雑談掲示板
- 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ
- 日時: 2019/07/27 12:37
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: wpMcBRiE)
*ただいまァ! 私は戻ってきたァ!
◇
どーも、藍蓮です。
*データ置場のつもりが、独り言+雑談用の板になっちゃいました(苦笑)
*「そうだ、皆様。雑談しませんか?」
固定メンバー以外も入ってきたら楽しいかなぁと思い、スレッドの趣旨を変えてみました。データ更新もたまにはしますし独り言も呟きますが、雑談するのも楽しいかなぁと思いましてね。固定メンバー以外、ここって入りにくい雰囲気ですよね? 別にそんなことないので、新入りさんもウェルカムですよ。「ダイアローグ」にしたら人来るかな……。
最低限の礼儀さえ守れればそれで構いませんので、新入りさんも雑談してみませんか?
まあたまにぶっ壊れて独り言呟いてますが、そこはまあ、放っておいてくださいっと。
小説の感想を頂けるのは嬉しいのですが、感想は小説板ではなくてここに書き込んでいただけると嬉しいです。目次を作る都合上、支障が生じてしまうので……。
*最近設定集全然更新していませんが、いずれはしますからね!?
需要がないんですねハイ。頭の中の設定だけは無駄にあるのに。
読書好きです。ファンタジーを全力でLOVE。
乾石智子(いぬいしともこ)というマイナーなファンタジー作家さんをどの作家さんよりも愛しております。「この本を読まずして日本のファンタジーは語れない!」とさえ言われた作家さんですからねぇ。そこのファンタジー好きさん! 一度は読まなきゃ人生損ですよ?
>>720 小説アドバイス!
>>722 返信(探す時用。このスレは最近進みが速いので役立ててください)
*今現在、執筆中作品(更新停止中除く)
・「魂込めのフィレル」 複雑ファジー板
・「青空に咲く、黒と金」 複雑ファジー板
その他目次 >>727
0 神々の召喚魔法 >>100
「Stories of Andalsia アンダルシア”断片集”」>>274
断片 雨の日の奇跡 >>340
断片 錯綜の幻花 >>465>>471
投稿した物語メモ >>723
1 Stories of Andalsia アンダルシア魔道原則 >>1-7
a 魔法素関連>>1
b 魔導士関連>>2
c 魔法関連>>3
d 特殊職関連>>4
e 神話関連>>5
f 召喚・契約関連>>6
g「力」関連>>7
2 Stories of Andalsia アンダルシアの国々について >>10-13 >>29 >>33
北大陸>>10-13 >>29 >>33
属国群>>13 >>29 >>33
三大国家>>10-12
a アンディルーヴ魔導王国>>10
b 帝政アルドフェック>>11
c セラン王国>>12
d ティファイ聖王国>>13
e 神聖エルドキア>>29
f アーチャド法国>>33
g 皇国イグノシア>>
h 共和政シエンル>>573
i プルリタニア>>
島国>>
j シエランディア(→新生シエランディア共和国)>>
k 軍国イデュオン>>150
k-1 イデュオン軍歌>>151
南大陸>>
l ダルジア帝国>>
3 Stories of Andalsia アンダルシア列神伝 >>
a 創世の絆>>
b アンダルシアの神々>>
c 神々の位階>>
d 天界配達人>>
e 亜神の悲劇>>
4 Stories of Andalsia アンダルシアの異民族・異種族たち >>87 >>125
a イデュールの民>>87
b アシェラルの民>>125
c イェイリア>>
d 「希少種」ミスル>>
e ヴァイア族(ヴァンパイア)>>
5 Stories of Andalsia 「戦乱の彼方に」 それぞれの物語概略
a 青空に咲く、黒と金(「錯綜の幻花」「常世の黒烏」「偽りの救世主」を統合)>>
b 月影に吼える>>
c 我ら双子、道具なりや?>>
d アルドフェックの風雲姫>>
e 砂底の青金石(ラズリ)>>
f 悪魔の契約者>>
g 王を守る星>>
h 復元のイルシア>>
i 風の神の名を冠して>>
j 人形の道標>>
◇
影の神シャリル・エポーネ >>766
>>812 ありがたいコメント! ありがとうございますっ!
◇
*来て下さったお客様
四季様
アンクルデス様
銀竹様
モンブラン博士様
mirura@様
勇騎様
彩都様
ヨモツカミ様
サメノ様
*私は、小二の頃の夢を叶えられるだろうか。
ってか、このSoAシリーズはいつ完結するのだろうか。
*レスの置き場所メモ
>>99 「フィレル」シリーズの名前、初登場
最近描いたイラスト。「魂込めのフィレル」のヒロイン、フィラ・フィア・カルディアルト。
その絵画が実体化する時、神話と伝説は交錯し、新たな奇跡を呼び起こす――!
「魂込めのフィレル」、複雑ファジーにて連載中!
いずれ表紙も作ってみるのです。
全レスもどる
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.1 )
- 日時: 2017/08/19 22:24
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: wpMcBRiE)
1 Stories of Andalsia アンダルシア魔道原則
この項は、拙作「夜明けの演者」(ダーク・ファンタジー板)の最初に載せた法則をわかりやすくカテゴリ別にまとめたもの。
a 魔法素関連
1 この世界には魔法素(マナ)と呼ばれる、意思を持たないエネルギー粒子が無数に飛び交っている。それは、ある異種族(イデュールの民)以外の目には見えず、通常は人々に認識されないし、ただそこにあるというだけで、別段、人に害を及ぼすものではない。
2 魔法素には、それぞれ関与できる事象が異なる一団、通称「属性」がある。魔導士は魔法素を組めないと話にならないが、個人の適性によって、どの「属性」の魔法素が組めるかが大きく異なる。
たとえば「火」の魔導士は「火」の魔法素を組んで火に関する事象を起こせるが、それ以外の魔法素は少ししか扱えない。
とはいえ魔法素の基本は同じで、「属性」はそれにわずかに付与された「特性」みたいなものだから、「火」の魔導士でも、弱い事象ならば「水」や「風」も操れる。
3 この世界には、「反魔法素(アンチマナ)」と呼ばれる、魔法素よりも大きい、意思を持たないエネルギー粒子がややまばらに飛び交っている。反魔法素には魔法素でつくられた術式そのものを破壊し、ときにはその術者にさえ影響をもたらすことがある。
4 反魔法素は凡人はおろか通常の魔導士でさえ操れないが、操れる者もいるにはいる。彼らは「破術師」と呼ばれ、その存在は非常に貴重である。反魔法素を使えば、呪いの類はもちろん、攻撃魔法や補助・妨害、離脱・移動魔法、発動前の、まだ魔法素を組んだだけで破壊していない魔法すら壊せる。
しかし「破術師」は破術にのみ特化しており、魔法は一切使えない。
5 この世界には、「原初魔法素(オリジンマナ)」と呼ばれる、魔法素と反魔法素の中間ぐらいの大きさの魔法素が存在する。それは、何の属性にも染まっていない魔法素のことで、「属性による事象(発火、突風、落雷など)」が起こせない代わりに、集まることで力を成す。
要は、目に見えぬ拳で殴ったり、目に見えぬ壁で攻撃を受け止めたり、などということが可能。ただし、どれも通常の魔法素に比べると威力が劣るが、その術式は決して破術では破壊できない点が特徴。
6 「原初魔法素」使いは「無属性魔導士」と呼ばれる。属性の一切こもっていない「力の球」などで攻撃をされると対処が難しいため、割と応用範囲は広い。「破術師」ほど稀少ではないが、これを使える者は少ない。無属性魔法は破術での打ち消しができないが、消費魔力が多めの上に、属性魔法よりも威力が劣るので何とも言えない。
結論;三つの魔法素は、どっちもどっちの能力である。
Re:藍色蓮のモノローグ ( No.2 )
- 日時: 2017/08/19 22:40
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: wpMcBRiE)
b 魔導士関連
1 この世界で言う「魔導士」とは、無数に飛び交う魔法素を才能で特定の形に組み、それを破壊することで、空間をゆがませたりひずみを加えたりして高エネルギー体である魔法素に働きかけ、何らかの事象を引き起こす人々のこと。魔法素を組み、破壊することそのものが「魔法」と呼ばれる。
2 この世界で言う「魔力」とは「魔法素を組める力」のこと。これは運動すれば体力が減るのと同じで、魔法を使えば魔力が減る。体力が減れば身体的に疲れるが、魔力が減れば精神的に疲れる。
3 魔力には人によって「個性」があり、それぞれで違う。色みたいなものだろうか。見える人には見えるそれは、魔導士の数だけ「個性」の「色」が存在する。
4 「魔力」があっても魔法を使えない、つまり「魔法素は組めるが破壊して事象を起こせない」人もいる。わかりやすくたとえれば、RPGなどで、「MPは無駄にあるけどスキルを覚えていない!」みたいなこと。「魔法素の破壊(魔法素で組んだものの破壊)も才能なので、あとから身に着けることは不可能である。
ちなみに「イデュールの民」では魔法素破壊のみできる人もいる(要は、人の術式の乗っ取り、まんま利用)が、それはごく少数である。
5 ちなみに。あまりいないが、中には「全属性使える」魔導士もいる。しかし、その代わり、万能であるがゆえにすべてを完全にはマスターできない。
6 魔法素は目に見えず、普通は触れられないため、感覚的に組まれる。慣れぬ者は頭の中で式を組んでから術を使うが、慣れた者は頭の中で式を組まなくとも、無意識に術を使える。
魔導士として大切なのは理論ではなく、才能と勘と経験である。理論だけでは魔導士には決してなれない。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.3 )
- 日時: 2017/08/19 23:04
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: wpMcBRiE)
c 魔法関連
1 魔法素を組む方法は個人によって異なるが、「詠唱」として言葉に出して行う者が多い。頭の中の考えがバラバラだとできる式もおかしくなるが、言葉に出すことによって、考えに指向性を持たせて正確な式を作る。
詠唱の言葉はその人のアドリブで構わないし、技名をつけるのも勝手なので、特にそのあたりに決まりはない。技や詠唱=人それぞれ、と言ったところか。
2 慣れた人は、イメージだけで魔法素を組むことができる。また、使う魔法によっては図形を描いた方がいいものもある。
汎用性の高い移動魔法「テレポート」はその典型で、「アドリブの魔法陣」を移動先に描くなり刻むなりして「始動語(アドリブ)」を唱え、移動先を頭の中に思い浮かべるか直接言うことで発動する。これは「アドリブの魔法陣(あらかじめ自分用の図形を作っておく)」が移動先になければ発動しない。始動語だけでは意味がないのだ。
3 (2に関連して)
なぜ「アドリブの魔法陣(以降、魔法陣と呼ぶ)」が移動先に必要なのか説明する。
まず、才能ある者(魔導士)が魔力を込めて魔法陣やらなんやらを描くと、描かれた”それ”にも魔力が宿る。魔導士は自分の魔力の「色」をしっかりと見分けられる。その状態で式(テレポート)を発動させると、「自分の魔力のこもった」図形が灯台の光のように術者を導き、それに導かれて術者は移動できる。
ちなみに。その「図形」も破術での破壊が可能。「個人の魔力のこもったもの」も反魔法素による破壊対象となる。(テレポートに使われるのは原初魔法素だが、術者の魔力≒魔法素がそれと混ざるため、反魔法素での破壊が可能になる。
4 「テレポート」使用者が移動先に配置する図形は「テレポートポイント」と呼ばれる。魔導士の中には、自分の「図形」を教えて、同じポイントを複数人で使うこともあるようだ。
「テレポートポイント」は、悪意ある第三者に真似されないよう、複雑なものであった方が良い。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.4 )
- 日時: 2017/08/20 23:26
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: JwbLvji.)
d 特殊職関連
1 特珠職業「魔素使(まそし)」は、魔法素を武器や盾として実体化させて戦うが、それに使われる魔法素は原初魔法素である。要は、無属性魔導士の派生職。魔素使は破術師並みに人数が少ない。
実体化させた武器や盾は、本人の意思によって、あるいは本人の意識の消滅によって消えてしまう。
2 人形使(にんぎょうし)は対象物(人形)に魔法素を込めることでそれを動かす。しかし魔法素というものは、一定の所に留まらずに周囲に拡散しようと動くので、長期間魔法素を閉じ込めることは不可能。
ただし、「黄昏の主(死の神のこと)」に頼めば永久に閉じ込められるし、人形に意思を与えることもできる。しかし、その代償として術者は、2年の寿命を失う。
3 描いた絵を実体化させることができる「絵使(えし)」は、筆に魔法素を込めて使う。魔法素そのものは単なるエネルギー体に過ぎないので、才能ある者ならば「永久実体化」が可能となる。魔法素そのものに意思はないが知性はあるので、描いた絵を読み取ることを可能とする。
自分の描いた絵だけではなく、他人の描いた絵や印刷物まで実体化できる「絵心師(えしんし)」はその手に魔法素がこもる。これもまた単なる才能であるが、「絵使」に比べると「絵心師」は圧倒的に少ない。
4 特定の石を特定の形に並べて術を行う貴石占術師は昔からある職業である。彼らは特別な、魔法素のこもりやすい石を決められた図形に並べることで、相乗、打ち消しなどの作用を起こして、それで空気中や水中にある魔法素を操り、術とする。詠唱はないものが多く、メインの所業は「石で図形を描くこと」である。
彼らの描いた図形は「陣」と呼ばれ、「回復の陣」「封じの陣」「隠匿の陣」など多様である。
彼らは動くよりも、座して罠を張り、相手を待ち構えることが得意である。つまり、とっさの事態への対応は難しいため、常に先を読んで行動する必要がある。
5 死霊術師は冥界に働きかけ、死霊を呼び出して使役したり、悪霊を撃破したりする。彼らは術の構成的に「魔導体質」と「召喚体質」の両方が必要なため、数は多くない。死霊術師は「黄昏の主(死の神のこと)」に五年の命をささげることで、死者蘇生すら可能とする。
Re:藍色蓮のモノローグ ( No.5 )
- 日時: 2017/08/20 12:58
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: JwbLvji.)
e 神話関連
1 この世界「アンダルシア」は、主に五つの「界」に分けられる。
神々の住まう「天界」、人間たちの住まう「地上界」、死者たちの眠る「冥界」、堕ちた者たちの地獄「魔界」、地上界と二重写しの「精霊界」。
召喚師と呼ばれる者たちは異界の存在に魔法素を通して働きかけて地上界へ呼び出すが、彼らが働きかけられるのは展開と精霊界、魔界のみであり、冥界からは呼び出せない。
2 天界には神々が住む。主神アンダルシャが天界の守護神である。天界の神々は冥界、精霊界を除くすべての世界に行き来できるが、ほとんどの神は天界から出ず、言ってもせいぜい地上界どまりである。
地上界によく現れる「物好き」な神としては、闇神ヴァイルハイネン、戦神ゼウデラ、運命神フォーチュンなどが挙げられる。
3 精霊界は、位置としては地上界と同じ位置にあり重なってはいるが、決して地上界とは交わらぬ、原初の地上界を模した二重写しの世界である。そこは地上界と二重写しの世界でありながら、召喚師を通じなければ互いを意識できない。
4 冥界、別名霊界は、アンダルシャの兄神、冥王ネイロンが統べる。そこは死者の魂の行くところであり、死者はそこで一定の時を過ごしたのち、新たな魂へと生まれ変わる。
死んだ神々もここに来るが、彼らは生まれ変わらず、明快にて残りわずかな魂を燃やし尽くして、永遠に消滅する。
ネイロンの役割は、死んだ人間を裁き、どの世界に生まれ変わらせるかを決めること。また、世界のバランスを司り、善悪のバランスがどちらか一方に傾いた場合、もう一方を攻撃して均すという役割もある。
5 堕ちた者たちの地獄すなわち魔界である。ここの住人の多くは、展開や地上界で悪事を働きすぎたがために、ネイロンの采配によって堕とされた者たちである。
この世界に最初から住まうものは「悪魔」と呼ばれる。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.6 )
- 日時: 2017/08/20 15:39
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: JwbLvji.)
f 召喚・契約関連
1 召喚師は魔導士とは異なる体質を持つ。普通に暮らしている人は他の「界」のことを感知することができないが、彼らは生まれつきそれを感知し、望めばそこに住まうもののことを知ることができる。これを「召喚体質」と呼ぶ。
2 召喚を行うには、異界を知り、それに働きかける生まれつきの力を使って各「界」に呼びかける。強い神や悪魔、霊や精霊になるほど沢山の言葉を重ねて呼びかけなければならないが、一度地上に「喚んだ」ときには人間側に主導権が渡る。ただし、呼びかけに応えるかは人外側の勝手である。
「召喚体質」のある者は異界の存在からすると灯台のように輝いて見えるので、呼んでもいないのに勝手に来ることも。その場合、人間側に強制力はない。
3 召喚師は異界の存在を使役して戦う。すなわち原点は他力本願である。何を召喚できるかは呼びかける「界」と呼び掛けの長さ、間に挟んだ言葉によって異なる。
例;闇神ヴァイルハイネン(天界)の召喚呪文(一部アドリブOK)
「(1)極夜司る(2)闇呼ぶ鴉、(3)風の体現者、(4)異界の渡し守よ。今、(5)卑小なる地上界のヒトの子の 声に応え、(6)彼方なる暗黒より その姿を現し給え」
解説;(1)=「闇」という属性の決まり文句
(2)=ヴァイルハイネンの眷族
(3)=彼の性格(気まぐれ)
(4)=彼の性質(よく世界を渡る)
(5)=呼び出し主の立場
(6)=彼の住まうところ
あとはアドリブ
4 神も悪魔も精霊も死者も。一定の条件が整えば、人間と契約し、その力を貸し与えることができる。契約の方法はそれぞれ違い、あらゆる決定権は人間でない側にあることがほとんどである。
ちなみに。「召喚」と「契約」は似て非なるものである。
5 神や悪魔、精霊は気まぐれに人間と契ることがある。(ときには逆、あるいは相互もある)これを「契約」と呼ぶ。
「契約」は召喚ほどの強制力はないため、互いに信頼し合っていることが大切である。(人間の上位に当たる存在から契約を迫ってきた場合、信頼がなくとも契約できる)
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.7 )
- 日時: 2017/08/20 16:44
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: JwbLvji.)
g「力」関連
1 人間の力には「魔力」「体力」「生命力」の三つがある。わかりやすくたとえてみよう。
ここに一つの器があるとする。その真ん中には仕切りがあり、左右それぞれ別の液体が満たされているとする。このうちの片方が「魔力」、もう片方が「体力」、器そのものが「生命力」である。
この中で「魔力」が減って(使われて)も、仕切りがあるため「体力」は減らない。その逆もしかり。ただし、人によって「魔力」と「体力」の配分は異なる。つまり、仕切りが偏っていることがある。
しかし、「生命力」、つまり器そのものが削れたり欠けたりすれば、「魔力」も「体力」も、満たすことのできる絶対量が必然的に減る。いくら「液体」があろうとも、「器」が小さければあふれるばかりで、全てを収めることはできないのだから。
「生命力」すなわち「生きる力」である。だから、これがなくなれば人は死ぬ。「死」はいわば、「器が砕ける」ことである。
2 「ヒトの身に余る力」を生まれながらに持つ者たちがいる。彼らの場合、「器」から溢れそうになった「力」が、すさまじい表面張力でかろうじて溢れずにいる、というような状況に近い。そういった人の場合、ほとんどは、「器」に満たされているのは強酸性の液体で、多大なる力を約束する代わりに、「器」そのものをも溶かしていく。つまり、長生きできない。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.8 )
- 日時: 2017/08/20 20:22
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: JwbLvji.)
独り言(批判的な意見あり)
《読んでもらう人の礼義とは》
最近、リク・依頼掲示板で、「○○の小説読みます!」というのをよく見かけるようになった。私も、誰かに自分の作品を読んでもらいたいため、「読んで下さい」との依頼を出している。しかしだ。
「読んで下さい」と相手に頼み込む以上、そう頼んだ作者は、必要最低限のクオリティを礼儀として書いておくべきで。どこからどう見ても駄作な超短編を提出されても、読む方が困ると思うのだ。
個人の名は言わない。が、私はそんな「礼儀知らず」を見かけたことがある。
「読んで下さい」と頼んでいるくらいなのだから、それなりの出来を期待していた。こういった「頼み込み」をしている人の話に私は興味がある。頼み込むほどだから、それなりの自信があるのだろうなと期待して、見る。読んでみる。……が。
読んでみて、呆れで開いた口がふさがらなかった。だって、仮にも依頼している作品だ。その内容が、たった500文字(ワードのソフトに置いて文字カウントしてみた)、だって? それで相手に「読んで下さい」と依頼するのか、その超低クオリティで! 思わず笑ってしまった私。いくらなんでもあんまりじゃないか?
人に頼み込んでいる以上、作者にだって礼儀がある。そんな超低クオリティの作品を持ち込まれたって、感想言う方が困ってしまう。アドバイス? 「もっと長くしてください」だろうか(笑)。その短さでは感想もアドバイスもないだろう。書ける訳あるか。
自分の作品に感想がほしいのは私だって同じだが、感想もらいたいならせいぜい、最低でも5000文字は書いてくるべきだと思うのだ。それをたった500字で済ませるなんて……。世間を舐めていないか?
ちなみに。私が初めて「依頼」をしたのは、確か自分の作品が30000字を超えたあたりの頃だったと思う。それくらい書いたのなら感想の書きようもあるだろう。アドバイスのしようもあるだろう。正直私は自分の作品をそこまでいいものとは思っていないが、それでアドバイスがもらえるのなら、もっと精進していけるものだし。感想やアドバイスがもらえる日を、気長に待っている。
だから、信じられなかった。一瞬わが目を疑った。そんな超低クオリティの作品を、人に読ませようとする人がいるということに……。
これはあくまでも藍蓮の意見だ。しかし、皆もその作品を見たら思うだろう。
「何で、『読んで』と依頼を出したのか」と。
正直、その作品を読んだとき、不快感さえ覚えたことをここに書いておこう。ここは設定集だけでなく、独り言置場でもある。このもやもやした気持ちを吐きだしたって、カキコのルールには触れないだろう。
自分の小説を読んでもらう人の礼義とは。一体何なのか。
今一度。自分の小説の依頼を出す前に、自分の小説が誰かに読んでもらうに値する作品か、よく考えるべきである。
以上、藍蓮の独り言でした。
藍色蓮のモノローグ ( No.9 )
- 日時: 2017/08/21 11:41
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: JwbLvji.)
独り言(批判的な意見あり)
《依頼者の礼義とは》
>>8
追記する。私はその人に文句を言いたい。
あなたは「ありがとう」も言えないのか、と。
(その人の名を挙げるわけではないが、これでわかる人はわかってしまうだろう)
私はリク依頼・相談掲示板で「キャラ名、世界名、技名、考えます!」というスレを立てている。過疎気味だが、時々お客さんも来る。だから私は依頼に応じて色々と考えて、生まれた名前を提出する。すると、みんないつも、最低限の礼義として「ありがとう」くらいは言うものだ。
しかしだ、その人は。私に依頼をし、私はそれに返したのに。「ありがとう」の一つも言わないのだ。
確かに最初、性別と日本名かカタカナ名か、そのキャラについて質問せず、勝手に名前を作ってしまった私も悪いのだろう。私はキャラ設定を勘違いして性別を間違って名前を提出したので、「違うんです」といわれるのはわかる。だがしかし。
そのあと、私は性別と名前を直したものを提出したぞ? だが、それきりその人からは何の音沙汰もない。気に入らないなら気に入らないと言えばいいし、気に入ったのなら「ありがとう」の一つくらいは言うべきだろう。常識として。私は「頼まれた」立場なのだし。
だが、何の音沙汰もない。その人がほかの場所で活躍中なのは、掲示板を転々と渡る私にとって、とっくに知れている。
ならば、返事くらい書いておくべきだと私は思うのだが。
私としては、自分の考えた名前が採用されたのか、不採用だったのか。名前を考えた本人として、非常に気になるところだ。なのに何の音沙汰もないのは、どういうことだろうか。
依頼をする。しばらく待つ。依頼が無事に完了したら、「ありがとう」と言う。それが満足行かない出来だった場合はもう一回頼んで、依頼が完了したらまた訪れて、礼を言うか、再度依頼をするか、頼むのが普通であろう。一回訪れて気に入らなかったのでそのままにする、とはどういった了見か。私は新しい名前を提出したぞ? このままでは次の依頼者が訪れにくい。
依頼者の礼義とは。一体何なのか。
そういったことを考えさせられた。
以上、藍蓮の独り言でした。
批判的なのは仕方のないことだと思うが?
※ あとからお礼が来ました。「宿題に追われていた」そうですが、宿題に追われていたのなら、なぜオリジナルなりきり板や雑談掲示板に顔を出せたのでしょうか。優先するべきは依頼のお礼を言う方じゃないですかね?
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.10 )
- 日時: 2017/08/21 00:04
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: JwbLvji.)
……気を取り直して。
ある野望達成のために、世界観を埋めねばならぬ。
2 Stories of Andalsia アンダルシアの国々について
a アンディルーヴ魔導王国
立地
「北大陸」最東端にある、面積がかなり広めな国。北西に大きな山脈があり、そこから三つの大河が流れている。東の方には小さな森がある。南東の端は荒れ地となっている。
特徴
「魔導王国」と言う名前からわかるように、非常に魔法が盛んな王国である。王宮魔導士も数多く活躍。「北大陸」では二番目に国力がある。優秀な魔導士を数多く輩出した魔導大国。
王
現在のアンディルーヴ国王は、フォルーシア女王である。一人で様々なことをやってのける、敏腕女王。彼女の威勢の良さは、過去の中でも屈指のもの。水の魔導士でもある。
歴史
2000年もの長い歴史を持つ。古王国ノイフォスの圧政に耐えかねた中流貴族、アンディルーヴ・クレモインが初代の王。ノイフォスの軍勢を、鍛えに鍛えた魔導精鋭にて撃破した。以降、この国は魔法の国となる。
グランと言う名の大魔導士が建国の際に多大な貢献をしたが、彼は病によって、国の建国を見る前に死んでしまったという。今、彼は「建国の英雄」として、各地で祭られているようだ。
Re:藍色蓮のモノローグ ( No.11 )
- 日時: 2017/08/21 00:01
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: Eblt9CYI)
b 帝政アルドフェック
立地
「北大陸」のど真ん中にある、中くらいの面積の国。北に山脈、東西に大河、南には海がある。三つの国(北西、北、北東)と陸で隣接しており、三つの国(西、東、南西)と川で隣接している。また、神聖エルドキアとは、海を介してだが近い。森や湖などの地形は未定……。
特徴
皇帝が治める国。武力に優れる。
最近の皇帝、ニコラス・アルドフェックは隣接する国々をその武力で以て侵略し、五つもの国を制圧し(エルドキア含む)、属国とした。そこに住む民は選民思想を持っており、属国民を蔑む傾向がある。
今、ある反乱組織が、着々と準備を進めているようだ……。
ニコラスの覇気は五つもの国々を侵略しても、依然、衰えず、侵略し損ねた二つの国を、狙っているようだ……。
王
現在のアルドフェック皇帝はニコラスである。武勇に優れ、苛烈な性格で、そういったものを総合して「覇王」と呼ばれる。「覇王」ニコラス・アルドフェックは、自分のきょうだいを殺害してまで皇帝に上り詰めたことでも有名。前王が死去したときは、王宮は後継ぎ争いで荒れたらしい……。
歴史
1000年もの長い歴史を持つ。
こちらの建国の話は、まだ設定を煮詰め中(←オイ)
国の位置から考えて、こちらも独立の方が良いのかもしれない……。
Re:藍色蓮のモノローグ ( No.12 )
- 日時: 2017/08/21 12:04
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: Eblt9CYI)
c セラン王国
立地
「北大陸」最南端にある、アンディルーヴとアルドフェックの真ん中くらいの大きさの国。北東と北西を川に挟まれ、南には海と大きな海峡が広がる。ティファイ聖王国と帝政アルドフェックに、川を挟んで隣接している。国の真ん中くらいに、孤峰アーレンという、美しい山がある。
特徴
制度の整った国。魔導士や暗殺者、商人や職人、傭兵などは皆、「ギルド」と言う組織に加入することが推奨される。加入することは義務ではないが、自由である代わりに恩恵は受けられない。
王族が多く、「セラン十二王子」は有名である。
王族同士の結束も強いようだ。
王
現在のセラン王はファルコシアスである。軟弱な王と後ろ指を指されることが多いが、可もなく不可もない、平凡な治世を敷いている。他の王族が時々彼を手助けすることで、国はそれなりに成り立っている。
歴史
立地からして、自然発生的にできたものであろうと推定される。おおよそ1500年ほど前から国の原型はあったようだ。
Re: 【独り言あり】藍色蓮のモノローグ ( No.13 )
- 日時: 2017/08/21 17:10
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: Eblt9CYI)
【雑談スレ、みんな更新早くないか?(汗)
こんなんじゃすぐ埋まっちゃう……】
d ティファイ聖王国
立地
「北大陸」南西端にある、アルドフェックと同じくらいの大きさの国。アルドフェックとは東側が川を挟んで隣接している。
特徴
アルドフェックに侵略され、属国になった国。かつては一人の女王がいたが、今は国を追われて行方知れず。国民全員が、その女王を慕っていたようだ。
反アルドフェックの風潮が強く、今は「ティファラート」なる組織が、密かに反乱の準備をしている。
真っ白な建物が特徴。
王
「皆に慕われた女王」というのがファラウである。まだ年若く、16にしかならないが、善政を敷いていたらしい。ボーイッシュな少女で、あまり女らしくない。ユシュカという影武者がいた。
歴史
アルドフェックと同じく不明。というかそもそも、歴史はアンディルーヴ以外考えていない。
立地からして、アルドフェックと同じところから独立したような感じが……。
Re: 【独り言あり】藍色蓮のモノローグ ( No.14 )
- 日時: 2017/08/21 23:43
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: Eblt9CYI)
《独り言 ~日々のつれづれ~》
疲れたー!
何が疲れたって、そりゃ、作品更新したからですよハイ。
ダーク・ファンタジー板にある「カラミティ・ハーツ」。5300文字も書いてしまった……。しかも展開が超重いです。重い話って、書くの疲れますねぇ。(しみじみ)
本当はあの話で一区切りにしたかったのに、文字の都合上無理でした(笑)。と、なるとあのあたりは三話構成になるのでせうか。果たして三話で終わってくれるのでせうか。藍蓮は一度筆が乗ると、話がとことん長くなります。流石に三話連続4000文字越えはないと思いますがね……。どうなるのでしょうねー。
わかりません(笑)
まあ、でも、書きたいように書けばいいですよね!
「カラミティ・ハーツ」もようやく30話目! 皆様ありがとうございます!
こんな独り言、誰が読んでいるのかわかりませんが。
まあ、これからもよろしくお願いいたします。
今日はもう、物語書く気力がない……。
Re: 【独り言あり】藍色蓮のモノローグ ( No.15 )
- 日時: 2017/08/21 23:56
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 9j/f54.E)
お話読んできましたー!シリアスですね!でも永遠の別れとか絶望に染まるとか破滅とか、そういうのを読むのは好きなので(書くのは厳しい)、良かったです。不謹慎かもしれませんが、個人的に神回でした!
ここが一番分かりやすいかなと思い一応こちらに感想書かせていただきましたが、もし消した方が良ければそう言ってもらえれば消しますね。
Re: 【独り言あり】藍色蓮のモノローグ ( No.16 )
- 日時: 2017/08/22 00:03
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: n1Jgvu.o)
>>15
感想ありがとうございます!
いえいえ、消さなくて結構ですよ! めっちゃ励みになりますから!
はい、重くしました。「あのキャラ」が死ぬことは前々から私の頭の中で確定していたので。そこから話を広げたら……超バッドエンドになりました……。「神回」なんて言ってもらえて何よりです!
疲れましたけど、過去最高の達成感でした!
感想、ありがとうございました!
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.17 )
- 日時: 2017/08/22 00:39
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: n1Jgvu.o)
というか、「モノローグ」の時点で「独り言」の意味もあるし、「【独り言あり】モノローグ」って、意味が重複してますね……。
直しておきます。
ちなみに。今日は「カラミティ・ハーツ」を4300文字+5300文字書いたし、それに「夜明けの演者」も混ざるので、合計して11000字くらいは書いたと思う。今思えば、ずいぶんな量書いたな……。過去最高を更新したのかもしれない。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.19 )
- 日時: 2017/08/22 16:12
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: n1Jgvu.o)
はい、頑張りましたよ昨日は☆彡
《独り言~日々のつれづれ~》
はいはい、再び更新しました「カラミティ・ハーツ」!
前回の話に加えて、二話連続での悲劇的展開。藍蓮はどこまで悲劇を書くのか……。
>>14はフラグになりました。はい、三話連続4000文字越えです。しかもそのうちの二話がドンヨリーヌ(妖怪ウォッチの妖怪)な展開です。繰り返し言います。藍蓮はどこまで悲劇を書くのでせうか。
そうそう、みんなが絵を描いているのに触発されて、藍蓮も「カラミティ・ハーツ」のキャラを描いてみましたよー。下手くs(((殴)……ですが、気が向いたら見てみて下さいな。最新話の最後にもURL張っていますがねー。
疲れた、が、まだ仕事が残っています。
閲覧数300越えたので、また短編を書きたいと思いまーす!
閲覧数50ごとにこんな企画するから疲れるのです。が、またやります。
次はどんな話にしようかな……。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.20 )
- 日時: 2017/08/22 21:51
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: ycOhgwMI)
300記念読んできました。……ナキタイ。
閲覧数このハイスピードなら100ごとでもいいかなと思うくらいですね!
イラストも見せていただきました♪可愛かったですー♪
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.21 )
- 日時: 2017/08/22 22:02
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: n1Jgvu.o)
>>20
早速読んでいただきましたか! ありがとうございます!
最近悲劇にハマってしまいました藍蓮です。困った……。
確かに、そうですねー。でもそうすると、いつの間にか次のページにまで埋まっちゃうような気が……。しかし、次のネタがあるにはありますが、このまま書き続けたらネタ切れは必至か……。状況を見てペース緩めますかぁ……。
イラスト、褒めて頂きありがとうございます! また時間を見つけてどんどん描いて行きたいと思いますので、よろしくお願いします!
《独り言》
繰り返し言おうか。いい加減、悲劇から抜け出せ自分。
本編が最近暗すぎるわ。
……この章が終わったら、少しはマシになります。というか、します。
一部だけだけどワードにストーリーチャート作ってみた。これでもう、行き当たりばったりにはならない!
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.22 )
- 日時: 2017/08/22 22:19
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: H2ds/xRc)
確かにそうですね!埋まってしまうかもしれません。面白いので50ごとで大丈夫ですよー!
藍蓮さん、シリアスなお話を書いていても辛くならないですか?
私シリアスに持っていくと自分までシリアスになってくるもので……
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.23 )
- 日時: 2017/08/22 22:29
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: n1Jgvu.o)
>>22
ネタたくさん考えておこう……。
皆さん更新ペース早すぎですよ! (人のこと言えない奴)
シリアスな話、書くと確かにつらくなります。気分が重くなりますねー。「今日はもうそれ以上書けない」みたいな。
まぁ、でも。書き終わったときの達成感が、ライトな話とは桁違いなので! 長距離を全力で駆け抜けた後、みたいな爽快感と脱力感があります。「頑張ったなぁ」って、自分で思ってたりするんですよー。(自画自賛)
書いているときは登場人物に感情移入して、いつの間にか書き終わっています。疲れは半端ないですが、「いい作品を書いた」って思えるんです。この思いがあるからこそ、シリアス展開書きたくなります。(なんかうまく説明できない……)
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.24 )
- 日時: 2017/08/22 22:54
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: /g4s6uVI)
更新ペース遅すぎな人です。(自分)
なるほど、確かにそうかもですね。伝説の「良い疲れ」ですね!感情移入はしますよねー、ついつい。分かります。
日常っぽい話って盛り上がらん……と思いながらも段々慣れてはきました。だけどたまにシリアスなのも書きたいなーと思ったり。
藍蓮さんのシリアス読むと、いつもナキタイスイッチが入りますー。純粋にいいなって思います。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.25 )
- 日時: 2017/08/22 23:14
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: n1Jgvu.o)
>>24
そちらの「エンジェリカの王女」もいいですよねー。なんか、のんびりしていて。私はあまりのんびり系統書けない人間なので、疲れた時はそっちを読んで、のんびりしています。ジェシカとノアの絡みが、コントみたいで好きです。
逆に私はシリアスばっかりで、日常っぽいのが入れられません(笑)
まあ、人にはそれぞれ得意不得意があるということですね!
褒め言葉、ありがとうございます~。
Re: 【雑談あり】藍色蓮のモノローグ ( No.26 )
- 日時: 2017/08/22 23:51
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: FKXB6Sxo)
いつの間にやらのんびりに傾いてました(笑)。ダラダラと長いですが、たまにでも、ぜひくつろいでいって下さいね。
藍蓮さんの作品は世界観が既にシリアスですもんね!
当たり前の日常なんてない世界……かっこいい……。
Re: 【雑談あり】藍色蓮のモノローグ ( No.27 )
- 日時: 2017/08/23 00:29
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: FiGuxRIw)
>>26
更新されるたびに見てますよー。
最近ノアさんが好きになってきた……。
ふふっ(笑)(^v^)
ありがとうございます♪
まあ、「人は、心を闇に食われたら、魔物になる」ですものね。その一行の時点でシリアスです。
「夜明けの演者」の方は、こっちに比べたら圧倒的に穏やかですが(笑)
小説だって、ハッピーエンドも好きですが、バッドエンドだって愛する人間ですからね。好き放題書いてたら暗くなりました(笑)
バッドエンドっていいでよねぇ。なんかこう、グッときて。心に強く残る……。
果たして私の物語のエンディングは、ハッピーエンドになるかバッドエンドになるか。
どうなるかはわかりませんが、全体的に暗いので、最後くらいはハッピーにしたいです。
Re: 【雑談あり】藍色蓮のモノローグ ( No.28 )
- 日時: 2017/08/23 10:21
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2
読んでいただきありがとうございます♪
バッドエンドもいいですよね。読むのは好きですー。印象に残ります!
でもハッピーエンドになってほしいなぁ……なんて思います!
藍色蓮のモノローグ ( No.29 )
- 日時: 2017/08/23 20:18
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: FiGuxRIw)
【雑談も楽しいけれど、ときには設定集も更新せねば。
というわけで、ある島国です。】
e 神聖エルドキア
立地
「北大陸」から南西に少し行ったところにある、島一つで成る小さな島国。
特徴
アルドフェックの侵略により、属国とされた国。選民思想が強く、アルドフェックとも果敢に戦ったが、最後まであきらめなかったため、いまや国民は半数以下にまでなっている。アルドフェックとの戦いを「聖戦」と呼んでいる。
王
今現在、「王」はいないが、「指導者」はいる。「王」はアルドフェックが地位そのものをなくしたが、「王」となるべき存在が、指導者として「エルドキア解放戦線」を率いている。
「指導者」の名前はラディフェイル・エルドキアス。初期の「聖戦」にて死んだが、気まぐれなる闇の神ヴァイルハイネンとの契約により、「戦乱が終わるまで」生き残ることを許された。まだ16にしかならない少年ではあるが、王たる資質を十分に秘めている。
歴史
いにしえの昔、神々との争いで人間が勝ち取った聖なる島であるらしいが、あらゆることは伝説と伝承でしかなく、詳しいことは不明である。
アンディルーヴよりも古いらしい。
Re: 【雑談あり】藍色蓮のモノローグ ( No.30 )
- 日時: 2017/08/23 23:15
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: FiGuxRIw)
《独り言~日々のつれづれ~》
〈「R」が多すぎる〉
「カラミティ・ハーツ」(短編集含む)
出てきた人の名前の英字表記。
(自分流!)
◆
・リクシア・エルフェゴール RIxia.Erufegor
・リュクシオン・エルフェゴール Ryxion.Erufegor
・フィオル Fior
・アーヴェイ Arvey
・フェロン Feron
・グラエキア・(以下略)アリアンロッド Graekia.Arianrod
・エルヴァイン・ウィンチェバル Eruvain.winchebal
・ルード(宿屋の店主) Rude
・アルフェリオ Arfelio
・リルフェリア Lilfelia
・ラーヴェル Rarvel
・ヴァンツァー Vantser
・リリエル Lirier
・「偽りの女神」ヴィーナ Viena
・ニコール・(以下略)ウィンチェバル Nikor.Winchebai
・シアラ(天使の町の人) SIara
・ルヴァイン(新月の神) Ruvain
・シャライン(満月の神) Syarain
◆
結果;計18人中……5人(リクシア、リュクシオン、ルード、ラーヴェル、ルヴァイン)の頭文字がR!
「カラミティ・ハーツ」登場キャラの約4分の1が頭文字Rという結果に……!
なんでだろうね。というか、音がラ行の人なら7人もいるし(笑)
そんな、どうでもいいことに気づいた藍蓮でした。
(ちなみに、LとFとVとAとSはそれぞれ2回ずつ。他は一回のみでした。Rが圧倒的なだけ)
Re: 【雑談あり】藍色蓮のモノローグ ( No.31 )
- 日時: 2017/08/23 23:30
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2
R率高いですね。Rから始まる名前がカッコいいからですかね……。
Re: 【雑談あり】藍色蓮のモノローグ ( No.32 )
- 日時: 2017/08/24 10:39
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: bdjWg7/.)
>>31
いつもはAから始まる名前が無駄に多いんですけどね(笑)
◆
《独り言~日々のつれづれ~》
〈五章終了!〉
終わったぁぁぁああああああ!
ようやく五章が終わりました。長かったですねぇ……。
8月の12日から今日、24日まで。12日間かけた章でした。
途中からひどいバッドエンドばっかり続きましたが、最後は穏やかにまとめられたのでよかったです。メンバー若干抜けましたけれどね……。
なんか感慨深いです。
次の章の構想はあるにはありますが、これをやるとまた、色々と物騒になりますしねぇ。さてどうしようか。
キリがよくなった。
ですので、もしかすると、次の内容を煮詰めるために更新が遅くなりそうですが、まぁ、気長に待って下さいな。
藍蓮は疲れました。五章を全力で駆け抜けたので、しばらく休ませていただきます。
でも、夏休み中は「一日一話以上」を心がけていますから。次の章に移るのも近いでしょう。
※ ちなみに明日は部活+塾のため、朝10時から夕方7時までいませんですハイ。ですのでその間の更新はできません。更新は夜になるのでせうか。
以上、藍色蓮のモノローグでした。
Re: 【雑談あり】藍色蓮のモノローグ ( No.33 )
- 日時: 2017/08/24 20:27
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: bdjWg7/.)
【みんな更新ペース早くないですか!?】
f アーチャド法国
立地
「北大陸」北西にある国。南方を帝国アルドフェックと接している。大きな湖がある。
特徴
アルドフェックに侵略され、属国となった国。法が整っている。
王
今は王そのものがいないが、前の王は、アレイシャリア・アーチャルドという15歳の少女だった。彼女は今はティファイ聖王国に亡命し、「ティファラート」というアルドフェック反逆組織に加入している。
歴史
未設定。(((オイ)
アルドフェック近辺にある国なので、アルドフェックと同じでき方をしたか。
Re: 【雑談あり】藍色蓮のモノローグ ( No.34 )
- 日時: 2017/08/24 23:23
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: bdjWg7/.)
《独り言~日々のつれづれ~》
〈六章始動!〉
次の章に、ついに突入しました。この章でもバッド展開があることが予想されます。(((殴)まあ、いつものことと思って下さいな。
章突入時点では、まあ、明るい雰囲気ですね。エルヴァインもグラエキアも、相変わらずなようで。お笑い展開を書いたのは久しぶりです。
メインメンバーが二人抜けたので、新しいキャラも投入したいですねぇ。
ちなみに。藍蓮、五章終了記念に小説用イラスト掲示板にイラストを投稿してきました。五章のメインキャラクターズ、極北の天使たちです。吹き出しも入れて、一部お笑いな感じに仕上げました。良かったらご覧ください。
とまあ、そんな報告をしてみました。
というか、この呼びかけ調は、果たしてモノローグと言えるのだろうか……。
Re: 【雑談あり】藍色蓮のモノローグ ( No.35 )
- 日時: 2017/08/25 22:38
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: 9x8lzbms)
〈 お 知 ら せ 〉
どーも、藍蓮です。
ただいま、複雑・ファジー小説板の方に、短編集を立ててまいりました。
読者様が「お題」を出し、私がその内容に沿って短編を書いてみる、という企画です。
ジャンルは問いませんので、よかったら、私に「お題」をくださいな。
……面白く、昇華させて見せますよ?
お知らせですけど、まあ。
よろしくお願いいたしますー。
Re: 【雑談あり】藍色蓮のモノローグ ( No.36 )
- 日時: 2017/08/27 01:04
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: aFLgxyWA)
《独り言~日々のつれづれ~》
つ か れ た ぁ ぁ ぁ あ あ あ あ あ !
ナニが疲れたからって? そりゃ、作品更新したからですよ。
「カラミティ・ハーツ」本編じゃないですよ? 「カラミティ・ハーツ」の短編集の方ですよ?
確か、これまで本編、短編集合わせての過去最長記録は5300文字だったような気がするのですが。今回はそれを500文字も超えまして。
ご、ごせんきゅうひゃく!?
夢中で書いていて、文字数カウント見て笑いました。危ない、もうすぐで上限(確か6000字)行くところだった(笑)
今回書いた短編(もはや短編ではない)は、「カラミティ・ハーツ」のフェロンの過去編です。リクシアと再開する前の、『殺人剣』と呼ばれていたころの、自暴自棄だった彼の話。これまでの穏やかテイストとは一変して、全体的に殺伐とした、暗い雰囲気です。
へとへとになった藍蓮です。この話に精気抜き取られました。
……寝ようか、ウン。
以上、藍色蓮のモノローグでしたー。
Re: 【雑談あり】藍色蓮のモノローグ ( No.37 )
- 日時: 2017/08/29 03:11
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: QzEOC/N2)
《独り言~終わる夏休み~》
8月も29日になると、「夏休み、終わっちゃった」……って悲しくなる。
私は来年受験生だから、来年の夏は無いんだよね。
大学に行ったら、(家の事情で)十中八九、引っ越すことになりそうだし。親に内緒で使っているこのPCも。おそらく使えなくなるんだ。だからここにいられるのはきっと。ほんのわずかな間だけ。
昔っから、小説を書いてどこかに投稿したいと思っていた。
でも、無理だった。ウチのPC、メアド紛失して久しいから。有名どころに投稿するには、どうしてもメアドが必要だったけれど、私はそれができなかった。
そして探して出会ったのが、ここ。小説カキコ。
現実ではぼっちな私。でも、ここでなら。私の居場所ができると、思ったんだ。
けれど、私は知っている。
ここにいられるのはおそらく、あと一年もないんじゃないかって。
夏の終わりを感じながらも、そんな寂しさも感じたんだ。
永遠なんて、存在しない。いくらそこが好きであっても。
自分の小説でもそう書いた。永遠なんて、存在しないって。
ある本に、こんな一文があって。それが鮮明に思い出される。
――いずれ皆、いなくなるためにここにいる――。
カキコの歴史はそれなりにあるらしい。その期間、抜けた人やいなくなった人もいるらしい。過去のログとか見てると、「最近全然見ない名前」がたくさん出てくる。いずれ私もそこの仲間入りをするのかと思うと……少し悲しくなった。このPC、古いから。大学生になったら処分されるのかな。
私は怠惰で無気力な人間なんだ。この期に及んで、夏休みの宿題だって全然終わってないし。やりたいこととか決まってないのに、調べる気にさえならないし。そんな自分が時折嫌になるけれど、何もやる気がしないんだ。
終わりゆく夏、去りゆく夏を、想いながらも。
なんだか少し、感傷的になった藍蓮です。
来年の夏。夏の終わり。またここに来れるかはわからないけれど。
だから少しでも、「今」を楽しもう、そう思った。
そう言った理由で。書いている作品も、遅くても来年の春までには完結させていることだろう。それ以降は、忙しくなって。話を書けなくなってしまうだろうから。
短い間かもしれないけれど。
これからも、みんなと仲良くしていけたらなと思う。
※ 駄文ですね、完全な独りよがりですね……。
ただ何となく、今の気分を書いて勝手に切なくなっているだけですよハイ。
Re: 【雑談あり】藍色蓮のモノローグ ( No.38 )
- 日時: 2017/08/29 03:07
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: nbSuKMGY)
こんばんは。
夏休みもう終わりですか……。
これからも仲良くしましょう!よろしくお願いします ʕ•ᴥ•ʔ
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.39 )
- 日時: 2017/08/29 03:14
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: QzEOC/N2)
>>38
こんばんは。
まだ起きている人がいた(゜o゜)
よろしくお願いしますね、これからも。(=^・・^=)(←猫の顔文字。動物で返してみた)
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.40 )
- 日時: 2017/08/29 03:18
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: vNm9/Ve2)
夕方から昼寝してしまって寝れなくなってしまいましたー(汗)。
猫の顔文字可愛いですね! ちなみにʕ•ᴥ•ʔ はクマだそうです!初めコアラだと思いました……。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.41 )
- 日時: 2017/08/29 09:26
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: QzEOC/N2)
私はまあ、完全なる夜更かしです……。
クマ? なるほど……。
でも、私もはじめて見たときはコアラに見えました。
動物の顔文字って可愛いですよねー。(=^・ω・^=)ニャー
クマさん、口元が可愛くて好きです。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.42 )
- 日時: 2017/08/29 14:22
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: iAXw3/6g)
こんにちは。夜更かしでしたか!夏休みいつまでですか?
ニャーも可愛いですねー♪
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.43 )
- 日時: 2017/08/29 14:43
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: QzEOC/N2)
>>42
こんにちは。夏休み中は夜更かし当たり前で、12時以降まで起きていることがほとんどです。
8月31日、つまり明後日に終わります(=^._.^=)……(終わるの早い)
で、9月1日金曜日に登校して、そのまま土日に入ります。
実質上、夏休みは9月4日日曜日まででしょうかね?
猫、好きなんですよー。
犬よりも猫派です。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.44 )
- 日時: 2017/08/29 15:10
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: KTPcO/d6)
今日含めて後3日ですか!休みってあっという間に終わるな……と思いつつ。でも今年は1日行ったら休みなんですね。
猫可愛いですよね ʕ•ᴥ•ʔ
一番好きなのは鳥ですが猫も好きです♪
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.45 )
- 日時: 2017/08/31 07:54
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 20/F5UoM)
おはようございます。
自分のスレ内で、お世話になっている他者の作品の紹介的なものを書きたいと思ったのですが、藍蓮さんのカラミティハーツについて書かせていただいても大丈夫でしょうか?
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.46 )
- 日時: 2017/08/31 09:17
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: szKmiPUw)
>>45
いいですよー。
お願いします!
どうなるのかな、楽しみです。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.47 )
- 日時: 2017/08/31 13:18
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 2Lvb/2Ew)
ありがとうございます。
書けましたらお知らせしますね。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.48 )
- 日時: 2017/08/31 21:41
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: szKmiPUw)
《考察 ~夏という季節~》
今日で夏休みも終わり。
なんだかちょっと切ない……。
そこで、「夏」についての考察をば。
◆
春も秋も冬も。意図しないまま、いつの間にか終わっている。特に「終わった」とかそういった感慨はない。ならばなぜ、「夏」だけ終わるのか。私流の考察。
・夏の終わりは長期休みの切れ目
夏は8月で終わるというのが一般論。そしてその8月というのは、夏休みという長期休みの終わりであることが多い。私たちは、長い休みの終わりに、夏の終わりを重ねて見るのだろうか。
私の感覚では9月も夏だが、8月=夏の終わりという印象は消えない。
・夏は何よりも輝ける季節?
夏。それは生命の季節。蝉は夏に羽化して成虫となり、夏に死んでいく。ヒマワリ、つまり生命の花は、夏だからこそ鮮やかに輝く。他の生き物にしろそうだ。夏は多くの生物が輝く季節である。
だからだろうか。その「夏」が終わる時。輝いていた生命が、少し滅びへと向かい始める時。人は過ぎ去った「夏」に思いを馳せ、夏を彩った生命の輝きに思いを馳せ、それが過ぎゆくからこそ切なく感じるのだろうか。
◆
まあ、考えればもっとあると思うけれど。
私の考察はここまでで。
ああ、もう夏が終わってしまうのか。
感傷的になってしまう藍蓮です。
明日から新学期が、始まる。
やったぁああああ!(うれし泣き) ( No.49 )
- 日時: 2017/09/01 00:09
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: 1eFhKVRw)
やったやったやったぁぁぁあああああああああああ!
どーも、うれし泣きが止まらない藍蓮です。
なぜかって? ふらりと管理人連絡掲示板を見たら、小説大会の結果が掲載されてまして! そこに! そこにですよ!
私の名前と、拙作「夜明けの演者」の名前が、あったんですよ!
いや、流石に賞は取ってはいませんがね。次点ですけどね。
しかし、しかぁし!
まだカキコはじめて満一か月もたっていない、私の作品がですよ!?
次点としてですけれど、作者とタイトルが掲載されたんですよ!
「カラミティ・ハーツ」は違いましたが……。
「夜明けの演者」で、次点を取ったんです!
こりゃぁ、喜ぶしかないでしょうよ!
藍蓮は感激で泣きそうです……!
皆様、本当に! 本当に、ありがとうございましたっ!
これからも更新頑張りますので!(涙声)
今後もどうぞ、藍蓮をよろしくお願いいたしますっっっ!!
やったぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああ!
次はもっと、上を目指したいです!
更新、頑張るぞッ!
Re: 【感謝感激大歓喜!!】藍色蓮のモノローグ ( No.50 )
- 日時: 2017/09/01 00:49
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: u2NlA/bY)
おめでとうございます!良かったですね♪ これからも応援しています!
オリジナルイラスト掲示板にお祝いメッセージ投稿してきました ʕ•ᴥ•ʔ!
雑いですが、もし良かったらぜひ見てみて下さい。
Re: 【感謝感激大号泣!?】藍色蓮のモノローグ ( No.51 )
- 日時: 2017/09/01 01:21
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: 1eFhKVRw)
>>50
わざわざ描いて下さったんですか!
や、やばい、目から水が……!(リアルで)
本っ当に、心から感謝ですよぉ~~~~~~! (=^・^=)ニャオン!
趣味で小説書いていた時には、絶対に感じられなかった嬉しさです!
ああ、小説書いていてよかった! 投稿してよかった!(←次点程度で喜ぶ奴)
嬉しすぎて、飛び跳ねたい気分です!
(深夜だし、そうじゃなくても親いるのでやりませんけど)
本 当 に 、あ り が と う ご ざ い ま し た !(うれし泣)
幸せだなぁ。
Re: 【感謝感激大号泣!?】藍色蓮のモノローグ ( No.52 )
- 日時: 2017/09/01 01:22
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: xV7gcRPg)
唐突に猫が ( ͡° ͜ʖ ͡°)
実はお祝いメッセージ描いてみたかったのです……。
今日中に送りたかったのでシロクロで申し訳なかったですが、喜んでいただければ光栄です。
心の中で全力で飛び跳ねると良いかもしれませんね。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.53 )
- 日時: 2017/09/03 11:32
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: 9Lnfq5ug)
《独り言~日々のつれづれ~》
〈プロットについて〉
(駄文注意)
「カラミティ・ハーツ」が最近スランプ気味なので、WORDでプロット作ってみました。
エンディングまで書きました。ウン、満足。
そもそもスランプの原因って、私がプロットから外れて、大いに寄り道しすぎちゃったことにあるんだよね……。自業自得、反省。
小さい頃の私はプロットなんて無縁で好き勝手書いていたけれど、そうやって書いた作品はほぼ全滅。完成したのって、たぶん片手の指の数ほどもない……。
そこで思ったのは、プロットの大切さだ。
「夜明けの演者」は既に完成作から引っ張り出してきたものだから置いておく(しかもプロットなし)として。
現状、私が今書いている作品には、全てプロットが存在することになる。
私は思うのだ、プロットは灯台だと。
灯台なしでは、船が目的地にたどり着くのは困難だ。だからこそ、プロットという「灯台」が必要なのだと。
確かにプロットなしで書く人もいて、それで素晴らしい作品になっていたりすると素直に尊敬するけれど。
やっぱりプロットって、大事なものなんだなぁと思う。エンディングまでのプロットを書き終えたとき、私は目の前が開けるような心地がした。詩的でおかしいけれど、暗闇の中さまよっていたら、突如、mの前に輝く身が現れたような、そんな気がしたのだ。
結局、何が言いたいかというと。
プロットって、大事なものなんだね☆キラッ ということですねハイ。
それから派手に外れないように、頑張っていきたいと思います。
プロットなしって言うのも、自由でいいと思うんですけどねぇ。
以上、独り言でしたですハイ。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.54 )
- 日時: 2017/09/03 17:19
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: E6md.NeE)
こんにちは。
作品の紹介が書けました。たいしたことのない内容ですが、一応連絡させていただきます ʕ•ᴥ•ʔ
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.55 )
- 日時: 2017/09/03 17:33
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: 9Lnfq5ug)
>>54
見ましたよー!
ジェシカとノアのコンビが面白かったです!
わざわざ紹介してくださって、ありがとうございました!
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.56 )
- 日時: 2017/09/12 23:03
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: g2klYm86)
《「夜明けの演者」、完結!》
今日の更新で、拙作「夜明けの演者」が完結いたしました。
やったぁ!
まぁ、一か月も書いていないですけれどね。それでも作品が一つ完結するというのは、大層嬉しいものでして。感激なのですよー。
完結記念にまたイラストでも……と言いたいところですが、生憎と時間がありませんね……。
そうそう。完結したのはあくまでも本編である点に留意!
はい、藍蓮、同じスレ使って番外編書きます。ついでに初期設定とか載せてみて、今のキャラとのギャップなどを感じて頂けるようにもしてみます。あと、後日譚も書きます。
本編が終わったって! 「夜明けの演者」は終わらないのです!
まあ、でも。
一応は完結したので。嬉しいので。ここで呟かせていただきますですハイ。
――どんな夜にも、どんな闇にも。
――――夜明けは来る。
藍色蓮のモノローグ ( No.57 )
- 日時: 2017/09/23 18:35
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: VfEIW8nY)
2017/9/13
《崩れ落ちる砂の塔》
幸せというのは儚いものだ 日常というのは砂の塔
何かあればすぐに崩れて 跡方もなく 様変わり
いつか来るだろう「その日」なんて もっと先だと思っていたのに
帰った途端 知らされた訃報
其は運命のいたずらか
其は運命のいたずらか
◆
……はい、いきなり何をやっているのかねと突っ込みたいなら突っ込んでください。
もしかしたらしばらく、ここに来れなくなるかもしれないので。
なぜなら。
今日、帰ったら、一緒に暮らしていたお爺ちゃんが死んだという知らせを受けました。
いえね、私、そこまで祖父と親しかったわけでもなかったんですよ。でも、これが、私の初めての身近な人の死でしてね。……正直、実感がわきません。悲しみも湧きません。何の感情も湧かないのです。
で、思うのは。「しばらくカキコ来れなくなるかなぁ」とか、「学校は忌引になるのかなぁ」とか、そんなとりとめのないことばかりで。
私はこれまで、身近な人の死に接したことがないんですよね。祖父は、病院から帰るタクシーで亡くなったそうですが、いまいちよくわからない。死とは。死ぬとは。……一体何なのでしょうね。
駄文は置いておいて。用件だけでも。
これからしばらく、私はここに来られなくなるかもしれません。
もしかしたら、現実逃避にやってくる可能性も無きにしも非ずですが、来訪は不定期になります。(多分)
当たり前だと信じていた日常が、突如崩れ去る。
それは、こんな感覚なのでしょうかね。
昨日までは生きていたお爺ちゃん。明日も変わらぬ日々が続くと信じ、部活さぼって早めに帰った。
しかし、帰ってきた途端、聞いたのは訃報で。
これまでの生活が、一気に崩れ落ちるような音を聞きました。
……人生って、儚いんですね。
まるで、砂でできた塔のように。
これから、どうなるのかわかりません。
様々な事情がある。それは仕方ないけれど。
ああ、終わったな。
そんなことを、感じてしまったのです……。
……以上、藍色蓮のモノローグでした。
来られる時は来ます。
物語更新はきっと遅れます。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.58 )
- 日時: 2017/09/23 18:53
- 名前: 流沢藍蓮 (ID: FiGuxRIw)
*最近、ある雑談スレを見ていたらようやく青文字の使い方がわかった。
そんなのはどうでもよくってな。
でも青文字って便利ですなぁ。これまでは《》を使っていたが、これだと短い独り言は呟きづらいのだ!
*最近スランプ激しい……。
うん? 更新停止して六日目ですが、何か?(……汗)
……いい加減小説書けよと文句が飛びそうです。
ですが、最近スランプ気味でして。
「カラミティ・ハーツ」、読み返してみたら。あまりにも話がなっていないので悲しくなりました。やばい、こんなの小説感想の所に出しちゃったよ。「夜明けの演者」の方がまだよかった……。(汗)
キャラ多すぎると扱いきれないから一時的にどこかに左遷したり(ご存知の方はご存知、天使と悪魔の義兄弟)、強烈な悲劇を入れたつもりが、読み返してみたらそこまで悲しくなかったり(50話「Calamity Hearts」)。五章が最高でしたね(遠い目)。あの章はよかったですホントに。……最近の話、面白くはないでしょう?
プロットはしっかり存在するんですがね。エンディングも決まっているんですがね。
なのに話がちっとも浮かばない……。ああ、夏休みの勢いはどこに。(遠い目)
とりあえず、そんな駄作でも完結させることにはさせます。それがわずかに残された意地です。
ですが。竜頭蛇尾な低クオリティになるのは間違いがないでしょう……。更新も遅くなるかもです。
なんだかなぁ。
……「カラミティ・ハーツ」じゃなくって、他の作品更新しようかなぁ(白目)
浮かばないときは浮かばんのですよ……。
*愚痴ばっかりの、とんだモノローグでしたすみませんですハイ。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.59 )
- 日時: 2017/09/24 08:25
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: bdjWg7/.)
青文字に続いてトリップ入れてみた!
*昨日
「カラミティ・ハーツ」じゃない方の作品書いてみたら、筆が進む進む。
気が付いたら、一話で6900文字行っていた。そう、一話で。たった一話でその文字数。最近全体的に更新していなかった分、挽回じゃぁ。「カラミティ・ハーツ」はスランプだけれど、こっちは書けるんだなぁと思ったり。
*文字数上限上がってよかった。
そもそも「こっち」=「頼まれ屋アリア」は、特に意図していなくとも、何となく書いているだけでいつの間にか3000文字越えしていることも少なくない作品だった。要はこっちの方が書きやすいのだろうか。プロット未定の急発進作品なのに……。いや、エンディングはあるけどね? う~む。
まあそもそも。「頼まれ屋アリア」はこのシリーズ「Stories of Andalsia」の原点的作品で、「Andalsia」はこの作品から生まれたと言っても過言ではない。要は設定が完璧。「カラミティ・ハーツ」はノートに二ページしか書いていないデータからの急発進だったから……。命運を分けたのはそこか。
*主要登場人物の人数差だってたぶん関係するか。
比較。「頼まれ屋アリア」の主要登場人物……二名。以上。
「カラミティ・ハーツ」の主要登場人物……六章では、八名。→多すぎたので二名左遷→この二人のいる意味って……→左遷したら、再登場のタイミング見失って今に至る(泣)
そう。私はキャラを作るのが好きなのだが、それをいざ活躍させるとなると話は別。「全員を活躍させないと」という謎のプレッシャーに押され、そこばかり気を使っているうちに色々とおかしくなってしまうのだ。それでかつて、完結させたはいいものの、存在意義の見当たらないキャラが主要登場人物のうち二人も出ると言う悲劇を、藍蓮はやらかしたことがある。……私は、人物を沢山扱うのに、向いてはいないのだろうか。
といあえずは。浮かばないときは浮かばないから。「カラミティ・ハーツ」に遠慮して、「頼まれ屋アリア」の更新まで滞らせるのはやめようと思う。浮かぶ時に書けばよい。「カラミティ・ハーツ」は……せっかく50話まで書いたんだし、最低限完結だけはさせたいのだが。……一旦保留にしよう。
三本連立が崩れるのは早かったか……。まあ、そもそも無理があった。無謀であったと反省しよう。
最後に。その三本がどうなったかの結末を書いてみる。
書かれているのは書きはじめた順。
*藍蓮メイン著作リスト
・「カラミティ・ハーツ 1 心の魔物」→現在スランプ中。
・「Stories of Andalsia 夜明けの演者」→完☆結! →番外編計画中
・「Stories of Andalsia 頼まれ屋アリア」→現在更新中
……これを見ると、失敗しているのは「カラミティ・ハーツ」だけってことになる。
最初に書いた作品だけに思い入れはあるのだが……なんだかなぁ。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.60 )
- 日時: 2017/09/24 12:50
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: EXE2jxHo)
お疲れ様です!
カラミティハーツは登場人物一覧や、
あらすじを本スレでまとめて頂ければありがたいです(><)
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.61 )
- 日時: 2017/09/24 13:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: bdjWg7/.)
>>60
アンクルデスさん、藍色蓮の愚痴置場((違う)へようこそなのです!
「本スレ」って、「カラミティ・ハーツ」本編のことですか?
でも、あれはただいま大きな章の途中でして……。
登場人物紹介とかそういうの、目次作成している関係上、章の区切りにやらないとキリが悪いんですよね~。
なので……えーと、すみませんが、本編更新してからでもいいですか?(←それができなくて困っている)
……頑張って書きますので!
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.62 )
- 日時: 2017/09/24 13:34
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: EXE2jxHo)
分かりました!
ありがとうございます!
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.64 )
- 日時: 2017/09/24 18:28
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: bdjWg7/.)
>>63
見て下さったんですか?
ありがとうございます!
一人の人物の話にどれくらいかかるかわかりませんけれどね……。
こっちの更新も不定期ですが。
わざわざコメありがとうなのです♪
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.65 )
- 日時: 2017/09/24 19:29
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: thU38Jac)
見させていただきましたよー♪ 素敵ですね!
不定期でも大丈夫ですよ。執筆のんびり頑張って下さい、応援しています。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.66 )
- 日時: 2017/09/24 23:12
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: bdjWg7/.)
>>65
応援ありがとうなのです♪
*ところで気づいたんだが
*私の執筆作品の文字数について
書くときは書きますけどね? 考察をば。
・「カラミティ・ハーツ 1 心の魔物」→気分によってバラバラ。最近は2000文字未満もちらほら。(汗)過去のやつ見ると最低860文字っておい……。
・「夜明けの演者」→話によってバラバラ。平均2000行くか行かないか。長くても4000文字程度、かなぁ?
・「頼まれ屋アリア」→何となく書いただけでも不思議と長くなる。平均文字数3000。最高6900。一番内容書けている作品。勝手に話が長くなる。
*結論 「アリア」だけ異常
気分屋なので気分によって作品の長さは変わるが。「アリア」で3000文字未満の話ってほとんどないぞ? 他の作品ではどちらかというと3000文字未満の方が多いのに!
「アリア」はこのシリーズの原点。結局、原点が一番浮かぶのか……。
「アリア」は何げに、今日一日で二話更新しているしな……。
*自分の作品ばっかりのモノローグですみません。
ま、独り言目的もあるし、それでいいのか。
……他の作品がそこまで浮かばないっていうのも、なんだかなぁ。
ホント、毎日連立できる人尊敬するわ。私、すぐに駄目になったし。トホホ……。
藍色蓮のモノローグ ( No.67 )
- 日時: 2017/09/26 18:43
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: NY6pqXFM)
流沢藍蓮さん
はじめまして、銀竹と申します(*^^*)
ファンタジー味が溢れるスレだなぁと、前々から気になっておりましたので、少し覗かせていただきました。
設定置き場ということで、お邪魔でしたらレス消しますので、仰ってください><
まだ藍蓮さんの作品は拝読していないのですが、異世界ファンタジーな匂いがぷんぷんするので、いずれ読ませていただきたいなぁと思っております( *´艸`)
私、ファンタジー大好きなのですが、純粋なファンタジー書いてらっしゃる方は少数派なので、よろしければ仲良くしてください^^
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.68 )
- 日時: 2017/09/26 19:21
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 5NDYTq.w)
*夢かと思った
>>67
え、ええっ!? あ、あああの銀竹さんじゃないですか!?
そ、そんな大物の方がこんなちっぽけなスレに来ていただけるなんて……! 感激なのです!!
初めまして、藍蓮と申します。銀竹さんの名前、複雑ファジーの方で良くお見かけしておりますッ!
邪魔じゃないですよ! >>0見たらわかります通り、一応雑談もやっているのです。稀にお客様(話相手)も来ることには来ます。
異世界ファンタジー……。銀竹さんも書いていらっしゃいましたよね! 時間なくてまだ全部読み切れてはいませんが、「闇の系譜」ですよね。今更ですが、金賞受賞おめでとうございます。
私は自称、「ファンタジーしか書けない症候群(笑)」ですしね。基本ファンタジーしか読まないし、書く話はファンタジー以外は書けないのですよ。小さい頃からファンタジーが好きで好きで。学園とか日常とかはからっきしな人間なのです。ファンタジーって、世界を一から自由に作れるので、そこが面白いんですよー。
同好の士。嬉しいのです。
私は主に、ダーク・ファンタジー板を根城としております。
つい最近まで三本連立やっていたのに、最初に書いていた話は二ページ目に埋もれてしまいました……。浮かばなくなってしまったので。
カキコ歴まだ一ヶ月半の若輩者ですが。
こちらこそよろしくお願いしますね!
*大物さんに話しかけられてうれしすぎる私(笑)
ちなみに最近は、ここを設定置場としての利用はしておりません。
設定はたくさんあるんですけどね……。本編での需要がない……。
Re: 藍色蓮のモノローグ ( No.69 )
- 日時: 2017/09/26 19:52
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: NY6pqXFM)
流沢藍蓮さん
私の名前をご存知とは! 拙作も読んで頂けているようで、とても嬉しいです(*^-^*)
お祝いのお言葉もありがとうございます!
そうです、闇の系譜の人です(笑)
いえいえ全然、ただのファンタジー好きというだけで、大物などではないですよ^^
ファンタジーしか書けない症候群、私もそれですねw
同じファンタジーでも、現代からトリップしたとか転生したとか(それが駄目というわけではないのですが)、そういうのではなく、純粋な異世界ファンタジーものが好きです。
わかります、ファンタジーものは自分が好きな世界観を全部詰め込んで、一から構築できるので、楽しいですよね!
普段はダーク・ファンタジーにいらっしゃるんですね^^
その板、ちょっと前までシリアス・ダーク板って名前だったので、あまり行ってなかったのですが、改名してファンタジー作品が増えたなら、覗くようにしようかなぁって思う今日この頃です(笑´∀`)
三本兼作、忙しいと大変ですよね。
でもご自分のペースで執筆なさるのが、一番だと思いますよ^^
私も最近、雑談板にそんなに来なくなってしまって、新しいお友達が全然いない状態でしたので、嬉しいです♪
こちらこそよろしくお願いいたしますー!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.70 )
- 日時: 2017/09/26 20:09
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 5NDYTq.w)
>>69
銀竹さんって、私がひそかに尊敬していた人なんです(^^♪
三年間も書き続けられるって、普通にすごいと思いますよ!?
私は「終わり」を決めてますからなぁ。そこに至るまでの道のりを書いても。おそらく100レスは越えられないかなと思います。一番進んでいる話でも、53話目でもうすぐ終盤。100レス超えられる人はまず尊敬します。300レスなんて論外です。凄すぎます!
ファンタジーでも、最近流行っている転生物とかは私も苦手です。でも、現実世界から異世界に来る形のファンタジー、少し前のなら面白い作品もあるんですよ♪
勿論ラノベじゃありません。お薦めするなら、宮部みゆきさんの「ブレイブ・ストーリー」という作品ですね。私、涙腺固くて本読んで感動しても泣かないんですよ。しかしね、「ブレイブ・ストーリー」は、私を初めて泣かせた作品なんです! 以降、私はまだ、「自分を泣かせる」作品に出合ったことはありません。なので、この本は強く印象に残っているんです。
本の話になると熱くなります。図書室常連。ご注意を(笑)
ちなみに女子高生です。
世界を一から作れるのって、自由度が高くていいですよね。国から始まり、神々や宗教、異民族や歴史まで。何でも自分が思うどおりに構築できる。それが楽しくてたまらないんですよ! ハイファンタジー大好きです!
私は出来合いの種族(エルフやドワーフ)はあまり使わず、独自の異種族を出す派です。
複雑ファジーって、最初見たときは難しそうな印象があったんですよね。で、私は明るい話が苦手な人間なので、ダーク・ファンタジーへ。それで今に至ります。いずれ、複雑ファジーの方でも何か書いてみたいですねぇ。
浮かばない作品だって、しばらく放置したら不意に浮かぶこととかよくありますし。自分のペースでのんびり書いて行きますね♪
少し前は色々あって来られない日が続いたのですが、最近は毎日顔を出している藍蓮です。
同じ趣味の話相手、嬉しいのです!
よろしくお願いします!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.71 )
- 日時: 2017/09/26 20:11
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: jsIdYzhA)
銀竹さんよろしくお願いします!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.72 )
- 日時: 2017/09/26 20:17
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: aGQn/K2Y)
銀竹さん、よろしくお願いします!
小説読ませてほしい的なスレを立てた時に一番に来てくださった心優しい方ですね。印象に残っています。
【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.73 )
- 日時: 2017/09/26 20:51
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: NY6pqXFM)
>>70 流沢藍蓮さん
尊敬だなんて、恐縮です♪ありがとうございます^^
私も基本的に完結までの流れは決めてますが、元が長編のつもりで書いてますので、長くなっちゃいますね(笑)
まあでもミストリア編(闇の系譜1編)なんかは、元はサーフェリア編(闇の系譜2編)の練習のつもりで書き始めたので、その割には長くなってしまったなぁと思ってます(笑)
長さに拘わらず、ちゃんと計画立てて完結させられているのですから、流沢さんの進め方は素晴らしいと思いますよ^^
ブレイブ・ストーリーは、原作は読んでないのですが、映画は観た記憶ありますね。
ブレイブ・ストーリーは、流沢さんの中に大きく響いた作品なんですね(*^^*)
私はストライクゾーンがめちゃくちゃ狭いので、そんなに一つの作品にドはまりすることはないのですが、ホビットは結構はまりました。
ハリー・ポッターとかロード・オブ・ザ・リング、ナルニアなんかはあまりはまりませんでしたが(笑)
流沢さんは読書家なんですね。女子高生か……青春真っ只中ですなぁ( *´艸`)
世界を一から作れること、それが長所でもあり、大変なところでもありって感じですよね、ファンタジーは(*^^)
私は自分で作ったものも、エルフもドワーフもどちらも出しちゃう派ですが、異種族がたくさん出てくるのは大好物です♪
どういったジャンルのものがどの板か、っていう線引きがカキコでは弱いので、好きなところで書いちゃっていいと思いますよ^^
ぜひぜひ、複ファにもいずれいらしてくださいな。
兼作してると、一方の作品の執筆に詰まったときに他方、と気分転換できるので、良いですよね!
私は雑談板には浮上したりしなかったりですが、現れたときは相手してやってください^^
>>71 アンクルデスさん
以前イラストのほうにコメントいただきまして、ありがとうございました^^
こちらこそよろしくお願いいたしますー!
>>72 四季さん
よろしくお願いいたします^^
いえいえ、こちらこそ、以前小説のほうにコメントありがとうございました。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.74 )
- 日時: 2017/09/26 20:58
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 4C0AsAb2)
どういったジャンルのものがどの板かという線引き、弱いのですか?
私、コメディライトで書き出したものの、途中からコメディでもライトでもなくなりつつあったので心配していましたが、そんなに神経質になることもないかもですね ʕ•ᴥ•ʔ
銀竹さんの作品に、PVが素敵でついコメントしてしまったこともありました!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.75 )
- 日時: 2017/09/26 21:15
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: jsIdYzhA)
こんばんは^^
自分もいつかPVとか作ってみたいですw
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.76 )
- 日時: 2017/09/26 21:20
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 5NDYTq.w)
>>73
私の場合は見切り発車で始めることが多いので、長くなるかは私次第なんですよ。「長編のつもり」とかそういうのは考えませんなぁ。書いているうちに長くなったり早めに完結したり。私は物語は生き物だと考えているので、長さはその「生き物」次第なのです。
ブレイブ・ストーリーは映画は見ていませんが、この作品の映画については調べたことがあります。確か、主要登場人物の多くが尺の都合上カットされ、原作とは違った雰囲気になってしまった、とか。
原作は500ページ近いのが上下で二冊なので。それを映画にするには無理があったのかなぁと。
ドはまりした作品ならめっちゃあります。数え上げたらキリがないですね。日本も外国も関係なしに読みます。マイナーですが面白すぎる、ファンタジーの金字塔みたいな作家さんも知っています。(名前は乾石智子(いぬいしともこ)と言います。良かったら調べてみてください。世界観とか非常に細かく作られていて、あらゆる作家さんの中で、私が一番好きな作家さんなのです)
世界を作るのは大変でしたねぇ(遠い目)
魔法を登場させるなら、どのように発動させるのかとか自分で気になって掘り下げていくうちに、今書いている世界では「魔道原則」なんてものが生まれました。掘り下げれば出てくるわ出てくるわ。でも、それを書いて形にするのが楽しいんです。
エルフやドワーフって話に出したこともあるんですが、どうも世界観にそぐわなくって、結局すべての話で諦めています。独自種族万歳。書きやすいんです、こっちの方が自由に作れる分、色々と。
独自種族は亜人ばっかりです。人魚とか獣人とか鳥人とか。妖精もどきもいましたね。いずれ異種族をもっと目立たせた話も書きたいですねぇ。異種族って、なんか面白いのです。過去とかシリアスにしやすいし。
>>複ファ
中学校のころにノートに書いていた長編があります。ダーク・ファンタジーの話がある程度完結したら、いずれは複ファでその話を書こうと思っています。最初は遠慮していましたが、ある方から「複ファは小学生も書いている」なんて話を聞きまして。なんだ、「難しい」というのは私の思い込みらしいと理解しました。
落ち着いたら複ファにも顔出しますねー。
兼作は大変ですが、確かに気分転換できるのがいいです。日によって浮かぶ浮かばないはありますしねー。
勿論です! 私でよろしいのならば、お相手しますよ♪
いろいろお話しましょうね♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.77 )
- 日時: 2017/09/26 21:38
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: fLdF2sB6)
とてもおしゃかっこよく仕上がっているPVでした♪
アンクルデスさんは動画編集技術もお持ちなのですか?
