に”好き”という気持ちが分からない。それともこの認識であってるのかな。人の好き嫌いって。こういう風に考えると他人の”好き”という気持ちも信用できなくなってしまうから、あんまり考えたくなかったのだけれど、聞いてみたい。

みんなの”好き”と”嫌い”の考えは?

Re: 個性が主食です。 ( No.7 )
日時: 2016/09/11 20:06
名前: 河童@スマホ (ID: 4tSECvaI)

伊舞さん

 こんばんわ。最近いろんな人のスレに顔出しまくって首が回らなくなってきた河童です。

 好きと嫌いの考え方ですか。私の場合、まず初対面の人には『どうでもいい』『無関心』で、そこからどうでもよくなくなった人に、好き嫌いが生まれますね。どうでもよくなさが、『この人と一緒に話すと楽しいなー』とかだと好きで、『この人はちょっと話したくないなー』とかだと嫌いです。
 そして伊舞さんは一緒に話してて楽しいです。

 よろしくお願いします。

Re: 個性が主食です。 ( No.8 )
日時: 2016/09/11 20:14
名前: 波坂 (ID: kwLh8NX.)

こんばんは。愚痴を言うのも聞くのも得意な波坂です。

私はまず、その人の行動や考え方、そして私が理解できるかで判断します。
人が嫌がってる事をやる人は理解できないんで嫌いです。
考え方が根本的に食い違っても、理解できて筋が通った人は好きです。
人を否定しかしない人は嫌いです。
人を理解しようとする人は好きです。
口下手でも行動で表す人は好きです。
考えや行動を理解できる人は好きです。理解できない人は嫌いです。
私はこのように単純な思考で判断しているので、好かれるときは好かれますが嫌われる人には嫌われるんですがね(笑)

Re: 個性が主食です。 ( No.9 )
日時: 2016/09/11 20:15
名前: 春太郎◆4VSKceFlQ. (ID: ssG8lORQ)

なんでスレに参加しただけでそんな言い方されんといけんねん……
たまたま見てみたら、誰かに参加して欲しそうだったから参加してみただけなのに。
ヨモツカミが一方的に僕を嫌ってるだけで、別に僕は荒らしをするつもりもない。
それに、僕のどこが嫌なのかちゃんと説明して、僕がそれを理解できれば直す。
ヨモツカミはそれが出来ない子供だっただけ。

好きか嫌い?
僕は、『あー、これ良いなー』って思ったら好き。『これやだなー』って思うものが嫌い。

Re: 個性が主食です。 ( No.10 )
日時: 2016/09/11 21:00
名前: 夢吐伊舞 (ID: VyzUsUnI)

春太郎さん

そう感じ取ってしまったなら謝ります。別に俺は春太郎さん自身にそこまで悪印象は抱いていません。そういう気持ちでこのスレに参加しようと思ってくださったのなら嬉しいかぎりです。ただヨミさんの、あのスレで春太郎さん、全力で荒らしまくるみたいなこと言ってたじゃないですか。警戒してしまう俺の気持ちも分かってください。俺はあのスレが好きだったので、ああいうことになってしまって気が立っているんです。

すいません。まだ気持ちを文章化できてないのであとで書きます。


河童さん

俺と話すのは楽しいんですね。有難うございます。少し安心しました。
俺はキャラがよくぶれてるし、言ってることが一貫していないので、人様を不快にしていないか心配なんですよ。俺の場合、そう考えると、”楽しいから、その人のことが好き”なのか、”好きだから、その人と喋って楽しい”のかって考えちゃいます。めんどくさい奴ですいません。

そういえば…”キャラ募集”のスレの返信を、つい最近できたのですが確認していただけましたか?


波坂さん

俺もそういった”行為”の基準で、好きと嫌いの”行為”を分けています。ただ人の行動って一貫しないじゃないですか。自分が理解できる行為をするときもあれば、自分が理解できない行為をするときもある。たとえ同じ人でも。

そういうのってどうしますか?


変なことを聞いてすいません。これでもそういう悩みは落ち着いた方なんですけど。

Re: 個性が主食です。 ( No.11 )
日時: 2016/09/11 21:02
名前: 春太郎◆4VSKceFlQ. (ID: ssG8lORQ)

僕は、あのスレはあのスレ、このスレはこのスレで楽しみたいんや
出来ればさ、別のスレの私情を持ってくるとかやりたくないわけよ
あくまで僕の怒りを買った人間にだけああするだけで、基本それ以外の人は関係なし
仮にここにヨモツカミが来た場合は、大人しく退散するよ

Re: 個性が主食です。 ( No.12 )
日時: 2016/09/11 21:03 
名前: 霧風赤司◆.k1XJsDMDk

怒りを買うって、両方じゃね?

こんにちはスレ主さん。

Re: 個性が主食です。 ( No.13 )
日時: 2016/09/11 21:15
名前: 波坂 (ID: kwLh8NX.)

伊舞さん
そうですね。私の場合は同じ人でも第一印象やその日の機嫌によって決まることが多いですね。
最初から嫌な行動をされると、その人の印象は『嫌な人』っていう印象が根付いてしまいます。結果その人がそのあとどんな行動をとろうと私からすると『この人前こんなのやってたから嫌だなぁ』ってなります。
逆に、最初に良いことをされると、そのあと多少理解できずとも、『でも良いところもあるしな』といって仲良くできる訳です。勿論例外もありますが。
また、私の機嫌が良いときに話し掛けてくれたら、多分私は友好的ですからその人をいい人と見るでしょう。しかし機嫌が悪いときに話し掛けられたら、私はその人に八つ当たり的な事をした上で、空気の読めない人と見ると思います。例外ありますよ。

私はわからない事は考えないようにしてるので、あまり曖昧な部分は考えてないんですよね(笑)
こんな感じで第一印象や気持ち、感情や気分に左右されますね。あと、一度仲良くなった人とは、嫌でも表面上は仲良くします。めんどくさいので。

ネットでの付き合いは文面で伝わるので、わかりやすくて好きです。

Re: 個性が主食です。 ( No.14 )
日時: 2016/09/11 21:30
名前: 夢吐伊舞 (ID: VyzUsUnI)

春太郎さん

もうちょい、もうちょい待って。考えまとめる。


霧風赤司さん

どうもー。きりかぜさんは、よく春太郎さんのいるところにいますけど、今回の件についてはどれくらい知ってらっしゃるんですか?
あと、きりかぜさん、以前別のHNで活動してませんか?なんとなく、ですけど。

波坂さん

そうですか…。そんな感じですよね。
細かく答えていただき、有難うございました。

Re: 個性が主食です。 ( No.15 )
日時: 2016/09/11 21:27
名前: 春太郎◆4VSKceFlQ. (ID: ssG8lORQ)

分かった。待ってる。
貴方の答えが出るまで、私、待っているから……

なんか、恋愛もの風の言葉を書こうとしたらよく分からんくなった

Re: 個性が主食です。 ( No.16 )
日時: 2016/09/11 21:31 
名前: 霧風赤司◆.k1XJsDMDk

たてるってよの一件は全部知ってます。
あ、霧霊でしたよ。なんか変えたかったんで変えました。

Re: 個性が主食です。 ( No.17 )
日時: 2016/09/11 21:32
名前: 河童@スマホ (ID: 4tSECvaI)

伊舞さん

 うーん、正直それはどっちもだと思うんですよね。楽しいことを話してれば、もちろんその人のことが好きになるし、その好きな人と話してればつまんないことでも楽しくなる……みたいな?
*つまり?
 超ポジティブシンキングなのです。
 正直本当に嫌いな人っていませんしね。行動が面白いから見てるだけなら好き、とか。
 ていうか頑張って文字にしましたけれど、リアルで生きてるときはそんなの考えてないです。みんなどこか面白い! 好き! みたいな。なんだこれ私気持ち悪いw
 面倒くさいのは悪いことじゃないと思いますよー。だって、『面倒くさいから楽に考えよう!』はできますけど、『楽はなんか嫌だから面倒くさくなろう!』はできないので。面倒くさいと楽観的の境界をブラブラしてたほうが楽しいですよ。
 リク板は見ました! ただ、返信したつもりになってたので今日か明日辺りに返信いたしますね!

 なんかもう意味わかんない文になりましたが、失礼しました。

Re: 個性が主食です。 ( No.18 )
日時: 2016/09/11 22:02
名前: 夢吐伊舞 (ID: VyzUsUnI)

よし、文章化完了。


春太郎さん

俺が思うに、そういうのに、ヨミおねえ怒ってるんじゃないのかなーと、思う。気持ちの真剣さのすれ違い、みたいな?あと、ってよのスレで煽っちゃったのが決定的。なんで春太郎さん、あんなに煽っちゃったの?

というかヨミおねえ来てくれるかなー。このスレ。
出来れば、俺は二人に仲直りしてもらいたいんだけど…ネットだもん、あまり期待してないよ。

霧風赤司さん

んー。知り合いかと思ったけど違いました。
そうですか。全部知ってますか。…じゃあ、俺のキャラが大分変わっちゃってるのも分かってるんですね。慣れたら、もっとゆるーい喋り方になります。


河童さん

ポジティブシンキングか…一時期座右の銘にしようとしてたな…。
そういう考えってなんかいいですね。俺もそういう風に考えてみようと思います。

Re: 個性が主食です。 ( No.19 )
日時: 2016/09/11 22:15
名前: 春太郎◆4VSKceFlQ. (ID: ssG8lORQ)

なぜ煽ったか?
うーん。気分やで☆
まぁ、僕としてもヨモツカミとは仲直りしたい気持ちが無いわけではないが、向こうが一方的に僕を(超)嫌ってるみたいだからねー
まー、時間の経過次第だね

Re: 個性が主食です。 ( No.20 )
日時: 2016/09/12 07:04
名前: 夢吐伊舞 (ID: 7y6izdUc)

ああ、もうダメ。そう思った。

また何もできなかった。
また何も守れなかった。

どうしていつもうまくいかないんだ?

Re: 個性が主食です。 ( No.21 )
日時: 2016/09/12 07:52
名前: 春太郎 (ID: ka42D9p6)

神のイタズラか、悪魔の罠か

Re: 個性が主食です。 ( No.22 )
日時: 2016/09/13 17:45
名前: 夢吐伊舞 (ID: DuOMzbdo)

まあ、何はともあれ色々と一段落。呟くか。

不思議の国のアリスは、異常な感じが好き。異常なんだけど、なんか面白いってゆーか。ブラックユーモアっていいよね。
というワケで今回の話はソレを元ネタにさせてもらった。実は短編集のなかで少し使わせてもらったけど。

貴氏高校文化祭。劇【不思議の国のアリス】彼らの演劇が只で終わるわけがない。

はっきし言ってしまうと、今回の話、『当たる馬には鹿が足りない』の中でかなり重要な回になる。役も結構意味があったりなかったり。
なるべく全員にスポットライトを当てた話になる。演劇だけに。

作者自身結構ドキドキ。今日更新できるといいな。

Re: 個性が主食です。 ( No.23 )
日時: 2016/09/13 19:10
名前: 河童◆KAPPAlxPH6 (ID: M.DEEJw2)

>>伊舞さん

 おお、ポジティブシンキング頑張ってください! 応援してます!
 当たる馬には鹿が足りない、文化祭編ですね! 続きが非常に楽しみですね。濃尾君の女装姿とかw 皆どんな役をやりどんな意味があるのか考えてみようと思います。更新楽しみにしてます、頑張ってください!

Re: 個性が主食です。 ( No.24 )
日時: 2016/09/13 22:54
名前: 夢吐伊舞 (ID: DuOMzbdo)

女装(強制)キャラが、定着しつつある濃尾日向……。

こういうキャラって、女装させたくなるんだよなー。なんでだろ?
…まあ、女装はないとしても、他の皆もコスプレにはなるからなー。絵がない分、描写をしっかりさせなきゃなー、と。

ご期待に沿えるかどうか分からないけど、頑張ります!!!

Re: 個性が主食です。(ダンロン3ネタバレ) ( No.25 )
日時: 2016/09/16 18:36
名前: 伊舞 (ID: gFoe7pgc)

最近凄く思うこと。青文字って、どうやってるんだ?

当たる馬には鹿が足りない、を凄い短い文章で投稿してしまった……。
多分そのうち足していくので、上がっていなくても見ていただけると、足されてるかもです。
菜種知視点です。彼女の話をそろそろしたかったのです。

全然関係ないけど、ダンロン3絶望編10話がマジで、アレだったわ…。
(若干のネタバレあり、見たくない人はスクロールしないでね)


























まあ、予測はしてたんだけど…痛々しかったなあ…。
ラストのアレは、まさに絶望の中の希望という感じで、心がきゅっとなった。
こう来ると未来編気になるね。ボクサーのこともあるし…。

最近ああいうグルグル目?みたいな目が好きだなー。
皆のあの表情はこう言っちゃなんだけど、まさに絶望編!!という感じで良かった。

余談だけど濃尾日向の名前はダンロンの彼からきてたり、なかったり。

Re: 個性が主食です。 ( No.26 )
日時: 2016/09/16 18:40 
名前: 霧風赤司◆.k1XJsDMDk

入ります。

*こうやります

* これで青コメントできます。知ってたらすみません?

Re: 個性が主食です。 ( No.27 )
日時: 2016/09/16 22:18
名前: 伊舞 (ID: 3v2BVrMw)

>>26 どれをどのようにしたらそうなるのかが、分かりません。
伊舞は機械音痴なんです\\\\

Re: 個性が主食です。 ( No.28 )
日時: 2016/09/16 22:20 
名前: 霧風赤司◆.k1XJsDMDk

文の始めに「*」記号をつけます。

Re: 個性が主食です。 ( No.29 )
日時: 2016/09/16 23:24
名前: 春太郎 (ID: qGdnYn62)

たしか半角だけだよね?
全角もできたっけ?
パソコンなら、テンキーにあるのを押せば良いんだけど、それ以外の機器はしらない

Re: 個性が主食です。 ( No.30 )
日時: 2016/09/17 16:47
名前: 伊舞 (ID: jyHMsdu2)

*こういうことかな


できてるかなー。
お二人とも有難うございます。

Re: 個性が主食です。 ( No.31 )
日時: 2016/09/17 16:51
名前: 春太郎◆4VSKceFlQ. (ID: C/yrlJHU)

*青い空、白い雲……白い雲が、白くない……?

Re: 個性が主食です。 ( No.32 )
日時: 2016/09/18 04:38
名前: 伊舞 (ID: rbSdzMfI)

*何…だと?

おやすみなさい

Re: 個性が主食です。 ( No.33 )
日時: 2016/09/20 22:48
名前: 伊舞 (ID: 0IyDB9ng)

なんか知らないけどめっちゃ忙しい。
でもダンロンはみた。面白かった。

勉強しないといけないけど、小説も更新したい。どうしよう更新したいのに。
焦る。焦ってる。

誰か俺にエールを送って下さい、色んな方面で。

頼んます。

Re: 個性が主食です。 ( No.34 )
日時: 2016/09/22 17:09
名前: 夢吐伊舞 (ID: eSkNx.mY)

*頭痛。
*どうしようもない、頭痛。

いやー、人様のスレで変な事をしてしまった…申し訳ない。
基本、伊舞は他人のコメントに影響されてしまうとこがあるからね…。
ああいう風に喋ってみたかった……。

意外と俺の小説を見てる人がいるっていう衝撃の事実。

ありがたやありがたや

今日のダンロンまだかなー。

Re: 個性が主食です。 ( No.35 )
日時: 2016/09/22 17:43
名前: 夢吐伊舞 (ID: eSkNx.mY)

濃尾君は狂人なのかしら?

と、なーくんに言われて考えてみたけど…。人狼風に、考えたら確かにそうだなと思えてきた。
 馬場という人狼に付き従う狂人…。馬なのに狼とはいかがなりか。

でもまあ普通に考えて、狂気レベルが高いのは馬場の方かなーって思う。濃尾君普段はツッコミできるくらい普通だし。馬場はあれだもんね、ミズキの時の方がどっちかといえば普通に喋れるもんね、サイコ度が上がってるけど。

元々この小説はたまたま『当て馬』というテーマの他の作品を見て、思いついた奴だからね。そこから『馬』に関連する言葉を辞書でひきはじめて…。
初期はキャラ募集とかする気もなくて、短編くらいで書こうと思ってたんだけど、それだと全然面白くなくなっちゃって。
 濃尾君の長文セリフもなくて、あの特殊な性癖もなくて、なんだかんだで人を助けてしまうようなありふれたキャラクターになってたし。
 馬場ももっと人間らしかった。濃尾君に対してそれなりに優しかったし、人としての心を持ってた。

いざ、話をかこうとした時、思わず長文セリフを書いて、やっと気付いた。
ーーーこいつらは、あんなラスト望んでない。あんなありふれたラストなんか。



という裏話を書いてみたけど、俺は今日更新できるのかな?

Re: 個性が主食です。 ( No.36 )
日時: 2016/09/23 17:08
名前: 夢吐伊舞 (ID: 8O24L1zI)

*伊舞、ダークファンタジー進出なり


昨日から、書き始めてみた。
二年くらい前に書いた処女作でございます。

二年前は根性足りんで完結できなかったけど、今回こそはという意気込みでリメイク。

今セカ、か、今僕って、略してみる。

ちなみに内容としてはネタバレなのであまり言えないけど、当て馬の要素が入ったアンチ当て馬みたいな感じです。

キャラの一人一人の名前とか、特徴は、当て馬キャラに通じるモノがあります。


どうぞよろしくお願いします。


見てやってもいいぜ、という方は見てくれると嬉しいです。

Re: 個性が主食です。 ( No.37 )
日時: 2016/09/26 12:41
名前: 夢吐伊舞 (ID: 4Oo/bUCo)

当たる馬には鹿が足りない、を加筆。
あがってないけど、見てやってくれると嬉しいです。

今回ので、ともちゃんの印象が大分変わると思う。
彼女がああまでして動くには、勿論理由があるのだけれど、今のままだと、は?みたいな感じ。
でもともちゃんの気持ち、皆分かると思うけどな。現時点でも。

誰でも「今の幸せがいつまでも続けばいいのに」思うでしょ?

河童さんにはごめんなさいやな。
キャラ大分変化してるもん。

とりあえず次回は”彼女”が出ます。

Re: 個性が主食です。 ( No.38 )
日時: 2016/09/30 01:43
名前: 夢吐伊舞 (ID: uUKN/xdE)

*眠いわ、流石に。

当たる馬には鹿が足りない、を更新。まだ途中なのでそのうち加筆予定です。
ともちんの誘いを受けた、濃尾君の反応はいかにーー
みたいな。
なんだかんだで三話書くのめっちゃ楽しい。キャラいっぱい出せるし。そしてともちんはチェシャネコだったという、ね。
勿論意味はあるけど、ひ・み・つ(うぜえ)

ともちん中心の話ではあるけど、みんなにスポットあててくよー。

Re: 個性が主食です。 ( No.39 )
日時: 2016/09/30 06:42
名前: 夢吐伊舞 (ID: uUKN/xdE)

ダンガンロンパ最高

Re: 個性が主食です。 ( No.40 )
日時: 2016/09/30 17:12
名前: きょんです (ID: 4D/Kr5no)

やっほー\( 'ω')/

伊舞ちゃん
伊舞ちゃん

今日も1日お疲れ様です(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)✨
お話聞いてもらえて超超超スッキリしたよ!!!

Re: 個性が主食です。 ( No.41 )
日時: 2016/09/30 18:08
名前: 夢吐伊舞 (ID: MP4w8gvE)

うにやー!!ごめん!!
今気付いた!!

伊舞も、きょんsと話せてめっちゃ楽しかったー!!
あと一時間くらい経ったら、しばらくパソできないかも…
十二時くらいには返事できると思うよ!

ありがと!!

Re: 個性が主食です。 ( No.42 )
日時: 2016/09/30 22:21
名前: きょんです (ID: 4D/Kr5no)

きゃ〜(*/ω\*)キャー!!

お返事ありがとう〜💕
伊舞ちゃん
伊舞ちゃん

まだ起きてるから
お返事遅くてもOKだよ(*´-`)

(*´˘`*)だーい好き❣❣

Re: 個性が主食です。 ( No.43 )
日時: 2016/09/30 23:14
名前: 夢吐伊舞 (ID: 78GbZNhU)

戻ってきたよ!!

やだ、嬉しいーー!!(*^▽^*)
あ、そういえばきょんsは波坂さんの【パン工場】のスレ見にいった?
あのスレの人達は、皆親切だから相談とかにものってくれると思うよ。

スレ主のなーくんは友達百人作りたいみたいだし、多分行ったら喜ぶと思う!!

このスレでは、普通に話させて貰うけど他のスレだと少しぶっきらぼうになっちゃうかも…ごめんね。

質問とかあったら、このスレで聞いてくれればいいから!!

Re: 個性が主食です。 ( No.44 )
日時: 2016/10/01 01:17
名前: きょんです (ID: MwdD5te2)

伊舞ちゃん˙˚ ᕱ⑅ᕱ ˚˙
こんばんは〜🌙

OK!!
見てみるね〜|ω・)ㄘラッ

では、おやすみ(*˘︶˘*)
伊舞ちゃんも体調崩さないよう
早く寝るんだよ〜(。 ・`ω・´) キラン☆

Re: 個性が主食です。 ( No.45 )
日時: 2016/10/03 00:34
名前: きょんです (ID: VSXaSR9.)

伊舞ちゃん
こんばんは〜_(-ω-`_)⌒)_

今日も1日お疲れ様です!

「伊舞ちゃん
明日も張り切って、頑張ろう!!(ポジティブ)\\٩( 'ω' )و//」

「ああ〜 でも
こんなクソみたいな人生頑張りたくないな…(ネガティブ)(✽´ཫ`✽)」

・・・こんな、しょうもないポジティブとネガティブを
ぶちまけている私ですが、いつも付き合ってくれて
ありがとね。 そして長文ごめん。 goodnight🌙🌙

Re: 個性が主食です。 ( No.46 )
日時: 2016/10/03 06:59
名前: 夢吐伊舞 (ID: j.Z6J07s)

あ、ごめんね見れてなかった…今、返事するね。

先ほど胸糞の悪いものをみてしまたから、きょんも気を付けてね…変なURLは押さないほうがいい…

皆、色んな時あるよ…きょんだけじゃない。
俺も色々あるから分かるよ…今は落ち着いたけど…

そんな自分を責めるようなこと言わないで。

今日という日がきょんにとって輝かしい一日でありますように。

Re: 個性が主食です。 ( No.47 )
日時: 2016/10/03 13:38
名前: きょんです (ID: VSXaSR9.)

ありがとう〜(´;ω;`)

私も伊舞ちゃん
みたいに頑張るね!!!!

お話聞いてくれてありがとう。

Re: 個性が主食です。 ( No.48 )
日時: 2016/10/04 00:32
名前: ヨモツカミ (ID: qJKcANCw)

おひさでーす。最近小説読めてないし更新できてないヨモツカミです。
また、そのうち読むよ。続き楽しみだから。
じゃ、頑張ってくださいb

Re: 個性が主食です。 ( No.49 )
日時: 2016/10/04 11:23
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: arXufNHY)


*わらわは神の視点からここに話を届けることができるのじゃ

すっかり出だし文で雪がでしゃばってますがこんにちは。高坂 桜です。

*誰がでしゃばってるというのじゃ、女神が舞い降りたのだから、供え物を用意するのじゃ

別にする必要はないですよ。

Re: 個性が主食です。 ( No.50 )
日時: 2016/10/04 15:39
名前: 夢吐伊舞 (ID: H5Tpsft6)

*嗚呼、俺はこのまま溶けて消えてしまうのでしょうか
*消えたくない、まだ、まだ

ヨミおねえ
来てくれて踊り狂う程、喜んでます!!
もう、嫌われちゃったかと…。
俺も更新頑張ります!!

桜さん
ドオナツでもあげればいいですかね(笑)
雪ちゃんは今回の話の和み担当です。
全体的に今回の話はSAN値を下げにいくので。

*消えたくない


*ま

*だ

Re: 個性が主食です。 ( No.51 )
日時: 2016/10/04 17:10
名前: 夢吐伊舞 (ID: H5Tpsft6)

当たる馬には鹿が足りない、を加筆完了。
今、言える分だけ役柄の意味を言うと

椎名葵のアリスと、尾田慶斗の帽子屋はコンビで考えた。要するに仲良し。映画の影響が大きい。

馬場の三月ウサギは
*三月→みつき→満月である。
*あと満月だし、兎だろ
*うさ耳させたいな
みたいな理由から。

濃尾君と、菜種ちゃんのは単純に今後の伏線である。
ちなみに雪ちゃんは、クラスでトランプ柄のエプロンで働いてもらう予定。和みパアトで書く。

Re: 個性が主食です。 ( No.52 )
日時: 2016/10/04 17:42
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: arXufNHY)

*自称女神のロリ巨乳メイドとか同人誌だと格好のネタかな(((

※以下、掛け合いが続きます。

「何をいっておる、そんな薄い本なんてあるはずがないぞ」

「雪ちゃん、言いにくいんだけど……。佐倉くんがそういう表紙の本を」

「拙者、危険人物たるお主がモンスターに成敗される話(触手もの)と聞いて久美どのからつい……」

「お姉ちゃん!?」

「やばっ、バレた。ここは逃げるのみ!」

「こらー待てー」

「こらはお前の方じゃ!まったく、靴を片方忘れて行きおった」

「拙者、面倒ごとは回避するゆえ……この辺で」

「まて、神たるわらわを冒涜する書類を寄越すのじゃ、武士の情けならぬ女神の慈悲、渡せば首は残してやるぞ」


Re: 個性が主食です。 ( No.53 )
日時: 2016/10/04 18:19
名前: 夢吐伊舞 (ID: H5Tpsft6)

*大☆爆☆笑

佐倉君が年相応の男の子で安心したwww
首しか残らねえwwww

まあ俺も書いてから、あ、これ同人誌ネタやwwwと思たww
トランプが変なところにwwww

Re: 個性が主食です。 ( No.54 )
日時: 2016/10/04 22:29
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: BgtOtmno)


*トランプと言えばアメリカの大統領候補もそういう名前でしたね。

クリントンが栗きんとんだったら、栗きんとんVSトランプだったのにw

Re: 個性が主食です。 ( No.55 )
日時: 2016/10/06 01:22
名前: 夢吐伊舞 (ID: hqhj2zX2)

桜さん
謎の組み合わせですね(笑)

当たる馬には鹿が足りない、を更新。勿論加筆予定。
まあ正直言うと、あの子の話が書きたいがためだけに更新した感がある(笑)
いつも変な更新の仕方して、読者の皆さん本当すいません。集中力が持続しないんです。

メグ(一番最初の文字の愛から)ちゃんは、俺の思うヒロインを詰め込んだキャラであり、俺にとっての正ヒロインである。
友達からは「やしろはねえだろwwやしろはww」って言われたけど気にしない。

いや今の話書くの本当楽しい。

Re: 個性が主食です。 ( No.56 )
日時: 2016/10/06 17:34
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: FEXruWlc)


*やしろというと、わたしのなろうで書いてる小説のライバルキャラが八代守(やしろまもる)というキャラですね。

住民参加型のスポーツ作品を描きたい。

Re: 個性が主食です。 ( No.57 )
日時: 2016/10/08 17:56
名前: 夢吐伊舞 (ID: 2Qc6TOvE)

桜さん
このやしろは女ですし、本名は愛鹿社(めじかやしろ)ですけどね

*合作したい
【永い後日談のネクロニカ】っていうTRPGがあるんだ。
その世界観を基にした、そんな話をみんなで作りたい。

でも、そもそもこのTRPG知ってる人自体少ないんだよな…

*桜さんについて
最近、クーデレなのかなぁと思い始めました

*ヤンデレ別説明書を作りたい
つまりそういうこと

Re: 個性が主食です。 ( No.58 )
日時: 2016/10/09 15:25
名前: 夢吐伊舞 (ID: zwu.NVc2)

今なんとなく、当たる馬には鹿が足りない、のキャラ達の絵を書いてる。
身長差って難しいんですねえ…。
いつか公開できるくらいまで絵が上達したいです。

Re: 個性が主食です。 ( No.59 )
日時: 2016/10/10 13:46
名前: ヨモツカミ (ID: t1c4v.yU)

返信遅くなってごめんよ。
いやもう、嫌いになるわけ無い!嫌うポイントないし!

キャラ絵ワクワク!わかる。身長差は難しいです。
そこで私は。数字を入力するだけで身長差がわかる的なサイトを使ってるんだけど、URL載せられないんだよね、雑談掲示板は。
一応それっぽいもの載せてみるけど。
(://www.mrinitialman.com/OddsEnds/Sizes/compsizes.xhtml)

TRPGとても興味あるけど、なんか理解できない。つまりアレどういうものなの?なりきってストーリー楽しむ的な?

Re: 個性が主食です。 ( No.60 )
日時: 2016/10/10 14:01
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: 7Y2xVZUw)


*まさかのクーデレ

リア友からもクーデレ扱いされるので外れではないと思う。(ツンデレ・ヤンデレ・クーデレによる3択の場合)

どこがクーデレなのかがあまりよくわからないけどw

Re: 個性が主食です。 ( No.61 )
日時: 2016/10/11 22:43
名前: 夢吐伊舞 (ID: CtE0ypls)

ヨミおねえ
ああよかった…。URLから調べたら、馬場と濃尾が思ってたよりも身長差あって驚いてます…。

えと…TRPGは(トーキングロールプレイゲーム)?の略称なんですが…要するにお喋りしながらするゲームです、演技したりね。今そういう動画多いので見てみたりすると分かると思います。

その中でも、永い後日談のネクロニカっていうのは…人間はほとんど死滅した世界で、ドールと呼ばれるplが色々するんですけど…世界観は多分好きだと思うよ、終わった世界に希望なし、未来なし、記憶なし、それでも踊れ壊れるまで。みたいな暗い感じなので。でも、サイコロによって同性愛描写が出てくる卓とかもあるから…人は選ぶ、かな。名前を検索すれば公式が出ると思う。

高坂さん
なんか…雰囲気が?(笑)
俺はその3つならヤンデレって言われますね、眼を離したらすぐ消えそうらしいので(笑)

Re: 個性が主食です。 ( No.62 )
日時: 2016/10/12 20:19
名前: ヨモツカミ (ID: Nno005os)

小説も好きだし、伊舞ちゃん自身も好きだし。あと歳下好き。かわいい。だから大丈夫よ!

見れた?よかったわ。二人とも身長いくつだっけか。てか身長差っていいよね。見上げないと見えないとか、見下さないと見えないとか。

うーん。TRPGの、そういうのはわかるけど遊び方がよくわからない。

まじかよ凄い楽しそう!絶対それ好きだわ私!
狂気的な絶望感感じが麗しい!
同性愛、別にへーきだけど、その話でどう関与してくるのか逆に興味あるわww
勉強終わったら調べる!