私の作ってほ……ʕ•ᴥ•ʔ
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.78 )
- 日時: 2017/09/26 21:44
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: jsIdYzhA)
>>77
専門学校生時代は映像編集の授業も受けていたので、パラパラマンガぐらいは作れるかもしれません(笑)
でもその前にまずは私は画力を上げないと...w
四季さんの作品のPVもできるといいですね!自分も助力ぐらいならできますよ!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.79 )
- 日時: 2017/09/26 22:02
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: JT0H8djY)
>>78
専門学校では映像編集の授業があったのですね!
既に画力高いですよ♪ でも、向上心があるのは良いことですよね。
頑張ります(←まず勉強から始めないと……)。
もしかしたらいつかお願いするやもしれませんʕ•ᴥ•ʔ
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.80 )
- 日時: 2017/09/26 22:59
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: jsIdYzhA)
四季さんに限らず、誰にでも協力しますよ〜
素材拾ったり作ったりするぐらいならできます^_^
【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.82 )
- 日時: 2017/09/27 00:44
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: tagRQVoA)
>>74 四季さん
ジャンルの線引き、かなり弱いと思いますよ。
そもそも複ファ、ダークファンタジー、コメライの三つにしか分かれてない時点で、結構アバウトですよね(笑)
流石にエログロをコメライでやるのはまずいと思いますが、各板の説明を読んで、引っかかってないと思えばそこまで神経質になる必要はないと思います。
気になるのであれば、管理人さんにお願いして板移動すれば良いのではないでしょうか^^
PVのときと、完結の時に来ていただきましたね(^^)
>>74-75
PVといっても、静止画動かすだけの簡単なものではありますがw
数百枚、数千枚描かないといけないようなアニメーションを、今はもう作る気力がないです(笑)
>>76 流沢藍蓮さん
原作が大幅にカットされた映画化、そういうの多いですよね(笑)
映画のみ観た私からすれば、そこまでの違和感ありませんでしたが、原作ファンの方はやはり許せないですよね。
乾石智子さん、オーリエラントのシリーズの人かな。
あまり日本人で壮大なファンタジーもの書いてらっしゃる作家さん少ないので、貴重ですよね^^
ありがとうございます、図書館とかで見かけたら読んでみます(*^^*)
緻密な世界観と設定を作るのも大変ですが、重要なのはそれをどう嚙み砕いて読者さんに説明するかですよね。
ハイファンタジーって、好きでもなきゃ取っつきづらいでしょうし、いくら作りこんでも理解してもらえなきゃ意味ありませんから、ある程度の情報の取捨選択も大事なのだと思います(*^-^*)
人間が主人公じゃなきゃいけない決まりなんてありませんし、異種族しか出ない物語とかもありだと思うんですよね。
当然、人間とは感覚が違うわけですから、描写は難しくなるのでしょうが。
複ファに関しては、まあ別に小学生がシリアス書いちゃいけないなんて決まりはありませんしね(笑)
ほかの板に比べれば年齢層高いのかもしれませんが、多分、高校生か大学生くらいが多いんじゃないでしょうか。
ではでは、今日のところは失礼します(*´ω`*)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.83 )
- 日時: 2017/09/27 01:21
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: Q4wmwHgU)
分かりました!
丁寧に解説して下さってありがとうございます!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.84 )
- 日時: 2017/09/27 01:48
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)
*藍蓮は今日も夜更かしをする。なぜなら、楽しいからだ!
>>82
>>原作が大幅カットされた映画化。
私の知る限りでは「ゲド戦記」もそうですね。あれ……原作知っている人からすればがっかり物です。色々とおかしいのです。原作との矛盾点が……。確かに原作長いですし、そうなるのは長い本を原作とした映画の宿命なのかもしれませんね。
>>乾石智子さん
そうそう、その人ですその人! オーリエラントシリーズ書いている人です!
銀竹さんがファンタジーお好きならば、読んだ瞬間一瞬で虜になること間違いないですよ! 「この本を読まずして日本のファンタジーは語れない!」といった紹介が書かれていたのを覚えています。
そのシリーズの第一作目は「夜の写本師」と言います。ちなみに私は彼女の本、一応全巻持っています。流石に文庫本とハードカバー、両方はそろっていませんけれど(笑)
>>緻密な世界観と設定
そうですね。読者さんに理解してもらえなければただの「独りよがり」になってしまいますしね。複雑化しすぎると……説明が大変ですよねぇ。
>>異種族
異種族しか出ない物語……。面白そうですが、私の力では人間出ないと難しいです。私が異種族を書くときはたいてい迫害されているって設定作って、その一族のキャラを暗くしがちです。
そう言えば、登場人物が全員人外って話をカキコ内で読んだことがありますなぁ。あ、銀竹さんもご存知の方です。素晴らしい文章力の方で、内容が緻密で美しいです。挿絵も……なんだこの画力(゜o゜)
彼女もまた、私がひそかに尊敬している方ですね。
人外ものって難しいけれど、いいなぁと思います。
複ファやダーファン板にもルビ機能がほしいこのごろです。リア友と合作計画を現在進行中なのですが、内容はそれなりに暗いのにコメライに書くことになりました。ルビ機能がなければ大変なことになるくらい、特殊用語なんかが多いので。ルビ機能必須。他の所にも欲しいですよぉ……。
夜更かしするのはいつもの話です。だって昼は暇ないですし。
ではでは。また明日(=^・^=)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.85 )
- 日時: 2017/09/27 18:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)
*困るのだが……。
*変なのが来た。
(* **は投稿者の特定を防ぐための伏字。まあ、ダーク・ファンタジー板見ればばれますが)
◆
(私の作品に寄せられたあるコメントより引用)
Re: Stories of Andalsia 頼まれ屋アリア
初めまして、**と申します。
この作品を読ませてもらっていますが、とても面白いです。
*時間があれば私の方の作品(駄作)も読んで見て下さいね。
それでは…
◆
*悪気のない悪意
コメント来たのは嬉しいけれど。人の作品で自分の作品の宣伝をするのはおかしいんじゃないか?
最初の「面白いです」が単なる社交辞令にしか聞こえない。これ、どう見ても後半がメインにしか見えない。だってこの話は私の作品。自分の作品の広告をしたいのならば自分の雑談スレでやればいいのに、人の作品の板にやってきて広告するのはどうかと思うぞ?
正直、見ていて真っ先に感じたのは不快感だった。私以外の方のコメントが来ていたので若干の期待を持って見てみたら……その内容が広告か。こんなことする人の小説なんて、私は断じて見たくないぞ。
もしもこのコメントをした当の本人が私のこのモノローグに気づいたのならば。早急にコメントの削除を望む。あなたが自分でしなくても、私は管理人の削除依頼に出すつもりではあるが。
あなたに悪気はなかったのかもしれない。しかし、私は不快であったことをここに記しておく。
*なんだかなぁ。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.86 )
- 日時: 2017/09/27 18:52
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: NNR/TIUs)
お疲れ様です!
>>85
ヴェルゼ「悪いが、その頼みは聞けないな......"無料"では」
...とか言われそうですねw
ちなみにウチの娘だったら...
ソル『......ヴァルキュリアである わたしに、わざわざ"本"の宣伝をしに来るとは...
嬉しいですねぇ.....じゃあ、お礼にこの"太陽"を あなたへプレゼントしましょう(手に火球を作りながら』
って帰ってきそうですw
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.87 )
- 日時: 2017/09/28 18:05
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: t33H0o9s)
>>86
アリア「生憎と時間ないもの」
◆
**いつになったら設定集更新するんだ……?
サボりすぎましたね。まぁ、しばらくは本編での需要がなかったのも原因ですが。
ですが、ようやく需要が出てきたので、書きます。
目次通りには書きません。だって他の国、当分関係ないですもん。
ってなわけで、いきなり異種族の項をば。
すべて書き終わったら綺麗にまとめたいです。
◆
**4 Stories of Andalsia アンダルシアの異民族・異種族たち
a イデュールの民
* 外見
真っ白な髪に赤い瞳、透き通るような白い肌。要は一族のほとんどがアルビノで、そうでない見た目の一族は突然変異である。それ以外は他の人間と大して変わらない。
* 分布
迫害を受けているため、山の奥や森の奥などで「里」を作って暮らしている者が多い。「里」を焼き払われた者たちは全国に離散。フードなどで顔を隠して、人間に紛れて暮らしている模様。
ちなみに。アンディルーヴ国のカディアスの町は、「頼まれ屋アリア」に登場するソーティアの故郷。
* 文化
独特の文化や風習などを持つが、詳細未設定……。
とりあえず、決まっていることをば。
・挨拶は、指を二本立てて左胸に当ててお辞儀する。
・「イデュール織」と呼ばれる、独特のグラデーションの入った伝統的織物がある。
* 能力(あったら)
空気中に漂う魔法素(マナ)は通常は目に見えないが、この一族は生まれつき魔法素を見ることができる。それを応用すれば魔法回避はもちろん、魔法が使えない者でも物質に残った魔法素から、魔法を発動させることすら可能である。ただしそれは、「その物質で最後に使われた魔法」に限るため、万能の力ではない。
また、視界に入った者や自分と強い関わりを持つ者に限って「感覚同調」という技が使える。「感覚同調」は対象の見たものや聞こえた音、感じた匂いなどの五感を全て感じることができるというもの。ただし痛みもそのまま感じる上に、対象が激しい感情におぼれていた場合、「感覚同調」している当人も、その感情が少なからず伝播する。
* その他
魔力を持たぬ者ですら魔法を使える能力とその特異な見た目から、「神々の忌み子」とされ、迫害されてきた一族。一族は多く内気で自制的だが、中には身勝手な行動をする者もいることにはいる。
「里」の焼失によって両親を失ったイデュールも数多くおり、全体的に、厳しい境遇にある一族である。
◆
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.88 )
- 日時: 2017/09/29 21:25
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: 2NNBkspk)
お疲れ様です^_^
ふと気になっちゃったんですが、流沢藍蓮さんの創作の世界のオリキャラの中で、
好きなキャラベスト3は誰なんですか?
私は流沢藍蓮さんのオリキャラには、使命を果たす事への意思の強さとか、切なさ?(自分の命を捨ててでもやるべき事がある)様な印象を受けます!!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.89 )
- 日時: 2017/09/29 23:52
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QzEOC/N2)
>>88
す、好きなオリキャラベスト3……?
面白い質問ありがとうなのです♪
とはいえ、キャラが多すぎますよぉ……。頑張って絞ってみます。
えーと、とりあえず発表済み作品のキャラで順つけてみます。
ですが、未発表作品のキャラでも、アンクルデスさんの合作スレに登場させたキャラはありとします。
どのキャラも好きだから正直言って、甲乙つけがたいところがあるのですが……。
(未発表作品のキャラ出すと順位が覆る。だってまだオリキャラ沢山いるんですもん)
◆
* 藍蓮の決める、藍蓮の好きな藍蓮のオリキャラランキング
* 総合ランキング
一位 ヴェルゼ・ティレイト (SoA 頼まれ屋アリア)
二位 エクセリオ・アシェラリム (SoA 錯綜の幻花)
三位 闇神ヴァイルハイネン (SoA 夜明けの演者、SoA 創世の絆)
ヴェルゼとエクセリオで正直言ってかなり迷いましたが、やっぱり個人的に、ヴェルゼの方が好きですね。こういった、クールでダークなキャラが好きなんです。ヴェルゼは私の好きな要素をふんだんに詰め込んで作られたキャラなので。
エクセリオ。嘘つきで強がりで病弱な彼も、大好きなキャラです。彼の寿命は、強大すぎる力と引き換えにあと一年もない。だからこそ、命の時間が決まっているからこそ。何よりも美しく輝くのだと思うんですよね。
ヴァイルハイネン。こっちはアンクルデスさんも知らないキャラだと思います。正直ヴェルゼに似た雰囲気を持っています。アンダルシアの、二人いる闇の神様の一柱。だいぶ前に完結させたSoA初の作品、「Stories of Andalsia 創世の絆」に、彼については詳しい記述があります。
ってか、みんなSoAですね。まぁ、発表作品は今のところ、SoAとカラミティ・ハーツしかないしSoAの方が内容深いので必然的にこうなりますかぁ。
◆
*女子ランキング(総合はみんな男子だったので、男子ランキングは除外)
一位 グラエキア(以下略) (カラミティ・ハーツ 1 心の魔物)
二位 アリア・ティレイト (SoA 頼まれ屋アリア)
三位 ソーティア・レイ (SoA 頼まれ屋アリア)
グラエキアは安定の一位です。彼女みたいに、強いけれど少し陰のあるキャラって好きです。彼女自体はノートに書いた初期設定にはいなかったキャラなのですが……。書いて行くうちに愛着湧いたんです。で、一位になったと。安定。
アリア。あの明るさと真っ直ぐさは彼女の取り柄です。あと個人的に、わかりやすい性格をしているので扱いやすいことこの上ないです。弟思いなところも好き。仲のいい姉弟なんです。
ソーティアが三位にランクインしたことで、「頼まれ屋アリア」の店のメンバーはみんなランクインしました。かなしみの過去。乗り越える強い意志。ええ、個人的に好きな方のキャラんなです。
◆
*初見
「頼まれ屋アリア」のキャラばっかりになったのは置いておいて……。
ヴェルゼ、エクセリオ、グラエキアの三人は特に考えなくても出ましたね。この三人は定番です。特に前者二名は私がこれまで作ったオリキャラの中でも特に好きな方ですね。
女子考えるの手間取った……。
未発表作品の中になら、もっと強い女の子とかいるのですがねぇ。
返信。
>>私は流沢藍蓮さんのオリキャラには、使命を果たす事への意思の強さとか、切なさ?(自分の命を捨ててでもやるべき事がある)様な印象を受けます!!
意思が強い……。確かにそういったキャラは多く作ります。だってその方が格好いいですし! 意思薄弱なキャラだって悪いことはないのですが、あまり作りませんね。
切なさ。これは意図的に大量生産しています。自分の命に無頓着なくせに、誰かを守るためには一生懸命になれる。そんなキャラって、個人的にとても格好いいと思うのです。ウチのエクセリオとか特にそうです。彼は自らの残りわずかな命を燃やして、戦場で出会った『盟友』のために、戦い続けるのですから……。
儚いキャラ。彼らはやがては死んで行くけれど。
故に美しく、故に鮮やかで。
散るその瞬間、これまで生きてきたその生き様が、花火のように燃え上がる。
私は季節の中では秋が一番好きなんです。秋は冬という終焉に向かっていく季節、命の終わる季節です。
私は思います。命というものは、散るその瞬間、何よりも美しく輝くと。
私のオリキャラは「秋」をイメージして作っているキャラが多いので、必然的に、アンクルデスさんのおっしゃったようなキャラが多くなるのでしょう。
長くなりました。オリキャラ愛しているので、語ると熱くなってしまうのです。
とまあ、藍蓮がランキング作ったら、こんな結果になりましたとさー。
面白い質問ありがとうございました♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.90 )
- 日時: 2017/09/29 23:14
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: 2NNBkspk)
ランキングありがとうございます!>_<
確かにヴェルゼやグラエキアはいつも他人の心配をしていますよね!やっぱりこの2人はかなり常識人で、他人に優しいんだと思います!
...流沢藍蓮さんのキャラは、私のオリキャラとは正反対な印象がある気がしました。
私のオリキャラは"自身が生存するため"に鋼鉄の身体を手に入れ、武装し、敵を駆逐していく感じがします...さらに戦闘中はまるで狂人、まさに獣のような恐ろしい戦い方をするかもしれません...
けれども、私のオリキャラは強がってる所もありますが、それは実際には心身共に弱い証なのかもしれませんね^^;
「強さ」という言葉には色んな意味はあると思いますが、私のオリキャラみたいな鋼鉄の身体、武術、武装、化学の手品なんかにはない、
もっと大切な「強さ」を、流沢藍蓮さんのオリキャラから感じました^_^
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.91 )
- 日時: 2017/09/30 00:50
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: uii.0qYA)
>>90
私のオリキャラって、自己犠牲的なキャラが多すぎるんですよね……。
「夜明けの演者」の第三部では、それが顕著に出ていたり。
自身が生存するため……。厳しい世界なんですね。目的のためには手段を選ばない、そんな感じでしょうかね? そういった破滅的なキャラも好きです。
「強さ」。う~ん、深く考えさせられるテーマです。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.92 )
- 日時: 2017/09/30 01:00
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: dG.C0DuU)
「強さ」とは「弱さ」である。
↑格言風……。
特に深い意味はありません。パッと思いついたので書いてみました。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.93 )
- 日時: 2017/09/30 01:26
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: uii.0qYA)
>>92
>>とある私のオリキャラの場合
彼はその世界の中でも有数の、絶対無比の攻撃力と防御力を誇る特殊な力を持っていた。しかし彼はその力を持っていたがために「化け物」と恐れられ、愛を知らずに捨てられた。
彼は、知らない。己を負かすことのできる存在を。それは裏返せば、彼と対等な相手がいないこと。対等な相手がいないということは、裏返せば孤独であること。誰も彼とまともに話せる相手がいない。彼は永遠に独りだった。
本来の名さえ忘れ、あだ名である「無敵(インヴィンシブル)」以外の名前を忘れ果てた彼は。「無敵」であるが、「最弱」でもあった。なぜなら、彼は人の心がわからないから――。
私のオリキャラにはこんな例があります。
「強さ」とは「弱さ」である。
成程。マイキャラで実証できました。
言い換え。
「行きすぎた強さは弱さと相通じる」
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.94 )
- 日時: 2017/09/30 01:50
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: dG.C0DuU)
おぉ……。実証していただけた……。ありがとうございます♪
キャラ考察が深いですね!
孤独なキャラ……うちあまりいないな(゜―°;)
でも、かっこいいですよね。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.95 )
- 日時: 2017/09/30 10:00
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: uii.0qYA)
*最近ようやくイラストの載せ方がわかったので載せてみた
次点取ったときの記念イラストですな。いつの話だ(笑)
気が向いたら地図とかも載せてみる……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.96 )
- 日時: 2017/09/30 11:44
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: rfMo3XIc)
懐かしいですね!赤い髪の娘が好きです!
ふと気になったので質問させていただきたいのですが、藍蓮さんはキャラの容姿とかってどのタイミングで考えてられるんですか?
キャラを作る時とか、執筆しだしてから、とかみたいな……。(質問の意味が分かりにくかったらすみません)
もしよければ知りたいです♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.97 )
- 日時: 2017/09/30 12:22
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: uii.0qYA)
>>96
キャラの容姿……。
私の場合は、多く、キャラクターを作ってから頭の中でその容姿を組み立てるようにしています。
まず元となるキャラがいて、そのキャラの性格や異能、種族などを考える。そしてそのキャラに合った容姿(ex:炎の魔導士ならば赤髪、静かで落ち着いた性格なら青髪)を肉付けしていく、といった感じです。連想から容姿を作ります。
実際に作ったキャラの例
・赤い髪の娘(マキナ) →明るくて元気はつらつな女の子。→生命の色である赤がメインの容姿に。
・ヴェルゼ →死霊術師→暗くて夜や死を連想させる→黒がメインに。
・アリア →明るく正義感が強い女の子。また、「あ」という主人公的な音が複数入っている→赤がメインに。
名前から容姿が浮かぶこともあります。名前からその他様々なものが浮かぶこともあります。
(ex:)
・闇神ヴァイルハイネン→「ヴァイル」という音が暗い印象→もともと神様にする予定だったから闇の神に→闇の神の連想から、黒がメインの服装に。
あとは丁度いい例が発表済み作品にないので、未発表作品から
・アルヴィーヴ →「あ」という音が明るく強い印象を与えるので赤髪赤眼のキャラに。また、炎の魔導士に。
・オルヴィーヴ →「お」という音が暗く静かな印象を与えるので青髪青目のキャラに。また、水の魔導士に。
ちなみに二人は双子設定。
容姿はほとんど、キャラを作る時にあらかじめ決めておきます。出ないと本文でそのキャラの外見を説明できずに困ることになるので。
まあ、一部のキャラの容姿を決めずに執筆始めたこともあるのですがね……。
基本気分屋なので、場合によりけりなのです。
四季さんはどうなんですか?
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.98 )
- 日時: 2017/09/30 13:38
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: Y0dpjvus)
ご回答ありがとうございます!
なるほど。色が持つイメージというのは多くの人に共通していることが多いですし、「こういうキャラです」というのが伝わりやすくて良いですね。ギャップの演出にも使えそうですね♪
名前の頭文字や一部から膨らませるという方法はネーミング力が高い藍蓮さんならではの方法だと思います。
いくつか例もあげて説明していただいて、より理解が深まったと感じます。感謝です。
私の場合はキャラの人格がある程度出来上がった段階で決めていきます。
合宿の時点で漠然としたイメージはあることが多いのですが、細かな部分はなかなか決まらないことが多々あります。そんな時には、暇な時に練習がてらラフを描いたりして、「こんな髪型かなー」とか「こんな服着てそうー」とかいじくり回して遊んでます。後はそのキャラが話しているところを脳内でイメトレ(?)したりもしますね。そうこうしているうちに徐々に決まるという感じです♪
それから執筆を始めるわけですが、書き始めていても服の細部は固定されていないパターンが多いです。特徴的なところだけしかないという状態ですね……。
ちなみに、今期の『エンジェリカの王女』ではそれぞれイメージカラーをつけていますが、他の作品ではイメージカラーはないこともあります。
ひとまずザッと書いてみましたが、私も作品によってだいぶ違ったりしますよ!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.99 )
- 日時: 2017/10/01 12:12
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1eFhKVRw)
*書きたい作品、多すぎやしないか?
どんどん膨らむ想像に頭がパンクする前に書かないと。しかし書き途中の作品も多いしなぁ。
書き途中の話でも、浮かばない話は浮かばないんだが(汗)
書きたい話、とりあえずメモしてみようか。完全なメモ置場。反応は期待していない。
◆
**Stories of Andalsia
*夜明けの演者 関連番外編
・風色の諧謔 (リクセス)(現在進行中)
・裏切りの密告者 (ヴィラヌス)
・Mislia (スーヴァル)
・飛べないハヤブサ (クィリ)
・極北の蒼狼 (ソールディン)
・時に雨あり、嵐あり (時雨)
・双霊の契約者 (シェルフ&シェルマ)
・死神と呼ばれた子 (アイオン)
・インフィニティ・インヴィンシブル (ハインリヒ)
マキナ、シフォン、アミーラの話はタイトル未定。
登場キャラが多すぎるから、過去編も多いな……。
*Multi Purpose Agencies 不思議な「店」の物語
・頼まれ屋アリア (現在進行中)
・絡繰人形使(からくりにんぎょうし)
・運命の彼方
・東国あずまうた
・亡国ティファラート
「アリア」みたいに、「店」で依頼をこなしていくシリーズ。世界は同じなので、場合によってはそれぞれの「店」のメンバーが出会うこともある。他の「店」の話もたくさん浮かんではいるが、いつ書くのやら。
近々「人形使」と「アリア」のメンバーを出合わせようと画策中。「あずまうた」もいずれ出るかも。
*戦乱の彼方に 関連
・闇を視る鳩たち (前日譚)
・戦乱の彼方に (本編)
・砂漠の覇王樹 (デュアラン)
・かげぼうし (アルジェンティ)
・まっくらなせかい (ヴァルジェンティ)
・錯綜の幻花 (エクセリオ)
・人形の道標 (アルフォンソ)
ある一つの大戦、「火花大戦」をめぐる一連の物語。「アリア」や「夜明けの演者」にも関連するのだが……。本編の設定が曖昧すぎて書けないという。トホホ。
*絵心師フィレル 関連
・絵心師フィレル (本編)
・The Ancient Cry (前日譚)
・死者の王 (本編2)
・戦禍の墓場 (本編3)
・運命の言うとおり (イルキス)
・花のフレイリア (フレイリア)
・青嵐のユヴィオール (ユヴィオール)
・死神の白き蝶 (前日譚2)
・風神の大地 (風神リノヴェルカ)
・ロアの方舟 (闇神アークロア)
・ゼウデラ戦記 (戦神ゼウデラ)
ある少年の引き起こしたトラブルにより、古の神々との闘争が再び幕を開ける。
プロローグはあるんだがなぁ。まずは他の話を終わらせないと。
◆
*所見
……何はともあれ、只今連載中の作品を書ききろう。そうでもしないと始まらんわ。
他のシリーズは当分保留かなぁ。そっちに回す暇ないわ。
書きたい話が多すぎるって……。
そんな愚痴を呟いてみた。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.100 )
- 日時: 2017/10/01 22:52
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1eFhKVRw)
設定
*神々の召喚魔法
(二つ目の「」は神々の居場所)
・闇神ヴァイルハイネン
「極夜司る闇呼ぶ鴉、風の体現者、異界の渡し守よ」「彼方なる暗黒」
・闇神ゼクシオール
「極夜司る常闇の狼、水の体現者、異界の伝達使よ」「遥かなる奈落」
・戦神ゼウデラ
「ありとあらゆる戦場を駆け、数多の戦果を振りまきし鷲、戦の主よ」「修羅の巷」
・霧の神セインリエス
「知らぬ間に全てを包み込み忘却の彼方に押しやる雫、闇夜の灯台、先見の瞳よ」「白の世界」
・風神ガンダリーゼ
「天地問わず自由に舞い、その瞳に歓喜を宿す大空の支配者、諧謔の鷹よ」「天空の果て」
いずれ使う予定。
……召喚師が登場すれば、ですがね!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.101 )
- 日時: 2017/10/02 23:13
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E5GJpWFQ)
*三題噺
今回は書き途中で挫折しました。毎回お題が難しいよぉ。
といっても、折角なのでここに載せてみようかと。
完結していないし、お題一つクリアできていませんがね……。
名前工夫したのになぁ。
*《三題噺 お題:紫色、人形、悪の殺戮 純愛もの》
――その少年は、人形のようにして生きていた。
生まれたときから親を知らず、愛を知らず、絆を知らない。意志を持たず、夢を持たず、感情を持たず、心を持たない。
彼が行うは殺しのみ。悪をなす者の殺しのみ。彼が所属していた組織は口先では「正義」を名乗り、悪を屠(ほふ)っていたけれど、その実情は「悪」そのものだった。
名家の子供をさらい、愛も何も与えず人形のようにしてその子を育てる。これを「悪」と呼ばずしてなんと呼ぼう。否、善悪と言うのはそもそも、人の価値基準によって如何様にも変わるものだけれど……。
人形のように育ったその少年の名は、オトギリといった。
それは、ある国の花言葉で、「敵意」や「恨み」を表す花の名前だという。
所詮人形、使い捨ての道具だ。恨まれ役はいつだって彼ら。
しかし、中にはごくまれにいる。心持つ人間と出会い、「人形」でなくなった「人形」が――。
その日、彼は「紫色」と出会って。初めて「人形」から「人間」になった。
「紫色」の名前はスミレ。「幸運」を表す花の名前を持つ彼女は、「人形」である彼を受け入れた。
その日、二人の絆は始まった――。
+☆+
「オトギリ」
「はい」
「あの人物を殺すのだ」
「はい」
その日もいつもと変わらぬ風景。オトギリは次の「標的」を殺すために命令を受けた。
その日に上から下った命令は、私財をため込みすぎた商人を殺 せというもの。なぜ殺すのか、理由は知らない。「人形」は命令通りに動きさえすればいい。余計なことは考えなくていい。
だからその日も彼は支給品の刀一本携えて、そのまま暗殺現場に向かった。
目指す家はすぐに見つかり、彼は身にしみついた動きのままに、黙して夜を待った。
+☆+
夜。商人も寝静まった真夜中。「人形」であるオトギリは商人の家に難なく忍び込み、あらかじめ目をつけていた商人の部屋に、音もなく侵入した。お金はあるのに警備は甘い。オトギリにとって、この程度、余裕だった。
眠っている商人。その寝顔は、この世に嫌なことなど一つも無いとでも言いそうなくらい幸せそうで、完全なる無防備だった。オトギリは任務が楽になると無感動に思い、愛用の刀を躊躇なくその首に突き刺した。
無論、大商人とて人は人。いくら金があろうとも、首を刺されれば死ぬものだ。
オトギリの突き刺した刀は一瞬でその頸動脈を断ち切り、うめき声も上げずに商人は死んでいく。
商人の血がベッドをしとどに濡らしたが、オトギリはまるで気にしない。ただ無表情に返り血が自分にかからないように避け、持ってきた手拭いで刀の血を拭うだけ。何も思わない、何も感じない。
だから本来なら、彼はそのまま帰るはずだった。それが「上」の命令だから。
なのに。
「お父様……って、え……」
少女の声。オトギリは見た。商人の部屋の扉を開けて、固まった一人の紫の少女の姿を。
オトギリは思い出す。「上」の人が渡した資料に、商人の娘の話があったなと。
しかし、困った。
彼が命じられたのは商人を殺すことのみ。その娘については何も触れられていない。口封じのために彼女も殺すべきか、それとも余計な殺生はしないべきか。意志を持たぬ「人形」たる彼にはわからない。命令にない不測の事態が起きたとき、彼はまるで対応できない。
少女は彼を見た。彼は少女を見た。二人の視線が交錯し、少女は彼の持つ刀に気付く。
しかし少女は悲鳴を上げず、ただ不思議そうに彼に問うた。
「貴方は誰?」
その言葉を聞いて、オトギリは反応に詰まった。彼の受けた「命令」には、そんな事態が全く想定されていなかったから。
答えない彼を見て、紫の少女は首をかしげた。
「私はスミレ。貴方は?」
質問の意味くらいは、わからないことはないから。
そのとき彼は初めて、自分の意思で行動した。
彼はぎこちなく、慣れない名乗りを上げる。
「僕……は…………オトギリ」
これまでそれは、彼を呼ぶ記号でしかなかった名前。
しかしその瞬間、彼の名前は明確な意味をもった。
「オトギリ? 素敵な名前なのね」
――そう、言われて。
単なる記号にしか過ぎない、名前だったのに。
素敵、なんて言われて。
「人形」に初めて宿ったのは、小さな感情。
その瞬間、彼は思ったんだ、嬉しい、と。
しかしそれは、いけないことだから。
あえてこの状況をぶち壊すべく、彼は自らの意思で言葉を紡いだ。
「君、は。僕、を。恨ま、ないの。僕は、あなた、の、父親を、殺した、のに」
自分の意志だけで話す言葉は初めてで。何回もつっかえながらも、彼はスミレと名乗った少女を見た。あえてよく見えるように、血の付いた刀を掲げる。
しかし少女はひるまなかった。血を流したまま倒れた父親を、冷たい目で見た。
「だって私、お父様嫌いだったもの」
この血の海を見ても、眉ひとつひそめないか。
少女は続ける。
「だって父様、お金のことばっかりで全然私のことを省みてくれなかった。私、思ってたの。このまんまじゃ父様、誰かに恨まれていつか絶対殺されるぞうって。それが今日、来ただけだもの。貴方が殺してくれたのね」
その言い方に、疑問を覚えて。
「人間」になりつつある少年は、彼女に訊ねた。
「あなたは、父親が、嫌い、だったのか」
「そうよ」
スミレは小さく吐き捨てた。
「ええ、嫌いだったわ。だから貴方には感謝している。私、ようやく解放されたの。長い戦いだったわ」
「君、は」
「虐待よ、ええ。暴力じゃないの、完全に無視されて。……感謝しているって言ったでしょう? 父様は本当に、人でなしだったんだから」
うつむいた彼女の顔に浮かんだのは、苦悩。
しかし何も知らないオトギリには、どうすることもできなくて。
困った顔をした少年に、少女は強気に笑い返した。
「何、変な顔してるの。それよりもまず、死体処理しなくていいの」
……変な少女だ、とオトギリは思う。彼に一般の感覚は分からないが、家族を殺されたら普通、取り乱すだろうに。
それでも、面白いなと、彼は思ったんだ。
これが「人形」と「人間」の出会いだった。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.102 )
- 日時: 2017/10/03 01:00
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 9Lnfq5ug)
*気がついたこと
*コメディ・ライトは進行が早い
最近、リア友のわかめちゃんと合作をやっている藍蓮。ノートに書いたのを改稿の上写すだけなのだが、4ページ写すのに一時間半かかる。改稿しすぎなのである。
それはまあ、置いておいて。ちなみに文句じゃなくて気づきを述べるだけですよー。
藍蓮はその小説を、「ルビ機能がある」と言った理由でコメディ・ライトに投稿している。内容からすれば複雑ファジーなんですけどね……。立ってそっちにはルビ機能ないですし、この作品は専門用語が多いのでルビ機能必須なんですよ! コメディ・ライトにするしかないじゃないですか!
まあそれで気づいたわけだ。
私の根城と化しているダーク・ファンタジー板は更新を一日二日放置しても、書いた話はそう簡単には二ページ目に埋まらない。しかし。
*コメディ・ライトは三日放置したら二ページ目
ダーク・ファンタジー板は最終更新が9/23でもまだ二ページ目に行ってない作品があるのにね……。複ファでも28日。なのに。
……コメライは30日って、ダーク・ファンタジー板は過疎なのね……。
ちなみにコメライでは、9/2に更新された作品は9本もありました。みんな早いですよぉ。
だから毎日更新やらないとすぐに埋もれちゃうようで。しかしメイン小説はダーク・ファンタジー板にあるわけで。
……あまり気にしない方がいいんでしょうかね。しかし折角書いたのにすぐ埋まるとは……。みんなの執筆ペース、恐るべし……!
*何となくコメライのぞいて、そんなことに気が付きました。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.103 )
- 日時: 2017/10/03 01:04
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 1UqmVIkw)
確かにコメディライトはどんどん下がっていきますね。
私の短編集も、この前久々に更新しようとしたところ、行方不明になっていて焦りました。何とか見つかりましたが4ページめくらいまで下がっていて驚きでした(笑)。
新着に残りやすいと見ていただける可能性が高いかもなので良いですよねʕ•ᴥ•ʔ♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.104 )
- 日時: 2017/10/03 01:08
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 9Lnfq5ug)
>>103
ダーク・ファンタジー板は本当に過疎ですよ……。その分慌てずのんびり書けますが。
ちなみに私は、自分の書いた作品はお気に入りスレに登録しています。その方が埋もれた時に呼び出し便利なので。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.105 )
- 日時: 2017/10/03 01:16
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: AeksinhA)
そうか(´⊙ω⊙`)
気づきませんでした……。登録しておけば、行方不明になって困ることがありませんね。参考になりました!
なぜ今まで気づかなかったのか……早速登録してこようと思います!←今さら
そういえば今書いているものがまもなく終わりそうなのですが、「終わったらどうしよʕ•ᴥ•ʔ」と悩み中です……。
人のスレで何をぼやいているのやら。失礼しました。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.106 )
- 日時: 2017/10/03 04:43
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: lZbJuPdE)
こんばんは^_^
なんか個人的には総合掲示板そのものも過疎ってる気がしなくもないですよね...w
(下手したら小説カキコそのものの過疎ってるって可能性も...泣)
30秒でもいいから、今やってる合作のPV映像作ったり(長い映像だと制作に1年以上ぐらいかかるから無理w)
後はピクシブにオリキャラ達の集合絵とかでも上げれば、ちょっとは小説カキコの宣伝になるかな〜?って思ってます^_^
(もちろん、もしも作ることになれば今まで以上に真面目にイラスト描きますw)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.107 )
- 日時: 2017/10/03 02:32
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: Rg010vI6)
30秒くらいなら何とかなりそうですねーʕ•ᴥ•ʔ♪
力になれることがあれば、何でも言って下さい!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.108 )
- 日時: 2017/10/03 03:36
- 名前: アンクルデス (ID: .a3KnHCw)
>>107
ありがとうございます><
PVや集合絵に関しては私独自にやるものなの(ちょっと難しい^^;)で、特に作業に関してノルマはないです!
ただ今やってる合作でイラストがない作家さんのオリキャラもいるので、まぁそこは時間を有効活用して皆さんで少しずつデザインしてあげようかと思ってますw
(イラスト描ける人たちだけでわいわいやってるのもどうかと思いましたのでw)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.109 )
- 日時: 2017/10/03 04:22
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 65pl5QMI)
>>108
分かりました!
そうですね。白銀とか赤毛とかも一応デザインしておきますねーʕ•ᴥ•ʔ♭
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.110 )
- 日時: 2017/10/03 09:47
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: lZbJuPdE)
白銀と赤毛を、私のいつものタッチでデザインしたらどうなるのかもちょっと気になりますね!
ちなみに普段は原作イラストの流れを汲んで(目とかはほぼ原作通りのデザインになるように努力して描いてる)他の作家さんのオリキャラをデザインしてるので、
アレンジを加えるのは滅多にないです(この前のヴェルゼ君のデザイン案と、巨乳タッピーを除けばw)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.111 )
- 日時: 2017/10/03 11:24
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: MbQdElUY)
そういえば、エリアスもエリアス眼になってましたねー♪
白銀は小さめ、赤毛はそこそこ、のイメージです(^^)
今日の夕方にでも初描きしてみますー
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.112 )
- 日時: 2017/10/03 11:30
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: lZbJuPdE)
了解しました!では自分は空籠さんのキャラに取り掛かろうと思います!!
二人のデザインがどんなものか楽しみにしています^_^
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.113 )
- 日時: 2017/10/03 11:57
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: F3p1ZlY2)
ただ、私が描くと服などがヴァルキュリアっぽくならないかもしれないので、場合によっては最終的に多少のアレンジを加えていただくと良いかもですね。でも、なるべくそれらしくなるように描きます〜
寝ないようにしないとw
あと女装したエリアスもそのうち……(ポソッ (°。°)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.114 )
- 日時: 2017/10/04 21:30
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: ZV/U3bQ.)
こんばんはー。
夜明けの演者の番外編、結構本格的でビックリしました!短編かと思ってたので意外でした♪
いつも読ませていただいてますよー
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.115 )
- 日時: 2017/10/04 21:39
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: YpqXjGwU)
>>114
読んでいただいているんですか、ありがとうございます!
番外編とは書いておりますが、短編とは言っていませんよ☆キリッ
本編では、キャラの過去をしっかりと明かす前に死んでいるキャラが多いですので……。本編では明かしきれていなかった設定を、これでもかとばかりに詰め込みました。なのでまぁ、一話二話で終わるわけもなく。
文字数平均は1300文字程度と、「アリア」に比べれば圧倒的に短いですがね。個人的に、「風色の諧謔」のリクセスは自分の好きなキャラなので、この物語の結末などは決めてあったりします。
多分、「夜明けの演者」の半分かそれ未満の長さで終わるんじゃないかと思っております。
わざわざコメありがとうなのです♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.116 )
- 日時: 2017/10/04 22:06
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: UtFGWRlY)
なぜか番外編=短編というイメージがあったのです。 ※個人の思い込みです。
設定を本編ですべて書くのは難しいな……と、最近ひしひしと感じている四季です。
「夜明けの演者」のキャラは皆さん個性的なので、本編だけでは惜しいような気がしますよね!
これからそれぞれの番外編を読めるのが楽しみです〜♪
確かに「アリア」は分量が多いですね!でも読みやすいですよ!
私は毎日更新に必死なレベルで、しかも執筆速度や環境もあって2000~3000字固定になってますが、藍蓮さんは6000文字近い回も結構あって、なかなか凄いなぁと思っています。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.117 )
- 日時: 2017/10/04 22:25
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: YpqXjGwU)
>>116
伏線張りまくったのに本編ではあまり回収できていないです(汗)
だってあんなにキャラ人数多いんですもん。本編でみんながみんな平等に活躍するとかやっぱり無理がありましたね……。
設定はたくさんあったのに本編で生かしきれなかったのが残念です……。
メンバーは確か14人位いますもんね……。
リクセス編が終わったら、ハインリヒかスーヴァルかクィリの話を計画中。過去編……。ありゃりゃ、みんな殺伐としております。リクセス編は穏やかな方ですねハイ。
「アリア」は3000文字越えが当たり前ですから☆
読みやすいですか? ありがとうございます!
こっちは暗くなり過ぎないように努力中……。
暗いと読みづらいですしねぇ。
毎日更新はできない代わりに、一話一話に気を使うようにしております。四季さんとは対照的ですね。でも毎日あの分量を更新できるってすごいと思いますよ? コメライ覗くのが日課となっております。
私の今日の更新はたったの1300文字……。「アリア」更新したらもっと行っていたかもしれないんですがね。少ないですハイ。
6000文字近い回……。記憶にある限りでは、5800文字以上はまだ三回しか出したことがありませんよ?
ちなみに藍蓮の感覚では、4000文字越えたらそこそこ長い話であるような気がします。
藍蓮の最高記録は6900文字!(文字数上限スレスレ)
ただし私は気分屋なので、長いときは長いし短いときは短いです。1000文字越えるっていう、最低限の目標は掲げていますがね……。(←しょぼい)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.118 )
- 日時: 2017/10/04 22:56
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: UtFGWRlY)
「アリア」は明るめの予定なんですね。
突如悲劇が起こるのではとヒヤヒヤしつつも、楽しませていただいていますよー(╹◡╹)♪
ああいう雰囲気は好きです。
リアルタイム投稿は今回が初めてなもので、一定のペースを保つという魔王との誓いを果たすべく奮闘中の勇者・四季です。 それにしても私執筆スピード遅すぎ……。
たまにでも覗いていただけると嬉しいですねー。
コメディライトからエンジェリカまで新幹線開通間近なのです。所要時間は2時間半!
5800字越え、3回でも凄いと思いますよ!多いような気がするのは同じところを何回も読んだりしているからかもしれませんね。それにしても、6900字はかなり多めですね。上限がすぐそこ!という感じですねー。
毎日少しでも書くのは良いことですねー。1000字でも充分だと思いますよ! ※感覚には個人差があります。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.119 )
- 日時: 2017/10/04 23:14
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: YpqXjGwU)
>>118
だってその対になるように書く予定の話が暗いから……。(ボソッ)(藍蓮は何本書くつもりなのか)
アリアちゃん明るいですしね。目次のタイトルはふざけた感じになるように鋭意努力中。
いずれ他の「店」のメンバーともクロスオーバーさせて、もっとストーリー広げていきたいです。「SoA」は同じ世界での違う物語。このシリーズ内ならばいくらでも物語が交鎖したっていいんです。交鎖させた分のストーリーも、いずれ新しい話として回収しなければいけませんがね……。風呂敷広げ過ぎた感があります。回収しきれるかな……。
「アリア」では当分悲劇の予定はないです。(←完全にないとは言っていない)
メインメンバーが少なすぎるので下手に人員削減行えませんね、「夜明けの演者」と違って。
って、四季さんのどこが執筆ペース遅いんですか!? 1日1話更新すらもできていない日がある藍蓮とは大違いですよ。四季さんは早い方だと思いますよ♪
魔王との誓い、頑張ってくださいね(笑)。汝の身に天使の加護があらんことを☆彡
たまにというか、もはや日課です。毎日見てますよー。
新幹線開通!? 最初の新幹線には私が乗ります(=^・^=)
黒歴史。「カラミティ・ハーツ」の序盤には800文字の話がある……。
ちなみに6900文字は全く意図していませんでした。何となく書いていたらいつの間に長くなりました。意識して長くしようと思った話ほど決まって短くなる傾向があるので、何も意識しないで書いた方が案外、うまくいくのかもしれない……。
まあ、書くペースは人それぞれですしね。
自分のペースでゆるゆる書きますかぁ。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.120 )
- 日時: 2017/10/04 23:48
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: Nv/gZsxI)
企画まだあるのですね……凄い ( ゚д゚)
《無限に広がるSoAワールド、お楽しみに!》 という予告が表示されそうですね。
いやぁ、それにしてもアリアちゃんは天使ですね。純粋に明るい娘、好みです♪友達になりたいなぁ。
目次も工夫されてるんですね!そこまでしっかり見れていなかったかもなので、確認してこようと思います(^。^)
今のところ悲劇の予定がなくて良かったです。でも悲劇になったらなったでその時ですね。運命は神のみぞ知るですかね……。どうなっても読み続けますよ。
毎日見て下さってたんですか⁉︎ ありがとうございます、急に元気が出ました!←単純
一時は「プロット崩しの王女」にタイトルチェンジしようかと思い、コメディライトと呼べるものか怪しくなった時期もありましたが。ここまで続けてこれたのも読んで下さっている方がいたおかげですね。
エンジェリカにもやっと産業革命の波が……⁉︎
800字、今見ると可愛らしく思えるやもしれませんね。
む、無意識に6900だとっ⁉︎( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) いや、意識して6900は逆に厳しいですかね。
「カラミティハーツ」の伝説の悲劇回が、良い意味でちょっぴりトラウマだったりします。
「どうしてこんなことになったんだ!」という恐るべき悲劇で、未だに鮮明に覚えていますよ。
あの日を忘れない……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.121 )
- 日時: 2017/10/05 00:36
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 6bj8lGTI)
>>120
>>SoAワールド
書きたい話を数えてみたら、リストアップしたものだけでも大きな分類で8本ありました。ちなみにみんな、同じ世界で同じ時間軸なのに全く違う物語です。そのうちの一本は「夜明けの演者」と密接に関わりますし、別の一本(>>119で言った「対」の話)は「アリア」と関わりが深いです。
2年前から原型だけあって、いまだに発想が膨らみ続けてやまないですからねぇ。別の話も書きたいですが、それ以前に本編書けよってな。もっと時間があればぁ。(←これでも読書時間削っている人)
目次はおふざけです、完全に。ただしその内容は、目次とは違って少しシリアス入っていたり。最近個々の話のタイトルからおふざけ要素が消えました。ならばせめて、メインの章タイトルだけはふざけようかな……。姉弟の過去に関わるキャラを出した時から、若干シリアスに寄りました。いずれその過去編とかも閑話として書く予定。
超特大の悲劇一発と、大きめの悲劇一発をぶち込む予定はあります。ただしそんなにさっさと退場していいキャラでもありませんので、死ネタなしでシリアス書きます。死ネタばかりに頼るのはよくないですしね、ハイ。
一本一本の依頼考えるのが大変です……。すでに15本くらいは考えてあるのですが、そんなちょっとじゃ物語を書き切るのには足りない足りない……。
「どうなっても読み続けますよ」なんて勿体ない言葉……!
嬉しいです、ありがとうございます!
「エンジェリカの王女」、上にあがっているのを見るたびに毎回読んでいます。もう終わるのか……。なんだかしみじみです。
「プロット崩しの王女」(笑)私も脱線することは多々ありますけれどねー。なら最近の「カラミティ・ハーツ」は「カラミティ・プロット(災厄のプロット)」ですか(笑)……って、ブーメラン。……十日以上更新しないで放置してすみません。最近そっちは浮かばんのですよ……。
コメディライトに似つかわしくない暗い作品書いているって、今現在の私じゃないですか!?
はい、リア友と合作しております。プロローグとかどこにコメディ要素あるんだと突っ込みたくなるくらいに見事に暗い作品ですね。ルビ機能があるのってコメライだけですし、どうしてもルビ機能が必要な作品でしたし。仕方がなかった、不可抗力なのです。専門用語多いし……。
やっぱり読者様って大層励みになるものですよね! 私も何回も救われましたよぉ!
無意識の力はすごいのです☆(=^・^=)キリッ
>>伝説の悲劇回 「青藍の悪夢」
最初から「あのキャラ」を死なせることは確定だったのですが、そこから話が発展して、あんなに大きな悲劇につながりました。実際もっと先の方がもっと大切な人が死んでいるにもかかわらず、あそこまで大きな悲劇にならなかったのが……残念です。あの話は私の中でも、非常にうまくいった方だと思っています。後の話が雑になりすぎましたわ……。(溜息)
いい加減更新しろよって話ですね。既にエンディング決まっているのに。Σ_(:3 )=
……すみません、少し待って下さい。つなぎの話が浮かんだら書きますから!
バッドエンド最高(白目)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.122 )
- 日時: 2017/10/05 00:51
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 1GFuFQv6)
SoAワールドは凄まじく広くてびっくりです!「アリア」と関わりのあるお話、気になりますねー。いつの日かお目にかかれることを楽しみにしていますね。発想が膨らみ続けるとは羨ましいです。
依頼ものって意外と難しそうですよね、ネタ被りしないようにしなくてはならないでしょうし……。
ーー悲劇が待っている。
完結したら久々に短編とか書いてみたいです。
本当は私、ひたすらイチャつくだけの話とか書きたいの。←誰 ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
エンジェリカの夏がもうすぐ終わりそうです。
そういえば、藍蓮さんが初めて覗いて下さった頃は、まだ序盤でしたっけ……?
クライマックスをどこへもってくるかというのはなかなか難しいですね。思い通りにいかないこともよくありますしね_φ( ̄ー ̄ )
更新、急がなくて大丈夫ですよ!ゆっくり書いて下さいね。
おぉ……。バッドエンドとは、恐ろしや……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.123 )
- 日時: 2017/10/05 01:09
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 6bj8lGTI)
>>122
悲劇はもう定番ですから☆
当分は気にしなくてもいいです。皆様が忘れたころにそれは訪れます……。
実はそのうちの一つは既に、本編で匂わせてはいますけれどね。気付かないくらいにそっと……。
あ、でも見つけたらつまらなくなると思いますので、下手に探そうとしないことをお勧めします。
>>エンジェリカ
私が来たばかりの時はまだ、30レスくらいの時だったと思いますよー。いや、もっと下だろうか。
ノアさんとジェシカさんが登場したてほやほやの頃だったと記憶しています。
私はオープニングとエンディングを決めてから話を書くことが多いです。ですが書いていくうちに当初考えていたものとは全く違うエンディングになることも多々あります。
物語は生き物なんです。ですからたまに暴走してえらいことになります(笑)
バッドエンドを書くにしても、必ずどこかに救いが入るようにはしますけれどね。
胸糞を悪くし過ぎないようにしつつ、それでも心に深く残る強烈なエンディング。そんなのを目指しています。
ハッピーエンドも好きですけれどね。しかしその前には強烈な悲劇をぶち込んで、完全なハッピーには絶対にしたくない藍蓮です。少し捻くれてます。これから書く予定の話も勿論そう。完全なハッピーエンドが許されるのはお伽話の中だけなんですよ!(←という藍蓮論)
バッドエンドに始まり、バッドエンドに終わる。
そんな話も考案中。
さて、今日はもう寝ますか。
学校ある日は小説更新に時間取られない限り、1時目安に寝るようにしております。
3時半に寝たこともありますが、そこはまあ、日によって。
お休みなさいなのです。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.124 )
- 日時: 2017/10/05 03:53
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: YCMw3nZs)
定番ですね☆
大抵何でも、忘れた頃にやって来る、と言いますもんね。
既に伏線が張ってあるのですね。私は残念なのであまり気づかないかも……。探さずにまったり読もうと思います。
30くらい!ということは、結構初期ですね。
ジェシカとノアがほやほや(笑)。今振り返ると、二人の登場は意外と遅いような気が。
ファンタジー世界で、バトルやら恋愛(と言えるかは不明)やら色々書けるのが、今期の楽しかったところですな♪
ちなみに魔界の勇者・四季はハッピーエンドしか書けないです。
せめて幸せな夢を見させて……(・∧・)
強烈なエンディング、良いですね~。読むのは楽しいです!←書くのはメンタルが……
完全なハッピーエンドだと、子ども向け作品のような感じになりがちですね。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.125 )
- 日時: 2017/10/07 15:31
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QXYGJewc)
>>124
バッドエンドは書くのは疲れますが、やっぱり達成感がありますね!
*たまには更新しよう。
◆
b アシェラルの民
* 外見
背に翼を持つ一族。翼の色は人によって異なる。それ以外は他の人間と大して変わらない。
* 分布
ほぼ全国にいるが、彼らは基本人との交わりを避けるため、人の立ち入らない秘境などに集落をつくって生活している。翼を持つため、人の立ち入りにくい高山が主な住処。
* 文化
独特の文化や風習などを持つが、詳細未設定……。
とりあえず決まっているものだけ。
・アシェラルの長のいる村では、村の中で一番優れた魔力を持つ者が一族を率いる存在となる。
* 能力(あったら)
人によって多彩。魔導士が多い。
* その他
「その背にある翼を奪えば飛べる」と古くから信じられ、その翼を求めて迫害されてきた高山の一族。幻影使いが多い。また、誇り高く生きる者が多く、一部では人間を見下す者もいる。
*有名人
『錯綜の幻花』エクセリオ など。
彼の話はいずれ書きます。
……一体いつの話になるのか。
◆
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.126 )
- 日時: 2017/10/07 21:15
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QXYGJewc)
*ハロウィンイラスト描いてみた
まだまだ早いのは百も承知ですがね。合作やっている友達が、合作キャラに仮装させるなんて言い出したので私も便乗っと。
「夜明けの演者」のフルージアとハインリヒとクィリです。フルージアはカボチャと魔女、ハインリヒはお化け、クィリは吸血鬼です。フルージアは前の絵と引き続きの登場ですが、周りのメンバーを変えました。いずれ、全然目立っていなかったほかのキャラとかも描きたいな……。
余談ですが。
本編では全然明かされていませんが、ハインリヒか黒髪で、髪の一部に白い房があります。どうでもいい裏設定。その白い房は無敵の異能者の証だったり、ね。
*仮面のクィリ、吸血鬼の衣装が不思議と似合うんだが……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.127 )
- 日時: 2017/10/07 21:44
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: O8C1OeO2)
オォォォォォォォ ( ͡° ͜ʖ ͡°)‼︎‼︎
☆ Happy Halloween ☆ な感じのイラストが良いですね。
カボチャがついたフルージアちゃん、とても可愛いです。
ハインリヒくんのお化けの服も可愛らしくて好みです。髪のメッシュもいかしてますね。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.128 )
- 日時: 2017/10/07 22:02
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QXYGJewc)
>>127
まだ十月始まったばかりですけどね……(汗)
ハロウィンの仮装とキャラの名前とであみだくじ作って決めたんです。それでフルージアがカボチャになったからどうしようか、と考えたら……こうなりました。髪の色が金なので、ハロウィンのオレンジと似合うんですねー。
ハインリヒは絶対に仮装なんてやりたがらないので、おそらくマキナあたりの強引に着させられたのでしょう(笑)
相当単純な服なのに割と上手く行って良かったです。
メッシュ設定、いずれ番外編で出したいな……。
わざわざありがとうなのです♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.129 )
- 日時: 2017/10/07 23:11
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: YUnXPAlE)
ハロウィン仮装という発想はなかったです♪ 私も試してみようかな……←感化されやすいやつ
あみだくじで決めたんですか!
フルージアちゃんがカボチャに当たって良かったです。可愛い感じですしね♪
キャラに合ったのが当たってて凄いなと思います〜
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.130 )
- 日時: 2017/10/07 23:28
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QXYGJewc)
>>129
あみだくじも、合作の友人がやっていたので私も真似してみた感じです。自分のキャラに、普段着ないような服を着せるって楽しいですよね♪
>>キャラに合ったの
合作のキャラに、強すぎる力を持っているがゆえに病弱なキャラがいるんですが……。彼が当たったのがフランケンシュタインなんですよね。フランケンシュタインはボロボロ、彼自身も病でボロボロ……。何の皮肉ですかって突っ込みたくなるような結果になりました。
あみだくじは意図せずして、おかしな結果になる……。
軍人キャラが軍服でしたからね。まんまだし(笑)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.131 )
- 日時: 2017/10/07 23:40
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: PzPQDTfo)
なるほど。そうだったんですね。
普段と違ったような服装をさせると、新たな一面を発見できそうです!
あみだくじ、何だか不思議な力を感じますね……。
軍服のキャラ軍服だったんですか(笑)。フランケンもなんだか不思議な切なさを感じる組み合わせですね。
ハインリヒくんがカボチャとかだったらビックリなところでしたね!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.132 )
- 日時: 2017/10/08 00:50
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Bwx7fwL.)
>>131
軍服キャラ、仮装の意味が消滅しました(笑)
フランケンになった彼には、あまりにも悲劇的なエンディンg……ゲフンゲフン。
↑はまぁ、いつものことなので放っておいてくださいな。
たかがあみだ、されどあみだ。……侮れませんなぁ。
>>ハインリヒがカボチャ
嘘SS ハインリヒ仮装編!?
マキナ「ねぇ、ハイン! これ着てよ!」
ハイン「断固として拒否する」
マキナ「着て着て~! 絶対似合うよっ!」
ハイン「カボチャだと!? ふざけるなッ!」
マキナ「嫌がるなら絶対に着せるもん! みんな、手伝って!」
ハイン「……悪くはない毎日だった。あんたたちのこと、忘れない」
マキナ「逃げた!?」
(ハインリヒ、空間を引き裂いて別の場所に飛び、逃走)
……みたいな展開になりそうです(笑)
まあ、ほとぼりが冷めたら戻ってくるのでしょうが。
嘘SSその2 クィリ仮装編!?
アミーラ「隊長命令サ。カボチャのこれ、着てね」
クィリ 「……恥ずかしいが、隊長命令ならば着る!」
ハイン 「少しは反論しろよ!?」
クィリは生真面目なので、こういった結果になりそうです(笑)
キャラによって、仮装を要求された際の反応に個性が出る……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.133 )
- 日時: 2017/10/08 01:29
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 5A.FvM82)
たかがあみだ、されどあみだ。 いい言葉ですね ( ͡° ͜ʖ ͡°)♪
???「……さて。あみだくじの本気を見せてもらうとしようか」
モッツ「オラ、早速線を引き始めるべ」
みんなカボチャをやらされてるという(笑)。個性的な嘘SSでした!
仮装祭り楽しくなってきましたʕ•ᴥ•ʔ
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.134 )
- 日時: 2017/10/08 18:45
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: c2VEekGs)
私もそろそろ次回作を考えなくてはならない時期なので、その発想力が羨ましいくらいです( ͡° ͜ʖ ͡°)♪
もし何かお手伝いすることがあれば行って下さいね!サポートさせていただきますよ!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.135 )
- 日時: 2017/10/08 20:06
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Bwx7fwL.)
>>134
ありがとうございます!
発想? ……たくさん浮かびすぎて頭がパンクしそう……。書きたい話が多すぎるのに、残り時間が五カ月しかないって何なのでしょうね。来年は受験ですようわぁぁぁああああん!
独り言は後から見直したらどうでもいい独りよがりの駄文だったので削除しましたが……。
まあ、自分のペースで頑張りますかぁ。
ありがとうなのです♪
オリキャラ募集、開始しました! 異能バトルものデスゲームです。
さぁて、制限厳しくしましたが、一体何人来てくれるんでしょうかぁ?
はじめてのオリキャラ募集。不安と期待でいっぱいです。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.136 )
- 日時: 2017/10/08 20:47
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: k8oOd8yE)
気づいたら消えていてビックリしました。
え、残り5ヶ月なんですか?何か事情が……?
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.137 )
- 日時: 2017/10/08 21:01
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Bwx7fwL.)
>>136
来年の四月(六ヶ月後)から受験シーズンなのですよぉ(泣)
つまり残り時間は五カ月しかないってわけですよ。
そうなったら確実に浮上率下がるでしょうから、書くのならば今しかない! というわけですねハイ。
……もっと早くからこのサイトを見つけていたら良かったのになぁ。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.138 )
- 日時: 2017/10/08 21:15
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 2qEb9bkw)
四月から受験勉強ですか?早めですね。
藍蓮さんは執筆スピード速いので5作くらいは余裕で書けそうですね(´∀`)
もっと速く書けるようにナリタイ……
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.139 )
- 日時: 2017/10/08 21:47
- 名前: モンブラン博士 (ID: N8cpNei.)
流沢さんへ
リク依頼のキャラスレに劣等感の強いキャラを投稿しようかと思います。能力は相手に対する劣等感が大きければ大きいほど強くなれる能力にしようかなと思っています。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.140 )
- 日時: 2017/10/08 21:48
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Bwx7fwL.)
>>138
親には「四月でも遅い」って言われそうな気しかしないんですがね(汗)
執筆ペース……。いや、最近は低下気味ですし。まずい、いつもの飽き性が……。
移り気なので、長続きしないのが欠点なんですよ(滝汗)
「アリア」は五か月以内に完結させたいですねぇ。
四季さんはほぼ毎日作品更新できているじゃないですか。十分に速いですよ♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.141 )
- 日時: 2017/10/08 22:05
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: zt12T7D.)
祝日欲しい(。´Д⊂)!!!
完結まで何とか走り続けなくては……!
アイデア豊富というのは良いと思いますよ。強みですよね♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.142 )
- 日時: 2017/10/08 22:15
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Bwx7fwL.)
>>139
おおっ、面白そうなキャラですねぇ。
まずは迷わずに、ぜひ投稿してみてくださいな。
モンブランさんのキャラ、楽しみにしています♪
>>141
私としては、秋休みが欲しいくらいですよ(笑)
まあ、アイデアだけは無駄にありますからねぇ。
……うまく活用できたのが非常に少ないことは置いておいて。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.143 )
- 日時: 2017/10/08 22:28
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: .ncWaJgY)
週休1日に段々疲れてきていたり(笑)。秋休み良いですね〜。
アリアがどうなっていくのか、楽しみにしています。
アイデアさえあればどうにかなる!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )……かどうか分かりませんが、でも無いよりある方が良いと思います♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.144 )
- 日時: 2017/10/09 00:54
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: nuVdO31.)
>>143
そちらは土曜日も大学なんでしたっけ。週休一日は……土日休みに慣れた私には考えられないです……。
おおっ、応援して下さるとは……!
はい、更新頑張ります!
ありがとうございます♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.145 )
- 日時: 2017/10/09 01:13
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: svwl09X6)
土曜日は中学の時もあったのでまぁまだ大丈夫なんですけど、祝日全部学校ありというのは、ちょっと切なくなってきます…… ( ͡° ͜ʖ ͡°)
以前書いていたもののリメイクでもしてみようかなと突如思い立ちました←何の報告……_φ( ̄ー ̄ )
アリア、結構ハイペースで進んでますよね!書きやすい書きにくいはありますよねー♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.146 )
- 日時: 2017/10/09 01:33
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: nuVdO31.)
>>145
祝 日 も 学 校 あ り だ と (゜o゜)
もはや祝日の意味ないですねぇ。
……五月のゴールデンウィークは流石に、休みですよね……?
リメイク? おおっ、楽しみです♪
「アリア」に限らず、一応どの作品も「三日に一回以上」を目安に書いております。
この作品はキャラのイメージがこれ以上ないくらいに頭の中で確定しているので、キャラを動かしやすいのでとても書きやすいです。メインメンバーが少ないと楽……。(「夜明けの演者」は10人超えた)
夏休みみたいな毎日更新はもう無理ですが。
あのころは一体、頭の中がどうなっていたのやら。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.147 )
- 日時: 2017/10/09 01:50
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: ezTubSMg)
ゴールデンウィークの祝日は休みでしたよ。それなかったらさすがにΣ(ノд<)
キャラ数増えると、楽しいですけど、管理が大変そうですね。
アリアくらいキャラが絞られていると分かりやすくて、筆者にも読者にも優しいです!……群像劇も好きですが。
本数が多いと、三日に一回以上でもなかなか忙しそうですね。
過去作をコメディライトの内容にできるかどうかが問題だ……。←どこまでセーフかのラインが掴みづらい(。´Д⊂)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.148 )
- 日時: 2017/10/09 08:59
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: nuVdO31.)
>>147
思うに、群像劇は上級者向けですね。沢山のキャラを全員上手いこと扱うって、かなり難しいと思います。
メインメンバー7人にして大失敗した記憶がある……。
扱いやすいのは3人くらいまででしょうか。
コメライにそこまで大きな基準はないと思いますよ?
かく言う私も、「ルビ機能があるから」という理由で暗めの合作をコメライにぶっこんでいる人間ですから(笑)
しかもエンディングなどを鑑みると、本来なら複雑ファジーでもおかしくはないという……。
なので、セーフのラインなんて非常にあいまいなものですので、そこまで気にしなくてもいいと思いますよ♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.149 )
- 日時: 2017/10/09 11:55
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: ezTubSMg)
確かに、メインは三人くらいが良いかも(^^)
七人の作品を書いてられたんですね!活かし方が難しそうです。
そう言っていただけると気が楽になります!ありがとうございます~。
藍蓮さんもコメディライトで書いてられますもんね♪ 合作は藍蓮さんがずっと投稿なさるのですか?
それにしても、早く他の板にもルビ付けて欲しいですね。
よし、考えよう……←完結を先にしろ、完結を(笑)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.150 )
- 日時: 2017/10/09 15:48
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: nuVdO31.)
>>149
>>七人の作品
魔導学校を出た七人の魔導士が、世界を救うために旅に出る話ですね。
いずれリメイクしてまた書きたいですが、書きたい話が山積みなので、いつのことになるやらです。
そのうち二人の活躍が皆無。二人のいる意味って……(汗)
>>合作
合作相手のわかめちゃんが、「私って機械音痴だから投稿は藍蓮ちゃんがやって」と言っていたので私が投稿しています。原本は普通のキャンパスノートで、それを交換しながらもそれぞれのパートを書いています。で、土日は私がそれを投稿する、大体そんな流れですね。土日じゃなくても投稿する日はしますが。
>>ルビ
どこかで聞いた話によれば、ダーク・ファンタジー板にルビが付くのは一番最後らしいですね。確かに過疎ですし、仕方ないですかねぇ……。複雑ファジーの方がそりゃあ、優先されるでしょうよ。
更新、無理なさらない程度に頑張ってくださいね♪
◆
*さて、たまには設定集でも。
いずれ必要になりそうな国から優先的に。
目次の順番無視して久しい……。
k 軍国イデュオン
立地
「北大陸」南東にある、沢山の島々からなる島国。島は西の方に続いており、大小様々な大きさの島がある。
特徴
独特の文化を持つ「和」の国。名前はみんな日本風で、服装も着物や平安風の服である。
「軍」と呼ばれる一団がある、軍国主義の国である。皆「法」や「正義」にうるさく、独自の善悪観を持つ。
王
天橋帝(あめのはしのみかど)と呼ばれる帝が国を治めている。詳細不明。
歴史
未設定。(((殴)
かつては島ごとに国があり、それをある一族が統一したものと思われる。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.151 )
- 日時: 2017/10/09 16:00
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: nuVdO31.)
k-1 イデュオン軍歌
イデュオン軍歌 作詞・作曲者知らず
我が軍は 護国の為そ
我が剣は 国民(くにたみ)の為そ
我ら立つ 国に危難の迫る時
返す刀は 護法の刃
我ら軍国 悪に牙剥く
名乗れよ 正義の盾なりと
国を守るは何者そ
其は我らが民 護法の力
民を守るは何者そ
其は我らが軍 正義の刀
軍を守るは何者そ
其は我が心 我こそは
己を律し 法が為に生く
ゆえに 正義の盾なりと
風が吹く 嵐来る
軍よ 出陣の喇叭を鳴らせ
我らが為の戦闘だ 法が為の聖戦だ
守るべきものその背に庇い 刀を取って立ち上がれ
進め進めよ軍国イデュオン 正義と護法の旗掲げ
進め進めよ軍国イデュオン
我ら名乗らん 我こそは!
正義の名にこそ誇り持つ
名乗るは護法の民なりと
*イデュオン人なら子供でも空で歌える歌
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.152 )
- 日時: 2017/10/09 17:47
- 名前: モンブラン博士 (ID: .yL.ZFvk)
流沢さんへ
リク依頼版にキャラを投稿してきました。どういう性格なのか読み取れないかもしれません……
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.153 )
- 日時: 2017/10/09 19:08
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: d812SiRU)
>>150
7人全員魔道士⁉︎ キャラの書き分けが難しそうですが、上手くすれば面白くなりそうな作品ですね。
活躍が皆無のキャラというのが地味に気になります。
合作の件、よく分かりました!書いているのは二人で、投稿を担当しているのが藍蓮さんだということですね。
なるほどです。タイトルがいい……( ͡° ͜ʖ ͡°)~♪
え、ダークファンタジーって過疎なんですか?
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.154 )
- 日時: 2017/10/09 23:27
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: nuVdO31.)
>>153
中学校時代に書いていた話です。今思えば、よくあんなに続いたなって言いたいくらい長くなりました。
リメイクしたら、その二人にも活躍の機会を増やしてあげようと思います。
ちなみにメインメンバーは正確には8人。魔導学校の先生も一名付いてきちゃっていますし。
全体的に死ネタが多い……。
わかめちゃん、本当に知識も意欲も豊富で驚きます。設定とか細かく作り込んでくれますし。
あの秀逸なタイトルもわかめちゃんが考えてくれたんです。私じゃ浮かびませんよ、「プルラリズム」なんて言葉……。
あの子がここで小説書いたら、かなり人気になるんじゃないかと時折思います。しかし部活やらなんやらで忙しいうえに、機械音痴ですからねぇ。……色々と惜しいです。
小説大会には金賞と銀賞と銅賞の三つの章があります。しかし。
……作品数と投票数があまりに少なかったので、今年の夏のダーク・ファンタジー部門には、そもそも金賞自体が存在しませんでした。また、板の一ページ目の一番下をみればわかると思いますが……。皆、全体的に更新ペースが遅いんです。コメディライトと比べれば一目瞭然な位。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.155 )
- 日時: 2017/10/09 23:49
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: WNvXqIlA)
長編ですか。キャラが多いとストーリーが長くなりやすいかもですね。
ぜひぜひ、二人の出番増やしてあげて下さい。先生もいらっしゃった⁉︎ そして安定の死ネタ ( ͡° ͜ʖ ͡°)~♪
いつかリメイク見てみたいですねー。
わかめちゃんさん強い……。設定力高しだと藍蓮さんとの相性は良さそうですね。
執筆している友がいるとは良いですなぁ。私など、執筆している人が身近にいないので、ちょっと寂しかったり……おっと、スミマセン。なぜか呟きが。
おぅ……( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
次の大会までに大量の作品を掲載しますかね←ダメ・ゼッタイ!
『ダクファン振興クラブ』(1人) 出動ッ!自分が更新しまくりに行きましょうッ!(落ち着け落ち着け)
またそのうちダクファンさんへ行きたいですなぁ〜。(キャラ崩壊風)
そして見返して思いました。テンションが意味不明で申し訳ないです……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.156 )
- 日時: 2017/10/10 00:56
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tQHbnh4g)
>>155
設定練り直さなきゃですねぇ。当時は紙媒体にしか設定など書いてはいなかったので、発掘するのが億劫です……。(苦笑)まあ、あの二人に関してはそもそも設定自体が希薄だったので、名前だけは変えずにいっそのこと一から作り直しますか…… L「……ひどいと思うよ」R「殺す気なの!?」A「お二人さん、そもそもどうせ本編では死んでるでしょ。何を今さら」L「……僕らの存在意義って?」R「……泣いてもいいかしら」(←茶番済みません)(ちなみにLとRはそのキャラの頭文字、Aは藍蓮です)
一応言っておきます。その作品は、これまで書いてきたどの作品の中でも断トツでメインメンバー死亡人数が多いです。多いんです。シリーズの中に三話くらい大きな話があるんですが、そのうち二話はもはやキャラの死によって成り立っていると言ったって過言ではありません。……どうしてそんなに殺したんだろう、私。
ちなみにタイトルは「七聖(しちせい)の魔導士」です。
300年前の伝説。選ばれし七人の魔導士たち……。
世界を乱す悪「ゾルティグレイ」に立ち向かった彼らの結末とは――?
みたいなストーリーですねハイ。
リメイク見てみたい……。が、頑張ります!
>>わかめちゃん
あの子はなぜか、軍とか核とかに強いです。変な知識持っています。そこで問題。
「戦ぐ」
これ、なんて読むでしょうか。
振り仮名なしで小説にぶっこむところでしたので私が止めましたが、私でも読めなかったです。それで「戦く」は読めないんですから、基準がもう……。
私には理解できない頭を持つ子なんです。みんなが知らないことばかり知っているのに、逆にみんなが知っていることは知らない。その知識の深さは頼りになりますが。
わかめちゃんは隣のクラスの人なのですが、ある時体育の授業で向こうから話しかけられましてね。それで意気投合して今に至る、と。付き合いはまだ三カ月しかない……って、自分でも驚きなんですが(゜o゜)
そういう友達っていいですよね! 来年は同じクラスになりたい……!
あ、でも合作くらいならば、私でよければ一緒に何か書きますよ?(←何作書く気だ)
リアルじゃなくても、ネットなら執筆している人がいるんです(=^・^=)
ダーク・ファンジー板は確かに過疎ですが、今のまんまも嫌いじゃありません。
自分のスレが埋まりにくいっていいな……なんて、コメライで書いていて思っていたり。
だってあそこ、埋まるの早すぎですよ! いつもの「三日に一回」のペースで書いていたら、毎回掘り起こす羽目になりそうですよ!
まあ、どこにもそれぞれ利点はありますがねぇ。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.157 )
- 日時: 2017/10/10 02:47
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: /HusWk32)
LとR定番ですね!せっかくなのでキャラ丸ごとリメイクもアリかもです♪
死亡人数が多いって……どんな世界か気になりますな……。かなりシビアな世界っぽいですね。
読み方、調べてやっと分かりました(汗)。 こんな字だったのか、と驚きです。
わかめちゃんさんはなかなか凄い方ですね!知識豊富!同じクラスになれるよう願ってます。
もし暇があればクロスオーバー対談とかしてみた……( ͡° ͜ʖ ͡°) ポソッ ←おい
時間あったらバトル書きまくりた……( ͡° ͜ʖ ͡°) ポソッ ←ちょ、待って
最近のコメディライト、更新スピードが早すぎて埋まりまくりです。
1日1回更新してても気づいたら下にいってたりして、いつもビックリします。しかも作者と最終更新欄の名前がほぼ消えてたり……。一体どうした……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.158 )
- 日時: 2017/10/10 08:04
- 名前: モンブラン博士 (ID: 27DAKh/M)
流沢さんへ
運命遊戯ってどこのスレで連載するのですか?教えてくださると嬉しいです!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.159 )
- 日時: 2017/10/10 16:52
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tQHbnh4g)
>>157
「カラミティ・ハーツ」ほどダークな世界ではないんですがね……。
ただし、その「敵」の正体が……あまりに絶望的なんです。
世界は暗くありません。「アンダルシア」みたいに明るく前向きな世界観なのですが、ただ一つ、その『敵』さえいなければ、そんなに人が死ぬことはなかったでしょう。
今思えばみんな名字が不自然すぎるので、リメイクするときはかなり原本から異なった内容になりそうです。「ダークネスディシジオン(常闇の裁き)」なんて、名字じゃないでしょう……。どこの中二ですかって話ですねハイ。
一応解答。
「戦ぐ」→「そよぐ」
「戦く」→「おののく」
上は普通、読めないです。どこから得たんですかその知識……。
同じクラスになったら毎日がとっても楽しくなりそうです! 今年同じクラスだったら修学旅行が……! あ、いや、何でもないです。今さら何が変わるわけでもなし。
クロスオーバー対談? あ、なんか面白そうですねぇ。いずれどこかでやってみたいです♪
バトル書くの楽しいですよねぇ。
>>コメディライトが速すぎる
……ダーク・ファンタジーは平和でいいなぁ(しみじみ)
>>158
ダーク・ファンタジーか複雑ファジーを計画しております。
用意ができてスレ立てしましたら、リク依頼板の方でお知らせしますね♪
そもそも骨格はしっかりできている作品なので、後は皆様のキャラをどう組み込んでいくかですが……。それを考えるのも楽しいです。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.160 )
- 日時: 2017/10/10 19:15
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: VN1NW6mk)
絶望的な敵…… ( ͡° ͜ʖ ͡°) 私だったら一目散に逃げ出してそうです。
ダークネスディシジオンさんって、なんだか、テストの時に名前書くのが時間かかりそうですね(汗)。
「戦ぐ」とかずっと平仮名で使ってました……と思ったら、普通読めない漢字なんですね!
知識豊富な方ならではと言える漢字ですねー。凄いなぁ、と感心しっぱなしです。
クロスオーバー対談してみたいのですが、話題がどういいものにすれば良いのか、なかなか難しいのです。
藍蓮さんに「こんなのどう?」みたいなアイデアがあれば、ぜひ教えていただきたいと思ったりしてます。←あつかましい
そのうち実現したい気まぐれ企画の1つです〜♪
それにしても、コメディライト速すぎよ……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.161 )
- 日時: 2017/10/10 20:53
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tQHbnh4g)
>>160
一応シリーズはそれなりに長いのですが、どの話でもその「敵」がネックになっていますね。
どこが絶望的かというと……ゲフンゲフン。いずれ書く予定(いつの話だ)があるのでネタバレは控えます。
ネシィジオン、とかならまだまともでしょうかね……。
私も平仮名で書きますよ普通……。っていうか、平仮名以外つい最近まで知りませんでしたし!
漢字で書いた人見るの、わかめちゃんが初めてですわ……。(汗)
>>クロスオーバー対談
「もしも○○の世界の人が、○○の世界から招待されて、そっちの世界に行ったら?」とかどうでしょう。
エンジェリカもアンダルシアもなかなか環境が違うところですし。
アンダルシアでは天使(この世界では下位神設定)なんて滅多に見られないので、驚く人は驚きそうです。
>>音速のコメライ
……ドンマイです。
音速のコメライ←気に入った ( No.162 )
- 日時: 2017/10/10 21:18
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 8ZQqRtXQ)
シリーズものでしたか!「敵」の謎に迫る 2時間スペシャル!
ネタバレはダメ・ゼッタイですね。せっかくなので、いつか読む日の楽しみにとっておこうと思います。
わかめちゃんさんの能力値の高さに少し動揺しています( ͡° ͜ʖ ͡°)
真面目に、凄いな、と。得意分野は人それぞれですね。
それはなかなか面白そうなアイデアをありがとうございます!
文字数は同じですが、まったく違う世界ですよねー。天使しかいないって一体……。
どっちが行った方が面白そうとかありますかね?
Seven Holy Mazicians♪ ( No.163 )
- 日時: 2017/10/10 21:38
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tQHbnh4g)
>>162
一応完結している作品は、六十ページノートにして八冊(+番外編二冊+全く違う外伝一冊)です。
本編は三冊、三冊、二冊でそれぞれの話に分かれます。
そのうち、「紅き時の旅人」なんて不死キャラも出てきたり。ちなみにこれはネタバレにはならないです。その名称だけ知っていても、本編にまるで影響は出ないので。
そのシリーズの中では私が最も好きなキャラだったり。
文字数が同じ(゜o゜)
指摘されるまで気づきませんでした(笑)
こっちは「天使がいない(普通は会えない)」世界ですからねぇ。
あ、良かったら私のキャラでお邪魔してみたいです。私のキャラの視点からエンジェリカを見るとどうなるか……。
ちなみに。嘘SS(笑)
アリア 「ええっ!? 嘘!? 天使って普通、こんなにたくさんいる!?」
ヴェルゼ「落ちつけ、姉貴。あれは天使じゃない。翼持つ『アシェラルの民』だ」
この二人ならこうなりそうです。ヴェルゼはもはや、天使と認識してさえいない……。
「アシェラルの民」については>>125参照です。ここの設定、書いていてよかった……。
あ、でも四季さんがアンダルシアにキャラを招きたいっていうならそれも面白いかもです。
神々が気まぐれに地上に降りる世界。十を超える国々、独自の魔法形態。
神話の時代からある世界をどうぞ、ご覧あれ……(芝居風)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.164 )
- 日時: 2017/10/10 21:51
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: xRXX5pLg)
ジェシカ「アリアちゃんキターッ!」
ノア「いきなりどうしたのー」
ジェシカ「いや、だから!アリアちゃん来たって言ってるじゃん!」
ノア「あ。この前行った、たこ焼き屋の知り合いー?」
ジェシカ「…………」
来ていただく形で大丈夫ですよー♪それはなかなか楽しそうです。
来賓ですかね?視察……?
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.165 )
- 日時: 2017/10/10 22:10
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tQHbnh4g)
>>164
ノアくん……(笑)
何かの拍子でアンナさんが送った手紙が偶然アンダルシアに着いちゃって、それを開けたアリアたちがエンジェリカに飛ばされる、とかどうでしょう。
アリア 「うん? 何だろこの手紙」
ヴェルゼ「建国祭だから招待しますだって……? ハア? この国の建国祭はもう終わったぞ……?」
アリア 「いいじゃん、なんか面白そうだからいこーいこー?」
ヴェルゼ「ちょ、ちょっと待て姉貴! 勝手に動くなって馬鹿――」
アリア 「うわあ! まったく知らない世界に着いたよ!」
ヴェルゼ「……オレはもう知らんぞ」
ソーティア「……えっと、私は……?」(←姉弟で完結しちゃうから置いて行かれちゃうソーティアちゃん)
こんな形でしょうかね?
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.166 )
- 日時: 2017/10/10 22:16
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 8XirWIxo)
アリアちゃんとヴェルゼくんのやり取り、地味に面白いですね。しかもソーティアさん置き去り……。
多分そんな感じだと思います ʕ•ᴥ•ʔ~♪
えっと、ここに書いてしまって良いんですかね?邪魔になりそうだったら別のところでも大丈夫です。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.167 )
- 日時: 2017/10/10 22:30
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tQHbnh4g)
>>166
うーん、ここじゃない所の方が嬉しいです。
名目上「設定集」(←もはや守られていないが……雑談は楽しい♪)ですからねぇ。
じゃあ、代わりにどこに書くかって話ですよねぇ。
*どうしましょう。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.168 )
- 日時: 2017/10/10 22:34
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 8XirWIxo)
では私のスレのとこにしますか?
……と思ったら2ページ目にいってたので、ちょっとあげてきます( ͡° ͜ʖ ͡°)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.169 )
- 日時: 2017/10/10 23:08
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tQHbnh4g)
>>168
も、もももも申し訳ないです!
上がっているの確認しました! ありがとうございます!
では、すみませんがそちらでやらせていただきたく……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.170 )
- 日時: 2017/10/10 23:12
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 8XirWIxo)
いえいえ、こちらの勝手な提案なので ( ͡° ͜ʖ ͡°)……
ではあちらでよろしくお願いします!付き合っていただき感謝です。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.171 )
- 日時: 2017/10/12 18:10
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: g2klYm86)
*やること抱え込みすぎた
まぁ、自業自得なんですけれどね。感情に任せて勝手にスレ立てしているので。
しかもまだ書きたい話が幾つも幾つも……時間を下さい。
*やるべきことリスト!
・「カラミティ・ハーツ」の更新(もう一か月近くしていない……(汗))
・「カラミティ・ハーツ 短編集」の更新(閲覧数500記念の話はいつ書くのでしょうね)
・「頼まれ屋アリア」の更新
・「夜明けの演者」の更新+本文大幅修正(鑑定で自分の至らなさに気がついたため)
・「冥使と虚像のプルラリズム」の更新+ノートも更新
・「Destiny Game 運命遊戯」のプロット制作+スレ立て(複ファ)+更新
・クロスオーバー(コメライ)の更新
・合作の話し合いが幾つか
小説関係でもこれくらい……って、やりすぎですねハイ。いつ、どれか一つがおざなりになってもおかしくない状況だ……。(上二つは既になっている)
ええ、急いでいるんだと思います。こうして頻繁にカキコに来られる時間はあと半年もないと睨んでいるので。……受験生になりますもん。
あと一年と五ヶ月後には、完全にカキコを卒業しなければならない可能性が高いですし。ええ、事情があるんです。そんなわずかな時間では、書きたい話をここで書ききるには全然足りないのに。もっと時間が欲しいです。小説書くの楽しいのに! ハァ……。
あと、明日から三日間くらいは低浮上になる可能性が高いです。なんだかなぁ。
*思うようにならない。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.172 )
- 日時: 2017/10/14 16:59
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)
*終焉を恐れて ~下らん世迷言~
※口調豹変注意
……まあ、わかっていたことだけれどね。いつかは終わりの日が来るって。
今じゃないけれど。「その日」はそう、遠くない。
なんだかなぁ。親に「藍蓮の進路が決まったらPCの契約打ち切る」なんて言われてしまったよ。確かに月料金はかかるがな。「文芸部」という言い訳もどこまで使えるかわからんし。まずい。本当に……終わりの日が見えてきた。まだ始めて二カ月しか経っていないのにそれはないだろう。……小説投稿していること自体、親にはまず内緒なんだけれども。
「時間がない」。それはある未発表作品のキャラの口癖だったけれど、私の口癖にもなりそうだ。
書きたい作品はまだたくさんあるのに、まともに使えるのはあと五か月。五か月で一体何ができる? たった五か月では完結するものも完結しないだろう。しかもその中で、総合して二週間くらいはここに来られないのだろうし。……まあ、色々あってね。本当に「時間がない」。テスト勉強時間削ってやってきてるけれど何か? 今や私にとって、こっちの方が重要なんだ。
昔から小説書くのが好きだった。文章書くのが好きだった。どこかのサイトに自分の小説を投稿してみようとさまよったが、このパソコンはメールアドレスもパスワードも忘れて久しい。だから登録不要の小説サイトを探し、そしてカキコに出会った。
出会い、投稿し、雑談スレでたくさんの人たちと話すうち、いつしか私はカキコにいることを幸せだと感じるようになった。今まで自己満足でしか書いていなくて他者に見せる機会なんてなかった、自分の拙い小説。それを投稿し、読んでもらうこと。文章についてのアドバイスをもらうこと。それは私の本当にやりたいことだったからとても楽しかったし、みんなと話すのもまた、楽しかったんだ。様々な人と出会えたよ、私は。……ここに来たばかりのころはルールも何もわからなくて、そのせいで迷惑かけたこともあっただろうけれども。
この生活が終わったら、次にここに来られるようになるのはいつの日のことだろう。二年後か、三年後か? その頃にはきっとみんな、私のことなんか忘れているだろう。私の作品なんか、とうの昔に過去ログ行きだろう。そしてその頃、カキコという楽しみを失った私は何をしているのか。想像できないししたくもないね。
……戻ったときはいっそ、名前変えるかぁ。
ちなみに候補がないこともない。「その時」に覚えていればの話だがね。
だからこそ、「その日」までに自分の作品はすべて完結させなければ、という義務感が私を急かす。だが書きたい作品は書きたいから、タコみたいに四方八方手を伸ばして、沢山抱え込みすぎて書ききれなくて自爆(更新停止)する、と。負のスパイラルだね、笑えるわ。
そうさ、私は自分の小説で言った。「永遠なんて存在しない」と。しかし、私は永遠を願わずにはいられない。今この瞬間、確かに「楽しい」と思うから。
……終わりなんて、嫌だね。もっとここで長く楽しみたいよ。
まあ、戯言だけどね。下らない世迷言だけどね。ついでに口調も変わっているけれどね。感傷だらけの駄文だけれどね?
私も「錯綜の幻花」みたいに、(カキコでの)命はそう長くはないのだろうか?
親の冷たい言葉を聞いて……そんなことを考えた。
*終焉を恐れた私は、今日もカキコにこもって呟く。
*「時間がない」
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.173 )
- 日時: 2017/10/14 17:10
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)
*近いうち書きたい作品リスト
しぼりこみましょう。そうすればなんとかなるなる(?)
・「Destiny Game 運命遊戯」(←こっちは急ぐ必要あり)
・「Legend of Ryarvelant」シリーズ(「Seven Holy Mazicians」から改名)(大幅改稿の必要あり)
・「SoA 封神の七雄」及び「絵心師フィレル」シリーズ(プロット立てる必要あり)
*欲張らなければこんなもん
……執筆活動、頑張りましょうかぁ。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.174 )
- 日時: 2017/10/14 17:25
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Fw.k9ouk)
お疲れ様です^_^
私は最後まで藍蓮さんの作品を読んでますし、永遠に忘れる事はありませんよ!( ´ ▽ ` )
今やってる合作だって、作者は貴方ですよ!
あの合作は私の作品では無いと思っています^_^
全員一人一人が作者なんだと思ってます( ´ ▽ ` )
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.175 )
- 日時: 2017/10/14 17:40
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)
>>174
*(^´;ω;`^)ブワッ
くっだらない駄文にお返事いただき、ありがとうございました(>_<)
温かい励ましの言葉……すごくうれしいです!
なんか……返すべき言葉が浮かびませんなぁ。
えー、改めてですが。
これからもよろしくお願いしますッ!(←いい加減ダーク・ファンタジーの作品更新しろ)((殴)(茶番済みません)
※藍蓮はたまに一人で勝手にへこみます。変なスイッチでもあるんですかねぇ(笑)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.176 )
- 日時: 2017/10/14 17:46
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Fw.k9ouk)
>>175
いやぁ自分も専門学校時代、そして就職活動中は不安で落ち込んだりしてましたよ!!
でもセキュリティスタッフになってからは、とても大変ですが、今まで買えなかった物がいっぱい買えるようになり、
逆に深夜の暇な時間とかに絵や小説を書いたりしてます(^O^)
それと、ちょっと合作の話ですが...
いわゆるウワサの「エリグラ」に関してなのですが...(おいw
2人のちょっと絡みのあるイラストとか描いても大丈夫でしょうか?(*´ω`*)
(なんか仲よさそうなので、嘘SSのネタにでも...w)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.177 )
- 日時: 2017/10/14 18:02
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)
>>176
成程です。環境の変わり目は不安になりますよねぇ。
ちなみに私は夜くらいしか時間がないからいつも夜更かし当たり前ですな。
どこかで聞いたのですが、人のベストな睡眠時間は5~6時間くらいらしいです。つまり夜更かししても大丈b……((殴)
閑話休題。
>>エリグラ
大丈夫ですよ、全然オッケーです。
私も、書いていて「どうしてこうなった!?」と言いたくなるくらい二人が仲良くなったので、もう、その流れは必然じゃないですかね(笑)
好きなように描いちゃってくださいな。
どうなるのか楽しみです♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.178 )
- 日時: 2017/10/14 18:04
- 名前: モンブラン博士 (ID: /Ie/r1tU)
流沢さんへ
大変ですね。私は時間はあるのですが神経質で「もっと良い作品を書かないと」と焦りばかりが先行して全然執筆できません……(涙)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.179 )
- 日時: 2017/10/14 18:08
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)
>>178
私は確かに書く量は多い(最近更新できていませんがね!)ですが、その分、質が良いかというと……微妙なんですよねぇ。「カラミティ・ハーツ」は黒歴史です。50話も書きましたが、読みなおせば読みなおすほど、駄作に見えてきて書く意欲をなくします(泣)
私はスレ立てることには立てるんですが、どれも中途半端に終わってしまうような気がしてならないんですよねぇ(汗)行き当たりばったりが多いものでして。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.180 )
- 日時: 2017/10/14 18:16
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Fw.k9ouk)
>>178
お疲れ様です! 成る程...自分も専門学校生時代は他人の目線を気にして、絵や小説が書きづらかった時期もありましたね...(>_<)
ちなみに当時の私はもっと絵が下手でした(笑)
ただある日トラブルに巻き込まれて右手を骨折した時、急に"生存したい"、"死にたく無い"って強い激しい衝動にかられ始め、「悩んで鬱になったりするぐらいなら戦え」って言われたように行動するようになりました。
学校には行かなくなり、只ひたすら絵を描き始めました。
そしてついに合作の元ネタになったヴァルキュリアの原型が見えるようになってきたんですよね!
(ヴァルキュリアは悪を破壊する、私の理想に近づくための想像の塊だったのかもしれません)
その作家さんの悩みがなんなのかにもよりますが、その原因は破壊してでも無くさなくてはいけないと思います!(>_<)
また、その作者が過酷な環境で過ごした程、生み出されるオリキャラは凄まじいものになってくる気もします(>_<)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.181 )
- 日時: 2017/10/14 18:46
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)
>>180
私は他人の目線なんて気にする方じゃありませんが、ま、リアルの問題「時間がない」ですね。
私だって、過去の作品は今よりもずっと下手ですよ?
中学校の時に書いていたやつ、長いことには長いんですが、中身がもう……。ミセラレナイ
時間がたてば、人は成長するものなんです(^^♪
>>ただある日トラブルに巻き込まれて右手を骨折した時、急に"生存したい"、"死にたく無い"って強い激しい衝動にかられ始め、「悩んで鬱になったりするぐらいなら戦え」って言われたように行動するようになりました。
……そんなことを考えるなんて、随分大きなことがあったんですねぇ。だって普通は”生存したい”なんて考える状況、そうそうあるものじゃないですもんね。
我が家は「働かざる者食うべからず」なので学校やめるなんて不可能ですが。
まあ、仲の良い友人もいますので、高校生活はエンジョイしている方……なのでせうか。
>>作者が過酷な環境で過ごした程、生み出されるオリキャラは凄まじいものになってくる
考察。自分のオリキャラについて。
・ヴェルゼ・ティレイト
圧倒的な死霊術と血の魔術を持つが、血の魔術には自傷行為が必要。また、死霊術を使うに当たって死の神に命をささげているため、実はもう、そう長くは生きられない。
・エクセリオ
圧倒的な、空前絶後の力を持っているため、16歳まで生きられない宿命を持つ。
・「紅き時の旅人」(未発表作品だが、いずれ発表する予定があるため名前は伏せる)
「死んだ仲間たちの血で染め上げたマフラー」を身にまとう不死者。決して死なないため、生きたままかつての仲間や仲間の子、知り合いの死をずっと見届けるさだめ。いつしか長い時が経ち、彼は誰からも忘れ去られた。かつての故郷も時の流れの中で変わり果て、彼にとってはもはや異郷……。
なんなんでしょうね。みんなどこか陰を背負っている……。
陰のあるキャラやバッドエンドは大好きな藍蓮です。平凡=陳腐って思うことがあるので。
私の過ごした環境は決して平凡ではありませんが、「過酷」と言えるかというと……違うかもですね。ある事情によって、一気に崩れてしまった感がありますが。
まぁ、どんな本を読んだか、でもある程度変わると思います。本で自分の価値観が変わるってこともありますし。そんな経験が実際にある……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.182 )
- 日時: 2017/10/14 19:38
- 名前: モンブラン博士 (ID: /Ie/r1tU)
流沢さんへ
私のキャラ達は大半が「悩まず」生きています。自分がこうと決めたものは決して曲げず愚直なほどに貫き通すと言いますか……全員、正義に全てを捧げるような人生を送っている……いえ、全員カイザーの為に生きていると言っても過言ではないですね。彼を守れるならば自分の命は惜しくないと覚悟しています。
でも、正義の為に恋愛も青春も全て犠牲にして永遠の時を生きて平和を守る人生と言うのは、あまりにも辛いものがあると思っています。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.183 )
- 日時: 2017/10/14 19:43
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: Gj3EV3EM)
どうしてうちの子はこんなにまったりしてるのか( ͡° ͜ʖ ͡°)
ここまでの皆さんのキャラなどの考察を読んできて、少し恥ずかしくなったり……している四季です。
いきなり乱入すみませんでした。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.184 )
- 日時: 2017/10/14 21:15
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)
>>182
悩まず生きる、ですか……! そんな風に真っ直ぐなキャラって、いいですよねぇ。
でも、「正義」っていうのは人それぞれですよね。ある人にとっての「正義」が、ある人にとっての「悪」になったりってこと、よくあると思うんですよ。うーん、難しい。
正義のために何もかも犠牲に……。本人はどう思っているんでしょうか? いくらそれがつらくても、「正義のためならば」って、我慢するんでしょうかねぇ。
私のキャラはひねくれてばっかりですしね。そんな真っ直ぐなキャラって、なかなか作れないんですよ(汗)
>>183
別にまったりでもいいじゃないですか。
シリアス設定ばかりがすべてというわけではありませんよ♪
◆
*最近物語が浮かばなくなってきた……。
何が「時間がない」だ、「時間がない」ならさっさと書けよって話ですねハイ。
スランプ何回目でしょうかねぇ。「アリア」がちっとも浮かばないぞ(汗)
場合によってはレス消して、依頼を一から作り直すかぁ……(泣)
しかし、「依頼」そのもののネタがまず少ないし、それを物語に発展させるのは……難しい。
魔道具、うまくいくと思ったのになぁ。二手に分けて、強引にクロスオーバーさせたのが原因か。イルシアと雨玉、要らんかったわ(今更)。変にクロスオーバーとか、考えなければいいものを。
新しくスレ立てて、元ネタ(ノート)はある「LoR」書こうかしらん。しかしこれで前の放り投げたら、信用下がるよなぁ。しかし浮かばないんだよなぁ。
*どうしよう。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.185 )
- 日時: 2017/10/14 21:21
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Fw.k9ouk)
リク板で「依頼」と「オリキャラ」をセットで募集するとかどうですか?
ますます盛り上がるかもしれませんよ!!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.186 )
- 日時: 2017/10/14 21:31
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)
>>185
「依頼」は……独特の世界観ですし、集まるか不安なんですよ。
また、「どれを採用するかは作者の気分次第です」みたいな状況なので……。内容によっては書けたり書けなかったりとかあるので、ただでさえよくわからない世界観のものを「条件付き」で募集したって、誰が「依頼」をくれますかねぇ? ……仕方ない、ここだけは自分で考えることにするしかないようです。
ちなみにオリキャラは募集する予定がありませんね。メインキャラとサブキャラ(既に決定済み)以外は「彼ら」の物語には要らないので。出る人物は決まっているので。ああ、主要登場人物が少ないと楽ですね。そういった理由でオリキャラは募集しないのですよー。
~独り言~
……こうなったら必殺手段、早く「対決」させるか?
その内容なら沢山書ける気がするが、いきなり急展開持ってきてもなぁ。
本来なら十話目に持ってくる予定の話を五話目に持っていってもなぁ。
何だか展開がワンパターンになってきたぞ。依頼ものってこんなに難しかったっけ(汗)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.187 )
- 日時: 2017/10/14 21:57
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: yl5rW3oE)
煎餅とジンジャエールを食しつつ、高野山の本を読みつつ、明日の夕食を考えつつ、小説の続きを書く。
→それが『四季』だ!!
依頼ものって結構難しいんですね。私は依頼ものは書いたことがないので(そもそも完結作少ない)あまり分かってませんが、パターンのバリエーションを増やすのが大変そうです。
そして突如思い出す四季。
「今日の分、投稿していないだとっ!!?」
「広報部に確認入れろ!」
広報部長・モッツ「ノーコメントだべ」
……ついうっかり忘れていました。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.188 )
- 日時: 2017/10/14 23:17
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)
*懲りずに新たな設定集
べ、別に「SoA」やめたわけではないですからね!
いずれ書きたい話の設定。ある魔道学校の校歌でも。
ちなみに原本はなくしたので、わずかな記憶を頼りに書くしかない。忘れた部分は……想像力で補う!
♪
「Legends of Ryarvelant Book1 七聖の魔導士」
*歌物語 初代『七聖の魔導士』
(一部が、ある魔道学校の校歌にもなっている)
1 七色の風が心洗う 七色の光、心照らす
それらが歌うは世の歴史 七の魔導士の物語
三百年の昔から このエニシアの地に在りし
ああ、クリュレス魔道学校よ 魔導士たちの学び舎よ
人の心に潜み棲む闇 いつしか人は「影」と呼んだ
「影」に憑かれし闇の魔導士 名乗りし名はディレイアド
彼は破壊し殺戮し 悲しみの種を世に蒔(ま)いた
嘆く人々待ち望む いつの日か救世主来たれと
違う環境、違う過去 背負ったものこそ皆違えど
ある日ある時森での邂逅 巡り会いし七の魔導士
彼らは皆知っていたから 「影」の織りなす災厄を
重ね合わすは己の杖か? 大樹の下で成り立った誓い
七色の風が心揺らす 七色の光、心癒す
それらが語るは彼(か)の歴史 虹の魔導士の物語
いにしえよりの昔から この国ティサルアーフに在りし
栄えよ、クリュレス魔道学校 魔導士たちの学び舎よ
2 「我らこそ、救世主なり」立ち上がりしは虹の魔導士
それぞれの心に正義秘め 悪を倒さんと立ち上がる
心に燃えるは復讐心と 偽らざる、正義の炎
三つの月が過ぎしのち ついにまみえた虹と闇
「光よ集え」掲げた杖と 託した思いは届かずに
「生きたいから」ディレイアドの想い 弾き返されし虹の魔法
ああ、悪よ、なぜ強し? 叶えられなかった六の思いは
弾き返されし魔法に貫かれ いとも容易く失わる
死んで逝った六の志士たち 生き残りし色、彼に挑んで
ようやく相手を撃破して 悲しみの中、その地を去りぬ
悄然として歩く隣に 今やかつての仲間はおらず
「我らの戦い、何のため?」ただ鬱々と考える
七色の風がそよげども 七色の光さざめけど
語られるのは死の歴史 血色の魔導士の物語
語った夢も希望も潰え 生き残ったのは一人のみ
休め休めよ、聖なる魔導士 汝らの思い、継がれたり
3 生き残りし一つの色は そののち魔道学校を建てん
生き残った彼は名乗らん 我が名はヴェーダ・クリュレスと
死んで逝った六の魔導士 いつしか彼らとヴェーダは呼ばれる
世界救いし七の英雄 其が名は『七聖の魔導士』と
優秀な七の魔導士呼んで ヴェーダはある日、名を授ける
「これよりそなたらは七聖の魔導士。かつての我らの名前なり」と
「影」は人の心の闇ゆえ やがていつかは蘇る定め
そのため彼は布石を打った 自分たちの名、生徒に託し
これにて因果はつながった
これにて因果はつながった……
七色の風が心洗う 七色の光、心照らす
それらが歌うは世の歴史 七の魔導士の物語
三百年の昔から このエニシアの地に在りし
ああ、クリュレス魔道学校よ 魔導士たちの学び舎よ
七色の風が心揺らす 七色の光、心癒す
それらが語るは彼(か)の歴史 虹の魔導士の物語
いにしえよりの昔から この国ティサルアーフに在りし
栄えよ、クリュレス魔道学校 魔導士たちの学び舎よ
♪
下手くそなのは自覚済みです。ある伝説をもとに作られた歌。
うーん、いずれ、しっかりとした作品を書きたいですなぁ。原本はありますし。
まぁ、意味不明なエンディングになっているので、しっかり作りなおしてカキコで書きたい。
とりあえず( ..)φメモメモ
歌だけで軽く1000文字は越えるってね。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.189 )
- 日時: 2017/10/14 23:20
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: gkYrLZqs)
こんなに長い校歌の学校の生徒は、記憶力が良さそうですね!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.190 )
- 日時: 2017/10/14 23:24
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: BXCQcS1w)
>>189
最初のはもっと短かったんですがね(汗)
原本はもう二度と見つからないです。これは断言できます。
記憶にあるのと新しいのの継ぎ接ぎだからこうなった……
もう、これは校歌というよりは歌物語ですしねぇ(汗)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.191 )
- 日時: 2017/10/15 00:30
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: wnMvbt8c)
なるほど、長くなったのですね!
七聖の魔導士、ついに始まりますか⁉︎
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.192 )
- 日時: 2017/10/15 00:35
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 26MBCfB2)
>>191
*始 め た い け れ ど 他 の 作 品 と の 兼 ね 合 い が
……新しく始めたら、連立数がすごいことになりそうですね(汗)
あ、でも元の設定が非常に甘いので、こっちで設定を修正したり追加したりして……の作業がありますので、しばらくは書けないかと。
浮かばなくなった作品を放置して新しい作品を書き始めるのは、果たしていいことなんだろうか(汗)
私の気持ちとしては、書きたいですがね。「アリア」を一時放置しても。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.193 )
- 日時: 2017/10/15 00:44
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: wnMvbt8c)
私個人の意見ですが、書けそうなものから書いていくのでも良いと思いますよ。
また気が向いた時に続きから書くを繰り返せば、きっといつか完結するでしょうし。
クロスオーバー合作(?)の方も言っていただければ私が続けていくことも可能ですし、あまり無理なさらないで下さいね♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.194 )
- 日時: 2017/10/15 00:59
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 26MBCfB2)
>>193
書けそうなものから書いていく……。
*気ままに行こうかな。
義務感に駆られて書いても、いい作品は書けないものですかね? うーむ。(←「カラミティ・ハーツ」ではそれでポカやらかした。好き放題書いていたのは五章まで)
気が向いた時に書く……。うん、そうしようかなぁ?
クロスオーバー合作、途中までの原稿はあるんですがね。500文字程度(汗)
……済みません、正直言ってやることが多すぎるので、今回はまた、そちらに頼めますか?
ええ、書くときはしっかり書きますからね! ……済みません、お願いします……(土下座)
お心遣い、感謝なのです!(´∀`)
自分のペースでのんびり書いていこうと思います♪
はい、これまでは「書かなきゃ」という義務感に追われて、それで駄作量産、みたいなことになっていたようですね。書きたいときに書きたい話を書けば、皆それなりの質を保てるだろうに。
……改めて自分を見直してみます。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.195 )
- 日時: 2017/10/15 01:08
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 94qySZzw)
分かりました!
その500字までとりあえず投稿していただいて、その続きを私が書くでも構いませんが、どうしましょうか?
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.196 )
- 日時: 2017/10/15 01:16
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 26MBCfB2)
>>195
台詞の途中で終わっているんですよねぇ(汗)
えーと、前に四季さんに「ジェシカの技は?」と聞きましたよね? それで彼女の技について(自分流で)書こうかなと思って、そのセリフの途中なんですよねぇ。
えーと、ここに原稿載せますので、それをコピペして使っても構いませんが、どうします?
私としては、1000文字未満で投稿するのは……自分の流儀に反するので。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.197 )
- 日時: 2017/10/15 01:23
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: eH9vm.fs)
確かにそうですね。
途中で切れてると目次もややこしいですしね(汗)。
えっと、では取り敢えずここに載せていただいても大丈夫でしょうか?
何だか無理言ってしまってすみません。もし大丈夫ならお願いしたいです。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.198 )
- 日時: 2017/10/15 01:25
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 26MBCfB2)
>>197
無理じゃないです! 自分の提案なので!
ではでは、書いた分だけ。
ちなみにコピペなので手間も何もないですね。
Episode2 (タイトル未定)
◇
歩いて行く桃色の背中を追いながらも、アリアは驚きを隠せないでいた。
アリアのいる世界「アンダルシア」ではまず、天使に会えること自体が稀なのだ。だって、アンダルシアでの天使の扱いは最下級の神様。あの世界では神々が人間と関わる話をよく聞くが、だからこそ力のない神である天使が地上界に降りることなど、滅多にないことなのだ。
話には聞いたことのある天使。そんな、天使しかいない国。
アリアは不思議そうな顔をして、きょろきょろあたりを見回した。
ヴェルゼがジェシカに話題を振ろうと、彼女に話しかけてきた。いつも人付き合いを嫌う彼にしては珍しい行為だが、彼だって天使には興味があるのだろう。
彼は問うた。
「そう言えば、こっちには魔法とかあるのか?」
「魔法?」
きょとんとするジェシカ。ヴェルゼは少し考えてから言いかえる。
「要は、何か特殊な力とかないのかということだ。オレは死者や死霊を操る力、姉貴は炎や風など、自然界の事象に干渉する力、ソーティアは……通常は目に見えない魔法物質を直接目で見、あらかじめ対応する力。ソーティアの力はこっちの世界でも異能力だが、アリアやオレのは魔法と呼ばれる」
その説明を聞いて、ジェシカは納得したようにうなずいた。
「成程。あたしたちには『聖気』と呼ばれる力があって、それがそっちの魔法、のようなものだと思うな。あたしたちの『聖気』には生まれつきできることが決まっていてね、あたしは」
◇
書いたのはここまでです。
えーと、後をお願いします!(-_-)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.199 )
- 日時: 2017/10/15 01:34
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: aQrFjluQ)
早速ありがとうございます!この続きから書かせていただきますね。
ちまちま進めていきますので、書けそうな時はいつでも言って下さいね!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.200 )
- 日時: 2017/10/15 01:37
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 26MBCfB2)
>>199
ありがとうございます!
できる限り、参加できるようにしますね♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.201 )
- 日時: 2017/10/15 01:45
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: eH9vm.fs)
ご協力、感謝です。
今回の筆者の名前は二人にしておきますね!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.202 )
- 日時: 2017/10/15 01:46
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: eH9vm.fs)
ご協力、感謝です。
今回の筆者の名前は二人にしておきますね!
またこういう形でも大丈夫なので、いつでも申し付けて下さい♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.203 )
- 日時: 2017/10/15 03:58
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: xsdWs88.)
>>201-202
すみません。修正しようとしたら二重投稿になってしまっていました。
短めですがエピソード2を投稿してきました。半分ずつ書くというのも、たまには新鮮なものですね。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.204 )
- 日時: 2017/10/15 13:05
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 26MBCfB2)
>>203
読みました!
そうですね。一話ずつではなくて半分ずつ……。それも案外面白いかったです。
えー、ところで。
次は王宮の中の話ということですが、私はどのように書けばいいでしょう。
私はまだそちらの世界を完全には把握しきれていないので、王宮の中の描写とか、できないんですよね。
しかしいきなりエリアスに出会うのは不自然かなぁと。
うーん、どうすればいいでしょうかねぇ。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.205 )
- 日時: 2017/10/15 14:08
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 38b5Lg12)
>>204
ジェシカがアリアさんたちをアンナの部屋まで連れていくというのはどうでしょうか?
アンナの部屋付近にならエリアスもいると思うので、話が早いかもしれません。
王宮の中の描写 ( ͡° ͜ʖ ͡°)
実は本編でもあまり書いていないんですよね……。全体的に白、材質は石メイン、ところどころにある石の彫刻、というくらいの曖昧な設定なもので。
なので想像にお任せか、描写を極力減らすか、ですかね。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.206 )
- 日時: 2017/10/15 14:15
- 名前: モンブラン博士 (ID: wnJe/sq2)
流沢さんへ
運命遊戯の件ですがスレだけは速めに立てておいた方が良いかと思います。
そうすればいつでも書き始めることができますし、キャラを投稿した人の信用も得られます。
私も一度試したことがありますが、お勧めです。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.207 )
- 日時: 2017/10/15 14:23
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 26MBCfB2)
>>205
成程。あ、じゃあその設定、使わせていただきます!
じゃあ、そのあたりを意識して書いてみますか!
少々お待ちを……。
>>206
あ、そういうものなんですか? アドバイスありがとうございます!
ではでは早速スレ立てに参りますので、立てられたらリク依頼板の方でお伝えしますね。
*プロットは大幅完成したが、皆様から頂いたキャラをうまく活かしきれているか心配だ……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.208 )
- 日時: 2017/10/15 14:53
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: axz7cFlk)
>>207
はい!よろしくお願いします ( ͡° ͜ʖ ͡°)~♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.209 )
- 日時: 2017/10/15 14:59
- 名前: モンブラン博士 (ID: wnJe/sq2)
流沢さんへ
スレ立て感謝します!更新も楽しみにしています!これから忙しくなるとは思いますが自分のペースを崩さないように執筆を楽しんでください。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.210 )
- 日時: 2017/10/15 16:34
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: LEykBqq2)
エピソード3、お忙しい中、投稿ありがとうございます!感謝です!
読ませていただきました。アリアたち3人の反応の差が上手く活きていて面白くて良いと思います。
アリアとジェシカは仲良くなれそうですね。ここはペアになれそうかも……。
ではでは、(亀かもしれませんが) 次は私が書きますね〜 ( ͡° ͜ʖ ͡°)♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.211 )
- 日時: 2017/10/15 18:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 26MBCfB2)
>>209
ありがとうございます!
近いうちプロローグ書きますので、よろしくお願いいたします!
ちょくちょく更新しますよー。
……その前にプロット最後まで完成させないと。(独り言)
>>210
アリアとジェシカ……。
両方とも明るくて騒がしい人間ですもんね。はい、意気投合させてみました(^^♪
よろしくお願いします♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.212 )
- 日時: 2017/10/15 18:31
- 名前: 神埼慎也◆bb6OCCHf8E (ID: dmYTwaX.)
あああああああああああああああああああああ
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.213 )
- 日時: 2017/10/16 15:31
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: VdV/Hrzc)
突然失礼します。
SSのことなのですが、グラエキアさんが少しヒロインのようになってしまっても大丈夫でしょうか?
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.214 )
- 日時: 2017/10/16 16:26
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: G3T01vss)
>>213
全然構いませんよー。
エリアスとグラエキア……。なんかいいコンビになっていますよね♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.215 )
- 日時: 2017/10/16 19:29
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: QstPAmJo)
>>214
ありがとうございます!いつの間にかカップリングが成立……?←コラ
エピソード5見てきました!
1つ確認なのですが、最後の方の「エリアス!? この人たちは客人ですよ!」というセリフは、ソーティアさんですか?
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.216 )
- 日時: 2017/10/16 20:26
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: G3T01vss)
>>215
ごめんなさい、戻ってきたアンナさんの台詞のつもりでした。
ソーティアは人を呼び捨てできないです……。
そこのところ、わかりづらかったですね、済みません。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.217 )
- 日時: 2017/10/16 20:30
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: FqGdfhY2)
>>216
そうでしたか!分かりました。大丈夫です ( ͡° ͜ʖ ͡°)
何だかいい感じになってきてドキドキしました。ヴェルゼくん、こちらでもかっこいいですね。
では続き書いてきます〜(亀)。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.218 )
- 日時: 2017/10/16 23:13
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: /KeilGRQ)
連投失礼致します。
コラボ企画のことなのですが、ここから悪魔の襲撃へもっていって、全部解決した後にティータイムという順に変えても大丈夫ですか?
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.219 )
- 日時: 2017/10/16 23:33
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: G3T01vss)
>>218
読みました!
その展開の方が自然ですね。あの状況でティータイムになっても、少し雰囲気が悪い……。
バトル展開になると聞いて、わくわくが止まりませんですハイ。
じゃあその展開でお願いします!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.220 )
- 日時: 2017/10/16 23:46
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: rgE1Y.Dk)
>>219
私もバトル展開が楽しみです ( ͡° ͜ʖ ͡°)!わくわくしています。
えっと次はどうします?藍蓮さんの番で大丈夫でしょうか。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.221 )
- 日時: 2017/10/17 00:14
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VHgogsu6)
>>220
>>次はどうするか
うーん。
最後のノアさんの台詞からして、次は四季さんが書いて下さるとつなげやすいかもです。
わがまま言って済みませんね……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.222 )
- 日時: 2017/10/17 00:22
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: BVgmNATk)
分かりました!では次も私が書きますね(*´∇`*)
その次くらいかまた書けそうな流れの時に藍蓮さんにお願いします♪
いつもありがとうございます!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.223 )
- 日時: 2017/10/17 00:31
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VHgogsu6)
>>222
すみません、お願いしますm(__)m
書けそうな流れになりましたら、絶対に書きますから!
いえいえ! こちらこそいつもありがとうございます!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.224 )
- 日時: 2017/10/17 00:36
- 名前: xdddddd (ID: njTiEbwU)
>>222-223
タッピー達と双子ヴァルキュリア、使っていいよ
(万が一グラエリが倒れたら私の方でメイフラット号に引っ張りますが)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.225 )
- 日時: 2017/10/17 01:03
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VHgogsu6)
>>224
*誤解解除!
あのー、YCの人さん?
今、私と四季さんが話しているのは「ヴァルキュリア」の話ではないですよ!
今、二人で互いの世界をクロスオーバーさせた作品を、別に書いているんです!
要は「ヴァルキュリア」なんて出ませんから!
……割り込むならば、前の話の展開を見てから割り込んでほしかったですね。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.226 )
- 日時: 2017/10/17 01:47
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VHgogsu6)
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
*一話で7000文字って(゜o゜)
過去最高7038文字。一話で小説投稿できる文字数の限界を試すような結果になりました。7000文字越えても一応は投稿できるんですね、納得。7000文字は絶対ではないとな。少し位ならオーバーできるのかぁ。
どうしてこんなに長くなったのでしょう。主人公の過去に文字を割き過ぎたのが原因か?
とりあえずプロローグ投稿ですね、いぇい! ここから次につなぎますよっと。
他のキャラもいずれしっかり書きますので、プロローグで他のキャラが全然目立っていない件につきましてはご容赦を……。
あれれぇ? おかしいなぁ。シリアス展開でもないのに、文字数過去最高記録を更新してしまうとは……。
まぁ、ここ数日スランプ気味でしたし。今日の投稿で挽回出来た、かな?(いつものと板も違うし作品も違う。いい加減ダーク・ファンタジー書けってな?)(汗)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.227 )
- 日時: 2017/10/17 07:38
- 名前: xdddddd (ID: HMWxVOCI)
>>225
そっちでしたか
ごめんなさい
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.228 )
- 日時: 2017/10/17 07:44
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: LjfqqoJk)
お疲れ様です^ - ^
クロスオーバーですか!?
自分も読みたいのですが、どの板ですか??
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.229 )
- 日時: 2017/10/17 08:49
- 名前: モンブラン博士 (ID: LZdJWsis)
流沢さんへ
プロローグ読みましたよ。全身赤色の少女はある意味でこれから先の生徒の運命を考えると幸せだったのかもしれません。校長に立てつき、自分の意見を言った上で生涯を終えたのですから。
とても勇敢で桜は散るから美しいという言葉を表したようなキャラだと思いました。
しかし校長は今は余裕ぶっていますが追い詰められたら狼狽して命乞いとかするのかなと想像すると笑えてきました。次回の更新も楽しみです!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.230 )
- 日時: 2017/10/17 17:37
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: oGsLB1bY)
コラボ企画の方、読みました ( ͡° ͜ʖ ͡°) 徐々に盛り上がってきましたね。良い感じです!
ありがとうございます〜。
一応確認なのですが、
☆ヴェルゼ→ジェシカ組に合流
♡アリア→窓から魔法
♧ソーティア→室内待機
……という感じで合っていますか?
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.231 )
- 日時: 2017/10/17 17:47
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VHgogsu6)
いろいろ来たのでまとめて返信っと。
>>228
コメディ・ライトです。「エンジェリカ×アリアコラボ企画」というタイトルでやっております。
良かったらぜひ、のぞいてみてください♪
>>229
そのキャラ、本当は名前も能力も決まっていたのですが、こうやって死なせることを決めた以上、設定すべて無駄になりましたがね……。
ええ、確かに本格的なゲームが始まる前だったので、彼女は幸せだったでしょう。このゲーム、生き残っても心に傷を負いますからねぇ。
はい、亀更新かもしれませんが、これからもよろしくお願いします!
>>230
それで合っています!
ヴェルゼはジェシカさん&ノアさんと共闘です♪
バトル展開、楽しいです。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.232 )
- 日時: 2017/10/17 17:57
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: oGsLB1bY)
返信ありがとうございます。あってて良かったです!
次は私が書いたらいいですか?
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.233 )
- 日時: 2017/10/17 18:11
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VHgogsu6)
>>232
お願いします!m(__)m
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.234 )
- 日時: 2017/10/17 18:19
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: cM5loRpQ)
藍蓮さん
ありがとうございます〜( ´ ▽ ` )
それと運命遊戯の方も帰りの電車で読みました!
集まったオリキャラ達も朝礼にちゃんと出てた所に、藍蓮さんの優しさを感じます(><)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.235 )
- 日時: 2017/10/17 18:36
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 3BgEzme2)
>>233
ヴェルゼは後衛前衛どっちですか?前ですかね( ͡° ͜ʖ ͡°)?
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.236 )
- 日時: 2017/10/17 18:43
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VHgogsu6)
>>234
まあ、文章の読みやすさの都合上、5人中3人しか出せなかったのですがね……。
自分のキャラばかり目立つのはどうかな、なんて思っておりますので。できる限り、頂いたキャラにも見せ場をあげたいのです。
今後もよろしくお願いします!
>>235
ヴェルゼは前衛でお願いします。
彼が後衛を担当するのは呪わしき魔術を使うとき限定なので、雑魚相手ならば前衛ですね。
よろしくお願いしますm(__)m
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.237 )
- 日時: 2017/10/17 18:54
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: QxKKrCOs)
ありがとうございます!
ーーーーーーーーーーー ←シールド?
ヴ ジ
ノ
配置はこんな感じですかね……( ͡° ͜ʖ ͡°)
ちなみに、ヴェルゼは鎌で戦いますか? いまいちよくわかってなくてすみません。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.238 )
- 日時: 2017/10/17 19:53
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VHgogsu6)
>>237
おおっ、わかりやすい配置図をありがとうございます!
そうです、通常は鎌で戦います。鎌なのである程度のリーチはありますがね。
あと本編には記載していませんが、短いリーチで戦いたいときなどのために、予備の短剣を常備しています。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.239 )
- 日時: 2017/10/17 20:02
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: wF2NIre2)
>>238
ヴェルゼくんは短剣も持ってたのですね!ちょっとずつ分かってきた気がします。いろいろ教えて下さってありがとうございます〜。
漠然と分かっているつもりでいても、いざ書くとなると難しさがありますね。でもその分楽しいです。
では(亀ですが)そろそろ執筆に取り掛かろうと思います ( ͡° ͜ʖ ͡°)~♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.240 )
- 日時: 2017/10/17 21:55
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: rvZ9OpwU)
ヴェルゼくんの活躍までいけませんでした、すみません m(_ _)m
予想外に伸びてしまった……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.241 )
- 日時: 2017/10/18 00:19
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: qWzwwb9s)
>>240
大丈夫ですよ(^^♪
やっぱり自分の作ったキャラでないと、戦闘シーンって書きづらいですよねぇ。
それにしても、バトルは楽しいです♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.242 )
- 日時: 2017/10/18 12:42
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: qWzwwb9s)
*Destiny Game 運命遊戯 使われなかった裏設定
……まあ、彼女がこうなるのは決まっていたけれど、キャラシだけは作ってありました。
何の役に立つのかなぁ? とりあえず載せておこう。
死ぬために登場したようなキャラですの。
*Dead or Alive?
*Yes,She had already dead!
名前:吉谷 幸
読み:よしだに さち
コードネーム:フレイア
コードネームの由来:爆発(フレア)から。
性別:女
年齢:14
容姿:赤髪赤眼。髪は赤いリボンで背中までのツインテールにしている。赤く、レースやフリルのたくさんついたワンピース、赤い靴、白い靴下。
性格:気が強くて好戦的。反骨精神が高く、誰かから命令されるのを嫌う。直情径行で馬鹿。猪突猛進気味。
一人称:あたし
二人称:あんた
三人称:名前で呼び捨て
能力:空気中の摩擦から炎を呼び出し、自由自在に操る能力。彼女自身は、自分で呼び出した炎で火傷をすることはない。細かい設定はないが……どうせ一話で消えるキャラだし、要らないか。
武器:なし
入学希望理由:何となく、らしい……。特に何か考えているわけでもない。
「ゲーム」への姿勢:積極的。なるべく多くの人を殺そうと頑張る。
詳細:ごく当たり前の中学二年生。小さい頃から炎を操ることができたが、彼女を囲む環境は異能力については皆寛容で、彼女はクラスの人気者だった。運動神経が良く、サッカー部に所属している。
サンプルボイス
「はーい、あたしはフレイアよ! よろしくぅ!」
「信っじらんない! あたしたちはこんな、殺し合いなんか望んでいないよっ! 欲しいのは『資格』だけだもん! さっさと寄越しなさいよね!」
「……あたしを怒らせたなぁ?」
*
使われることのなかった設定置場。本当は彼女の相棒である風使いもいたのですが、人数の都合上カット。
あと五人、いずれ載せてみますよっと。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.243 )
- 日時: 2017/10/18 13:04
- 名前: モンブラン博士 (ID: ZNZ5zJxo)
流沢さんへ
キャラシートを見ましたが鳳凰が見たら彼女に嫉妬を覚えるのかもしれません。クラスの人気者だったという点が特に。
更新は何日に1回とかペースは決まっているのでしょうか、それとも不定期でしょうか。気になるので教えていただけますと嬉しいです。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.244 )
- 日時: 2017/10/18 13:20
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: qWzwwb9s)
>>243
彼女は最初に死んだ「赤い少女」です。
うーん、更新は不定期ですねぇ。只今ちまちま書きためておりますので、しばしお待ちを。
自分、気分屋なものでして……。
とりあえず、最低でも三日に一話以上は更新していきたいです。できない日もあるとは思いますが、その方針でいきたいです。
……気長にお待ちください。m(_ _)m
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.245 )
- 日時: 2017/10/18 19:51
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: eHa2W2YA)
>>241
それはありますよね ( ͡° ͜ʖ ͡°)
他の方のキャラがいると普段とまた違ったバトルスタイルにもできそうで面白いです。
それにしても、バトルを書ける企画というのはいいですな……。
藍蓮さん、今日はお休みだったのですか(^-^)?
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.246 )
- 日時: 2017/10/18 20:09
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: qWzwwb9s)
>>245
今日は学校ありましたが、午前中だけだったのです。
明日も明後日も午前中だけですが、し明後日は学校説明会とかなんちゃらで一日中学校です。
その代わりに月曜日は代休です。
複雑なスケジュールだ……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.247 )
- 日時: 2017/10/18 20:45
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: qWzwwb9s)
*群像劇は難しい
いや、わかっていたことですがね、ハイ。
「夜明けの演者」の十数人でくたびれている藍蓮ですからね? うーむ。
「Destiny Game」の二十人を同時に扱うって、すさまじい難易度ですねぇ。
ただいま二話目を執筆中なのですが、途中でキャラの自己紹介のシーンがありまして。
何が難しいって、ダラダラし過ぎないようにかつ、キャラの外見や性格などをいかに簡潔に述べさせるかってところですね。この物語は二十人全員が参加者、つまり後からのことも考えると、ここで全員自己紹介させなければなぁと考えていたり。
「夜明けの演者」でも言われたんですよ、人数多すぎて訳わからんと。
それを今回はさらに増やしたわけですから……。もう、本当に。デスゲーム、つまり人数を減らす形式でなければ絶対に、途中で頓挫してもおかしくはないレベル……。群像劇って難しいですね!
書いていてそんなことを考えましたですハイ。
……執筆、頑張らなくっちゃぁ。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.248 )
- 日時: 2017/10/18 21:24
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: ZHGayGOg)
>>246
なるほど!お昼までだったのですねー、お疲れ様です♪
確かに、複雑なスケジュール ( ͡° ͜ʖ ͡°)
>>247
群像劇はキャラクターの管理や紹介が難しいですよねー。
漫画やアニメみたいに絵があれば容姿とかで識別できるのでいいのですが、小説の場合描写が必要となってくるので……難しそう(汗)。
ストーリーの本筋に絡む重要度で分けて扱うと、ややこしさが若干緩和されそうですね(*´∀`)♪ 重要度の高いキャラには紹介を兼ねたエピソードを入れたり♪ ……なんかすみません。ちょっと楽しくなっただけなので無視して下さい。
とにかく何が言いたいかといいますと、執筆頑張って下さい!ということです。応援してます。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.249 )
- 日時: 2017/10/18 21:36
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: qWzwwb9s)
>>248
実はこの「Destiny Game」はある小説がモデルで、それが今手元にあるので参照しています。その話は16人のデスゲームです。その話の作者は実にうまく紹介できているのですが……。難しいですねぇ、本当に。
>>ストーリーの本筋に絡む重要度で分けて扱うと、ややこしさが若干緩和されそうですね(*´∀`)♪ 重要度の高いキャラには紹介を兼ねたエピソードを入れたり♪
成程です。まぁ、どうせ序盤で死ぬキャラもいますしねぇ。全員が全員、均一に目立つのは無理、と。
アドバイスありがとうございます♪
応援ありがとうなのです(^^♪
執筆、頑張ります!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.250 )
- 日時: 2017/10/19 04:18
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: L8EV5yAw)
まぁ50人以上のオリキャラが登場する某ヴァルキュリア合作スレと比べたら100倍マシでしょう(w)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.251 )
- 日時: 2017/10/19 10:04
- 名前: モンブラン博士 (ID: sfYtGN4M)
流沢さんへ
何話かにわけて自己紹介を書くとよいかと思われます。
1人消えたので残りは19人ですね。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.252 )
- 日時: 2017/10/19 16:34
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: wpMcBRiE)
>>250
でもあの企画は、作者さんもその分多いですからねぇ……。
私は一人で20人ですよぅ(+o+)
>>251
結論、場面に応じてその都度いい感じにキャラ紹介をぶち込む形に落ち着きました。
ストーリーの進行上、まだ皆様のキャラは出ていませんが(汗)
アドバイスありがとうございます!
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
ルール説明の場面と、チーム組む場面と。
騎士のソーマ君、騎士について調べるのに時間かかりましたよ(´・ω・`)
まだ主人公勢ばっかりしか出ていません……。
あるキャラが今後の展開に大きく関わりそうな予感?
次の話に、請うご期待っと。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.253 )
- 日時: 2017/10/19 17:23
- 名前: モンブラン博士 (ID: qPxPXSCU)
名案を思い付くことができてよかったですね。
同時並行で多数の作品を執筆した場合、かなりの高確率で共倒れになる危険性がありますので、今は運命遊戯のみの執筆に抑えると良いと思います。
1作品ずつ完結させていくことにより無理せず全ての作品を完結できるはずです。
同時並行だとどんな話を書いたのか混乱して執筆が停止する場合もありますので気を付けた方がよいです。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.254 )
- 日時: 2017/10/19 18:09
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: wpMcBRiE)
>>253
>>同時並行で多数の作品を執筆した場合、かなりの高確率で共倒れになる危険性がありますので、今は運命遊戯のみの執筆に抑えると良いと思います。
1作品ずつ完結させていくことにより無理せず全ての作品を完結できるはずです。
同時並行だとどんな話を書いたのか混乱して執筆が停止する場合もありますので気を付けた方がよいです。
アドバイスありがとうございます!
えー、でも、確かにその意見には一理あるとは思いますが、私は同時進行を続けていきたいと思います。
理由は、
・一つの作品に集中しすぎていると、いざその作品が浮かばなくなった時に詰む。
・複数同時に書いていた方が、「今日はこっちが浮かばないからあっちを書こう」みたいに、気分転換ができる。
・現実問題。書けるうちに書かないと時間がない。書きたい作品は山積みだが、一つずつ仕上げられるほどの時間がない。よって同時進行ということになる。
の三つです。
共倒れになる可能性は承知の上です。ですがまぁ、オリキャラも頂いたことですし、最低限「Destiny Game」だけは確実に完結させようと思います。他の作品は中途で終わってしまっても別に構いません。実際に一本、更新止まって一ヶ月は過ぎましたしね(苦笑)
「三日に一話以上」の姿勢は可能な限り貫いて行きたいので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.255 )
- 日時: 2017/10/19 18:36
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: u4XWo3kM)
こんばんは。お疲れ様です!
コラボ企画の方、お忙しい中、投稿ありがとうございます。確認しました ( ͡° ͜ʖ ͡°)~♪
ヴェルゼくんの笛が出ましたね!かっこいいです。
運命遊戯も着々と進んでいますね〜(*´∀`)♪
結構良い出だしだなぁと思います。これからにも期待です。マイペースで頑張って下さいね。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.256 )
- 日時: 2017/10/19 18:56
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: wpMcBRiE)
>>255
こんばんは~。
コラボ企画、いい感じにヴェルゼの設定を生かすことができました。ジェシカさんとノアさん、こんな感じで合っていますか?
>>運命遊戯
ありがとうございます(^^♪
これからも更新頑張りますね♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.257 )
- 日時: 2017/10/19 19:12
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: EfQFsbj.)
>>256
熱い展開でした!
ジェシカとノアは今みたいな感じで合ってますよ( ͡° ͜ʖ ͡°)~♪
うちの子たちも出番作って下さって、感謝です!
実は……藍蓮さんが書いて下さるノア、なんだかかっこよくて好みです。自分が書くと少し間抜けな感じになってしまうもので(笑)。←モッツよりはましですが。
本編がもうすぐ終わりそうなので、それからはコラボの方ももう少し分量増やせるかな……と。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.258 )
- 日時: 2017/10/19 20:26
- 名前: モンブラン博士 (ID: qPxPXSCU)
流沢さんへ
あー、確かにそれは一理ありますね。こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.259 )
- 日時: 2017/10/19 22:51
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: wpMcBRiE)
>>257
今みたいな感じで大丈夫なんですね、良かったです。
更新頑張ってくださいね!
>>258
よろしくなのです(^^))ペコリ
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.260 )
- 日時: 2017/10/20 00:36
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: JwbLvji.)
*お気に入りの毛布を焦がしてしまった(泣)
寝る前に軽く温めてから、それをかぶってぬくぬくして寝ようとストーブの上に置いたら……異臭がしたので慌ててどかしてみた。すると。
……20センチくらいの大穴が( ゚д゚)
何、これ石油製品ダッタノ? だからとけてしまったノ?
11歳の冬、クリスマスプレゼントとして母からもらった毛布なのに……。お気に入りだったのに……。
ちょっとした思いつきのせいで大きな穴が開いてしまったよ、泣きたい。(´;ω;`)
下手くそな家庭家の技術をフル活用して、なんとか穴かがりしたけどね。穴は修復したけどね!
でもでも縫った大きな痕は残るんだわ、最悪。
……そもそも表からではなくて、裏から縫うべきだったよ。そうすればこんなに大きな痕はできなかったのに。丁度いい色の糸がなかったのも原因か……。
*ストーブの上に物を乗せるのはもうやめよう。
ずぶ濡れになった手袋は上手いこと乾いたのになぁ。あれは石油製品ではなかったけれど。
……乗せる前に、石油製品かどうかしっかり確認することにしよう。
ちなみにその前も、今日の内にレインコートを軽く焦がして小さな穴開けた私(´・ω・`)
こっちは石油製品だってあらかじめ理解していたけれど、それでも焦がしてしまったよ。一瞬でも目を離すと石油製品はすぐ焦げるし大変なことになるのね。
学習しろ私(殴)
ちなみに石油製品が焦げた時の異臭は、そう簡単には消えないらしい。
修復終了した今も臭うし。石油製品、恐るべし。
*うわあああああん! 母に買ってもらった可愛いお気に入りの毛布がぁぁぁあああああ!(´;ω;`)
嘆いても今更意味がないってな。
…………。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.261 )
- 日時: 2017/10/20 03:06
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: BXo3n/rs)
>>260
20cmくらいの穴⁉︎ そんなことなるんですね……恐ろしや……。
修復できたのはまだ良かったですが、石油製品ちょっと怖いですね( ͡° ͜ʖ ͡°)私も取り扱いに気をつけようと思いました。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.262 )
- 日時: 2017/10/20 14:28
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: JwbLvji.)
>>261
両手の指を広げてようやく端に手が届く大きさの穴です。人が指を広げたときは大体10センチくらいだから両手分で20センチ。……少しでも目を離したのが悪かったようです。大きいって( ゚д゚)
*テスト終わったぁ!
ここ最近早帰りだった理由は実はそれだったり。
学校で、二学期中間テストがありましてね。今日はそれの最終日だった、と。
テスト期間なのにカキコに入り浸っておりました。だってここに来るの楽しいですもん(`・ω・´)
現代文は自称「本好き」とあるだけあって余裕でしたが、数学は悲惨ですね、まあ最初からわかっていましたが。……理数系は苦手ですの(´・ω・`)
とまあ、そんな独り言。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.263 )
- 日時: 2017/10/20 15:15
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 2Wp0HXiU)
>>262
テストお疲れ様ですッ( ͡° ͜ʖ ͡°)‼︎‼︎‼︎
ついこの前まで普通にあったというのに、中間テストという響きがとても懐かしく感じられます。何故だ……。
私は当時「テスト勉強しないと」という自分の中でのプレッシャー(?)でいつも胃痛めてましたが、親とかにも協力してもらって徐々に緩めていくように努力していました!変に心配性だったもので(汗)。
おかげで今では人生がだいぶ楽になりましたー。
ですから、気楽にいけるというのは私から見れば凄いことですよ♪
楽しく生きた者勝ちだぜ!を標語に最近は生きてる四季です( ͡° ͜ʖ ͡°)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.264 )
- 日時: 2017/10/20 15:37
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: JwbLvji.)
>>263
私は気楽に行っているというより、ただ怠惰なだけなんですよ(汗)
基本、面倒くさがりでして。勉強するのが面倒だったのでテスト前にもカキコに逃げていたわけでして。
まあ、悲観的に生きるよりは楽観的に生きる方が人生楽しいですよね♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.265 )
- 日時: 2017/10/20 15:46
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: JwbLvji.)
*偉そうな言葉失礼しますよ。~批判的モノローグ~
*甘ったれるなよ?
何が「ルールが厳しくて心が折れそう」だ。ルールを守れないから注意されるんでしょうが。
いや、だってですねぇ。まともにルールが守れないんだから、注意されても当たり前でしょうが。これまでの人と私が優しかっただけで、本当は注意したい気持ちで一杯でしたよ、私。雰囲気を悪くしたくないのでずっと黙っていましたが、ここは自分のスレですし、文句言ったって構いませんよね。
だらだら長く文章書いてりゃいいってわけじゃあないんですよね。そこに中身が伴うか否かですよねぇ。確かに私の文章はそこまで良いものではありませんけれど、少なくとも「あなた」ほど杜撰では無いですよ。
基本的な文章ルールや「その板」のルールすらまともに理解せず守れずな状態で「ルールが厳しくて心が折れそう」って、いくらなんでもあんまりじゃないですかねぇ? ルールが厳しいならばそもそも参加しなければいいだけの話で。現にほとんどの人はそれを守れています。「その板」では私よりも「あなた」の方が圧倒的に古参なのに、未だにそんなに甘いことを言っているとは……。いやはや呆れますなぁ。それで文句や愚痴ばかり言っているところとか、正直見ていて腹が立つのは私だけでしょうか。
改善しようとする努力もしないで「文才がない」と嘆くのはどうかと思うんですよねぇ。
「心理描写以外書くことが見つからない」? ……要はまともな地の文が書けないってことですね、ハァ。
かくいう私も、最初の頃は「その板」のルールがわからなくて散々ポカやらかしましたが、注意されて改善しましたからね?
*おさらい
*基本的な文章ルール!
……まあ、私だって全て守れているかは怪しいのですがねぇ。
とりあえず今すぐ思い浮かぶ分だけでも。
・文頭は一マス空ける。「」の前は空けない。
・……(三点リーダ)、――(ダッシュ)は偶数個。「・・・」を多用するは論外。見づらい。
・! や ? のあとは一マス空ける。
・~や♪は使わない。顔文字なんて論外。
・「」の最後の「。」は原稿用紙じゃないんだから要らない。「○○でした。」みたいなのはおかしい。
あとは個人的な意見。
・改行ばかりだと見づらい。何事にもほどほどって言葉がある。
・一人称と三人称は一話に混ぜて書くべきではない。どちらかに統一すべし。(←自分の小説で守れていない人)(汗)
・心情ばかり書き殴ると、まるで状況が理解できない。
・返信する際、>>は全角じゃなくて半角。
・幼いキャラに色々とずるい設定を付け加えると、場合によってはチート化する。キャラ年齢は最低でも14以上にすべし。
まあ、「その板」ではただのお遊びで書いているだけですので、全て守る必要はないんですけどね。
でもでも、三点リーダとダッシュくらいは守りましょうよって思ったわけでして。
誰と名指しはしませんが、まあ、文句や愚痴を言うくらいなら自分で直せってわけですねハイ。
*批判的モノローグは久しぶりだなぁ。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.266 )
- 日時: 2017/10/20 17:09
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: cnjcTsec)
お疲れ様です(^ω^)
>>265って、これ殆ど私が当てはまりますな...w
ちなみに自分も専門卒ですが、イラストも小説も、まともに勉強した事は一回もありません(^。^)(おいw)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.267 )
- 日時: 2017/10/20 17:12
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: Kk7zBAw.)
>>266
イラストや小説は、私もまともに勉強したことないです( ͡° ͜ʖ ͡°)!
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.268 )
- 日時: 2017/10/20 17:30
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: JwbLvji.)
>>266
いえいえ、アンクルデスさんは全然関係ないですよ!
アンクルデスさん、きちんとした文章書けていますし!
「あの人」は地の文がほとんど心情描写で何が言いたいんだかサッパリ。
展開読み取るの毎度苦労するのですが(汗)
私も小説は独学ですよー。
逆に、しっかり勉強してここで小説書いている方って少ないと思いますー。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.269 )
- 日時: 2017/10/20 17:32
- 名前: モンブラン博士 (ID: gNawFEf2)
私のキャラはカイザーとか不動とかシャドウとか成人しているキャラが多いですね。昔は年少のキャラもいましたが、現在は17歳が最年少でしょうか。
あと、鳳凰ですが彼は思い込みが強く褒められても「どうせ私を馬鹿にしているんだろう」とか言ってきます。
そして相手が自分より勝る(と思った)点を次々と挙げて自分を卑下していきます。
例えば「君は身長が私より高い分恵まれている」とか「君は彼女がいるが私にはいない。バレンタインのチョコを女子から貰ったこともない。私に比べたら君は恵まれ幸せな人生を過ごしている」のような感じです。
他人のアラ探しならぬ長所探しですね(笑)
自分を卑下することで劣等感が高まり能力で肉体が強化されていくと言った感じですね。
ある意味で彼は他人を褒める達人ですね(笑)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.270 )
- 日時: 2017/10/20 17:41
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: JwbLvji.)
>>269
私の小説(未発表含む)の中での最年少キャラは14歳ですね。
……今思えば流石にチートすぎたかもしれません。14歳のギルドマスターって、いくらなんでも、ねぇ……(汗)しかも彼は権謀術数渦巻く商業ギルドのマスターですし。
細かい設定ありがとうございます! 今思いましたが、かなり強いキャラですねぇ。
彼は誰かとチーム組みそうにないので序盤は出てきませんが、後半から活躍しますよ♪
「劣等感」ならではの作戦を考案中……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.271 )
- 日時: 2017/10/20 23:22
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: JwbLvji.)
*久々に更新っとな。
いやぁ、驚きました。「アリア」も「演者」も、最終更新から十日以上経っていたんですねぇ。最近浮かばなかったとはいえサボりすぎました。次からはもっと頻繁に更新したいですよぉ……。
続き書くことにしたきっかけは、クロスオーバー合作でいただいたコメントからだったり。モチベーションがそれで急上昇しました。コメントって嬉しいものですねぇ。更新しても、1400文字という超低クオリティでしたが(殴)
とまあ、そんな独り言。
どうもありがとうございました!
*今日の雑談板、スレ埋まるの早いな……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.272 )
- 日時: 2017/10/20 23:47
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: BXo3n/rs)
>>271
更新お疲れ様!久々に読めて嬉しいです( ͡° ͜ʖ ͡°)~♪
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.273 )
- 日時: 2017/10/21 21:59
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Eblt9CYI)
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
はい、早速頂いたオリキャラの登場です。誰が出たかは……その目で確かめてみてください。
始まったデスゲーム。単独行動は危険かも? 次々と作られていくそれぞれのチーム。
次は誰が登場するのか?
*ストック作っておいてよかった
昨日は時間があったからそれなりに書けた日ですが、今日は土曜日なのに学校説明会で普通に学校+部活がありましたからねぇ。今日は書けないと分かっていたから、昨日の内に一話書いておいて本当に良かったです。WORDに書いたのをコピペで持ってきて最終的な見直しをして投稿! この方法って便利ですわー。
しかしこれでストックが尽きました。また貯めないといけないです……。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノロオグ ( No.274 )
- 日時: 2017/10/22 15:03
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: n1Jgvu.o)
*自分用メモメモ
新スレ計画!
また新スレ立てるのかって文句は置いておいてっと。あくまでも計画だけのモノローグ。立てるとは一言も言っていない。計画だけなのであーる。
私の書いている「Stories of Andalsia」って、本編には決してなれない「断片」だけのストーリーが多すぎるんだよなぁ。本編に関連していることにはしているけれど、決して本編では明かされない裏話の数々の多いこと、多いこと! 同じ世界のお話なので、発想を膨らませ過ぎると「断片」だらけになる。いつかは回収しないとなぁと思いつつ。今書いている話を完結させないとなぁと思いつつ。
短編集ならぬ「断片集」に載せる話のメモを作ってみたのだー。
*Stories of Andalsia アンダルシア”断片集”
載せたい話候補(自分用)
・「錯綜の幻花」:エクセリオ(「絡繰人形使 白善の幻想使」からの分岐発展)(「戦乱の彼方に」に繋がる)
・「砂漠の覇王樹(仮)」:デュアラン・ディクストリ(「戦乱の彼方に」からの分岐発展)(重要ではない)
・「風神の台地」:風神リノヴェルカ(「絵心師フィレル」からの分岐発展)(本編無関係)
・「闇の翼の見る夢は」:闇神ヴァイルハイネン(神話からの分岐発展)(本編無関係)
・「暁の神話」:グラン(アンディルーヴ建国秘話)(本編無関係?)
・「The Ancient Cry」;封神の七雄(「絵心師フィレル」の前日譚)(本編と密接な関わりあり)
とまあ、こんな感じか。
どれもちょっとした短編にしかならないから、話を書くたびにスレ立てるよりかは「断片集」としてまとめた方が手っ取り早い。「The Ancient Cry」はかなりの高確率で長くなるだろうと予測はできるが。そう、本編に匹敵するくらいは、ね。この前日譚は長いのよ。
*断片集の計画寝るよりも前に、いい加減本編書けってな?
「戦乱の彼方に」関連は前日譚「闇を見る鳩たち」から書き始めなきゃならないし。そこから「戦乱の彼方に」に繋げなければならないからやることが山積み。「覇王樹」は本編とほとんどかかわらないから勝手に書きはじめても大丈夫。
「絡繰人形使」は別に書かなくても「錯綜の幻花」は何とかなるが、「絵心師フィレル」を書く前に「The Ancient Cry」を書くとネタバレになるので止めよう。この話のエンディングが「フィレル」のオープニングだからなぁ。
*相変わらず、やることが山積み。
私はタコです。あちこちに手を伸ばしすぎました。
最近は本編も滞っているしなぁ。やりたいことはたくさんあるのに書けないお。(´・ω・`)
設定、いつ活かすんだろなぁ。(遠い目)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.275 )
- 日時: 2017/10/22 17:10
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: jyOkyycI)
>>274
おぉっ⁉︎
断片集という名称がかっこいいですね。ネーミングセンスがあって羨ましいばかりです(๑˃̵ᴗ˂̵)
裏話的な話とか、色々読んでみたいです♪
計画がいつか現実化すると良いですね〜。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.276 )
- 日時: 2017/10/22 17:43
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: n1Jgvu.o)
*泣いていい?
*ぶっ壊れ注意
とりあえず本気で叫ばせて頂こう!
*何でデータが何の前触れもなしに急に消えるんじゃぁぁぁあああああああああああ!!!!!!
は? 何なの? おかしいの?
折角「運命遊戯」の3000文字の原稿書いている最中だったのに! そのデータもそれに関するメモも何もかも急に消えたよ! 時間返せ! WORDは絶対安全だと思っていたから他のところにバックアップ取っていないよ! ねぇ、何でなの!? 何でいきなり全滅するんだよぉぉぉおおおおおおお!!!!!!!
幾つも同時に作業していたよ、その方がやりやすいからさぁ! だけど急にタブが閉じて、その全部が一気に消滅するって一体何!? 書いたデータ全てが消えたよ! 頻繁に保存かけていなかった私も悪いけど、いきなりそれってあんまりじゃない? 一体何が起こってこうなったんだよ! 私の原稿返せよぉ!
……いくら文句を叫んでも、消えたものは戻らない、か。
また書き直し? 折角あんなに書いたのに? 本当に泣きたいんですけど!
…………とまあ、そんなわけで。
「運命遊戯」の更新は確実に遅れます。確実に遅れます。大事なことなので二回言いました。そしてしばらくは小説書く気力がないです。燃え尽きました。ぺっちゃんこに潰れました。気分は最悪です。
なんて日だ! 次からは面倒くさがらずに保存を頻繁にかけるべきだ!
いくら嘆いても紙とは違い、失われたデータは二度と戻らないんですけれどね……。
もう一度言おうか。
*なんて日だッ!
気分はどん底。消えたメモも、どこが消えたのか確認して書きたさないと……。
本当に泣きたい。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.277 )
- 日時: 2017/10/22 17:56
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: n1Jgvu.o)
*流沢藍蓮は故障中
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
原稿とメモがぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
折角書いた文章ぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(T_T)(+o+)(>_<)(T_T)(+o+)(>_<)(T_T)(+o+)(>_<)(T_T)(+o+)(>_<)(T_T)(+o+)(>_<)(T_T)(+o+)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.278 )
- 日時: 2017/10/22 18:10
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: n1Jgvu.o)
*なぜかこれまでは使えたTabキーも使えなくなっていました。
私のPC、一体どうなるの(゜o゜)
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.279 )
- 日時: 2017/10/22 18:50
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: n1Jgvu.o)
*再起動したら何とか直った
何だぁ、頻繁に再起動したらバグも消えるのねアハハ……。
Tabキーも直りましたことだし、何とか復帰っと。
頑張って消えた原稿、書きなおします。ただしもちろん低クオリティ☆
本編(殺し合い)が始まったらしっかり書くので、許して下さいな。
*五か月が過ぎる前にPCの故障で来られなくなる可能性が目に見えてきたんだが……。
頼むよマイパソコン! 頑張って働いてくれぇ!
藍蓮は通常モードに戻りました。
人間万事塞翁が馬、嫌なことの後にはいいことがあるさ!(と信じたい)
*再起動したら名前もパスワードも消えていた件について
まぁ、トリップは自分が覚えやすいものかつ自分しかわからないものにしたからいいけれど。
流沢藍蓮も再起動じゃぁ。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.280 )
- 日時: 2017/10/22 19:07
- 名前: モンブラン博士 (ID: ZYmCk3Bc)
これからは油断せずにこまめに保存すると良いでしょう。
Re: 【雑談もOK】藍色蓮のモノローグ ( No.281 )
- 日時: 2017/10/22 19:29
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: L0uXP/d.)
お疲れ様です...(・_・;
...もう何か対策を打った方がいいのでは??
Re: 【再起動完了】藍色蓮のモノローグ ( No.282 )
- 日時: 2017/10/22 19:45
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: n1Jgvu.o)
>>280
>>281
とりあえず頻繁に保存することにしますですハイ。
対策と言ったってそれしかないですしね……。
ちなみに保存は本体ではなくUSBに保存しております。その方が安全かなぁと。
「運命遊戯」は頑張ってまた書き直しますので、しばらくお待ちください。投稿はおそらく明日……。
*ご心配おかけしました
とりあえず藍蓮は再起動しました。今回のことをしっかりと心に留め、データが消えても大丈夫なように頻繁に保存をかけたいと思います。
>>275
短編というか「断片」ですからねー。
まぁ本編には関係のない話の連続なので、書こうと思えばいつでも書けます。流石にこれ以上連立するとまずいので書いていないだけで。
裏話……というよりは、まだまだ本編には出ていないし、本編に出そうにもない話の数々、それでも確かにあったそれぞれの人々の物語、なので「断片」なのです。
「Stories of Anfalsia」は同じ世界での様々な人たちの物語。様々な人たちの物語の「断片」が集まって「Stories of Andalsia」を成します。このシリーズ全体が、大きな「断片集」と言っても過言ではないかもしれませんね。
返信遅れてすみませんでしたぁっ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.283 )
- 日時: 2017/10/23 13:01
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: FiGuxRIw)
*短編集
作ろうと思っているんですよね。一応言っておきますが、「断片集」は関係ないです。単純にただの短編集。友達からいっぱい「テーマ」や「一行」を頂いたのでいずれは消化しないともったいないかなと。私のこれまで書いてきた作品は一切関係ないです。ついでに前に書いていたやつも一気にまとめて載せようかなと。
自称タコの藍蓮ですが、多分これまでに書いた作品はもう8本は越えたと思いますよ? 物語の番外編や合作含めまして。だからもう今さらです、書きたい時に話を書く、それが藍蓮スタイルです!(開き直り)
*で。どの板に書こうかな、と迷っているところですな。
コメライは短編集多いですがすぐに沈みますし、複ファは……あんなに素晴らしい方々と顔を並べて短編集書ける自信がないです。ダーク・ファンタジーはそもそも短編集自体が希少存在。ここに短編集載せたら場違いになるか? さてどうしよう。
短編って気が向いた時に好きに書けるって言うのがいいですよね。長編は前の内容を加味して書かないと矛盾が生じて意味不明になりますが、短編にはそれがない。ただし、長編のように長い設定を作れないという点もありますが、好きな時にふらっと書ける、それが短編の魅力かなぁと個人的な考察を述べてみたり。
最近ダーク・ファンタジーで書いている本編が一切浮かばなくなってきました。浮かぶのは「運命遊戯」ばかりなり。だから気分転換に短編でも書いてみたら、また何か浮かばないかなぁとか思ってたりします。
そうそう、短編集では「テーマ」や「一行」を元にして作品を書くつもりなので、いつでもアイデア募集中ですよ。いつもROMっている皆様、これを機会にこのスレに参加してみては?(参照数がそれなりにあるし、このスレにもきっとどなたか読者様がいるのでしょう)
もしかしたらここって入りづらい雰囲気かもですが、最低限の礼儀さえ心得ておりましたら、どなたでもウェルカムですから。ただしいきなりタメはやめましょう。私は敬語口調を崩すつもりはありませんから。
入る際は、名前と好きなもの等、軽く自己紹介していただけると嬉しいですねぇ。
何か話を書いていらしたら、読むかもしれませんよ?
自分の例
名前:流沢藍蓮
読み:ながれさわあいれん
好きなもの、こと:読書、ファンタジー(*´▽`*)
みたいな感じで。
別にこれを真似する必要なんてないんですけどねー。あくまでもたとえ。
年齢や性別は自由ですからそこはお好きなように。
*短編集 例
*「テーマ」の場合
・「ハロウィン」「風」「桃色」などの単発テーマから、「光と影」「赤と青」「久遠と刹那」などの対になるテーマまで募集中。二次、R18はお断りですが、それ以外ならば何でもいいです。お気軽にお声かけください。
*「一行」の場合
・「花が咲いていた」「日が沈み、夜になった」「或る夏の日のこと」など、最初の一行から物語を書き始める企画。やったことはないですが「最後の一行」なども面白そうだと考えていますので、「最後の一行」も募集します。頂いた「一行」で始めるまたは物語を締めようかなぁと。二次、R18以外ならば何でもいいのでお気軽にお声かけくださいな。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.284 )
- 日時: 2017/10/23 17:06
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: FiGuxRIw)
*短編集
うーん、どの板に立てた方がいいのでせうか。
純粋にヒントほしいです。
ちなみにこれまで出た「テーマ」
・風
・曇り
・火花
こんなものですかね。
この三つは既に完成しているので、短編集を立てたらすぐに書きます。
まぁしっかり推敲してクオリティを少しでも上げるけれども。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.285 )
- 日時: 2017/10/23 20:25
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: FiGuxRIw)
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
*ついでに一話の最高記録文字数も更新!