Re: 個性が主食です。 ( No.63 )
日時: 2016/10/14 22:48
名前: 夢吐伊舞 (ID: 0CsY8UyY)

ヨミおねえ
ありがとう!!…えっと、PL同士で未練っていうのを決めるんだけど、まあ依存とか憧憬とか嫌悪とか…恋心とかがあるから…元々これの作者が百合が好きだからだと思うんだけど…別名大事故表と言われるくらいに未練表は酷いことになるんだよ…
身長は馬場が180くらい、濃尾が150ないよ

*今週は沢山勉強したな
今日、明日で小説進めよう

*癒しのリスニングタイム
スクラマイズとか、パケットヒーローとか。MARETUの曲が多いな。
あとファイブレインの曲とか。
リズムが良いハイテンポの曲が好きなんだよね。

Re: 個性が主食です。 ( No.64 )
日時: 2016/10/15 19:05
名前: 夢吐伊舞 (ID: xIZqj6Cc)

*ひとりごと
 そう例えばさ。100年後世界はどうなっているんだろう?って考えるとすごく楽しいじゃん。空を食べたらどんな味なんだろうって。
 でもそれはあくまで”妄想”だから。
 きっと実際は何も楽しくないんでしょ、訳の分からない世界に恐れおののくしかないんでしょう?”非日常”なんてホントは何も楽しくないんだよ。
 だから。
 現実に、日常に帰れる保証があるからこそ”非日常”は楽しいんだよ。それが俺が”異常”を愛する理由。それが俺が”異常”が恐ろしい理由。

 大切な誰かに何かあった時、俺はどうするんだろう。

 俺はどっちの”行動”をとるんだろう。

*でもさ

結局俺は”普通”に悲しむと思うよ。ああつまらない、ああ愛おしい。






*どうしよう、俺のアブノーマルへの愛を語ろうとしたら痛い文章になってしまった…馬場じゃないんだからwwww

Re: 個性が主食です。 ( No.65 )
日時: 2016/10/22 08:14
名前: 夢吐伊舞 (ID: 5ma4PvQQ)

*訂正
久しぶりに、”非日常”を感じた気がする。まあ少し高い段から落ちかけたぶんなんだけど。でも、凄く怖かった。震えが止まらなかった。
異常は現実世界で起こると、怖い。

それでも、自分の中のもう一つはそんな”異常”がそれでも好きなんだ。
怖い。

*永遠とは
存在しないもの。俺はそう思う。どんな物事にも終わりがあって、絶対に崩れないと思ってた関係は簡単に壊れちゃって。消えちゃって。一つ、また一つと消えていく。そんなんなら最初から信じなければいいじゃん!って自分に叱咤するのだけど、それでもまだ信じてるんだ。
*信じてる、って思いこもうとしてるんだ

小さい頃の自分の視線が痛いんだ、お前のせいで、お前が俺になったせいで、俺すら惨めな気持ちになるんだって。許して許してよ、俺だって変わりたくなかったんだ、って、こんな風にしたのはお前らだろう?って存在しない永遠の楽園に夢を見て痛いんだ、って言い訳して、ほらまた責任転嫁。
悪いのは全部お前なんだよ、だってほら見てみなよ、お前がそんなのになったって何も世界は変わらない。変わったのはお前だけ、ついていけてないのはお前だけ。

*うん、分かると思うけどおセンチな気分になってるぶんです

*楽しい話題
当たる馬には鹿が足りない、にはぜひOPとしてシャルルをおすすめします。いい歌だよ。

*所連絡
マジでこの後カキコ来れないかもしれない、忙しい。
小説の更新は年明けになるかもです。

Re: 個性が主食です。 ( No.66 )
日時: 2016/10/22 08:28
名前: 夢吐伊舞 (ID: 813tbb96)

*忙しいとか言ったくせに
来てしまったよ。
…なんかもう、色々もう大変すぎて疲れた。
今日は、文ストの織田作みたいな叫びしながら泣いてしまったよ。

もう、ここでしか吐き出せないからね。

*もうやめて!ムトイブのHPはもうゼロよ!!


*そして、奴は弾けた…

廻、とかいう奴が現れたら優しくしてやってください
それは私です

Re: 個性が主食です。 ( No.67 )
日時: 2016/10/22 18:29
名前: 夢吐伊舞 (ID: 6YVvOUhQ)

*まだしぶとくカキコには行けそう

つかさ。

廻、誰にも反応されなくて泣いてるよ。何なの皆。皆個性が主食だからさ、全力でキャラを作ったのに。構ってくれよ…俺はメンタルが今うさぎさんなんだぞ…いいもんいいもん、この廻がだめなら明日は別の廻で行ってやる。

廻のキャラはサイクル式なんだぜ☆めぐる、だけにね。

Re: 個性が主食です。 ( No.68 )
日時: 2016/10/22 18:35
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: NJvjYN76)


こんばんは~高坂 桜です。

どうやら女神ちゃんが励ましに来たようですよ←

「悩める作者に女神の力が必要と聞いてな、励ましに来たぞ、女神が舞い降りた以上、お主の幸福は約束された。頑張るがよい」

*「雪ちゃん、励ます気あるよね?」

Re: 個性が主食です。 ( No.69 )
日時: 2016/10/22 19:37
名前: 夢吐伊舞 (ID: 6YVvOUhQ)

*おうすげえ、応援されたおかげで話書けちゃった


というわけで、当たる馬には鹿が足りない、加筆されております。
すぐさま確認して全力で驚いた顔を見せてね!

Re: 個性が主食です。 ( No.70 )
日時: 2016/10/22 20:22
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: NJvjYN76)


このスレの返信は(自称)女神様の提供でお送りしております

「にいさんとはまた気になるワードじゃな、しかし、無理をしすぎるでないぞ」

*「雪ちゃん、私ってクラスメイトから除外されてる?」

「そのようじゃな、クラスメイトとして投稿したはずなのに、残念じゃのう」

*「拙者も危険人物たるお主と不本意ながらクラスメイトのはず」

「そなたは神を冒涜してばかりだからな、むしろ好都合じゃ」

豊くんドンマイw

Re: 個性が主食です。 ( No.71 )
日時: 2016/10/22 20:54
名前: 夢吐伊舞 (ID: 6YVvOUhQ)

*その疑問には誠意をもってお答えします。

うん、その質問はきっと来るだろうと思ってましたよ。
お答えさせていただくと

あのキャラ募集時、質問をした馬場と濃尾は高校二年でした。
そして現在の彼らは高校一年、要するに今書いてる話は七?ヵ月前なのです。

つまり。

君達と彼らがクラスメイトになるのは一年後です。二年になってからなのです。あの場所での説定が適用されるのは、彼らが二年になってからです。
この話はまだ”序章”なのです。


しかしこれだけは言わせてもらうと。

二人ともその内出るよ?

豊君の方なんか、どういうメイン回にするかもう決めてあるんだよ?
かなりキャラ崩壊する予定だよ?

そしてこの三人はきっと変な同好会に入っているんだろうなと思って、同好会の名前を考えています。きっとハルヒみたいなことをする同好会なのです。


*せかすわけじゃ、せかすわけじゃないんですけど、鑑定の結果をどんな酷いこといわれるんだろうとハラハラ内心焦っております。
*こんなん小説じゃねえ!!只の文字の羅列だ!!とかいわれるんじゃなかろうか
*なぜあの時自分は辛口にしたのか

Re: 個性が主食です。 ( No.72 )
日時: 2016/10/22 21:54
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: NJvjYN76)


*日頃から読んでると愛着がわいて辛口になれない。

ハルヒ的な感じだとSKO団?(世界の神として降臨した大和田雪の団)

うん、雪がリーダーならこう名付ける。でも、残り二人が全力で止めそう

Re: 個性が主食です。 ( No.73 )
日時: 2016/10/22 22:37
名前: 夢吐伊舞 (ID: 6YVvOUhQ)

*世界の神、と聞いて

リズ「なあ、ラチ…世界の神だって。俺達のことかな?」
ラチ「…違うよリズ、彼女のは”中二病”もしくは”電波”っていうんだ。僕達の能力とは違う。僕達は生まれながらにしてこの能力と共に生きているからね。彼女のはうまれつきじゃない」
一縷「…っていうか、そもそも僕等このスレにいていいの?アイツ、僕等の話、今更リメイクしようとして行き詰まってんじゃん。僕等の存在は完全にネタバレでしょ」
ラチ「いいのいいの、元がいくらクソみたいな文だって元の方では僕達は既に出てるからね。このスレでの僕等の会話は僕達の喋り方を忘れたあの人の練習さ。ノゾミさんもそう思うでしょう?」
ノゾミ「……んー、まあいいんじゃないかな。あの人、少し話の内容変えるみたいだし。俺達がどういうキャラなのか説明する手間も省けるしさ」

ルルゥ「先輩方、もう少しちゃんとしてください。僕がまともに喋らなければいけなくなるじゃないですか。正直言ってしまえば、この作品で僕は”ヒナタ”ポジションなのに」
ラチ「ルルゥ君はヒナタ君みたいに、強制的じゃなくて自分で女性の振りしてるじゃない。あんなぶりっ子してさ、気持ち悪いよアレ」


閑話休題


カイ「…突然訳分からない人ばかりが出て、本当に訳が分からないですが…きっと高坂さんに話しかけられて、あの人が調子乗ってるんだよね、ねえビリーブ」
ビリーブ「ええきっとそうですね。あの人はそういう所がありますから。…というわけで、こんな奴の気持ちは考えずにズバッと切っちゃってください、高坂さん。大丈夫です、私の力で死には、しませんから」

*煽らないで、ビリーブ
*SKO団ですか…楽しそうです。そのくだりもいつか話の中で書きたいと思います

Re: 個性が主食です。 ( No.74 )
日時: 2016/10/23 15:05
名前: 夢吐伊舞 (ID: .08DbNoU)

当たる馬には鹿が足りない、を更新
保健室その後です。中途半端です、加筆します。

白い部屋、の話。
誰視点なのでしょう、誰の中の誰視点なのでしょう。

つかストレスはっつぁんに更新したな、うん

ひらがなばかりは、楽だった

Re: 個性が主食です。 ( No.75 )
日時: 2016/10/24 19:06
名前: 夢吐伊舞 (ID: 1UHcrYfE)  <通常運転>

色々曲聞いてんだ、なんか当て馬にぴったりの曲ないかしら

Re: 個性が主食です。 ( No.76 )
日時: 2016/10/24 21:51
名前: 夢吐伊舞 (ID: 1UHcrYfE)  <通常運転>

*現実逃避、したいんだ

個性、ってなんだろうな

*原点を見失う

Re: 個性が主食です。 ( No.77 )
日時: 2016/10/26 20:08
名前: 夢吐伊舞 (ID: P1sW7Els)  <通常運転>

*今ね、凄く、王子系ナルシ君キャラを発狂させたいの

*やってみた

幼児退行「あああああああれあれ、ぼくはbbっぼくは、えと、あれ?だれだったけ、ねえなんでまわりにだれもいないのぼくをひとりにしないでよねえねえねええねえねえねえねえ」

共鳴依存「…ああ○○○。そんなところに傷なんか作って…ボク同様に美しい肌が台無しじゃあないか…仕方ないな。ん?なんだ?……ああこれか?だってお前に傷ができたんだ。僕にも傷がつくのは当然だろう?これはボクの心の痛みなんだから。……これで”おそろい”だな?」
多分後で増やす

Re: 溢れる個性は泉のように ( No.78 )
日時: 2016/10/31 17:31
名前: 夢吐伊舞 (ID: 8copQyy2)  <長文失礼>

*ハロウィンネタ書きたい!!

めちゃ書きたい!!
後で書こうかな!!ここに!!

Re: 溢れる個性は泉のように ( No.79 )
日時: 2016/11/03 19:29
名前: ヨモツカミ (ID: 3xPCWHc6)

すごい久しぶりー。失踪寸前、暇がない!とか言いながらやらなければならないことは後回しのヨモツカミです!

農尾くんちっちゃ!?心配になるほどちびだった!私より低いって凄いな!

あんまり深くタッチはしないでおくけど、ラチちゃんの独り言?ぽいの読んでると、神妙な気分になれる。凄い思考モード入る……。

ところで最近クトゥルフTRPGやってみたのね!
毒入りスープって話と、バスルームの真相。
で、ついでに永い後日談のネクロニカもやりたいって言ってみたら「あれ、女性限定だから」と、言われて断られた。女性限定だと。

Re: 溢れる個性は泉のように ( No.80 )
日時: 2016/11/05 16:29
名前: 夢吐伊舞 (ID: 8PCwKrSs)  <長文失礼>

ヨミおねえ
久しぶりです!!伊舞もちょっと色々後回しにしてたりします(笑)
濃尾君はめっちゃチビです。女子より低いし、体重も軽いです。だってあんまりゴツイと、女装ネタで濃尾君からかえないしwww

ひとりごと、っていうか愚痴ですね。
やらなきゃいけないことが沢山あって、色々精神的に追い込まれると思わずつぶやいてしまいます(笑)え、神妙な気分になりますか?俺なんかは、後から自分の発言をみて「コイツ厨二やんwww」みたいになります。凄い恥ずかしいです。というかこの発言に神妙になってしまうヨミおねえはちゅうにb(ry

失礼しました

え!!ずるいです!!俺の周り認知度が低くてやる人がいません(´;ω;`)
クトゥルフTRPGの方は実はあんまり詳しくないんですよね…、そっちの方ならやってる人いたから今度入れてもらおうと思います。
女性限定wwww

ネクロニカにはそんな制限ついてません!!(笑)
リプレイの本で、お兄さんが普通にやってますwww
っていうかヨミおねえ女性wwww
実はプレイヤーの性別関係なく、【おとこのこ】というパーツがあるので、女性でも男性RPできるんですよねえ…

*クラス、アリスかソロリティやりたい…

Re: 溢れる個性は泉のように ( No.81 )
日時: 2016/11/06 20:58
名前: 夢吐伊舞 (ID: aO64wmCM)  <長文失礼>

当たる馬には鹿が足りない、を加筆完了。頭痛いぜ。
市立高校はそんなあっさり入学できない、とか言わないで。

濃尾君パワーだよ!!

そして先延ばしになる”白い部屋”の話。
まあもうわかるよね。

Re: 溢れる個性は泉のように ( No.82 )
日時: 2016/11/12 19:49
名前: 夢吐伊舞 (ID: .wDJ5nIg)

あうー、トロン一家好きだよー。
くるりんごさん大好きだよー。

ファンサービス兄さんに会いたいんだよ-。



*たまにはただの叫びを。

Re: 『戯言だけどね』 ( No.83 )
日時: 2016/11/19 22:35
名前: 夢吐伊舞 (ID: ffFyyalc)

小説書きたいなぁ………

人生はプラスマイナスゼロだ、って言う奴は ( No.84 )
日時: 2016/11/19 22:42
名前: 波坂◆mThM6jyeWQ (ID: NJHUDN.E)

*タイトルに釣られてやってきたでこざる。

小説を書いていると途中でピタリと手が止まったりやる気が消えるのは私だけですかね?(笑

Re: 『人生はプラスマイナスゼロだ ( No.85 )
日時: 2016/11/20 10:41
名前: 夢吐伊舞 (ID: iRl2aS6U)  <長文失礼>

*タイトルはアレです、めだかボックスの球磨川のセリフだったりします
*気分的にそんな感じだったので

あります、あります!!
あと、話書いてる途中で別の人の話書きたくなったり!
コイツ、死なせてみようかな…とか、思ったり!!

まあそんなことしたら話が破綻するのでしませんが。

主に現実逃避の為に小説書いてる感があります、自分の場合

人生はプラスマイナスゼロだ、って言う奴は ( No.86 )
日時: 2016/11/20 10:52
名前: 波坂◆mThM6jyeWQ (ID: To8txnRM)

*見事にフィッシュされてしまったZE☆

私はシリアス書いてるとギャグ。ギャグ書いてるとシリアス書きたくなったりとかもしますねー。ツンデr(ry
この人ぬっ殺すとどうなるかなー。みたいな妄想はよくします!まあぬっ殺すとダメな人でそういう妄想するので殆ど無駄になりますけど(笑)

趣味だったり現実逃避だったり暇つぶしだったり。理由は様々です。

Re: 『人生はプラスマイナスゼロだ、って言 ( No.87 )
日時: 2016/11/26 21:23
名前: 夢吐伊舞 (ID: iRl2aS6U)  <長文失礼>

*わあい、大物だあ!!

めだかボックスが好きなんじゃない、西尾維新を死ぬほど愛しているんだ!!
西尾ネタなら、大抵ついてける自信あるぜ?


 当たる馬には鹿が足りない、には実のところアンチ小説が存在する。というか元はそっちの方が先に考えていた。

当たる馬には鹿が足りない、とは全く違う世界観で送られる、当たる馬には鹿が足りない、と同じ世界線のお話。

バリバリの能力物である。

きっと来年の四月くらいから本格的に書き始めるのだろうけど、能力物って何を気をつければいいんだろうなあ…。

*コメライ板掲載予定

Re: 「リアリティこそが敵で、戦う相手だ。 ( No.88 )
日時: 2016/11/26 22:04
名前: 夢吐伊舞 (ID: r7keTORI)

*スレタイは西尾維新名言から

なんか12才の少年少女書くかもしれない。
ペドフィリアでもないのに、無性にわくわくしてる。

あー!!叫びたい!!

*とある彼の独白

ずっと笑ってる気がする。何が楽しいんだろ。何が楽しかったんだろ。何がしたいんだろ。何がしたかったんだろ。どこが間違ってるんだろ。どこから間違ってしまったんだろ。

分からない。

ただオレは”理想”をその手につかみたかったんだ。
離れていくその手をつかんでおきたかったんだ。

だけど、もう、全ては終わった。



もう、もどれない。
あの舞台の上には。

Re: 「リアリティこそが敵で、戦う相手だ。 ( No.89 )
日時: 2016/11/26 22:36
名前: 夢吐伊舞 (ID: r7keTORI)

*「今宵の月は綺麗ですか?」

*とある文化祭準備の幕間にて

「…ああ。なんで僕、こんな恰好してるんだろ」

 真っ赤なスカートに、金色に耀くティアラ。絶対に絶対に、こんなの普通なら似合わないはずなのに。

「日向クーン?…あ!!良かったぁ、サイズ合ってたみたいだね?…うん、流石日向クン。物凄く似合ってるよッ!!」

 鏡の中に写る自分は、どこからどう見たって女の子にしか見えなかった。納得しがたい事実だけれども。



「…もう脱ぐから。サイズ確かめだけなら、これで十分でしょ」
「あ!!ちょっと待ってッ!!」

 椎名がそう言うのと、ほぼ同時に教室の後ろの戸が開く。

「!!」

 そこには、ファンシーな柄のベストと帽子を着た尾田慶斗と、服の雰囲気はほぼ同じだが、それに可愛らしい兎の耳と尻尾を付けた馬場が、バツが悪そうに立っていた。

「うわ、ケートすっごい良いよッ!!

Re: 「リアリティこそが敵で、戦う相手だ。 ( No.90 )
日時: 2016/11/27 10:13
名前: 黒猫月桜 (ID: kA2rPm.U)

タイトル見てセカオワの曲で
「マジョリティーこそが正しいとみんな間違える?」
という歌詞を思い出した

Re: 「リアリティこそが敵で、戦う相手だ。 ( No.91 )
日時: 2016/11/27 12:49
名前: 夢吐伊舞 (ID: tY2GZ01s)  <長文失礼>

セカオワ好きです。CD持ってます。
でもこの言葉は西尾維新の戯言シリーズという作品からきてます。

現実には誰にも勝てないけれど、一矢報いようと俺たちは、裏切られた”過去の自分”達の為に戦い続けるのです。目の前には現実しかありません。少しでも目をそらしたら、ソイツは俺たちをぼこぼこに殴りつけてくるのです。

負け戦でも、なんでも、戦うことしかできないのです。

Re: 「リアリティこそが敵で、戦う相手だ。 ( No.92 )
日時: 2016/11/27 21:41
名前: 夢吐伊舞 (ID: mYEZ8e4o)

ひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひま。

*ゲシュタルト崩壊

*全力で気持ちをぶつけてみた

Re: 「リアリティこそが敵で ( No.93 )
日時: 2016/11/27 21:45
名前: 波坂◆mThM6jyeWQ (ID: utkzP1js)

ひまってなんでしたっけ((

どうも。テスト近いのにこうしてネットを漂ってるアホの波坂です。
ははっ!イオンなんて飛んでいけ!(教科書投げ

Re: 「リアリティこそが敵で、戦う相手だ。 ( No.94 )
日時: 2016/11/28 17:23
名前: 夢吐伊舞 (ID: ktQuTWZk)

テスト中でも関係ねえです。

*暇、じゃないんだよね、要するに。
*勉強せえへんと。

Re: 「リアリティこそが敵で、戦う相手だ。 ( No.95 )
日時: 2016/12/02 00:04
名前: 夢吐伊舞 (ID: LG/7MbuQ)

さあ、みんな!!馬場と濃尾絵描き歌を始めるよ!!

まず馬場から。
①普通に顔の輪郭を書きます。
②少しはね気味の短髪と、睫毛多めの笑顔の目。眉毛は凛々しい感じで少し太めにします。口元は開けずに弧を描いて下さい。
③頬を少し赤く染めたら完成です。

濃尾の場合
①普通に顔の輪郭を書きます。
②肩までの黒い髪と、睫毛をかなり多めにし、目の端は女の子のように跳ねさせて下さい。ネコ目です。口元は△のそうにすると、可愛いでしょう。眉毛は細く短めに書くのがコツです。
③頬はあまり塗らないで下さい。


二人とも、カタカナバージョンにするときは、目の中身をまるでダンガンロンパのオシオキのときのような目にし、濃尾の場合眉毛をハの字にし、口元は水たまりのようにしっかりとかたどらずに笑みを作らせます。顔全体を紅潮させ、いっそヨダレを垂らしたり、半泣きにさせておくとなお良いでしょう。馬場の場合は、首締めシーンの時のみ、目の中身を完全に真っ黒に塗って下さい。割と黒目がちです。ギャップを作るために全力で不機嫌な表情を作らせると、彼らしくなります。


*何がしたかったのかというと、まあ要するに書いてほしかったんだ。絵のうまい人にかれらを。

Re: 「リアリティこそが敵で、戦う相手だ。 ( No.96 )
日時: 2016/12/03 15:02
名前: 羅伊知 (ID: kacEI/3E)

*気分転換に、雑談でだけ名前をかえようとおもう

酸っぱいよ。
甘酸っぱいよ。

Re: 「青春に”甘酸っぱさ” ( No.97 )
日時: 2016/12/03 17:34
名前: 羅伊知 (ID: kacEI/3E)

当たる馬には鹿が足りない、を更新。

やべえ、久しぶりに書いたら字数が死ぬほどすくねえ…。骨粗鬆症か、ってレベルでスカスカや…。

”ヒナタ”さんの最初で最後のガチギレ。
なぜあんなことを言っているのかと、いえばそうとしかいえない。
濃尾君が彼の言葉を”受け入れてしまった”のも、つまりはそういうこと。

さて、脱線したけど次の話から馬場君は復活できそうだね。
”文化祭”練習できるのかなあ?無事に?(黒笑

Re: 「青春に”甘酸っぱさ”なんて存 ( No.98 )
日時: 2016/12/03 20:35
名前: 羅伊知 (ID: kacEI/3E)

*最近思ったんだけど

どの板も落ちるの凄く遅くね……?
ちょっと前まで、この十倍の速さだったじゃん。

カキコ、大丈夫なのかな……

Re: 「青春に”甘酸っぱさ” ( No.99 )
日時: 2016/12/07 18:04
名前: 羅伊知 (ID: ieUpzwoI)

*そろそろ限界

強がってたって

*もうこちらにこないで

楽しい風にしてたって

*期待なんかさせないで

優等生ぶったって

*どうせ

みんなみんな裏切るんでしょ?


*精神的にキテル奴の独り言


みんな大変そうだなあ…、自分だけじゃないもんな。
って思ってても泣きたいもんは泣きたいしね。

*何してたって心の底から楽しいなんて思えないよ!!

Re: 文学少女になりたい ( No.100 )
日時: 2016/12/16 23:21
名前: 羅伊知 (ID: 6Pr0BATg)

*文学少女に俺はなる!!

Re: 文学少女になりたい ( No.101 )
日時: 2016/12/17 01:04
名前: メデューサ◆VT.GcMv.N6 (ID: wKNugcZ2)

*おこんばんわ

スレタイに釣られて覗いたら知ってる人のスレでちょっと驚いたメデューサです。何気に雑談板初カキコだったり
もし羅知さんさえ良ければ何冊か個人的なお気に入りをオススメいたしましょうか?

*以下、ざっと読んだ話題に対しての亀レス

ネクロニカ知ってるんですか!私も一度TRPGをやってみたいのですが如何せんルールブックの値段がぁ…とりあえずキルビジは持っているのですが。個人的には特化タナトスやってみたいんですけどねー。殺意には殺意!五臓六腑を撒き散らせ!((


私は友達とそういう話題になると絶対ツンデレと言われますね。何故だ、もっと、こう、ダルデレとかあるだろ、居眠りの多さ的に


何でしょう。他にも色々お話ししてみたいことあるのですが思いつかなかったりまとまらなかったりするのでまた後日

Re: 文学少女になりたい ( No.102 )
日時: 2016/12/17 07:25
名前: 羅伊知 (ID: /xKG465c)

*最終更新を見た時の羅知の反応「マジかよ、見つかった」
*ヤバい恥ずかしい、母親に描きかけのメモ見つかった時くらい恥ずかしい

え、本当ですか!!ありがとうございます!!
なんかもうどういうのがあるか全然分からなくて「谷崎潤一郎作品から読み漁ろうかな…」とか思ってました。
ドグラマグラは面白かったんですけど、長すぎて断念したんですよね(笑)

ネクロニカ大好きです。
兄弟に誘われてルルブ見たんですけど、めっちゃ面白いんですよね(笑)
私じゃなくて兄弟が買ったものなので、割と色々と揃ってます。ダイスも使えないくせに無駄に買ってるんですよね…。

やっぱアリスRPやりたいです。私ならタナトスロマネスクでガンガン攻めたい。電動のこぎりでぐしゃあ!!っと。戦闘舞姫ってかっこいい。

メデューサさん雑談で見たことなかったので驚きました。雑談掲示板初カキコおめでとうございます。


なんか全然当たる馬には鹿が足りない、更新できていませんが四月超えたら更新速度あげれますので!!

*秘密裏に当て馬関係の別作品を書いてることは秘密
*↑こう言うから秘密じゃないんですよね(笑)

HNの名前、同時期に並行して沢山つかうから、たまに別人だと思われるんですよね…。

Re: 文学少女になりたい ( No.103 )
日時: 2016/12/17 16:38
名前: メデューサ◆VT.GcMv.N6 (ID: wKNugcZ2)

冬休みだからって3度寝して起きたら14時でした。だらけすぎィ!

*さて、そろそろ紹介に入りましょう
最初に言っておきますが、あくまで「オススメ」です。選択肢は多いほうがいいかなーと思ってできるだけたくさん挙げておりますが、全部読めって言ってるわけじゃないですからね!好みの相違とかあって当たり前ですからね!
*紹介する本は100%私の好みによって決めております。
文学少女と呼ばれてるくせに純文学が少なかったり漫画が混じってるのはご愛嬌((
*基本「この作品」がオススメという体で紹介していきますが「この作家さんが」オススメという場合は一番おすすめの小説の後に他○○(作家さんの名前)というふうに挙げます


・僕らシリーズ (作:宗田理。僕らの七日間戦争のシリーズです。私的なオススメは「僕らと七人の盗賊たち」)

・殺人勤務医(作:大石圭)猟奇注意

・エミリーの記憶喪失ワンダーランド(作:ロブ・リーガー)見た目的には分厚いですが結構スルスル入ってきます

・四畳半神話大系 他森見登美彦さんの本(「四畳半神話大系」及び「有頂天家族」はアニメ化されています)

・アクロイド殺し 他アガサ・クリスティの本

・殺戮ガール 他七尾与史さんの本(所々ソフト猟奇注意。殺戮ガールは特に猟奇的な場面が多いです)

・未来いそっぷ 他星新一さんの本

・学ばない探偵たちの学園 他東川篤哉さんの本(ジャンル的にはユーモアミステリで全体的にあまり真剣じゃない雰囲気で事件が進んでいきます。トリックなどの骨格がしっかりしたなごみ探偵的な?)

・人間失格(作:太宰治)

・キケン 他有川浩さんの本

・シャーロック・ホームズシリーズ (作:コナン・ドイル)

・デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(作:浅野いにお)

・モコと歪んだ殺人鬼ども(作:反転邪郎)!特に猟奇注意!

・ねじまきカギュー(作:中山敦支)

・ティファニーで朝食を(作:トルーマン・カポーティ)

・吾輩は猫である(作:夏目漱石)

・坂東蛍子、日常に飽き飽き(作:神西亜樹。1週目は分かりにくいかも?私は2週目からだいぶ内容を飲み込めるようになりました)

・不思議の国のアリス(作:ルイス・キャロル)

・悪の教典(作:貴志祐介)後半猟奇注意

・異形ちゃんと一緒(作:八丸真幸)異形頭注意

・陽気なギャングが地球を回す(作:伊坂幸太郎)



とまあ、趣味全開で挙げてみました。うちの高校が図書カード方式ならもう3、4冊は増やせたのですが。
猟奇が多いのはすみません。紹介してるやつがミステリ好き拗らせてるからね!仕方ないよね!((

*ところで、
私的な疑問なのですが皆さんは本を一冊読むのにどれ位かかるのでしょうか?
私は本を読むのが速いらしく、たまに学校の子に「すぐ読み終わるやつで面白いの紹介して」とか言われ(自分基準で)紹介したら大抵「また今度」「時間のあるときに」的なことを言われます。
もし良ければ教えてくださいませんか?これから他の子に本を貸す時のものさしにしたいのです…!

Re: 文学少女になりたい ( No.104 )
日時: 2016/12/17 17:40
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: H4Eyydls)

>>103

雑談でははじめましてですね。

本、たくさん読まれるんですね。わたしは最近、あまり本を読んでないので参考にします。

本を読む早さについてですが、一般的な文庫本(300ページ程度)で平均して2時間程度なので、1時間150p/hですかね。

個人的には200p/h位にはしたいところですが、参考までに高校の国語教師が言ってた、高校3年生が理想とする読む速度は100p/hらしいです。(受験問題を滞りなく読めるスピード)

Re: 文学少女になりたい ( No.105 )
日時: 2016/12/17 18:57
名前: 波坂◆mThM6jyeWQ (ID: vGBtn0Dk)

>>103

乱入失礼します。

私の読んだことのある題名がチラホラあって謎の親近感が湧きます(笑)
これは個人的趣味ですが『掟上今日子シリーズ』や『俺達バブル入行組シリーズ』などが私のお気に入りです。

*読む速さについて

私は集中力すれば250P程なら1時間半程度で読めますね。
でも500P以上となると5時間くらいかかるという集中力の無さ((

Re: 文学少女になりたい ( No.106 )
日時: 2016/12/17 19:13
名前: 羅伊知 (ID: EyaKRhPg)

>>103 おお!!タイトルからワクワク来ちゃうような話ばかりですね!!とりあえず私が読んだことあるのは、僕らシリーズと、不思議の国のアリスと、モコと歪んだ殺人鬼どもですね!!特にモコは、ちょうど当たる馬には鹿が足りない、を構想してたときに読んでいたのでめっちゃ好きです!!アレがなければ首絞めシーンも、あそこまで馬場がサイコパスになることも、濃尾があんな変態になることも、女装することもありませんでした!!非常に思い出深い物語です!!紹介して頂いた本、ぜひ読ませて頂きます!!

私は普段同作者(西尾維新、乙一、入間人間、日日日とかですね!!)とか、『ハッピーシュガーライフ』とか、『今夜は月が綺麗ですがとりあえず死ね』とか普通の少女マンガしか、読まないのでとても楽しみです!!

うーん、本を読む早さは、その本によるところがあります。例えば西尾維新作品で伝説シリーズという千ページ越えの本があるのですが私にあっていたのか、割と簡単に読めました。もっと少ないページ数でも読めない本は全然読めないので、その人の普段読んでいる本から選んでみるのはどうでしょうか?

Re: 文学少女になりたい ( No.107 )
日時: 2016/12/19 10:38
名前: メデューサ◆VT.GcMv.N6 (ID: g5JvM0AE)

なるほど、皆さんそのくらいなのですね。参考になります!
ちなみに私は中学の頃「やけにキリのいいページ数の所でチャイムが鳴るなー」と思い単純計算ですが測ってみた所1ページ読むのにかかるのが大体15秒くらいです。多分漫画やショートショートはもっと短いかも?