*驚異の7318文字(゜o゜)
はい、データ消滅のショックから立ち直って書きました、藍蓮です。
チームを組む話はだらだらと続いても面白くはないのでそろそろ切り上げようとしましたら。
… … 7 3 0 0 文 字 だ っ て ぇ ! ?
WORDに書いたのをコピペして多少推敲加えましたら、プロローグを超える文字数に(゜o゜)
またまた一話に書ける上限を試す結果になりましたですハイ。
いや、「アリア」も毎回3000文字越えが多いから「長いなぁ」と思っていましたが、「運命遊戯」はその上を行くかね……。
「運命遊戯」はこれまで書いた話(と言っても4話)の内3話が5000文字越えでそのうち2話が7000文字越えって、一話がどれだけ長いんじゃー! と書いていて思わず突っ込みたくなりました。これだけ書くんだ、毎日更新なんて無理ですわ。そんな言い訳が通じそうな長さは書きましたよー。
7000文字って本当に絶対じゃないんですね。あくまでも目安に過ぎないんですね。上限300文字オーバーしても普通に投稿できましたしね。消滅覚悟でバックアップ取って投稿したのですが、杞憂に終わってよかったです。7500文字行ったらどうなるのか、とか個人的に気になるのですがねぇ。
*内容について
この話でチームを組む話は終わります。ただしここで組めなくても、後から成り行きで組むメンバーもいます。チームなんて実際、先生に許可貰って組むものでもありませんしね。そこは自由なのです。この話で出られなかったオリキャラの皆さんには済みませんが、後から見せ場を用意してあるのでそこまでお待ちください。
今回の話は一部のキャラたちの過去に焦点を当てた話です。
彼らが今後どのような活躍をしていくのか……次に話に、請うご期待!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.286 )
- 日時: 2017/10/23 20:29
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: MHU53IQQ)
シロ「にゃーにゃー、藍蓮がんば、なのです」
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.287 )
- 日時: 2017/10/23 20:40
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: FiGuxRIw)
>>286
アリア 「やったぁ! 応援いただいたわ!」
ヴェルゼ「調子に乗るなよ姉貴」
アリア 「そうやっていつも空気壊す……」
ありがとうなのです♪
《モノロオグ》
*ってか、短編集どうしよう
どの板に書くべきかってハナシだ。
うーん、ダーク・ファンタジー板に書くなら埋もれにくくていいかな(←安易)
気分転換に短編書くのって、たまにはいいような気がするんですよねぇ。
ちなみに短編だとほとんどどこかで人が死ぬ☆
長編にすると人が死なないのも出てくるのにアラ不思議。
「断片集」もあることだし、課題はいつも山積みだぁ(´・ω・`)
まぁ、焦らず順調にこなしていきますか。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.288 )
- 日時: 2017/10/23 20:49
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: C.uHSPiI)
いきなり失礼しますm(_ _)m
短編集、複雑さんはどうでしょうか?
それならシリアスもライトも人死にも書けそうです♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.289 )
- 日時: 2017/10/23 21:19
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: FiGuxRIw)
>>288
アドバイスありがとうございます!
やはり複ファですよね……。他の方々の素晴らしい作品にも負けないよう、頑張らねば(`•ω•´)
ただしそうしますと、リクエストを受けつけにくくなるという欠点がありますがまぁ、仕方ないですかぁ。
まぁ、ライトになる確率は99パーセントないとは思うのですがね……。
ありがとうなのです♪
*PCの変換システムがバグっている件について。
顔文字は「顔文字置場」(wordにて作成)からコピペしないと使えない……。
……非常にやりづらい。なんだまた再起動か? しっかりしておくれぇ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.290 )
- 日時: 2017/10/23 21:23
- 名前: モンブラン博士 (ID: WbcjxLw2)
流沢さんへ
運命遊戯の最新話を読みました。皆がチームを作る中、バロンは1人でいましたが何をしていたのか気になりますね。その凍てついた瞳で皆をじっと観察していたのか、読書をしていたのか……
あと、あの世界のゲームって法律的にはどうなっているのでしょうか。OKならやる気がアップするキャラも出るかもしれません。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.291 )
- 日時: 2017/10/23 21:34
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: FiGuxRIw)
>>290
一応言っておきます。バロンさんは、今のところのプロット上だとそれなりに活躍しますよー。ただ自分からチームを組みそうな人には見えなかったので、今のところは冷静に状況を観察している、と言ったところでしょうか。誘われてチームに入りそうにも見えない印象があるので、彼はずっと単独行動かなと考えております。
あのゲームは法律的にはモロ違法ですね。違法だからこそ学園長はあえて「異能学園」といった形を取ったので。要はこの「ゲーム」は非合法なのです。
*PC直った
何だ、タブ閉じれば良かったのか。
今後に若干不安はあるがなぁ……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.292 )
- 日時: 2017/10/23 22:11
- 名前: モンブラン博士 (ID: WbcjxLw2)
異能学園の校長も人が悪いですね(笑)
ちなみにバロンの通っていた学校は未来のオリンピック選手やノーベル賞が受賞できるほどの人材を育成する学園なので凡人ではまずついていくことすらできません。IQ120はザラの生徒達ばかりですので。
そんな中で彼は投げ出したりせず少なくともそのエリート学園に10年以上も通い続けたので精神力はかなり強いと思います。まあ、周りがその道の天才ばかりだったのでどう頑張っても太刀打ちない現実にブチ当たって絶望し性格が歪んでしまいましたが、一般の中学や高校に通っていたら彼の性格は歪んでいなかったのかもしれません
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.293 )
- 日時: 2017/10/23 22:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: FiGuxRIw)
>>292
学園長は「目に見える黒幕」ですから(笑)
>>バロンさん
成程、彼もまた相当のエリートだったんですね!
10年以上……ということは、七歳からそこに通っていたんですかね?
ところで質問。
バロンさんは誰かから決闘を申しこまれたら受けるタイプですか? それともそもそも自分から決闘を申し込むタイプですか?
決闘の描写を書きたくて、そんなことを質問してしまいました。
彼から行くか、彼が受けるか。それによって書き方変わりますし。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.294 )
- 日時: 2017/10/24 06:09
- 名前: モンブラン博士 (ID: IEK/x9FY)
>>293
決闘を申し込まれたら受けるタイプです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.295 )
- 日時: 2017/10/25 13:55
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: .c.qTT6s)
最近 皆さんの小説を読む時間がなかなか取れない...(・_・;
辛いな、サム
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.296 )
- 日時: 2017/10/25 18:39
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 9x8lzbms)
>>294
ありがとうございます!
バロンさん、今から3~4話くらい後には登場するかもしれませんので、しばらくお待ちくださいな。
当分はシロさんとウチのジェルダ、かな?
>>295
忙しさに殺されないで、体調管理もしっかりして頑張ってくださいね?
小説読むのなんて、時間あるときでいいんですから(^^♪
*ペースを決めれば
書きやすくなりました、これまでとは段違いに。
これまでは「毎日更新×3」とか、今思えばまるで考えられないハードスケジュールを自らに課していました。「毎日更新」のことばかり考えていたので質は必然的に落ちましたし、そのせいで「書かなきゃ」という義務感にいつも潰されて、精神的にもよろしくありませんでした。「カラミティ・ハーツ」が挫折したのも、一部はそのせいかなぁと思います。駄目じゃん。
「運命遊戯」はペースを決めました。一日書いて、一日休む。書くのを休む日に小説を投稿し、その次の日にまた書く……といったスケジュールで書いているのですが、筆が進む進む! 「毎日書かなきゃ」という義務感に追われて結局挫折したあの頃とは段違いにやりやすくなりました。ペース決めて書くのは大事なんだなぁとつくづく思います。このペースを維持するなら「三日に一回更新」ではなくて「二日に一回更新」が可能になります。これまでは無理していましたが、一日くらい余裕を持った方がいいのかなぁと。
仕上がった原稿を前に、そんなことを考えた藍蓮です。
今日の投稿は、9時くらいになると思います。
ちなみに文字数は3000文字越えました。「運命遊戯」はどうしても長くなるのね……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.297 )
- 日時: 2017/10/25 18:58
- 名前: モンブラン博士 (ID: 9JCTBsXM)
流沢さんへ
自分に合う方法を見つけられて筆が進むようになってよかったですね。バロンも3~4話後に登場するみたいですので楽しみです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.298 )
- 日時: 2017/10/25 22:28
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 9x8lzbms)
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
今回はジェルダ回。彼ばっかり目立ってます。
「攻撃には報復を」。無敵の学園長を破るすべはないのか? どうしても殺し合いは始まってしまうのか?
次の話に、請うご期待!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.299 )
- 日時: 2017/10/26 22:24
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: QUaLzspw)
こんばんは。突然失礼します。
コラボの続き、もし良ければ書いておきましょうか?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.300 )
- 日時: 2017/10/26 22:28
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 5NDYTq.w)
>>299
っとぉ、ごめんなさいごめんなさい、そちら、全然更新しておりませんでしたっ(土下座)
……えー、本当に身勝手で申し訳ないのですが……。良かったらまた、続きを書いてくれませんでしょうか?
はい、まるでそちらに関しては音信一つ寄越さずに済みません。カキコには毎日来ているのに……。
展開上つなげにくいなと思った場合は、次からはこちらで言いますね。
済みません、お願いしますッ!m(_ _)m
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.301 )
- 日時: 2017/10/26 22:33
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: GBgg2/N.)
大丈夫ですよ!
では近いうちに続きを書いておきますね~。
ありがとうございます!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.302 )
- 日時: 2017/10/26 22:38
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 5NDYTq.w)
>>301
本当に申し訳ないです……。
*I am octopus! 私はタコです。
本当に同時に作品書き過ぎたって(滝汗)
最近リア友との合作も更新していないしなぁ。ダーク・ファンタジーもスランプしたしなぁ。
……手を出し過ぎて勝手に潰れています。黒歴史になりつつあるの早すぎるって(汗)
「運命遊戯」だけは黒歴史にはしたくはないなぁ。
短編集もネタはあるんだから更新しないとなぁ。
*自業自得ってな?
更新できるのから自由なペースでしていくか……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.303 )
- 日時: 2017/10/26 22:46
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: jQmrUMv6)
気楽にいきましょー( ͡° ͜ʖ ͡°)
そういえば、短編のワード募集はまだ続いてますか?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.304 )
- 日時: 2017/10/26 22:51
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 5NDYTq.w)
>>303
いつでも歓迎です!
ちなみに今は、文芸部でみんなで書いたやつをここに載せるためにデジタル化していたりも。
アイデアがあるならば、是非、下さいませんか?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.305 )
- 日時: 2017/10/26 23:03
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: OhD8XPTc)
ちょっと考えてみました!
「栗おこわ」
「ティラミス」
「まりも」
とかですかね?思いついたものです( ͡° ͜ʖ ͡°)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.306 )
- 日時: 2017/10/26 23:09
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 5NDYTq.w)
>>305
ありがとうございます!
「栗おこわ」に思わず吹き出しました(笑)
φ(..)メモメモ
ちなみに「はじめの一行」もしくは「最後の一行」も募集しております。頂いた一行で物語を始めたり、頂いた一行で物語を締めてみたりするんですな。
人からアイデアもらうって、新鮮です……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.307 )
- 日時: 2017/10/26 23:26
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: SwRH9gDw)
一行、なかなかむずかしいですねー。
「そして君は鳥になった」
「最近おじいちゃんが隠し事をしている気がする」
「明日、台風で休校になるらしいよ」
……とかでしょうか?何か参考になればと思います( ͡° ͜ʖ ͡°)♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.308 )
- 日時: 2017/10/26 23:32
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 5NDYTq.w)
>>307
わざわざありがとうございます!
アイデア、とっても嬉しいです!
いずれしっかりとした形にしますのでしばしお待ちを。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.309 )
- 日時: 2017/10/27 12:36
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: r8p1JZRI)
お疲れ様です( ´ ▽ ` ) 合作やオリキャラ募集の件でお世話になっております!
千ヴァル合作の件で1つお尋ねしたいのですが、勝手ながらラヴォンの故郷を以下のように設定を纏めてSS始めてるんですが、こんなデザインでいかがでしょうか?
これからここを中心にして、新しい協力者や強敵との出会いを描いていきたいです( ´ ▽ ` )
また2章に向けてオリキャラを募集する際、ここを中心にやりたいと思ってます!
〜ラヴォンの故郷の設定〜
●19世紀のイギリス(ゴシックホラー)をイメージしたデザインの民家や大聖堂が並ぶ美しい街だった。近未来の異世界には珍しい、歴史的な建造物や城壁が並んでいた。
大聖堂や橋や城壁などを始めとする建築物は、金属と石レンガを組み合わせて作られてる感じ。路も石レンガで覆われている。
●しかし電気が普及しており、プラズマを放出して発光する、ガス灯ならぬ"電気灯"が至る所に設置されていた。
●街は城壁で守られており、過去の戦闘で大部分が崩落している。
●過去にラヴォンの弟ルーファが死亡した際の戦闘で、街は焼け焦げて黒い灰に飲まれている。
●街の中心部にあたる時計塔に"ルキノ(ボス)"が鎮座しており、眼下のヴァルキュリアへ容赦無い狙撃攻撃をしてくる。
●ルーファが命を落とした場所には、花束を捧げる謎の白い少女(※アイギス)がいる。
●夜になると元住人だった"ミニオンズ・ヴァルキュリア(所謂ゾンビ)"が大量発生する。地下鉄に潜るといっぱいいるイメージ。
●その他モンスターとの戦い(未定)
って感じなのですが、いかがでしょうか??
何か加えて欲しい設定があれば言って下さい( ´ ▽ ` )
(藍蓮さんがファンタジー好きなので、歴史的な建築物をいっぱい出してみました!)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.310 )
- 日時: 2017/10/27 12:41
- 名前: モンブラン博士 (ID: nMJvCYgM)
流沢さんへ
運命遊戯のバトルってナイフ以外の武器を使用してもいいんですよね?
バロンは全身に武器を隠し持っており、基本はそれが頼りですから支給された武器以外は使用禁止になるとかなり厳しい闘いになると思いますが、そこらへんはどうなのでしょうか。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.311 )
- 日時: 2017/10/27 12:49
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: r8p1JZRI)
モンブラン博士さん
確かにナイフだけだと、剣術を使えないキャラにとってはあんまり意味にないアイテムになってしまうかもしれませんね〜...^_^;
また実際、能力バトルでナイフ攻撃が届く間合いで、しかもお互いがそれを用いて戦う事ってあんまり無いのでは?とかちょっと思ったり
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.312 )
- 日時: 2017/10/27 13:57
- 名前: モンブラン博士 (ID: nMJvCYgM)
アンクルデスさんへ
剣術苦手なキャラにナイフは護身用としても無意味な気がしますね。うまく使えないからかえって自分が傷ついたり、ナイフ投げで敵がキャッチして相手に武器を渡すだけ……みたいな結果になったら悲惨ですね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.313 )
- 日時: 2017/10/27 18:55
- 名前: モンブラン博士 (ID: 0rCX2feo)
流沢さんへ
今確認したのですが小説板に感想を書き込むのはまずかったですか?
感想はこれからここに書き込みますね。すみません……
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.314 )
- 日時: 2017/10/27 19:03
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)
学校行っている間にたくさん来ていました(゜o゜)
取り急ぎ返信をば。
>>309 アンクルデスさん
>>町設定
ありがとうございますッ!(=^・^=)
変更点や追加点も何もないです。文句なしです、ありがとうございます!
私は建築物とか考えるのがひどく苦手でして。その辺りの設定を考えようとするとうまくいかないのです。なのでこんなに細かく作ってくださって本当に感謝なのです♪
「ファンタジー好き」も汲んでくださったのですね、ありがとうございます!(本日三回目)
>>310
>>312
>>312
勿論、ナイフ以外も使用オーケーです。ナイフはあくまでも「支給品」なので、それ以外を使ったって何のお咎めもありません。使う武器は自由ですねハイ。
たとえば私のキャラにソーマという少年がいますが、彼の武器はナイフではなくて普通に剣です。リーチがナイフとは違いますね。そういった武器は入学前に「コスチューム」の一部として、学園内でのみ使用可能となります。
ナイフは戦闘に向かないキャラの自衛用ですね。一応学校なので木工室にカッターや鋸があることにはありますが、あまり実用的ではありません。
次に投稿する話のキャラには、「コスチューム」に付属した「特有装備」を持つキャラが登場するので、そのキャラも参考にして下さると嬉しいです。ちなみに飛び道具の類は一度使用しきると、一日経つまで復活しません。矢や銃の弾丸などが対象です。ナイフを投げた場合は自分で回収する必要があります。
*武器所有数制限を追加しました。
沢山持っているとずるいので、最大三つまでとします。
ですのでモンブラン博士さん、「フォーク、ナイフ、手榴弾、小型拳銃、ダイナマイト、チェーン、メリケンサック、睡眠薬等々」の中から、使わせる武器を三つ以内に絞ってくれると嬉しいです。そんなにあると流石にずる過ぎるとの判断です、ご理解ください。
とりあえず能力がメインなので武器はオマケ程度とお考えください。私はあくまでも、「武器は自衛的能力を持たぬキャラの救済措置」としての認識がありました。認識の相違でしたね……。オマケはオマケなので、私は武器をそこまでメインにもって行くつもりはございません。
とまあ、ざっと説明できるのはこんなところでしょうか。また質問などありましたらお願いします。説明不足のところがあると困りますし、改めて自分の設定について見直せますので。しっかり答えていきますよー。
>>追伸
>>モンブラン博士さん
質問ですが、バロンさんはどういった戦いをするのですか?
いや、下さったデータにも書いてあるのですがね、もっとしっかり聞いてみたいなと。
近いうちに彼とあるキャラを戦わせる予定があるのです。
※ 藍蓮は今から一時間ほど消えます。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.315 )
- 日時: 2017/10/27 19:05
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)
>>313
目次を作る都合上、間に感想を挟まれると困りますね……。
まあ、このスレで毎回更新報告をするので、感想はここでお願いしますよ。
折角コメントくれたのに、すみませんね……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.316 )
- 日時: 2017/10/27 19:34
- 名前: モンブラン博士 (ID: 0rCX2feo)
では、チェーンと小型拳銃にします。
バロンは身の回りにあるもの全てを武器として使用しますね。得物である小型拳銃やチェーンはもちろん、ゴミ箱を相手に被せて目隠し、黒板消しを叩いて目くらまし、椅子や机を使って殴る、割れたガラスを凶器にするなどですね。チェーンは相手を拘束したり相手の腕を絡ませ引き寄せたり、チェーンそのもので殴ったりします。
小型拳銃は相手の手足を撃ったりするのに使います。
ですがここまではあくまで相手の実力を探る小手調べ。
武器で倒せる相手ではないと判断すると腹や股間を蹴ったり殴ったりする卑怯な戦法に切り替えます。
彼は小柄なので相手の懐に潜り込みやすく、顎の先や腹、股間などを狙いやすいのです。
相手からすればバロンは小さく動きが速いので厄介でしょうね。
更に相手が容姿端麗で優等生の少女であれば顔面に集中攻撃をしてきますね。彼は優れた人間(特に少女)が大嫌いですから。
それでも倒せないとなると、ようやく能力を解放します。
自分の攻撃に耐えた相手を賞賛しつつ自分を卑下し、肉体を強化します。
肉体強化後は姑息で卑怯な手は一切使用せず真っ向からの殴り合いを仕掛けます。
彼が最も嫌っているのは「仲間に頼ること」です。彼は1VS1の闘いならどのような卑怯な手を使っても自分の力で闘っているのだからという理由で良しとしますが、対戦相手が仲間に助けられたりすると「他人の力を借りる、闘いへの誇りのない相手」と嫌悪感を示します。
彼にとって闘いはどこまでも1対1なのです。
バロンの弱点なども書いておいたほうがよいでしょうか?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.317 )
- 日時: 2017/10/27 20:00
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)
>>316
詳細教えて下さり、ありがとうございます!
成程、臨機応変に戦うキャラなのですね。細かい設定嬉しいです、参考にします!( ..)φメモメモ
>>弱点
そうですね、教えて下さると嬉しいです。
質問2
バロンさんは「ゲーム」に積極的だと書いてありますが、外見が見るからに弱々しいキャラを自分で殺すことはありますか? シチュエーションは、偶然出会った感じです。ただしそのキャラは訳あって身体を動かすことができないです、つまりまったく無抵抗である、と。攻撃的能力も持ち合わせがないですし、ナイフの扱いも下手くそです。そんなキャラを見つけた場合、バロンさんは殺しますか?
ちなみにその状況で殺さなかったら、次のチャンスはないと思われます。そのキャラは逃げ足が速いので。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.318 )
- 日時: 2017/10/27 20:05
- 名前: モンブラン博士 (ID: 0rCX2feo)
流沢さんへ
ルールの人数制限によりますね。仮にそのキャラを殺すことで1週間に4人という人数を破る結果になったら学園長に狙われる羽目になります。皆がまだ誰も始末できていない、もしくは制限人数以下という場合ならあり得ます。弱点は後程書いておきます。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.319 )
- 日時: 2017/10/27 20:10
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)
>>318
ラウンドの途中ですね。そのキャラを殺したら、そのキャラの代わりに自分が生き残れるかもしれない、という状況下です。ちなみにそのキャラを殺してもラウンドは終了しません。ラウンドの真ん中あたりですね。
ならば殺しますかね?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.320 )
- 日時: 2017/10/27 20:24
- 名前: モンブラン博士 (ID: 0rCX2feo)
流沢さんへ
それなら殺しますね。
彼は相手の命を奪った後で息絶えた相手を丁重に埋めて墓を作り、花を添えるかもしれません。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.321 )
- 日時: 2017/10/27 20:33
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)
*呟き
*……プロット、書き終わったぁぁぁあああああああ!
叫びました、ハイ。ようやく「運命遊戯」のプロットが完成いたしました。毎日学校の休み時間を利用してちまちま書いておりました。
なんだかなぁ。最後は一気呵成に書いたので本当に疲れましたですハイ。正確には、「ゲーム」終了後の後日譚的な何かはまだ書いていないのですが、当分内容には困らなくなりました。
Bかけノートにして約8ページ分のプロットです。文字ぎゅうぎゅうにしてそれですから余裕で1000文字は越えましたねぇ。今までもプロット色々とノートに書いていたのですがこんなに長くなったのは初めてです。場面ごとに番号振っているのですが、これまでの過去最高の番号数が41だったのに対して「運命遊戯」(しかも後日譚前)の116って……ええ、本当に頑張ったんです。だからこそ絶対に成功させます!
疲れました。キャラと一緒に長い時を走り抜けたような気分です。途中から頭の中で勝手にキャラが動き出してそれをすべて書きとめるのに大忙し。中には「ここをこうした方がもっと悲惨になる」なんて考えて「あの場面」で死ぬべきキャラを変更して、なんてやりながら設定を煮詰めておりました。初期設定よりずっと悲惨です。狂ったゲームの感じをうまく出せたらいいな……。
*外伝浮かびました。
物語書いているとき、こういうことってよくあります。学園長リェイルの物語ですね。謎めいた彼女の過去について掘り下げてみましたら、アイデアが浮かぶ浮かぶ。本編完結したらそっちも書くかもしれませんねぇ。場合によってはまたキャラ募集かけようと思います。書くのがいつになるかは置いておいて。
プロット完結したので少し肩の荷が降りたような気になった藍蓮です。
明日から少しリラックス……。
プロット書くの楽しかったです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.322 )
- 日時: 2017/10/27 20:35
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: ylolh16U)
プロット作成お疲れ様でした!
116場面!凄まじいです( ͡° ͜ʖ ͡°) 陰ながら執筆を応援しております。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.323 )
- 日時: 2017/10/27 20:40
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)
>>320
おお、紳士的なんですねぇ。
あ、でも補足です。
「そのキャラ」には既に組む相手がいるんですよ。私は、
バロンさんが「そのキャラ」を殺す→後から「組む相手」が変事に気づいて「そのキャラ」の死に慟哭→復讐の内なる炎を燃やす……みたいな展開を考えているのです。「組む相手」も攻撃的異能の持ち主ではないですが、その能力は応用範囲がとにかく広いです。
私は、バロンさんが「そのキャラ」を殺した後、「組む相手」が到着する前にその場を立ち去る、という感じを展開に組み込みたいのですがどうでしょう?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.324 )
- 日時: 2017/10/27 20:49
- 名前: モンブラン博士 (ID: 0rCX2feo)
流沢さんへ
良い展開だと思います。
彼の弱点はかなり多いので書くのに少し時間がかかります……
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.325 )
- 日時: 2017/10/27 21:52
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aFLgxyWA)
>>322
ありがとうございます(=^・^=)
>>324
大丈夫ですよ、ゆっくり待ちます♪
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
喧嘩の相手は選ぶべき。「最も喧嘩を売ってはいけない」とされる「彼」に喧嘩を売ることになってしまった少年。対決は木工室で……。
勝利の女神はどちらに微笑むのか?
次の話に、請うご期待!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.326 )
- 日時: 2017/10/28 00:45
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: t33H0o9s)
*物理的に考えて
プラス(もしくはマイナス)の電子の纏わりついた金属(釘サイズ)に同じ符号の電子(稲妻級の電圧)をぶつけると、その金属を跳ね返すことって可能なのだろうか。可能ならば、複数同時に撃ち落とすって可能なのだろうか。っていうか、可能でないと話が進まないなぁ。
「Destiny Game」の次の話なのだが……。物理的に不可能ならば、また新しく考えるか設定ゴリ押しするか。うーん、ヒントが欲しいですねぇ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.327 )
- 日時: 2017/10/28 01:00
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: t33H0o9s)
*稲妻に物理的パワーはあるのか
ほら、稲妻って電気の塊なので物理的力はないように見えるんですよね。だから稲妻を利用して物を跳ね返す、なんて真似が可能かどうか知りたいなぁ。金属を跳ね返せれば最高なんですが。どなたかヘルプミーです。藍蓮はヤフー知恵袋すらも使えないので質問できませんし。
物理的パワーが少しでもあれば、万事解決なのですが。衝撃波とか起きれば……。
明日の朝起きたとき、どんな返事が来ているか気になりますね。
何も返事がなかったらこの無理(?)な設定をまんま採用するしかないですねハイ。一応現実世界が舞台だから物理法則を無視しすぎたことは控えておきたいところ……。
今日、これ以上話を書きためるのは断念するしかないようです。今日はあまり眠くなっていない日なのになぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.328 )
- 日時: 2017/10/28 01:04
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: U3aIIGpA)
こんばんは( ´ ▽ ` )
電気が流れてる金属には磁界(磁力が働く空間)が発生するので、
電撃そのものというか、電子を操って発生させた磁力で弾く事になるのでは?
フェイルノート「"右手の法則"っすよ〜(≧∀≦)」
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.329 )
- 日時: 2017/10/28 01:11
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: U3aIIGpA)
追記、磁力を用いる場合、弾くというか"逸らす"って表現の方が正しいのかもしれません...
(私も理系じゃ無いので、そこまで詳しくはないのですが...)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.330 )
- 日時: 2017/10/28 12:03
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: t33H0o9s)
>>328
>>329
成程、磁力で逸らすのですね!
私、全く理系(特に科学と物理)がわかりませんので、本当に助かりました!
ありがとうございます(^^♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.331 )
- 日時: 2017/10/28 13:38
- 名前: モンブラン博士 (ID: kml.m1jg)
流沢さんへ
運命遊戯は奇襲もありのようですが、男子が女子風呂に入って奇襲すること(あるいはその逆)も可能なのでしょうか?風呂やトイレの時は誰もが無防備ですし、年頃の男子ならば色々な理由を付けて覗きそうな輩がいると思われますが……どうなんでしょう。
あと、バロンの弱点一覧ができました。
バロンの弱点一覧
1VS1の闘いを基本にしているため、1VS多数の闘いに慣れていない。
武器を多用する戦闘方法上、武器の少ない体育館やプール場だと戦闘力が半減(ボールやカーテンなどは使えるかもしれませんが、基本的に体育館は何もないですから)
鎖は力の強い相手に使うと逆に引っ張られる可能性がある。
鎖は相手の腕を絡めて引き寄せるのに使うので、事実上の綱引きみたいになります。
非力なので剛腕かつ大柄な男子との戦闘は不得意。
自分自身を褒めることや認めることができない。
能力の特性上、相手をよく観察しないと発動しずらい。
自分で書いてみてあれですが弱点多いですね。まあ、彼の場合は知恵と経験でそれらの弱点を補うとは思いますが……流沢さんは彼の弱点を見てどんな印象を抱きましたか。
彼の長所というか得意なものも書いておいたほうがいいですか?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.332 )
- 日時: 2017/10/28 14:37
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: t33H0o9s)
>>331
>>奇襲
ありですね。襲われた際は自己責任ということで。
ただし、学校は全寮制で各部屋に専用のお風呂があり、寮の部屋は簡単には扉を破られない形式になっているので、大浴場を使う人は少ないかもしれませんね。トイレは共用です。次の次の話に詳しい構造を載せるつもりがありますので、その時に疑問点が解決されることを願います。
ただし食堂は流石に共用ですが、食堂に来る時間は夕方の六時半から八時半までの間と長いのでみんなが集まる時間を狙って、みたいなことは難しいです。
プロットを見ると(一部のキャラを除いて)みんな真っ直ぐなキャラばっかりなんですよねぇ。「不意打ちあり」にした割にはあまり、不意打ち表現が出ていないです。何でみんなこうも正々堂々なのか、書いていて不思議になりました。まあ自分のキャラの中で若干二名、謀略ばかりで生き残ろうとするキャラもいることにはいますが。
>>弱点
わざわざありがとうございます!
その場にあるものを武器にするんですね。木工室などでは無類の強さを発揮しそうですね。成程、場所が悪いとうまく戦えないことがあるんですね。参考になりました。
弱点は多くて困ることはないです。逆に少ないと「こいつはどうやって倒そうか」と考える藍蓮が大変です。(バロンが死ぬとか死なないとかは一言も言っていない)
どんな完璧人間でも少しの弱点はあるものだと私、考えていますし。
>>長所
そうですね、お願いします。
データが多いと助かるので。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.333 )
- 日時: 2017/10/28 16:41
- 名前: モンブラン博士 (ID: kml.m1jg)
バロンは美少女との戦闘を何より得意としています。勝利に対する執念は男子と闘う時の比ではないほどに高く、どんな手段(髪を引っ張る、トイレや女風呂を奇襲など)を使っても勝ちにきます。
残虐性も自分で抑えきれないほどに増大し、相手の顔を腫れ上がらせることなく流血だけさせるなどの繊細な拳の力の調整や、相手を精神的に追い詰め、身体だけでなく心も完全にヘシ折り、絶望させた上での完全なる勝利を目指しています。当然ながら殺すことにも全く躊躇いがなく、酷い時には原型を留めないレベルにまで美少女を痛めつけることもあります。一度美少女と闘い始めると周りが見えなくなるほどの暴走状態(本人曰く「スイッチが入る」)になるので、彼は美少女が挑戦を叩き付けてくる場合は「本当に闘うのか、やめた方がよいのでは?後悔はしないか」などとワンクッション置きます。
これは得意な事に入るのかは疑問ですが、これでいいでしょうか?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.334 )
- 日時: 2017/10/28 17:01
- 名前: モンブラン博士 (ID: kml.m1jg)
連続投稿になりますが、彼の長所をいくつか思いつきました。
バロンの長所一覧です。
ルールを重んじる
言葉遣いに気品がある
凄まじいほどの努力家
相手の長所を探すのが得意
観察眼や洞察力が極めて高い
命を奪った相手には墓を作り花を添えるなどの敬意を払う一面がある
誇り高い
紳士的
自分が命をかけてもいいと思った相手に関しては全力で守る
こんな感じでしょうか。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.335 )
- 日時: 2017/10/28 17:30
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: t33H0o9s)
>>333
美少女との戦闘になるとかなり凶悪になるんですね……。
細かく書いて下さり、ありがとうございます!
>>334
誇り高く紳士的な人物なのですね。
成程、しっかりとキャラをつかむことができました。ありがとうございます!
「命を奪った相手には墓を作り花を添えるなどの敬意を払う一面がある」というところが好きです。
*今日はペース崩す予定
二日に一回じゃなくて、今日もまた夜に一話投稿します。今日は三話も書けたのでストックは十分かと。
三話目は「あるキャラ」の本格参戦です、お楽しみに!
二日に一回更新だと月水金に書く破目になるので、それだけは避けたいところです。月水は部活、金曜日は塾で帰宅時間が遅くなって書く暇がなくなるので。
なので土日は毎日投稿の日があるかもしれませんねぇ。
来週は修学旅行で四日ほど留守にしてしまうので、その分という意味合いもありますね。四日ってずいぶんなブランクだ……。帰ってきた日はカキコチェックして状況把握します。ストックがあるなら投稿してスレ上げっと。
ちなみに沖縄行ってきます。人生二回目の飛行機だ、空から見る沖縄の海はどれほど美しいのか。
さあ、沖縄にレッツゴー☆
まあ、そんなモノローグを返信のついでに。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.336 )
- 日時: 2017/10/28 17:33
- 名前: モンブラン博士 (ID: kml.m1jg)
流沢さんへ
沖縄は私の住んでいる県なので、どこかで会うこともあるかもしれませんね!
那覇のメインプレイスには行きますか?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.337 )
- 日時: 2017/10/28 17:42
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: t33H0o9s)
>>336
沖縄に住んでいらっしゃるんですか(^^♪
おお、リアルで会えたら面白そうです!
えーと、しおり確認中……。
まず、「那覇のメインプレイス」がわからないです……。
初日と二日目は残波岬、三日目と四日目は那覇周辺にいると思います。
ちなみに「国際通り」は行きますが、そこでは班別行動ですね。
「首里城公園」では一時間くらい自由散策の時間があります。
それ以外はみんな集団行動です。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.338 )
- 日時: 2017/10/28 17:48
- 名前: モンブラン博士 (ID: kml.m1jg)
流沢さんへ
沖縄の大型デパートサンエーの新都心にあるお店の名称です。
国際通りと並ぶほどとにかく観光客や修学旅行生が多い場所ですね。
国際通りはとにかく人が多いので気を付けた方がいいでしょう。
今日の更新も楽しみに待っています!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.339 )
- 日時: 2017/10/28 17:54
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: t33H0o9s)
>>338
調べてみました。
あー、でも町を自由に歩くことは禁じられているんですよねー。
あくまでも国際通りしか行けないのです。
国際通り、人が多いのですね。ありがとうございます、気をつけます。
今回の更新で、展開が少し変わりますよー。
何というか、雰囲気が張り詰める……。
最近書いた中ではお気に入りの一話です♪
お楽しみに(^^♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.340 )
- 日時: 2017/10/28 21:38
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: t33H0o9s)
*断片
「SoA」の断片。いつか使うかもしれないし使わないかもしれない物語の欠片。
前のノートを何となく漁っていたら、その中でもまだマシな出来のものを発見したので載せてみようと思います。こういった「断片」がやがて、「断片集」になるのだろうか……。
戦争の時代です。「夜明けの演者」の第三章と同じ時系列です。
さぁさぁ断片が花開く……。
※ 改行が少ないのはノートを忠実に真似たから。たまにはこんな文もいいか。
視点混在して読みづらいかもです……。
◆ ◆ ◆
*断片 雨の日の奇跡
◆
――生きたいと、思った。
せめて、戦いが終わるまで。
引き下がる訳にはいかなかった。
このまま死ぬ訳にはいかなかった。
「ぐっ……!?」
突如突き抜けた鈍い痛みは、腹を突き抜けて熱さとなる。
一瞬、自分の身体に感じた異物感と、それが引き抜かれることで生まれる脱力感。
疲労と痛みに揺らぐ視界の端、血濡れた剣が見えた。
がくりと膝をつけば、腹が真紅に染まっていた。
「終わりだ、神聖エルドキア第三王子、ラディフェイル・エルドキアス」
そんな声が遠く聞こえ、踵(きびす)を返して去っていく気配がした。
膝からさらに力が抜け、彼は前のめりに倒れる。
――たった、一回。
たった一回の相手の剣筋の読み間違いが、悲劇を呼んだ。
それを後悔した果てにあったのは、死の恐怖。
全くわからない世界へ行くことへの本能的な恐怖と、まだ何も終わっていないのに自分だけが先に逝く恐怖。
だから。
動かぬ身体を無理して動かす。地に指を立て、意地でも立ち上がろうとする。
何も成さぬままであの世へ逝くことを、彼は決して許せなかったから。
ぽつりぽつりと雨が降る。それをぼんやりと眺めながらも、彼は明確に意識する。
――生きたいと、思った。
せめて、戦いが終わるまで。
たとえ泥沼の中、這いつくばってでも。
王子としての誇りなんて、とうに捨て去っても。
引き下がる訳にはいかなかった。
このまま死ぬ訳にはいかなかった。
たとえこの国が終わるとしても、せめて、この目で。
その黄昏を、しかと見届けたかった。
――生きたいと、思った。
この戦場にいる誰よりもずっと。
その強すぎる生への執念が、気まぐれなる闇の神を、呼んだ。
そのすぐ後に、死が追いついたとしても。
◆
――呼ぶ声が、した。
戦いが終わるまで、生きたいと。
けれどもその声はすぐに途絶え、「彼」の目には一つの遺体が映っていた。
しかしその願いは、気まぐれなる闇の神を、動かすに至った。
小さな島国は荒れ狂う戦禍の中。
飛び交う悲鳴、そして怒号は。いつの時代にもあったもの。
だからいつもの「彼」ならば、そんな小さな願いなど有り触れたものだと言って気にも掛けなかっただろうに。
声が、聞こえたから。
――生キタイ。
魂を底から揺さぶるような、本能的な生への叫びが。
それが聞こえたとき「彼」は、一つくらいは奇跡を起こしてもいいような気がした。
戦場に、鴉が舞う。
「彼」は赤眼の鴉に姿を変えると、一つの遺体の前に飛んでいった。
ああ、「彼」の眷属たる鴉が舞う。
こんな日には、奇跡の一つくらい起こしてみたって、いいだろう?
何があっても生きることを決して諦めようとしない人ほど、美しいものはない。
ならば、せめて――散りたい時に散れるように、してやりたかった。
――声が、した。
生きたいか、とそれは問うた。
だから彼は、迷いなく。「生きたい」とそれに答えた。
せめて、戦いが終わるまで。
引き下がる訳にはいかなかった。
このまま死ぬ訳にはいかなかった。
王子は欲し、闇の神は応えた。
かくして王子は「戦いが終わるまで」仮の命を与えられ、生き永らえることとなった。
それは一つの願いと一つの気まぐれの引き起こした、まぎれもない奇跡。
未来、王子は伝説となる。
戦乱の世を終わらせた、英雄の一人として――。
Fin
◆ ◆ ◆
ある滅ぼされた国の王子と、気まぐれなる闇の神との出会いの物語。王子はその先で、「錯綜の幻花」エクセリオの無二の親友であり、かけがえのない盟友となる人物。
本編に出すかも謎の、完全なる断片のひと欠片。
ノートにして二ページ分にしかならない、SSをお送りしました。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.341 )
- 日時: 2017/10/28 21:53
- 名前: モンブラン博士 (ID: kml.m1jg)
流沢さんへ
運命遊戯の更新は大体夜の10時頃になりますか?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.342 )
- 日時: 2017/10/28 22:35
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: t33H0o9s)
>>341
ただいま更新しましたぁ!
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
始まった二人の戦い。獅子を怒らせた少年と、怒れる黄金の獅子。
勝つのはどちらか。生き残るのはどちらか?
「赦しの弓矢」は言った。「生き残りたい」と。
彼には「目的」があったから――。
そして戦いは終わる。最後に立っていたのは一体どちらなのか。
更新分を見て下されば、わかるはずです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.343 )
- 日時: 2017/10/28 22:55
- 名前: モンブラン博士 (ID: kml.m1jg)
流沢さんへ
ネタバレしていいのかは不明ですが、アロウが脱落しましたね。
彼は自分の力をもって闘ったのですから、そのことに関しては誇っても良いと思います。
これで残り18人ですか……残り3人が脱落することになりますが期限はまだ1週間あるのですから、生徒達はもっとゆっくりしても良いかなと思います。
それにしてもジェルダ(名前合っていますか?)は強いですね。頭が切れるエリートらしいのでバロンが嫌いそうですね。これからどうなるのか明日の更新も楽しみです!
それにしても月曜から4日も更新がないとは……辛いですが頑張って耐えます!!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.344 )
- 日時: 2017/10/28 23:14
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: t33H0o9s)
>>343
アロウに関しては、最初から序盤で消す予定のキャラでしたからねぇ。でもその散り様は美しく書けたので良かったです。
まあ、小説感想も承っていますし、私としてはネタバレしてもいいかなと思います。そうでないと感想言いづらいところもあるかもしれないですし。
現在の生存者は18人で第一ラウンドは16人になった時点で終了なので、あと死ぬのは2人ですね。
小休止も挟みたいところですが、長引けば長引くほど不安が高まりますからねぇ。第一ラウンドは期間を最後まで使い切ることはないと思いますよ。次回予告するなら、次は小休止編ですが。
ジェルダで合っています。ただし彼は確かに頭が切れますが、切れるが故に学校退学寸前まで追い込まれている不良でもあります。彼の頭の鋭さは大したものですが、そのために彼は拘束を嫌い、自ら道を踏み外した、と。うーん、エリートとは少し違う気もするんですよね。
そうそう。私は物語上で誰が何人殺したか、みたいなのをメモっております。これでジェルダに一つ入りました。物語終了後、そのメモ「Murder Note」を公開しますので、お楽しみに!
*誤解訂正! 修学旅行は土曜から
日付言っていなかったです!
修学旅行は「来週」とは言っていましたが、正確には「来週の土曜日から四日間」です。
なのでその前まではしっかり更新しますよ! 頑張ります!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.345 )
- 日時: 2017/10/29 09:47
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QzEOC/N2)
*リアル関係 ぶっ壊れ独り言注意
※ 口調豹変注意
※ 返レスはしなくても結構です。ただ呟きたかっただけ。
……まあ、色々と事情があるのさ、藍蓮にも、ね。
*暴力に屈したりはしない
だってそうだろう? 子供にだって意思がある。立ち向かうことの何が悪い?
藍色の蓮は誇り高く咲く。意思を貫かずして何を貫く!
「子供に意思なんてないのよ」だって? ハッ、人間、生まれた時から「人権」というものがありますが何か?
たとえ何を言われようとも、私は私の意思を貫こう。親族なんかに負けてたまるか。
あーあ、「あらし」が過ぎ去るまで、何もできなかった自分が恨めしいのだが。しっかり見ておくって言ったのになぁ。暴力に怯えて縮こまるしかできなかったって最悪だ。しかしあれほど怒鳴られれば恐怖しないわけがない。……所詮、子供には逆らうことすら難しいのか。自分の意思を通すだけで精一杯だったよ、それでも天晴かな。何か盗まれたとしても感知不能。顔突き合わせることすなわち恐怖、よって不可能。「監視」なんか怖く出来るかって。これは仕方のないことだろう。祖母も親族もまともじゃないし、両親と兄は忙しくて外出中だし……。孤軍奮闘はつらかったよ、正直言って。
ああ、とりあえず「あらし」は過ぎ去ったが、また来るのだとよ。二度と来るな。平穏を乱すんじゃない。私たち家族の好きにさせてくれればいいのに、あの親族ときたら……。繰り返し言おうか、最悪だ。
おいおい、高校生活終わる前に家を出る羽目になるんじゃないのか? 向こうに道理は通用しない。ここが私の家なのに「出て行け」と怒鳴るとは。というかあの親族には恐怖しかない。今まではずっと猫かぶっていたのに、ついに本性を現したか。ひのえうまの伝承は本当だったんだな。ああおそろしや。
呟いたら落ち着いたわ。
……まあ、「雨ニモ負ケズ」ってな? 頑張るしかない。立ち向かうのは自分しかいない。
とりあえず、意志を貫き通したおかげで今日は一日中カキコにいられるわけだしな。一週間後には修学旅行があるし、しっかり小説書きためておくか。一人っきりの昼食というのもたまにはありか、な?
まあ、事情があるんですよってことで。ここは突っ込まないでくれるとありがたい。
そんなモノローグを呟いてみたんだ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.346 )
- 日時: 2017/10/29 09:53
- 名前: mirura@ (ID: UBowggGs)
どーもですー!こんにちわ!
mirura@です!
藍蓮さんの小説、ちょくちょく読ませてもらってます!
時々顔を出しに来ますので、よろしくお願いします!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.347 )
- 日時: 2017/10/29 09:57
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QzEOC/N2)
>>346
こんにちはー!
ようこそ、藍色蓮の部屋へ!
おおっ、読んで下さっているのですか(^^♪
これからもよろしくお願いします♪
新入りさんが来た(*^▽^*)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.348 )
- 日時: 2017/10/29 10:25
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QzEOC/N2)
>>345
*殺されるかと思った
だって悪評高い親族だからなぁ。夫に包丁振り回して、子供が泣いて電話してきたって親が言っていたし。
詰め寄られた時はとっさに、周囲に刃物がないか目で確認したのは仕方のないことだろうな。
……ああ、怖かった。本当に怖かった。生まれてこのかた暴力なんて受けたことがないから、何されるかと思うと本当に怖かったよ。怯えて縮こまるしかできないってどんな状況よ? ここは私の家なのに我が物顔で振る舞って、さ。ああ、リアルが怖いよ。あの親族には二度と会いたくないね。
うん? ぶっ壊れはこれでおしまい。だって思い出したら本当に怖かったんだ。盾突くことの難しさを知ったよ。暴力は圧倒的なのだと知ったよ、ああ。
*じゃあ、小説書きますかぁ!
モンブラン博士さん、バロンさんが出る日は近いですよ?(予告)(←今現在その場面書いてる)(明日か明後日の投稿分)
いつまでも凹んでいられないですし、気持ちを切り替えますよっと。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.349 )
- 日時: 2017/10/29 15:48
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QzEOC/N2)
>>345
>>348
*とてもじゃないが
小説書けるようなメンタルではないので今日の投稿はできない可能性が高いです。
今日はひたすらROMろうか。書く気力が全く起きないんだわ。
一体どうして? 今日は平和な日曜日じゃなかったの? 一体何があってこんな。
リアルが怖いからカキコに逃げてきたわけだが、小説がまるで浮かばない。
まあ、気が向いたら投稿するかもね……。
ストックがあることにはあるのだが、今日のところは保留ということで。月曜日は投稿日で火曜日は執筆日。以降、また一日おきのペースでゴー。
*リアルが怖い
あれれ? 私は平凡な女子高生じゃなかったの? どうしてこんな異常な状況の中にあるの?
すべての歯車が狂い始めたのは「あの日」からか。……お祖父ちゃん、何で死んだんだ。あなたが生きていてくれれば、あの親族も大人しくしていたものを。
うーん、軽くひと眠りしても沈んだメンタルは復活しないなぁ。ストレス過多。軽い頭痛までするのだが。
今日はもう無理かな……。修学旅行で小説投稿遅れるって言うのにさぁ。
後で流石に泣いた。あれは無理だ、生ける災厄だ。
リアルのせいで、執筆活動がままならないのだが……。「時間がない」ってのに、一体どうしたんだ私の生活。
空元気出しても所詮は空振りってな。
*ままならない。
Re: 【故障中】藍色蓮のダイアローグ ( No.350 )
- 日時: 2017/10/29 16:09
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: uTm0XE8E)
時間が経てばそのうち治ってくるかもしれませんね(;^_^
無理なさらないで下さいね。
Re: 【故障中】藍色蓮のダイアローグ ( No.351 )
- 日時: 2017/10/29 17:28
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QzEOC/N2)
>>350
ありがとうございます!
少しずつ再起動していきたいと思います……。
まあ、学校行ったら気分転換になりますし、遅くとも明日の夕方には再起動完了します。
明日は部活があるので帰宅が遅れますが、文芸部って楽しいので。
*しっかりしないとなぁ、自分。
何か少し楽になりました、不思議。
Re: 【故障中】藍色蓮のダイアローグ ( No.352 )
- 日時: 2017/10/29 17:48
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: fqM/1dhk)
お疲れ様です^_^;
一体何があったんですか...
Re: 【故障中】藍色蓮のダイアローグ ( No.353 )
- 日時: 2017/10/29 18:01
- 名前: モンブラン博士 (ID: vwpXBmV2)
流沢さんへ
バロンがもうすぐ出るということなので楽しみです!
更新は楽しみですが無理だけはなさらないようにしてくださいね。
バロンは境遇が似ているリィアナに興味を抱きそうですね。
ですがお互いバトルの敵同士ですからねぇ……せっかく20人に選ばれたのに蹴落とさなければならない運命というのは辛いものがありますね。
ちなみにシロとジェルダの弱点を発見してしまいました!!
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.354 )
- 日時: 2017/10/29 18:26
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QzEOC/N2)
>>352
こんばんはぁ。
うーん、簡単に言えば、祖父の四十九日に私が「行かない」って言ったことが発端ですかね。文芸部の締め切りが迫っていたのでそれを優先したかったんです。仮にも編集長、遅れるわけにはいかないのでね。
それで祖母と狂った伯母が激怒、激怒。「恩を忘れたのか」みたいなことを言っていましたが、葬式には出ましたししっかり墓参りにも行くというのに、忌引にもカウントされない四十九日に出ないからって怒りだしましてねぇ。葬式には出ましたから!
で、今日伯母が家に乗り込んできて怒鳴ってきて、と。根も葉もないことで今この場にいない母親を侮辱したり私を突き飛ばしたりして、と。これは立派な傷害罪だぞ? 幸い怪我はなかったのですが。
まあ、「あらし」は過ぎ去ったので平穏が戻ってきました。良かった、本当に良かった。
とまあ、それが事の顛末でして。
最悪です。カキコにまで持ち込む気はなかったのですが、流石に呟きたくなりましたね。
*どうしてこうなった
平凡な女子高生、やっていたかったなぁ(遠い目)
何でみんな、こんなにおかしいの。
気分は回復したので、深夜にでも投稿するかもしれません。
本当に、家の事情なんとかならないものか。
Re: 【故障中】藍色蓮のダイアローグ ( No.355 )
- 日時: 2017/10/29 18:31
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QzEOC/N2)
>>353
バロンさんは出したいのですが、しばらく待って下さいねー。
境遇が似ている……? 確かにデータ見直したらそうかもしれないと思い至りました。どちらもエリートですし。
シロとジェルダの弱点、ですか。良かったら教えてほしいです。
ちなみにジェルダは無効化するリィアナには勝てません。しかし反射するアーリンがいても彼に稲妻は効かないので、もしも二人が戦ったとしても膠着状態になるのは目に見えています。
Re: 【故障中】藍色蓮のダイアローグ ( No.356 )
- 日時: 2017/10/29 18:38
- 名前: モンブラン博士 (ID: vwpXBmV2)
流沢さんへ
締め切りが迫っていたらそちらを優先したくなる気持ちはわかりますよ。突き飛ばすのは流石にやり過ぎですね。流沢さんを大切にしてほしいものです。
私の住んでいる沖縄は特に親族の結びつきが強くて、年中行事ばかりです。叔母の家が私の住んでいる家の向かいなので「行事はしない」などというと怒鳴り込んできますね。親族に高齢者が多いので葬式の回数は多くなりましたし、これまでカウントした中でも最低でも6回は出席しています。
四十九日だけでなく旧暦の行事は全てこなす伝統があるため、年中行事ばかりでストレス多いです。
Re: 【故障中】藍色蓮のダイアローグ ( No.357 )
- 日時: 2017/10/29 18:43
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: fqM/1dhk)
>>354
いやぁ、それは祖母と伯母が悪いでしょ...^_^;
傷害罪はともかく、暴行罪や脅迫罪にあたる可能性が高いですよ...
宗教を大事にするのはいいんですが、人には皆んな【仕事】がありますので...^_^;
それとこの考え方には皆さん賛否があると思いますが...藍蓮さんも、暴力を振るわれたらこっちも殴り返した方がいいですよ^_^;
何もしないで黙ってたらそういう暴力はどんどんエスカレートして、最悪ニュースに載るような事件にまで発展する可能性がありますが...
「流石の私でも反撃はしますよ!」っていう毅然とした態度をとっていれば、もしかしたら相手は諦めて帰ってくれるかもしれません。
※ただこれはあくまで最終手段であって、まず最初は"駆け引き"でなんとかしましょう。
例えば...「今回は葬式に行けないけど、今度 仕事が落ち着いたら顔出します」とか。葬式に顔出す代わりにお香典を払うとかでもいいんじゃないのでしょうか?
最初からお互いに暴力を振るっていたら、それこそ最終的には殺し合いになってしまいます。
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.358 )
- 日時: 2017/10/29 18:43
- 名前: モンブラン博士 (ID: vwpXBmV2)
流沢さんへ
シロの引力が磁力により発生しているものだとしたら、金や銀を身に纏えばよいと思います。
金や銀は磁力が効きませんから。
ジェルダ対策ははゴムの衣服を身に纏えば大丈夫かと。ゴムは電気を通しませんから。
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.359 )
- 日時: 2017/10/29 18:49
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: fqM/1dhk)
しかも四十九日って...確か、
"人は死後、49日間は魂(ソウル)がこの世の間とあの世のの狭間におり、それを過ぎるとあの世に逝く"
って神話上の話しじゃないですか...それでブチギレるって、、ちょっとヤバいんじゃないのかなぁ〜?って思います流石に^_^;
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.360 )
- 日時: 2017/10/29 18:53
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: fqM/1dhk)
モンブラン博士さん
お疲れ様です( ´ ▽ ` )
シロの力場のような技には、特に詳しい設定はないですね...
一応、暗黒物質で作られた重力や斥力によるもの...ってしてますw
それと電撃に関してですが、この空気そのものが絶縁体であるので、
それすらも抜けて貫通する威力の電撃となると、もしかしたらゴムなどの絶縁体も抜けてしまうかもしれないですね>_<
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.361 )
- 日時: 2017/10/29 19:05
- 名前: モンブラン博士 (ID: vwpXBmV2)
アンクルデスさんへ
ジェルダって粗暴で不良っぽく見えて実に強力なメンバーを集めていますね。
ゴムさえも貫通する電撃に引力を操る2人がいるとは……正直、現在のところ勝てる気がしませんね。
他の生徒は頭を悩ませるでしょうね。
何か他に弱点があれば救いがあるかもしれませんが(汗)
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.362 )
- 日時: 2017/10/29 19:12
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: fqM/1dhk)
モンブラン博士さん
そうですねぇ...例えばシロの場合だったら空気の鎧=レーザーが抜けるとか、
また電撃は電位の差によって流れる物だと思いますので、避雷針のような物体を投げつけて電撃を逸らす...とかどうですか?
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.363 )
- 日時: 2017/10/29 19:54
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QzEOC/N2)
*夕飯のため返信が遅れました。
そろって食べる習慣なので。
>>356
まあ、伯母は自分勝手なので他人なんてまるで考えません。「大切に」が適用されるのは自分の身に対してのみでしょうね。自分の子供にすらご飯作らないでほぼ毎日外食させているようですからね。あの家の子じゃなくて本当に良かった。未成年に酒呑ませている時点で異常だって。いとこが可哀想に思えてきます。
ほう、年中行事ばっかりなんですか。それは大変ですねぇ。
ウチはそこまで年中行事を重視する方ではなかったのですが、伯母に祖母は踊らされましたね。祖父の火葬の日より四十九日の方を大事にするって、逆ですよね普通。
>>357
私は無傷なので傷害罪にはならないんですね。母がそう言っていたのでそのまま言ってしまいました。暴行罪ですね、確かに。
やり返すのは不可能ですねぇ。だって本当に怖いですし。夫に包丁振るうような伯母さんですよ? しかもほんの些細なことで。ああいう手合いは黙って嵐が過ぎ去るのを待った方がいいんです。こちらには携帯電話(ガラケー)がありますので、最悪110番して交番に駆け込みますわ。殺されるつもりはないですね。
黙っていると「つまらない」ってなって、伯母さんも私に突っかかるのをやめました。それも一つの手段かと。
>>359
はい、伯母は異常なんです。祖母が伯母に踊らされて、二人で家庭を荒らしていますが。
母はまともなのに、どうして祖母は伯母ばかり庇うのか……。なんだかなぁですねハイ。
>>358
ゴム、成程です。ちなみに学園長リェイルは彼の電撃を、茨を伝わらせて地面に流して回避しました。そういう避け方もありますね。リィアナがアーリン以外にもっと攻撃的なキャラと組めば倒せる可能性も見えてきますが、どうなのでしょう。リィアナの能力は「無効化」ですからね。(ただし物理的能力は防げない)
>>361
ちなみにジェルダのチームメイト
・ジェルダ・ウォン(稲妻を操る)
・シロ(空気を操る?)
・アキュアリア(Aquariusから想像すると……?)(本編未公開)
・テンプレイア(Temperatureから想像すると……?)(本編未公開)
最強チームの一つですが、エーテナチームも侮れませんよ。まああそこは、本編の進行上今のところほとんど能力明かせませんけれど。
で・す・が。誰だって不意打ちには弱いということを、お忘れなく。
ちなみにジェルダの電撃は、他の場所に電気を逃がす手段があれば防げます。
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.364 )
- 日時: 2017/10/29 20:25
- 名前: モンブラン博士 (ID: vwpXBmV2)
流沢さんへ
バロンの能力は「劣等感による肉体強化」ですが、この能力の最も恐ろしい点は「相手が強ければ強いほど効力を発揮する」という点ですね。攻撃を食らう→勝てないと自覚する→自分は相手よりも劣っていると思い込む→肉体強化のループが永遠と続くという結果になります。俊敏性、柔軟さ、硬度、耐久性などがどんどんアップしていきます。
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.365 )
- 日時: 2017/10/29 20:39
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QzEOC/N2)
>>364
成程、教えて下さってありがとうございます!
では、「食らった瞬間即死」っていう能力者が相手の場合はどうなるのでしょうか。ちなみにその能力者は相手に触れないと攻撃できないですが。
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.366 )
- 日時: 2017/10/29 21:02
- 名前: モンブラン博士 (ID: vwpXBmV2)
流沢さんへ
考えられる可能性としては「バロンが相手の能力を事前に知っていた場合」だと、自分の能力では相手に勝てないと判断する訳ですから相手と闘う瞬間に一気に相手を上回る速さとパワーを持つことになりますね。
触れる前に倒されるか、触れられて即死かというある種の賭けになるかもしれません。
一方で知らない場合だと即死するかと思いますが、相手が美少女であった場合は即死するより速く凶悪なスイッチが入りますので厄介です。
つまり、能力者が男性かつバロンが相手の能力を知らない必要がありますね。
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.367 )
- 日時: 2017/10/29 21:10
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QzEOC/N2)
>>366
ふむふむ。
この場合は「知らない場合」ですね。自分の能力を無闇に明かすキャラでもないですし。ちなみに男です。美少女では無いですねー。
>>能力者が男性かつバロンが相手の能力を知らない必要がありますね。
条件は満たしていますが、ではこんな場合はどうなのでしょう。
そのキャラは触れた物質を破壊する能力者なのですが、バロンに到達する前に「簡単には破壊できないもの」を触れただけで破壊した場合は、それが劣等感につながりますか?
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.368 )
- 日時: 2017/10/29 21:12
- 名前: モンブラン博士 (ID: vwpXBmV2)
流沢さんへ
相手との距離によりますね。近すぎると劣等感を抱いて肉体強化する前に即死するでしょう。
50~100mぐらいだと劣等感に繋がります。
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.369 )
- 日時: 2017/10/29 22:05
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QzEOC/N2)
>>368
成程、距離ですか。
ちなみに状況は、戦う場所は中庭というやや視界の狭くて広さもそこまでではない所です。しかし相手もバロンさんの能力を知らず、遠方攻撃に警戒しているような状態ですね。だから向こうもうかつには動けません。そのキャラの攻撃は相手に触れる、つまり超近接攻撃なので遠方攻撃には弱いのです。
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.370 )
- 日時: 2017/10/29 22:39
- 名前: モンブラン博士 (ID: vwpXBmV2)
流沢さんへ
バロンも能力使用時の武器が肉弾戦だけなので遠距離には弱いです。
それから彼は「自分を正しく評価して貰えずどれほど努力しても誰からも愛を貰えなかった」という環境から、平和を願うピースに対しては相当な興味が湧いてくると思います。極限の環境の中、彼女は信念を失わずに他者を傷つけることなく愛し続けられるか、という点から彼女を観察すると思います。
一言で言うとピースに救いと愛を求めている訳ですね。
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.371 )
- 日時: 2017/10/29 22:51
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QzEOC/N2)
>>370
了解です。よっし、戦闘場面固まった!
ほう、ピースですか。確かに彼女はこの小説の中で、名にたがわず一番の平和主義者ですからねぇ。
まぁ、彼女にはソーマという頼もしい相棒がいますからねぇ。彼のお陰で、そう簡単には壊れませんねぇ。
救いと愛を求めている……。責任重大だ、頑張れ平和の鳩!(笑)
この悪夢のゲームの中、彼女は生き残れるのか。己の手を血で汚さないでいられるのか……。
結末は最終章にて! 最後まで、お付き合いいただけると嬉しいですm(_ _)m
*ちなみに
「Destiny Game 運命遊戯」には実は元ネタがあります。その作品からこれが浮かんだんですな。もちろん原型がなくなるくらいに設定大幅変更したので元ネタなんて見る影もない。若干共通する要素はありますが、それは「偶然」で済む程度かと。
その作品は今はアニメ化されているようですが、私は原作本しか知らないし持っていません。
さあ、「運命遊戯」の元ネタとは何でしょう?
ヒントは、女の子ばかりしか出てきません。男の子が一名いますが彼はイレギュラーです。
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.372 )
- 日時: 2017/10/30 12:41
- 名前: モンブラン博士 (ID: IV1.Mpj6)
流沢さんへ
バロンは小型拳銃を持っていますので、接近する前に6発すべてを撃ってくるでしょう。
それに鎖もありますから、鎖を投げられ首に絡まれ締め上げられたら、「触れるだけ破壊する」能力をもった子はその時点で脱落する可能性が高いです。
ですので確実に勝利したいのであれば、その子はバロンが武器を全て使い果たしたときにできる限り至近距離で挑むのが妥当かと思われます。
Re: 【再起動中】藍色蓮のダイアローグ ( No.373 )
- 日時: 2017/10/30 12:51
- 名前: モンブラン博士 (ID: i/yDwRm6)
連続コメントになりますが首に絡まった鎖に触れたら鎖を破壊できると思いますので、鎖は問題ないかなと今気づきました。
Re: 【再起動完了】藍色蓮のダイアローグ ( No.374 )
- 日時: 2017/10/30 18:09
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: uii.0qYA)
>>372
>>373
成程。遠方攻撃手段をまるで持たない「彼」に対して、バロンさんは遠方攻撃が可能なのですね。
ふむ。だとしたらやはり、遮蔽物のある空間は正解か。
ええ、鎖は破壊出来ますね。彼の能力は応用範囲が広いので。
まあ、でも今書いている分から鑑みるに、「その場面」は金曜日投稿分になりそうです。そこが書き終わったら少しキリが良くなります。
ありがとうございました♪
Re: 【再起動完了】藍色蓮のダイアローグ ( No.375 )
- 日時: 2017/10/30 19:51
- 名前: モンブラン博士 (ID: NVaWui5A)
流沢さんへ
もしもヴァルキュリアに登場する美琴がデスゲームに参戦したらどうなると思いますか。
あと、学園長と戦ったらどうなると思いますか
Re: 【再起動完了】藍色蓮のダイアローグ ( No.376 )
- 日時: 2017/10/30 20:27
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: uii.0qYA)
>>375
美琴さん、ですか。確か全てを跳ね返すんでしたよね。
そうなるとまずジェルダは無理だしソーマも無理、アロウも無理だしエーテナも……。やはり彼女は本当に強いですねぇ(しみじみ)
そうだ、彼女に対する直接攻撃ではなく、「彼女のいるフィールドごと変える」能力者はどうなるのでしょう。その能力者は直接彼女を攻撃しませんが、「フィールドを変えて」相手を殺しにかかります。ひとまず彼女を倒せそうなのはその能力者しか浮かびませんね。
ちなみにその能力者はすでに本編に出ていますが、名前から能力を類推するのは不可能です。思いつきでつけたコードネームなのでしてね。
うーん、学園長は負けると思いますよ。彼女の武器は漆黒の茨だけですし。
彼女は「自分で管理できる能力者」しか入学許可を出していないので、もしも美琴さんが七虹異能学園に入学希望書を出しても、向こうの都合で却下されるでしょうね。
Re: 【再起動完了】藍色蓮のダイアローグ ( No.377 )
- 日時: 2017/10/30 20:39
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 6maJ7I.g)
こんばんは。
突然すみません。コラボの続きの投稿、少し遅れるかもしれないです。ごめんなさい m(_ _)m
一応連絡だけさせていただきますね。
Re: 【再起動完了】藍色蓮のダイアローグ ( No.378 )
- 日時: 2017/10/30 20:41
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: uii.0qYA)
>>377
大丈夫です!
前回の投稿、私も遅れに遅れましたしね。
自分のペースでオッケーですよ♪
Re: 【再起動完了】藍色蓮のダイアローグ ( No.379 )
- 日時: 2017/10/30 21:52
- 名前: モンブラン博士 (ID: NVaWui5A)
流沢さんへ
その場合だと逆に自分が1番苦手なフィールドに変えられますね。
彼女は文字通り全てを倍にして跳ね返しますので……
ところで今日は更新はするのでしょうか。
Re: 【再起動完了】藍色蓮のダイアローグ ( No.380 )
- 日時: 2017/10/30 22:26
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: uii.0qYA)
>>379
そうなってしまうんですか、成程です。
美琴さん強いですよぉ。
ただいま更新しました。
毎回の更新時間は、22時~以降になる可能性が高いかもです……。
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
一人脱落、広がる不安。それでもまずは休息が大事。
今回は穏やかな話です。主要人物を少しずつ出していきました。
しかしこれでストックが残り一つになりました。書き貯めねば(汗)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.381 )
- 日時: 2017/10/31 03:36
- 名前: アンクルデス (ID: NcQzBYro)
こんばんは^^ 最新話まで読みましたよ~^0^
やっぱりシロの能力って不意打ち防止になってますねw
個人的にはアロウさんの能力や性格も好みでした^0^
今度時間が出来たらシロのイラストとかも用意したいです!><
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.382 )
- 日時: 2017/10/31 04:46
- 名前: アンクルデス (ID: NcQzBYro)
連投すいません、ちょっと気になったのですが、、ヴェルゼとアリアの身長ってどれぐらいなんですか??
それとアリアの方にもコメ入れましたよ~^0^
ちなみに他の方の小説はこの後コメ返しますかな...今日から夜勤ラッシュです><;
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.383 )
- 日時: 2017/10/31 06:06
- 名前: モンブラン博士 (ID: /b.UnFG6)
流沢さんへ
最新話読みました。透明になれるヴィシブル君ですが可哀想ですね。
早速咳き込んでいますが大丈夫でしょうか……彼の能力は透明化は不意打ちに向いていそうですね。
ただ足音や物音などは消せないでしょうし、全方位に攻撃されたら確実に攻撃を食らってしまうだろうなと思いました。体力の問題もあると思いますので彼はいかに一撃で相手を仕留めるかを考えた方がいいでしょう。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.384 )
- 日時: 2017/10/31 22:08
- 名前: モンブラン博士 (ID: /b.UnFG6)
沖縄旅行の移動はバスですか、それともゆいレールですか?
ゆいレールに乗る機会がありましたらぜひ乗ってみてください。景色、乗り心地、音楽共に最高ですから。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.385 )
- 日時: 2017/10/31 22:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: szKmiPUw)
* 返 信 が 遅 れ た
というわけでまとめて返信……。
>>381
読んで下さったのですか、ありがとうございます!
シロさんは物理攻撃反射ですからねぇ。ジェルダの敵になっていたら危なかったかもしれませんが。
アロウ、気に入りましたか? キャラシすら作っていない使い捨てキャラだったのですが、気に入っていただいて何よりです。
イラストあると描写が楽になりますね! 時間あるときでいいのでぜひお願いします!
>>382
二人の身長についてはアンクルデスさんの雑談スレに書きこみましたよー。
コメント読みました! ありがとうございます!
最近「運命遊戯」にかかりっきりで全然本編更新できていませんがね(汗)
過去設定とかきっちり考えてあるのに……。
>>383
ヴィシブルは現状、一人だとまともに行動できそうにないので、誰かとタッグを組むことが物語の鍵になります。ちなみに彼の透明化能力の対象は自分だけでなく、自分の触れた人や物も能力の対象となります。便利なことには便利ですが、攻撃的能力ではありませんしどこか弱い印象がありますね、能力的にも。
>>384
バスとゆいレール、両方とも使うようです。行く場所によって使い分けます。
おおっ、最高なんですか!
修学旅行が楽しみです♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.386 )
- 日時: 2017/11/01 15:36
- 名前: モンブラン博士 (ID: XpFiIQys)
流沢さんへ
もしかして今日、更新日ですか!?次の次の話にバロンが登場し謎の触れるだけで破壊する男と戦うと言っていたので非常に楽しみな反面バロンが早期脱落にならないか心配です。
でも触れるだけで破壊するって冷静に考えてみれば相当に戦いに有利な能力ですね……(汗)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.387 )
- 日時: 2017/11/01 18:08
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1eFhKVRw)
>>386
はい、更新日でございます。
バロンさんは今回戦うのではなく、挑戦を受けるだけですね。本格的な戦いは明後日に持ち越しです。
そうそう。「彼」については一章「手を取り合えば?」の3話目、「命を預けて」に既に出ていますので、もう一度そちらを参照していただけると、物語に一層深みが出ると思います。まあ誰とはネタバレなので明かしませんが。
「触れるだけで破壊する」それは確かに有利ですが、逆に言えば「触れないと破壊できない」ということでもあります。しかも効果範囲は手だけなので、拳銃を持っているバロンさんもそれなりに有利です。
金曜日(修学旅行前日)の更新、楽しみにしていてください!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.388 )
- 日時: 2017/11/01 21:30
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1eFhKVRw)
*黒歴史を発見
藍蓮、実は去年の6月~7月の一ヶ月間、一時スマホを持っていたことがありましてね、それで「なろう」にも投稿していたことがあったんですよ。で、急に思い立ったのでその頃に書いていた作品を名前で検索してみましたら……。
あったんですよ、黒歴史としか言いようのない駄作たちが。
ペンネームも藍蓮では無いですがね? 一話で1000文字行っていないのが当たり前で支離滅裂な文章でしたがね? スマホ取り上げられたのでもう一年以上更新していませんがね?
……あったのかぁ、と思いつつも。
そこにあった「LoR」の校歌の原本がありましたので、コピペしてみました次第。
以下に。
♪
*「LoR」クリュレス魔道学校歌
七色の風が吹き渡る 七色の光が地に届く
それらが語るは世の歴史 七の魔道士の物語
三百年の昔から このエニシアの地にありし
ああ、クリュレス魔道学校よ 魔道士たちの学び舎よ
明るい未来が来ることを 疑いもせぬ、魔道士ヴェーダ
そは偽りの平和なり そは偽りの平和なり
それから幾年過ぎたのち やってきたのはディレイアド
多くの人生狂わせた 凶星(まがぼし)の申し子
ヴェーダとて 例外はなく、その手に悲しみ握りしめ
修羅の道を歩むさだめに 凶星の申し子滅ぼすために
身を引き裂かれる思いを胸に 復讐を誓った
七色の虹が天に架かる 七色の海、日にきらめく
それらが語るは世の歴史 虹の魔道士の物語
三百年の昔から この国ティサルアーフにありし
ああ、クリュレス魔道学校よ 魔道士たちの学び舎よ
それから幾年 とある森にて
同じ運命を身に負いし 七の魔道士集まれり
彼等が語るは皆が皆 悪しき魔道士 凶星の君
同じ者に その運命 狂わされたと語りき
かくて七聖 その地にて 結集したり
それから幾年 七聖は
ついぞディレイアドを見つけたり
その目に復讐の火を宿し 果敢に攻めけるも
稲妻のやうな反撃に ヴェーダより他 生きる者なし
闇色の風が心包む 闇色の光、地に広がる
それらが語るは世の歴史 凶星の申し子の物語
三百年の昔から 人々の心に潜み棲む
ああ、闇色の運命よ 魔道士たちのなれの果て
大きなる戦い 一人 制し、生き残りし魔道士ヴェーダ
悲しみのあまりその地を去る 喜び悲しみ、全て抱えて
それから幾年 魔道士ヴェーダ
エニシアの地に 学び舎を作る
戦いの歴史 残すため おのれの足跡残すため
そが名は、クリュレス魔道学校
七色の風が吹き渡る 七色の光が地に届く
それらが語るは世の歴史 七の魔道士の物語
三百年の昔から このエニシアの地にありし
ああ、クリュレス魔道学校よ 魔道士たちの学び舎よ!
♪
*参考「Legends of Ryarvelant Book1 七聖の魔導士」
*歌物語 初代『七聖の魔導士』
※ データ消滅したと思いこんで新しく書き直したバージョン。
1 七色の風が心洗う 七色の光、心照らす
それらが歌うは世の歴史 七の魔導士の物語
三百年の昔から このエニシアの地に在りし
ああ、クリュレス魔道学校よ 魔導士たちの学び舎よ
人の心に潜み棲む闇 いつしか人は「影」と呼んだ
「影」に憑かれし闇の魔導士 名乗りし名はディレイアド
彼は破壊し殺戮し 悲しみの種を世に蒔(ま)いた
嘆く人々待ち望む いつの日か救世主来たれと
違う環境、違う過去 背負ったものこそ皆違えど
ある日ある時森での邂逅 巡り会いし七の魔導士
彼らは皆知っていたから 「影」の織りなす災厄を
重ね合わすは己の杖か? 大樹の下で成り立った誓い
七色の風が心揺らす 七色の光、心癒す
それらが語るは彼(か)の歴史 虹の魔導士の物語
いにしえよりの昔から この国ティサルアーフに在りし
栄えよ、クリュレス魔道学校 魔導士たちの学び舎よ
2 「我らこそ、救世主なり」立ち上がりしは虹の魔導士
それぞれの心に正義秘め 悪を倒さんと立ち上がる
心に燃えるは復讐心と 偽らざる、正義の炎
三つの月が過ぎしのち ついにまみえた虹と闇
「光よ集え」掲げた杖と 託した思いは届かずに
「生きたいから」ディレイアドの想い 弾き返されし虹の魔法
ああ、悪よ、なぜ強し? 叶えられなかった六の思いは
弾き返されし魔法に貫かれ いとも容易く失わる
死んで逝った六の志士たち 生き残りし色、彼に挑んで
ようやく相手を撃破して 悲しみの中、その地を去りぬ
悄然として歩く隣に 今やかつての仲間はおらず
「我らの戦い、何のため?」ただ鬱々と考える
七色の風がそよげども 七色の光さざめけど
語られるのは死の歴史 血色の魔導士の物語
語った夢も希望も潰え 生き残ったのは一人のみ
休め休めよ、聖なる魔導士 汝らの思い、継がれたり
3 生き残りし一つの色は そののち魔道学校を建てん
生き残った彼は名乗らん 我が名はヴェーダ・クリュレスと
死んで逝った六の魔導士 いつしか彼らとヴェーダは呼ばれる
世界救いし七の英雄 其が名は『七聖の魔導士』と
優秀な七の魔導士呼んで ヴェーダはある日、名を授ける
「これよりそなたらは七聖の魔導士。かつての我らの名前なり」と
「影」は人の心の闇ゆえ やがていつかは蘇る定め
そのため彼は布石を打った 自分たちの名、生徒に託し
これにて因果はつながった
これにて因果はつながった……
七色の風が心洗う 七色の光、心照らす
それらが歌うは世の歴史 七の魔導士の物語
三百年の昔から このエニシアの地に在りし
ああ、クリュレス魔道学校よ 魔導士たちの学び舎よ
七色の風が心揺らす 七色の光、心癒す
それらが語るは彼(か)の歴史 虹の魔導士の物語
いにしえよりの昔から この国ティサルアーフに在りし
栄えよ、クリュレス魔道学校 魔導士たちの学び舎よ
♪
比較してみると……新しい方が読みやすく、整っているような気がします。
これが一年前の実力です。念のために一年前の原稿もWORDにコピペしてきましたが、とてもじゃないが人様に見せられるような代物では無いですね。今はもう考えられませんよ、一話で400文字しかないとか。一話で7300文字出したことのある自分ではねぇ。1000文字行って「長い」って言っていた当時の自分を殴りたくなります。一年経てば人は変わりますよぉ。
とまぁ、黒歴史を発掘してあまりの下手さに悶絶しながらも、そんなことを思った藍蓮でした。
このシリーズは元設定は悪くはないので何れは土台を叩き直して復活させたいのですが……いつのことやら。
※ 「運命遊戯」の更新は一時間くらいお待ちください。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.389 )
- 日時: 2017/11/01 21:46
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: rN5cZduY)
こんばんは。
そうだったんですか⁉︎ なろうさんにも投稿なさっていたのですね!一緒ですね♪
少し見てみたかったり……( ͡° ͜ʖ ͡°)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.390 )
- 日時: 2017/11/01 22:36
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1eFhKVRw)
>>389
あれは本当に駄作なのでしてねぇ……(汗)
いつかはリメイクしますので、その時を待って頂けると……!