>>104
受験問題がそのくらいなのですね。国語は問題無さそうですが英語が…英文ってなんであんなに眠くなるんでしょうか…

>>105
池井戸さんは何冊か読んだりドラマ見たりした事ありますよー!最近では「民王」を貸してもらいました。作者さんは違いますが「水鏡推理」もオススメです!
「掟上今日子」は結構前に第1巻だけ友達の家で読ませてもらったことがあります。でも多分途中までだったんだよなー…めっちゃうろ覚えです((

>>106
ふ……つう…?あ、いえいえなんでも
ハッピーシュガーライフは書店のサンプルですが少し見たことがあります。さとうちゃんの一途なところは素敵だと思います!
モコゆが知ってるんですか!なんて言いますか、ますます親近感が湧いてきました!まだ1巻しか持っていないのですが最後らへんのヒヨリお姉さんの横顔が一番好きです!

Re: 文学少女になりたい ( No.108 )
日時: 2016/12/17 21:31
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: H4Eyydls)


英文は眠くなりますよね←

英字新聞とか読んだら、布団不可避

Re: 文学少女になりたい ( No.109 )
日時: 2016/12/19 00:45
名前: 羅伊知 (ID: .op/cmGE)

ん、どういうこと?

*今まで寝てたんだけど

Re: 文学少女になりたい ( No.110 )
日時: 2016/12/19 17:22
名前: 羅伊知 (ID: FOItEB0s)

*なんか煽ったみたいになっちゃったなあ…。

もう少し控えめに言えばよかったのかなあ…?
別にああは言ったけど、私のスレでは結局被害出なかったし。

*今回のは凄かったけど

何だかこの騒動の一つの原因になってしまったみたいなので謝らせてもらいます。

すいませんでした。


*なのでそんな当時の私のスレを探さないでいただけるとありがたい。当時の私の発言ガチメンヘラだから。

Re: 文学少女になりたい ( No.111 )
日時: 2016/12/19 21:21
名前: 波坂◆mThM6jyeWQ (ID: dJUXbSqI)

>>105

民王はとってもコメディ溢れてましたよね(笑)原作もドラマも笑いが止まりませんでした。
今度機会があったら手にとってみます!

私はドラマで知って原作買いました。


>>110

私も過剰な反応をしてしまいすみません。

色々ありましたが、できれば気に病まずこれからも仲良く接して頂けたら嬉しい波坂です。

Re: 文学少女になりたい ( No.112 )
日時: 2016/12/19 23:35
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: Xt9TaQbk)


>>108

英字新聞を読んだら、眠くなって

英字新聞を布団に((

ということですねw

Re: 文学少女になりたい ( No.113 )
日時: 2016/12/21 05:48
名前: 羅伊知 (ID: iWloSavM)

*サブウェイマスタ―のカッコ良さに今更気付いた件

実際強キャラで、ああいう強キャラ感出してるのが好き。
ていうか双子で性格があそこまで違うのが好きなんだよね。
お互いの物まねネタとかめっさ面白い、「~まし」ってなかなかない語尾だよね。

黒と白の統一感も美しい!!

*コンビで成立してるキャラって各個人にも凄い魅力があっていいよねえ…

Re: 文学少女になりたい ( No.114 )
日時: 2016/12/21 20:21
名前: 羅伊知 (ID: pxpEG292)

*埒 らち とは
囲いや仕切りのことで、主に馬場の周囲に設けた柵のことをさす。

*言いたかっただけ。

Re: 文学少女になりたい ( No.115 )
日時: 2016/12/21 20:57
名前: 羅伊知 (ID: pxpEG292)

*ブラボー!!スーパーブラボー!!

うゆゆ…。一人で騒ぐのなんか悲しくなってきた…、もう寝ようかな。

Re: 文学少女になりたい ( No.116 )
日時: 2016/12/26 22:12
名前: 羅伊知 (ID: nHBbOW7A)

当たる馬には鹿が足りない、を加筆。
取り敢えず問題は放置して保留が彼のスタイル。

そして登場当初から、色々ぶちかます担任。
彼の言葉は、端的に言えば”自己責任”ってことなんだけど、今、その言葉が凄くキツく感じるこの頃。

心の底から、表面だけで。は彼の全てを表しているのだと思う。

*連絡
次の更新したら三カ月くらい更新停止します。
つかカキコ一端離れます。来れない。てか、行ったらヤバいので、来たら止めて下さい。

Re: 文学少女になりたい ( No.117 )
日時: 2016/12/27 01:46
名前: メデューサ◆VT.GcMv.N6 (ID: 7q8uQNd.)

結希出ましたね!やっぱり自分の考えたキャラがこうやって喋って動いてるのみるとワクワクします!これだからオリキャラ書きは辞められない!

やしろちゃんはショートヘアなんですね。個人的にはロングを想像してたのでちょっとびっくり

羅知さんに少しお話したい事があるのですがいいでしょうか?ちょっと自分のキャラで妄想しているうちにさなかに対してちょっと個人的に譲れないイメージが出てきてしまいまして……
今じゃなくても構いません。数ヶ月後いろいろ片付いてからでいいです


*最後に。
受験頑張ってください!応援してますから!

Re: 文学少女になりたい ( No.118 )
日時: 2016/12/27 07:50
名前: 羅伊知(元 伊舞) (ID: ro7sm6ZE)

いや最初はロングにするつもりだったんですけど、彼女の性格的な問題と他キャラとのバランスでショートヘアになりました。かっこいい系女子何気に初めてです。

あんな簡単に他学校行けるのかなあ…とかも考えましたが、まあ担任がアレなので何とかなるだろう、と。というかあの担任アレで、当て馬のスピンオフ小説の主人公だったりします。しかしそのスピンオフ、当て馬のもろネタバレになりますのでまだ名前が出せません。かきた過ぎてHN変えてとりあえず書いてる現状です。

さなかちゃんに対しての問題は、年内に言っていただけると嬉しいです。心残りがあるとカキコから離れにくいですし、年が明けたら本格的に離れますから。

応援ありがとうございます。無事馬場たちと同じ年齢になれるように精一杯頑張りたいと思います。
はあ……不安しかねえ……。

Re: 文学少女になりたい ( No.119 )
日時: 2016/12/27 09:11
名前: メデューサ◆VT.GcMv.N6 (ID: 7q8uQNd.)

ありがとうございます。それではさなかについてちょっと書いてみます。


柏波さなかは疑うことを知らず誰にでも手を差し伸べる幸運な子です。


でも、疑うという事は自分の身を守る手段でもあるのです。
世の中には絶対に手を差し伸べてはならない人間もいるのです。
いくら幸運でも存在しない確率を引き当てる事はできないのです。


それを知らない彼女は優しくて、とても愚かだ



*まとめたら芝居がかってしまった((
はい、というわけで私が最近さなかに湧いてきたイメージというのが「愚か」です。
黒くはしたくないけど優しいだけのキャラにもしたくないなあと思っちゃいましてそれで考えてみました
*いや、色々分かっててなお過剰な優しさを振りまいてるとかだとどっかの自分の性癖詰め込んだクレイジーメンヘラ化学教師に刺されそゲフンゲフン

Re: いつかもしもの夢を見る ( No.120 )
日時: 2017/01/25 05:18
名前: 羅伊知 (ID: 5jlLUyBs)

*人様のスレを汚すわけにもいかないし
ここでいうね

寛容、ってなんだろうね。
簡単に人を許すことが出来る人?人に対して負の感情を持たない人?
そんなのを、そんなものを人は”寛容”って安易な言葉で表してしまうの?

正直いってね。

どうでもいいの。他人に無様に執着しておきながら、どうでもいい、って気持ちで簡単にあしらえてしまうのが私なの。顔で笑顔を作りながら「大嫌い」なんて思ってしまう人間が私なの。

熱中することもできないから、努力できない。
何にも大切にできない、自分に関すること以外。
そんな屑が私、私なんだよ。

人の大切な気持ち、絶対に譲れないものを、簡単に適当に扱えてしまう。



「○○ちゃんって、優しいね」
「いやいやそんなことないよー」

*私みたいなのは偽善者っていうんだ、馬鹿野郎

Re: いつかもしもの夢を見る ( No.121 )
日時: 2017/01/29 18:31
名前: 羅伊知 (ID: KrSGWT3c)

*イラスト投稿しようとしたらerrorになった件

誰かやり方教えてくれ

Re: いつかもしもの夢を見る ( No.122 )
日時: 2017/01/29 19:10
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: 57yRXjhA)

原因としてあげられるもの

サイズオーバー
形式不一致
スマホ投稿

これらでない場合はわかりません。ごめんなさい

Re: いつかもしもの夢を見る ( No.123 )
日時: 2017/01/29 19:23
名前: 波坂◆mThM6jyeWQ (ID: vq9ALthE)

*それって雑談スレの方にですか?それともイラスト掲示板の方にですか?

両方ともスマホじゃああげられない場合があると記憶しております。

Re: いつかもしもの夢を見る ( No.124 )
日時: 2017/01/29 20:34
名前: 羅伊知 (ID: KrSGWT3c)

>>122-123
「よっしゃ、息抜きでなみさかさんとひのりさん書けた。投稿しよ」→ネットワークに接続できませんでした。→イマココ

イラスト掲示板のほうです。スマホなんですけど、スマホってどう頑張ってもあげられないんですか?


Re: いつかもしもの夢を見る ( No.125 )
日時: 2017/01/29 20:47
名前: 波坂◆mThM6jyeWQ (ID: vq9ALthE)

私の機種ではどう頑張っても無理でした。

Re: いつかもしもの夢を見る ( No.126 )
日時: 2017/01/29 20:49
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: 57yRXjhA)


確かスマホだとイラスト掲示板は無理ですね。

泣く泣くパソコンに転送した記憶があります。

Re: いつかもしもの夢を見る ( No.127 )
日時: 2017/01/29 20:53
名前: 羅伊知 (ID: KrSGWT3c)

*基本頭の中お花畑な羅伊知さんは、狂気成分を抜くと完全に吐きたくなるような激甘ラブコメを書いてしまうようです。

個人的には皆笑顔で終われるハッピーエンドが大好きなんだ。そういう風に終わらせたいとも思っている。 

でもそれはこの物語にとってのアリストラストになるかっていったら、どうなのかなって思う。皆幸せが最高の終わりでは無いと思うし。

心に少しだけ刺を残したような、そんな終わり方。

妥協するとこうなるのかね。

Re: いつかもしもの夢を吐く ( No.128 )
日時: 2017/01/29 21:31
名前: 羅伊知 (ID: KrSGWT3c)

>>125-126 くそう……無理なのか…。パソコンで転送って無理だよ…機械オンチだもん…。
もしかしてイラスト掲示板以外だったら、投稿できたりしませんかね?パソコンは、機械オンチ以前にそもそも私個人の理由で簡単に扱うことができないので。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.129 )
日時: 2017/01/30 14:18
名前: 羅伊知 (ID: nt5TSNkg)

*スレタイはボカロの曲名から
馬場君のイメソン。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.130 )
日時: 2017/01/30 21:09
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: 6166aelk)

じゃあ、このスレのトプに載せてください。

そうすれば、わたしが保存してうぷりますので

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.131 )
日時: 2017/01/31 14:34
名前: 羅伊知 (ID: lBfMnZ5Q)

>>130 有難い申し出ですけど、遠慮しておきます。理由として人様の手元に置いておける程大層な絵ではないということ(置いておくつもりがないとしても)と、いつでも消すことのできる自分の手元においておきたいからです。
身勝手ですいません。

その口ぶりからすると、スマホでも普通に雑談スレのトプにのせることは出来るということですかね?…もしそうならばどうにか出来るかもしれません、チャレンジしてみます。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.132 )
日時: 2017/01/31 14:54
名前: 羅伊知 (ID: lBfMnZ5Q)

サイズオーバーだって。どうすればいいのさ(;´д⊂)
何か撮り方ってありますかね?

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.133 )
日時: 2017/01/31 16:25
名前: 波坂◆mThM6jyeWQ (ID: qKqttexI)

トリミングするとサイズが小さくなって行けるかもです。
(まあできないことはあるんですけど……)

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.134 )
日時: 2017/01/31 16:36
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: aC.aLD22)


画像圧縮とかどうでしょう?

無料でもそれなりのものはありますし

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.135 )
日時: 2017/02/01 21:09
名前: 羅伊知 (ID: shUccAsA)

>>134 んー…。取りあえず色々チャレンジしたいと思います。ありがとうございました。

Bloody factory~その先にある”希望”~を更新しました。加筆もちょくちょくしております。また、死亡者、事件等の流れも私の中で確定し始めているのですが、なにせ人数が少ない!!事件一つ一つで全員を目立たせることが物凄く大変です。事件があまり出来ないぶん、会話、キャラクター同士のつながりなども細かく書いていきたいと思います。
当て馬を読んで下さった方は分かるかと思いますが、どうも私はキャラクターのキャラ崩壊をよくさせてしまう人間です。御了承下さい。

一ページ目は当社比より狂気成分少なめでお送りしています。徐々に増やしていきます、これは必然です。

まぁプロローグの時点で色々アレなんですけどね…笑

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.136 )
日時: 2017/02/01 21:19
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: NfSToyb.)


>>135

そうですか。


小説、読みました。
工場長とひのりんが早々とメイン格な感じでできてますねさてさて、ここからどうなるのか?

*ペットボトルをめぐるファンタジーものにイブさんを名前だけ出したいと思います。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.137 )
日時: 2017/02/02 17:13
名前: 羅伊知 (ID: gBVbcBm2)

Bloody factory~その先にある”希望”~を更新しました。なんか現実逃避的に更新してる気がします。ある一定のラインまでは更新しておかないと筆が乗らなくなってしまうので、そのラインまでは定期的に。
探索です。まだ加筆していませんがこの回で全員登場できるはずです。皆の見せ場だから、気合い入れて描写したいです。

>>136 まあでもメイン格っぽいからって、生き残るとは限りませんが。

*ペットボトルとファンタジーって異色の組み合わせですね。噂には聞いてましたけど。…名前だけ、いや逆に名前だけでイブって名前どうやって使うんだろうなあ…ってわくわくしました。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.138 )
日時: 2017/02/02 17:44
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: 3EnvGBjU)


それはお楽しみです(ハート様)

とりあえず、ペットボトルに大きく関わるキャラの一人であることは間違いない。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.139 )
日時: 2017/02/04 08:54
名前: 羅伊知 (ID: F5GLJdNs)

Bloody factory~その先にある”希望”~を加筆しました。後は私を出して全員登場完了かな?第一章前半戦は、あと二回くらい更新して終わりです。それまでに何が起きるでしょう?なみひの楽しい凄く楽しい

*幸せそうなCP見てると、思わずニヤニヤしながら色々加筆してしまう。

楽しいなぁ

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.140 )
日時: 2017/02/05 05:21
名前: 羅伊知 (ID: M7PpCr32)

Bloody factory~その先にある”希望”~を更新しました。とりあえず登場人物は紹介した。ここからカキコグマによる工場内説明タイムと、完全にみんなとの顔合わせが完成すると思われる。
あと一回更新で一話前半戦終了。ここまでは予定通り。

*さあて、お楽しみはこれからだ

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.141 )
日時: 2017/02/05 06:01
名前: 羅伊知 (ID: M7PpCr32)

当て馬のイメ一ジCV

馬場…内山昴輝
濃尾…沢城みゆき
尾田…宮野真守
椎名…早見沙織
菜種…高橋李依
 
*覆ノイとFATEの影響過多

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.142 )
日時: 2017/02/05 14:03
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: v7d6dovs)


>>140

*容姿の希望を聞いていたのはそういう訳だったんですね←

みんなの容姿はどのように描写されるのか、果たして……。

*ちなみにわたしもネナベ歴があったり……。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.143 )
日時: 2017/02/05 20:49
名前: 羅伊知 (ID: Zu4HdEh2)

Bloody factory~その先にある”希望”~を加筆しました。そう、そういう訳だったんですよ。見た目の描写は全力で頑張った。その他もろもろも頑張った。あともう少しで書きたいところまでは書けるはず。
ちなみにだけど、工場長の服のイメージは割と文ストの谷崎潤一郎的な感じ。見ためもだけど。
私くんのガスマスクはアレです。トーキョーグールのカネキマスク的な。ほら、あれだけだとこの二人は分かりにくかったと思うんで補足イメージです。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.144 )
日時: 2017/02/07 17:53
名前: 羅伊知 (ID: Sx7VHqFo)

*リアルでのご都合主義ハッピーエンドほどきついものはない

なんか色々あったけど。大嫌いなんて言っちゃったけど。本当は大好きだよ。とか。一人が真面目にやらなかったせいで練習がぐっちゃぐちゃ。泣き出す人までいる始末。前日に首謀者の謝罪で。一致団結なんかしちゃって。賞をとっちゃって。みんなのおかげだよ、とか。感動した!!とか。

なにそれ、おかしいよ。

*とかとか卒業近くになると思っちゃうわけで。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.145 )
日時: 2017/02/08 22:13
名前: 羅伊知 (ID: 9FXeG912)

Bloody factory~その先にある”希望”~を更新しました。とりあえずこれ加筆して一話前半戦書き終わったら、受験終わるまで更新しません。ストレス発散に書いてたぶんやし。合格を確実のものにするためにもね、勉強時間増やさなきゃ。私って浮き沈みがあるからめっちゃ勉強するときとしないときの差が激しいんすよね。

*そういえば今回の話書いてて
めんどくさくなると、自分と他人をシャットアウトする癖が私にはあるらしい。そして今日その癖のことを、正直言って引くといわれた。なんか完全に喋りかけんな感があるらしい。普段にこにこしてて優しそうに見えるから、余計変に見えるんだって。ずっと笑ってなきゃ人から嫌われちゃうのかな。じゃあいつか私は今いる周りの人から嫌われちゃうんだろうか。頑張らなきゃダメなのか。生きちゃ。じゃあなんのために生きてるんだろう。なんのために私って頑張ってたんだっけ。人間ってどこを目指して生きてるんだろうね。人間の終わりなんて、ただの”終わり”でしかないのに。

*今までのこんな私を受け入れてくれてた、あなたからそう言われるとは思ってなかったよ

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.146 )
日時: 2017/02/10 18:03
名前: 羅伊知 (ID: vZJGJ94A)

Bloody factory~その先にある”希望”~を加筆しました。なんか思ったよりのびたので、あともう一回だけ更新して一話前半終了。いやこの場に濃尾君がいたらおrrrrrrrr状態だったね。前も言ったけど、私から狂気成分抜いたらゲロ甘になるんだって。
あ、ちなみにですけど主人公君の名前は、某雪だるまさんとは一切関係ないですよ。たまたまああいうなまえになってしまったぶんです。

そして空気と化す工場長。フライパンで顔隠すってよく考えたらあざとすぎるし、ちょっと気持ち悪かったかもしれないって書いてから思った。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.147 )
日時: 2017/02/11 12:55
名前: 羅伊知 (ID: Zqj44r1Q)

*突然だけどカキコを発見してから今までノ歴史を振り返ってみる

なんか色々あってこのサイトを発見して、その時に見たスレのせいで私の中の色々な性癖が目覚めたんだよなぁ。マジで罪作りだわカキコ。
何気に別館から見始めたんだよね、小説も。でもなんか書いてるの違うなぁ…ってシリアスの方に移動して書き始めて。あの頃はリア充を全力で幸せにしてぶっ壊すことを全面において書いてたから、割と今より狂気成分薄めで甘々。ファンタジーが好きだと思ってたんだけど、それが狂気とか平凡からかけ離れたものに反応していたということに気付いたのはそれから1年後。
何気にネカマだったあの頃。一人称は僕だった。

そんな色んな積み重ねで出来上がった当たる馬には鹿が足りない。初期の頃のキャラの特徴が今でも捨てきれない。

まだまだ小説を書いていたい、そんな今日です。

*みたいな経緯で私は、カキコにいるんですけど他の方々はどうなんですかね?

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.148 )
日時: 2017/02/11 20:48
名前: 羅伊知 (ID: Zqj44r1Q)

Bloody factory~その先にある”希望”~を加筆しました。これで取りあえず前半戦終了。ネタバレを避けるため、感想はスクロール推奨。






















*苗木日向枠だと思った?残念狛枝ジェノ枠でした!!
プロローグの彼も、確かに彼の感情の一部ではあるけど、大半は最後の彼が本音。ちなみにアナウンスは二人以上が死体を見つけると鳴るよ。後で説明するけど。
この死に方ってすごいエグイから、本当に見たら吐き気が止まらないらしい。

こういう幸せなシーンの後にかく、話だぁいすき。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.149 )
日時: 2017/02/11 22:05
名前: 羅伊知 (ID: Zqj44r1Q)  <ほくそ笑む私>

*工場メンバースキル まとめ
*追加予定

【みぞれ 現実遊戯〈バーチャルリアリティ〉】
現実を”遊び”だと捉える彼には、人より時間が遅く見える。裁判の際、コトダマを撃つまでの時間が長くなる。

【波坂 弱気な指揮官〈ベアーリーダー〉】
工場長である彼の発言は少なからず注目される。裁判の際、優先的にコトダマを撃つことが出来る。

【ひのり 見栄っ張り〈ビッグボイス〉】
強さを誇りとする彼女は、弱さを隠すため自然と声か大きくなってしまう。裁判の際、他の人のコトダマをコトダマで隠す。

取りあえずこれだけ。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.150 )
日時: 2017/02/11 23:21
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: rha/MedM)


*おかしいなぁ、酒に弱いってカキコでは言ってないはずなんだけど……。

注)わたし自身は酒に弱いです。過去に2度、女子としてあるまじき事態になりました。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.151 )
日時: 2017/02/12 17:04
名前: 羅伊知 (ID: VolfzRyE)

>>150
*…マジで?
…なんかここまで当たると自分のことながら気持ち悪く思えてきました。なまじ、私が超高校級の占い師を名乗った方がいいかもしれない。三割以上当たる自信あるわ。っていうか、めっちゃ見たいです。高坂さんの酔ってる姿。…リアルであのレベルで酔うんですか?

*私は未成年なので、お酒は勿論飲まないですが、それ系のラムレーズンのアイスとか嫌いです。おえってなります。あと全然関係ないですけど炭酸も飲めません。去年初めて飲んだんですけど無理だなって思いました。カフェオレとかが好きです。友達と遊ぶ時だけ贅沢してスタバに行くのが至福の時です


Re: ××××は受信機なんです。 ( No.152 )
日時: 2017/02/12 17:17
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: 5YOJIk9c)


>>151

*あのレベルに到達する前に、あるまじき事態になります。

後は普通に頭が痛くなるので、あのテンションは保てない……ような気がする。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.153 )
日時: 2017/02/12 18:37
名前: 羅伊知 (ID: .VV0i0Oc)

*穂逆さんに言わせると

私って俗世にまみれてない悪魔的なゲスさがあるんだって。
要するに天性のゲスなんだと。

私が本当にゲスいこと楽しんでるとき、の顔が凄く楽しいんだって。変わってるよね。

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.154 )
日時: 2017/02/14 03:06
名前: 羅伊知 (ID: VmJXSAT.)

*リバーシブル・キャンペーンっていう曲があるじゃん
取り合えず何も知らずに聞いてみてほしいんだ


*なんか色々影響されすぎてるから

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.155 )
日時: 2017/02/15 17:12
名前: 羅伊知 (ID: kB.D6rFA)

*とりあえず第一関門(私)は突破

あとは本命が受かればなあ…g

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.156 )
日時: 2017/02/17 23:30
名前: 羅伊知 (ID: 0ihFH02Q)

愛鹿社のイメソン

*ハッピーエンド
*シャルル

曲名で察して

Re: ××××は受信機なんです。 ( No.157 )
日時: 2017/02/18 19:45
名前: 羅伊知 (ID: mnhDY.ww)  <友人の話>

*情緒不安定


君がいないと




私は   



ダメなのに




どうして




ねえ

























































*なんでインフルになっちゃたの

Re: 神聖かまってちゃん ( No.158 )
日時: 2017/02/19 19:39
名前: 羅伊知 (ID: aiNNOt7.)

*スレタイ変えてみた

さてこれで何人釣られるか

Re: 神聖かまってちゃん ( No.159 )
日時: 2017/02/20 06:23
名前: 羅伊知 (ID: aiNNOt7.)

*かまってちゃんによるかまってちゃんの考察

*かまってちゃん、とは。
一人でいるのも嫌だけど、大勢のザワザワした雰囲気は嫌いで、人間なんて面倒くさいとか思いながら自分が一番面倒くさいことに気付いたり気付かなかったりして、すぐに落ち込んだり、怒ったり、はしゃいでしまったりする情緒不安定な人。
別にいいよ、なんて言いながら、いざそのまま進めると、本当は…なんて後からぐちゃぐちゃ言う人、つまり【私は皆の事を考えて何も言わなかったんだから貴方達ももっと周りのことを考えて察しなさいよ】とかいうこと。言っても無いこと察せないとかいう矛盾は無視する。
とにかくつながりを求める。誰かとのつながりを求めている。愛なんて友情なんて、なんて言いながら誰よりもそんなものに夢を見ている。
自分が一番不幸の星のもとに生まれたと思い込んでいる。むしろ不幸に自分からなろうとする。そのくせ幸せになりたいとか言っちゃう。

*まあこういうこと書いちゃう奴はとりあえずそうだよ(特大ブーメラン

*じゃあ、かまってちゃん同士が一緒に過ごせばいいじゃん!!

そういうこともある。世の中人のつながりがなければ生きれない。だからかまってちゃんはたくさんいる。だから一緒に過ごす例も当然ある。
だけどかまってちゃんはいつだって自分のことを誰かに知ってもらいたい。自分という人間を誰かに刻みつけていたい。だから相手に沢山話す。自分のことを。沢山。だから相手の話を聞くことを忘れてしまう。噛み合わない会話。只の独り言の押し付け合い。その内どちらかが気付く。お互いに見えてなんていないことを。だからそういう関係は自然消滅することが多い。

*私なりの解決方法
ハリネズミのジレンマ、という言葉がある。近付きすぎても傷つくし、離れすぎても寒い。だからハリネズミは適度な距離を保ってお互いを暖めあうらしい。人の出会いなんて一期一会。こんにちは、ではさようならの繰り返し。誰かに嫌われたってなんだっていうんだ。膨大な数の人間の内の一人に嫌われたぶん。
そう。だから私はこう言う。

『三十五億』



*これはあくまでも私の一意見。かまってちゃんっていうと聞こえは悪いけど、人間の本能に従順なぶんだものね。全然良いと思うの。私だってそうだし。だけど人間として生まれたからには、理性を持ってして守るべきルールくらいは守れよ、って思うんだよねぇ…

Re: 神聖かまってちゃん ( No.160 )
日時: 2017/02/19 20:55
名前: かくたかし (ID: Dm49atAY)

こんにちは。
かくたかしでございまぁ~す(サ●エ風)

Re: 神聖かまってちゃん ( No.161 )
日時: 2017/02/20 06:27
名前: 羅伊知 (ID: CcEoWdYY)  <これに釣られるってことは>

いや。本当にひっかかるとはね…。

Re: 神聖かまってちゃん ( No.162 )
日時: 2017/02/21 05:48
名前: 羅伊知 (ID: K2lh1lcE)  <友人の話>

四月!!四月!!覆面系ノイズ!!

Re: 神聖かまってちゃん ( No.163 )
日時: 2017/02/21 22:19
名前: アマミツキ (ID: ZR4fCIxI)

アマミツキです、よろしく


>>161

引っ掛かりました。(かくたかし(名前変えた))

Re: 神聖かまってちゃん ( No.164 )
日時: 2017/02/26 10:47
名前: 羅伊知 (ID: dRAx/Tms)

メモ

*アクチノライトクォーツ
*陽
*透
*綠
*刹那
*羅沙
*命
*歌い手
*瑞紀
*女子力
*魔王
*勇者


以上、いつか思い出すためのメモ集

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.165 )
日時: 2017/02/26 21:43
名前: 羅伊知 (ID: Voi70y9U)

忘愛症候群とか、花吐き病とかそういうの支部で見ると、うちの子でかきたくなる。
症候群っていう響きが好き。多分その内ソレ系の話を書くきがする。
実在の病気でも使いたいのあるけど、不謹慎だしなんか間違ってたらあれだからあんまかきたくない。

四月になって、私が創作症候群の短編募集したら何人くらい集まるかな。個人的に書いて欲しい作者さんが物凄いいる。ていうかあの人だったらどんな話書くんだろうなぁみたいな。

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.166 )
日時: 2017/03/02 03:51
名前: 羅伊知 (ID: XOb4shvE)

*アナザー・ディアレスト
*ジェシカ
*崩れゆく世界にさよならをいう僕は

イメソン。一曲以外は同一人物を表している。

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.167 )
日時: 2017/03/08 02:26
名前: 羅知 (ID: DyaYnQeg)

おひさすです。
受験ストレスで死んでたので、当たる馬には鹿が足りないとbloodyfactoryどちらも更新しました。嘆きの国のアリスは多分その内短編集の方でしっかりとした話を書きます。多分話中ではストーリー書けないので。私がヒロインかくと皆、主人公以外には全力でつんつんつんつんするツンデレになるんですけどなんなんですか。ぶらふぁくの方は、まあ探索パートに入るかと。やだー裁判かくのこわいー。

あと1週間程経ったら、多分画像短縮アプリ使ってどちらの作品もイメージイラスト投下できるかと。もうちょとお待ちを。

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.168 )
日時: 2017/03/09 06:08
名前: 羅知 (ID: EIVayhp2)

Twitterやりてー

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.169 )
日時: 2017/03/10 19:04
名前: 羅知 (ID: swffGEzA)

今日明日にはTwitter始めれる、かな?
その前にイラスト投下が先かもしれないけど。

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.170 )
日時: 2017/03/10 21:00
名前: ヨモツカミ (ID: dUfRi0ow)

まってるよ!!!!!ふぉろーするよ!!!

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.171 )
日時: 2017/03/10 22:15
名前: 高坂 桜◆xf1U3qaRb2 (ID: yaAv28BA)


おお、楽しみにしてます。

フォローすると思いますので、向こうでもよろしくお願いします。

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.172 )
日時: 2017/03/11 11:05
名前: 羅知 (ID: gjuPBjZs)

>>170-171 あじゃます!!よろしくお願いします!!多分今日の夜までには始めます!!

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.173 )
日時: 2017/03/11 20:40
名前: 羅知 (ID: ZYqFzsig)


え、ちょっと待って。アカウント作ったもののどうすればいいのかまったく分かんない。
リツイートってなに。ふぁぼってなに。いやつーか画像投下できねーやどうしよ。

へるぷ!!へるぷみー!!

何かワケわかんないままリツイートしちゃたけど、あってるのかどうかも分かんないや。

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.174 )
日時: 2017/03/11 20:45
名前: 羅知 (ID: ZYqFzsig)

えととりあえず
@yumehaki_ratiです。多分ですけど。確証がつかめないけれど。

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.175 )
日時: 2017/03/14 21:03
名前: 羅知 (ID: uEkuMEIs)

*Twitterライフ満喫しておりまする
そっちの方で、小説関係のイラストとかアップしておりますので、気になった方はどうぞー。

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.176 )
日時: 2017/03/15 08:09
名前: 羅知 (ID: VcsJHHic)

当たる馬には鹿が足りない、更新しました。今回の話は結構大事。色々後で回収されるから。文化祭はまだまだ終わらない。始まらない。

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.177 )
日時: 2017/04/05 18:54
名前: 羅知 (ID: 4UCJxQoA)

*ねぇ、痛いよ

ズキズキするよ
人の傷口って見てると、痛い気持ちになるでしょ?