一応言っておきますと、「頼まれ屋アリア」で検索しますと当時書いていた「アリア」がトップに出る……はずです。「七聖」は名前で検索しても出ません。今の「アリア」と当時の「アリア」を見比べてみますと、文章の違いは一目瞭然かと。そこで使っている名前が「なろう」で使っていた名前でした。同じ名前で三本くらい書いていましたが、全て黒歴史です。
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
アロウの死によって「決定的に変わった意味」。
叩きつけられた果たし状、決闘の行方は……?
今回は割と短めですが。
次の話に、請うご期待!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.391 )
- 日時: 2017/11/01 22:48
- 名前: モンブラン博士 (ID: sadQViWQ)
流沢さんへ
早速読んできました。
何だかバロンが物凄く強そうに書かれているので嬉しいです。
イグニス君から脅威と思われているとは彼も光栄かと思います。
バロンの台詞は今回二言だけでしたがそれが逆に得体の知れなさを出していてゾクゾクします!
金曜日が待ちきれません!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.392 )
- 日時: 2017/11/01 22:50
- 名前: モンブラン博士 (ID: sadQViWQ)
逃げ足の速い生徒にバロンが止めを刺すのは後の話ですか?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.393 )
- 日時: 2017/11/01 22:59
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1eFhKVRw)
>>391
早速読んでくれましたか、ありがとうございます♪
だって「ゲーム」開始直後から虎視眈々と機会を狙っているように見えた彼は、イグニスの視点から見れば「得体の知れない脅威」ですからね。
ふふふっ。決闘ですからねぇ、どちらかが必ず死ぬんです。
金曜日の投稿の後はしばらく投稿できなくなるので、気合入れて推敲しますよぉ!
*明日は結団式
間近に迫る沖縄旅行。しかし朝3時半には起きないときついって……。四時20分のバスで空港に直行ですからね、ハードスケジュールですハイ。
金曜日は早めに寝なくてはならないし丁度文化の日で国民の祝日なので、投稿時間が通常よりも早くなるかもしれません。というか早くしないと寝不足になってしまいますし。
夜更かしできるのは明日までかぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.394 )
- 日時: 2017/11/01 23:01
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1eFhKVRw)
>>392
かなり後ですねぇ。
そちらはモンブラン博士さんが忘れたころに起きるイベントです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.395 )
- 日時: 2017/11/01 23:17
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: AC1NOonQ)
>>390
見てきました!今よりセリフ率が高いですね ( ͡° ͜ʖ ͡°)~♪
教えて下さってありがとうございます!
>>393
私、高校の修学旅行は海外だったから、行けなかったの……。←キャラ崩壊
沖縄、楽しんできて下さいね!!!!!!!!!!!!!!!!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.396 )
- 日時: 2017/11/01 23:24
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1eFhKVRw)
>>395
ほ、本当に見たんですか!
うわぁ、黒歴史。地の文の少なさが際立ちますよね。
まあ、あれに比べれば、今は多少は技術向上しましたよね……。
井の中の蛙だったころに書いた作品なのでして。
海外、生まれてこの方一回も行ったことがないです……。
修学旅行が海外(゜o゜) なんか、いいですねぇ。
ありがとうございます(^^♪ 土曜日からしばらく顔出せなくなりますが、楽しんできます♪
人生二回目の飛行機だぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.397 )
- 日時: 2017/11/01 23:36
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: AC1NOonQ)
>>396
黒歴史というほどではないと思いますよー(*^^*)
普通に読めるくらいには達してますし、私の発表する前の時代の作品群に比べれば(比べる相手が悪い……?)、立派な作品だと思います!
ちなみに私も海外は行ったことないですよ。修学旅行も休みましたし( ͡° ͜ʖ ͡°) 日本を旅行するのは好きなのですがね……。いつも新幹線移動なので、飛行機も乗ったことないです(汗)。
楽しんできて下さいー♪ またお話聞けるのを楽しみにしていますね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.398 )
- 日時: 2017/11/02 12:53
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E5GJpWFQ)
>>397
自分からすれば黒歴史ですよぉ(+o+)
あ、あれが果たして立派と言えるのか……?(汗)
とにかく、ありがとうございます♪
ああ、休まれたのですか。
新幹線だって一回しか乗ったことがないですね。基本家に引きこもっていますので(汗)
飛行機に前に乗ったのは小6の夏です。北海道に行ったんです。海鮮美味しかった……。
ふふふ♪
帰ってきたら沖縄の思い出、お話しますね(^^♪
*PCがクラッシュした
一時期インターネット通じなくなって、終わりを覚悟したんだが。
そのあと「回復」というのをやったら何とか直ったが……カキコに来られなくなる、ということを考えたら目の前が真っ暗になった。それだけここにいることを楽しんでいるんだよ!
しかし最近PCがおかしい。大学生になるまで保ってくれるといいのだが……。
一応言っておきますね。
もしも私が何の前触れもなく三日間以上音沙汰がなかった場合は、何かあったと察してください。そうなったら戻ってこられる可能性が限りなく低くなりますが。
私がいない間に、親にPC変に悪戯されないか心配だ……。
一応、修学旅行が終わった日にも顔出しますので、その日のうちに音沙汰がなかった場合は何かあったと考えて下さい。私もいじられないように念のため対策練っておこう。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.399 )
- 日時: 2017/11/02 14:03
- 名前: モンブラン博士 (ID: 2ldViVwQ)
流沢さんへ
明日の更新が無事に行われるか心配です。
念のために起動や接続ができるうちに更新しておいた方がいいかもです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.400 )
- 日時: 2017/11/02 18:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E5GJpWFQ)
>>399
とりあえず明日は大丈夫だとは思いますがね……。
PCは元に戻りました。よかったぁ。
*予 定 が 立 て 込 ん だ
何でなの? 何で修学旅行明けの代休が利用できないの?
諸事情あって小説を次に更新できる時間がそれなりに遅れます。修学旅行明けの7日に一回更新しますがそのあと3日位空いて、その次の更新は11日以降になる可能性がそれなりに高いです。8日9日はそもそも家にいないし、翌日の10日は学校+塾で小説書く暇がありませんので。
うわぁ、そんなに留守にするつもりなんてなかったのですが。
……ペース取り戻すのはいつだろな(遠い目)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.401 )
- 日時: 2017/11/02 18:32
- 名前: mirura@ (ID: 2cMVIlYo)
大変そうですね・・・・・
無理せず頑張って下さい!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.403 )
- 日時: 2017/11/02 18:43
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E5GJpWFQ)
>>401
ありがとうございます!
しかし小説更新しないと……。
*今日は雑談IN率減るかも
よし、明日も小説書く暇ないし、今日の内に沢山書かなきゃ(汗)
何話書けるかなー? まだ一話も書き終わっていないってば(滝汗)
というわけでしばらく沈むかもです。いえね、自分のペースで書けばいいのですが、読者様を待たせるのが嫌いなので。ブランク作りたくないってば。「二日に一回更新」を掲げているのにさぁ。
「運命遊戯」はあと三話くらいで第一ラウンドが終わる(予定)。キリが良くなるのでそこまで書きたいな……。今書いているところ終わったらあと一話でそこまで到達できるかも。無理する気はないのですが、やること多すぎますってば。
冬休みは一週間以上来られなくなるだろうしなぁ。ブランク大きいってば(汗)
果たして「時間」までに完結するのだろうか。今は11月か。あと4カ月しかないよ……。
*最近愚痴ばっかりになってきた。
*時間が欲しい。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.404 )
- 日時: 2017/11/02 18:45
- 名前: 神埼慎也◆bb6OCCHf8E (ID: eYTBSank)
*最近ちんちん凍ってきた
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.405 )
- 日時: 2017/11/02 18:51
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: jd/iVcbw)
>>403
スーパースローな私でも3ヶ月半で30万いったので、素早い藍蓮さんなら余裕だと思いますよ( ͡° ͜ʖ ͡°)!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.406 )
- 日時: 2017/11/02 18:54
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E5GJpWFQ)
>>402
>>404
あの? 下ネタはお控え願えますか?
用がないのならばご退場願います。
用があっても場合によってはご退場願います。
荒らしみたいな行動はやめて下さい。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.407 )
- 日時: 2017/11/02 18:55
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E5GJpWFQ)
>>405
ありがとうございます!
頑張りますね(^^♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.408 )
- 日時: 2017/11/02 18:58
- 名前: 神埼慎也◆bb6OCCHf8E (ID: eYTBSank)
>>406
おっぱ牛乳って商品ホントにあるよwww 深読みしすぎじゃんwwwやーいエッチ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.409 )
- 日時: 2017/11/02 19:05
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E5GJpWFQ)
>>408
自他共に認める世間知らずなのでして。
世間知らずで済みませんね……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.410 )
- 日時: 2017/11/02 19:25
- 名前: 神埼慎也◆bb6OCCHf8E (ID: eYTBSank)
君はムッツリだって覚えておくよ
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.411 )
- 日時: 2017/11/02 19:33
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E5GJpWFQ)
>>410
健全な女子高生ですが、何か?
世間知らずなのは事実です。アニメも歌もまるで知らない。
本の話題くらいしか話題を持っていない本の虫です。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.412 )
- 日時: 2017/11/02 19:34
- 名前: 神埼慎也◆bb6OCCHf8E (ID: eYTBSank)
じゃあこの俺に何かオススメの小説を教えてよ
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.413 )
- 日時: 2017/11/02 19:37
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 61oA9pTE)
おっぱ牛乳って沖縄にあるそうですね。
アイスとか色々加工品もあるようなので、藍蓮さん、修学旅行で発見できるかもです( ͡° ͜ʖ ͡°)!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.414 )
- 日時: 2017/11/02 19:38
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: g2XHMMDU)
ヴァルキュリア牛乳...
ソル「オイ...#」
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.415 )
- 日時: 2017/11/02 19:40
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E5GJpWFQ)
>>412
有名なのもマイナーなのも知っていますが、一番薦めたいのはあるマイナーな作家さんです。
乾石智子(いぬいしともこ)という新進気鋭の作家さんです。彼女の書くファンタジーがとにかく本格的でどの本も素晴らしいのです! 「この本を読まずして日本のファンタジーは語れない!」とさえ書評家に言わしめた傑物です。代表作は「オーリエラントの魔道師」というシリーズで、どの作品も一応独立しているのでどこから読んでも構いませんが、「夜の写本師」というのがその一作目にあたります。
表現や言葉や漢字が難しいですが、一度読んだら私はとりこになってしまいました。心からお薦めしたい作家さんです。私は彼女の本を全巻そろえました。(それでも十冊前後ですが)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.416 )
- 日時: 2017/11/03 08:32
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 9Lnfq5ug)
>>413
沖縄にあるんですか! 見つけたら見てみます!
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
何でこんなに早い時間に投稿したかって? 今日は忙しくなりそうなので、投稿できる時にしておこうという魂胆です。通常の投稿時間よりも12時間以上早いですが。
叩きつけられた果たし状。決闘は遮蔽物の多い中庭で。
果たして一体どちらが死ぬのか?
その結末を、ご覧あれ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.417 )
- 日時: 2017/11/03 10:43
- 名前: モンブラン博士 (ID: LlJubAAI)
流沢さんへ
イグニスが脱落しましたね。この後バロンは彼に敬意を表して彼の墓を作り花を添えるでしょうね。
アルカナからすればあまりにも辛く悲しい現実でバロンを怒り怨むかもしれませんが、バロンからすれば
「もしも彼が異能学園に入学しなければ、私に決闘を挑まなければそうはならなかった。
彼自身はこのような結果になることも覚悟の上で挑んだはずだから私を怨むのは筋違い。
私が彼の人生を終わらせたことで、彼は二度と能力に苦しむことも手を汚すこともなくなったのだから
彼の相棒なら喜んであげるべきではないか」と言うと思います。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.418 )
- 日時: 2017/11/03 11:44
- 名前: モンブラン博士 (ID: LlJubAAI)
流沢さんへ
いよいよ明日は待ちに待った修学旅行ですね!楽しんできてください。
そして運命遊戯ではバロンの勝利!最高に嬉しいです。不利な条件でしたがそれを覆しての勝利でしたから、読んでいて喜びが込み上げてきます!
イグニスは強くなった、自分は変わったと思っていたのに実際は心は成長していなくて10歳のままだったとは
何とも皮肉な末路でしたね。
アルカナがこれからどうするのか気になります。
ちなみに、バロンの瞳の色をなぜ緑に設定したかと言いますと昔から緑は嫉妬の色と言われているからです!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.419 )
- 日時: 2017/11/07 19:04
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QXYGJewc)
*帰ってきた
ただいま、と言いたいところですが。はぁ、全く何でこんな日に。
またまた家の事情で、二日あるいは三日、留守にすることになりそうです。あるいはもうずっと来られなくなるかもしれない? 伝えられたら結果は土曜日に伝えます~。
*頭痛がする
やはり疲れているのでしょうかね。さっきから頭がガンガンするのですが。こんなんじゃ小説書けそうにもないです。熱は無いようですが頭が……。帰った日にまた問題が発生したのでそりゃあ、体調崩しますわ。で、明日からの二連休はまた出かけなければならなくなりますし。沖縄どころじゃないですよまったく。体調崩したのとても久しぶりだってば。
一応小説投稿はします。幸い出かける前に書いたストックがありますので。ただし以降の投稿はまた遅れます。「二日に一回」が目安なのに、最近ペースが崩れてばかりです。土日からまた軌道に乗れるか。
帰ってきた日に、疲れている日にいったい何でこんな面倒事、なんて思うのですが、人間万事塞翁が馬、悪いことの後には良いことがあると信じましょう。そうでもしないとやってられない。
*沖縄修学旅行!
*ゆいレールには乗れなかった
結局全部が観光バスでした。景色が良かったのか、残念。
海の写真はたくさん撮ってきました。
*琉球ガラスが綺麗だった
お土産はほとんどがガラスのアクセサリーやガラス製品。ガラスに魅せられてしまいました。高い買い物でしたが満足です。「ちゅら玉」や「まーすストーン」を買いました。青系統の色、大好きです。
*体験学習はアクセサリー作り
海岸を歩いて気に入った素材でアクセサリーを作る「ビーチコーミング」というのをしました。ガラスが大好きな私はガラスばっかり集めて、ガラスのアクセサリーをたくさん作りました。楽しかったです。
他にもまだあるのですが、夕飯なので今はこれくらいで。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.420 )
- 日時: 2017/11/07 19:37
- 名前: モンブラン博士 (ID: HFQX4WT.)
流沢さんへ
おかえりなさい!色々疲れて大変みたいですが修学旅行が楽しめたのはよかったです!!
琉球ガラスは綺麗なものが多いですからね。観光バスからの景色が良かったようで私としても嬉しいです。
那覇市はあまり天気が優れていなかったとは思いますが楽しんでもらえて沖縄県民としては感謝です!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.421 )
- 日時: 2017/11/07 20:47
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: lsUijbYU)
バファリンプレミアムが凄く効きますよ!
うちの現場の人たちにも試に飲ませて実験したので!(←おいw
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.422 )
- 日時: 2017/11/07 21:36
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QXYGJewc)
>>420
那覇に行ったのは主に四日目なので大丈夫です。四日目はよく晴れていましたし、ビーチに行ったり「グラスボート」に乗ったりした二日目もよく晴れていましたので。
全体的に見て、最高に楽しい修学旅行でした!
>>421
悲しいかな、病気をする人がほとんどいない我が家にはそもそも頭痛薬がない……。冷えピタで我慢です。仕方がない、寝れば治ると思います……。
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
こういう時に「ストックがあってよかった」って思います。3300文字程度の長さ。思ったよりも長くなってびっくりです。
イグニスの死により、残る足切り枠は一つとなりました。最後の一人になるのは一体誰なのか? 暗躍する策士たちと忍び寄る影!
次の話にも、請うご期待ッ!
※返信がなくなったら寝たと思って下さい。今日は早めに寝よう……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.423 )
- 日時: 2017/11/07 21:42
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: DwRNzt6Q)
>>422
お帰りなさい( ͡° ͜ʖ ͡°) お疲れ様です。楽しめたようで私も嬉しいです‼︎
頭の使いすぎには冷えピタが効きますね♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.424 )
- 日時: 2017/11/07 22:09
- 名前: モンブラン博士 (ID: HFQX4WT.)
流沢さんへ
>>417>>418に以前の話の感想を書きました。
最新話を読みました。アルカナは可哀想ですが、恋人を失った喪失はそう簡単には克服できませんよね。
バロンからすれば「イグニスはもういないが、君には彼と過ごした思い出がある。それがあるだけでも君は幸せだ」と言葉をかけると思います。
カーシスというキャラが登場しましたが彼も中々悲惨な過去を追っていますね。
彼の策略はうまくいくのか楽しみではあります。
後程バロンが学園に入学した目的を書いておこうかと思います。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.425 )
- 日時: 2017/11/07 23:04
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: QXYGJewc)
はい、返信忘れて済みませんでしたっと。
寝るとか言っておきながら結局まだ起きている奴←
冷えピタで回復しましたしね、ブランクがありましたしね。
まだ少しは起きています。
>>417
まぁ、アルカナは恨むというか、放心状態になっていますしねぇ。
相棒を失った彼女は今後どうなるのか? お楽しみに。
>>418
イグニスを序盤で殺すのは最初から決めていました。その役を誰にやらせようかなと考えていましたら丁度、バロンさんがおりまして。遠慮なく動いてもらいましたよ。戦闘シーン、どんでん返しに持ち込むのに苦労しました。最初の苦戦は最後を際立たせるためにあえてそうやって書きました。
緑は嫉妬の色……。ほう、「劣等感」を武器にして戦う彼らしいですねぇ。
>>423
ただいまです♪
色々あって、クロスオーバー合作は投稿遅れます……m(_ _)m
>>424
アルカナはイグニスの恩人ですが、彼女もまた彼に救われていた部分もありましたしねぇ。彼女なら、「思い出だけじゃ足りないです! まさくんがいなくちゃ……」なんて言いそうです。
カーシス、初期設定ではそこまで悲惨ではなかったのですが筆が暴走してこうなりました。初期設定では虐待までは無かったのに一体どうして。……アイデアって恐ろしいです。
カーシスの策略の成果については、次の話で明かされますよ。投稿は早くて次の土曜日になりそうですが。ちなみにストックはありますが、これを使い切るとストックがゼロになります。書かなきゃ(汗)
そうですね、目的などの設定が詳しいと扱いやすいので、お願いします。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.426 )
- 日時: 2017/11/07 23:18
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: KakAzXD6)
>>425
あ、ゆっくりで全然問題ないですよ!こちらも新しい作品絡みでバタバタしてました(汗)。
まずは休んでくださいね✌︎('ω'✌︎ )
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.427 )
- 日時: 2017/11/08 06:00
- 名前: モンブラン博士 (ID: N8cpNei.)
流沢さんへ
入学当初は「誰かに認めて欲しい、自分を愛して欲しい」と思っていましたがデスゲームが開始された途端に「異能学園の優等生を全て叩き潰す」ことに変化しました。極限の愛の飢えと孤独、褒められたことのない哀しみが彼を復讐者へと変えてしまいました。デスゲームは「優秀な者とそうでない者を識別する手段」という認識なので彼にとっては人数が減れば減る程学園で優秀な者があぶり出される結果になるので好都合という訳です。彼は優等生を心身共に絶望させて倒せればそれでいいので最後まで生き残ることや資格を得たいとは考えていません。ただその一方で自分の思いや行動は悪いことという自覚もありますので、どうせ脱落するのなら自分が闘うに値すると思った美少女と全力を出せる状態で闘った上で敗北して止めを刺してもらって人生を終えたいとも思っています。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.428 )
- 日時: 2017/11/08 09:46
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Ng6o6VLY)
レスが消えた...だと!?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.429 )
- 日時: 2017/11/08 11:36
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Bwx7fwL.)
>>426
ありがとうございます!
>>427
成程です。
やはり彼もそれなりの過去を持っているんですねぇ。
>>428
どうかなさいましたか?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.430 )
- 日時: 2017/11/08 11:46
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Ng6o6VLY)
藍蓮さん
なんかモンブラン博士さんの返信が2件あったと思うのですが、今見たら1件が消えてました〜
(確か6:00に一件と、6:30前後にもう一件返信があったような。自分この間ずっと某現場の受付にてカキコの様子を見てたので)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.431 )
- 日時: 2017/11/08 11:56
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Bwx7fwL.)
*メモメモ キャラシ
*Cosmic creators
名前:
外見年齢:
実際年齢:
性別:
地位:
容姿:
性格:
能力:
眷属:
詳細:
サンプルボイス:
他キャラとの関係性:
*
名前:デスタムーア・ドルフェアーク
外見年齢:20代前半
実際年齢:138億歳以上
性別:男
地位:究極絶対神、原初神、宇宙四大創世神のトップ
容姿:身長180センチ前後、何よりも深い漆黒の髪と、同色の瞳。ぼさぼさの髪は頭に巻いたバンドで留められているが、それでもぼさぼさなのは、彼があまり容姿に頓着しないため。
白っぽい服の両腕には、腕の先から肩に這い上がるような漆黒の帯模様が巻きついており、また、彼の右脚にも同様の模様がある。これは、彼の持つ深い闇の具現化らしく、本気モード時は浮き上がって見える。
焦げ茶のロングブーツと黒手袋を着用。胸元には、ブルーダイヤモンドのネックレス。
色彩のないモノトーンの衣服を好む。
性格:冷酷、冷静、冷徹、冷淡な性格で、ひどく自己中心的。ややサディスティックな面もある。疑心暗鬼でそう簡単に他者を信用せず、集団行動を厭い、孤独を好む。
ひねくれ者で、強烈な皮肉屋。感情というものが希薄で、簡単に心を動かさない。否、動かせない。
大雑把な人間で、髪の毛はいつもぼさぼさ。服装などに頓着はしないが、大体いつも同じ服を着ている。怒っても淡々と話すのであまりそうとはわからない。
能力:宇宙を破壊し、再構成する力。また、拠点の星である「テラース」に限ってならば未来の創造も可能である。重力を自在に操れるため、飛行能力を持つ。また世界間の移動を一瞬でしたり、宇宙を一瞬で移動したりもできる。
眷属:夜、闇
詳細:宇宙を無から創り上げた究極絶対神。元は「無」に無数浮かんでいた「力の欠片」の一つにしか過ぎなかったが、ある時小さな振動を起こしてそれが波紋のように他の「欠片」に広がっていき、それでどんどん増幅されたエネルギーが「大爆発(ビッグバン)」を引き起こした。これが宇宙創造のあらまし。
そうして生まれた原初宇宙で意思を持った彼は「ヒト」の姿をとり、自分と同じような存在を三つ創り、それぞれを「グランフィーダ」、「エディルメーダ」、「シレルネクス」と名づけ宇宙創造の手助けとする。
「無」から誕生したため、生まれいずる喜びや愛を知らない。
サンプルボイス:
「俺はデスタムーア・ドルフェアーク。宇宙の管理者だ」
「俺はデスタ。しがない異世界人さ」(←一般人に紛れ込む用))
「消えろと言ったんだ……。わからないのか?」
「何をしようが俺の勝手だ。神の行動に口を出すな」
「……貴様にはここで死んでもらおう」(←怒り)
「簡単な誘いには乗らん。俺は常に一人で動く。……俺だって、裏切られたことはあるんだ」
「敵か味方か? 微妙な質問だな。なぜなら、俺はどこにも属さない者だからだ」
「なあ、教えてくれないか? 愛とは一体何なんだ? 全てを創った俺でも、それだけは決してわからない……」
他キャラとの関係性:グランフィーダの兄、エディルメーダの復讐対象。シレルネクスからはただの上司としか思われてはいない。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.432 )
- 日時: 2017/11/08 11:58
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Bwx7fwL.)
>>430
そうなんですか。
それにしてはレス番号が欠けていませんねぇ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.433 )
- 日時: 2017/11/08 12:15
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Ng6o6VLY)
藍蓮さん
>>428の返信が削除されて、そこに私がまた返信したので、
(一番最後尾のレスは削除されてもレス番号はかけないのかもしれないです!)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.434 )
- 日時: 2017/11/08 12:16
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Bwx7fwL.)
*他のキャラも載せておく。
いつか使う時用のメモ。
名前:グランフィーダ・フェリスティアー
外見年齢:15
実際年齢:デスタムーアよりも1000年くらい後
性別:男
地位:宇宙四大創世神
容姿:どこまでも明るい金色の髪、光を宿す青色の瞳。黄色のジャケットを羽織り、頭には黄色のキャップをかぶっている。
性格:明るく素直で無邪気。悪戯好きでおふざけが大好き。誰だって疑いもせずに信用してしまうために騙されやすい。心は穢れなく善良である。大切な存在の危機には命さえ投げ出しかねない自己犠牲的な所があるが、それは相手を想う一途さの裏返し。悪戯好きだが憎めない。
能力:軽い重力操作と光の操作。
眷属:昼、光
詳細:宇宙四大創世神の一柱であり、「光」を担当する少年。「闇」を担当するデスタムーアとは対照的な存在で、互いに互いを補い合っている関係。
今は「テラース」のイクス・フォルタリオンの城に居候している。リクスを一番の親友だと考えており、彼のためならば傷つくことも厭わない。能力は防御的なものが多め。平和主義である。
デスタムーアを勝手に「兄さん」呼ばわりしている。
エディルメーダとデスタムーアの仲がよろしくないので、いつも二人の調停役に奔走している。
サンプルボイス:
「やぁやぁ、僕はグランフィーダ! 気軽にグランって呼んじゃってよ!」
「大好きな人を守りたいんだ。大丈夫さ、僕は神様だから、簡単には死なない」
「間違ってると思うことは素直に間違ってると言うよ。意見を封じるのは好きじゃないのさ」
「悪戯成功! えぇ~、怒らないでよ。実害はないからいいじゃんいいじゃん」
「兄さんは人を信用しなさすぎ。なんでそんなに疑心暗鬼なのさ?」
「信じた先には希望があるんだよっ! だから僕は、ずっと信じ続けるのさ!」
「デスタが闇で僕が光。ね、最高のコンビでしょ?」
他キャラとの関係性:
自称デスタムーアの弟、自称エディルメーダの大親友、自称シレルネクスの友人
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.435 )
- 日時: 2017/11/08 12:18
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Bwx7fwL.)
>>433
成程。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.436 )
- 日時: 2017/11/08 12:53
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Bwx7fwL.)
*Cosmic creators
三人目
名前:エディルメーダ・トランヴィス
外見年齢:16
実際年齢:グランフィーダよりも100歳ばかり下
性別:男
地位:宇宙四大創世神
容姿:黒髪に紫の瞳。焦げ茶のマントに漆黒のジャケット、漆黒のマフラー。胸には真紅の血玉石を提げている。
性格:暗く破滅的。あまり他者を信じようとせず、あらゆるものを拒絶して独り、孤高の頂に立つ。そんな自分にさえも積極的に関わってくるグランフィーダには友情のようなものを感じている。色々と危うい印象がある。操られやすいかも?
能力:重力操作と「波」の操作。波動を放ったり音を操ったりできる。
眷属:夕闇、狭間
詳細:宇宙四大創世神の一柱であり、「夕闇」を担当する少年。神なのに生まれつき身体が弱く、悲惨な毎日を送ってきた。そのためか「未来を創る」デスタムーアに憎悪を抱き、「何故こんな運命に自分を落とした」として彼にやたら突っかかるが無論、力の差は歴然としており、常に負けてばかりである。
彼もまた、リクスの城に居候中の身。
サンプルボイス:
「エディルメーダ・トランヴィス。好きに呼んでくれて構わない」
「教えてくれ。運命とはそもそも何だ? 誰かが勝手に決めてもいいようなものなのか? オレたちはデスタムーアに操られるだけの面白い駒なのか?」
「デスタムーア。今度こそ借りを返させてもらうぞ」
「同じ神なのになぜ、貴様はオレをこんな風にした……」
「優しいな、グランフィーダ。あんたはこんなオレでも別に構わないのか?」
「オレは、弱い。だからこそ人間不信の殻で自分を覆っているのさ。傷つきたくは……ないからな」
他キャラとの関係性:
グランフィーダの親友、デスタムーアの宿敵(自称)、シレルネクスの知り合い
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.437 )
- 日時: 2017/11/08 13:18
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Bwx7fwL.)
*Cosmic creators
最後の一人、っと。
名前:シレルネクス・フェイルアスティス
外見年齢:18
実際年齢:グランフィーダよりも300歳年上
性別:女
地位:宇宙四大創世神
容姿:見るからに儚い淡い白の膝まである長い髪と、どこまでも澄み渡った優しい青の瞳。頭には薄く透き通ったベールをかぶり、全体的に、薄く透き通った素材でできた衣装を身にまとう。足は裸足かサンダル。抜けるように白い肌を持ち、身長は160cm程度。
性格:優しく真面目で温厚。常に口元には笑みを浮かべており、まるで動じない。様々な仕事を私情を全く挟まずに淡々とこなすためにデスタムーアからの信頼が厚い。従順そうに見えて自分の意志はしっかり通す。
したたかさん。どの人とも円滑に付き合っているが、一番の友人と呼べる相手はいない。
能力:軽い重力操作と水の操作。
眷属:夜明け、狭間
詳細:宇宙四大創世神の一柱であり、「夜明け」を担当する少女。フォルタリオンには最後に関わった。謎多き存在ではあるが悪意や害意は持ち合わせておらず、根は平和主義である。交渉術に長けており、色々と裏で暗躍する。暗殺技術も持っている。
サンプルボイス:
「初めまして、皆様方。わたくしはシレルネクス・フェイルアスティス。『夜明けのシレル』と呼ばれる者ですわ」
「グランフィーダ様は太陽、デスタムーア様は月。ならば狭間のわたくしは、それらを見守る星となりましょう」
「ふふふっ、バレました? そうです、あの案件を担当したのはわたくしですわ」
「外見に惑わされてはなりません。これでもわたくし、神の一柱なのでして」
「エディル様は危うい存在……。ならばわたくしが、同じ『狭間』として、陰でしっかり支えてやらなくてはなりませんね」
他キャラとの関係性:
グランフィーダの友人、デスタムーアの頼れる後輩、エディルメーダのよき理解者
これで全員分完成。
いつ使うかはわかりませんが、久々に設定集として利用してみました。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.438 )
- 日時: 2017/11/08 14:41
- 名前: モンブラン博士 (ID: TA4LY9ik)
流沢さんへ
すみません、削除して書き直してから投稿しようと思っていたので……削除したコメントにはバロンについて書いたのですがどうにも意味不明な文章になってしまったものですから。後ほど改めて投稿しなおしたいと思います。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.439 )
- 日時: 2017/11/08 15:15
- 名前: モンブラン博士 (ID: TA4LY9ik)
※この文章は先ほど削除したものをより伝わりやすくまとめたものです。
バロンはエリートを叩き潰すことを目的として異能学園に入学しました。ですが本人は自分が他人の視点からはエリートに見えるということに気づいていません。「エリートを憎んでいたのに自分がエリートである」という矛盾ですね。
バロンが女子に対して必要以上に攻撃的かつ凶悪になるのは、嘗て彼が通っていたエリート校の女子に秘密があります。
その人物はバロンと同じクラスで生徒会長を務め誰にでも優しく才色兼備な美少女で、バロンにも常に優しく温かな態度を向けていました。そんな彼女にバロンは強い憧れと恋心を抱きますが、学年でナンバー1の実力と成績をを誇る彼女と自分が付き合うのはあまりにも不釣り合い。そこで彼女に告白できるような男になるべく必死で努力したのですが、全てが完璧で他者の為に自分を犠牲にできる博愛精神を持つその子には遠く及びませんでした。
彼の恋は片思いに終わってしまい、自らの理想と現実の落差に深い絶望を覚えた彼はそれ以来、優等生の美少女を見ると愛し続けた美少女を決して超えることができなかった自分自身への怒り、悔しさ、悲しさから凶悪な性格に豹変するようになってしまった……という感じですね。何か疑問がありましたら質問してくださると幸いです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.440 )
- 日時: 2017/11/08 15:37
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Ng6o6VLY)
藍蓮さん
デスタムーアさんいいですね!
今度 千ヴァルでも一緒にキャラを絡ませましょう!
(と言っても、なかなか壮大な設定のキャラなので、まだ具体的なSSのストーリーは思いついてないですが...w)
流石 神様って感じのパワーと能力を持ってますね!(^。^)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.441 )
- 日時: 2017/11/09 09:13
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1ipi.q8U)
*使っているPCがいつものとは違うので、三点リーダがおかしいです。
土曜日には復活したいなぁ。
>>438
わかりました。
>>439
成程。要は自分の思い込みで、美少女を嫌いになってしまったというわけですね。
質問は特にはありません。
>>440
デスタムーアはこれまで書いてきた小説のキャラの中でも一番の古株と言っていいほどのキャラです。小学校時代に作ったキャラの中で設定がいまだに生きているなんて、「彼ら」以外に存在しません。なのでまあ、お気に入りなんです。
彼を活躍させたいときは、タイミングを見計らって自分で絡みに行きますよ? きっとその方がやりやすいと思うし、キャラシに書いていない設定などは無数にあるので。
神様と言えど、やはりやや人間臭い感じはすると思いますがね。
* お 知 ら せ
昨日の一日で自分を囲む環境が急激に変化いたしました。一気に良くなったんですね、ありがたいことです。
ですがそうなりますと、当然のことながら私はこれまでのようにずっと引きこもってカキコばかり続けられなくなりまして。たまには顔をのぞかせますが、一日中来られなくなる日もザラにあるかと。
浮上率は下がるとは思いますが、藍蓮はまだここにいます。「二日に一回」が守れなくなってもたまには顔をのぞかせますのでよろしくお願い致します。
いやぁ、でも本当に良かった。私は平穏な毎日に戻れることになりそうです。
とまあ、そんな報告をば。
これからもよろしくお願いします。
今日の投稿は昼にします。投稿時間が変化する可能性が高いです。夜十時は家族団らんの時間ですし。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.442 )
- 日時: 2017/11/09 09:38
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1ipi.q8U)
*Cosmic Creators
フォルタリオン家 メモメモ
長男 スカイダイル
次男 リクス
長女 ウォッチミルク→ウィオネンに名前変更
次女 シャイア
三女 メトロノイン
四女 カノンノ
五女 チェインメモリー→チェインに名前変更(リクスの双子の妹)
六女 コガミル
原型は兄が作ったキャラ達。
人数が多いので扱い切れるか謎だが、いずれはしっかりと「彼ら」の話も書きたいなぁ。
年齢設定は保留だが、確かリクスは18だったような気もする。……後で兄に聞いてみるか。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.443 )
- 日時: 2017/11/09 10:42
- 名前: モンブラン博士 (ID: NJuHiEKw)
流沢さんへ
それはよかったですね。二日に一回更新せずともできるときにしていいと思います。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.444 )
- 日時: 2017/11/09 11:33
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1ipi.q8U)
>>443
ありがとうございます。
更新は不定期になりますが、ちまちま更新していきますね♪
*頂いたキャラのうち一名の扱いがひどくなってしまった
性格も能力も気に入っているキャラなのにどうして? プロット見直したらアロウ並みに登場シーン少ないし、死に方が納得いかないんだなぁ。群像劇でキャラ全員を目立たせるのは大変だ。折角頂いたキャラなので登場シーンを増やしたいのだが、一度プロット改変すると後々に影響が出るくらい念入りに作り込んでいるし、その人には申し訳ないけれど諦めるしかないのかなぁ。無理しないで自由に書くべきか?
ちなみにそのキャラはバロンでもシロでもハーフでもないことはここに記しておく。つまり私と初対面の人から頂いたキャラ。
*またキャラ募集、三人かけるかもしれない
「運命遊戯」の前日譚を頭の中で構築中。例にもよって「ゲーム」だが、「主人公以外全滅」という結末が既にある。バッドエンド要素が強め。
「運命遊戯」のプロット書き終わっちゃったから、PC使っていない時で暇な時間にこちらも固めていきたいなと思っていたりも。「運命遊戯」完結後すぐに前日譚の執筆に入れれば理想的。ちなみにタイトルは「Desire Game 切望遊戯 黄金の黒薔薇」。略称を「運命遊戯」と同じにしたのは意図的。「黄金の黒薔薇」が何者なのかは、「運命遊戯」の最終話あたりでわかるかもです。
全体的に、直接攻撃系能力者が少ない結果に……。「運命遊戯」で放出しすぎた。しかしこの話を書き始めた当初は、前日譚なんてまるで考えていなかったしなぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.445 )
- 日時: 2017/11/09 11:44
- 名前: モンブラン博士 (ID: xUc2CDy6)
流沢さんへ
群像劇である以上、出番に偏りがあるのは仕方がないことだと思います。
念入りに作っているプロットなのですからここは割り切ってプロットを変更せずに書いたほうがよろしいかと思います。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.446 )
- 日時: 2017/11/09 12:21
- 名前: モンブラン博士 (ID: NJuHiEKw)
仮にそのキャラが早く退場することになったとしても物語上に強い影響力を与える役割であれば大丈夫だと思います。
登場期間が短くても印象に残るキャラというのは創作にはたくさんいますから。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.447 )
- 日時: 2017/11/09 18:44
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1ipi.q8U)
>>445
成程、割り切った方がよいのですね。
しかしおかしい。キャラシも作っていなかったアロウやイグニス、アルカナがそれなりに目立ってキャラシがしっかりと存在する「彼」が目立たないなんて……。群像劇って難しいなぁ。
>>446
マイキャラを一人殺すけれど、実際そこまで重要なわけでもないんですよ……。頂いたキャラなのに完全に使い捨て扱いです。……本当に申し訳ない。
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
今回の更新でストックを使い切りました。更新ペースが以降、落ちます。
炸裂するカーシスの策略。その果てには、だれが墜ちる?
そして生まれた新たなタッグ。彼らは一体どんな活躍をするのか。
次の話に、請うご期待!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.448 )
- 日時: 2017/11/09 19:50
- 名前: モンブラン博士 (ID: .yL.ZFvk)
流沢さんへ
最新話を読みました。アルカナが脱落しましたね。彼女からすれば(他人が化けていたとは言え)大好きなイグニスに会えたのですから幸せだったのかもしれませんね。
カーシスとヴィシブルは冷酷ですが、誰よりも真っ先にアルカナを始末しなければと考えていたのはバロンでしょうね。カーシス達と同じようにこのままでは彼女の為にならない、彼女は脱落した方が幸せになると考えていたと思います。イグニスを脱落させた本人だけにその思いは強かったと思います。ただ、彼は基本的に相手の挑戦を受けるスタンスなので、アルカナが自分への復讐をかねて挑戦してくるかと待っていたら、2人に先を越されたという感じで悔しさはと思います。きっと彼はこれまで犠牲になったゲームの参加者たちにしてきたように、アルカナにも花を添えにいくのでしょう。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.449 )
- 日時: 2017/11/14 19:37
- 名前: モンブラン博士 (ID: /Ie/r1tU)
流沢さんへ
4日ほど連絡がないので少し心配です。今はストックを溜めているのでしょうか。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.450 )
- 日時: 2017/11/16 20:27
- 名前: 流沢藍蓮◆PjBJDnQsow (ID: J/Bd70vE)
*お久しぶりです
一週間ぶり、と言ったところでしょうかね。読者様には申し訳ないですが、実はまだ全然ストックが無いです(汗)
引越したんですよ、千葉から東京に。それでもまだ千葉の高校に通っているのでそれで通学時間が大幅に伸びて、とてもじゃないが平日に小説は書けないような有様で。……週に一回の更新になるかもしれないです。
といったわけで、これは更新報告ではありません。一種の生存報告、でしょうかね。
まだ「モノローグ」しか見ていないので、後でほかのところも見にいきます。一週間のブランクって大きい……。
まあ、そんなわけで。
出没率は一気に下がりますが、藍蓮はまだカキコにいますよっと。
ゆっくり亀更新ですが、これからもよろしくお願いします。
文芸部の原稿、昨日提出してきました。内容は「頼まれ屋アリア」。既に書いたものをまた使うだけなので楽です。次は卒業生号なので流石に出来合いは出しませんが。
そんな近況報告。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.451 )
- 日時: 2017/11/16 23:32
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: J/Bd70vE)
*トリップミスった
小文字にするべきところを大文字にしてしまいました(汗)
本人ですよー。
*毎日書けないから、出来あいの作品を投稿してみようかな……
前に言っていた「アンダルシア断片集」ですねハイ。これなら「断片集」ですし、既に出来ている作品を投稿したっていいかなぁと。ダーク・ファンタジー板に新しいスレ立てて、なんてね。
「アリア」は更新止まってしまいましたよぉ(泣)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.452 )
- 日時: 2017/11/18 01:32
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
1000文字くらいまで前に書いていた話の続きを書きました。ようやく更新できましたがこれでストックは完全にゼロ。明日も明後日も書く暇があるのかは正直言って微妙なところ。……頑張りますからね!
アルカナの脱落で終了した第一ラウンド。しかしその安らぎを乱す者が現れて――?
亀更新ですが、これからもよろしくお願いします。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.453 )
- 日時: 2017/11/18 02:11
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: L5gw6TSo)
こんばんは!
東京だったら中野、池袋、秋葉原みたいなオタク街がいっぱいあっていいじゃないですか!!
創作活動にはもってこいの土地ですよ〜!/(^o^)\
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.454 )
- 日時: 2017/11/18 02:16
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
>>453
こんばんは!(←寝ろ)
池袋は非常に近いです! 定期で行ける場所にあるので、実質無料で池袋まで行けます。中野も乗り換え一本で行けるので便利なところです。
創作活動にもってこい? おお、たまには外出せねば。
図書館が歩いて一分の所にあるので非常にうれしいです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.455 )
- 日時: 2017/11/18 03:02
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: We32wxQo)
こんばんは。東京とは、とても都会っ子ですね〜!
これからも執筆などなど活躍を願ってます( ͡° ͜ʖ ͡°)♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.456 )
- 日時: 2017/11/18 06:27
- 名前: モンブラン博士 (ID: .cPYED4c)
流沢さんへ
運命遊戯の最新話を読みました。ピースからすればジェルダの行動は複雑なものがあるのでしょうね。
生き残る為には仕方のない行動とは言え、ここまでしていいのかと思うのは優しい彼女では当然でしょうね。
バロンがジェルダの電撃を浴びたか否かは不明ですが、この時点でバロンはジェルダを「闘う価値のない相手」と見切りを付けていると思います。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.457 )
- 日時: 2017/11/18 18:40
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: s6/kmHG.)
お疲れ様です〜( ´∀`)
そういえば先日、落雷によって日本のお城のシャチホコが粉砕された...っていうニュースが流れてましたが、
やっぱり電撃って威力がありそうですよねww
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.458 )
- 日時: 2017/11/19 16:40
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: LUl3zi8.)
>>455
千葉から東京にやってまいりました(`・ω・´)
ありがとうございます、頑張ります!
>>456
皆、それぞれ価値観が異なりますからねぇ。
うーん、皆さんはそれぞれの方法で電撃に対処した、という設定です。最もスタンダードなのは「何か金属製品を投げてそれに自分の代わりに電撃を受けさせる」です。バロンさんはナイフでも投げて対処したように思われます。
ジェルダ、見切りをつけられてしまったんですね。まあ、二人をぶつからせる予定はしばらくないですが。
>>457
落雷でシャチホコが粉砕された(゜o゜)
確か、地学の授業で習ったところ、雷は一ミリを飛ぶだけで1000ボルトの威力を発するそうです。それが一センチになると10000ボルト、10センチで10万ボルト、となると、雷が空から地上に落ちた時の電圧は想像を絶するものがあるそうです。10億とか行ったような気が。
今思えば、ジェルダはちょっとズルキャラめいていますね(苦笑)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.459 )
- 日時: 2017/11/25 02:02
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: rCLsz8f6)
*お久しぶりです
一週間近く留守にしたのにいまだ小説が書けていない藍蓮です。環境が大幅に変化して、これまでのようにずっと引きこもることができなくなりました。引っ越しして、引っ越し先には自分の部屋が無いのでPCいじれるのは稀です。おかげで昔のようにひたすら読書する羽目になりました。
いえね、読書は大好きなのですがやはり小説書きたい……。無駄に構成ノートのページばかり埋まっていって、何一つ小説が進みません。小説書きたいのに!
しかも学校の期末考査が近づくわ数学で赤評取りそうになるわで大忙し。小説書きたいのに書く暇がないです。アイデアは頭の中にどっさり蓄積しているのに……。
*なんだかなぁ。
二か月くらい前は本当に幸せだったなぁと、遠い目をする日々です。
一応生きていますが、週一くらいの割合でしか来られなくなると思います……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.460 )
- 日時: 2017/11/25 02:19
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: SP/XRkys)
こんばんは、お久しぶりです♪
取り敢えずアナログで書き溜めしておいて、できる時に一気に打って投稿しても良さそうですね(^^)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.461 )
- 日時: 2017/11/25 11:38
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: rCLsz8f6)
>>460
お久しぶりです!
あー、そうですね。ノートならばいつでも書けますし、アナログで書き溜めることにします……。
アドバイスありがとうございます!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.462 )
- 日時: 2017/11/26 04:31
- 名前: モンブラン博士 (ID: qnEFrkLI)
運命遊戯の最新話を読みました!
エーテナ達の能力が判明しましたね。彼女は炎や水などの形を持たないものを固めることができるそうですが
自然現象を操る敵には有利に闘いが進められる反面、物理攻撃を多用してくる相手は苦手そうだなと思いました。各々のチームがジェルダの攻撃によって思惑したり行動を開始し始めましたね。
バロンはエーテナの発言を聞いて内心笑いながら
「極限状態の中にあれば人間は親しい間柄でも簡単に裏切る生き物……
君も口では良い事を言っているが、本当に自らの身が危険に晒されれば仲間を平気で見捨て、裏切るだろう
君がどこまで仲間を信じることができるのか、期待しているよ。私を失望させないでくれたまえ」
と思っているでしょう。
カーチスに対しては
「真の友情を重んじるものはどのような苦境に立たされようと物事を見極め、仲間を信じる力がある。
私が君の立場ならば透明人間君は電撃に耐えられると予想し、手を貸さなかっただろう」
と言うでしょうね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.463 )
- 日時: 2017/11/26 07:20
- 名前: アンクルデス (ID: DUlXqOjk)
藍蓮さん
おはようございます!!
>>459
千ヴァルのヴェルゼ君たちのことは任せろ!
あっちの方は私が頑張りますので、今後もよろしくお願いします^^
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.464 )
- 日時: 2017/11/26 10:05
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: USe2C3sA)
*更新報告だす暇が無かった
更新した直後に買い物頼まれて、そのままPCには戻れなかった次第。
>>462
モンブラン博士さん
エーテナ、ズルキャラの一人です。物理攻撃でも空気を固めて壁を作れば防ぐことが可能です。ただしもちろん不意打ちには弱く、不意打ちされたら物理も自然現象もまるで関係ないですね。
エーテナはみんなを引っ張るリーダーです。彼女はそう簡単に他者を裏切るような人間ではないですが……かなり先で波乱が起きます。お楽しみに!(←更新ペース遅いのに、いつの話だ)
カーシスは冷徹キャラに見えて心配性なんですよ。カーシス&ヴィシブルはこの「ゲーム」の中でも、かなり絆の強いチームだと思っております。
>>463
アンクルデスさん
おはようございます。
藍蓮「後は託す!」
ヴェルゼ「ということだから、今後ともよろしく頼む」
はい、そうしてくださると助かります!
機会があったら私のキャラ達の性格などをつかみやすくするためにこちらに嘘SSを上げていきますので、よかったら参考にしてください。(←いつ書くとは言っていない)
よろしくお願いしますm(_ _)m
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.465 )
- 日時: 2017/11/26 14:19
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: USe2C3sA)
*落書き
「断片集」に出す小説候補「錯綜の幻花」の序盤の一場面。エクセリオが主人公。
***
時は戦乱、時代は悪夢。
阿鼻叫喚が少年の目の前に広がっている。
その様を、茂みに隠れながらも一人の少年がじっと見ていた。金髪金眼、今にも消えてしまいそうな儚い印象を与える淡い金のローブ。
その目には涙が無い。たび重なる戦乱と悲哀に、彼の涙はとうの昔に枯れ果てた。ぎゅっと唇をかみしめて下を向き、飛び出したい衝動を必死に抑える。
少年は翼持つ民、「アシェラルの民」のリーダーであった。彼は幻想使。「実体のある幻影」を使う、空前絶後の才能の持ち主。彼が前に飛び出せばきっと、皆を救うこともできるかもしれない。しかし、そうしては。
(いけないんだ)
彼はよく知っているから。自分の存在が、この「アシェラルの民」にとって、どれほど大切なものなのか。
自分だけの命ではない。彼はどうしても生き残らなければならなかった。
飛び交う悲鳴、飛び散る羽根。彼の仲間は無残にも殺されていく。
その様を、じっと見ていた。小さく小さくうずくまりながらも、無理にでも笑った。
ガサリと音を立てて茂みが鳴った。
彼は驚いてその身を竦(すく)ませた。彼の隠れていた茂みが割れて、一人の男が姿を現した。その手には血塗れた剣。彼の仲間たちの命を奪った呪わしきつるぎ。
男は彼を見ると、その顔を加虐の喜びにゆがませた。
「なぁんだ、こんなところにいたのか。探したぜ」
族長さんよォ? と声がした瞬間、彼の剣が正確に少年を斬り殺そうと迫ってくる。少年は地を転がってそれを避け、覚悟を決めて「実体のある幻影」を召還した。
いつもは優しく笑っている彼の口調が、豹変したかのように鋭くなる。
望まぬ運命に強引に放り込まれた彼は、まだ15にしかならないくせに、まるで地獄を見てきたかのような目をしている。
「名乗れ。いかにも、僕はアシェラルの民の族長だ! ならば僕を殺すかもしれない相手として、名乗れ!」
「アルゴ」
男は余裕たっぷりに名乗る。
「そうそう、お前の村の人間はお前以外全員殺した。あとはお前を殺.せば掃討作戦終了だ。お前たちは本当は戦乱になんて関係なかったのに、まったく難儀な異種族だよなぁ?」
「……そうか」
少年の周囲の空気が揺らめく。幻影発動準備の合図だ。
少年は慎重に立ち上がり、宙に右手を突き出して名乗った。
「僕は『錯綜の幻花』エクセリオ。空前絶後の幻想使にしてアシェラルの民の族長。……いいさ、精一杯抵抗してやる」
そう言うなり飛び出したのは三体の幻影。されど幻影だからと言って侮ることなかれ。「実体のある幻影」はその名の通り実体を持つ。人の五感に訴えかけるためにそう簡単に幻影だとはばれないうえに、幻影ゆえに傷つけても死なない。そして実体があるがためにこちらの攻撃はすべて通り、一方的な攻撃を実現できるのだ。
三体の幻影はのっぺらぼうの人間の姿。いかにも即席で作られた幻影だが、皆その手には必ず、なにかしら刃物を握っている。そして三体が三体、それぞれ全く違う動きをした。
エクセリオの恐るべきところはその情報処理能力にもある。自分とは全く違う存在を筋肉の一つから動かし、しかもそれぞれ全く違った動きをさせるには相当の頭の回転の速さと頭の容量の多さが要る。幻影を操っている時の彼の頭の中には絶えず無数の情報が流れ、それを一瞬にして処理している。
その才能は、神業と言っても過言ではなかった。事実、アルゴと名乗った男はかなり苦戦している様子が見受けられた。
このまま場を幻影に任せ、安全なところに避難しよう。そう思ったエクセリオは飛び立とうと翼を広げる。淡い金色をした翼に光がまとわりつき、きらきらと優しく光った。
「僕は生き残らなくちゃいけないんだ。悪いけれど、ここはいったん離脱させてもらうよ?」
口調をいつもみたいに戻していつもみたいに笑う。
伸ばした翼が限界まで広がった、
時。
「――1人しかいないとか思ってんのか馬鹿めッ!」
瞬間。
「え……っ?」
背中に感じた熱い感触。エクセリオは、空を飛ぼうとした己の翼が空を掻こうとしないのを感じた。
まず何より、翼の感覚がまるでなかった。
異常を感じたエクセリオ、錯綜の幻花はとっさに幻影の鳥を飛ばし、幻影の目で見た。
――自分の翼が、ばっさり切り落とされているのを。
「ああ……うああ……」
あとから襲い来た激痛に、少年は思わず身を丸めた。
「あああ……うああああ……」
身を丸めれば背中が引き攣れてさらに痛みがひどくなる。
「うあああああああああああ!」
絶叫する。耐え難い痛みに彼は叫んだ。失われた翼の付け根から血がどくどくと流れていき、金色の彼を深紅に染め上げていく。
涙を流して泣き叫びながらも彼が見たのはもう一人の男。その手には長い鉈(なた)があった。それは血で汚れていた。エクセリオ自身の血で!
気の遠くなるような激痛の中、エクセリオは知らず懇願していた。
「殺して……僕を、殺して……」
この痛みから、この苦しみから解放してほしいと切に彼は願ったけれど。
男たちは加虐の喜びに笑うばかりで、彼を殺してはくれなかった。
アルゴと名乗った男が彼に近づき、その胸を思い切り踏みつけた。
「が、はッ……!」
肋骨が折れたかのような感触。エクセリオは吐血し、痛みと苦しみに転げまわって悶絶した。
このまま弄ばれて死ぬのか、彼は途切れ途切れになる意識の中でそう思った。
叶わぬと解っている願いを口にする。
「殺し、て……」
真っ赤に染まっていく視界。
そうしてエクセリオの意識は消えた。
***
この後、エクセリオはある人物に出会い、彼なりの「幸せ」を手に入れます。
いつか「断片集」に入れたいエクセリオの物語ですが、一体いつの日の事やら。
彼が翼を失った場面です。当時の彼はまだ精神的な余裕が無くて性格が尖っていますが、某合作に登場している彼は「彼なりの幸せ」を手に入れた後なので性格が丸くなりました。いずれそこも書きたいですねぇ。
***
もしもこの話を「断片集」に入れない話にするなら
~オープニング案~
***
「僕は幻の花。一瞬で咲いて、一瞬で散るのさ」
「錯綜の幻花」エクセリオ。彼は国を救った英雄的人物。
いつも優しい微笑みを浮かべ、それであってもまるで感情を読ませない嘘つきな彼は、空前絶後の能力を持っていた。
それは幻影、実体のある幻影。視覚だけでなく人の五感に訴えかける、見破りがほぼ不可能という究極の魔法。
しかし彼はその圧倒的な力の代償に、16歳まで生きられない、といった悲しい運命を背負っていた。
長くは生きられないと知っていても、彼は戦う、戦い続ける。
――彼が唯一認めた人物、ある「盟友」のためだけに。
***
時間あったらこういったSS載せます。今日は3時になったらいなくなるかも……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.466 )
- 日時: 2017/11/30 13:31
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: /l2lz7gU)
お疲れ様です〜( ´∀`)
SS読みましたよ〜!(^O^)
翼を失う前のエクセリオはまだまだ隙が多い感じだったんでしょうか?(モブにやられた感じですよね
なんか戦ヴァルでも即席の幻影の武器とかを仲間に貸したり出来そうですねw
それと合作の相談なのですが、ヴェルゼやラヴォンってルキノの砲撃並みの矢で狙撃されまくったらどんな風に対処すると思います??
一応私が想定してる流れは...
・ラヴォンやユキカゼ、(人間に擬態してる)アイギスには狙撃への対処法がない
↓
・とりあえず狙撃されないように旧市街の下層へ降りる
↓
・ミニオンズ(元住人・ゾンビ)に囲まれる。その際、アイギスはラヴォンに助けられ、彼女は彼に恩義を感じる。そしてアイギスは正体がバレる覚悟で変身して戦うが、途中重傷を負う....
って流れにしたいと思うのですが、いかがですか??
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.467 )
- 日時: 2017/12/01 00:15
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Wuv6.En2)
なんとなく妄想で作ってみた禁断の「エクセリオvsソル」の嘘SS...www
たぶん本体のエクセリオ君が発見されない限りはヴァルキュリアでも勝ち目はないと思う...w
森林......レジスタンスの拠点への強行偵察を仕掛けるヴァルキュリアが5機、視界の悪い森の中を散策していた。
そしてソル達の左方の木々の奥で何かが光る。刹那、数十発の矢の雨が降り注いだ。
『――迎撃』
ソルの命令に、すぐ隣にいたファランクスが動いた。彼女が両腕を広げると、数匹の はぐれファランクスがテレポートされ、瞬時に各々が盾を構えた。未知の素材で作られた彼らの盾は鋭い矢を通すことなく弾きかえす。
はぐれファランクスによる鉄壁の陰からファランクスと後ろに控えていたアイギスがカービンを撃ち返して応戦する中、今度は反対側――右方の茂みをかき分けて数人の兵士が飛び出してくる。甲冑に身を包んだ彼らの手には巨大な斧槍が握られ、その矛先がヴァルキュリア達に向けられていた。
『叩き潰せ』
「りょーかいっ!!」
鋭い目で兵士たちを睨み付けたソルは、右手で彼らを指さしながら命令をする。それに呼応したフェイルノートは両手のレーザーブレードを展開した。彼女の両手に青い光が纏う。
「そりゃっ!」
フェイルノートは身軽な動きで兵士の群れの中に突っ込むと、四方から遅い来る剣撃を華麗に避けながらその両拳を叩きこんでいく。彼女のレーザーを纏った手は鉄の武器もいとも容易く引き裂き、兵士たちを屠っていった。
――しかし、彼女たちはそこで異変に気付く。
その兵士たちは倒れると、まるで霧のように散って消滅していくのだ。
「あれれぇ!?センパイ!こいつら霧みたいに消えていくよ!」
「こっちの飛んできた矢も消えていくであります!」
アイギスの声にそちらを見ていると、そこら中に刺さってた矢の数々も霧散していく。
「――これは"魔法"の類ですか」
ソルはまだ消えていない矢の一本を、レーザーを纏った手で拾い上げる。確かにそれは木材と金属、そして羽を組み合わせて作られた実体のある矢だった。
――が、しばらくするとそれも砂のように崩れ、そして霧のように中に散っていった。
その様子を間近で見ていたファランクスは思わず息を飲んだ。
「"質量のある幻影"を作り出す魔法なのか......こいつはやっかいそうだよ、ソル。いくらヴァルキュリアといえどこんなのが相手じゃ削られる、どうするの?」
ファランクスがソルに問う。
「そうですねぇ」
ソルは後ろに振り向いた。そこには木陰で寝息をたてている、一機の青いヴァルキュリアが居た。
「――まずは"こいつ"を起こします」
そう言い終えるやいなや、ソルはそのヴァルキュリアに右の拳刃を叩きこんだ。それは後ろの大木ごと木端微塵にし、辺りに土煙が舞いあがる。
そして煙の中から、一個の小さな丸太が転がってきた。それにはソルの拳刃によってつけられた傷がある。
丸太を見下ろして固まるヴァルキュリア達。そんな中、ソルだけは背後に視線を向けた。
「ふぁ~あ~......なーに?ソルちゃん、せっかく気持ちよく寝てたのにぃ」
ソル達の背後から現れたのは......さっき彼女にぶちのめされたはずの青いヴァルキュリアだった。しかもあくびをしながら背伸びをしてる。
「こんな状況で寝るとは......大した度胸ですね、イクリプス」
「これは......"変わり身の術"でありますか!?」
アイギスは地面に転がった丸太と、青いヴァルキュリア――イクリプスの事を交互に見て目を輝かせる。
しかしソルは「まったく、くだらない術です」とぶった切る。
「うぅ~ん......むにゃむにゃ......それで?次はどうするんですの?」
くしくしと猫のように顔を拭きながら問うイクリプス。一応、現在の状況は理解できているようである。
「もちろん、この魔法の術者を倒します」
「――つっても、そいつがどこに居るか分かるんすか?」
フェイルノートの問いに、ソルは呆れるようにため息をついた。
「――こういう時は"読む"んです、地形や敵の行動パターンから大体の"本体"の位置はバレます」
ソルは4機のヴァルキュリアと正対した。それは彼女が命令する時の姿勢だと理解してるヴァルキュリア達は、真剣な表情でそれを待つ。
『イクリプスとフぇーたんは、それぞれ"九節鞭"と"ノコギリ"で接近してくる敵軍を叩き斬れ』
彼女の最初の命令は「敵の排除」だった。「ふーん?」と余裕の表情でその命令を聞くイクリプスと、飛び上がって「りょうかいっ!」と張り切った返事をするフェイルノート。
『ファランクスは"はぐれファランクス"を散開させて、敵の幻影と潰し合わせろ』
次の命令は「散開戦術」だった。陣形を維持し辛い森林での戦闘に対応する為、あえてファランクス達の軍団を幅広く展開する事で相手に狙いを絞らせない作戦だ。しかも相手の幻影の動きを観察する時間も生まれる。ソルに「わかった」と短く返すファランクス。
『アイギス、周囲を警戒しつつ敵の飛び道具に対処しろ』
最後の命令は「警戒・防御」だった。敵軍の真っただ中に入り込んでいく以上、後方の警戒も重要だった。「了解であります!」とビシッと敬礼をしながら答えるアイギス。
命令を終えたソルが動き出すと、それに呼応して4機のヴァルキュリアも後に続く。彼女たちの作戦が始まる...
補足:エクセリオは幻影でなんでも作り出せるとのことなので、弓兵部隊や槍を持った兵士の一団...後は後程"投石器(カタパルト)"みたいな大がかりな仕掛けとかも嘘SSで出してもらおうと妄想してます...w
(たぶんエクセル君なら城壁や城、その他ドラゴンとか色々作りそうw)
後はヴァルキュリア達の本編にまだ出てない武器の名前とかもチラホラ出してみたり...w
・九節鞭......イクリプスの袖から伸びる、鋼鉄の鎖のような武器。...実は凄まじい威力があり、私の創作世界のキャラは当たったらほぼ瞬殺...(おいw グルグル振り回し、周囲の敵をどんどん削っていく。
・ノコギリ......回転する円盤状のノコギリで、今まで使い手キャラが居なかったのでフェイルノートに持たせてみたもの! 近接攻撃は勿論、刃を射出して遠くの敵も斬れる(恐ろしいぞ...
後は...最近見かけなくなった他の作家さんのオリキャラもこういう嘘SSに出してあげられたらいいなと思ってるので、お楽しみに^^
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.468 )
- 日時: 2017/12/02 12:53
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
>>466
>>エクセリオ
当時のエクセリオは隙が多いです。大役にまだ慣れていない状況下での仲間全滅ですし。今はノートにちまちま彼の話を書いています。いずれまた投下しますねー。
幻影の武器を貸し出す(゜o゜) おお、考えたことはなかったですが名案だと思います。
>>狙撃されまくったら
アンクルデスさんのアイデア、いいと思います!
>>467
補足:エクセリオについて
確かに彼は部隊なんかも呼び出せますが、最高でも500人規模にしてくださるとうれしいです。彼の持つ魔力量は異常ですが、大きな魔法はたくさん魔力を食うので。
仕掛け、いいですね! しかもそれは幻影で作られているので、ありえない強度を付与することもできるかも……。
>>城壁や城、その他ドラゴン
創れないことはないですが、彼の幻影には弱点が一つ。それは「一度見たことがあるものでないと再現できない」です。彼は城壁や城程度は見たことがありますが彼の世界「アンダルシア」ではドラゴンは希少な存在。エクセリオでもおそらく、ドラゴンの幻影は作れないと思います。あと、幻影を作っても対象の能力をその幻影に真似させることはできません。幻影はあくまでも幻影なのです。
ちなみに自分に幻をまとわりつかせて、外見が似た人間に「化ける」こともできます。
ただし対象が武人だった場合、武器を再現すればいいのでまだ楽だと思います。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.469 )
- 日時: 2017/12/02 13:13
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: 6miTyE8E)
藍蓮さん
狙撃シーンの件は了解しました〜!^ - ^ お返事ありがとうございます!!
エクセリオの件...複雑な能力とかは幻影では表せない感じですかね?
例えば「火球を撃つ魔法使い」は幻影では出せても、「上位の魔術を扱う賢者」までは流石に出せない...って感じですか?(違ったらすいません(><)
なんか想像したのですが...もしもエクセリオの能力で"はぐれファランクス"の軍団とか作ってソル達にぶつけたら厄介でしょうねw ソル達はどれが幻影はぐれファランクスか判断に時間がかかりますが、幻影達には敵と味方の識別が出来てますしw
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.470 )
- 日時: 2017/12/02 15:02
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
>>469
アンクルデスさん
エクセリオは、炎くらいならば見た目のみで再現できます。能力を幻影でやろうとすると、見た目限定の物にしかなれないんですよ。つまり能力を幻影でやろうとすると、通常の幻影にしかならないのです。
ちなみに。人の声も真似られます。つまり音の操作は可能ということで、「音使い」ならば能力も真似られます。
幻影のはぐれファランクス! いいですね、面白そうです。カオスになりますね(笑)
そうそう、敵か味方かを識別するのは最終的にはエクセリオ自身です。彼には「幻影の目」で見た情報も自分の頭の中に入っているので。
*しばらく「運命遊戯」は更新できないかも
来週は十中八九来られませんしね。今もまだ原稿出来ていませんしね。
ノートに書いているのはエクセリオの話ばかり。申し訳ないです……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.471 )
- 日時: 2017/12/03 12:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E6m5iw1E)
>>465の続き。ノートに書いた断片を掲載。
いずれみんな、「錯綜の幻花」として「断片集」にまとめたいところなのだが、まだ断片ばかりでまるで物語の体を成していないので保留。
視点が変わりますよっと。
*錯綜の幻花 断片
*常世の黒烏(とこよのこくう)
一人の傷ついた少年を取り囲み、二人の男たちがその体に暴行を加えていた。倒れた金色の少年はその背中から大量の血を流し、ぴくりとも動かない。意識を失っているのだろうか。よく見ると肋骨も折れているようだった。
そんな少年を見つめる、一人の少年がいた。
「彼」は善人ではないし偽善者に成り下がるつもりなどないがしかし、その時「助けなければ」という強い思いを感じた。
漆黒の髪に闇宿す漆黒の瞳、銀糸で彩られた、王侯貴族が着ていそうな重厚な黒のマント、黒の手袋、黒のブーツ。マントの留め金に浮き彫りで彫られていたのは鷹。腰には銀で彩られた黒の剣を佩(は)いている。
その左肩に赤眼の鴉を乗せた彼の名を、ラディフェイルといった。
亡国の王子であり、今現在祖国の復活のために奮闘している彼には正直言って人助けなぞする暇はなかったが、湧き上がってきた「助けなければ」という思いは強くて。彼が肩の鴉に目配せをすれば、「好きにしろ」とでもいうかのように、鴉は一声カアと鳴いた。
それを見るなりラディフェイルは走り出す。腰に佩いた剣を鞘ごと抜き放ち、稲妻のごとき速さで一人の男の首筋に叩き付けた。一瞬で男は昏倒する。
「何者だッ!」
「名乗るほどの者じゃない」
残った男の怒鳴り声に、ラディフェイルは悠々と応じる。
「ただの通りすがりの者だ。あんたみたいな奴に名乗る名など持たない」
「貴様……ッ!」
「それとも何だ? あんたが今していることは、人道的に見て正しいことなのか?」
「……ッ」
言葉に詰まり、男は血まみれの少年を見下ろした。少年の呼吸は細く荒く弱々しく、今にも途絶えてしまいそうだった。
しかし男は昂然(こうぜん)と顔を上げて、それでも答える。
「わかっている、これは悪しきことだと。……しかしこれは上の命令なのだ!」
「上の命令?」
その言葉に、ラディフェイルはつと眉を上げる。その言葉に引っ掛かるものがあった。
彼は問う。
「あんた、所属はどこだ」
「名乗らぬ者に教える資格はない」
「教えてくれたら名乗っても良い」
「信用ならん」
「……わかった。ならばこうする」
ラディフェイルは一歩下がり、腰に差した剣を地に置いて大きく離れた。
手ぶらであることを示すように両手を上げながらも彼は言う。
「ほら、これで手ぶらになった。こうすれば教えてくれるな?」
「……仕方ないな」
男は重々しく口を開く。
「俺はアルゴ。所属は帝国アルドフェック地方部隊。異種族の殲滅を請け負った」
「――そうか」
ラディフェイルの返答は素っ気ない。しかしその声は低く、限りなく冷えた絶対零度の響きを宿していた。
「ならば名乗ろう。オレは」
彼が左肩の鴉に目配せをすれば、鴉は彼の肩から飛び立って、重いはずの彼の剣を軽々と拾い上げて彼に返した。
それを見て、アルゴと名乗った男が叫ぶ。
「おい! 約束が違」
「――オレは! 否、余は!」
「よ……余 !?」
黒銀のマントが風を受けて翻る。その銀の留め金に彫られていたのは誇り高き鳥の王者たる、鷹。
それはある王家の紋章!
「余はラディフェイル・エルドキアス! 貴公の所属する国アルドフェックに滅ぼされた、神聖エルドキアの第三王子だ!」
その国は誇り高かった。ひたすらに誇り高くあろうとした。しかしアルドフェックはそれを許さず、彼らが誇り高くあろうとすればするほどに彼らを痛めつけた。それでもエルドキア国民は戦い続け、ついに国が降伏するまでに多くの人が死んだ。この戦いによってエルドキア国民は半数にまで減ったというほどだ。
これまでは特に争う事も無く平和に暮らしていたのに、それを自国の拡大のために突如、アルドフェックが武力で強奪した。それを間近で見ながらも何も出来なかったラディフェイルの悲哀は、憤怒はどれ程のものか。
凍りついた声が空気を渡る。
「アルドフェックの手の者か。ならば余に会ったことが運の尽き。エルドキアの悲哀を受けてここで死ね!」
鴉に渡された愛剣を鞘から抜き放った彼は、一息にアルゴに肉薄した。アルゴは反射的に自分の剣でそれを防ごうとするが、
間に合わない。
「さよならだ、アルゴ。名前だけは覚えてやる」
凍えきった絶対零度の声がして、アルゴの首は胴体と分かたれた。
それを確認し、剣の露を払った後でラディフェイルは倒れた少年を見る。よく見るとその背には翼の残骸があった。それを見てラディフェイルはハッとなる。名乗る際にアルゴが言っていた言葉――異種族の殲滅。
「アシェラルの民、か」
翼持つ異種族と言ったらアシェラルの民しかいない。彼は察する。この少年は、異種族狩りに遭ったのだと。
助けようとして彼はそっと手を伸ばした。抱き上げた身体は驚くほど軽かった。
「珍しいな、あんたが人助けなんて」
肩の鴉がからかうような声を上げた。それにラディフェイルは淡く微笑む。
「ただの気まぐれさ。あんたも気まぐれでオレを助けたんだろう、それと同じだ――ヴァイルハイネン」
「まあ、そういうこともあるか」
ヴァイルハイネンと呼ばれた鴉はそう言ってラディフェイルの肩から飛び立つと、ひらりと宙を旋回した。
すると。
「何だ? 人の姿になる必要があるのか?」
「あんたの両の手が塞がるから、手伝ってやろうと言っているんだ」
宙に赤眼の鴉の姿は無く、その場にいたのは黒髪赤眼の黒尽くめの男。
ラディフェイルは実は生身の人間では無い。アルドフェックとの戦いで一度は命を落とし、それでも強く願った「生きたい」という想いが気まぐれなる闇の神、ヴァイルハイネンを呼び寄せた。そしてその願いは制限つきで叶えられた。ラディフェイルは死から蘇ったが、それは「この戦乱が終わるまで」といった期限付きだった。
ヴァイルハイネンとて万能ではない。だから彼は、期限付きでならば本来の定めに背いた「蘇り」を、ラディフェイルに良しとしたのだった。それがヴァイルハイネンに出来る精一杯のこと。
ヴァイルハイネンは闇の神で、眷属は鴉。だから彼は普段鴉の姿をしてラディフェイルの傍にいる。別に彼はわざわざラディフェイルの傍にいる義務なんてないのだが、人間を愛する“奇妙な”神である彼はいつも、自分の選んだ人間の傍に居ようとする。
ちなみに彼が人間の姿になる時はいつも、「闇魔導士ハイン」で通しているらしい。神であることがばれると人間に混じるのに不都合が生じるからだ。
ヴァイルハイネンはラディフェイルからボロボロの少年の身体を受け取ると背負い、ラディフェイルの手が空くようにした。
「じゃ、行くか。ありがとな、ハイン」
「王子の従者は率先してこういったことをするもの」
「……人間になったあんたはここではそんな立場だったか」
かくして一行は進む。どこへ? それは「エルドキア解放戦線」へ。
エルドキアはアルドフェックによって落とされたが、それでも誇り高き彼らは決して諦めず、ラディフェイルの下に集って密かな抵抗を続けている。
ラディフェイルはそこの指導者、一国を担う者なのであった。
***
その後、ラディフェイルとエクセリオは出会い、やがて盟友となります。
「錯綜の幻花」はエクセリオが主人公の物語ですが、ラディフェイルはその中でも第二主人公と言ったって過言ではない人物なのです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.472 )
- 日時: 2017/12/03 13:25
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E6m5iw1E)
*自分のキャラを殺すとき~藍色蓮のモノローグ~
*支離滅裂文章注意?
なんとなく考えてみたこと。
今思えば私って、自分のキャラを殺しすぎているんですよね。
「夜明けの演者」では7人、「Destiny Game 運命遊戯」では16人(予定)。みんながみんな、満足な死に方をするわけではなく無残に死ぬキャラだっている。
私は自分の作ったキャラを愛しているけれど、それでもあえてモブみたいな殺し方をすることもあります。
どうせ死ぬのならば何よりも輝かせて死んでいってもらいたいな、なんて思っていますが、そうはいかない事情もあるんだなぁと。
自分のキャラに「錯綜の幻花」エクセリオというキャラがいますが、彼は己の持つ圧倒的な力と引き換えに、16歳まで生きられないという定めを負っています。まだその場面は書いていないし当分それは「断片」扱いなので表に出ることはないでしょうが、私の創作の中にはこういった、「あらかじめ死ぬことを決められたキャラ」がたまに出てきます。
「夜明けの演者」で主人公に連なる重要なキャラを殺した時、特にこれといった感慨は湧きませんでした。「このキャラが死ぬ」と最初から決めていたせいでしょうか。ただそのキャラの死に様を美しくする事ばかり考えて、彼を殺した時は「ああ、死ぬべきキャラが予定通りに死んでくれた」くらいしか思いませんでしたね。
私はプロットが細かく立っていないとしっかり小説を書けない人間です。そこには「このキャラはこうやって死ぬ」とその話を書く前からすでに決めていることがほとんどで、だから自分の小説上でそのキャラを殺しても、「予定通りにいった」と思うだけで何も感じないのかなぁと。
あ、でもプロット立てている段階では違いました。私のプロットはキャラの重要な台詞まで書き込んである細かいもので、私はプロットを立てるとき、「もう一つの小説を書いている」気分になります。キャラを殺すときはプロットの分量が一気に増えます。そうしてあるキャラを殺した時、思ったんですね。
「あなたは立派に生きた」と。
そのキャラはもう更新止まって久しい作品の中に出てくる重要キャラで、味方を裏切った挙句、裏切り先の仲間に怪物にされてかつての仲間に殺される、といった悲劇的な結末をたどるのですが、その場面を書き切った時、感慨のようなものを覚えました。
自分のキャラを殺すとき、やはり私は何かを感じます。それは「やりきった」という達成感が多いと私は自己分析しました。これまで自分がずっと書いてきたキャラの生に自分の手で終止符を打つ時、「私はここまでこのキャラをずっと描いてきたんだ」という達成感を感じます。先程の悲劇的な結末をたどったキャラをプロットの中で殺した時も、確かにそう思いました。
私は特に考えないで、なんとなくで自分のキャラを殺すときもあってその時は何も感じませんが、しっかり考え抜いた末にキャラを殺.せば達成感を感じます。キャラの死はすなわち一つの物語の終わり。「そのキャラの物語を最後まで書き切った」という風に感じるのでしょうねハイ。物語を一つ完結させるのには多大な労力が要りますが、キャラをしっかりとした場面で殺した時も本当に疲れました。それは物語を書き切った感覚とどこか似たようなものを感じるからなのでしょうかね。
*そんなことを思った、藍蓮のモノローグ
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.473 )
- 日時: 2017/12/03 13:55
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: XQmH7fys)
こんにちは。お疲れ様です〜( ͡° ͜ʖ ͡°)♪
>>472
考察深いですね!
人に生み出されたキャラクターたちは、自力では変えられない運命を、どんな思いで生きてどんな思いで最期を迎えるのでしょうね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.474 )
- 日時: 2017/12/15 22:32
- 名前: (追い出された)◆XafaXhpfIo (ID: jxumzNCE)
千ヴァル参加者へ
私が使っていたキャラクターの内以下の方々はターディスが5+1名を連れて帰った後まだ本編の時間軸にいます。ただしエースはアップデートにより事実上消えたため殺されたとしても気付かないです。
レンとファルナとコピルス:既に覚醒済、タッピー達の代わりに連れて行ってあげて下さい(ただし名前と台詞だけにしておいた方がいいです)。
メーウィン:エースが存在しない事を伝えてあげてください。
ラスクとランス:一応生き残った組にこの文章と一緒に入れておいてください。
彼らを持って質量操作能力の指導者制は終了。質量実験の資料は彼らの手でオンラインに上げられました。
量産双子:最初の5人一同に掃討をお任せいたします。
ディクス達とタッピー達(とローテ)はターディスが連れて帰ったため登場しなかった事にして下さい。
Cディクスはエースがアップデートした時に一緒に消えました。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.475 )
- 日時: 2017/12/16 14:19
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: J/Bd70vE)
*お久しぶりです
テスト期間のために二週間ほど留守にしておりました。
とはいえ3時になったら消えますが。
最近まともに小説更新していないです。小説大会の期間中、一度は更新したいのですがね(汗)
御伽噺を自分流にアレンジしたのが浮かぶ今日この頃です。移り気な時分、いい加減にしたいです。
そんな訳でいまだに「運命遊戯」の更新がままならない現状です。もうすぐ更新ストップして一か月が経つのでせうか(遠い目)
とまあ、そんな感じの近況報告をば。
*二週間留守にすればすればカキコは変わる
そんなことを実感した藍蓮です。
毎日来られる可能性は潰えました。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.476 )
- 日時: 2017/12/17 13:43
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: WNoZKFaw)
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
いやあ、更新するのは本当に久しぶりです。時間に余裕が出来たのでようやく更新できましたよぉ。
本来の予定ならば小休止編をあと一つ追加する予定だったのですが、フリーズしたので第二ラウンドへ。
始まった第二ラウンド、新たなルール。『裏切り者』の正体とは?
次の話に、請うご期待!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.477 )
- 日時: 2017/12/17 14:53
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: WNoZKFaw)
*メモメモ
*Fairy Tale 妖精語り
自分流にアレンジした御伽噺集。御伽噺って創作のネタにしやすい。まだアイデア段階。
「桃太郎」はプロット完成。いつ書くのかは未定。
暇つぶしに、それ以外の御伽噺のアイデアについても書こうかと。
*御伽噺 案
・桃太郎(日本昔話)
・猿蟹合戦(日本昔話)
・泣いた赤鬼(日本昔話)
・舌切り雀(日本昔話)
・鶴の恩返し(日本昔話)
・アリとキリギリス(イソップ童話)
・雪の女王(アンデルセン)
・人魚姫(アンデルセン)
・醜いあひるの子(アンデルセン)
・シンデレラ(グリム童話)
・いばら姫(グリム童話)
・赤ずきん(グリム童話)
・幸せの王子(オスカー・ワイルド)
△不思議の国のアリス(ルイス・キャロル)
ざっと書いただけでも随分あった。
いつかやってみたい企画。その前に「運命遊戯」「切望遊戯」書き上げなくちゃ(汗)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.478 )
- 日時: 2017/12/17 19:02
- 名前: モンブラン博士 (ID: L/7pmCjM)
流沢藍蓮さんへ
久しぶりの更新楽しみにしていました!
新しいステージが幕を開け早くもテンプレイヤ?が脱落しましたね。
バロンがどこで何をしているのか、裏切り者は誰なのかなどこれからも楽しみです!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.479 )
- 日時: 2017/12/17 21:48
- 名前: mirura@ (ID: TpFR.cqU)
お久しぶりです!
小説、見てきました!
裏切り者、いったい誰なんでしょうか・・・・
テンプレイヤの脱落、一体誰が殺したんでしょうか?
すっごく気になりますね!
更新、頑張ってください!
あ、そう言えばですけど、
遅くなってしまいましたが、以前のオリキャラ募集で採用してくださり、ありがとうございます!
本当に遅くなってしまい、申し訳ありません・・・・・
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.480 )
- 日時: 2017/12/18 19:25
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
*「テンプレイ『ヤ』」ではなくて「テンプレイ『ア』」ですよ。
時間があったので連続でやってきました。最近の藍蓮にしては珍しい。
>>478
バロンさんはしばらく出てくる予定が無いです。冷静に状況を見ている、といったところでしょうかね。
テンプレイアが死んだので、その仲間のジェルダ・ウォンは黙っていないかも?
『裏切り者』に関しては実はすでに、わからないくらいに僅かなヒントを本編に散りばめております。個人的には、この第二ラウンドが最大の悲劇になる予定です。最後に明かされる正体、衝撃のどんでん返しをお楽しみに。
>>478
こちらこそお久しぶりです!
小説見てくださったのですね、ありがとうございます。
『裏切り者』の正体は……もうしばらく、お付き合いください。
応援、ありがとうございます!
オリキャラ募集、こちらが我儘言ったのに訂正してくださってこちらこそお礼が言いたいです。そちらが謝らなくても結構ですよ♪ まだまだ本編すら完結していないのに先走ってしまったので、いつ出せるかは未定ですが……オリキャラ頂いてとても嬉しかったです、ありがとうございました!
*ちなみに今日は更新できない。
進路について調べる傍ら、こっそりと返信している身です。
来年は受験生か、正直言って実感が湧かない藍蓮です。
物を書く仕事が出来ればなぁ。(作家になれるとは言っていない。小説はあくまでも趣味の範囲かな……)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.481 )
- 日時: 2017/12/18 21:31
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
*裏話を暴露してみる
実は「Destiny Game 運命遊戯」には元ネタがあります。あるラノベを読んでアイデアが浮かび、そこから発展して書いた作品なのです。元ネタとなった作品は今や、見る影もありませんがね……。まあ、それを読まなければこの作品は浮かばなかったでしょう。
そのラノベとは。
*魔法少女育成計画
です。
既にアニメにもなっていて、そこそこ知名度がある作品です。兄の本を読んで「殺し合い」というインスピレーションを得て、そこからアイデアを膨らませて今の形に落ち着きました。当初は学園ものになるつもりはなかったです。もっと雑でした。初期設定とかもう見せられません……(苦笑)
*符合があるかも?
元ネタがある作品ですので、原作と符合するキャラや設定が各所に散りばめられています。「運命遊戯」のイグニス・シュヴァルツは「ヴェス・ウィンタープリズン」から、アルカナ・ファイオルーは「シスターナナ」から来ていますが、まあわかりませんよね。元のキャラがまるで分からないくらいにはアレンジ加えましたのでして。それ以外にもまだいますよ。原作ご存知の方は探してみたっていいかもしれません……。
設定は「殺し合い」「人数減らし」「二つの名を持つ」などは原作から借りてきたものだったりします。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.482 )
- 日時: 2017/12/20 17:03
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: .OVNxMR2)
*独り言
文芸部の原稿、冬休み中に仕上げなければならない。
短編集にする予定なのだが、春と言ったら何を連想するだろうか。
桜は単純すぎるからつまらない。「出会い」と「別れ」、他は何があるかなぁ。
雑談掲示板には平日も来られるようになりましたが、小説更新はおそらく土日しか無理かもです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.483 )
- 日時: 2017/12/20 17:23
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: jZCNLLws)
こんにちは。お久しぶりです~♪
春イメージ単語(個人的に)探してみました!
☆ランドセル
☆一目惚れ
☆酒
☆自己紹介
☆気合い入れ直す
……まともなのないですね。
ザッと挙げてみました。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.484 )
- 日時: 2017/12/21 14:01
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 2i/driXU)
>>483
お久しぶりです!
アイデアありがとうございます! ランドセル……それを見てこれまでの12年間を回想するとか、いいかもしれないです。それ以外も沢山、感謝です♪
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
四日ぶりの更新です。「一週間に一回」とか言っていた時期もありましたし、まだ早い……はずです。
鬼の居ぬ間に命の洗濯、みんながいない間に書き上げた3800文字です。自分の部屋が無いのでみんながいるときは小説書けないんですよ。雑談なら集中力要らないからみんながいるときでも出来るのですがね。
テンプレイアの死により揺れる生徒たち。飛び交う憶測、『裏切り者』は誰だ?
ようやく、頂いたキャラを全員出すことが出来ました。キャラ募集って難しいですね。
さぁ、次の話に、請うご期待!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.485 )
- 日時: 2017/12/21 16:47
- 名前: モンブラン博士 (ID: nD8pmTSk)
最新話読みました!あの状況下でもバロンは冷静を保ちそうなので怖いです……
テンプレイアちゃんはあまりにも可哀想ですね。本人は幸せだったのかもしれませんが。
オリキャラを全員出すことができてよかったですね。
裏切り者の正体も気になりますが、カーチス達も気になっています。過去を語り始めたり回想するのは死亡フラグという考えが私にはありますので……
部屋が無いのは大変ですよね!私も同じなのでよくわかります!執筆に全く集中できないですよね……
次回の更新も楽しみに待っています!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.486 )
- 日時: 2017/12/22 17:34
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: gMgNJyaE)
>>485
*カー『チ』スじゃなくてカー『シ』スなんですがね……。
テンプレイア、グロ表現頑張りました。可哀そうですが、彼女は藍蓮のグロ表現の練習台となってしまいました。最初は惨殺する予定なんてなかったのですが、まあ成り行きです。
過去を語りだしたからって死ぬとは限りませんよー。この話はキャラがとにかく多いので、語れるところで語らないと折角作った設定が語れずじまいになってしまう可能性があるので、語ってもらいました。彼が最終的に生き残るのかどうかは、最後までお付き合いいただければわかります。個人的に、第二ラウンドは藍蓮の中でも一番のお気に入りです。よし、究極の悲劇に向かって頑張ります。
自分の部屋は千葉にいたころにはあったのですが、11月に東京に引っ越してなくなりました。東京の新しい家は便利なのですが広くないのでして。土日の朝、皆が寝ている時間帯が私の主な執筆時間になります。皆朝は遅いので、昼の12時くらいまでならだれにも邪魔されずに執筆できるのです。
応援ありがとうございます。次も頑張って書きますね!
*文芸部短編 卒業生号
四季さんに頂いたテーマ「ランドセル」で書いてみました。
正直慣れないジャンルなので、クオリティの低さは否めません。
……日常も書けるようになりたいです。
〈赤い初恋〉
テーマ「ランドセル」
明るい明るい朝の光。私はそれを顔に受けて目を覚まし、うーんと一つ伸びをした。
窓を開ければ穏やかな春の風が部屋に入り込む。
深呼吸したくなるような、清々しい春の朝だ。
そしてふと窓辺に目をやると、そこにはカレンダーが掛かっているのが見えた。そこに書かれている月は三月。私はふっと溜め息を漏らした。
「三月、か……」
三月、それは別れの季節。あと数日で私は高校を卒業し、大学生になるのだ。仲の良かったみんなと過ごす日々はあと、一か月もない。
思えば長いようで短かった三年間だったなぁと思いを馳せながらも、私はふと思い立った。
「そうだ、どうせいなくなるんだ、久しぶりに整理でもしようか」
高校を卒業する前に、物置の中を眺めて思い出に浸ろう。きっといらないものだってあるはずだ。立つ鳥跡を濁さず、別れるならばけじめをつけなければ。
思い立ったが吉日とばかりに私は立ち上がると、とりあえずの身づくろいを済ませ、そのままリビングへ歩いていった。
リビングで朝食を食べ、私は物置へと向かう。気合を入れて物置の扉を開け放つと、少しかび臭い匂いがした。物置の暗闇に目を慣らすために中をじっと見つめると、私の視界にあるものが目に入った。
赤くて可愛らしいランドセル。
それを見た途端、怒涛のようにこれまでの日々が私の脳裏によみがえってきた。
小学校の時、大好きだった父さんに買ってもらったランドセル。赤い赤い可愛らしいランドセルをデパートで見て、それに一目ぼれして買ってもらったのをよく覚えている。あの日から私の学校生活は始まった。
一年生の入学式。ガチガチに緊張して泣き出したのを覚えている。新しく入ったばかりの先生が担任教師で、困った顔をしてうろたえていた。やがてパニックはおさまったけれど、恥ずかしさで真っ赤になってみんなに笑われた。私のスタート地点はそんなところからだ。
それから六年間、ずっとランドセルを背負って学校に行った。赤い小さなランドセル。それは小さなものだけれど確かに、その中にはたくさんの思い出が詰まっていた。嬉しい時も悲しい時も、初恋をした日も失恋した日も、毎日この赤を背負って学校に行った。
記憶にあるのならばその中には、私の初恋相手からの最後の贈り物、茶色いクマのぬいぐるみが入っているはずなのだ。
思い出は一瞬でよみがえった。これまでずっと忘れていたけれど、この赤を見たらその瞬間、走馬灯のように次々と流れた記憶。
これから新しい生活が始まる。大学生になったのならば小学時代のことなんて顧みる日は来なくなるのかもしれない。だから今、物置を整理してこれを見つけられたのは幸運だった。
様々な思いを胸に抱き、私は思い出のランドセルへ近づいた。恐る恐るその蓋を開ける。震える指先。今もまだあのクマのぬいぐるみがあるだろうかという期待と、無くなっていたらどうしようという不安がないまぜになって上手く開けられない。それでも、これは私が新しい生活を始める前に必要な「儀式」だから。
カタンと音がして開いたランドセル。私はそれをうやうやしく胸に抱いて、光にさらしながら中を見た。
その中には。
「あっ……た……!」
茶色いクマのぬいぐるみが。
埃をかぶってくすんだ色をして、黒いボタンのきらきらした目で私を見上げた。
私の初恋の人が最後にくれた、少し切ない贈り物。
胸元に結ばれたリボンも、私がこれを封印したあの日のままだった。
何とも言えない感慨が、私の中を通り抜けた。今日倉庫を整理しようなんて思わなかったらおそらくきっと、私はこれにまた会うことはなかったのだ。
私はそのぬいぐるみをそっと胸に抱き、あふれる感情に身を任せて涙を流した。
そのまま、しばし。
不意に聞こえたウグイスの、少し間抜けで綺麗な声。その声を聞いてハッとなった私はクマのぬいぐるみだけをポケットに入れると、赤いランドセルに元通り蓋をして、それをそっと倉庫に戻した。まだ整理が終わっていないから。
それでも、私はそのランドセルにお礼を言いたい。
「ありがとう」
それが大切なことを、思い出させてくれたから。
倉庫整理はまだ続く……。
***
駄作です。うーん、いい題材だと思ったのですがねぇ。
台詞の跡に行を空けていないのは文芸部誌仕様。
ちなみに兄に「春って言ったら?」と聞いたら「ボッティッチェリ」と答えられました。いや、確かにボッティッチェリは「春」という絵を描きましたけれど、「春」と聞かれてそんな答えが出るとは……。直感型、恐るべし。普通の考えではない。
「冬と言ったら?」と聞いてみたら、「津軽海峡」と答えた兄。いや、なぜか元ネタ(演歌、「津軽海峡冬景色」)はわかりますが……どういった思考回路をしているんでしょうかねぇ。驚きの一言に尽きました。発想が独特です。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.487 )
- 日時: 2017/12/22 18:10
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: gMgNJyaE)
*よかったら
色々とアイデアが欲しいです。今後の創作関係。
欲しいアイデアは、
・春のモチーフ
・夏のモチーフ
・秋のモチーフ
・冬のモチーフ
・その他のテーマ
いっそ春夏秋冬にしてしまえ、と考えた結果こうなりました。春は先程の出一つありますし、夏はすでに完成した作品があります。冬も入れるつもりがあったので、それくらいならば全部入れてしまえ、と。
あと、文芸部とは無関係ですが。
・童話や御伽噺など
これは自分で御伽噺をアレンジしてみよう、といった企画です。>>477を参考にしてください。出典は分からなければ書かなくていいです、藍蓮が自分で調べますから。
書きたい話が多すぎて困るのはいつものことですが、アイデアがあって困ることはないのでよかったら、何かアイデアくださいな。
特に文芸部のは頂けると嬉しいです。御伽噺は……まぁいいか(適当)
頂いたアイデアはいずれ、短編集になってくるかも……? ただしすべて形にできるとは限りません。できるだけ頑張りますが、アイデアをすべて形にするのは難しいのでして。
*よろしくお願いします。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.488 )
- 日時: 2017/12/22 18:33
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: IUasrCXM)
>>486
ランドセルの短編読ませていただきました! 良い感じに仕上がってますね!
藍蓮さんはこのような系統も上手いと思いました♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.489 )
- 日時: 2017/12/22 18:46
- 名前: モンブラン博士 (ID: 04oWH39E)
ランドセルの短編、良い話ですね。ものを大切にするのは良いことだと思います。
私もランドセルは6年間、全く傷つけることなく大事に綺麗に使っていました。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.490 )
- 日時: 2017/12/23 18:18
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Eq9I9Zmo)
*一番の自信作たる短編掲載
◇ ★ ◇
*〈Fireworks〉
*テーマ「火花」
「私、花火が見たいの」
その日、私は言ったんだ。
夏の終わり。病気だった私はまだ花火を見ていない。
だから好きな人に言ったんだ。
「私を連れてって」
★
私、天野火花。高校二年生だよぉ。生まれつき大きな病気を背負っていて、高校三年生までは生きられないらしいって。
でも別にいいんだよ? 私は火花。この名前である時点で……長くはない命だったのかもしれないし。それに今、私はリアルに充実しているんだ! 病人がリア充だよ? あははははは、笑っていいよ?
私は高校二年生。で、来年には死んじゃうんだって。だから今年見る景色が私の最後の記憶になるの。私には来年なんてないんだし、ね。
というわけで、私は恋仲のみっくんに連絡を入れたんだ。
「花火が見たい」って。
夏は私の好きな季節なんだもの。どうせ死ぬなら最後、夏の風物詩を見届けてから死にたいなって、できれば海辺で花火を見たいなって、そう思ったの。素敵でしょう?
みっくんには申し訳ないけれど……。最期のわがまま、付き合ってよ、ねぇ?
しばらくしてからみっくんが私の病室までやってきた。
ちなみに近頃の両親は、私のやることに対して何も言わなくなった。私が彼とどこへ行ったって、みんな好きにさせてくれた。
だから今日彼が来たって、両親は何も言わなかったわ。
やってきたみっくんは、涼やかな青の浴衣を着ていた。その手には赤い浴衣を持っていた。私の分だよね、絶対!
みっくんは優しく笑って言った。
「火花? 花火見るって言うから持ってきたよ」
彼は優しく微笑んで、私に浴衣を手渡した。
「着替えられる? なんなら看護婦さん呼んでもいいけど」
「大丈夫。みっくん、外で待っててね」
私は浴衣を受け取って広げてみせた。女の子らしい赤い花柄に白いかすみ草、黄色い福寿草。
福寿草の花言葉は「あなたに幸福を」だっけか。見ていて嬉しくなってきた。
浴衣を着る。病気は大丈夫かって? これは慢性的だもん、浴衣を着るくらいどうってことないわ。
でもね、病気は確実に私から力を奪っていったんだ。
帯を結び終わって。ここでは草履を履けないからスリッパのままで、よしっと歩き出そうとしたら。くたっ、急に足が崩れてそのまま、立てなくなっちゃったんだよね。
ナースコールを押そうにも、私は今ベッドにいないし。
困った。うーん、困った。
だから呼んでみることにしたんだよ? あまり大きい声は出せないけどさぁ。
「みっくーん……」
そうしたらさぁ、笑ってよねぇ。小さい声で呼んだのに、みっくんったら血相抱えてドア開けて。
「火花!? おい大丈夫かしっかりしろ!」
大騒ぎで私を抱きあげたの。私、笑っちゃったぁ。
「……火花?」
「いやだなぁ、みっくん……。大げさだよぉ。立てなくなっちゃっただけだもーん」
病気の理由も原因も、全くわからないんだ。でも私の身体は確実に、死へと向かいつつあったの。
心配げな顔で、みっくんは私を背負い上げた。ついでに足に赤い草履を履かせてくれた。
「……無理はするなよ?」
「しないしない。じゃあ花火にはまだ時間あるし、夏祭りの屋台を回ろうよ?」
この時期、私の病院のある地区では花火大会が開催されるんだ。でね、それと同時に屋台もできるの。今日は花火大会最終日のはずだから、きっと賑わっていると思うの。
楽しみだなぁ。
「みっくん、ゴーゴーゴー!」
生憎と、私は無理する気でいるよ?
だって最後の夏なんだもの。無理したって、楽しむんだから。
みっくんと一緒に屋台村に向かった。みっくんは私に訊いた。
「火花は何食べたい?」
背負われたまんまの私は答えた。
「ふわっふわの綿あめー!」
あれを食べたのはいつ以来かなぁ。甘いあの味、ふわふわ食感。思い出すだけでうれしくなって。
でも私を背負いながらだと、みっくんはうまく会計できないんだよね。だから私はみっくんのポッケからお財布を取り出して、勝手に会計を済ませてしまった。
「お、おい火花?」
「みっくんは私を楽しませるために頑張るのです!」
みっくんの驚いた声に、私は無邪気に笑って返した。
片手に綿あめを持って、もう片方の手にはみっくんの財布。
私はみっくんの財布を浴衣の袖にしまって、明るく笑った。
「ねぇねぇ! 金魚すくいやりたいな!」
なんか立てなくなっちゃった私は、係の人に椅子を貸してもらって金魚すくいをやってみた。
綺麗な赤い金魚がいた。浴衣を着た私みたいな。
だから私はその子を狙って、何度も網をくぐらせたんだけど。結局網は破れちゃって、その子は捕まえられなかったんだよね。
思わず半泣きになった私の頭に大きな手が乗った。
金魚すくい屋のおじさんが、私に透明なビニール袋を差し出していた。
そこを泳いでいたのは先ほどの金魚。
「……いいの?」
思わず私が尋ねれば。
「おまけだよ、お嬢ちゃん」
白い歯を見せて、おじさんはニッと笑った。
ラムネも飲んだしかき氷も食べた。レモン味のかき氷はつんとさわやかで、切なく痛む味がした。
みっくんの隣に座って、片手にかき氷の椀を持って、
見上げた空。
暗くなっていく空、夕暮の空に、
不意にアナウンスが響き渡る。
「みなさん、みなさーん! これより、花火大会を開催しまーす!」
そんな声がしたから。
「海まで行こうか?」
笑うみっくん。
私は二人分の器を持って、うんとうなずいた。
「だから、連れてって」
海辺に座ってかき氷を食べながら、私とみっくんは打ち上げられる花火を今か今かと待ち構えていた。
ザザァッ、ザザァッ……と寄せては返す波の音が、不思議と耳に快い。
その静寂を引き裂いて、
打ちあがる花火よ。
ドォォオオオオオオン。
はじめに空にくれないの花が咲いて。
ドォォォオオオオオン。太鼓みたいに響く、重く深い音。
花火は次から次へと打ちあがる。
ドォォォオオオオオン……ドォォォオオオオオン……ドォォォオオオオオン……。
和音のように重なった重低音。遠雷のような重い響き。
それとともに打ちあがる花火は時に赤、時に青、黄色に緑、極彩色に輝いた。
でもどんなに綺麗に輝いたって、花火はやがては見えなくなって。
完全に消えるその瞬間だけ、何よりも強く鮮やかに輝いて。
嗚呼、私の命みたいだなと、そう思った。
「みっくん、綺麗だねぇ」
「これでいいのか?」
「うん、いいよー。私、この花火が見たかったの」
漆黒の空に浮かび上がる、幾重にも咲いた鮮やかな花たち。夜空を彩る、夏の風物詩。
――これを、見たかったの。
蝉の声と潮騒の音、そして花火の重低音。
夜空を彩る幻想的な光景。
いずれ私は散るのだとしても、この光景だけは忘れたくない。
死の間際、私はきっと何度でも、この光景を思い出す。
みっくんが優しく私の髪を撫でた。私はみっくんの腕の中にその身をゆだねた。
この幸せな時間が永遠に続けばいいのに。
★
永遠なんて、存在しなかった。
やがてついに花火は終わって、海岸は夜の静けさに包まれる。
ザザァッ……ザザァッ……。
寄せては返す波の音とやたらうるさい蝉の声だけが今、世界にある音のすべてだ。
私もみっくんもしばらくは何も言わなかったけれど。
不意にみっくんが、私を強く抱き寄せたんだ。
「……みっくん?」
……みっくんは、泣いていた。
「……お前のことが好きだよ、火花。だから逝かないでくれ、もっと俺の傍にいてくれ……!」
なんだ、そんなことか。きっとあの花火を見て、そんなに感傷的になったんだね。
私は笑ってみっくんを抱きしめた。
「私もみっくんのことが大好き。大丈夫、どこにも行かないよ」
「でも病気が……」
「みっくんらしくなーい。ネガティブやめよ、私は元気!」
笑って私はすっくと立ってみる。
立てた。足がちょっと震えたけれど大丈夫だよ。私、立てるもん!
「……火花」
「帰ろ、かーえろ! 今日は楽しかったよみっくん。だからこれあげる」
私は先ほどの赤い金魚の入ったビニール袋を、みっくんの手に乗せた。
「……いいのか? あんなにこだわっていたのに」
「みっくんのためだからこだわったんだよ? 私は金魚より食べ物がいいのー」
「即物的というかなんというか……」
「ま、そういうことで!」
ビニール袋をみっくんの手に押しつけるようにして。
「帰ろう!」
みっくんと手をつないで。星光る夜道を歩いて帰った。
★
そのあとみっくんと少し話をして、みっくんにあげた金魚の名前を決めて。それで私とみっくんは別れたの。
別れた途端だるくなって、押し寄せた眠気。
そうだよ私、無理してた。あんなに歩くなんてできなかったのに。
でも思い出がほしかったんだよ。
永遠に記憶に残る、私のひと夏の思い出が。
だから無理した。だから平気なふりして歩いたの。
ああ、息が苦しくなる。
――みっくん、みっくん。
次に誰かと付き合うときは、長生きできる子を選ぶんだよ――――?
★
それから一週間後に火花は死んだ。安らかに、眠るようにして。
あの子が渡した赤い金魚。今なら意味がわかるんだ。
どうせ私は死ぬから、この子を私と思って育てて、泣かないで。
どこまでも優しくて、どこまでも無邪気で。どこまでも強がりで、どこまでも残酷で。
そんな火花は僕の心に、消すことのできない暗い炎をつけた。
僕はこれから彼女の死を抱えて生きることになるのだろう。あの優しくて残酷な、ひと夏の思い出とともに。
金魚の名前はファイアワークスにしてと、あの子が言ったんだ。
その意味は花火。
あの子は知っていたのだろうか。近いうちに自分が死ぬことを――。
ゴーン、ゴーン。重苦しい鐘が鳴る。
今日はあの子の葬式の日だ。
もう空に花火はなくて、ただ波の音だけが変わらないけれど。
僕は心の中で君に問うた。
――火花、火花。
僕は、あなたの、
幸せになることが、できましたか――――?
儚く散った鮮やかな火花は、もう二度と戻らない。
◇ ★ ◇
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.491 )
- 日時: 2017/12/23 18:24
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Eq9I9Zmo)
>>488
>>489
ありがとうございます!
>>450
文字数制限ギリギリだったのでここでこの話についての注釈でも。
「Fireworks」は今年の八月に書いた短編です。藍蓮がこれまで書いた短編の中でも一番の自信作。
火花のようだった少女の、優しく切ないひと夏の物語です。文字数ギリギリまで削ったので言いますが、「みっくん」には「御橋智也(みはしともや)」という名前があります。名前まで削除しなければならなかったんです。Fireworks、長いですハイ。
ちなみに藍蓮の書く短編は>>486以外すべて死ネタが入っています。>>486は藍蓮からすれば死ネタがゼロなので一種の快挙なのですね、驚きです。
*日常を書けるようになりたい
本当にそれ。とりあえずたくさん書いて練習しますかぁ。
夏祭りネタの短編はもう一本あるにはあるのですが、>>450に比べるとクオリティは落ちます。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.492 )
- 日時: 2017/12/23 18:57
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: ijwoVq7M)
>>491
こちらは藍蓮さんらしい切なく温かい系ですね!
私は短編書くの苦手なので、短編をいくつも書ける方は凄いなぁと思っています!
日常を書くのは意外と難しい……? のかもしれませんね。私もまだまだ模索中です。
個人的には自分の経験したことが役立っている気がしたりします♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.493 )
- 日時: 2017/12/24 11:49
- 名前: ◆gpSXZaJOoQ (ID: LUEpvFp2)
神世ノ描画にある話の続きが見てみたいです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.494 )
- 日時: 2017/12/24 14:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NOFw5OuQ)
>>492
ありがとうございます。
私は短編を書くと作品の雰囲気が変わるようです。短編は現実世界が多くなるのでしょうかね? いずれまた何か書いて、ここに置いていきたいと思います。只今短編練習中。
いつもシリアス・バトルばかりなので、日常とか新鮮な気がします。夏祭りとかもう何年も行っていないのですが、確かに経験は役に立ちますね。……たまには外出でも、してみますかぁ。
>>493
はい、わかりました。
しかしこの頃忙しくて、そちらを執筆する余裕がありませんものでしてね……。時間があったら書きますが、あまり期待なさらないでくださると嬉しいです。文芸部の短編集もありますし、まだまだ頭の中にはたくさんの物語のアイディアが詰まっていますので。
*個人的に
催促されるのは嫌いですね。自分のペースで小説書いているものでして。
藍蓮も暇じゃなくなったんです。来年は受験生なのでいろいろ進路なども考えなければならなくなりましたしね。
言い訳っぽくなりますが、小説書くのって簡単じゃないんですよ。
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
更新ペースは最近早めです。冬休み明けたら週一に戻ると思いますので、今のうちにたくさん書きたいですね。
テンプレイアが死に、新たな犠牲者が出た。揺れる生徒たち、始まる会議。
果たして『裏切り者』の正体とは?
次の話に、請うご期待!
*そういえば
今日はクリスマスイブですね。今年のクリスマスは私の家では父の仕事の都合によって25日に祝うそうですが、ローストチキンは今日作るようです。
ええ、ローストチキンを作るんです。デパートで丸鶏買って、中に香味野菜詰め込んで。
父と母が、レストランに出してもレストランが顔負けしそうなくらいすごい料理を作る人なので、ローストチキンも出来合いのものを買わないで、鶏一頭丸々買って、一から作るんです。一般家庭ではやらないですよね、そんなこと。今日はその仕込みをするそうで。昨日鶏は兄が買ってくれたので、もう準備万端です。
皆はどんなクリスマスを過ごすのでしょうかね?
今は欲しいクリスマスプレゼントが存在しない藍蓮ですが、まあのんびり楽しみたいですね。
今や日本でのクリスマスは、キリストなんてまるで関係ないただのお祭りになっているという(笑)
お坊さんでもクリスマスを祝うそうですよ?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.495 )
- 日時: 2017/12/24 15:21
- 名前: モンブラン博士 (ID: KKdAyJzc)
最新話を読みました!これから更新ペースが速まるというので楽しみです。
会議が始まり色々あった結果カーシスが進行役になりましたが、これが彼の策略だそうで……
残り14人、みんな仲良くできればいいのですが、そうもいきませんよね。
バロンが何か発言するのか無言で冷たい目で会議を観察しているだけなのかも気になりますね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.496 )
- 日時: 2017/12/24 15:38
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NOFw5OuQ)
>>495
当分「一週間に一回」ではなくなると思います。
カーシスは『裏切り者』の正体を分かっていますからねぇ。ふふふ、次をお楽しみに。
バロンさんが次に本格的に出てくるのはまだ先ですね。しばらく彼に役目はないです。第一ラウンドでそれなりに活躍していただいたので、少しお休みですハイ。
*小説投稿サイト「エブリスタ」
電話番号だけで登録できるというので作品投稿してみました。名前は流沢藍蓮で変わりません。投稿したのは二作です。一作目はこちらでダーク・ファンタジー板に連載していた「夜明けの演者」、二作目はこちらでは非公開の「絵心師フィレル」。「夜明けの演者」はテスト投稿の意味合いが強いですが、「フィレル」は前に書いていた作品を放出し、そこで行われるイベントに参加するために書き直しているものです。「運命遊戯」も近いうち投稿してみたいですねぇ。
「エブリスタ」は章や作品概要、表紙を作れるので便利なのですが、一投稿の最大文字数が1000文字と少ないです。カキコは7400行っても大丈夫なのに……。そこが玉に瑕ですねハイ。
まぁ他のサイトを試しに使ってみてはいますけれど、やはりカキコが一番使いやすいかなぁと思っていたり。エブリスタは複雑なんです。カキコは気軽なのでいいですね。
*とまぁ、そんなモノローグ。
宣伝ですが、「絵心師フィレル」、良かったら見てください。「エブリスタ」にしか投稿していないので、カキコでは見られません。カキコではスレ立てすぎたので、新スレ立てるのは一旦お休み……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.497 )
- 日時: 2017/12/24 16:53
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: ZPaAuDRk)
こんにちは。
クリスマス番外の執筆に追われ遅れてしまいました m(_ _)m
今さらながら季節のテーマ考えてみました。
《秋》
・さんま
・夕暮れ
・赤、黄
・木の実
・シルバーウィーク
・芸術
《冬》
・雪だるま
・お雑煮
・すれ違い
・白い吐息
・マフラー
・神社
ベタどころばかりになってしまってますが、もし良ければ、気が向いた時にでもお使い下さい♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.498 )
- 日時: 2017/12/30 10:15
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tUokgUSY)
返信遅れてすみません!
>>497
おおっ、色々とアイデアありがとうございます! ぜひ、使わせていただきますね!
*忙しい
自業自得なんですがねぇ(汗)
これまでずっと現実からカキコに逃げてきたツケを払う時が来たってわけですか。一体何なんだあの数学の点数。……勉強せねば。
とまぁ、色々ありまして。また小説の更新が不定期になると思います。自分のせいで読者様に迷惑をかけるような結果になってしまい、本当に申し訳ない限りですが。
しばらくPC触れる状況ではなかったのでしてね……。なんだか時々自分が嫌になってきます。
そうそう。もしも「流沢藍蓮」を騙る偽者がいても、トリップ見ればわかりますので騙されませんよう。兄に「カキコ荒らしてやる」なんて言われてしまったので念のため。こうなるくらいならカキコのこと話さなきゃよかったよと後悔していますが、トリップとパスワードまでは教えていないので大丈夫……なはず。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.499 )
- 日時: 2017/12/30 16:04
- 名前: U.D◆yFPR22lKqk (ID: sidGb5xk)
藍蓮さん
お久しぶりです( ̄▽ ̄)
まぁなかなか更新できないのはお互い様ですよw
ダメ元ととはいえ、実は私も某警備会社の本社面接を受ける事になり、現在はPCソフトや面接の勉強を始めたところですよ!
(......と言っても、PCソフトに関しては普段から遊びで使ってるソフト+αに関してですので、カキコや会社内新聞の活動も兼ねてダラダラやってますがw)
偽物に関しては皆さんの一発で気づくと思いますし大丈夫でしょう!!
今年は本当に色々お世話になりました!
来年もよろしくお願いします( ̄▽ ̄)
それと某合作の件ですが、もしかしたらデスタムーアさん借りるかもしれませんが、いいですかね??
(ちょっと私のオリキャラと戦わせてみたいw書けるか分かりませんがw)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.500 )
- 日時: 2017/12/30 20:47
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tUokgUSY)
>>499
こちらこそお久しぶりです!
警備会社の面接! おお、頑張ってくださいね。陰ながら応援致しますm(_ _)m
こちらこそ、今年はお世話になりました。
よいお年を、そして来年もよろしくお願いします!
デスタムーア、全然構いませんよー。しかし最初の部分だけは藍蓮が書きたいです。(時間があれば)
彼が「その世界」に来た理由とか、一応頭の中にあるんですよ。あ、でも一週間以内に短編を届けられなかった場合は勝手に始めてくださって構いません。
お手数をおかけします。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.501 )
- 日時: 2017/12/30 21:23
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: /l2lz7gU)
藍蓮さん
その件了解しました~^0^
お互いまったり来年も頑張りましょう^^b
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.502 )
- 日時: 2018/01/02 11:44
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
*明けまして
おめでとうございます。(今更感)
出没率が下がる可能性しか見えなくなった藍蓮です。
今年もよろしく……したいですが、出来ない可能性ががが。
*2017年を振り返る
4月。順調に高校生活二年目がスタート。鎌倉に行った。集団行動が苦手な自分を再発見。
5月~7月。当たり前の高校生活を満喫。
8月。小学校の頃からどこかに小説を投稿したかった私は8月3日にカキコに出会った。黒歴史「カラミティ・ハーツ 心の魔物」、それにまつわる作品群二作を執筆。その後、文芸部に出す予定だった「夜明けの演者」を大幅改稿の上投稿、夏の小説大会で次点をいただき狂喜乱舞する。さらに四季さんから記念のイラストもいただく。藍蓮のカキコ生活の始まり。まさに前途洋々。
9月。終わりごろにずっと一緒に暮らしていた祖父が死去。以降、運命が狂い始める。
10月。狂った叔母に家に乗り込まれ大波乱。運命の狂気は加速する。「Destiny Game 運命遊戯」執筆開始。
11月。楽しかった修学旅行もつかの間、東京に引っ越すことに。テストでひどい点数を取って撃沈。カキコへの出没率が大幅に下がる。
12月。自分の犯したミスのせいでクリスマスぶち壊し。家に居場所がなくなる。
結論。一番幸せだったのは8月の一か月だけだったようです。
そうそう。人は誰しもさまざまな「仮面」を持っていて、場合によって使い分けます。私がカキコで見せているのも本来の自分ではない「仮面」の一つ。
事実、私は善人ではないです。そして有能な人間でもありません。どんくさい、なんて何回言われた事か。
千葉にいたころは祖父も祖母も私の無能を見逃してくれていたようですが、東京に来てからは事情が変わりました。私は現実が嫌だからカキコに逃げ、逃げたがゆえに叱られている毎日。出没率が下がるのも仕方のないことです。自己嫌悪ばかりしても意味が無いのですが、私の根底にあるのは虚無。いくら真摯に向かい合ってもらって何を言われようとも、変わろうとはしない頑(かたく)なな自分がそこにいるのです。そりゃあ見放されますねハイ。私のために何か言っても、当の本人がまるで心に留めようとはしないのですから。
*失踪宣言
なんだかなぁ。自分のせいで家でうまくいってないんですよ。次に母を困らせたら追い出す、なんて義父(?)に言われましたし。で、その日はそう遠くはないと私は見ます。そんなに言われても変わろうとはしない自分。何を言われても決して本気になれなかった自分。……無気力のツケが回ってきました。
家を追い出されたらどうなるのかはわかりません。千葉に帰ったっていいけれど、それでどうにかなるとは思えないのでして。
そんなわけなので「Destiny Game」は未完のままで終わる可能性が出てきたようです。一体どうしてこんなことに。
……すべて自業自得だと解ってはいるのですが、自縄自縛もここに極まれり。崖の下の奈落はすぐそこのようです。
*2018年は
一体どんな年になるのでしょうかね。持ち直せれば嬉しいですが、持ち直せなかったら……まるで未来が見えず、未来を考えるのも怖いですね。
四十九日に私が出れば、何かが変わったのかも知れない。そんなifの話を考えていても意味などないですが、そう考えずにはいられない藍蓮でした。
*新年から醜いモノローグを失礼
……私は平凡な女子高校生でいたかったですよ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.503 )
- 日時: 2018/01/02 12:02
- 名前: U.D◆yFPR22lKqk (ID: 6miTyE8E)
おはようございます(●´ω`●)
色々大変ですね^_^;;
とりあえず藍蓮さんは今後の事も考えてアルバイトなどを探してみては如何でしょうか?ポスティングみたいなお仕事なら誰でも出来ますし。
また東京ならソフマップやじゃんばらって店で中古のノートPCが10000円前後で買えますよ!1週間ぐらいですが補償も付きます!
それを買って有線なり無線なりでネットに繋げば執筆速度も加速するのでは?
最悪ネットに繋がらなくてもメモ帳に小説を書きためることは出来ると思います!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.504 )
- 日時: 2018/01/02 12:17
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
*デスタムーア短編
タイトル:飛翔する真の闇
登場人物:デスタムーア(流沢藍蓮)
◆ ◆ ◆
「……何だ、あれは……?」
小さく呟いた黒い影。
闇を宿した漆黒の瞳と、闇よりもなお黒い髪。白い衣装の両腕には、巻きつく蛇のように、黒い帯が絡み付いている。彼の右足にも同じものがあったが、それは途中からブーツで隠されていた。
その胸元にはブルーダイヤモンドのネックレス。しかし彼の外見から色らしき色を感じられるのはそのネックレスくらいで、後は皆モノトーン調だった。
色彩のない男。
普段感情を表さぬ彼はその眉を軽くしかめていた。
その名を究極絶対神、デスタムーア・ドルフェアークという。
彼は全宇宙の創造主にして破壊神。彼が望めばこの宇宙なんて破壊することは容易い。
彼の宇宙にはたくさんの世界があるという。それは星の数だけ。
「不思議な気配……。おかしいぞ、世界渡りがそう簡単に起こるわけが……」
宇宙の管理者たる彼は感じる。今、彼の知覚の中に不思議な世界があることを。
通常、その世界に住まう存在は何者であれ、違う世界に渡ることはできない。世界というものは一つの閉じた空間であり、そこから移動できるのは彼のような創世神か彼が特殊な権限を与えた存在だけである。
しかし彼は明確に感じた。神でもなく、特殊な権限も持たぬ存在が「ある世界」に渡っていくのを。
それを宇宙の管理者たる彼が、見過ごしにできるわけもなく。
彼は己の下位に当たる神々三体に呼びかけた。
「変な気配を感じる世界がある。俺は宇宙の管理者として、その実態をつかまねばならない。留守番を頼むぞ」
それに反論したのは、光司るグランフィーダ。
「えー、デスタ、追いかけている人物は」
「後だ! 奴には何(いず)れたっぷり煮え湯を飲ませてやる。とりあえず向こうは今のところ害はない。だから得体の知れないところを先に調査する。その世界が宇宙に害をなすと解れば、しかるべき処置をする」
デスタムーアの返答はにべもない。彼は己のやることのみを考えており、雑念などに心をとらわれることはない。
石の心のデスタムーア。いつか誰かが彼にそう言ったことがあるが、それは当たらずとも遠からずだ。無から生まれた彼は生まれ出る喜びを知らず、ゆえに人の心を理解できない。機械のように、その時その時で最適な手段を選ぶだけ。ただそれだけしかできないのだ。
「行ってくる」
宇宙の彼方、黒い衣装を翻して彼は宇宙を飛翔する。
――目指すは、名もなき不思議な世界。
かくして彼もまた、ヴァルキュリアたちの闘争にその身を投げることになるのだった。
敵か味方か。彼は呼ばれたのではなく自らの意志で世界を渡ってきたため、彼に明確な立場は存在しない。
波乱はすぐそこにあった。
◆ ◆ ◆
アンクルデスさん
こんな感じでいかがでしょうか。
ここから続けられますかね……?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.505 )
- 日時: 2018/01/02 12:28
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
>>503
おはようございます。
新年早々くだらない愚痴を失礼しましたぁ。
>>アルバイト
ですよねぇ。そうやって自分でお金を稼げば、何かあった時のためになりますし。
兄は「コンビニはよい経験になる(経験談)」なんて言っていましたが、そうですね、いい加減しっかりしないと(汗)
PC、一応兄から譲り受けたのはあるんですよ。ただしウイルスバスターの期限がかなり前に切れたので使用禁止となり、母のPCからやってきております。
ちなみに自分の部屋が無いものでして、そもそも執筆する時間が無いですね。
書き溜めるのはノートにやっています。PCの方が楽なのですが、致し方ない。
今のところはノートには「DG」とまるで関係のない話を書いています。一度PCで書き始めた話は途中でノートにすると気持ちが悪いような気がするのでして。
*結論
自分のことは自分で何とかしよう。
アドバイスありがとうございました!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.506 )
- 日時: 2018/01/02 13:02
- 名前: U.D◆yFPR22lKqk (ID: 6miTyE8E)
藍蓮さん
Windowsなら、それ標準のセキュリティソフトをネットから無料でDL出来ますよ!!
そしてデスタムーアのSSありがとうございます( ̄▽ ̄)
参考にして更新頑張ります!!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.507 )
- 日時: 2018/01/02 17:14
- 名前: 勇騎◆qJgLsDnlMc (ID: YATgvLdM)
どうも、しりとりスレ(完全に止まってますが)やミルラさんの所でお世話になっております。勇騎です。
とりあえず年下だったことにびっくりしております。(高校生活終了まで二ヶ月程の男)
色々あったようですが、思春期とはそういうものでしょう。僕も家ではあまり居場所が無いですから(笑)
学校ならあるのかよ?と言われると下を向くしか無いですが(笑)
僕の居場所はカキコにあるから問題ナッシング!(何言ってるんだ)
勇騎も実際はこんなんじゃないです。仮面被りまくりです。(と、言いつつ結構素の自分になってきていますが。)
まあ、言いたいのは、物事を後悔しないように選択していって欲しいです。
僕の人生失敗ばかりなので、本当に痛感しております。
変な話をしてすいません。
最後になりますが、あまりこれないかもしれませんが、これからもたまに遊びに来ようと思いますので、よろしくお願いします。
では。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.508 )
- 日時: 2018/01/03 10:44
- 名前: 流沢藍蓮◆RwrEqBLeFw (ID: E6m5iw1E)
>>506
生憎と、自分のPCはインターネットに繋げてもらえないんですよ(苦笑)
デスタムーア、よろしくお願いしますねm(_ _)m
>>507
こんにちは、そしてようこそ、藍色蓮の愚痴置場(←違う)へ!
おや、修学旅行の話とか通じてましたし、私も同年代だと思っておりました。先輩だったのですね……。
物事を後悔しないように、ですか。私はこれまで自分の意志で何かを決めようとはせず、いつも流されてばかりでしたから……。そうですね、後悔しないためにもいい加減、自分で自分のことは決めようと思いました。
あまり来られなくても大丈夫ですよ。かく言う藍蓮も、出没率は微妙なところですので(苦笑)
来てくださってありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.509 )
- 日時: 2018/01/03 11:42
- 名前: 流沢藍蓮◆RwrEqBLeFw (ID: E6m5iw1E)
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
一週間以上間を空けての更新。文字数が少ないのは仕方がないことなのです。ようやく更新できたぁ。
カーシスによって握られた会議、疑わしい人物が二人浮上!
そして翌朝見つかった死体は……。
第二ラウンドも佳境に突入! 次の話に請うご期待!
64000文字超えましたが、「夜明けの演者」の74000文字、「カラミティ・ハーツ」の106000文字に比べればまだまだです。黒歴史のくせになぜ、「カラミティ・ハーツ」そこまで行ったのだか……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.510 )
- 日時: 2018/01/03 14:34
- 名前: モンブラン博士 (ID: xUOLpzPM)
流沢藍蓮さんへ
頼れるリーダーだったエーテナがここで犠牲になりましたね。みんなで生き残ろうと言ったのに……残されたチームの皆は哀しみや怒り、色々な感情を抱くことでしょう。
アーリンの時は綺麗な形で止めを刺したのに、テンプレイアやエーテナの時は惨殺するとは犯人の真意が分からなくて、それがワクワクします。
ソーマとゼロを疑うように皆に仕向けたカーシスとヴィシブルですが、『策士策に溺れる』と言う言葉もあるように足元をどこかですくわれるかもしれませんね。次回の更新も楽しみにしています!
これで現在の生き残りは13人で合っていますよね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.511 )
- 日時: 2018/01/04 10:26
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: IMdeDUsE)
*もうすぐ怒涛のどんでん返し
ああ、書くのが楽しみですよぉ。
行き当たりばったりで書いているとどんでん返しは作りにくい。プロットしっかり立てたからこそできる技ですね。二日連続更新できたらいいな……。
>>510
はい、ついに目立っていたキャラ一名死亡です。彼女の死は既に定まっていました。なぜなら……。
ふふっ、殺し方の違いについては少し後に明らかになるでしょう。頭の中で自由に想像していてくださいね♪
カーシスとヴィシブルの真意についても、今ここでは何も言えませんね。次の話で大方の決着がつくように思いますので、次の話をお待ちいただければと。
*参考 只今の生存者
・ピース・ピジョン
・ウィルド・ソーマ
・カーシス
・ヴィシブル
・ジェルダ・ウォン
・アキュアリア
・シロ
・トーン
・ハーフ
・ウェイン
・ゼロ
・バロン
・リィアナ・ファーンディスペリ
はい、おっしゃる通り13人でございます。次はだれが欠けるのか……。
◆
*「小説を書くのならば誰かに見せてもいいと思えるようなものを書きなさい」
昨日の、家の会話で親から出た台詞。「習い事とかどう?」と親に聞かれたときに、私は「そうすると小説を書く暇がなくなる」と反論し、それ対して親が言ったんだ。
確かに私は自分の書いた作品を親に見せたことはないし(文芸部誌除く。が、これも一年以上見せていない)、小説の構成ノートを見られると隠す傾向がある。それは一つの原因に起因している。その原因とは。
私は自分の小説に自信が無い。
どこで勉強したわけでもなくただ我流で書いているだけだから、自信なんてあるわけがない。それでもネット上で公開しているのは……直接面識のない人に見せた方が、面識のある人に見せるのに比べて抵抗感が少ないから、だろうか。それでも大恥かいたことはあるのだが。
まあそんなことを言われたわけだ。だから私はあらためて自分の小説を見直してみて、「誰かに見せてもいいと思える作品」と自分が満足できるほどに完成度を上げてみようと思うのだ。まずは短編から親に見せる。私の自信作たる「Fireworks」がその候補だ。内容しっかり推敲して。
*「誰かに見せないとそれはただの自己満足、一人遊びにすぎない。そんなのむなしいでしょう?」
言われた時、「確かに」と思ったんだ。だから私は「誰かに見せられるような作品」を書くように改めて注意しようと思った。これまでは自分の妄想に形を与えただけに過ぎなかった私の小説。客観的に見てみたら、気づくことも多いと思うんだ。
そんなことを思った昨日。
*よし、小説書こう。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.512 )
- 日時: 2018/01/04 12:22
- 名前: U.D◆yFPR22lKqk (ID: HWwgEidI)
流沢藍蓮さん
お疲れ様です(●´ω`●)
まぁ自信が無いっていうのはクリエーター全般が持つ悩みなんだと思いますよ。私も専門学校生時代にはそういう人をいっぱい見てきました。そして自分自身もそうでした(´Д`;; )
ただ自信が無いっていうのはあくまで作者本人だけが思ってる事で、周りの人間は他人に関しては心底どうでもいいって思ってるのが大半なのではないでしょうか(´Д` )
むしろ私の場合なんかは我流で、しかも自信ゼロで卒業制作として千ヴァルのプロトタイプを発表したのですが、その時に審査員の講師の方々から「きれい!」「君にはこんなオリキャラが居たのか!」ってすごく評価されました(●´ω`●)
(ちなみに会場には数百人の生徒や講師がいたので、上記は事実だと証明できます)
自分は途中から授業にも出ないで居ましたが、だからこそ独自のデザインを手に入れたんだと思っています( ̄▽ ̄)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.513 )
- 日時: 2018/01/04 12:45
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: IMdeDUsE)
*快挙
二日連続更新って、「カラミティ・ハーツ」以来じゃない?
書いた書いた、書きましたよぉ!
なんか嬉しい気分なのです。
>>512
こんにちはぁ。
ただの独り言にも返信してくださって嬉しい限りの藍蓮です。
ここだけの話、アンクルデスさんは私がひそかに尊敬している方だったり……。
まぁ、自分の評価=他人の評価、というわけでもないですからね。自信が無くても我流でも、評価されることがあるんですね!
成程、参考になりました。
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
二日連続更新という何か月ぶりかのことを成し遂げられました。嬉しいです。
第二ラウンドも佳境! 明かされた『裏切り者』の正体。そして別離の予感――。
次の話でラウンド終了。大きく変わったメンバーの中で、生き残った生徒たちはどう小休止を過ごすのか。
次の話に、請うご期待!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.514 )
- 日時: 2018/01/04 12:56
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: IMdeDUsE)
*執筆頑張る
「DG」以外にも、去年から温めている作品があります。「SoA」の長編だ。地上界に降りて人をしいたげる神々を、絵を操る力を持つ少年とその仲間が封じる話(紹介超適当)。個人的に好きな世界観なのですが、18000文字でフリーズして一年は経ちます(苦笑)
リクエスト依頼掲示板でキャラ募集掛けているので皆様、良かったらキャラを下さると嬉しいです。神々が人間をしいたげる理由が浮かばんのですよ……。
近いうちスレ立てたいです。「SoA」はこれまでずっとダーク・ファンタジーでしたが、本気で書きたいのでこれだけは複ファへGo。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.515 )
- 日時: 2018/01/04 13:31
- 名前: U.D◆yFPR22lKqk (ID: ZmDwsidk)
藍蓮さん
こちらこそ色々お世話になっております!
共に頑張りましょう(●´ω`●)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.516 )
- 日時: 2018/01/04 17:22
- 名前: モンブラン博士 (ID: J335kuQo)
流沢さんへ
ソーマが脱落しましたね。彼が裏切り者だったとは。
個人的にはピースかなと思っていましたので予想外でしたね。
これで残るは12人となりましたが片方の翼を失った状態でも、ピースは自らの信念を貫くことができるのか楽しみですね。あと、ソーマの言った「残る2人は俺じゃない」という言葉が気になります。彼の発言が事実ならば残りの2人は誰が脱落させたのでしょうか。半分は濡れ衣をかけられたソーマ君でしたが最後にキスをして、ピースは彼に告白できたのでその点に関しては悔いはないと思います。そうでなければあんなに優しい顔をしないでしょうから。バロンならきっとソーマに対して「誇りを失った君は騎士ではない。裏切り者に指名されたとしてもその誇りを汚さぬように自ら命を絶つ誇り高き道もあったはず……私が裏切り者ならその選択をするだろう」と冷たく言ったはずです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.517 )
- 日時: 2018/01/07 16:26
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: D9fhOefQ)
*どんでん返しは一つだけじゃない
先の話をお待ちくださいな。第二ラウンドが終わっても、第二ラウンドに張った伏線はあえて回収しきっていないので、第三ラウンドに持ち越しです。自分だけすべてわかっているって気持ちいい……。
>>516
はい、ソーマでございます。これまでの話を読み返してみると、確かに挙動不審だったような……?
おや、ピースが疑われていたとは意外です。彼女が『裏切り者』でも別に構わなかったのですが、『裏切り者』の特性上、そうするとうまく回らなくなるのでして。カーシスやゼロも疑わしくなるように仕向けたのですがねぇ。こういった推理みたいなことは苦手です。第二ラウンドは一種のチャレンジ……。
ふふっ、ソーマは真実を言ったのか、この期に及んで嘘をついたのか……。先をお楽しみに! とはいえ明後日から新学期が始まって更新ペースは下がりますがね(汗)
ソーマは死にたくはなかったのですが、皆を殺したくはありませんでした。なので誰かに殺されることこそ『裏切り者』となった彼にとって、一番の幸せなのでしょう。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.518 )
- 日時: 2018/01/13 17:50
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: S3zlUUHs)
*投稿遅延報告
お久しぶりです、藍蓮です。
成績悪化のために塾に行くことになりまして、土曜日は確実に来られなくなりました。日曜日も危ない。
折角あと一話で第二ラウンドが完結するのに、最悪春休みまで小説更新が出来ない可能性があります。それ以前に雑談にも来られない可能性が大きくなりました。……しっかり勉強していればこんなことには。自業自得の結果です、すみません。
*こんな時期なのに新しい作品のアイデア
藍蓮の頭はアイデアばかりで爆発しそうです。書く時間が欲しい(切実)
*Pride of Knights
堕ちた天才と昇った平凡の闘争の物語。なんとなく見ていたテレビから発想を得ましたが、インスピレーションってすごいと思います。天界に天族、人界に人族、魔界に魔族。この設定を考えたら世界観が壮大になりすぎて、手書きで地図を描く羽目になりました。テレビで得た発想を小さくメモしたつもりが、巨大化したのです。……勿体ないのでいずれ書きたいですが、書くのを待っている作品が多すぎるのでいつの日のことになるやらです(苦笑)
冒頭に衝撃的な話を持って行く予定。世界観が優秀なので、いずれ「同じ世界での違う物語」を書くかもしれないですね。そう、「アンダルシア」みたいに。
*明日
ある専門学校の学校説明会に行きます。ノベルス・シナリオ学科のあるところです。興味がありますので。
そこでは自分の作品も読んでくださるようでして。今、大急ぎで短編を見直しております。長編は印刷されたものが無いですし、短編ならば読みやすいかなとの配慮。果たして何を言われるのか……期待と不安でいっぱいなのです。
以上、藍色蓮のモノローグでした。
次はいつ来られるのでせうか(白目)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.519 )
- 日時: 2018/01/13 18:24
- 名前: アンクルデス (ID: Fm8TVTCg)
こんばんは^0^
この前書いてくださったデスタムーアさんのSSって、リク依頼板の千ヴァルのスレには載せるんですか?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.520 )
- 日時: 2018/01/20 01:10
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: .OVNxMR2)
>>519
ただいま載せてきました! 遅れてすみませんね……。
*先行きに希望が
見えてきたんだ。なんだ、あんな簡単なことだったのにどうして、私はずっと停止していたのだろうか。
塾に行くようになって大嫌いな数学が一気にわかるようになりました。何とかなりそうです。よかった、安心。微分のやり方がよく分かりました!
そんなわけで今日は夜、PCをいじらせてもらえることとなりまして。二週間近くいじっていなかったので藍蓮は嬉しくてたまりません。やっぱり小説書くのって最高ですね。許可がもらえた時は内心狂喜乱舞だったんです。そんなに執筆に飢えていたのかぁ。
いじれなかったときは小説のアイデアをひたすらノートに書き留めているのですが、本編をノートに書くと後からデータ化するのが面倒臭いために本編を書いておらず、そのためにアイデアばかりが異常に膨れ上がって藍蓮の頭はパンク寸前。この二週間で二つくらい新しい小説のアイデアが浮かびました。そしてそのうち一つは世界観が壮大になりすぎたため、新たなシリーズになりつつあるという……。しかし暇なんですよ、学校の休み時間。だからこれは仕方のないスパイラルなのです(苦笑) 浮かぶアイデアはメモしないと勿体ないですし! 掘り下げすぎて世界観が収拾つかなくなりましたがね……。機会あったらカキコで連載します。まぁそこはどうせ「時間が無い」のですし、聞き流してくださいな。書きたいのですがいつの日のことになるやらなので。
*しばらく「DG」更新できない
書かなきゃならない小説が二つもありまして。しかもどちらもs二月の初めまで。時間が無いのですよぅ。
・文芸部の卒業生号
・>>518の専門学校に提出する作品(再)
↑は、また同じ専門学校で体験授業があると聞いたので参加しようと思い、その際に「もう一度作品持っておいで」と言われまして、そのために執筆しようとしています所存。こちらは中編くらいは提出したいものです。文芸部のは短編集と決めているので短編でも構わないのですが、明るい話が皆無なので明るい話を入れないと卒業生号らしくならないという……(汗)
先行きに希望が見えてきたのですが、その分多忙になった藍蓮です。「時間が無い」という口癖は当分直りそうにないですねハイ。
*久しぶりにやってきた藍色蓮のモノローグ
そんなわけで、更新遅れるかもしれません。藍蓮に更新ペースの速さを期待しないでくださいね?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.521 )
- 日時: 2018/02/21 21:53
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 2i/driXU)
*おひさしぶりです。
一か月ぶり、とでもいうべきでしょうか。しばらく消えておりました。とりあえず生きています。
とはいえ、一か月のブランクは大きいです。なのでこのまま「DG」を続けられるかはわかりません。
今、藍蓮の頭の中はそれではない小説のことでいっぱいです。また再燃したら再開しようかな……。
それに、再び立ちふさがった現実問題の壁。こればかりはどうしようもない。というか藍蓮はいつも、現実問題に邪魔されてばかりのような気がします。
三月中に独り立ちしろ、だって。仕事見つけて住む場所見つけろ、だって。なら高校どうなるんだろう。というかいきなりそんなことを言われても、何をすればいいのか全く見当がつかないのだが。
まぁ気づいていたのさ。いつかは必ず、破綻の日が来るってね。自分の性格じゃあ共同生活なんて無理さ。よく5か月も保ったね。奇跡みたいなものなんじゃないか。
それが壊れたのが四日前ってだけで、いつ壊れてもおかしくない綱渡りの中、生きてきたんだ。……覚悟は、できていたさ。自業自得で全てを壊した。所詮、自分はみんなと違う。相容れなかったんだ、最初から。
(これは愚痴。詳しい説明は省かせていただこう)
……というわけで。
一体いつになったら創作活動再開するのかまるでわかりませんが、とりあえず戻ってきましたよ、との生存報告。
以上、藍色蓮のモノローグでしたぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.522 )
- 日時: 2018/02/21 21:58
- 名前: ナナシ◆yFPR22lKqk (ID: CF8wgBmA)
こんばんは〜(●´ω`●)
元某合作のスレ主です(●´ω`●) トリップで判断していただければ幸いです。
いよいよ独り立ちですね!!
ぶっちゃけ独り立ちした方が色んな事が出来るようになっていいと思いますよ!
私も独り立ちしてから創作活動がより進むようになりました(●´ω`●)
(まぁ...それでも遅いですが...笑)
また某合作の報告ですが、藍蓮さんが考えてくださったヴェルぜとラヴォンはちゃんと活躍してますよ!!
今度またヴェルゼのイラストを描いたらまた店に来ますので、これからもよろしくお願い申し上げます(>_<)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.523 )
- 日時: 2018/02/21 22:07
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 2i/driXU)
お久しぶりです!
あ、死神おじさんですね、名前変えられたんですね!
今の家、自分の部屋がないのでそれなりに窮屈していたんです。みんなが団欒している時も、後ろでPCカタカタやっています。そうすると当然、怒られるのですが私は自分の時間が欲しいだけで。……共同生活なんか、私には全然向いていないようです。
独り立ち……楽しみですが不安ばかり先立ちます。これまで自分のことさえ親に決めてもらっていた自主性のない藍蓮ですので、こうやって選択肢を無限に示されるとかえって混乱して動けなくなってしまうのです。……悪い癖ですね。
おお、活躍しているんですか! それはそれは嬉しい限り。
モノローグ呟いていたら真っ先に返事が来たので藍蓮は喜んでおります。
ヴェルゼのイラストですか? 楽しみに待っていますね♪
ではでは。
*これからもよろしくお願いしますッ!
……いい人に出会えたなぁ(しみじみ)
※ 三月の終わりくらいはゴタゴタしてまた出現頻度が下がります。
また、三月の10日前後は学校でテストがあるのでまた出現頻度が下がります。
三月は忙しい月なのさー。四月になったら一体どうなっているのだろう?
暗中模索、一寸先は闇。でも、光を見つけられたらいいな……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.524 )
- 日時: 2018/02/21 22:21
- 名前: ナナシ◆yFPR22lKqk (ID: CF8wgBmA)
藍蓮さん
まぁ不安は今が一番大きくて、社会に出れば少しずつ減っていくと思いますよ。
私も今は出入管理業務や講習の時間に、「資格の勉強」とか「社内新聞の記事を書いてる」...とか嘘ついて創作活動やってますしw(おいw)
それに社会に出た方がいい作品が書けると思いますよ!
私も今の会社で習った護身術の投げ技とか、警棒術とか、ナイフを持った不審者を捕まえる逮捕術なんかもちゃんと小説に生きてますし(●´ω`●)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.525 )
- 日時: 2018/02/21 22:28
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 2i/driXU)
これまで入り浸っていたほかの方のスレなどを見に行っていました。
やっぱり一か月のブランクは大きいなぁとしみじみと感じた藍蓮です。
なんかもう……何もかもが変わってる(゜o゜)
ナナシさん
アドバイスありがとうございます。
まぁ、ふだん家の中に引きこもってばかりのインドアでは、情報も全然集まりませんよね。
社会に出る……。成程、それで得た沢山の経験や知識が創作につながるんですね!
不安と期待。今は不安の方が圧倒的に大きいですが、独り立ちしたら自由に創作活動できるんだよなぁと思いつつ。
とりあえず、頑張りますねー。
ありがとうございますー!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.526 )
- 日時: 2018/02/21 22:37
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 2i/driXU)
*書きたい話リスト!
一か月も経てば頭の中も変わる。
いっそ新しく書き始めようかなぁ?
*SoA 復元のイルシア
「復元師」と呼ばれる、壊れたものを何でも復元する力を持った少女、イルシア。彼女は実は、とても高貴な身分の少女だった。
大切な妹を守るために自ら家を出、放浪者となった彼女。ある日彼女が出会ったのは、家族へお金を送るためにひたすらに剣を振る剣闘士、ゼクティスだった……。
ひょんなことからゼクティスの命を救ったイルシアは、命を救ったことを「貸し」にして彼を自分の専属護衛に任命。かくして奇妙な二人旅が始まる……。
放浪ファンタジー。一年前からずっと温めていた一作。
*SoA 戦乱の彼方に
大帝国アルドフェックが、ある日隣国セランに宣戦布告した!? 時はアルドフェックの運命の建国祭。揺れるセランは、かつてアルドフェックの侵略を退けたことのある隣国、アンディルーヴ魔道王国と連携し、連合国としてアルドフェックに対抗する。かくして、「アンダルシア」の歴史に残る大戦、通称「火花大戦」が幕を開ける――!
戦乱の中でこそ輝く命が、美しく光る物語がある。
これは一つの戦乱を通じて描かれた、無数の輝ける命の物語である。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.527 )
- 日時: 2018/02/21 22:48
- 名前: ナナシ◆yFPR22lKqk (ID: CF8wgBmA)
藍蓮さん
いつでも居ますので、なんでもお話ししましょう(●´ω`●)
藍蓮さんの成功を願っております。一緒に頑張りましょう!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.528 )
- 日時: 2018/02/21 23:27
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 2i/driXU)
ナナシさん
ええ、たくさん話しましょうねー!
ありがとうございます、頑張ります!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.529 )
- 日時: 2018/02/22 02:40
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: gMgNJyaE)
*調理師
親が提案してきた新しい進路。現実的だし中々いいかもしれない?
親によれば、私は料理の才能はあるようだし。やっていないだけで本当はできるんだ、みたいなことを言われた。
そっか、そんな道もあるのか。
少し未来が開けたような気がしたんだ。厨房に籠るならコミュニケーション下手でも何とかなるし?
前言撤回……してくれたのかはわからないが、「高校生終わるまで追い出さないであげる」みたいなことも言われたよ。前向きになれた。
願わくは、この思いがすぐに冷めないように……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.530 )
- 日時: 2018/02/22 04:24
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: YYmuI59E)
おはようございます。藍蓮さん、お久しぶりです!
希望が出てきたようで安心しました。
これからも無理しすぎない程度で、色々頑張って下さいね。応援してます!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.531 )
- 日時: 2018/02/24 02:13
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NOFw5OuQ)
>>530
深夜にこんばんは、藍蓮です。
お久しぶりです、ご無沙汰しております!
ありがとうございます! 余裕が出てきたらまた小説更新しますねー。
来て下さって嬉しいです♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.532 )
- 日時: 2018/02/24 05:16
- 名前: ナナシ◆yFPR22lKqk (ID: xWhUbcpU)
おはようございます(●´ω`●)
>>529
確かにパン屋(調理師とはちょっと関係ないか?)なんかは残業がない(夜中にパン焼いてもしょうがない)からホワイト企業が多いイメージですけど、
牛丼屋とかは地獄を見そう...(結構過労で倒れる人が目立ちます...
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.533 )
- 日時: 2018/02/24 05:32
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NOFw5OuQ)
*メモメモ
「SoA」大まか歴史年表(仮)(たまに更新?)
・?年前 光女神アンダルシャ&冥王ネイロンによる世界創世 story「創世の絆」 公開済
・20000年前 北大陸 はじめての、翼持つ民の登場。闇神の過剰干渉による。 story「蒼穹と太陽」
・4000年前 古王国カルジア(現シエランディア) 荒ぶる神々の封印に、予言の御子が大失敗 story「封神の七雄」
・現在? 帝政アルドフェック 戦乱勃発 story「戦乱の彼方に」
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.534 )
- 日時: 2018/02/24 11:49
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NOFw5OuQ)
*夢で見た、何かの話の一場面
「お願い、助けて!」
何に、助けを呼んだのだろう。
助けを呼んだって、誰かが来てくれるというわけでもないのに。
少女は今、積み上がった薪の上にいた。その上で木の十字架に身体を縛られて、その下では炎がごうごうと燃えていた。彼女の隣には彼女の家族が、大切な人たちがいた。彼らは皆、虚ろな瞳で己に迫る炎を見ていた。
死ぬんだ、叶わないんだ、敵(かな)いっこない。
どの瞳にも、一様に浮かんだのは諦め。彼らは生きることを諦めた。
しかし少女は違った。彼女はそんな状況にあってさえ、諦めることをしなかった。ひたすらに生き続けようと、そのために動いた。彼女の辞書に、諦めるという言葉は無かった。彼女は不屈だ。どんな状況にあってさえ、決してくじけることはしない。それが彼女の強さだった。
今だって。
「助けて!」
誰に、助けを呼んだのだろう。
何に、助けを呼んだのだろう。
火焔の中、縛られて。彼女が動かせるのは口しかなかった。
そんなもの動かして、一体何になるというのか。
周囲には誰もいない。もう、死の運命は動き始めたのに。
変えられるわけがなく、変えてくれる人もいないのに。
熱い炎。身体を舐める。それでも悲鳴を呑み込んで、少女は三度(みたび)叫んだ。
「助けて、誰か!」
――そう、全ては生き残るために。
誰も助けてくれるわけがないのに。
それでも、それでも少女は決して諦めなかった。
その瞬間、足元の炎は突如として消え、彼女を縛る荒縄は見えない炎で燃え上がって落ちた。
◆
奇跡、というものがある。それは起こるべくして起こるもの。
奇跡なんて、普通は誰も信じない。それは文字通り神頼みになるからで、神々は人間を積極的に助けようとはしない。
そもそも。
最初から奇跡を当てにする人間なんか、神々は決して助けようとはしない。彼らが助けるのは、奇跡を信じず、望まず、それでいて自分の力ではどうしようもない逆境の中にいる人たちだ。それでさえ全てを助けるわけでもなく、結局は神の気まぐれである。
しかし、奇跡は起こるのだ、確実に。たとえそれがどんなにわずかな確率でも、決してその確率はゼロではない。
少女が窮地に陥ったとき、翼で羽ばたく音がした。
それは、奇跡に他ならなかった。
◆
「――――え?」
がくん、と下がった視界。少女は目をまん丸にして、突如現れた漆黒の「それ」を見た。
「それ」は人間ではなかった。否、人間の姿こそしてはいるものの、人間ではあり得なかった。
漆黒の髪、漆黒の瞳。少し長めの髪はうなじのところで白い紐を使って一つに括り、そのまま背中に流している。
漆黒のロングコート、漆黒のジャケット、漆黒のズボン。手には漆黒の手袋をはめ、足には漆黒のブーツをはいている。
漆黒の男。
何よりも異様なのは、その腕だった。その腕には無数の漆黒の羽根が生え、まるで腕が鳥の翼になったようだった。それでも腕は腕、普通の腕みたいにしっかりと機能するようで、男はその両の手に一双のつるぎを握っていた。
背中から生えるは闇色の翼。
その姿は無論、人間などではなく。宿した雰囲気もあまりに人間離れしていて。
「神様……」
思わず少女は呟いた。
男の翼が羽ばたくたびにそこから闇が生まれ、生まれた闇は他の人々に襲いかかる炎をかき消した。
「ごほっ、ご、ほっ……」
無表情の男はそう苦しそうに咳をして、軽く身を折った。それでも苦しみに表情がゆがむことはない。その姿を見て少女は思い出した。彼女はこの男の、この「神様」の正体がわかった。
「堕とされし者」。
名前なんて付けられない。この神様の家族はとんだ大罪を犯し、その後に自ら死んでしまったために「生き残った神族」たる彼が、一心にその責を負うことになった。ゆえに彼は病を付与され、孤独を付与され、そして堕ちた証として、漆黒の身体と異形を与えられたのだ。
この神に、仲間はいない。彼は一人きりの神だった。
望まぬ運命に巻き込まれてすべてを奪われた名もなき神は、気まぐれに救った少女を見た。
その口が、言葉を紡いだ。
「……どんな逆境にあっても懸命に生きようとする命は美しい。助けた理由は、それだけだ」
それは、ひどくかすれた声だった。
神は少女から視線を外し、無造作に一双のつるぎを振った。
一度、二度、三度。つるぎが振るわれるたびに見えない衝撃波が放たれて、少女の大切な者たちを縛る荒縄を断ち切っていく。
その姿はひどく冷めていた。この神は芯から枯れ果てていた。
それでも、それでも。一瞬宿った気まぐれが、少女を救った。
放っておいても、良かったのに。
「あ、あの、ありがとうございます!」
少女が思わず礼を言うと。
「神の気まぐれだ、礼を言われる筋合いはない。やりたいようにやっただけ……」
ごほっ、ごほ、と何度も咳込みながらも、どこまでも感情の感じられない淡々とした声で彼は言った。
彼はその虚ろな瞳で、全てを救い終えたことを確認する。そして何も言わずに、背の翼をはばたかせて飛翔した。
「もう、次は無い。奇跡を当てにするようになるんじゃないぞ、娘。自分は孤高の存在だ、基本は人間などとは関わらぬ。寄って長居はしない。……さらばだ、独立不羈の気高き娘よ」
どんな言葉も挟む余地を与えずに。
漆黒の神は突如として現れ、突如としていなくなった。
残されたのは、少女のみ。諦めなかった少女のみ。
彼女は呆けたようにしばらくたたずんだ後、自分の頬を熱いものが流れていることに気が付いた。
「あれれ? どうしてだろう、あたし……」
わずかに交わした会話で。少女は知らず、神の抱く闇を、虚無を垣間見た。
それはあまりにも深く、あまりにも悲しい色をしていて。
彼女はそれに共感してしまったのだった。
「……奇跡、か」
急激に薄れゆく、神との遭遇の記憶。あの神は人間に記憶が残ることをよしとしない。彼は自分が立ち去る際に、少女の記憶にも操作を入れていた。
しかし、記憶が消えても事実は残る。共感した、感情は残る。
「悲しい、奇跡だったよ……」
だからそう、少女は呟いた。とてもとても、悲しい奇跡だったと。
しばらくそうやってたたずんだ後で、少女は動き出す。
「みんな、大丈夫か確かめなくちゃ」
縛られた大切な人たちのために、彼女はそのまま歩いて行く。
記憶は消えていくけれど、それでも「奇跡」が起こったという事実までは消えない。
様々な思いを噛みしめながらも、少女は「現実」へと帰る。
***
書いていくうちに夢で見たのと設定が変わりました。最初、少女は精霊使いだったのに、そのままだとうまく回らなくなってしまいました。
夢を見たのは久しぶりです。いつもは夢さえ見ない完全なノンレム睡眠まっしぐらなので。
印象に残ったので記憶をかき集めて書いてみた、それだけです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.535 )
- 日時: 2018/02/25 11:06
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: rCLsz8f6)
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
一か月以上空いた更新報告です。ふう、何とか書けました。
6400文字です。結構書いた気がします。
ラウンド終わって小休止。思い思いに過ごす生徒たち。
しかしその中で明かされたのは、あまりにもあまりにも恐ろしい罪の告白――!
次の話にぃ、請うご期待ッ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.536 )
- 日時: 2018/02/28 15:01
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NCDzhkb2)
*西尾維新は素晴らしい
学校の登下校時間(片道一時間半)の合間に、学校の図書室で借りた本を読んでいます。目につく本が少なくなったので少し前にハマっていた西尾維新に再チャレンジ。「きみとぼく」というシリーズを読みました。その三巻目、「きみとぼくの壊した世界」を下校中に読み終わって思いました。
*西尾維新は素晴らしい!
そのシリーズは四巻で完結(おそらく)で、内容はミステリーです。頭がファンタジーな藍蓮はめったにミステリーなんて読みませんが、好きな作家さんの本は何だって読みたい人間なので、ミステリーと知りつつも読んでみました。
最近読んでいるライトノベル、面白いっちゃ面白いのですが、なんかこう、心にグッとくるようなのが中々なかったんですよ。最近の私の読書の目的は主に、登下校時の暇つぶし。一種、惰性で読んでいたような気がします。心から、楽しむという目的を持って読んではいなかったのです。
そこで出会ったのがこの本。結末を知ったときは目を見開かされるような気がしました。電車の中にいたのですが、思わず「うーむ」と唸り声が出そうでした。流石に抑えましたが。
ネタバレはしません、したら面白くないので。ですがこの本は最後の最後まで読者を楽しませてくれます。一人称で書かれている小説なのですが、一人称だからこそできた妙技。もう、脱帽です。惰性がこの瞬間、全く別のものに変わったのです。
とまぁ、思わずずらずら書いてしまうほどに素晴らしい本だったわけでして。
一巻目も二巻目も面白く、個人的には二巻目が好きなのですが、三巻目はとにかく凄い! 今四巻目を読んでいますが、もう色々と楽しみでなりません。「刀語」から西尾維新にハマった私ですが、やっぱり西尾維新はいいですねぇ。どの作品も様々な手法が凝らしてあって、とにかく面白いです。キャラの名前の独特さも魅力ですね。
たとえば。
空々 空(そらから くう)(伝説シリーズ)
七々見 七波(ななななみ ななみ)(戯言シリーズ)
などなど。名前も大変秀逸で、本当に面白いと思います。
個人的な感想、西尾維新の書く一人称「ぼく」の主人公は皆、どこか厭世的でクールな印象があります。「伝説シリーズ」の空々空しかり、「戯言」シリーズのいーちゃんしかり、「きみとぼく」シリーズの櫃内様刻、串中弔士しかり……。皆、どこか周囲とは違い、虚ろで浮いたキャラになっている気がします。いーちゃんはまだまともな方ですが、二巻目の彼の行動はひどいですしねぇ……。
いやー、久しぶりに素晴らしく面白い本に出会えました。思わず長々とした読書トークになってしまったのも仕方のないことでしょう。出会えて本当に良かった! これを機に、ミステリーも色々と読んでみることにします。西尾維新は素晴らしい! 感動したので何回も呟いてしまいました。
*そんなこんなで、藍色蓮の読書トーク
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.537 )
- 日時: 2018/02/28 15:30
- 名前: ナナシ◆yFPR22lKqk (ID: CWt4Y/i6)
こんにちは〜(●´ω`●)
>>0
こういう地図を描けると、創作世界がよく分かりますよね!