それと一緒だってば。
古傷が痛む。

過去の自分が痛くて痛くて
いやになる



*まぁ誰に宛てるわけでもないただの詩
*どう解釈しても構いません
*これもいつか私の"傷"になるんだろうなぁ…

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.178 )
日時: 2017/05/14 19:46
名前: 羅知 (ID: wXQ4vcWo)

羅知です。ここに顔出すのは久しぶりだなぁって感じです。ファジーにしか行ってないからね。なんか色々過言ログ漁ってたら結構な黒歴史でてきちゃって痛いや。おいおいおい抉るな抉るな内臓でてくるってって感じだね。

*たまにはここでも呟こうかな、って

凄い顔ぶれも変わっちゃったし、例え知ってる人がいたとしてもその人はもう私の知ってる時と違うし、私も変わっちゃったからもう以前のような雑談は出来ないとしても、以前のような形にならないとしてもそれでもまぁこの場所がなかったら色んな人に出会えなかったと思うから、カキコが塵になって消えちゃうまで私はここに残るよーうぇーい。

*そう"同じ"だとしても"違う"んだよ

何もかもが前とは違うんだから。私だって他の人だって。周りの環境だってさ。だけどさどんなに変わっちゃったとしても、ここに来ると、こう黒歴史になりそうな戯言をげぼげぼ吐いちゃうんだから根本のところ変わってないんだけどね。どうしようもないところだけどうにもならないなんて本当にイカれてるよ。

*本当に?

本当。本当。

*貴方が変わろうとしてないだけでしょ?

………………

*変わるのが嫌なんだ?こんな現状にもううんざりしてるくせに?

うるさい。黙れ。

*

あぁまたぐちゃぐちゃの気持ち悪い言葉を溢してしまって、また私の歴史に汚点が塗られてしまった。いや元々真っ黒なものに何書いても変わらないかもしんないけど。


どうせこのスレまたすぐ落ちてくんだろうけど、別にそれでいいや。誰かに見られたら後で後悔しそうだから。

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.179 )
日時: 2017/05/14 19:47
名前: 羅知 (ID: wXQ4vcWo)

*この嘘吐き。天の邪鬼。

Re: *ノーライフ・ノーラヴ* ( No.180 )
日時: 2017/05/16 17:54
名前: 羅知 (ID: 7W9FGFdE)

*今日もつれづれになんて過ごせない

*人生の大変さを思い知る今日この頃。
この年でなにいってんだとか思うかもしれないですけど、この年だからこそそう思う。だってまだ全然私若いのに、こんなに大変なんだぜ?このまま大人になって色々面倒くさいことも増えて、そんな日々を何年も送らなきゃならないって考えたら絶望しかない。じゃあなんにも考えなきゃいいじゃんとか、そんなん無理だから!!

*夢を叶えられる人間は一割
ってよく言うよね。小さい時はなんでー??とな思ってたけど、納得だよ。こんな長い時間、意思を変えずに夢を追いかけ続けることなんてすごく難しい。つらいこともある。夢とか関係なく、色んなことに目を逸らしたくなる。毎日が痛い。夢を忘れない為に初心を思い出せば、現実とのギャップで全身傷だらけになる。こんなのに耐えれるのは相当のマゾヒストか、完璧人間か、傷を努力の証とか言えちゃう主人公だけじゃねーの?

*ただの私の偏見だけどね。

*最後に報告
カクヨムでもかきはじめてみたよ。でもカキコ版とは、話の流れとか落ちが違う風にするつもりだからすごーくひまなときに見て、「へーこいつ、こんなんかいてんだ」くらいには思ってくれたらこれ幸いですよ。

*こんな誰も見ないスレで何呟いてんだか
*ばーかばーか!!

Re: 「人生徒然なるままに………」 ( No.181 )
日時: 2017/05/18 18:46
名前: 羅知 (ID: o4HCq4Uk)

*あたまがいたいよ

ずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきずきず。

Re: だから今日も夢を吐く ( No.182 )
日時: 2017/06/16 07:43
名前: 羅知 (ID: 7W9FGFdE)

*ひにひにわたしのなかでなにかがこわれていく

あたまがまいにちすこしずつおかしくなってるきがする

*じかんはばかみたいにはしりぬけて

りかいできないりかいできないけいそうふのう

*りかいしようとしていますか?

してないしてないそもそもしてない



*じゃあだれにもりかいされるわけないじゃない

どうしてそんなことにきづかないの?

Re: だから今日も夢を吐く ( No.183 )
日時: 2017/06/16 07:45
名前: 羅知 (ID: 7W9FGFdE)

あいをうたがい、あいをころす

Re: だから今日も夢を吐く ( No.184 )
日時: 2017/06/21 20:12
名前: らち (ID: yQzmAfT6)

やばいケータイ壊れたTwitterできない死にたい泣きたいっていうか泣いた……そろそろカウンセリングに紹介されてしまう()

Re: だから今日も夢を吐く ( No.185 )
日時: 2017/06/22 19:28
名前: 羅知 (ID: /a0mkuO.)

わたしのすれにくればいいのになぁ。くるなら。えへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ

Re: だから今日も夢を吐く ( No.186 )
日時: 2017/08/17 18:53
名前: 羅知 (ID: OptubH9U)

*自分の発言見て、死にたくなる時ってあるよね

ちなみに今だよ!!
やばいな、自分。って思った。ヤバイヤバイって自分でも思ってたけど、発言酷すぎるだろう。許してくれ。いやこんな人のいないスレで誰に許しを乞いてるのかは分かんないけど、思春期ゆえの過ちだ。思春期ってほら、精神力ふわふわじゃん?(語彙力)

*一章終了

ラスト二スレは頑張ったよね。普段の二倍は書いた気がする。沢山かきゃいいってもんじゃないけど、頑張ったから。これで文章力つけば花丸もんなんだけどなー。


*感謝

ただの自己満足で書いてる小説を読んでくれてる人がいる。応援してくれてる人がいる。その事実を知るだけで心がふわふわして暖かくなるよね。すっごく嬉しくなるよね!!私は嬉しくなるよ!!自己満足だとしても、それだけじゃ辛くなるときってあるからね。だから良いって思ったものは口に出して発信した方がいい。

Re: だから今日も夢を吐く ( No.187 )
日時: 2017/09/23 08:44
名前: 羅知 (ID: PthYIoBY)

*メンタルヘル(ry

うん、その言葉は言わないでね。結構な禁句だったりするよ。私には結構禁句があったりするよ。地雷を踏んだ瞬間に私の絶叫が聞こえることを約束するよ。

*たまには真面目に小説の話でも

他の人の小説を読んでるとね、やっぱり欠けてるなぁって感じる。自分の小説には。他の人には欠けてるものが私にはあるのかもしれないけど、その人はそれを補うだけの引き込むような文章力や発想力が"書けてる"んだよ。そりゃあ完璧な文章なんてあるとは思わないし、自分がいつか書けるなんて思ってやしないけどさ。
足りない分だけ何か埋め合わせれるとしたら、その量には限りがある。その穴に何を貴方は埋めますか?私は私なりのものを詰め込んでいるけれど、きっとそれに詰まったものが貴方の小説の"魅力"なんだろう。ふとその穴の中を覗いた誰かが「これって素敵だね」なんて言ってくれたら、私は嬉しいんだ。

*れっつとらい

色んなことに最近チャレンジしようと思って。リアルでも演出にチャレンジしたり、脚本書こうと思ったり。ネットではクトゥルフのシナリオにチャレンジしようとしてたり。基本的に飽き性な私だけれど、今やってることは中途半端で手を切ったりなんてしたくないな。


*悩みとかアレソレ

最初からだけど、本当にこのスレ独り言スレと化してるよね(笑)結構色んな人と話すつもりでこのスレ立ててるんだけど。多分さっきの話の延長になるけど、穴を覗いた人が「うわ」ってなってるんだろうなぁ。来てくれた人は皆歓迎するつもりなのに。

Re: だから今日も夢を吐く ( No.188 )
日時: 2017/11/20 22:04
名前: 羅知 (ID: XvYPXpBY)

*ごぶさた

久し振りにこの掲示板で書いてみた。最近はカキコでは小説活動しかしてなかったからね。もっぱら雑談はTwitter。Twitter楽しいよね、色んな人の意見が見れて。だけどネットに溺れそうな気配がするからあんまり深みには入りたくないな。だって私カナヅチだから。
っていうか既に深みにはまってる気もするけど。溺れてるのか私は。知らない間に息詰まって、行き詰まって、呼吸が止まって、沈んで、ぷかぷか浮いて、また沈む。どうでもいいけど人間って溺れる時全然暴れることもなく静かに沈むらしいよ。何も分からないままに死んじゃうんだ、きっと。

*そうさく

楽しいよ、とっても楽しい。先日とある鑑定スレにて鑑定してもらったんだけど、なんか身に余る評価をしていただいたよ。誉められると嬉しくなっちゃう。何かリアルが苦しければ苦しいほど良いものが生まれてくる感があるな、私の創作は。リアルの苦しい苦しいをここで吐き出してるんだろうか。こんな風に普通に自分の言葉で弱音を吐くと、後で見返した時に痛々しくて死にそうになるから、他人の物語でカモフラージュすることによって死亡フラグ回避してんのかな?楽しいときほど辛い話を。辛いときこそ楽しい話を。

*最近のカキコ

色んな人がいるなぁ、って感じ。ぐちゃぐちゃでごちゃごちゃで面白い。三年前くらいからこのサイトにいるけど、その感じは変わってないよね。それがこのサイトの美点だし欠点だから。色んな人の言葉がぶつかって、不特定多数の思いがぐちゃぐちゃになって、どれが正しいのか間違ってるのかも分かんないままただ見てる。正論なんて結局多数派の持論だろ。どこかの世界では悪法だって正義だし、最善策が悪だと罵られる。そんな世界だ。
でもってアホな私はそんな何があってるかなんて分かんないからワカメみたいにゆらゆら生きてくよ。まぁとりあえず人の嫌なことする人は駄目だと思う。善悪以前にこの世には常識が存在するんだ。大多数が決めたルールがね。

*おわり

またよく分からないことを吐き出してしまった。なんの需要も意味もないことを。何してるんだろうな、私は。またこのスレにくる人が減っちゃうよ。ドン引きだよ、こんな長文。とりあえず来てくださったら歓迎しますのでぜひぜひ。皆さんとお話したいのです。創作について。

*浮上率は低いけど

Re: だから今日も夢を吐く ( No.189 )
日時: 2017/11/20 22:08
名前: 羅知 (ID: XvYPXpBY)

あれ私メンヘ(ry……じゃね?
*今更

Re: だから今日も夢を吐く ( No.190 )
日時: 2017/11/20 22:19
名前: xdddddd (ID: zk/XMcw2)

千ヴァル参加者です。

採用基準の・・・(黙らされている)

Re: だから今日も夢を吐く ( No.191 )
日時: 2017/11/20 22:44
名前: 羅知 (ID: XvYPXpBY)

>>190 ごきげんようです。文字がアルファベットの御方。名前が読めないので、この呼び方で。とりあえず初対面なので自己紹介をさせてください。羅知です。らち、と読みます。どうぞお見知りおきを。一応カキコ執筆者です。とある掲示板にて『当たる馬には鹿が足りない』という創作を書いています。あ、で、その創作なんですけど変態がめっちゃ出るんですよ。私が変態な訳じゃないんですよ?私が変態な訳ないじゃないですか。あ、初対面でしたね。じゃあ変態って思っても仕方ないですよね。甘んじて受けましょう。私が変態だということを。とりあえずこの創作はですね。私の性癖を大変詰めた小説なんです。もし良かったら見に来ていただけると嬉しいですね。あぁそういえば私最近カキコ書いてるだけになってるんですよ。読むのは専ら書籍化された本とかだけになっちゃってますね。あ、っていうか私特殊性癖設定大好きすぎるんですよね本当毎回作る度にあぁ自分の子可愛いなぁうふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふってなっちゃって。ちゃんちゃらおかしいですよね。本当。毎日笑いながら泣いてます。生きるのが辛い。なんでこんなどうしようもない性癖詰めた創作書いてるんでしょうね、私。なんか嫌になってきちゃいました。あぁそれでも私物書き止めれないんですよね。本読むの嫌いなのになんでですかね。書くのは好きなんですよ。あ、それでどう思います?私の創作読んでくれますかね?読んでくれたら本当嬉しいです。読んでくれなかったら悲しくて悲しくて鬱になっちゃうかもです。とりあえず本当いらっしゃいです。私いつもこんな感じなんですけどお話してくれたら嬉しいです。本当。嘘じゃないですよ。

Re: だから今日も夢を吐く ( No.192 )
日時: 2017/11/21 00:26
名前: xdddddd (ID: 5ZsMs6l.)

性癖語り、なんだか気持ち悪くなります。

Re: だから今日も夢を吐く ( No.193 )
日時: 2017/11/21 19:09
名前: 羅知 (ID: m/XVrXx.)

>>192 ええ!?気持ち悪いですか?気持ち悪いですかね?そうですか気持ち悪いですか。ですよね……気持ち悪いですよね……ごめんなさい。呼吸しててごめんなさい。こんな変態みたいな趣味持って物書きしててごめんなさい。来世ではもう少しまともな人間になることを誓います。多分。きっと。なれないかもしれませんけど。いやあ気持ち悪いなんて面と向かって言われたの初めてだったので興奮しちゃいました。結構テンション上がるもんですね。今度私も言ってみようかな。気持ち悪い、って。すっごく楽しそうですよね。人の趣味に気持ち悪いって言うの。絶対ゾクゾクしちゃいますよね。どう思います?「貴方の趣味語り気持ち悪いですね」「貴方の趣味軽蔑します」「貴方の好きなキャラ気持ち悪いです」ほらほらなんか一周回って快感になってきませんか?なってきますよね?私はなるんですけど、私変態なんですかね?変態ですよね。分かってます。生きてる価値のないゴミですよね……息しててごめんなさい。でも少しでも気持ち分かってくれたら嬉しいです!!うふふふふふふふふまたお話しましょうね!

Re: だから今日も夢を吐く ( No.194 )
日時: 2017/11/24 19:07
名前: 羅知 (ID: qggtGn0.)

*荒波に飲まれながら絶え絶えになって息をする

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.195 )
日時: 2017/11/26 18:43
名前: 羅知 (ID: dT16KBZE)

イラスト貼れてる?はれてないよね。

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.196 )
日時: 2017/12/03 12:50
名前: 羅知 (ID: CjEAYrLY)

*イラスト貼ってみた

カキコの方では初出しかな。私の創作当たる馬には鹿が足りないの濃尾日向くん女バージョンです。元々女の子みたいな顔した子なので性別変わったところで大して見た目は変わっていないのだけれど、自分なりに可愛く書けた気がしたので貼ってみました。えへへへうちの子可愛い。

*冬大会始まったね

とうとう冬大会始まったね。自分の感覚としては夏大会がちょっと前のことのように思えるので何だか不思議な気分です。夏大会は最後の最後に更新しまくった記憶。まぁ大会だから更新するっていうよりは更新したいからするっていう感じのスタンスを今回も取るつもり。賞とか色々あるけど賞に入っていなくたって凄い素敵な小説はたくさんあるし、人によって色んな表現とか展開があって見習いたい点がたくさんある。結果だけが全てじゃないんじゃない?そう思うことにします。今の世の中結果、結果、結果、そればっかり求めてて何だか気持ち悪いです。まぁ結果は大事だよ。結果は確かにその過程の良質を証明する一つの証拠になるからね。だけどたまには別にいいんじゃないかななんて私は思ったりします。
最近人に創作を読んでもらって面白いって言ってもらえて嬉しい羅知です。嘘かもしれないとか、おせじかもとかは思いません。多分本当だと思うし、嘘だったとしても褒めてもらったら嬉しいじゃん。人を選ぶ小説だということは自覚しているので、そんな中で私のこの小説を選んでくれる方は本当に寿司奢りたい。

*人付き合い

最近そのことについて考えるようになりました。きっと皆色々あるんだと思います。悩みとかモヤモヤした何かが。だから貴方だけじゃないんだよ。苦しんでるのは。……それがどうしたって思います。皆が苦しんでるからって私が苦しんでるのがなくなる訳じゃないし、だから頑張れっていうのも訳分かんないです。頑張れないものは頑張れないんです。こんなこと考える人間はどうしようもない人間だ、社会の底辺だ、口には出さなくてもそう思ってる人はたくさんいることでしょう。今の世の中は痛みに鈍い人間がたくさんいる。きっと最初は皆痛かったはずなのに、ずっと痛みに触れてる内に何も感じなくなっちゃったんじゃないのかな。……だけど、何回痛んでも、新鮮に痛みを感じてしまう人だって少ない人数じゃなくたくさんいるんです。強い人が悪いんじゃない。弱い私が悪いんだ。こんなのはただの自分勝手な暴論で、言い訳だってことも十分わかってます。イラッと来る人は流して下さい。吐き出さないとむしゃくしゃするから。自分の陣地でぺっします。世界は痛みと悼みに溢れてる。

*なんていったけどね。

優しい人がたくさんいるよね。本音を隠して甘い言葉を吐いてくれる人がたくさんいるよね。……人によってはそれは偽善と感じたり、何だか気持ち悪く感じたりする人もいるかもしれないんだけど、弱い弱い私はまだどろどろの甘い水に浸かっていたいんだ。それは小さな池かもしれないけど。世界はもっと広いかもしれないけど。本当は甘くないかもしれないけど。

こっちの水は、甘依存。




*さいご!色々あるけど毎日楽しいです!!(⌒‐⌒)

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.197 )
日時: 2017/12/08 21:42
名前: 羅知 (ID: 56bSX0jo)

*うーん、迷惑をかけてしまった

最近体調を猛烈に崩したせいで人付き合いしてなかったら人との程よいつきあい方を忘れてしまったみたいだ。元々うまいほうでもないのにこれはいけないよね。改善しなきゃ。とりあえず反省点。

・思いつきだけで行動する
・よく考えないで発言する

この二つだよね。大きく分けると。どちらも理性でどうにかなったはずだ。理性、理性か。理性難しい……。でも人に迷惑はかけたくないし、私は人と関わりたい。その為には同じ過ちはしないように。しなきゃ。最近何か言葉の地雷みたいなものを踏みがちなんだよね、私。あ、この言葉言っちゃいけなかったな。これいったら雰囲気ぶち壊れちゃうな。冷えちゃうな。ってやってから気付くのよ。……いっそ踏んだことすら気付かないくらい鈍感になりたかったな。若しくはもっと鋭利な感受性を持ちたかった。言葉って難しい。……いや、難しいんじゃなくて私が理解しようとしてない?理解しなきゃ。もっと賢くなりたい。人に迷惑かけないくらい、人に嫌な思いさせないくらい、賢くなりたい。じゃあ勉強しろよ、馬鹿……

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.198 )
日時: 2017/12/08 21:46
名前: 羅知 (ID: 56bSX0jo)

*つよさ

私は絶対に誰かに嫌われている。でもそれがどうした?って思えるくらいに強くなりたい。プラスとマイナス。私がみてるのはいつだってマイナス。ひとつの事柄を決まった見方しか出来ない……。色んな見方の出来る柔らかい頭にならなきゃな。ぶにょぷにょ。一人ぼっちは、一人ぼっちは、怖いんだから。

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.199 )
日時: 2018/01/09 18:02
名前: 羅知 (ID: hc67f3ks)

*おひさすです

久し振りにまた呟きます。色々喋りたいこともありますので。

*冬大会応援してくれた皆様本当にありがとうございました!

皆さんのおかげで銅賞という大変名誉な賞を頂きました。嬉しくて嬉しくて嬉しくて、あれ?これ本当かな、幻覚じゃないかな、って十度見くらいしました。未だに夢なんじゃないのかななんて思います。
思えば三年前初めてここで小説を書いたとき、見てくれるかたなんてだーれもいませんでした。それでも書くのが楽しくて、楽しくて、下手の物好きでずーっと書き続けてきました。ここで小説を書くことだけが飽き性な私が未だ続いてる唯一の趣味です。ちびちび書いては、たまにコメントがきては跳び跳ねるくらい嬉しくて。今でもそれは変わりません。この作品好きです、面白いです、って言って貰えたら、もうその人のことめっちゃ好きになりますし、寿司おごりたくなります。大会がくるたびに変に期待して、結果が出て、あぁやっぱりそうだよね。って納得して、諦めているし、自分の実力は分かりきっていた。でも心のなかでどこか期待してしまっていた。今年もそうだろうな、そう思ってました。でもそれでもいいな、って思ってました。賞に入ってても、入ってなくても素晴らしい作品は沢山あります。なんでこの話、賞に入ってないの?って思うような作品は沢山あります。そして私の周りにはこの話が好きです!って言ってくれる人が少ないけどいます。何も変わりないのです。入ってるか、入ってないかの違いなんて何もないのです。今回私が賞を取れたのは、たまたまです。たまたま、目に見える形で私を応援してくれた人が多かっただけ。これは私の作品を応援してくれてる人を軽視してる訳ではありません。私の話を読んでくれたあなたが、私を応援してくれたこと。私は賞が取れたこと自体じゃなくて、ただそれが嬉しいです。目に見える形じゃないと不安になります。ただの自己満足でも誰かが見てるなら、面白いって思って貰いたいです。今回のことで、少しだけ、自分に自信がもてました。


*感謝しかないです。


三年前の私にとって、こんなのは、遠い遠い夢でした。大袈裟な表現だと思うかもしれません。でも私にとってはそうなのです。ありえないことでした。ここに来たとき私は一人ぼっちでした。誰かと何かを語り合うなんて出来ませんでした。Twitterとかで人と繋がって、今凄く嬉しいです。一人じゃない、って凄く嬉しいです。応援してくれるみんながいて、一緒に語り合う仲間がいて、天の上のような人とTwitterで気軽に喋れて。




皆さんのおかげで本当に嬉しくて、嬉しくて、嬉しいです。ありがとうございました。この結果に甘んじることなく、応援してくれてる皆さんを失望させないような、それでいて私の書きたい物語をこれからも精一杯書いていきます。いえ。書かせていただきます。本当にありがとうございました!!


Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.200 )
日時: 2018/01/09 18:04
名前: 羅知 (ID: hc67f3ks)

↑金賞取った人レベルに喜んでるなぁ、私……。いま大袈裟なんですけど、大袈裟じゃないんですよ。今までが今までだったので……

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.201 )
日時: 2018/02/15 17:26
名前: 羅知 (ID: 22v729Es)

*おひさす

*ざつだん

今は昔雑談で相談スレを作ってたことを思い出しました。あの頃は色々と不安で自分の思ったことを色々べらべら何も考えずに吐いてたなぁって思います。苦しい苦しいって。いや今も十分吐いてますがあの頃はそれ以上でした。というか雑談板の空気自体がいじめ、相談、辛い……みたいな内容のスレが多かったですよね。その分出しやすいところもあったかもしれないです。あの頃と比べると今は随分と明るく物事を考えれるようになった気がします……。自分を誤魔化すのが上手くなったのか、周りに相談できる人がいるからなのか…………後者の方だと思いたいです。

そのスレにいた人達はほとんど全員覚えてます。人が少なかったからってのもありますけど、唯一カキコで小説関係なしで関わりを持った人達だったからってのもありますかね。今は随分とカキコ関係の人間関係が広くなったなぁって思います。色んな人と関わると色んな人と喋れるからいいですよね。視野も広がるし色んな考え方が知れるので小説をかくうえでも勉強になります。

だけどあの頃の人達ともまた喋りたいなぁとも思ってしまうのです。少なくともあの頃の私はあの人達に救われていたのです。向こうは覚えていなかったとしても、私は覚えてます。嫌なことでも嬉しいことでも過去は大切にしたいです。過去に引き摺られる奴って女々しいなぁ……って自分でも思いますけど、これが私なので仕方ないのです。別に向こうが覚えていなかったとしても別に責めません。多分私も覚えてないことってたくさんありますから。関わりっていつでも何度でも作れますからね!

*当て馬
最新話更新しました。結構アレな内容でした。自分でも思ってます。ここから色々変化していくので、これからも宜しくお願いします。本当色々変化します。……お楽しみに!

あ、あとTwitterの方で今回更新した話がテーマの動画作りました!カキコの方にうらる伸せるかは迷ってますが、もし乗せた際はぜひ見ていただければと!

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.202 )
日時: 2018/02/15 18:04
名前: 織原姫奈 (ID: YcjfFZCI)

こんにちは、姫奈ですよ
0コメで誰か思い出した恥ずかしい身...

ぼちぼちカキコに顔を出しているようで
とりあえず今月末までは毎日カキコに僕はいますぜ
来月からスマホ返ってきたらTwitterかなって

また絡めたら、ということで
僕のスレでもいつでも待ってます

*毎日コメライに更新中という宣伝を添えて

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.203 )
日時: 2018/02/15 19:33
名前: 羅知 (ID: 22v729Es)

>>202 織原さん

お、思い出して頂けましたか!( ;∀;)
嬉しい反面、なんかぐちぐち言って気を使わせちゃったみたいで申し訳ないです……全然恥ずかしくないです。あんな昔の、ちょっと喋っただけの私の名前を0コメ見ただけ思い出せるのって凄いと思います。あの頃のハンドルネームは今の知り合いに見られると少し恥ずかしいので、あまり言いたくなくて、なんか回りくどくなってしまってすいません……。
今月末までいらっしゃるのですね!(*^^*)
受験だと申されていたのをちらりと拝見いたしました、頑張って下さい!
ちょくちょく顔を出させて頂きます!迷惑にならない程度に!

毎日更新できるって尊敬します……(´・ω・`)
私は今日更新しよう!って思ってても、そのまま更新せずに寝ちゃうことが多々あるので……。
私もかなり稀更新ですが、執筆頑張ります!やっぱり文章うまくなるには沢山書くのが一番ですよね!

こうしてまたお話できて、とても嬉しいです!


Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.204 )
日時: 2018/11/24 19:40
名前: 羅知 (ID: fz5gSceY)

おひさす。
とりあえずあげときます。
久し振りに雑談掲示板で誰かと話したくなりました

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.205 )
日時: 2018/11/26 06:30
名前: MRK (ID: Aa43w2PE)

はじめまして♪

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.206 )
日時: 2018/11/26 19:15
名前: 羅知 (ID: kbudJn.g)

>>205

はじめまして!MRKさん。
私は羅知(らち)といいます。でも雑談では夢吐伊舞(むといぶ)とか伊舞(いぶ)とか色んな名前でやっているのでお好きな名前で呼んでくれて構いません。

MRK(えむあーるけー)さんと読ませて頂いてるのですが、あってるでしょうか?正しい読み方があるようでしたら教えてほしいです!\(^-^)/

創作のことでも、創作以外でも色々お話しできたら嬉しいです!

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.207 )
日時: 2018/11/26 19:58
名前: MRK (ID: hU2UOeWE)

合ってますよ!
「ユウとダン」が全然更新できないです…募集スレもあるのでよろしくお願いします♪

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.208 )
日時: 2018/11/26 22:39
名前: 羅知 (ID: IcV1Onw6)


>>207

合ってましたか!良かったです!
『ユウとダン』、リク板の方でキャラ募集されているのはお見かけしましたが、どの板で書かれている作品なのでしょうか?ぜひ教えて頂きたいです(^^)


ちなみに、私は複ファジー板で『当たる馬には鹿が足りない』という妙にタイトルの長い話を書いております。実は、この作品もキャラ募集をして集めたキャラで作った話なのでなんだか親近感が沸いています……

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.209 )
日時: 2018/11/27 07:02
名前: MRK (ID: XYf5Yi.6)

ダーク・ファンタジー小説板です!
「スキルワールド」というマシュ&マロさんの小説に同姓同名のキャラクターがいますが、自分のキャラを応募したものなので、元々は自分のキャラです。キャラのラフ画もイラスト掲示板にあるので、そちらの方もよろしくお願いします!
「当たる馬には鹿が足りない」、見てみますね!

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.210 )
日時: 2018/11/27 13:07
名前: 羅知 (ID: CGjMxQM6)

>>209

『ユウとダン』読んできました!
これから話がどんどん盛り上がっていって、二人の冒険(?)が始まるのかな?って感じで、続きが楽しみになる話ですね。ドッペルゲンガーのダンが元は普通の女子高生だったっていう事実が今後の展開の鍵を握っているような感じがします……。いつかはユウもダンのその秘密を知ってしまうんでしょうが、それでも二人には今と同じように仲良くしてて欲しいな……と願うばかりです。

続き楽しみにしてます。無理のない程度で更新頑張って下さい(^^)

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.211 )
日時: 2018/11/27 16:34
名前: MRK (ID: XYf5Yi.6)

ありがとうございます!「当たる馬には鹿が足りない」を少しですが見てみました!
「別人格」というのが面白いです!そして、「あの日」とは何か…気になりますね!

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.212 )
日時: 2018/11/27 19:05
名前: 羅知 (ID: CGjMxQM6)

>>211

読んでくださって、ありがとうございます!
結構前から書いてる作品で、割と愛着のある作品なので読んでくださって本当に嬉しいです!
『あの日』……?(どこのところの話だろう……?)(作者なのに把握していない)

ミズキもヒナタもいかれた奴ですが、あの二人以外にも色んな奴らが出てきます!学園モノなので!ある程度読まれたら、どのキャラクターが好きとか教えてくれると嬉しいです!

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.213 )
日時: 2018/11/27 21:02
名前: MRK (ID: XYf5Yi.6)

>>212
一番最初です。
ネタバレですが、「ダンはダンだよ。」って言うところは決まってるんですけどね…

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.214 )
日時: 2018/11/28 19:25
名前: 羅知 (ID: rCan7Aso)

そういえばあともう少しでカキコ冬大会ですね。
とりあえず私は自分の創作は自分のペースで更新して、推しの小説に投票したいと思います。

大会期間中に、一回、二回くらいは更新できると良いなぁとか目論んでおります。

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.215 )
日時: 2018/11/28 19:29
名前: MRK (ID: Z5iEFpRs)

SS大会ですか?

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.216 )
日時: 2018/11/28 19:51
名前: 羅知 (ID: qx8hbEL.)

>>215

夏と冬にやってる大会の方です!
投票数によって順位がつけられます。

冬大会は、確か来月の中旬くらいからだったと思うんですが……(記憶が定かではない)

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.217 )
日時: 2018/11/28 21:38
名前: MRK (ID: Z5iEFpRs)

ふむふむ、なるほど。

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.218 )
日時: 2019/02/03 19:21
名前: 羅知 (ID: Oa5aY4k6)

と、とりあえずあげです。
皆様お久し振りです。





細かい言葉は後で述べさせてもらいますが、とりあえず一言。



『当たる馬には鹿が足りない』銀賞頂きました。
ひとえに応援して下さった皆様のおかげです。本当に、本当にありがとうございましたm(__)m


Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.219 )
日時: 2019/02/03 20:12
名前: MRK (ID: ciHmLBIo)

お久しぶりです。かなり病んでおります。(4月以降にうつ病検索に行く予定。)
最近はもう生きることに疲れました。
校則が厳しくて、中学に進学する前のいじめの後遺症で苦しんでいて、これ以上できないほどの努力をしているのに「頑張れ」「立ち向かえ」という「奴ら」がいて。傷が広がるばかりなんです。
正直に言うと「死にたい」です。逃げたいです。自殺も考えましたが、伝えたいことがまだ伝えられてないから今思いとどまっている、というところです。個人的に自殺は悪いことではないと考えています。「自由に生きて自分で死ぬ」と考えているので。
助けてほしくて。「頑張ったね」と顔を見せて言ってくれる人がいてほしくて。ずっと前から抱えているんです。

Re: 「最期くらいは鬱苦しく」 ( No.220 )
日時: 2019/02/17 11:02
名前: 羅知 (ID: nlyjg94U)

>>219

返信遅れました。すみません。
冷たいようですが、「それ専門の病院に行った方が良いです」とそれだけしか申すことが出来ません。私は医療知識やそういった病気について詳しくないですし、貴方の苦しみや悩みに共感することは出来ますが、完全に分かってあげることが出来ません。そんな私が何かアドバイスや励ましの言葉を貴方に言ったところで、それは無責任だし、貴方に対して失礼なことだと思います。
私には何も言えません。ただ、「あまり悲観なさらないで」と独り言を呟いておきます。

全レスもどる