自分も次回作では地図とかも作ってみたいです(●´ω`●)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.538 )
- 日時: 2018/02/28 16:16
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NCDzhkb2)
>>537
こんにちはー。
この地図は、手描きで描いていたものを一年ほど前にデジタル化したものです。手描きの地図でデジタル化していないのはまだたくさんあります。ここ以外の地図も小説用イラスト掲示板に載せています。おそらくデジタル化したのは合計で四枚程度。最近は気力ないですが。
小説を書く際は必ず地図を作る派です。とはいえ、最初はSoAも地図無しだったのですが、世界観を広げるうちにどうしても必要になってきて今に至ります。
地名とか考えるのは難しいですが、楽しいです。
地図って便利ですよね~。
トップ絵は当分このままになりそうです(毎回変えるの面倒くさいから←)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.539 )
- 日時: 2018/02/28 17:34
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NCDzhkb2)
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
やったぁ、前回からあまり日を置かないで更新できましたよ、嬉しいです。
始まった第三ラウンド。そのルールは……え、第一ラウンドとほとんど同じ?
ラウンド開始早々、脱落したのは一人の生徒。その生徒は、賭けに負けた――。
次に脱落するのは一体誰? 物語はいよいよ終盤戦へ!
次の話に、請うご期待!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.540 )
- 日時: 2018/02/28 17:55
- 名前: モンブラン博士 (ID: Vh9HJ1Kg)
流沢さんへ
運命遊戯の最新話、読みました!待ちに待っていましたので更新してくださり本当に嬉しいです!
ウェインの究極の裏切りによりハーフが心を乱して脱落しましたね。
極限の状況に追い込まれると身内さえも疑ってしまうのが人間ですからね。ウェインの行動はある意味で人間臭いものだったと思います。そして、ああ、哀れなりハーフ。ウェインの一件で心が乱れた上に能力の乱用で疲弊しきっていたとはいえ、あの状況で彼に会うとは……偶然に偶然が重なった結果と思うので本当に不運としか言いようがないですね。ピースも虚無になってしまいますし、ヴィシブルは体調が悪化するし、各陣営とも状況が悪化して、この終盤戦、どのような結果になるのか、次に脱落するのは誰なのか非常に楽しみです!!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.541 )
- 日時: 2018/02/28 20:32
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NCDzhkb2)
>>540
ようやく更新できました。長らくお待たせして済みませんねー。
ウェインの裏切り、正直明かすタイミングが早すぎたかなと思っているのですが、いかがでしたでしょうか。こういった伏線やらなんやらやるの、慣れていないものでして。
はい、頂いたキャラの一人目、退場させました。あまりうまく活躍させられなかったので残念な所はありますが、一応少し前に一人殺させましたからね……。頂いたキャラを扱うのって難しいです。
はい、全てが悪い方向へ、悪い方向へと向かっています。この段階で、エーテナ陣営は壊滅しました。残る大規模陣営はジェルダ陣営だけです。ここは壊滅しないで済むのか?
次の話をお待ち下さい♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.542 )
- 日時: 2018/02/28 20:43
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NCDzhkb2)
*表紙描いてみた
「Destiny Game」の表紙です。ピース、ソーマ、ジェルダのモチーフをそれぞれに配置。ピースはオリーブをくわえた鳩、ソーマは剣、ジェルダは稲妻。
キャラの絵を描く自信はないです。
以下のURLの、hとtの間のスペースを消せば飛べます。
h ttp://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=861.png
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.543 )
- 日時: 2018/02/28 20:54
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NCDzhkb2)
*シリーズタイトル案
「運命遊戯」はゲームが終わったら完結ですが、これには前日譚とif設定の話を加えて計三つで構成されるシリーズ、ということを考えています。タイトルは以下の通りに。
・Destiny Game 運命遊戯
・Desire Game 切望遊戯(前日譚)
・Deity Garland 神性花冠(ifストーリー)
全タイトルに共通する文字列が、「DeGa」。これは意図的です。
これを踏まえて、全体シリーズタイトル案!
*DeGa(ディーガ) 異能学園記
舞台の学校はどこも同じですので。
ちなみに神性花冠の方は、もしも「ゲーム」がなかったら、という設定で描く、七虹異能学園の日常、みたいな話です。本編で死んだキャラだけでなく前日譚のキャラも入れて、それで新しくキャラの魅力に気づけたらなぁと。いくら気に入っているキャラでも、「デスゲーム」という性質上殺さざるを得ない時もありますしねー。
まぁ、そんな計画。
すべて完結するのはいつだろな~(遠い目)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.544 )
- 日時: 2018/02/28 21:35
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: /DS4xeFA)
こんばんは。お疲れ様です。
>>543
「運命遊戯」のシリーズ!
神性花冠はなんとなく、アンソロ的な感じになりそうですねー。キャラクターの意外な一面を見れたりして楽しそうです。
いつか完成すると良いですね♪ (〃ω〃)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.545 )
- 日時: 2018/03/01 15:32
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: lqv1Z9nI)
>>544
こんにちはー。
はい、神性花冠はそんなつもりの設定です。すでに校則やらイベントやらなんやら散々設定練ってあるのですが、まずまず本編が未完結なので書くのはかなり先になりそうです。
ふふふっ、頑張って書きますね♪
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
連続更新だね、やったぁ。
第三ラウンドが開始した。そこでまた動き出す策略の気配。
そんな中、相棒を殺された『ある少女』は一つの情報を手に入れて――?
次の話に、請うご期待!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.546 )
- 日時: 2018/03/01 17:01
- 名前: モンブラン博士 (ID: ibkwJUAo)
流沢さんへ
連続で更新できてよかったですね。早速読ませていただきました。
久しぶりにバロンの台詞があってよかったです。
リィアナは狂気に取り付かれバロンの言葉を鵜呑みにしましたが、それ自体がカーシスの策略と言うこともあり得ますし、ですが単なる偶然という可能性も否定できませんね。
ただバロンからしてみれば復讐心に囚われたリィアナに失望するかもしれませんね。
情報を提供し彼女の行動を見届けるのが目的なのかもしれません。
しかしゼロが犯人と言い切るとは……ゼロとリィアナを同士討ちさせて人数を減らすのが目的なのでしょうか。
これまで人物と深く関わり合うこともなく常に単独行動をしているバロンだけにその胸の内を測るのは容易ではありませんね。
リィアナが「男爵さま」と敬意を表して礼を言っているシーンは彼女に好感が持てました。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.547 )
- 日時: 2018/03/01 17:02
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: lqv1Z9nI)
*これまで何ともなかった世界は罅割れた
どうして? それは「彼女」のせいで
「彼女」は変わることをしなかった 変わろうという気も起きなかった
皆が壊れるのは当然だろう? 前々からその予感はあった
変われなかった「彼女」は呟く
「やはり私は、疫病神だ」
三人きりの世界に連れてこられた 異質で異常で異端の「彼女」
最初こそいい子のふりしていたが 共同生活、崩れ落ちる仮面
見られた素顔はひどく醜く、そしてどこまでも自分本位で
いくら怒られても何も感じず、家族の思いは空回り
だから「彼女」は逃げ出した 今日も変わらず現実逃避
「全て私が、悪いのに」
望まぬ運命、急転直下 「彼女」に選ぶ自由は無かった
だから受け入れ進まねばならぬ なのに「彼女」は全然進まない
そして時々巻き起こる悪夢 爆発した 壊れそうになる家族は耐えかねて
それでも「彼女」はかたくなに 変わることができないままで
「私はこんなこと望んでいないのに、どうして、どうして、こうなるの?」
*
さぁて、これからどうなるのでしょうねぇ。
小説、もしかしたらもしかしたら、四日連続更新できるかもしれません。
明日は学校午前で終わりますし、その次は土日ですし?
まぁ誰も起きていなかったら、でしょう。だれか起きていたら書く暇なんてありませんので。
プロットは既に完成しているので、後はそれに沿うだけです。
*何事もなかったら、いいのですがねぇ。
小康状態ったって、いつ壊れるか、崩れるかわからない綱渡りなので。(というか昨日また壊れたし)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.548 )
- 日時: 2018/03/01 17:05
- 名前: モンブラン博士 (ID: ibkwJUAo)
流沢さんへ
上にコメント投稿しました!
明日は学校が午前中で終わるのですか、良かったですね!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.549 )
- 日時: 2018/03/01 17:06
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: lqv1Z9nI)
>>546
明日も更新してやる!(真顔)
ふふふ、この辺りはかなり生徒たちの思惑が入り乱れますからねぇ。
同士討ちを狙う勢力が現れたっておかしくはありません。そうすれば自分が直接手を下さなくても人数を減らせますからね。
この辺りは語りすぎるとネタバレになる可能性が大きいので、今回はこのくらいで。
次もまた、頑張りますよぉ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.550 )
- 日時: 2018/03/01 17:22
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: lqv1Z9nI)
*DG 運命遊戯 キャラの二つ名(?)
何となく浮かんだ分をざっと。
「平和」ピース・ピジョン
「騎士」ウィルド・ソーマ
「稲妻」ジェルダ・ウォン
「策略家」カーシス
「不可視」ヴィシブル
「青薔薇」リィアナ
「道化」アーリン
「白猫」シロ
「男爵」バロン
「爆破」ゼロ
「白黒」トーン
「折半」ハーフ
「重力場」ウェイン
「水禍」アキュアリア
「温度」テンプレイア
「破壊の白鳥」イグニス
「春色の癒泉」アルカナ
「赦しの弓矢」アロウ
「火焔」フレイア
「固化」エーテナ
「平和」「騎士」「稲妻」「策略家」「不可視」「青薔薇」「道化」「赦しの弓矢」は本編でも使っている筈。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.551 )
- 日時: 2018/03/01 21:43
- 名前: 彩都 (ID: ppSOJZPU)
>>0
*やっとハーフが死んだか……
ていうか、ハーフは死ぬキャラだったのか、というちょっとした驚き。
キャラ投稿時の会話では『最後の最後で死ぬ』と思っていたけど……
まぁ、生き残らせても、解釈次第で強くなってしまうから、(早く)退場させる方が良いのか。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.552 )
- 日時: 2018/03/02 00:46
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
>>551
こんな所までよくいらっしゃいました! 歓迎いたします!
>>ハーフさん
初期設定では最後まで生き残らせる予定だったのですが、プロット立てていくうちに変更せざるを得ない状況になりました。折角頂いたキャラなのに申し訳ないですが、死ぬ時の台詞はそのまんま本編でも使用させていただきましたのでまあ、お許しを。……最初は生き残る予定だったのですよ、最初はですが。
一応、彼女には「主人公の相棒を殺した」という大きな戦績がありますからね! 「折る」能力で相手の首をへし折って綺麗にエンドです。
*宣言
頂いた投稿キャラで、生き残るのは一人だけです。頂いた五人のうち四人は確実に死にます。もうここまで書いたので、おそらくこれは確定事項かと。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.553 )
- 日時: 2018/03/02 21:49
- 名前: 彩都 (ID: dUuFWtAA)
>>552
>>こんな所までよくいらっしゃいました! 歓迎いたします!
いえいえー
>>初期設定では最後まで生き残らせる予定だったのですが、
マジかよ。
>>プロット立てていくうちに変更せざるを得ない状況になりました。
成程なぁ。
>>折角頂いたキャラなのに申し訳ないですが、死ぬ時の台詞はそのまんま本編でも使用させていただきましたので
いいよー!
>>……最初は生き残る予定だったのですよ、最初はですが。
そう、『最初は』ね?
>>一応、彼女には「主人公の相棒を殺した」という大きな戦績がありますからね! 「折る」能力で相手の首をへし折って綺麗にエンドです。
まさかの相棒殺しという。
驚いたね、まさかの相棒殺し、とは……(汗)
確かに綺麗に(生命が)終わったね。
>>頂いた投稿キャラで、生き残るのは一人だけです。頂いた五人のうち四人は確実に死にます。もうここまで書いたので、おそらくこれは確定事項かと。
ま、まさか、『死んだ事実を『折り』曲げ』てハーフが……!? (←んな訳ねぇだろ!)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.554 )
- 日時: 2018/03/03 09:11
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E6m5iw1E)
>>553
*キャラって書いていくうちに暴走する
それを押さえるために、初期設定のままで何とかなるようにするために序盤にプロット立てるのですが、それでも暴走する奴は暴走します。それがプロットにまで影響を及ぼすことも無きにしもあらず。
>>相棒殺し
頂いたキャラには必ず、何か一つ「見せ場」を作って死んでもらうようにしています。ハーフさんもそのルールにのっとって大役を任せました。いや、一名だけ見せ場なしで死ぬ例外がいますが。かなり可哀想な死に方をする頂き物キャラが……(汗)
流石に死までは折り曲げられませんよ。そうしたらバランスが一気に崩壊しますし。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.555 )
- 日時: 2018/03/03 09:17
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E6m5iw1E)
*Destiny Game 運命遊戯、更新!
何が連続投稿だよ。流石に無理でした。
リィアナVSゼロ。戦いが勃発! 勝つのは果たしてどちらなのか?
結果は本編をご覧ください。
そんな中、カーシスの策略が発動する……。
次の話に、請うご期待!
*お知らせ
学校でテスト期間に突入しました。そのため親が見ているところでPCを使えなくなりました。結果、平日更新は不可能ということになりました。しょんぼり。今だって皆が寝ているうちに書いているのです。普段10時に起きる私が、目覚ましかけて7時に起きました。そうでもしないと書けないのでして。
つまり、しばらく更新ペースが落ちます。
テストは3月14日までです。良くて14日に更新できそうですが、果たして。
明日も早起きしたら更新しますが、そこまで期待なさらないように……。
以上、近況報告でした。
テストかぁ……。嫌なイベントです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.556 )
- 日時: 2018/03/03 11:08
- 名前: モンブラン博士 (ID: MtmXfC9I)
流沢さんへ
最新話読みました。ここでリィアナが脱落しましたね。結構あっさりと勝負が決まりましたね。
リィアナは復讐に囚われ冷静な判断を欠いていましたから、その分不利だったんでしょうね。
ゼロがバロンの名前を覚えられてしまいましたね。バロンVSゼロの対決がありそうで戦々恐々です。
策略家の異名通りの活躍を披露しているカーシスですが、策士策士溺れるという言葉もある通り、どこかで足元をすくわれるかもしれません。シロが倒れたヴィシブルを運んでいきましたね。「にゃ~」という口調と言い、何を考えているのかまるで掴めない性格といい今後の活躍が楽しみです!
個人的にシロVSバロンとかあったら面白いだろうなぁと思っています!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.557 )
- 日時: 2018/03/03 11:25
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E6m5iw1E)
>>556
バトルを長く書くのは苦手ですね……。ここをしっかり書けるようにしないとなぁ(汗)
そうですね、リィアナが冷静だったらそもそも、バロンの情報を鵜呑みになんかしないはずです。鵜呑みにしても、戦いを挑むことはなかったはず。彼女もカーシスと同じように、ゼロと誰かの同士討ちを狙ったでしょう。
カーシスでも見落としていることがあるかも知れませんしね。(詳しくは言わない)
>>シロ
ネタバレを多く含むために黙秘。次の次くらいにまた何かが起こる……?
シロVSバロン、ないです。現状、戦う理由がございませんので。
でも、そうですねぇ……。かなり未来の話になりますが、「神性花冠」でならばそんな夢のバトルも実現できるかもしれません。あれはifストーリーなので何でもありなのです。
まずはバトル描写を磨かなくちゃぁ……(焦)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.558 )
- 日時: 2018/03/03 14:16
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E6m5iw1E)
*最近文章力落ちている気がする
時間がないから特に見直しもせずに投稿するせいです。
テスト終わったらもとしっかりしよう……。
明日の朝も来られると良いなぁ。今日はもう来られなくなるかもです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.559 )
- 日時: 2018/03/03 17:36
- 名前: 彩都 (ID: J8/6DcVQ)
>>554
>>キャラって書いていくうちに暴走する
*よくあるよくある。
>>それを押さえるために、初期設定のままで何とかなるようにするために序盤にプロット立てるのですが、それでも暴走する奴は暴走します。それがプロットにまで影響を及ぼすことも無きにしもあらず。
*よくあるよくある。
>>頂いたキャラには必ず、何か一つ「見せ場」を作って死んでもらうようにしています。ハーフさんもそのルールにのっとって大役を任せました。
へぇ……
>>流石に死までは折り曲げられませんよ。そうしたらバランスが一気に崩壊しますし。
もしも他の参加者に言われたら、出来そうな気がする。
でも、しても意味が無い。
何故なら彼女はまだ弱いからなぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.560 )
- 日時: 2018/03/03 18:45
- 名前: ナナシ◆yFPR22lKqk (ID: VLs63VJM)
こんばんは!
彩都さん
「死亡フラグ」は折れても、「死亡した事実」までは折れないのかも
藍蓮さん
キャラ死亡の件了解しました(●´ω`●)
私の没案キャラをここまで活躍させて頂けて、本当に嬉しいです!
お忙しい中更新もありがとうございます。
今後もお話しできる時は来ますので、よろしくお願いします^_^
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.561 )
- 日時: 2018/03/03 18:55
- 名前: 彩都 (ID: J8/6DcVQ)
>>560
上手いなぁw
一本取られたわw
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.562 )
- 日時: 2018/03/04 07:38
- 名前: モンブラン博士 (ID: VzhU5kXc)
流沢さんへ
戦闘シーンを描くのが苦手でしたら戦闘中の会話を増やすといいと思います。
殴り合い、蹴り合い、武器を使い、能力を使いながら相手と会話を繰り広げる……そうすると戦闘が盛り上がり書くのが楽しくなるかと思います。それに会話があるとキャラも立ちますし……
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.563 )
- 日時: 2018/03/05 17:58
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: wtgaYiZs)
*流石に昨日は来られなかった
今日も返信するだけで手いっぱいなのです。
まともな更新は来週の水曜からになりそうです。
>>559
確かにハーフさん、弱いですよね。
しかも彼女を励ましてくれたキャラも味方の裏切りにあって死んでしまったので、そんな状況では死んでしまってもおかしくはないでしょう。
というか、彼女が他者の死を「折り曲げる」必要は、この殺し合いのゲームの中においてはほとんどが皆無ですね。人数が減れば減るほど自分が助かるわけですし。
>>560
こんにちはー。
キャラ頂いた時はとても嬉しかったですよ! まだまだ活躍させる予定はございますのでお楽しみに。
ええ、ぜひお越しください。お話しするの楽しいので!
>>562
成程、会話ですね。意識して増やすようにしてみます。
そう言えば前に書いたの見返したのですが、イグニスVSバロン戦はまだ戦闘描写、マシな方……?
*小説に誤字脱字が多い
ことに気が付きました。時間見つけ次第修正入れていきます。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.564 )
- 日時: 2018/03/05 19:57
- 名前: <ライオネル>◆yFPR22lKqk (ID: Pzynwvo.)
こんばんは〜
モンブランさん
私のSSの戦闘描写?とか、
「てやっ!」
ポカっ
...ぐらいしか無いですな...(w
最近は読書の時間も限られてきて、なかなか文章も書きづらい感じです(●´ω`●;;)
藍蓮さん
お忙しい中返信ありがとうございます!
こちらも限られた時間を有効活用して顔出しますので、よろしくお願いしますね^_^
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.565 )
- 日時: 2018/03/05 20:13
- 名前: 彩都 (ID: Wm8AA6uw)
>>563
>>確かにハーフさん、弱いですよね。
能力は強い、だけど身体能力が……ってキャラですしね。
>>しかも彼女を励ましてくれたキャラも味方の裏切りにあって死んでしまったので、そんな状況では死んでしまってもおかしくはないでしょう。
発狂するなぁ(クトゥルフ並感)
>>というか、彼女が他者の死を「折り曲げる」必要は、この殺し合いのゲームの中においてはほとんどが皆無ですね。人数が減れば減るほど自分が助かるわけですし。
確かにそうですね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.566 )
- 日時: 2018/03/06 16:20
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: UEfYsBAI)
>>564
よろしくお願いしますm(_ _)m
>>565
ハーフさんってメンタル面でも弱そうですしねぇ。
ハーフさんが死んだのって実は、そこら辺が理由です。仲間だと思っていた人にチームのリーダーを殺され、それに怯えてパニックになってなりふり構わず逃げていたところを、非常に好戦的な生徒に見つかって殺されました。まぁ彼も生き残るために必死で、そのために「殺しやすそうな奴から殺す」という方法を取ったわけですが。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.567 )
- 日時: 2018/03/06 16:25
- 名前: 彩都 (ID: dfo3afWw)
>>566
>>ハーフさんってメンタル面でも弱そうですしねぇ。
多分紙メンタルだと思うよ。
>>ハーフさんが死んだのって実は、そこら辺が理由です
成程なぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.568 )
- 日時: 2018/03/06 16:39
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: UEfYsBAI)
*最近構成ノートでアイデア膨らんできた
前々から考えていた、「SoA」の集大成みたいな作品。幾つもの違った物語が絡み合っていき、最終的に一つの戦争の物語を紡いでいく。設定もキャラもこれまでにないくらいに作り込んだ自信がある。タイトル候補で現状、最有力なのが「戦乱の彼方に」だ。
「SoA」シリーズは「同じ世界での違う物語」を主題に据えて、藍蓮が自由に物語を書いていく一種の「断片集」だ。「戦乱の彼方に」はそういった沢山の「散らばった物語」をある戦争をきっかけにして一つに集約している。「SoA」そのものは、断片ばかりで構成された「本編」のないシリーズだが、「戦乱の彼方に」だけは「本編」と言える。これまでの因果がすべて集結するのだから。散らばっていた「断片」が集まり、一つの大きなパズルを完成させるのだから。
これまで沢山の国々を侵略してきた大帝国と、それに対抗するために手を組んだ二つの国、通称「連合国」の二勢力の争いがメイン。しかしその間に、侵略され、これまでずっと支配されてきた属国群が帝国に反旗を翻す。属国の数は五。メインの三国を含むと、合計八国が登場する。それら八国一つ一つにそれぞれの物語があるのだから、その規模は凄まじいものになる。
「○○国の物語」みたいにして八国全ての話をまず前日譚として語り、その後にようやく本編開始。前日譚も、一話一話に一万文字以上かけて執筆。だから前日譚だけでも八万字は最低限いく、という予定。……こんな壮大な話、いつになったら書く暇できるのかな。
登場キャラは50を超えるので、読者様が覚えて下さるか不安である。
ちなみに「SoA 夜明けの演者」とは密接な関係を持つ。あれの第三部とか、もろに戦争の話だしね。
*SoAの世界はつながっている
同じ世界だからね。違う場所、違う時系列の物語があったっておかしくはない。私はそれらを語っていくだけ。語られなかった物語だって、たくさんあることだろう。私とて全てを語りきれるわけではないし、設定なんて付け足そうと思えば後でいくらでも付け足せる。現状、本編は未発表なわけだし。
夢を語ってみたんだ。こんな話を書きたいって。
現状、時間ないけれどね。それ以前に「運命遊戯」完結させないと次に移れないけれどね。
三本同時連立とか無理だ。あの頃の私はどうかしていたぞ。
*そんな藍色蓮の夢物語
設定作り込んだんだし、無駄にならなければいい。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.569 )
- 日時: 2018/03/06 17:40
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: h/Zu/FZc)
>>568
こんにちは。お疲れ様です。
今回はSoAの企画についてですね! いつかお目にかかれる日を楽しみにしています♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.570 )
- 日時: 2018/03/08 00:41
- 名前: ナナシ◆yFPR22lKqk (ID: 6ZnaxUIU)
こんばんは〜(●´ω`●)
なんか某合作で時雨くんをいつ出そうかと思ってるこの頃...
なんか近接攻撃系のアタッカーキャラが多くなってくるので、活躍のタイミングとか考えるの難しいです(◞‸◟)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.572 )
- 日時: 2018/03/09 16:57
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1ipi.q8U)
*少し久し振り
三日ぶりです、大したことない。
>>569
ありがとうございます!
いつかは書きますね、いつかは……。
結論、やはり私は純粋なファンタジーが好きみたいです。現代ファンタジーもいいですけどねぇ。
だからたまにこうやって、アイデアが爆発するんです。
>>568
こんにちはー。
時雨、ならば「操速師」の方面で使えませんかね?
いや、使いにくいならいいです。今思えば自分、調子のってキャラ投稿しすぎちゃったかなとか思っています。そんなにキャラがいたら扱いにくいですよね……。
*よくわからないコメントは無視するよ?
返答のしようがないですし、ねぇ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.573 )
- 日時: 2018/03/09 17:08
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1ipi.q8U)
*すっごく久しぶりに設定集更新
ちなみに順番は揃っていない。
いつかこのスレが完全に埋まったら、新しくまとめ直します。その間のコメントはお控えくださいね?
h 共和政シエンル
立地
アルドフェックの隣国。アルドフェックとは川を隔てて東にある。北に山脈、西に川、東と南には海がある。神聖エルドキアのすぐ北。
特徴
通称「三代共和政」と呼ばれる特殊な王権システムの国。一代目の王は選挙で選ばれ、二代目、三代目の王はその血筋の者がなる。しかし三代目の王が死ぬか位を降りるかすると再度選挙が行われて新たな「世代」の王を決める。
異形の者が多く、異民族に寛容。異形の者(亜人と呼ばれる)は全人口の40%を占める。亜人も、狼人、猫人、狗人、狐人、兎人、魚人、鳥人など多種多様。ここでは人種差別が存在しない。
王
兎人たる老王リュブドが現在の王。しかし彼は今アルドフェックに囚われて監禁状態にある。
次の王としてはリュブドの孫たる王子、「獣の王子」ジオファーダが目されているが彼もまた、行方不明である。
歴史
未定。いつか作ります……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.574 )
- 日時: 2018/03/09 19:10
- 名前: ナナシ (ID: h1yOjSpE)
藍蓮さん
こんばんは〜(●´ω`●)
操速師って身の回りのスピードを変える能力ですよね!?
分かりました〜考えてみます(●´ω`●)
お返事ありがとうございます!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.575 )
- 日時: 2018/03/10 09:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VN09YQIc)
>>574
そうです、スピード変化の能力です!
これなら補助役として使えそうかなぁと。
よろしくお願いします~。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.576 )
- 日時: 2018/03/10 10:05
- 名前: ナナシ (ID: QJsfwctY)
藍蓮さん
こちらこそ宜しくお願いします(●´ω`●)
お互い頑張りましょう〜
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.577 )
- 日時: 2018/03/12 05:40
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NVe/xlpU)
*お知らせ
本格的に受験勉強に入れと言われたので一年近く小説更新は無理になりそうです。
堂々と小説書くことはできなくなりました。
昨日、親といろいろ話し合って進路のことについて決めたのです。
またブランクかよとは思いますが致し方ない。
以上、よろしくお願いします。
学校行く日に早起きしてこうやって文字打ってる有様だよトホホ……。こんなわずかな時間じゃ小説なんて書けないよぉ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.578 )
- 日時: 2018/03/12 12:51
- 名前: ゆうき◆3kcYqPadC. (ID: 82JAHYVY)
>>577
*お久しぶり(?)の勇騎改めゆうきです!
藍蓮さんにとっては今年は重要な年になるのですね。
これしか言えませんが、勉強頑張ってください!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.579 )
- 日時: 2018/03/12 14:09
- 名前: <ライオネル>◆yFPR22lKqk (ID: YW/NqgdA)
元ナナシです(●´ω`●)
>>577
それって一浪なさるって事ですか??
受験勉強中も時々来て頂ければこちらも安心しますので、これからもよろしくお願いします(●´ω`●)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.580 )
- 日時: 2018/03/12 15:00
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NVe/xlpU)
*藍蓮は来年度受験生
センター入試って確か二月でしたっけ。今は三月。だから一年近い留守なのです。
というか仕組みをまだうまく理解できていないのが現状です。情報不足。調べなくちゃあ。
それでもたまには来ますよー。で、息抜きに小説書く日もあるかもしれません。
まぁペースは落ちるよというわけでして。
いい加減進路決めろと言われたので頑張ってみようかと。
出没は不定期になりますが、これからもよろしくお願いします。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.581 )
- 日時: 2018/03/23 12:49
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: .JeIghGM)
こんにちは。
おぉ……。
藍蓮さんにあまりお会いできなくなるのは少し残念ですが、受験が上手くいくよう願っています。
体調崩されない程度に勉強などなさって下さいね。
そして、お会いできた時には、よろしくお願いします。(^-^)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.582 )
- 日時: 2018/04/27 17:47
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 7LrCwg4Q)
*トリップこれで合ってるよね?
一ヶ月振り以上だからよくわからんわ。大文字とか小文字とか……。
多分これで合っているはずだ、ウン。
*生存報告
とりあえず生きてます。紆余曲折ありましたが、まあ何とかなりそうですねハイ。
とはいえパソ禁状態は相変わらず。親の居ぬ間にこれを書いています。
「運命遊戯」は当分の休みです。パソ禁されたから今はノートにSoAの別の話書いています。受験終わったら推敲したうえでここに掲載しようかな……。SoAはコンセプトが「同じ世界での違う物語」なので書きやすい書きやすい。アイデアばかりが溜まる日々。ま、受験生だもんね、我慢我慢。
PC久しぶりだからか、タイピングのスピードもペースも落ちている気がする……。
*昨日、ディズニーシー行ってきた
学校の遠足です。私が前にシーに行ったのは十年以上昔のことでほとんど記憶にないから、私にとっては初めてのディズニーシーって気分。高校がディズニーに近いから皆、もっと頻繁に行ってるのにね。みんな集団行動なのに、私だけ組む相手がいなかったから個人行動となりました。後悔はしていない。
個人行動って素晴らしいなと思いました。確かにディズニー初心者の私は詳しい人がいないと迷うかもしれない。現に迷いました。入り口で地図もらい忘れて、園内にも地図がなくてあちこちさまよいました。でもさまよったからこそあったいいこともあったわけですし、集団行動なら普通、待ち時間が70分も掛かるアトラクションや全然人気のないアトラクションに酔狂で乗ろうなんて思わないでしょう。ファストパスのいろはもよくわからなかった私。でも結局、ファストパス二枚だけで11種類ものアトラクションを回れました。ラッキー?
「ディズニーシーはジェットコースターに乗らないと来た意味がない」と兄に言われて恐る恐る「タワーオブテラー」に乗ってみました。その前に「センターオブジアース」(私の初ジェットコースター体験)や「レイジングスピリッツ」、「インディジョーンズアドベンチャー」にも乗りましたが、「タワーオブテラー」は違いますね。正直言って、もう二度と乗りたくないです。怖すぎます。何、垂直落下って! 止まったと思ったらまた落ちて、急上昇してまた一気に落ちる……。無理です。ストーリーは面白かったのですが。
思い出を語るとすごいことになりそうなのでもうやめます。でも、非常に楽しかったですよ。人生初めてのディズニーシー。楽しすぎて、途中で笑いながらスキップしてしまいました。傍から見れば変な人です。個人行動の楽しさも、それに拍車をかけました。
翌日学校があったので花火が上がる前に帰りましたが……。何というか、忘れられない一日になりました。まさに「夢の国」。
ディズニーシーの話でほとんどが埋まってしまった、藍色蓮のモノローグ。
近況報告はそんな感じか。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.583 )
- 日時: 2018/04/27 18:20
- 名前: 彩華◆yFPR22lKqk (ID: lTe2gKhA)
お疲れ様です!そしてトリップで判断して頂ければ幸いですが、お久ぶりです!待ってましたよ(´;Д;`)
時間がないので、私からも手短に近況報告をさせて頂きますが......藍連さんが某合作に投稿して下さった「ヴェルゼ」と「ラヴォン」ですが、未だに戦ってますよ!
しかも自分も忙しいですが、更新し続けて少しずつ物語も進んでおります!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.584 )
- 日時: 2018/04/27 18:25
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 7LrCwg4Q)
>>583
ああ、お久しぶりです! 名前を変えられたんですね、一瞬誰かわかりませんでした。
某合作どころか自分の小説すら更新できない状況なので、そのあたりは当分フリーズします。済みません。
受験終わったら沢山書いてやる!
時間あったら見に行きますねー。
ただし今日はこれで落ちます。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.585 )
- 日時: 2018/05/15 20:21
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: Fc6x6ATQ)
お久しぶりです。こんばんは〜。
お元気ですか?(*^^*)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.586 )
- 日時: 2018/05/24 14:58
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NOFw5OuQ)
>>585
お久しぶりです! 元気に過ごしておりますよー。
四季さんもお元気ですか? 来て下さってありがとうございます~。
*生存報告
生きてますよ、もちろん。
「鬼の居ぬ間に」作戦を使うのならば、毎週金曜日の午後六時~十時前までは来られるようになりました。その間はみんながいないのさ。その時間使って文芸部の文化祭号書こうかな。あ、でもカキコにも出没しようと思います。カキコ楽しいですし、本当に。
文芸部の文化祭号に出す作品は決定しています。タイトルは「SoA 偽りの救世主(メサイア)」です。以前、「断片集」に載せた駄作を大幅改変したものになります。とはいえ時間が少ない中での執筆なので、完成してもそこまでのクオリティアップは望めないかもですね。テーマは「無邪気なる悪意によって破滅した、ある天才肌の少年の物語」です。これは絶対に書ききってやる。
「運命遊戯」はいつ更新できるのかわかりません。大学生になったら本格再開しようと思いますが、しばらくはフリーズです。時間がないわ。
膨らみ過ぎたSoAの扱いに困っています。設定ノートは増えるばかりです。いつ書くんだか……。
まぁつらつらと愚痴を書き連ねましたが、そんな感じの近況報告。
明日来られるかは不明です。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.587 )
- 日時: 2018/06/03 16:40
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E6m5iw1E)
*SoA 偽りの救世主(メサイア)
文芸部提出原稿を若干の推敲をくわえて複雑・ファジー板に掲載。12話ほどで文字数は約20000。書き終わったので載せてみた。
テーマは、「『悪気のない悪意』によって破滅させられた、ある天才肌の少年の物語」。正直序盤のクオリティはあまりよくないが、エンディングは上手くいったのではと自画自賛。
単発の話なので続編は無いです。一応、「SoA 錯綜の幻花」とリンクしていますが。
良かったら感想いただきたいなーと思いつつ。
そんなわけで、藍色蓮のモノローグ。
――救世主なんて、存在しない。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.588 )
- 日時: 2018/06/03 16:52
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E6m5iw1E)
>>587
「堕ちた英雄」って悲劇的な感じがして好きです。
いつかまたそんな話を書こうかなぁ。いや、候補はあるんだけれども、長いしプロット存在しないし設定曖昧だし。
ま、当分はまた新しい話を更新する予定はないです。するとしてもせいぜい「救世主」みたいな単発になりそうな予感。早く受験終われー!
裏切りとか、そんな暗い展開が大好きになってきた今日この頃。主人公が何よりも信頼していた存在が裏切るとか、いいですよねぇ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.589 )
- 日時: 2018/06/03 18:13
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: ZnwZEBBg)
こんばんは!
元気そうで何よりです♪ 私も元気にしています♪
>>587
確かに、書き終わってから載せる、というのもアリですよね。
>>588
「堕ちた英雄」、「堕ちた」が良いですね。かっこいいです。
私には書けない系統ですが、読むのは暗いのも大好きですよー。
受験頑張って下さい!
応援しています!(*'▽'*)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.590 )
- 日時: 2018/06/03 23:00
- 名前: mirura@◆TUtCohvFvY (ID: Gqm2P0ok)
お久しぶりです!
堕ちた英雄・・・・!
えぇ、ダッシュで見てきました。クオリティの凄さにひっくり返りましたよ!
もう、本として出しても良いんじゃないですか・・・・?
藍蓮さん来ないなぁって、
雑談や小説板、リク依頼板を周り続けておりました!
見る間で四季さんの小説等、お世話になっている方々の小説を見てました!
こうやって話していると、自分の小説のクオリティが悲しくなってきますなぁ・・・
まぁ、へこたれませんが!
小説も現実の方も、頑張ってください!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.591 )
- 日時: 2018/06/08 18:31
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: HsEbj2Mo)
>>589
こんにちはー。
相変わらず暗い展開が大好きです。一度栄光の味を知った人って、そこから落とされれば悲しみや悔しさや怒りは最初からその位置にいた人に比べれば並々ならぬものがありますよね。
応援ありがとうございます。
頑張ります!
>>590
お久しぶりです!
読んで下さったのですか、ありがとうございます。
「本にしてもいい」なんて買いかぶりすぎですよ(笑)
最近忙しいので来られていません。わざわざ捜して下さっていたのですか、申し訳ないです。
四季さん、いつの間にか新しい小説始まっていますよねぇ。読むのが追いつきませんよ(苦笑)
いえいえ、mirura@さん、そこまで自分を卑下しなくても。
応援、ありがとうございます。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.592 )
- 日時: 2018/06/08 21:25
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: HsEbj2Mo)
*SoA 大戦編 月影に吼える
ノートに書いていた作品を、推敲加えつつ打ち込みました。ノートのは推定40000文字は越えているんじゃないか……? ノート1ページにつき約1000文字で、ノートは現状44ページ。いずれ全てデジタル化したいですねぇ。
「獣の王」と揶揄された少年、ジオファーダ・シエルの物語。「獣」から「人間」になった彼は様々な経験をし、いつしか国を治める王となる――。
一人のキャラクターに焦点を絞って彼の人生を描きます。おそらく週一更新になりますが、見てってくれると嬉しいです。
ふう、ようやく「SoA」が進みましたよぉ。
ジオの喋り方がカキコでの私の喋り方と似ている……。(いずれ本格的に出てくる)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.593 )
- 日時: 2018/06/15 17:32
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: KrKVupnY)
*月影に吼える
ストック分を更新しました。一話の目安は1000~3000文字くらいにしたいです。「DG」は原稿を新たに書かなければならないので長期休載。こちらは既にノートに原稿があるのでしばらくこちらを更新します。
獣として扱われ、獣として生きることを強要された少年。次の話ではそろそろ救いが訪れる……?
ま、更新ペースは週一ですがゆるゆると楽しんでいただけると嬉しいです。
結局、通常のハイファンタジーに戻りました。異能バトルも好きですが、原点に返りました。私はやっぱりファンタジーが好きなんだなぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.595 )
- 日時: 2018/06/16 07:02
- 名前: カフカサン・ビ-ム (ID: zk8Tyi8.)
ルビのテスト投稿
点心(テンサン)
鰻(ウナギ)
闇御飯(カレ-ドン)
コロネ(コロコロ)
味噌おでん(ミソ)
*アスタリスク(アスタ)
*アマデウス(ナカタ)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.596 )
- 日時: 2018/06/16 15:52
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: J/Bd70vE)
>>594
お久しぶりですー。
>>595
?
*面白い本に出会った
私の高校の図書室には様々なライトノベルが置いてあります。そこには無論、有名ではないが非常に面白いものもあるわけで。そこで私は見つけたんですよ、こんな本を。
* 浅井ラボ「されど罪人(つみびと)は竜と踊る」 (確か角川スニーカー文庫)
*「日本で最初の暗黒ライトノベル」と称された作品
マイナーです。私も何となく手に取って読んでみただけです。奥付には平成15年刊行とか書いてあります。古いです。それでも手に取ってみてあらすじを読んでから中身に入ったのですが……素晴らしかったです。
独特の荒涼とした世界観、頭の中に情景がまざまざと浮かんでくる素晴らしい戦闘描写、見事なまでの残酷描写、物語に込められた深い意味、そして主人公と相棒との、思わず吹き出したくなる掛け合い……。こんなに感動した本に出会ったのは実に久しぶりです。六年前、乾石智子(いぬいしともこ)の「魔道師の月」に出会った時以来でしょうか。こちらの貧弱な語彙が飛ぶくらい良かったです。
悲しいかな、今更手に入れようとしても、刊行がかなり前のライトノベルは市場に出回らないもの。それでも全巻欲しいと思いました。戦闘描写とか、大変執筆の参考になります。
親は「ライトノベルは馬鹿が読む、軽い話のもの」なんて決めつけていますが、そんなことはあり得ません。ライトノベルの中にもあるのです、深く素晴らしい話が。私はライトノベルを否定したことはありませんが、この話を読んで改めて思いました。「やはりライトノベルっていいな」と。ま、この話は全然ライトではなくてへヴィで、ラブコメなんて無論何処にもなく、あるのは殺し合いと騙し合いの醜い世界ですが。大人な内容って感じもしました。これって対象年齢大学生以上だろうと私は頭の中で突っ込みます。
いやぁ、良かった。本当に、この本に出会えてよかったです。****高校(伏字)の図書室にはこんな掘り出し物もあるんですねぇ。
ついつい感動を述べたくなりました。
*って、PCで検索してみたら今年の四月からアニメ化していたらしい……
ウチでは自分の部屋がないですしTVなんてお天気とニュースを見るための情報源としてしか使われていないですけれどね! ぜひぜひ見たいですが、致し方ない。
そんなことを呟いた、藍色蓮のモノローグ。
私が大人になったとき、古書店にでもいいからまだ売っているかなぁ……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.597 )
- 日時: 2018/06/16 16:13
- 名前: 彩華 (ID: Y0ZiRQbs)
され竜って私が高校生の頃(10年前ぐらい?)からありますね〜
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.598 )
- 日時: 2018/06/16 16:57
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: J/Bd70vE)
>>597
そんなに前からあるんですか? わぁお。
というか彩華さん、名前、ご存知なのですね。
読んだことあります?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.599 )
- 日時: 2018/06/16 17:03
- 名前: 彩華 (ID: Y0ZiRQbs)
読んだことは...無い...けど職場の同僚で2人ぐらいアニメの方を見てますね
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.600 )
- 日時: 2018/06/16 18:45
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: J/Bd70vE)
>>599
そうなんですかぁ。割と有名なのですね。
高校には角川スニーカー文庫版は全巻あるので、さっさと全て読みたいです。使われている言葉が高校生の私には難解なので、辞書がないとわからない言葉も数多く出てきますが……。
最初の一巻を読んで一目ぼれしました。二巻目も……重かったです。もしも機会があれば、読んでみると良いですよ。何か世界が変わったような気がしました。
まぁ、何しろ古い本ですし、機会があれば、ですけどね。
*わかる人へ
私は「されど罪人は竜と踊る」の中ではバルベリト・リヴェ・ラキが好きです。ふざけた感じのキャラですが強くて家族思いで……。イェスパーもギギナも格好良くて好きなんですが、個人的にはバルベリト押しです。ってか、あの話のキャラ、好きなキャラ挙げたらずいぶんになりそうなんですが。悲劇的な結末を迎えた天才、レメディウスとか、レメディウスとか。華剣士イーギーも戦い方が格好良いですし。あ、もちろんガユスも好きですよ。
わかる人がいれば語らいたいですねぇ。
今、三巻の二話目を読んでいる最中です。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.601 )
- 日時: 2018/06/18 18:56
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
*小説更新
例にもよって「月影に吼える」ですがね。次の更新はそれなりに先になりそうなのでストックを二話分消費。またノートから書き移さなくちゃストックがない……。
新キャラ登場。自分で言うのもなんですが、喋れない彼はこの話の中でも作者の一番のお気に入り。次かその次の話で大活躍するのでお楽しみに。これでようやく主人公も救われるかな……。
ノートはもう、5万文字くらいいっている気がします。書き移せたのは酔う約1万文字。まだまだ先は長いですが、いずれはしっかり書き切りたいです。
それにしても最近はPCに打ち込んでばかりだったから、こうやってノートにびっしり書くのも久しぶりなんだなぁ。学校の休み時間や朝、早く来て余った時間を利用して5月22日から書いています。進むものなんですねぇ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.602 )
- 日時: 2018/06/24 17:10
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NOFw5OuQ)
*小説更新
ストックを貯められたのでup。今回の話は場面のキリをよくするために短め。次はおそらく3000文字程度。ゆるゆる更新します。
おととい、ようやくノート一冊書き終わりました。ノート一冊書き終わるのにかかった日数はおよそ一ヶ月。で、学校の休み時間でしか書いていないことを鑑みると、二十日で一冊書き終わったことになり、そのノートは一冊六十ページ。つまり一日三ページ書いていた計算になります。
最近PCでしか小説書いていないので、ノートで書き終わるというのはどこか新鮮でした。五年ぶりです。書いても完結しなかったり途中で投げ出したりしたのも多々あるので……。まぁ、まだ完結していませんが、それでも一冊終わったんですよ。自分としては快挙、嬉しいです。しかもこれまでとは違い、行を詰めて書いているので一ページに含まれる文字もかなり多いかと。達成感があります。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.603 )
- 日時: 2018/06/24 17:19
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NOFw5OuQ)
*今日は私のお料理デー
今日はみんな忙しいから、私が夕飯作るのじゃー。
まぁ主菜はCook Doですが。副菜の方が頑張ったりして。
既にいくつかは下ごしらえ完了。皆忙しいから代わりに頑張ります。
いつか、まともな主菜が作れるようになったら嬉しいな……と思いつつ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.604 )
- 日時: 2018/06/24 17:55
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: B0xUXpE.)
こんにちは!
お疲れ様です(*^^*)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.605 )
- 日時: 2018/06/29 01:57
- 名前: 彩華 (ID: 9JBdDUVs)
お久しぶりです。そしてお疲れ様です!最近なかなか来れなくてごめんなさい。
そして報告ですが、某合作にて久々に四季さんや藍蓮さん、ゼラチンさんのオリキャラを登場させていただきました!
(ちゃんと皆さんの想像するオリキャラになってればいいのですが.......)
一応まだ本スレには投稿しておらず、私の雑談スレに下書きを載せてありますので、よろしければ......って宣伝になっちゃいますよね、失礼いたしました(土下座
今後もお互いに頑張りましょう!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.606 )
- 日時: 2018/06/29 21:32
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Vkc3wV1c)
>>604
お久しぶりですー。
>>605
お久しぶりです! いえいえ、私こそあまり来られなくなりましたし、大丈夫ですよ(^O^)
おおっ、時間あったらあとで見に行きます!
はい、お互い頑張りましょうねー。
*小説更新
余計なコメントは書きません。
*進路が……決まった?
親と何度も話し合って、散々紆余曲折を得た末にようやく決まったような感じです。結論から言えば、大学は諦めました。どうしても勉強する意欲がわかないんですよね、ハイ。
で、どうなったかというと、専門学校に行くことになりました(まだ確定してはいないけれど強く希望)。以前にオープンキャンパスにも行った、シナリオ・ノベルス科のあるところです。家からも近いですし、オープンキャンパスは今週の日曜にまた行きますがそれで三度目です。
私は小二の頃から「物語作家になりたい」という夢を抱き、小学校の時の卒業文集にも確か、似たようなことを書いた覚えがあります。その思いは今も変わりません。物語作家なんて現実的じゃない、それはずっと言われてきたことですが……原点回帰。色々考えたのですが、私がほんのわずかでも興味が持てる仕事って結局、それしかなかったんです。看護も教育も福祉も料理も理容も事務も経理も……親は沢山の選択肢を私にくれましたが、私はそれらに一切の興味を持てなかったんです。
だから、行きます。行きたいです。学費は高いけれど、アルバイトしてしっかり稼いで。それで夢を叶えたいなと、本気で思うようになりました。小二のあの頃の自分に、「夢を叶えたよ」と笑える自分になりたい。自分の好きなことを仕事にできるって素晴らしいことだと思うんです。
平日は学校があるし土日はいずれバイトが入る。カキコに来られるのは金曜日だけになるかもしれませんが、周りに流されずに自分で選んだ選択肢、後悔はしません。
*とりあえずの決意表明らしきもの
これがまた翻ったら笑って下さい。翻らせる気はないですが。
カキコへの出現率が下がったのは、進路に悩んでいただけでなく、引っ越して環境が変わったのも少しは影響しています。
そんな感じで、藍色蓮のモノローグっと。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.607 )
- 日時: 2018/06/29 21:35
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Vkc3wV1c)
>>606
「後悔しない選択をしてほしい」そんなことを塾の先生が私に言いました。その言葉は今の選択にかなりの影響を及ぼしています。その言葉がなかったら、私は今もずっと悩んでいたのかな……。塾の先生には感謝しても足りません。ま、受験をあきらめるので塾は辞めますが、進路が確定したら挨拶に行きたいな……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.608 )
- 日時: 2018/06/29 22:03
- 名前: 彩華 (ID: Z.8Dlvrk)
藍蓮さん
一応アドバイスですけど...
もしも藍蓮さんが将来、自分の好きな文章だけ書きたいって言うのなら、専卒後は一般職に就いて副職で執筆なされるのもいいと思いますよ。モンブランさんにも言いましたが、パン屋はすごくオススメな職業です(夜中や年末にパンを焼いたって誰も買わない以上、残業が物凄く少ないホワイト企業が多いからです)
また物書きを本職にする場合、自分の好きな文章だけ書けなくなると思っておいた方がいいと思います。出版社にウケる文章を書かなきゃいけなくなり、ライバルも多いと思いますので...
もしもやるなら、小説家は本職にしないほうがいいと思います。今時のライトノベル作家も、大体何かしらの資格を持っていて、それで働いてたりするそうですよ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.609 )
- 日時: 2018/06/30 18:08
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tUokgUSY)
>>608
成程、パン屋さんですかぁ。
まぁ確かに、本職っていうのは難しいですよね。
アドバイスありがとうございます~。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.610 )
- 日時: 2018/06/30 19:15
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tUokgUSY)
*いつかは
地図を描き直す予定です。あの地図をUPした当初は各国の正式名称が決まっていなかったんですもん。みんな「属国」になってます……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.611 )
- 日時: 2018/07/01 16:26
- 名前: 彩華 (ID: d4WjxmF2)
こんにちは!お疲れ様です!
某合作について報告なのですが......皆さんから頂いたオリキャラが次回辺りで一堂に会する機会があり、宜しかったら藍蓮さんのデスタムーア様をお借りしても宜しいでしょうか??また他のキャラのリクエストがあれば、数に限界はありますがお受けします!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.612 )
- 日時: 2018/07/02 22:31
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
>>611
*気づくの遅れて申し訳ないです。
デスタムーア? 勿論! ぜひ使ってやって下さいな。
他のキャラのリクエスト、ですか……。ああ、大丈夫ですよ。私のキャラはすでに色々と活躍させてもらっていますし。
ありがとうございますー。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.613 )
- 日時: 2018/07/02 22:34
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
*今日は兄の誕生日
20歳になるんですよ? これまでずっと一緒に過ごしてきた兄さんが。
何というか……少し感慨みたいなものを感じます。
ちなみに私は今月の24日に満18歳を迎えます。
*みんな大人になっていく……
私も二年後にははたちですかぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.614 )
- 日時: 2018/07/02 22:58
- 名前: 彩華 (ID: Cfw7z1QA)
こんばんは〜(^^)
デスタムーアの件ありがとうございます!また質問しに来るかもしれませんが、今後もよろしくお願いします!!
ちなみに自分は今年で26かな?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.615 )
- 日時: 2018/07/02 23:01
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
>>614
はい、今後ともよろしくお願いいたします!(^^♪
*明日はアルバイトの面接日
初バイトです。緊張する……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.616 )
- 日時: 2018/07/02 23:25
- 名前: ゆうき◆3kcYqPadC. (ID: uBk.hyuc)
バイトですか・・・
僕は今年3月の終わり頃に始めて、3ヶ月になりますね。
最初はわからないことだらけだと思いますが、頑張ってください!
年齢の話ですが、僕は今月の18日に19歳になります。結構誕生日近いですね(^-^)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.617 )
- 日時: 2018/07/03 11:44
- 名前: 彩華 (ID: IBjIElxU)
藍蓮さん
バイトいいですね〜、結果報告が楽しみです!!
ゆうき さん
おはよう ございます!まだ10代とは......お若いですね(^.^)
自分がその頃は......正直遊んでましたね(苦笑)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.618 )
- 日時: 2018/07/03 16:48
- 名前: ゆうき◆3kcYqPadC. (ID: Bs5/gmHU)
彩華さん
こんにちは!
そうはいっても、後一年ちょっとで十代じゃ無くなりますけどね・・・(遠い目)
大丈夫ですよ。遊んでますから(笑)(大丈夫じゃねえよ)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.619 )
- 日時: 2018/07/06 14:17
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: UEfYsBAI)
*面接受かったあああぁぁぁぁぁ!!
昨日、電話で結果が来ました。正直言って、非常に嬉しいです。次の次の土日には研修があるようです。頑張ろうって、前向きな気持ちになりました。今週の日曜には打ち合わせみたいなのがあるようで。順調、順調っと。
*「我ら双子、道具なりや?」
SoAの番外編。「月影に吼える」が終わったら本格始動させようと思いますがいつ書き始めるかは未定。宣言だけにならなければ良いですが……。
「道具」として生まれ、育てられた、身体を改造された魔導士の双子の姉妹。二人はその力と引き換えに長く生きることができず、互いの存在が人質となって、逃げだすことも許されない。姉は全てを受け入れることを覚悟して感情を前面に出し、妹は逆に全てから逃げるために感情を封じた。二人は互いを大事に思うがゆえに、どんな嫌な任務でもこなさなければならなかった。
「道具」として生きることを否応なく選択させられた二人。二人の主が死んだとき、二人は幸せをつかむことができるのか……。
タイトルは、主人公が良く発する問いです。テーマは「道具として生きることを強要された、ある改造魔導士の双子の物語」といったところでしょうかね。
いつか書きたいなぁ。
今日、学校の投稿中に、元からいた二人の話が急速に膨らんだ次第。ちなみにその二人は「月影に吼える」でもいずれ出てきますよ!(宣伝)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.620 )
- 日時: 2018/07/06 14:24
- 名前: ゆうき◆3kcYqPadC. (ID: X71AwF0E)
おめでとうございます!
研修頑張ってください!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.621 )
- 日時: 2018/07/06 14:53
- 名前: モンブラン博士 (ID: I24XhT6o)
流沢さんへ
おめでとうございます。色々頑張っているようなので嬉しいです。小説の更新も楽しみに待っていますよ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.622 )
- 日時: 2018/07/06 19:35
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: UEfYsBAI)
皆様ありがとうございます~。
*少しは成長した、かな。
浅葱様主催の「添へて」に即席短編を投稿したらある方に感想を頂けました。嬉しいです。
そこで、その方に言われたんです。「今までの作品と文章の雰囲気が全然違ってて、捉え方によっては失礼かもしれませんが、率直に伝えますと、別人のように上手でした」「次回も流沢様が参加したら、今度はまたどんな風に変わってるのかなと気になりましたので楽しみです」と。
何だか、嬉しくなってきます。ずっと我流で書いている私でも、数か月前に比べれば、少しは成長できたのかなぁって。
確かに前に投稿したのを見ると、文章があまりに下手で恥ずかしさで死にそうになります。一体どうしてこんなお目汚しを投稿したんだ、自分。今回投稿したのも見直しをせずに投稿したので、どうせ大したことないだろうとどこかで思っていました。それなのにこんな感想を頂けて……少し、幸せな気持ちになりました。
今後も「添へて」は投稿していきたいです。それで皆様から感想を頂いて、さらにさらに自分の文章を磨いていきたいです。私は誰かに感想を送るのは苦手ですが、今後も定期投稿者としてひっそりと参加していきたいです。
思い上がりは無論禁物。でも、こんな嬉しいこと言われたら少しはモチベーション上がりますよね……。
*よし、今日も頑張ろう!
今日の分、まだ投稿しておりませんしね。
毎週金曜日には更新したいので。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.623 )
- 日時: 2018/07/07 17:12
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: D9fhOefQ)
*今日は七夕だぁ
笹も短冊もありませんが、とりあえず「バイトが上手くいきますように」と願います。バイトが上手くいかなかったら専門学校も何もないってば。
ちなみにシナリオライターはそこそこの月収が手に入るみたいです。私の行きたい専門学校は一年時にシナリオも小説もやって二年時にどちらを専攻するか選択するそうな。シナリオライターになることも少しは念頭に入れようかなぁ。
*季節感満載の、一番の自信作を掲載
浅葱 游様主催の、「第7回 硝子玉を添へて、【小説練習】」に投稿した一話。内容も七夕なので丁度いいかと。
■第7回 硝子玉に添へて、:平成30年7月1日~平成30年7月22日
笹の葉から垂れ下がる細長い紙面を見て、私は思う。
※「添へて」に投稿したものを少々加筆修正
******
【七夕綺譚】
笹の葉から垂れ下がる細長い紙面を見て、私は思う。今年はどんなことを、この願いの短冊に書こうか、と。
所詮こんなのおまじないだ、書いた願いが必ず叶うってわけじゃない。おまじないなんて私は信じない。何の科学的根拠のないものなんて、私は。
私は医者になるんだ。これまで私は科学的事実の多くに触れてきたし、もう幼い頃の信仰なんて持ち合わせてはいない。
それでも、そんな現実主義者の私でも何故か、毎年七夕の季節には願いを込めて短冊に筆を走らせる。
おまじないなんて信じない。けれど心のどこかで、信じたかったのかもしれない。
サンタクロースを信じていた幼く純粋だった頃の私と今の私は、あまりに隔たってしまったけれど。
「……決めた」
やがて私は筆を取ってその紙面に、さらさらと願い事を書いていく。不器用な墨の文字が、真っ白な紙面に黒く輝いた。
「お願い……」
私には叶えたい願いがあるんだ。それを叶えるためならば、私は存在しない神様にだって縋ろうと思った。これまでは下らないプライドがそれを許さなかったけれど、今はもう、予断を許さぬ状況になってしまったから。
私の目の前、流れ落ちた一つの星。本当はそれは星なんかじゃなくて宇宙の塵が大気圏に入って燃えただけの、要は輝くゴミと何一つ変わらないのだと今の私は科学的知識を持っている。それでも、
その正体がどんなに下らないものであれ、私はそんなものにも願い、縋りたい気持ちだったのだ。
お願い、神様、存在しない神様。そして宇宙のゴミこと輝く流星よ、お願い。
信仰と科学的知識が入り混じり、複雑になった思いで、私は願った。
――お願い、あの子の病気を治して!
流れていった宇宙のゴミ、空に輝く流星がなぜか、あの子の命が終わる様を暗示しているようで怖かった。
医者を志望する少女が流れ星に願いを捧げている時、真っ白な病室で少年はぼんやりと目を開けた。少年は何度も何度も咳き込みながらゆっくりと身体を起こすと、病室の窓から空を眺めた。
この小さな病室にも、季節感を出すためだろうか、七夕の笹と短冊が飾ってある。少年の横たわるベッドのすぐそばの小机にも、筆ペンと短冊が置いてあった。気が向いたら願い事を書けということなのだろう。少年は緩慢な動作で短冊を手に取り、筆ペンのキャップを外して考えること十数秒。
やがて。
「……うん、決めた、決めたよ」
そう一人ごちると、さらさらと慣れた仕草で筆を走らせていく。薄青をした短冊には、達筆な文字が記された。病気が重くなる前、彼は習字が得意だったのだ。少年は書き終わったそれの出来栄えを見て、満足げに呟いた。
「これで良し、と」
とはいえ。今の少年には、病室の入り口の辺りにある笹まで短冊を飾りに行くほどの元気はない。だから彼はそれを机に置くと、キャップを閉めた筆ペンを机に投げ出してまた、ベッドに華奢なその身を沈めた。
少年は全身にだるさを感じていた。正体不明の病が少年の身体を蝕んでいる。何もしていないのに力がどんどん身体から流失していき、たくさんの病にかかってしまう。医者によると、彼の命はこの夏の終わりまで持てば頑張った方でしょうとのこと。医者志望の少女は彼のために今必死で医学を学んでいるけれど、どう考えても間に合わない。いくら彼女が頑張っても、彼女が救いたかった少年の命はもう、あと少しで尽きてしまうのだから。
少年は星に願った。彼はまだ、信仰心を捨て去ってはいなかった。
「……長く生きたいなんて思わない。だってこれは運命みたいなものなんでしょ。だから僕は願うんだ。
――僕がいなくなっても、泣かないで、幸せに生きて、と」
少年は死ぬが少女は死なない。そんな少年が願えるのは、少女の幸せだけだった。
笹の葉を見て夏を感じ、それが最後の夏だと知って、少年の口から溜め息が漏れる。
「これが最後の七夕かぁ……」
書いた願いに悔いはない。自分のことではなく、相手のことを思った願い。
「神様、もしも存在するなら、死に逝く僕のささやかな願いくらい、叶えて欲しいなぁ……」
きらり、空の彼方からやってきて、刹那の内に流れ去る星。少年はそれに願いを託した。
星は見ている内に燃え尽きて、空に溶けて、消える。
それはまるで、叶わないよと、暗い未来を暗示しているかのようだった。
「裕斗!」
あの子の容態が急変したと聞いて、私は急いで病院に駆け付けた。あの子の病室には面会謝絶の文字。患者を移動、移動先は手術室との文字を見てそこまで走ると、緊急患者手術中の文字が、その扉に赤く光っていた。一体何があったのと、私は近くにいた看護士さんたちに食ってかかる。
私の剣幕に、落ち着いてと私を宥めようとしながらも、看護士さんたちは教えてくれた。
これまでは比較的小康状態を保っていたあの子の心拍が血圧が体温が急激に下がり、一気に危機的状況になってしまったこと。それを正しい値に戻すために、医師たちが今必死で薬を投与しているということ。
私の目の前が真っ暗になった。私は思わずその場にくずおれそうになり、「大丈夫?」と、そんな私を看護士さんたちが支えてくれた。眩暈がした。頭がくらくらして、私は何も考えられなくなった。
願ったのに。必死で失った信仰心を呼び戻して、願ったのに。今の私では、医学を学び始めたばかりの私ではあの子を治せないんだと現実を理解して、「私があの子を治す」という夢も捨て去って、必死で存在するかもわからない神様に、科学で存在証明されてはいない神様に、それでも、それでも、一縷の望みを掛けて願ったのに、一体どうしてこうなるの? どうしてあの子はこんな目に遭わなくてはならないの。あの子はただ、生きたかっただけなのに! 私の心を情けなさと悔しさが支配して、激情が胸の内を吹き荒れた。
それでも私は一縷の望みを掛けて、あの子の回復を願った。
なのに。
現実はあまりに残酷だった。
願いなんて叶わない。七夕なんてまやかしだ。
神様なんて、存在しない!
手術室がにわかに騒がしくなる。飛び交う声、緊迫した空気。それからしばらくして、医者の一人が出てきて、マスクに隠された沈鬱な表情で私に言った。
「……手は尽くしましたが、裕斗くんは旅立たれたようです」
その言葉が示すのは、あの子の死。
必死で生きようとしていて、その最中にあって私を気遣ってくれた、優しいあの子の死。
「……嘘よ」
私は現実を拒否しようとしたけれど。
医者は、言うのだ。
「ならば死に顔を見ていかれますか?」
私は虚ろな、幽鬼のような表情でうなずいて、
見た。
全身にチューブを繋がれたまま、苦しげな表情で絶命している、あの子の姿を。
ついさっきまで生きていたであろう、あの子の姿を!
触れた手は氷のように冷たく、その身体からはすでに命が消えていると、残酷なまでの現実を私に示した。
私の心が崩壊した。私は叫んだ。意味のない言葉を獣のように叫んで、リノリウムの床に突っ伏して慟哭した。
神様なんて存在しない! 願い事なんて叶わない!
胸を覆ったのは絶望と悲哀。それはあっという間に私の中に広がっていき、私の全身を悲しみの色に染め上げた。
あの子は生きようとしていたのに、必死で生きようとしていたのに、何故、何故、何故! あの子はよりにもよってこの七夕の日に、死んでしまったの! 夏の終わりまで生きられないと知ってはいたけれど、私はまだ、まだ、生きていられると思っていた。「長くても」なんて言い方されたら、それよりも早く死ぬなんて考えられない。
「嘘、よ……」
激情が静まると、私は嗚咽した。あの子のために医者を志したのに、そのあの子ももういない。
悲しみや怒りを吐き出してしまった後には、どうしようもないほどの無力感と虚無感だけが、私の中に残った。
あの子が最後までいた病室には、あの子の願いが書かれた短冊が一枚、ベッド脇の机の上に置いてあったらしい。そこに書いてあった願いは、私宛だった。「僕がいなくなっても泣かないで、幸せに生きて」。自分の死期を悟っていたからこそ、心優しいあの子はあえて、私の幸せを願ってくれたのだ。あの子の優しさに胸が苦しくなる。あの子は最後まで、私のことを考えてくれていたんだね……。
あの子が死んでから三年が過ぎた。私は「医者になる」という夢をあの子の死と一緒に葬った。今の私はなりたいものも決まらなくなって、大学を中退して無為に時を過ごしている。
わかっている、わかっているわ。あの子は本当は、私がこんな風になることなんて望んではいないってことくらい。それでも、あの子の死と共に夢は砕けて、私は医者になるための勉強を続けることができなくなってしまった。
そしてまた、七夕の季節がやってくる。
神様なんて信じないけれど。信仰心なんてとうに失ってしまったけれど。
それでも、これくらいなら願うことはできるでしょう?
私は短冊を手にとって、また不器用な字で願いを記す。
「裕斗、裕斗。あの世でもどうか幸せに――」
叶ったのかなんて確認はできない願い。そもそもあの世の存在すらわからないけれど。あの世の存在なんて、科学できっちり証明されてなんていないけれど。
願うくらいならできるでしょう?
私はあの子の死を経験してから、具体的な願いを短冊に書くのをやめたんだ。そうすればいくらでも解釈が可能になり、叶わなくなっても悲しみや怒りを軽減できると、そう考えたから。
窓の外には星が降る。宇宙のゴミが大気圏内の摩擦で燃え盛り発光し、瞬く間に消える。
こうして季節は再び巡り、私は来年もまた、短冊に何か願いを書くのだろう。
あの子の死を、胸にずっと抱えながら。
*****
バッドエンドloveな私ですが、少しは救いがあるようにしたかったんです。
作品講評をして下さる例の専門学校の体験入学に今日持っていったら、「綺麗な終わり方だね」とほめられました。嬉しいです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.624 )
- 日時: 2018/07/15 01:04
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: KrKVupnY)
*「カラミティ・ハーツ」復活計画
久しぶりに昔の作品を見直してみたら、その下手さに苦笑いしてしまった藍蓮です。でもでも、WORDに作った設定集などを見直せば、文章が下手であっただけで、キャラとかは悪くはなかったんじゃないかなと思い始めました。
*そんなわけで、リメイク原稿
書き始めてみました。まだ色々と甘いので、当分は投稿しないでWORDの中で温めてみるつもりですが。最初の二話を修正したら、どちらも5000文字越えました。あれを書き始めたばかりの頃は、どれほど描写をさぼっていたんだか。
そんなわけで、またいつか投稿したいですねぇ。折角十一万文字も書きあげたんです、このままお蔵入りはあまりにも悲しいことでしょう?
そんなことを考えた、藍色蓮のモノローグ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.625 )
- 日時: 2018/07/17 16:41
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: WNoZKFaw)
*小説大会が始まったってね
去年、「夜明けの演者」で次点を取った栄光が忘れられない……。今回はリメイク版「カラミティ・ハーツ」で賞を取りたいが、果たして。ストーリーの大筋を変えるほどの余裕がないから、唐突な場面は唐突なんだよなぁ。
複雑ファジーさんには投票してきました。とりあえず一票。好きな作家さん全員に票を入れたいけれど、とりあえず一票。その人とは何回か話したことがあって、その人の話も大好きなので真っ先に一票入れました。今年の複雑ファジーの大会はどうなるのか。
コメディライトは、当然「あの人」に一票! ダーク・ファンタジーのは未定です。
*アルバイトが始まった
昨日からスーパーのレジのバイト、始めました。先週の土日が研修でした。最初は当然雑用ばかりですが、昨日、つまり初バイトの日、思ったんですよ。「何だか、楽しいな」と。とても充実した一日でした。ちなみに今日もバイトです。学費稼ぐために頑張るぞ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.626 )
- 日時: 2018/07/17 17:41
- 名前: モンブラン博士 (ID: hSp4S9BY)
流沢さんへ
がんばってください!応援しています!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.627 )
- 日時: 2018/07/26 20:47
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: USe2C3sA)
>>626
ありがとうございますー。
*おととい、誕生日でした
18歳になったんだなぁと感慨はわくけれど実感がわかないです。もう生まれて18年も生きたのかぁ。誕生日にはデパートで買ったチキンを食べました。美味しかったです。どうでもいい話、藍蓮はチョコレートケーキが好きです。
*才能売り―Is it realy RIGHT choise?
相変わらず、これまでの話を完結させずに新しく書き始めています。移り気なんだなぁ。いつになったら「運命遊戯」完結させるんでっしゃろ。
ちなみに未公開です。ストックが3~5話くらい貯まったら公開します。短編連作集なので完結とか物語の終わりとかそういうのは全く存在しないデス。今のところストックは二話ですがそのどれもが8000文字を超えるのでどこで切ればいいのか迷うところ。
日本のどこかの県、戸賀谷(とがや)という町に、「才能屋」という一風変わった店がある。そこの店主、自称「悪魔」の外道坂 灯(げどうざか ともしび)は相手の才能と引き換えに、人々に才能を売る男。才能以外にも命や美貌までもを売り、代償として差し出しても良いとする彼に翻弄される、様々なお客さんの物語。
とりあえず広告。今はその話と「カラミティ・ハーツ」のリメイク書いています。いつか「運命遊戯」もリメイクしたいです……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.628 )
- 日時: 2018/07/26 21:00
- 名前: 彩華 (ID: SAKlV1/U)
こんばんは〜(´ー`)
私も合作とはいえ、必ずいつか小説を完結させたいです...
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.629 )
- 日時: 2018/07/26 21:29
- 名前: モンブラン博士 (ID: jaCfq3Y2)
流沢さんへ
運命遊戯の更新を楽しみに待っています!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.630 )
- 日時: 2018/07/26 21:46
- 名前: mirura@ (ID: TO8KtoJQ)
どもです!いつもお世話になっております!
今まで滅多に見なかった藍蓮さんも、いまは結構な頻度で来てますねぇ・・・
よく来れるって嬉しいですよね!
しょ、小説かぁ・・・・
二次創作は完全に詰んでますしなぁ・・・・
更新しないと・・・でもどうしよう・・・
となるので、暫くは暁で書いている小説を進めようと思います。
更新、頑張ってください!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.631 )
- 日時: 2018/07/28 09:22
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NCDzhkb2)
>>628
小説を完結させるって難しいですよねー。
彩華さんも頑張ってくださいね!
>>629
余裕ができたらまた書きますねー。
「才能売り」は行きたい学校の課題として提出予定の作品なので当分はこっちの方が優先されますが……。「運命遊戯」、折角8万文字も書いたんです、いつかは必ず!
>>630
夏休みですしね♪
夏休みが明けましたら休日限定しか来られなくなる可能性が高いですが。
暁のも見てますよ。更新、楽しみにしています~。私の方が暁歴は少しばかり長いようなので、わからないことがありましたら訊いて下さい。わかる範囲でしっかり答えますから!
応援。ありがとうございます~。
*昨日は9400文字も書いたんだぞ?
最近の中では一番書いた。でも普通の小説家は1日にもっと沢山書くらしいです。私の執筆量、全然大したことないじゃん。ま、あとに予定もありましたし、これくらい書けただけでも良しとしますか。(自己完結)
書いたのは未発表作品(「才能売り」)なので、早く投稿したくてうずうず。とりあえず、この1話を書き終わりましたら複雑ファジーにでも載せたいと思います。自分で言うのもなんですが、かなりの自信作です。(自画自賛)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.632 )
- 日時: 2018/07/29 07:34
- 名前: ヨモツカミ (ID: 7fhagTnI)
こちらにお邪魔するのははじめてですね。おはようございます!
折角顔出していきなりこんな事言うのは申し訳ないんですが、>>623で添へて、に投稿頂いたSS載せてる件についてなんですけどね、
一応添へて、の新記事の「執筆前に必ず目を通してください」ていうとこに、細かいことは色々書いてるんですけど、まあ、ぶっちゃけわかりづらいと思うし、流沢さんはちゃんと添へて、に載せた作品ですよーっていうのも書いて下さってるので、削除してくれとか、そういう話じゃないんですが、
他のスレに載せましたよっていう事を私か浅葱にひとこと言って欲しかったっなっていう。次からは報告頂けると助かります(>_<)
他のスレに載せたよーって事が分かれば何でもいいので、添へて、のスレでも、私とか浅葱の雑談スレでも、スレ主がねぎツカミになってる「質問を添付して」みたいなスレでも何処でも大丈夫ですので、お願いしますb
あとめっちゃ話変わるんですけど、おすすめ頂いてた英雄の書、結構前に読み切ったんですけど、すーごいよかったです!! あんまりハピエンじゃない風な終わり方するのとか、ソラの正体がわかった瞬間とか、アッシュかっけぇなーとか、世界観とか超好きでした!!
と、最後に、誕生日おめでとうございました!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.633 )
- 日時: 2018/07/29 09:50
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Vkc3wV1c)
>>632
了解しました!
ルールをよく理解できていなかったようで申し訳ないです……。以後、気をつけます!
でしょう、でしょう! 「英雄の書」は、出会えて本当に良かったなぁと思う作品です。「ブレイブ・ストーリー」のエンディングはまだ救いがあるのですが、こちらのエンディングは……。
アッシュ、格好いいですよね! 彼の設定とか、最初見たときは意外でびっくりしました。
世界観……。「物語はどこから生まれ、どこに消えるのか」とか色々考えてあって本当にすごかったです。続編の「悲嘆の門」は「英雄の書」ほど別の世界を旅しませんが、その世界観を共有していてこちらも素晴らしかったです。大人になったユーリも出てきて、こっちもお薦めですよ♪
ありがとうございます。18歳になりましたー。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.634 )
- 日時: 2018/07/29 14:31
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Vkc3wV1c)
*いつの間にか、このスレが単なる独り言置場になっている件について
一年前に立てていつの間にか忘れ去られたスレ「良かったらトークでも」みたいにまた皆さまと積極的に話してみたいなぁと思う今日この頃。あの頃は良かった(遠い目) 私が(こっそり)尊敬しているというか憧れている方と沢山お話できましたしねぇ。今は違う。why?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.635 )
- 日時: 2018/07/30 07:14
- 名前: ヨモツカミ (ID: drdrANQM)
んや、わかりづらいと思うので大丈夫ですよ。これ浅葱に言ったらTwitterブロックされそうですけど、私も運営じゃなかったらよくわかんなかったと思うので(笑)
ソラが訳ありなのはわかってたけど正体が予想外過ぎて、ああいう形で読み手を驚かせるっていうの、私も真似したいーってなりました。
作中で死んでないからアッシュは不死身ていう設定見たとき「私はちゃんと登場人物は作中でトドメ刺してやろう」って思いました!
続編だと!? えっ、大人ユーリ!? 凄い! またおすすめ頂いてありがとうございます! 超読みますね!!
と、なると高校3年生さんか。1番大変な時期ですね(>_<)
でも流沢さん筆が早いから更新滞らせずに済んでるの凄いですよね。1日に9400文字は強いですよ……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.636 )
- 日時: 2018/07/30 08:57
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tUokgUSY)
>>635
ソラの正体が明らかになった場面、私も本当にびっくりしました。なんだ、ずっと一緒にいたのか、と、妙な感慨に包まれました。あの場面、本当に悲しいです。
あんなに強くて格好いい登場人物が不死身って、なんかもうずるいと言っても過言ではないですよね(笑) 彼の故郷のヘイトランド、あの荒んだリージョンも好きです。
続編、結構前に出ましたよー。最近文庫化されて、三分冊されました。文庫化は結構最近なので、書店に並んでいる可能性高いです。私も近くのブックオフで発見しましたし、近くの書店でもかなり取り上げられているような位置に発見しました。こっちは「英雄の書」ほどのファンタジー性はありませんが、こちらもこちらで面白かったです。「英雄の書」の文庫版あとがきに、いつか続編を出すみたいなことが書いてあったので初めてこの本を手に取ったときはわくわくが止まりませんでした。あの「英雄の書」の続編が出たの!? みたいな。
高校三年生です。進路について色々迷った結果、最終的に専門学校に行くことになりました。そこにはノベルス・シナリオ科があって、小説やシナリオについて専門的に学べます。大学に行くという選択ももちろんあったのですが、やっぱり私は小説を書くのが好きなんだなぁって……。塾の先生に言われた、「後悔のない選択をしなさい」が決め手でした。今はその学校のある制度に応募するため、新しく小説を書いています。それが9400文字も行った奴ですね。
更新、遅れているの結構ありますよ? キャラ募集かけたのに半年くらい更新止まっている「運命遊戯」とか、ノートに書いた話を書き写していた「月影に吼える」とか……。気づきました、私って結構移り気なんだって。筆が乗るときは9000文字でも10000文字でも書きますが、書けない時は書けないわけで。7月27日のは単なる偶然ですねハイ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.637 )
- 日時: 2018/07/30 09:07
- 名前: モンブラン博士 (ID: gsqDureE)
流沢さんへ
9000字超えは凄いですよ!私はいつも2000字超えるのがやっとですから(汗)
たくさん作品を書くとそれだけ文才は上がりますし、想像力も高まると思いますよ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.638 )
- 日時: 2018/07/30 12:33
- 名前: ヨモツカミ (ID: drdrANQM)
そー! ずっと居たのに気付けなかったの悲しいですよねー!
わかります。ユーリとアッシュの関係とかも好きでした。挿絵が無い本読むとき、自分で登場人物のイメージ画描いて遊んだりするんですけど、自分で描いたアッシュが中々格好良く描けてしまったのもあって、とにかく好きでしたねー。
タイトルだけなら全然見たことありますし、多分地元のブックオフでも見た気がするので近々寄ってみます。
英雄の書のあの終わり方だと続きありそうだよなぁって思ってたらマジであるとは。買う前から楽しみ。
ノベルス・シナリオ科! え、いいな。楽しそう! 無事その学校に受かったらもっと素敵な小説を書くようになるかもしれないんですね。
ですね。生きてるうちに後悔することなんかいくらでもあるでしょうけど、その頃の時間に戻れるわけじゃありませんし。なるほど、それで9400文字か。あまり無理しすぎないように頑張って下さいね。応援しております。
まあ、体は1つなんですから、全部更新するのは無理ですよ。結構沢山掛け持ちしてらっしゃるみたいですし、その中のどれかを少しずつ更新できてるなら全然いいと思いますよ。書きたいやつを書いていればいいんですよ。
先日、なんでもいいからファンタジー読みたいッッ! なんで複雑ファジーにはファンタジー少ないのか! って、ダークファンタジー板あるんだから当たり前だな! ダーク板覗こうーと思って、流沢さんのカラミティ・ハーツ読ませて頂きましたが、2日ごとに更新されてましたし、定期更新ができるだけ凄いなーって思います。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.639 )
- 日時: 2018/07/30 13:07
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tUokgUSY)
>>637
プロは一日10000文字以上が当たり前らしいですよ……?(専門学校の先生譚) それに比べれば私なんて全然大したことないです。
筆が乗るときは乗ります。あんなに筆が乗ったのは久しぶりですが……。いずれ複雑ファジーに掲載しますので、お楽しみに! ちなみにその話、「才能売り」の一話目は既に掲載済みです。さっさと三話目まで掲載したいですがストックが……。
>>638
*読書トーク本当に楽しい
アッシュとユーリの関係って、うまく言い表せませんけれど先生と生徒、みたいな感じがします。沢山の知識や経験を持つアッシュが未熟なユーリを導いているので。先生だから厳しいことも言い、ユーリはたまに反発する。私からすれば、そのたとえを使うならばアジュはユーリの先輩ですが、生徒である点は変わりません(笑)
イラスト描けるってすごいです。私はそっち方面の才能が全然ないものでして……。学校の昼休みに自分の小説のキャラのイラスト描いていたら「小学生の絵みたい」って笑われましたよ!? なんかもう……へこみました。イラストも文もかける方ってすごいなぁ。頭の中に絵はあるのですが、それを実際に描くことができないんです。
ヨモツカミさんのアッシュ、いずれ見てみたいなぁと思ったり。
続編も面白かったですよー!
*文章力上げてやる
来年の今頃にはきっと、もっともっと成長しているはず……!
去年の二月ごろにその学校のパンフレットが届きまして、以来、ずっとその学校に興味を持っておりました。一年時にはノベルスとシナリオの二つを学び、二年時にはノベルス専攻、シナリオ専攻とそれぞれ分かれます。この学校ではほかにもゲーム学科やアニメ学科やマンガ学科、イラスト学科、フィギュア学科があり、それら他の学科とコラボして一つの作品を仕上げる、「学内コラボ」というシステムが大変魅力的でした。イラスト学科とコラボすれば、自分の小説にイラスト学科さんの美麗な表紙や挿絵が付き、ゲーム学科やアニメ学科とコラボすれば自分の書いたシナリオがゲームやアニメになり、マンガ学科さんとのコラボではマンガ原作を担当したりします。このシステム、本当に素晴らしいと思いました。
「物語作家になる」というのは小二の頃からの夢でした。いざ人生の岐路に立たされたとき、私はその夢を忘れることはできませんでした。私は思ったんです、「小二のあの頃の自分に、誇れる自分になりたい」って。だからこの道を選びました。今はアルバイトして学費を貯めています。(スーパーのレジ打ち)
応援、ありがとうございますー。
移り気なんです。新しいアイデアが浮かんだら前のを放りだしてすぐにそっちに走ってしまいます。カキコに載せたので完結した長編は一作だけですし、しかもそれは前に完結させたののリメイク版と来た、一年カキコにいるのに何も完結していないという現状です。中編も(以下略) 短編だけはオリジナルばかりですが最近書いていないですし……。
わぁ、見ていただいた♪
でもあれって、既に完成した原稿に手直し入れているだけなので一話上げるのは簡単なんです。根本的な所を手直ししていないので……。去年の夏は、オリジナルのを毎日上げていましたが(遠い目) でもその分最低なクオリティの作品に仕上がったので、どっちもどっちですね。今の私は量よりも質を優先させたいですが。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.640 )
- 日時: 2018/07/30 22:13
- 名前: ヨモツカミ (ID: drdrANQM)
まじか、プロ怖。まあ、この調子ならこれから更に沢山書けるようになるになりますよ。
おおー。才能売り、タイトルだけ見て気になってたので、寝る前とかに読ませていただきますねb
ああ、先生と生徒か。相棒ってわけではないし、親子みたいな関係でもない、言葉では言い表せない関係ーっておもってましたが、たしかにそれが一番しっくりきますね。なるほど、アジュも生徒か(笑)
絵は知識と努力とセンスですよ、多分。ご友人さんの言い方ひでぇ(笑)
あんまり上手くないなって思ったら、物体の構造の理解ができてないか、表現の仕方を知らないか、描くことに慣れてないか、センスが壊滅的に無いだけ、だと思います。私も決して上手くはないので偉そうなこと言えませんが。あとは妄想力とか。描きたいビジョンがぼやっとしてるとか?
お、ホントですか。じゃ、今度描いてきますねー(>ω<)
学内コラボやば。えっ、めっちゃやばい。フィギア科とコラボすれば自分の小説の登場人物が立体になったりもするってことですか!? いや別になって欲しいわけではないけど。凄い!
なんだか面接の志望動機聞いてるみたいな気分になりますね(笑)でもいいですね。そしたら、カキコの上手い人と関わって、アドバイスして貰うのも良いかもしれないですよ。黒崎加奈さんの鑑定とかかなり参考になりますし。今、受け付けてるかどうかはわかりませんが(
8年くらい、ずっとじゃないけど、それくらい前から居て、完結作品一個も無い奴もいるので大丈夫(大丈夫じゃない)ですよ。
なんか、誰が読んでくれてるかもわかんないし、自分の中では先の話わかってて、自己満足しきってるから、態々書く必要ないかーって書いては放置して、みたいな事繰り返してきたんですよねー。
そのくせまた書き始めるのは、自分の書いた物を人に見てもらいたいとか、なにか、読み手の心に響かせたい、みたいな欲求と、やっぱ物語を形にしたいっていうのが消えなかったからなんですけどね。
だから今、夏のうちに完結を目標に名前変えて短い話書いたりしてますん。
リメイクでも、書き直すの結構大変じゃないですか? 私も偶につぎばの過去の文章手直ししたりするんですけど、1年か半年前の自分の文章読んでると、恥ずかしくなってきて、耐えられなくなっちゃいます。何だこのセリフキモいーーとか、何このカッコつけた比喩!? 怖気立つわ! みたいな。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.641 )
- 日時: 2018/07/30 22:22
- 名前: 彩都 (ID: uqUF8Kpg)
>>634
雑談しようよ!「ワイもやし(白目)」
お互い誰も居なくなったなぁ(白目)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.642 )
- 日時: 2018/07/30 23:20
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tUokgUSY)
>>640
それくらい書かないと生活が成り立たないらしいです(白目)
ありがとうございます! 一年前に比べれば確実にうまくなっているはず……!
ところでその三話目なんですが(未発表)、前の「添へて」に載せた話を元に新しく作った話なんですよ。それってありでしょうか? 「七夕」「病気の少年」「医者志望の少女」、キーワードとしてはこれらがその時に投稿した作品として共通しています。最初の一行は一切使っておらず、設定と登場人物、タイトル(七夕綺譚)だけをまんま使った感じです。これってありなのでしょうか。もしも不可、とおっしゃるのならば掲載しません。あの話は自分の中でそれなりに自信作になったので、「才能売り」と絡ませたくなったんです。
アジュもアッシュに諭されていることありますしね。でもユーリよりは知識も経験も上だから先輩。
アッシュの相棒だったのは、今は亡きキリクなのだと思います。ユーリの相棒はアジュ?
ま、確かに自分の絵の下手さは自覚しているんですけどもね……。服とか髪とか描けません。服はあまりに自分がヴァリエーションを知らな過ぎる、つまり知識不足な点が否めませんが。自分の小説でも服の描写はいつもワンパターンになっている気がします。勉強不足か……。
*ヨモツカミさんがおっしゃったこと、全て当てはまる気がします。
やっぱり私は絵が描けないんだぁ(泣)
わぁい、ヨモツカミさんのアッシュ。楽しみです! 私は描けるほどの力がないです……。え、絵なんか描けなくたって何とかなるさ!(開き直り)
学内コラボのシステム見て、行きたいって本気で思ったんですよ。そうそう、その学校には声優学科もあって、ドラマCDの脚本も、ノベルス・シナリオ科の生徒が担当します。ちなみにノベルス・シナリオ科とフィギュア造型学科は関わりません。イラスト学科の描いたイラストをフィギュア学科さんが実体化することはありますが。ノベルス・シナリオ科はたくさんコラボするんですよー。ゲームに白アニメにしろマンガにしろ、シナリオがなければ何も始まりませんから。で、沢山の生徒の中から選ばれたシナリオが、学園祭の時のコラボの際に作られるアニメのシナリオとして採用されます。枠は一つしかないので争いは熾烈らしいですが……。私はその一人になりたいと野望を抱いております。
黒崎加奈さんには、去年の9月に一回鑑定してもらったことがあります。その時は今よりもさらに未熟な時期で、「自分ってこんなにできなかったのか」と目を開かされる思いでした。また9月になったら、その時枠が空いていたら、鑑定していただきたいです。「まだまだ未熟なところは多いが磨けば光る」そう言っていただいたのが強く印象に残っています。
8年前から!? 8年前って私まだ10歳……。相当の古顔さんなんですね! 私はようやくカキコ歴1年になるところですよ。(正確に言えばあと5日くらいで)
一つ完結させるのって本当、難しいですよね……。途中で投げ出して放置した作品数知れずです。序章と終章は浮かぶのに間が浮かびません。まぁ、完結させられていないからってそこまで気に病む必要はないのか……。
成程……。
まあ、大変ですね。視点が代わりすぎているのを統一するのとか、三人称小説なのに一人称小説っぽくなっているのを軌道修正したりとか、時間がないときにはできないです。それでもオリジナルを一から書くよりは楽ですが、ね。
私も一年前に書いた「カラミティ・ハーツ」見直して、自分のあまりの下手さに悶絶しました。
オープニングと次の話を訂正したら文字数が前の二倍以上になった……。
>>641
一年前は栄えていましたねぇ(遠い目)
みんなどこに行っちゃったのー?
まぁ、そう言う私も「雑談しようよ!」には最近全然訪れていませんが。話題がないのと、スレの進みが速すぎるのとでイン率が減った私にはやや訪れにくくなってしまった……。
*しりとり上げて下さればそこでついでに雑談しますよ?
折角また上げたのに埋まってしまった(泣)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.643 )
- 日時: 2018/07/30 23:31
- 名前: 彩都 (ID: uqUF8Kpg)
>>642
>>一年前は栄えていましたねぇ(遠い目)
ほんまやなぁ。
>>みんなどこに行っちゃったのー?
墓場(←未来過ぎるわ)
>>まぁ、そう言う私も「雑談しようよ!」には最近全然訪れていませんが。話題がないのと、スレの進みが速すぎるのとでイン率が減った私にはやや訪れにくくなってしまった……。
あのスレは荒らしが来ても良いようなスレッドだし、話題なんか、『小説』、『学校の話題』、『質問』とか、色々と作れば良いです、えぇ。
最近は進みが遅いんだよなぁ(汗)
>>しりとり上げて下さればそこでついでに雑談しますよ?
『荒らしても良い』という覚悟を見せてくれるなら、残虐非道なしりとりで返しますよ? (暗黒微笑)
>>折角また上げたのに埋まってしまった(泣)
悲しいなぁ(泣)
ってか、話巻き戻すけど、一日9000文字超は凄いな。
自分は毎日4000文字程度しか書いてないや。
流石にタイピングスピードを計りたいね。
15分で何文字打てるのか? 気になる(笑)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.644 )
- 日時: 2018/07/30 23:48
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tUokgUSY)
>>643
>>あのスレは荒らしが来ても良いようなスレッドだし、話題なんか、『小説』、『学校の話題』、『質問』とか、色々と作れば良いです、えぇ。
じゃ、また来てみますか! 彩都さんと話すの楽しいので!
>>『荒らしても良い』という覚悟を見せてくれるなら、残虐非道なしりとりで返しますよ? (暗黒微笑)
そんなぁ(泣)
>>9000文字
そんなに行ったのはあの日が初めてです。最近時間ができてようやく、一日3000文字行けるようになりました。
えっと、9000文字は確か3時間? かそこらで書きあげたような気がします。早く起きた(朝七時半。寝坊な家族)のでまだみんな寝ていますし、つまり邪魔が入らなかったので気がついて文字カウントしたらそんなに行ってました。ノンストップで場面が浮かぶままにひたすらキーボード打ってました。
計算……一分間に約52文字×15=780
15分で約780文字書いている計算になります。これって早いのか、遅いのか。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.645 )
- 日時: 2018/07/31 14:49
- 名前: モンブラン博士 (ID: jFklQFVE)
私は小説家になろうに拠点を移して新作の小説を執筆していますが、カキコにも毎日訪れています。
私は2013年にはカキコにいたので、かれこれ5年になるでしょうか。
私も今日は暇でしたので1話分2000字ほどの作品を書いてストックしましたが
毎日となると厳しいですね。私は1日平均で40分くらいしか執筆に集中できないので、とてもプロにはなれそうにもないです(汗)
そしてたまに、自分が小説を書けなくなる夢を見ます……
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.646 )
- 日時: 2018/07/31 17:21
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aHzTDUVM)
*会話盛り上がって楽しい
思い出すのはいつかの栄光。(と言うほど大袈裟ではないですが)
>>645
なろうですか、メジャーなサイトですね!
そしてかなりの古顔ですねぇ。私のスレには結構古顔さんが集まるのでしょうか? 私はまだ一年……。
いや、でも毎日書けるってだけでもすごいと思います。学校始まったら私、平日書けなくなっちゃいますし。ちなみにあえて早起きして、皆が眠っている時間狙って書いてます。自分の部屋がないですし、誰かに見られていると集中できないので。
だ、大丈夫ですよ! モンブランさん沢山書いておられますし!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.647 )
- 日時: 2018/07/31 20:30
- 名前: ヨモツカミ (ID: YWl7F.AA)
>>642
一応ねぎと相談もしましたが、1文目を使ってないし、書き直すなら添へて、とは別物だしお好きにどうぞとのことで。大丈夫ですよ。
キリクが相棒か……そうでしたね。そう考えるとアッシュ辛いよなあ……。
そんな感じしますね。ソラが相棒って一瞬思いましたが、彼は従者でしたしね。
アッシュ描けましたよ。雑談掲示板ってURL載せられないんでしたっけ。イラスト掲示板のプテラノドン名義のやつです。デジタル書きできないので、シャーペンです。見返したら雰囲気が女性よりな感じになっちゃってたけど。あと、ちゃんとアッシュの容姿の説明見たら私のイメージ画と全然違ったけど、もう、私の妄想アッシュなので、深く考えないでください(笑)
まあ、絵なんか趣味だし、描ける必要はないと思いますが、描けたら楽しいですよ。
上手くなりたいという意思があったらなんですけど、よく言われてる練習法としては模写がおすすめです。イラストを見ながら真似て描く。
その前に人の顔の目の書き方とか骨格とか多少理解してから描いたほうが上手く行く気がします。
小説も絵も、知識と慣れとセンスですb
ドラマCD楽しそうだなー! おお、そうなのですね。
わー、学祭のアニメのシナリオ。そりゃ激戦区ですよね。作るのも難しそうですし。時間内に収めて、誰にでもわかりやすく、それなりのメッセージ性とか面白さも必要になってくるだろうし。限られた中で伝えたいことをわかりやすくって難しいことだと思う。
そうそう。私も加奈さんのスレと流沢さんの小説覗かせて頂いたので知ってました。私も流沢さんは語彙力や文章力あると思うし、執筆速度もかなり早い方だと思うので、書き続けていれば更にいい感じになると思いますよ。
古参といっても、まともに書こうとし始めたのは2年前くらいからで、最初はリア友とワチャワチャしたり、遊びで書いてる感じで、あんまり上手に書こうって気はなかったです(笑)
じゃあ、カキコ一周年記念ですね! おめでとうございます(?)
てか、書くのが面倒になっちゃうんですよねー。書いてて楽しくなくなるから。
プロを目指されるんでしたら、完結は大前提だとは思いますが……。
わかります(笑)文字数倍になりますよね。足りない描写を足しているうちに。最初どれだけ描写を端折ってたんだ……ってなります。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.648 )
- 日時: 2018/07/31 20:44
- 名前: 彩都 (ID: /cMlcBcA)
>>644
>>じゃ、また来てみますか! 彩都さんと話すの楽しいので!
おう! 来い来い!
>>そんなぁ(泣)
とりあえずは投稿した。
さぁ、のんびり荒らして、漢字の苦しさを教え、苦しめます。
*……自分もしりとりスレ作ろうかなぁ? でも、構想しているしりとりスレ、案外難しいんだよなぁ(汗)
>>そんなに行ったのはあの日が初めてです。最近時間ができてようやく、一日3000文字行けるようになりました。
へぇ。
>>えっと、9000文字は確か3時間? かそこらで書きあげたような気がします。
……結構早い気がする。
>>早く起きた(朝七時半。寝坊な家族)のでまだみんな寝ていますし、つまり邪魔が入らなかったので気がついて文字カウントしたらそんなに行ってました。
そ、外で書くっていう方法は……? 後、バイトしているんでしょ? 4万手に入ったら、『ポメラ』買おう(汗) いや、買った方が良い!
品質落ちるけど、DM-100なら、3万で買えるし。
*4万のは、DM-200ってタイプ。
僕は100使ってるし、案外便利だよ、検索して、確認してみてはいかが?
>>計算……一分間に約52文字×15=780
アバウトな計算だけど、約800文字なんだよなぁ。
>> 15分で約780文字書いている計算になります。これって早いのか、遅いのか。
速筆の西尾維新さんは15分で700~900文字だから、早いんじゃない?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.649 )
- 日時: 2018/07/31 21:07
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aHzTDUVM)
>>647
ありがとうございます! ではでは、いずれ掲載させていただきますー。
アッシュの過去、色々悲しくって、それがさらにアッシュというキャラクターを魅力的に見せます。今日例の専門学校で体験授業があってそこで「キャラクターの作り方」みたいな授業を受けたのですが、キャラクターって大事だなぁと思いました。例として挙げられたのが京極夏彦さんの「姑獲鳥(うぶめ)の夏」という作品(ちなみに読んだことはない)なのですが、そこに出てきた脇役キャラの人気が出すぎて、そのキャラを主人公にした新しい話が生まれた、とか。成程、って思いました。
アッシュの過去編とか、番外編になればいいのに! 絶対に買いますね、そうなったら!
見ました! 眠たそうな半眼とか左耳に鎖のピアスとか原作通りじゃないですか! 私は姿の想像が上手くできなかったです。これも知識不足か……。
左肩に乗っかっているアジュが可愛いですね♪
ヨモツカミ、のロゴも素敵です(漢字、黄泉神、で合ってます? 死者の王みたいな感じがして格好いいネーミング……!)
イラストが綺麗……。イラストも上手くて文章も上手いって、なんだか憧れます。
コラボ、本当に面白そうです! たくさんやるんですよー。
ちなみに去年採用された方の名前は私のリアルネームと一字違いだったり……。普通は使われない字が私の苗字に入っているのですが、その字まで一緒で名前が一字だけ違いました。読みも同じなので、なんだか不思議な縁を感じます。私もその人と同じくシナリオ採用されたいよ! 採用されたシナリオを使ってアニメ学科さんが一年かけてアニメを作り、声優学科さんが声を当て、完成したアニメが学園祭の日に上演されるそうです。これに採用されるって、ノベルス・シナリオ学科の人にとって相当名誉なことですよね!
ご存知でしたか。
そうですか? ありがとうございますー! 頑張ります!
それでも私よりは長いですよー。(比べる相手が違う)
ありがとうございますー。ようやく一周年です。来年の今頃にはきっともっと文章力が上がっているはず……! 成長してやる!
最初は楽しいのですが、長編の場合は途中でダレてきます。
中だるみを何とかするのが課題か……。
伸びます、伸びます。
そうやって修正したのも十年後、二十年後の自分が見たら「何だこの作品は」ってなって、またさらに伸びるのかなぁ。「推敲に終わりはない」って自分で思っています。その時「最高だ」と思ったのも、時が経てば「何だこれは」ってなるものですよね。そこを直すから、長くなる。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.650 )
- 日時: 2018/07/31 21:23
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aHzTDUVM)
>>648
じゃ、後でひょっこり覗いてみます~
>>さぁ、のんびり荒らして、漢字の苦しさを教え、苦しめます。
べ、勉強と思って、頑張るぞ!
>> そ、外で書くっていう方法は……? 後、バイトしているんでしょ? 4万手に入ったら、『ポメラ』買おう(汗) いや、買った方が良い!
品質落ちるけど、DM-100なら、3万で買えるし。
*4万のは、DM-200ってタイプ。
→バイトは専門学校の学費のためなので、学費支払いの目途が立ってからじゃないとお金使えないです。「ポメラ」って彩都さんさんざん「良い」っておっしゃっていますが、本当に良いものなのですね!
調べてみました。結構便利そうですね。PCともつながるのかぁ。学校の登下校時間とか有効活用できそうです。ただし今は物が自由に買える状況にないので(通帳も親が預かっている)、いずれというかいつか、になりそうです。メモはノートに済ませている現状だから17冊もたまってかさばる……。
外で書く……いい場所が近くにないです。ま、早起きすれば3~4時間は確保できますがね!
>>アバウトな計算だけど、約800文字なんだよなぁ。
間違えた!?
>>速筆の西尾維新さんは15分で700~900文字だから、早いんじゃない?
おおっ。でも筆が乗っていない時は全然書けませんがね! アップダウンの差が激しいんです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.651 )
- 日時: 2018/07/31 21:31
- 名前: 彩都 (ID: /cMlcBcA)
>>650
>>じゃ、後でひょっこり覗いてみます~
有難う! そして有難う!
>>べ、勉強と思って、頑張るぞ!
中国語の勉強も出来るしね? (暗黒微笑)
>>彩都さんさんざん「良い」っておっしゃっていますが、本当に良いものなのですね!
えぇ、本当にいいです。
100は『単三電池2本』だけで動くし、200の場合は『充電する』だけで使える! プロの小説家も使用していますしね!
>>調べてみました。結構便利そうですね。
でしょう?
>>PCともつながるのかぁ。
そうなんです。
>>学校の登下校時間とか有効活用できそうです。
そうそう!
>>ただし今は物が自由に買える状況にないので(通帳も親が預かっている)
それは仕方無いなぁ(汗)
>>いずれというかいつか、になりそうです。メモはノートに済ませている現状だから17冊もたまってかさばる……。
高校卒業したら、通帳渡されるかもね?
>>外で書く……いい場所が近くにないです。ま、早起きすれば3~4時間は確保できますがね!
お勧めはマクドナルドとかです。
最近のマクドナルドは案外長居出来るんですよね、パソコン、充電コードさえ持っていれば、コンセントも無料で使えますし、本当に便利。
>>間違えた!?
四捨五入しただけ(汗)
>>おおっ。でも筆が乗っていない時は全然書けませんがね! アップダウンの差が激しいんです
あぁー、自分もそうだねぇ。
4000文字書けない場合がたまに有る。
それでも、2000文字はしっかり書いているけど。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.652 )
- 日時: 2018/07/31 21:38
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aHzTDUVM)
>>651
みんなでカキコを盛り上げるぞ!(謎の使命感)
>>『単三電池2本』
マジですか。電力効率すごい良い……。
>> 高校卒業したら、通帳渡されるかもね?
うーん、どうなのでしょう。現在大学二年生の兄の通帳も親が預かっています。ただし兄の場合は「成人そうそうマルチ商法にかかりそうになった」という前科がありますが。
>>お勧めはマクドナルドとかです。
最近のマクドナルドは案外長居出来るんですよね、パソコン、充電コードさえ持っていれば、コンセントも無料で使えますし、本当に便利。
→マクドナルド……近くにあったかなぁ。後で調べてみますー。(基本外出しないから家周辺の地理をよく知らない)
おお、便利ですねぇ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.653 )
- 日時: 2018/07/31 21:45
- 名前: 彩都 (ID: /cMlcBcA)
>>652
>>みんなでカキコを盛り上げるぞ!(謎の使命感)
勝手に頑張って下さい(←お前も手伝え)
>>マジですか。電力効率すごい良い……。
一応、100の電池使用は30時間らしいです。
200から、充電式になったのは、ちょっと悲しいけれど。
>>うーん、どうなのでしょう。現在大学二年生の兄の通帳も親が預かっています。ただし兄の場合は「成人そうそうマルチ商法にかかりそうになった」という前科がありますが。
自分は中学の時にはもう渡されていましたね。
ってか、凄い前科を持つね、兄貴。
>>→マクドナルド……近くにあったかなぁ。
えぇっ……(汗)
>>おお、便利ですねぇ。
最近のマクドナルドは便利ぃ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.654 )
- 日時: 2018/07/31 22:10
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aHzTDUVM)
>>653
>>勝手に頑張って下さい(←お前も手伝え)
そんなぁ(泣)
>>一応、100の電池使用は30時間らしいです。
すごく持ちますね! PCなどとは大違いです。
>>自分は中学の時にはもう渡されていましたね。
ってか、凄い前科を持つね、兄貴。
→私は去年の11月に東京に引っ越してくるまで、ほとんどのことは祖父と祖母がやってくれたので自主性が育っていないんです。つまりまだ多くのことを親が管理している状況。あの時代が幸せだったのかはわかりませんが……あのままでいたらきっと、私は駄目人間になっていただろうなぁ。
今月の最初のことだったのでよく覚えています。家の空気が悪くなるから問題起こすのやめて……(←たまにやらかす、人のこと言えない奴)(流石にマルチは無いですが)
>> えぇっ……(汗)
家から少し歩くと大通りにぶつかるのですが、そこに行ったのはこれまでで二回くらい。そこにマックがあったとしても知らないです。
池袋までは電車で割と近いので(しかも定期券が有効な範囲内)、池袋まで出れば確実でしょうね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.655 )
- 日時: 2018/07/31 22:29
- 名前: 彩都 (ID: /cMlcBcA)
>>654
>>そんなぁ(泣)
だって、モンブラン博士さんやヨモツカミさんがおるやん? 矮小な自分が、ねぇ? この二人のカキコ歴に比べりゃ、私は矮小過ぎる。
だから、お二方に手伝ってもらいましょう。
>>すごく持ちますね! PCなどとは大違いです。
だよな。
他にもSDカード(32GB)が使えるし、相当数の小説は溜められる。
>>→私は去年の11月に東京に引っ越してくるまで、ほとんどのことは祖父と祖母がやってくれたので自主性が育っていないんです。つまりまだ多くのことを親が管理している状況。
まじかぁ。
>>今月の最初のことだったのでよく覚えています
結構最近で笑ってはいけないんだけど、笑ってしまう。
>>家から少し歩くと大通りにぶつかるのですが、そこに行ったのはこれまでで二回くらい。そこにマックがあったとしても知らないです。
成程ぉ……引越ししているから、そりゃ、土地勘ねぇな。
>>池袋までは電車で割と近いので(しかも定期券が有効な範囲内)、池袋まで出れば確実でしょうね
池袋? 確か金髪のバーテンダーと、爽やかイケメンなお兄さんがよく喧嘩していると噂の池袋? 後、顔無しライダーとか、ダラーズとかが居る……
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.656 )
- 日時: 2018/07/31 22:35
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aHzTDUVM)
>>655
みんなで盛り上げましょう!(大声)
ならカキコ歴ようやく一年の私は何なのですかぁ。
>>成程ぉ……引越ししているから、そりゃ、土地勘ねぇな。
ちなみに住んでいた千葉も土地感があまりなかったです。どれだけ家に閉じこもっているんだ私。外出にあまり魅力を感じられなかったんです。
>>池袋? 確か金髪のバーテンダーと、爽やかイケメンなお兄さんがよく喧嘩していると噂の池袋? 後、顔無しライダーとか、ダラーズとかが居る……
そうです、その池袋ですよ! 「ロシア寿司」があり、闇医者がいて、黄巾賊やブルースクウェアがはびこっている……。
『デュラララ!』は先月の終わりくらいに読み終わりました。とても面白かったです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.657 )
- 日時: 2018/07/31 23:10
- 名前: 彩都 (ID: /cMlcBcA)
>>656
>>みんなで盛り上げましょう!(大声)
あっ、はい。
>>ならカキコ歴ようやく一年の私は何なのですかぁ。
僕より小説が面白い人。
>>ちなみに住んでいた千葉も土地感があまりなかったです。どれだけ家に閉じこもっているんだ私。外出にあまり魅力を感じられなかったんです。
外出し、色々な場所に行った方が、創作刺激を受けるぞ。
>>そうです、その池袋ですよ! 「ロシア寿司」があり、闇医者がいて、黄巾賊やブルースクウェアがはびこっている……。
成程。
>>『デュラララ!』は先月の終わりくらいに読み終わりました。とても面白かったです。
原作三巻で読むの放棄したなぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.658 )
- 日時: 2018/07/31 23:19
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aHzTDUVM)
>> 僕より小説が面白い人。
いえいえそんなことないです、彩都さんの小説も面白いですよ!? お世辞ではなく!
>> 外出し、色々な場所に行った方が、創作刺激を受けるぞ。
ですね。池袋近いし、もっと外出しようかなぁ。
『デュラララ!』の作者、成田了悟さんには『バッカーノ!』から入りました。あっちも面白かったです。私は群像劇が好きなのに苦手なので、キャラを沢山動かす際の参考になります。成田さんの作品、みんなキャラが多いんですよ。それなのにどのキャラもしっかり生きているので。
原作のエンディング、感動しましたよー。最後の方とか章のタイトルも工夫してあって、全て読み終わった後で最終章のタイトルを見るとまたさらに感動しました。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.659 )
- 日時: 2018/07/31 23:24
- 名前: 彩都 (ID: /cMlcBcA)
>>658
>>いえいえそんなことないです、彩都さんの小説も面白いですよ!? お世辞ではなく!
全然ですよ。
多分カキコでも、相当つまらない小説書いてるから、自分は。
>>ですね。池袋近いし、もっと外出しようかなぁ。
外出だぁ。
>>『デュラララ!』の作者、成田了悟さんには『バッカーノ!』から入りました
自分は『夜桜四重奏』書いているヤスダスズヒトさんからハマって、デュラララ! に来たなぁ。
>>成田さんの作品、みんなキャラが多いんですよ
だよなぁ。
たまに『誰だっけ?』って、思う。
>>原作のエンディング、感動しましたよー。最後の方とか章のタイトルも工夫してあって、全て読み終わった後で最終章のタイトルを見るとまたさらに感動しました
ほう。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.660 )
- 日時: 2018/07/31 23:37
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aHzTDUVM)
>>全然ですよ。
多分カキコでも、相当つまらない小説書いてるから、自分は。
→じ、自己評価が低いんですね。
まぁ私も井の中の蛙だった昔とは違って自己評価を下方修正しましたが。あの頃は傲慢だったわぁ。
>>外出だぁ。
バイト先の友人(ベトナム人)と、いずれ池袋に遊びに行く予定があります。
楽しみ……。
>>『夜桜四重奏』
検索してみました。なかなか面白そうなあらすじですね。
読書の機会って様々な所に転がっていますねぇ。
>> たまに『誰だっけ?』って、思う。
あります、あります。『バッカーノ!』も最初の話は一週目だとよくわからないキャラがいましたし。二周してようやくキャラ全員がわかるというか……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.661 )
- 日時: 2018/07/31 23:39
- 名前: 彩都 (ID: /cMlcBcA)
>>660
>>じ、自己評価が低いんですね。
そうかぁ? 別段普通だと思うよ。
>>バイト先の友人(ベトナム人)と、いずれ池袋に遊びに行く予定があります。
お、おぅ。
>>検索してみました。なかなか面白そうなあらすじですね。
でも、エロ描写が多いから……読むの疲れる(汗)
>>あります、あります。『バッカーノ!』も最初の話は一週目だとよくわからないキャラがいましたし。二周してようやくキャラ全員がわかるというか……。
やっぱり……
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.662 )
- 日時: 2018/07/31 23:48
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aHzTDUVM)
>> でも、エロ描写が多いから……読むの疲れる(汗)
多いのか……(汗)
でも、それでもあんなにたくさんのキャラを扱えるのってすごいなぁって素直に思います。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.663 )
- 日時: 2018/07/31 23:50
- 名前: 彩都 (ID: /cMlcBcA)
>>662
>>多いのか……(汗)
パンチラ、乳揉み、何でもある……と思う。
>>でも、それでもあんなにたくさんのキャラを扱えるのってすごいなぁって素直に思います。
それを言うなら、『境界線上のホライゾン』も案外凄いぞ? 登場人物紹介の為に、何ページ使う事か(汗)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.664 )
- 日時: 2018/08/01 00:03
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: lqv1Z9nI)
>>パンチラ、乳揉み、何でもある……と思う。
……エロ描写は苦手だなぁ。物語は素晴らしいのでしょうけれど。
>>それを言うなら、『境界線上のホライゾン』も案外凄いぞ? 登場人物紹介の為に、何ページ使う事か(汗)
そんなに多いんですか(驚愕)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.665 )
- 日時: 2018/08/01 12:18
- 名前: ヨモツカミ (ID: xeskLMYE)
>>649
過去が重たい登場人物て魅力的ですもんね。そういうの好きすぎて、ついつい、登場人物全員過去重すぎみたいな事あります。
何その授業めっちゃ受けたい……! 「姑獲鳥(うぶめ)の夏」私も読んだことないけど妖怪物かな。
ありますよね、脇役が人気現象。主人公はあくまで物語の中心人物って思うので、脇役の人気が出ることはよくあると思いますが。
英雄の書の番外編みたいなものがあったとしたら、私はお兄ちゃん視点の話が読みたいです。アッシュとキリクの話とかも気になるけど、沢山悩んだ結果、犯罪に手を染めることになったヒロキの葛藤とか、そういうのが見たい。誰かを守るための罪、みたいな。許されないことを理解していても、そうすることしかできなかったっていうの、凄い心揺さぶられません?
頬がコケてるとか顎が尖ってるって言う部分入れると格好良くならないなって思って、美化したつもりでしたがありがとうございますb
そうかもですね(笑)イメージする力っていうのも絵を描く上で大事だと思うので。小説書く上でも、容姿の描写に関わってきそうですし。
アジュ可愛いですよね(>ω<)
あ、わかって頂けて嬉しい。あれは友達にサインくれって言われたときに適当に「甲骨文字」でググって出てきた漢字を並べただけのものなんですけど、見ながら書かないと書けないので、サインとしてはクソなんですよね。パッと見格好いいから気に入ってるけど。ヨモツカミって古事記に出てくる黄泉平坂にいる神様の名前なんですよ♪
嬉しい。ありがとうございます。そいえば前から聞こうと思ってたんですが、アザバのオリキャラ投稿で頂いたリモリアさんのイラスト描かせて頂いてもよろしいですか?
ああ、髙橋とか斎藤みたいな感じですか? なんか不思議ですね!
結構というか、私なら一生自慢するレベルですね!
それだけの向上心があれば伸びますよ。
私がたまにやってるんですが、色んな人の作品を読んで、いいなと思った表現や単語をメモしておいて、あとで自分も使ってみるとかすると上手くなる(ような気がする)のでおすすめです。
んー、そうですよねー。でもいつか満足の行く文が書けるようになると思いますよ。長くしすぎても、情報多すぎて読み手が飽きる文になっている可能性もありますし。
ちょっと、あまり住所の話をするのは良くないと思いつつもどうしても……。
私埼玉県民なのですが、池袋が近いってことは流沢さんもかなって……。
>>655
そんな言うほど盛り下がってますか? 最近は流沢さんとお話したかったので雑談板に顔出してますが、夏休みだしそこそこ人いるんじゃないかなーって思ってました。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.666 )
- 日時: 2018/08/01 13:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: lqv1Z9nI)
>>665
はい、過去重いキャラ大好きです。話も重くするの大好きです。重いのって……なんだか、惹かれますよねぇ。
たまーに体験授業やっていますので私はできる限り参加するようにしています。「プロットの作り方」とか「物語の魅せ方」とか色々な授業やってます。本当に参考になりますー!
はい、妖怪ものです。京極夏彦さんは妖怪ものばかり書かれているようで。その作品は彼のデビュー作なのだそうです。構成が独特でお薦めだと先生がおっしゃっていました。
成程、ヒロキの葛藤かぁ。
確かに面白そうですね。彼には彼の、悲惨な物語がありますもんね。
そうなったらヒロインはみちるかな?
アジュ、肩にちょこんと乗っかっているのが可愛いです! ネズミ好きです。家にはハムスターがいますし。(ゴールデン)
おおー、甲骨文字! すごいです!
古事記の神様の名前? 由来もしっかり考えてあるんですね! 私の「藍蓮」は……自分の小説に、「自分によく似たキャラクター」を入れようとして、そのキャラクターにつけた名前です。それが自分のペンネームになっちゃった感じです。
どうぞ、どうぞ! ヨモツカミさん、イラスト綺麗なので楽しみです! ありがとうございます!
高橋や斎藤よりも珍しい名字だったり……。それで滅多に使わない、というか名前にしか使われない文字が一緒って、なんだか本当にうれしいというか不思議というか。
はい、頑張りますー!
私は東京の西の方に住んでますが、兄の大学は埼玉です。池袋までは電車で一本。(これではまだ住所特定はできないはず)
案外住んでいる場所、近かったりします?
機会がありましたら、こういったカキコの方とリアルで会ってみたいなぁと夢を抱く藍蓮です。
会えたらきっと絶対に楽しい。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.667 )
- 日時: 2018/08/01 13:37
- 名前: 彩都 (ID: Cy2AaAAc)
>>664
>>……エロ描写は苦手だなぁ。物語は素晴らしいのでしょうけれど。
主に巻末漫画で……
>>そんなに多いんですか(驚愕)
相当多い。多分一ページに20人は記載されているかも?
おまけに『A4・780ページに及ぶ文字で埋め尽くされた設定資料を作成し、担当編集を泣かす(原文ママ)』って、第一巻上の巻末コメントを書かれていますし。
あの人は本当に恐ろしいです。
>>665
>>そんな言うほど盛り下がってますか?
個人的には、『こんなに盛り去っているカキコは初めて見る』レベルですね、毎日更新している。
自分が来た2015年、そして翌年の2016年、この二年は『自分が見たカキコの中で相当盛り上がっていた』時期です。
雑談スレッドを建てれば、一週間で埋まるレベル……ですが、今はそのレベルの勢いは無い……まぁ、これは僕の意見なので、ヨモツカミさんが、『それは違うなぁ』と、思えば、それはそれで正しいのかもしれない。
>>最近は流沢さんとお話したかったので雑談板に顔出してますが、夏休みだしそこそこ人いるんじゃないかなーって思ってました。
まぁ、でも、夏休みだから、少しは人口も増えているかもしれませんね。
……えっ? 夏休み? マジで? もう、そんなに時間が進んでいたのか……(汗)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.668 )
- 日時: 2018/08/01 18:42
- 名前: ヨモツカミ (ID: xeskLMYE)
>>666
ダークな世界観で奮闘する人物はなんか格好いいですもんね。暗い話書くときは、重くし過ぎると読み手が「なにこれ絶望しかない……読後感クソ。読むのやめよう」って思うかもしれないから、程々にしないとですが(笑)
マジで楽しそうな授業ばっかですね。いいなー。
なるほどん。今度探してみますね!
ユーリがみちるからお兄さんの話を聞く章のタイトル「囚われの姫君と白馬の騎士」ていうの見たときから二人の関係も凄い好きだったんですよ。本編で細かく語られないからこそ、私達の想像の中でヒロキが生きるから、それが良いってのもありますけどね。
ネズミの仲間は可愛いですよね! ヤマネとか好きです。ハムスターいいなー。お名前なんて言うんですか?
最初は「黄泉」って名乗ろうとしてて、でも名前被る可能性もあるかなって思ってのよもつかみです。
ほへー、なるほど。藍蓮って名前綺麗ですよね。
ありがとうございます。まだ小説に登場するのは多分全然先ですが、時間あるときにでも描いてみたいなと思ってたので。
あー。やっぱ東京民多いなあ。池袋に近いんでしたら遠くは無いですよ。
おう、チャレンジャーですね。私は何名かに会ったことありますが凄い緊張しちゃってあんまり上手く喋れませんでした(笑)あの憧れの作者様が私の隣に居る! て思うとホントに。しばらくすると喋れるようにはなるんですけどね……でも凄い楽しいですよ。
>>667
雑談板事情そこまで詳しくないのでわかりませんが……過疎ることあるんですね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.669 )
- 日時: 2018/08/01 22:00
- 名前: mirura@ (ID: rsAB4dmk)
いつもお世話になってます!mirura@です!
皆さん深い話をしているので「どうやって入ったらいいんだろう」って迷ってました。
でも、思いきって来ました!
授業で「物語の魅せ方」!?
す、凄いです!羨ましいです!
夢のような授業じゃないですか・・・・いいなぁ。
学校で時間過ごしている時は
「授業の一つに小説書く時間付ければいいのに」ってずっと思ってます。
叶いませんが(泣)
皆さん東京・・・・
え、私東北・・・・・ガチ田舎ですよ。360度山見えますよ?
・・・って言っても、3月近くには関東に引っ越しますがね。
埼玉か都内・・・だそうです。この緑豊かな大自然と別れたくない・・・・・・
あれですよ。夏の夜に電気付けてると窓にバンバン蝉とか蛾がぶつかってくるあれ。
これ聞くと「夏だなぁ」ってなるんです。
カキコに来たのは一年未満・・・
過疎ってる事情とかサッパリですな。すんません。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.670 )
- 日時: 2018/08/01 22:30
- 名前: 彩都 (ID: WBRQg1Gg)
>>668
まぁ、これは私の主観なのでね。
『いやw流石にそれはないわw』と、異議を申す方も居るかもしれません。
ですが、過疎っている事には変わりないですね、色々なカキコユーザーが『カキコ過疎った』と、よくレスされていますし。
>>669
>>「授業の一つに小説書く時間付ければいいのに」ってずっと思ってます。
自分の場合、『創作』っていう(選択)授業がありましてね……(汗)
大体400字詰め2ページがあって、一枚は課題(その授業内で)で、もう一枚はお題自由で書いていましたね。
結構苦労しましたねぇ(白目)
>>皆さん東京・・・・
私は大阪です。
>>カキコに来たのは一年未満・・・
二ヶ月後に三年目です(小声)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.671 )
- 日時: 2018/08/01 23:01
- 名前: mirura@ (ID: rsAB4dmk)
決まっているお題の中で書くって中々難しいですね・・・
その選択、こっちにもあったらよかったなぁ・・・・
お、大阪ですか!すみません!間違えました!
大阪・・・リア友の一人はそこら辺ですね。
リア友の個人情報漏洩防止の為、詳しくは言いませんが。
三年目!?
古顔じゃないですか!凄いです!
二ヶ月なんて、あっという間ですよ・・・・・
もう少し時間が遅く進めば良いのになぁ・・・・って思います。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.672 )
- 日時: 2018/08/01 23:13
- 名前: 彩都 (ID: WBRQg1Gg)
>>671
>>決まっているお題の中で書くって中々難しいですね・・・
因みに、200文字以上書かないといけない。
他にも、一枚で済ませるとか、縛りはあった。
>>お、大阪ですか!すみません!間違えました!
人間誰しも間違えるしセーフ。
>>大阪・・・リア友の一人はそこら辺ですね。
へぇ、そうだったのかぁ。
>>リア友の個人情報漏洩防止の為、詳しくは言いませんが。
因みに私はカキコで本名フルネームでバラした事が有ります(笑)
>>古顔じゃないですか!凄いです!
まだまだ浅いぞぉ(汗)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.673 )
- 日時: 2018/08/02 07:45
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
*昨日は昼からバイトだった
留守にしている間に会話が進んでいる!? いや、楽しいからいいんですけど。
>>667 彩都さん
相当多い。多分一ページに20人は記載されているかも?
おまけに『A4・780ページに及ぶ文字で埋め尽くされた設定資料を作成し、担当編集を泣かす(原文ママ)』って、第一巻上の巻末コメントを書かれていますし。
あの人は本当に恐ろしいです。
→マジか(驚愕二回目)
>>668 ヨモツカミさん
ああー、そうですよね。だから私は主人公のデッドエンドや強烈なバッドエンドを入れる時には、必ず何か一つ「救い」みたいなのを入れるようにしています。そうするとまだ読後感が楽になるというか。まぁ未発表作品(書き始めてすらおらず、アイデアだけある)で、「救いのない完璧なバッドエンド」を試験的に計画していますが、もしもそれを公開したらどうなるんだろうとか思っています。
ちなみに今日も授業あります。朝10時~夕方4時まで。お昼付きって、すごい待遇。いつも一つだけの授業を今日は二つ受けてきます。楽しみ!
成程。確かに話はみちるの口からしか話されていませんものね。
ああ、ヤマネ! 可愛いですよね~。
私はカピバラも大好きです。あんな図体してネズミなんだと。前に親がカピバラの動画を見せてくれたのですが、すごく可愛かったです。マッサージしてやると気持ち良すぎて寝ちゃうカピバラとか、モルモットがたくさんいる中に入って言って餌だけとっていっちゃうマイペースなカピバラとか。(一緒にいたモルモットも可愛かった)ネズミっていいですよね~。
うちのハムは「モォちゃん」っていいます。(ネーミングは母) 音が可愛いからって、みんなで話し合ってその名前になりました。おととしの6月に生まれたらしく、今では相当の年寄りなのですが元気にやっています。獣医師から「余命一週間くらい」の宣告受けてからもう一か月も頑張っています。すごいなモォちゃん。頑張れよー。
普通のゴールデンハムは体重が90~100グラムなのですが、モォちゃんの体重は230グラムあります。モォちゃんの成長に合わせてケージを大きくしたら、それに合わせてモォちゃんもぐんぐn成長しました。今では通常より大きいものを見ると「モォちゃんサイズ」なんて家族で言ってます(笑)
ああ、確かに「よもつかみ」なら被りそうになさそうですもんね。
昔、別の小説に「アイレン」というカタカナ名のキャラがいたんです。音の響きが綺麗だったからよく覚えていました。で、別の小説に自分に似せたキャラを使おうと思った時にその「アイレン」が浮かんで、それに漢字を当てはめて適当に名字っぽいものをつけたら「流沢藍蓮」が出来上がりました。その前には「風蓮」というペンネームを使っていたので、「レン」は「蓮」にすると決まっていましたが。当初は「愛蓮」になる予定だったのですが、何か雰囲気違うなぁと思って今の形に落ち着きました。
名前、ほめて頂きありがとうございますー。
おお、近いんですね! なんか嬉しい。
ヨモツカミさん、実際に他の方に会ったことあるんですね! ああ、でも本当に楽しそうです。いつもネット越しに会話している皆さんと直接会うのって、こういったチャットでは得られないものがあると思うので。
そりゃあ緊張しますよねぇ。
>>669 ミルラさん
こちらこそお世話になっております、どこぞの藍色蓮です!
どうぞお好きなように入ってくださいな♪
そういった学校に行けば、幼いころの夢も叶えられるんじゃないかって思ってます。
授業、受けられる限り受けていますが、本当に楽しいし参考になりますよ。今日のは確か「公募小説の応募の仕方」だった気がします。公募って、小説家のデビューの道の一つですよね。
東北かぁ。秋田なら一回行ったことがありますよ。北海道は東北じゃないですが、一回だけ。
埼玉か都内? もしかして割と近かったりします? 池袋近かったらリアルで会えるかなぁ? などと妄想します。みんなで会えたら絶対に楽しい。
ああ、光を月と勘違いしてやってくるあれですね。そんなの身近で見られるんですか。虫嫌いですけどすごい。
私は去年の8月からですが、しりとりスレとか立てましたらよく発言が被ってしまってこちらの整理が追いつかないレベルでした。彩都さんの雑談スレもしょっちゅう上がっていて、大盛況でした。私は一番盛り上がっている時期に来たんですね。
>>669 彩都さん
創作の授業かぁ。
いいなぁ、楽しそうです。
限られた条件の中で書くって、相当力がつくと思います。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.674 )
- 日時: 2018/08/02 18:45
- 名前: ヨモツカミ (ID: 5YiLW7rk)
中学生のとき、友達に「囚人と紙飛行機」ていうボカロ曲が元になってる小説借りたことあって、あれがマジでもう二度と読みたくないくらいのバッドエンドで……ページをめくる手は止まらなかったけど、読後感最ッ悪でしたよ(笑)うっ思い出すのも気持ち悪い。
好みの問題もあると思いますが、救いのないバドエンはあまりおすすめしないですねー。
お昼まであるのはいいなあ。あ、じゃあもう終わってますね。お疲れ様です!
カピバラお顔は割と不細工じゃないですか?(こら)ネズミも好きだけど、私が一番好きな動物はにゃんこです。街で野良猫見つけるとつい追いかけちゃいます(
猫化の動物全般好き。
モォちゃん(*^^*)名前可愛い。ああ……やっぱり小さい動物の寿命短いんですね……頑張れモォちゃん。
ゴールデンて結構デカくなるイメージありましたが通常の倍以上て、キングサイズですね(笑)元気に生きて欲しいですねー。
被らないから良いけど、カキコの方々と出会ったとき外で「ヨモツカミさん」て呼ばれるのすごい変な感じでしたよ。まだヨミちゃんとかヨモさんと呼んで下さる方は違和感なかったんですけど。
なるほどー。今の藍色の蓮で藍蓮が一番綺麗な感じしますね。
直接あって話すと、視覚情報が沢山入ってくるからなんかもう、凄いです。身長高い、服可愛い、お顔がある!(当たり前か)声がする!(それも当たり前)仕草がある! みたいな。
丁度今週もお会いする予定あるんですよーb
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.675 )
- 日時: 2018/08/02 22:08
- 名前: モンブラン博士 (ID: ezorlhy2)
重い過去と言えば私の作品のキャラ達も重い過去の持ち主が多いですね。基本的に親の居ない子ばかりですから……
最近は1週間に1回の頻度でハローワークで職業訓練を受けているのでまだ時間があり、1日に1話は執筆できる状況ですが、ハローワークの利用頻度が多くなってくるとそれが難しくなるでしょうから、いかにして就活と執筆活動のバランスを取るかで悩んでいますね。
私は執筆活動を辞める人に多い時期は中学卒業、高校卒業、大学卒業、そして就活と就職だと思っています。それらを乗り越えても作品を執筆することができたら、たぶんその人はずっと小説を書き続けると私は思っています。節目の時期は色々忙しかったり環境が変わったりしますから意欲低下につながりやすいのですよ。長年カキコで執筆続けて学んだことです。
カキコでもなろうでもそうですが20歳くらいからサイトに小説載せる人って激減している印象があります。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.676 )
- 日時: 2018/08/02 22:09
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
*今日は私の料理デー
みんな喜んでくれたので嬉しかったです。Cook Doのメインおかずと、家にある料理本を読んでの副菜ですが。
みんなが自分の料理を喜んでくれるって、作った方としては嬉しいですね!
*例の専門学校で
「アイデアの広げ方」という授業を受けました。「マインドマップ」という、一つの言葉から沢山連想していくのをやってそこから物語の種を見つけたのですが、そのおかげでまた新しい話が浮かびました。言葉は「冬」でした。私はそこから一つの冒険物語を考えたんです。これが物語の種から樹木に成長するのかはまだわかりませんが、どこまでも明るく澄み渡って、悲しいけれどすがすがしいエンディングシーンを考えました。タイトルはとりあえず「氷の樹木と願いのつるぎ(仮)」で。今書いている話がみんな終わったらいつか書くかもしれないです。ま、いつか、ですが。
>>674
「囚人と紙飛行機」……。どこかで聞いたことがあります。あ、兄の持っていたボカロ本か。
読後感そんなにひどいんですかぁ。
やはり救いはあった方が、いいですよね!
終わりましたよー。明日も行ってきます!
今日の授業も面白かったです!
ああ、確かに不細工ですねぇ。顔で言うならハムやモルモットの方が可愛い……。でも親が見せてくれた動画のカピバラが本当に可愛くて、それで好きになってしまったんです。
あ、にゃんこ私も好きです! 種類はよく知りませんがマンチカンというにゃんこがとっても可愛かったのを覚えています。千葉にいたころはにゃんこ割とよく見たのですが、東京に引っ越してからは見かけなくなりました。千葉の高校に行くときはときどき見かけますがね。なんか悲しい。池袋の近くってもう十分都心なのかなぁ。
猫科、可愛いですよねぇ(=^・^=)
「モォ助」「モォ」などと、たまに家族は呼んでいます。この名前考えた母さん、ネーミングセンスが可愛いです。モォちゃんはみんなに愛される我が家の癒しになっております。
モォちゃん、余命宣告されたとは思えないくらいに毎日元気です。たまに朝早く起きるとたったかたったか回し車回していて、可愛いなとじっと見ていると「何!?」って顔して動きを止めます。
おおー、それはなんか、感動しますよね!
これまでネット上でしか話したことのない方とリアルで合う……。
どうでもいい話ですが私は身長150ピッタリです。チビです。
おおー、お会いするんですかぁ。何だかこういった交流っていいなぁと思う藍蓮です。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.677 )
- 日時: 2018/08/02 22:21
- 名前: 彩都 (ID: tcS7L0QE)
>>673
>>マジか(驚愕二回目)
一応本人、電撃文庫の最厚cmを更新しているから(白目)
>>創作の授業かぁ。
>>いいなぁ、楽しそうです。
楽しいけど、40分以内に書ききらないと、残りの余った時間で遊べない(汗)
だから、急いで書く行為をしてました。
>>限られた条件の中で書くって、相当力がつくと思います。
それで、ついたら良いけどね。
ほら、あたいの小説を見てみな? ついている雰囲気は無いだろ?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.678 )
- 日時: 2018/08/03 00:14
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E6m5iw1E)
>>675
ま、重い過去には惹かれますもんね! 平凡な物語もそれはそれで悪くはないですが、必ず何か一つ「特殊」を入れないとつまらないというか……。重い過去というのは作るのも心が重くなって大変ですが楽しいですし、比較的簡単に「特殊」を入れられますしね。
バランスですか……成程。
わ、私は大人になったって小説書き続けるぞ! まだアイデアあり余っていますし! そういった職業に就くつもりありますし!(宣言)
そうなんですか? 大人って、このサイト結構少ない……?
>>677
>>一応本人、電撃文庫の最厚cmを更新しているから(白目)
……ページ、平均してどれくらいあるんですか?(恐る恐る)
>> 楽しいけど、40分以内に書ききらないと、残りの余った時間で遊べない(汗)
だから、急いで書く行為をしてました。
→時間制限はきつい……
>> それで、ついたら良いけどね。
ほら、あたいの小説を見てみな? ついている雰囲気は無いだろ?
→えっと済みません、最近見る暇がないのでいずれ見に行きますねー。
でもでも、書き続ければ力がつくものだと思います。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.679 )
- 日時: 2018/08/03 23:43
- 名前: 彩都 (ID: dPBacKKU)
>>678
>>……ページ、平均してどれくらいあるんですか?(恐る恐る)
そうだなぁ……第一巻(上)でさえ、500ページはある。
そして、一番分厚いのが、1200ページ、だったかなぁ? (うろ覚え)
でも、平均して言うと、普通に300~400ページは超えていると思うよ。
最悪600~700ページかもしれない。
>>時間制限はきつい……
因みに余った時間で、他教科の勉強したり、ゲームしたり、何でもありでした。
だから、急いで書いて、残りの時間を……
>>えっと済みません、最近見る暇がないのでいずれ見に行きますねー。
>>でもでも、書き続ければ力がつくものだと思います。
今迄のを見て、気付くだろ!? ちっとも成長していないって! (自虐)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.680 )
- 日時: 2018/08/07 07:40
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: D9fhOefQ)
>>679
>> そうだなぁ……第一巻(上)でさえ、500ページはある。
そして、一番分厚いのが、1200ページ、だったかなぁ? (うろ覚え)
でも、平均して言うと、普通に300~400ページは超えていると思うよ。
最悪600~700ページかもしれない。
→……。(驚きで何も言えない)
単行本で上下巻レベルじゃないですかそれ……。
>> 因みに余った時間で、他教科の勉強したり、ゲームしたり、何でもありでした。
だから、急いで書いて、残りの時間を……
→成程。
>> 今迄のを見て、気付くだろ!? ちっとも成長していないって! (自虐)
そんなことないですよ!?
*****
*兄が帰ってこない
帰宅予定は昨日の夕方六時半だったはずです。その後、母にこっぴどく(メールで)しかられて帰りづらくなったのはわかるのですが、いくらなんでもあまりに遅い。
はぁ、また平穏が破られるのかなぁ。折角最近うまくいくようになってきたというのになぁ。
そんな状況下で小説書いてる私は人としてどうかと思うのですが、でも家族が行方不明になったからって何もしないでフリーズするのもどうかと思うんです。皆が起きたら捜索願確定だなこれ。私一人ではどうにもならないし手に余る状況ですので。
今後、カキコに来られるかは不明。
ま、朝に早起きすれば、来られないことはないのでしょうけれど。夜のINは当分不可能。
*なんだかなぁ。
人生、何があるかわかったものではないですね。前に似たようなことがあったときは朝には帰ってきていたのに、今日見たら布団も昨日のまんま。不安ですが、心配ですが……それでも、平常心、と。すっごいネガティブな母親がいるので、私くらいはポジティブにならないとまずい。
マジでさっさと帰って来い、兄!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.681 )
- 日時: 2018/08/07 08:41
- 名前: 彩華 (ID: Mk35sm5o)
お疲れ様です。
>>680
連絡がつかない感じなのでしょうか?行き先とかも分からないのですか?
お兄さんが帰ってきたら、注意しておいた方がいいかもしれませんね(^.^;)
ーーまあ、そう言う私も昔は家族に付き合いきれなくて、無断で夜の街を探検したりしてましたけどねw
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.682 )
- 日時: 2018/08/07 10:11
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: D9fhOefQ)
>>681
兄、スマホは持っているのですが、メールにも電話にも一切反応しません。
心配性で過保護な母は、こっぴどく叱るでしょうね。
でも、今も帰ってきていないんですよ。こんなことこれまでは無かった。(前に似たようなことがあったときは、私が起きた時ちゃっかり布団に入って眠っていた)
兄は先月成人したばかり、色々と思うこと考えることも多いのでしょう。それでも何か一言くらい、連絡してくれればこちらも気が休まるのですがねぇ。「~だからしばらく外にいる」くらいでもいい。完全無視は少し心配です。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.683 )
- 日時: 2018/08/07 10:33
- 名前: 彩華 (ID: Mk35sm5o)
藍蓮さん
もしかしたら色んな事があってムッとしてて、怒って帰ってこないのかもしれませんね。
まあその年代の人は色々ありますよね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.684 )
- 日時: 2018/08/07 13:59
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: D9fhOefQ)
>>683
……まぁ、気長に待つことにしますー。
*****
*今日は5700文字書いた
昨日は2000文字しか書けなかったのにね。波があるんですねぇ。
自スレで宣伝。皆様、複雑ファジーの「才能売り」、只今連載中ですよー。よろしかったら是非ご覧くださいな。一年前に比べれば確実に文章力、上がったはず……!
短編連作集です。それぞれの話で完結しますが全ての話はつながっています。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.685 )
- 日時: 2018/08/07 16:11
- 名前: 彩都 (ID: jQ1B7dXg)
>>687
>>単行本で上下巻レベルじゃないですかそれ……。
おまけに、第一巻の下は約800ページという。
あっ、小説の話ね?
他にも、上・中・下もあるから(白目)
>>成程。
分かるよねぇ(笑)
>>そんなことないですよ!?
いえいえ、自分はちっとも成長していない。
>>兄が帰ってこない
……えぇっ(汗)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.686 )
- 日時: 2018/08/07 21:56
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: D9fhOefQ)
*問 題 解 決 !
兄、戻ってきました。二時間くらい前に。まさか警察沙汰になるとはな……。非日常なんて要らないから私に日常をおくれぇーっ!(心の叫び)
まぁ多感な時期ですからね、色々と考えることもあるのでしょう。
マザコンな兄が母にこっぴどく叱られたのが相当こたえたようで。
戻ってきてくれて良かった良かった。
私も母も気にしすぎなのか。
>>685
>> おまけに、第一巻の下は約800ページという。
あっ、小説の話ね?
他にも、上・中・下もあるから(白目)
→もっと分けた方が読者さんに親切なような(白目)
でも分けると一冊の値段が高くなるんでしたっけ。それでも一冊800ページって……。三分冊くらいした方が妥当な気が!?
他にもあるのか……。すごい作者様ですね。
>> ……えぇっ(汗)
解決しました。お騒がせしました。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.687 )
- 日時: 2018/08/07 22:55
- 名前: 彩都 (ID: Jxnkb1hE)
>>686
>>もっと分けた方が読者さんに親切なような(白目)
読者はもう鍛えられているから……(詳しくは『川上稔』を検索すれば分かる)
>>でも分けると一冊の値段が高くなるんでしたっけ。
そうですねぇ。
更にイラストレーターさんも負担が掛かりますしね?
*といっても、作者本人も絵を描いたり、イラストレーターさんも作者と同じ会社に所属していたり(汗)
>>それでも一冊800ページって……。三分冊くらいした方が妥当な気が!?
本気を出したら、上・上・上や上・上・中等、上・上・下とかになるぞ(白目)
>>解決しました。お騒がせしました
何故出たか分かる?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.688 )
- 日時: 2018/08/09 13:12
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1ipi.q8U)
>>687
>> 読者はもう鍛えられているから……(詳しくは『川上稔』を検索すれば分かる)
調べました。川上稔さんって、全体的に分厚い本ばかり書かれる作者様なのですね。ライトノベルを分厚い順に並べたら、首位独占しそうな気がします。1000ページ越えって……辞書か!(批判しているわけではないデス)
>> そうですねぇ。
更にイラストレーターさんも負担が掛かりますしね?
*といっても、作者本人も絵を描いたり、イラストレーターさんも作者と同じ会社に所属していたり(汗)
→凄すぎる作者様だぁ(驚愕)
>> 本気を出したら、上・上・上や上・上・中等、上・上・下とかになるぞ(白目)
→コメントキノウガコワレマシタ
>> 何故出たか分かる?
? 本人が語っていましたが。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.689 )
- 日時: 2018/08/09 16:34
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1ipi.q8U)
*決まってくるキャラパターン
新しい話を作ったり、キャラ募集に応募したりするとき、たいてい似たようなキャラばっかりになっちゃいます。ワンパターン。とはいえそのワンパターンのキャラに色々と設定をつけるとそのキャラにそのキャラなりの「個性」みたいなものが生まれるのですが、全体的に見ると性格とか……似てるよなぁ、みんな。
とりあえずまとめてみた。
自分用メモ。何の役に立つのかな……。
藍色蓮のキャラパターン(男)
・パターン1 「クールでダークな」
典型的な「格好いい男キャラ」。自分の、物語設定ノートを見直してくるとこの言葉が割とよく出てくる。「クールでダークな皮肉屋」と三連コンボも珍しくなく、一人称は「オレ」か「俺」。某なりきりのオロチもこのタイプの亜種。設定に沿ってキャラクターをプロトタイプから変更しているが根本は変わらない。
一年前にダーク・ファンタジー板に書いた「頼まれ屋アリア」のサブ主人公、ヴェルゼ・ティレイトがこの典型的なタイプで、「クールでダークな皮肉屋」というキャラ紹介の生みの親。藍蓮自身は脳筋よりも知的でクールなタイプが好きです。その傾向が反映されたか。
挑戦的で不敵な態度を取る者も多いのがこのタイプの特徴。ヴェルゼはクールに見えて結構好戦的だったりする。藍蓮の小説ではどの話にもたいてい一人はいるパターンなので、扱いやすいと言えば扱いやすい。「才能売り」の外道坂虚もこのパターンの典型。これが力を持つと大雑把になる、など余裕を見せる。広く見れば某合作に出したデスタムーアもこのパターン。
属性で表すならば闇。
「ほう……オレに挑むだって? いいぜ、受けてやるよ。その代わり、どうなったって知らんがな!」
・パターン2 冷たく疑心暗鬼
こっちもよくあるパターン。このタイプの一人称は「僕」固定。過去に何かあったか元々の性格かのどちらかで、無口で人を寄せ付けない雰囲気がある。そんな性格が災いしてか友人が少なく、常に孤立している。警戒心や猜疑心が強い者が多い。また、読書が好きな者も多い。
常に周りとは一歩置き、消極的。いつも無表情で淡々としており、パターン1とは別の意味でクール。感情をあらわにしないし滅多なことでは怒らないし笑わない。某なりきりの「理性」の方の双子はこのパターンを少し和らげたもの。拙作で言うならば「夜明けの演者」のスーヴァルがこのパターン。
属性で表すならば氷。
「悪いけど、信用ならない。僕の心を開きたいなら、信用に足るという証を見せてくれる?」
「私は私以外の人間を、信じる気はありません」
・パターン3 風のような
よくあるパターン。自由奔放で気ままで気まぐれ、やりたい放題好きなことをやり、人の言うことは聞きたくないし拘束されるのが大嫌い。旅が好きな風来坊であることも多い。ほとんどの一人称が「僕」だが、藍蓮は試験的にこのパターンのキャラにいつも無表情で一人称「俺」を持たせているのを一名、作っています。(ちなみに未発表作品)
無邪気な性格でそれゆえに憎めない、そんなタイプも多い。どこまでも自然体で、風のように自由に生きる、まさに風を体現したようなキャラクターパターン。それでも決して愚かではなく、自分なりのルールに従って動いている者が多い。
藍蓮はこのパターンに病弱タイプをそれなりに入れています。「錯綜の幻花」のエクセリオはこのパターンの典型。某なりきりの風の精霊もこのパターンの典型。藍蓮小説ではパターン2よりもよく出てくる。「SoA」では、風の神の名を持つ王子様がこのタイプ。(未発表)様々な応用がきくパターンなので、広く見ればこのパターンはかなりたくさん散らばっている。「カラミティ・ハーツ」のフェロンはこのパターンの亜種で、「才能売り」の外道坂灯はこれの典型的なパターン。このパターンはさらに「春風」「西風」「北風」の三つに分けられる。
属性で表すならば当然、風。
「僕は風。世界を旅する風のごとく、自由気ままに好き勝手にやらせてもらうよ?」(西風)
「やあ、ようこそ。よく来てくれたねぇ、歓迎するよ」(春風)
「ハッ、何を下らないことを。僕は僕で生きる、それだけだよ」(北風)
・パターン4 正義感満載!
おまけで作るキャラによくあるパターン。藍蓮がこのキャラを最初に作ることはないです。
正義感にあふれていて曲がったことが大嫌い、とにかく甘く、そして熱い愚かなキャラ。主人公タイプ。魔法よりも武力に優れた者が多く、逆にそこまで頭はよくない。一人称は「俺」「おれ」が多い。
当てはまるキャラが……見当たらない、なぁ。
属性で表すならば炎。
「よっしゃぁぁぁあああ! みんな、おれに続けぇー!」
・パターン5 どこまでも純粋
おまけで作るキャラによくあるパターン。どこまでも純粋で素直で真面目で正義感にあふれた、典型的な「善人」キャラ。主人公タイプその2。このタイプを主人公にすると主人公の成長物語になる。世の中の闇や悪を知らないため、甘い選択をしがちだが憎めない。一人称は「僕」「ぼく」が多い。
拙作では、未発表作品の光の創世神がこの典型。ただし彼にはパターン1の相棒がいる。このキャラ一人では成り立たない。そういえばキャラ募集した神々の封印の話も、パターン1とパターン5のコンビがいた。この2パターンはコンビにしやすいらしい。
属性で表すならば光。
「この世の中って素敵だよね! 人もみぃーんな優しいし、さ!」
・パターン6 稲妻の如く
強烈な個性のサブキャラとしてたまに作る、自由奔放で傲岸不遜、唯我独尊で俺様主義のキャラ。とにかく個性が強烈で、このキャラがいるだけで物語の雰囲気が変わる、爆発物みたいなパターン。キレ者が多く、鋭い指摘をする者が多い。頭の回転がとにかく早い。一人称は「俺」「オレ」が多い。
拙作では「Destiny Game 運命遊戯」のジェルダ・ウォンがこのパターンの典型。他には未発表作品のキャラで、アイデン・ハルトという狂った稲妻使いがいる。
属性で表すならば雷。
・パターン7 生真面目
どこまでも真面目で融通が利かないキャラ。堅物、などの表現をされることもある。真面目に言われたことをこなし、それなりに臨機応変な対応ができなくもないが、規則を破ることに関しては頑なにそれを拒否しそうな雰囲気がある。主に忠実で、敬語調で話すキャラも多い。一人称は「私」が多い。
拙作では、「夜明けの演者」のクィリ・ロゥがこの亜種。(一人称は「我」)
属性で表すならば水。
ざっとこんなものか。
女の子版はいずれまとめよう。
某なりきりは典型キャラで作られているらしい。典型キャラ、大好きですけど。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.690 )
- 日時: 2018/08/09 17:43
- 名前: mirura@ (ID: h4pWzVLo)
おおお・・・パターン豊富ですねぇ・・・
私もよく応募とかはしますが、私は大抵純粋系ですかね・・・
慌てやすい消極的キャラとか、陰キャラは時々ですね。
あと、何考えているか分からない、一言で言う「無」なキャラも時々やります。
人によってキャラの傾向がと異なるんでしょうかね?
そういうのを理解しておくのも良いと思いますよ!
新しいパターンを思い付く鍵になるかもしれませんし!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.691 )
- 日時: 2018/08/09 18:43
- 名前: モンブラン博士 (ID: jzVZVAro)
私の場合はどの作品でも登場するキャラは基本的に設定も含めて同一人物ですね。
1 不動仁王
厳格な師匠や頼れる味方キャラ、時に敵になることも。一度だけ主役を務めたことがある。
2 ジャドウ=グレイ
物語を動かすトリックスター。敵だったり味方だったり。そして不死身。
3 カイザー=ブレッド
いつの間にか主役の座を獲得していることも多いキャラ。
彼が登場するとどんどん主役の影が薄くなる……でもカッコいいから仕方がない!!
4 星野天使
困った時の星野天使。シリアスからギャグまで万能に使いこなせるキャラ。カレーパン命。
5 スター=アーナツメルツ
基本的にはギャグキャラ。これまでの作品で闘ったことが一度もない!?
6 李
かませ犬としての役割があるがイケメンキャラにも。
7 メープル=ラシック
10年間もの出演作品に恵まれなかった不遇キャラ。後輩に負けじと大先輩の本領発揮!
基本的にはヒロイン役。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.692 )
- 日時: 2018/08/09 21:47
- 名前: 彩都 (ID: 08whYP9w)
>>668
>>調べました。川上稔さんって、全体的に分厚い本ばかり書かれる作者様なのですね。
凄いよね。
それなのに、これまた設定も緻密で……
>>ライトノベルを分厚い順に並べたら、首位独占しそうな気がします。1000ページ越えって……辞書か!(批判しているわけではないデス)
もうしているんじゃ……?
>>凄すぎる作者様だぁ(驚愕)
本人も結構絵が上手いんですよね、ただしエロいのが多いけど(汗)
>>コメントキノウガコワレマシタ
最悪やりそうだけどね、知らんけど。
>>? 本人が語っていましたが。
いや、家出した理由を教えてっていう。
>>689
当てはまるの、一人しかいねぇ(汗)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.693 )
- 日時: 2018/08/10 01:59
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VN09YQIc)
>>690
私、どこか陰のあるキャラが好きなんですよ。
物語は世界から浮かぶ場合、キャラから浮かぶ場合、物語の一場面から浮かぶ場合、と基本三つに分けられますが(例の専門学校の先生譚)、私の場合、キャラから浮かぶときはたいてい暗いキャラ、陰のあるキャラもしくは「風」のキャラから浮かびます。世界から浮かぶ場合は主人公を最初に決めることが多いので「光」のキャラから浮かびますが。
ちなみに拙作「カラミティ・ハーツ」は場面から浮かんだ物語でその後にキャラを作り、最初にキャラ紹介を作ったのは「光」タイプの主人公の少女でした。こっちはキャラを後で考えたので、「主人公に合うキャラ」として「光」タイプのリクシアを配置したんです。そうやって基礎を作った後で、その後のキャラを考えていく。私はそんな感じで物語を作っていきます。
あ、「無」のキャラは私もたまに作ります。後で書き足しておこうかな……。
パターンが一定でも、そこに付く過去や設定などでどのキャラにもそれなりの個性を持たせることはできると思うんです。
>>691
違う作品に同じキャラをクロスオーバーさせるのって、楽しいですよね!
私もそれを計画していますがまだ執筆していないデス。
>>692
>> 凄いよね。
それなのに、これまた設定も緻密で……
→この人の書く話、世界観説明だけで一冊の本ができてしまうかも……?
そういえば高校の図書館に「終わりのクロニクル」シリーズがあったのを思い出しました。とても分厚くて「なんじゃこりゃ!?」と思ったので印象に残っています。川上稔さんの本だったのですね。本にはいつもブックカバーをつける私ですが、あの分厚さにブックカバーはつけられませんわぁ。
>> もうしているんじゃ……?
いや、本当にすごいなぁって思ったんですよぉ。
>>本人も結構絵が上手いんですよね、ただしエロいのが多いけど(汗)
ああ、電撃のサイト見ましたら水着のイラストとかありましたねぇ。
でも絵のクオリティは普通のイラストレーター並にうまいですよね!
>> いや、家出した理由を教えてっていう。
えーと、簡単に説明しますと。
兄がマルチ商法にかけられたって話は前にしましたよね。それで弁護士のところに行くことになったのですがその弁護士というのが母(フランス語を教えていた)の教え子であり恩人であるという複雑な方でして。私たち家族はその弁護士に、これまで散々世話になってきたので兄は菓子折を持って弁護士のところに行けと母に言われましたが何を選べばいいのかわからずに結局何も持って行かず、そのうえ時間に遅刻までしたという大失態。
帰り道、兄が「相談終わりました」という内容のメールを母に送ったところ、弁護士から遅刻、菓子折忘れの話を聞いた母は激怒、兄にメールで怒涛の説教をし、それにショックを受けた兄が家出もどきをした、と。その日の夜はネットカフェで一夜を明かしたそうです。これが大まかな解説。
結局は自業自得ですが、母の言い方もかなりひどかったので……繊細な兄は耐えられなかったのでしょうか、ね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.694 )
- 日時: 2018/08/10 20:31
- 名前: 彩都 (ID: UXEZBKJA)
>>693
>>そういえば高校の図書館に「終わりのクロニクル」シリーズがあったのを思い出しました
最終巻が分厚いあれ。
>>本にはいつもブックカバーをつける私ですが、あの分厚さにブックカバーはつけられませんわぁ。
つけるにしても、特注かも?
>>でも絵のクオリティは普通のイラストレーター並にうまいですよね!
ですよねぇ。
でも、絵を描くのも、小説を描くのも一応『本業じゃない』んですよねぇ……(汗)
>>何を選べばいいのかわからずに結局何も持って行かず
自分なら、ビールか素麺だなぁ。
いや、まぁ、あまり他人の家には突っ込みたくないけど、流石に兄貴、ダメ過ぎじゃない? 流石に両親に『どういうのが好きか』とか、事前に聞いておきなよ……(汗)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.695 )
- 日時: 2018/08/10 22:08
- 名前: MY@crew
あの、割り込んじゃってすいません!
MYと申します!はじめまして!
流沢藍蓮さんいらっしゃいますか?
お伝えしたいことがありまして…
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.696 )
- 日時: 2018/08/10 23:17
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VN09YQIc)
>>694
>> つけるにしても、特注かも?
単行本用のとか(白目)
>>ですよねぇ。
でも、絵を描くのも、小説を描くのも一応『本業じゃない』んですよねぇ……(汗)
→マジですか……(驚愕)
>>自分なら、ビールか素麺だなぁ。
成程。夏らしいですし、ありかもしれないですね。
>> いや、まぁ、あまり他人の家には突っ込みたくないけど、流石に兄貴、ダメ過ぎじゃない? 流石に両親に『どういうのが好きか』とか、事前に聞いておきなよ……(汗)
→そもそも「弁護士のところに行く」というのは二週間前からわかっていたはずなのに、その前日の深夜になってからようやく翌日着る服を選びだして、決められずに母に決めてもらった兄ですからね……。菓子折、何がいいかなんて聞ける訳がないデス(白目)
>>695
こんばんは! ミルラさんのスレで少し話しましたね。
はい、何の御用でしょうか?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.697 )
- 日時: 2018/08/10 23:36
- 名前: 彩都 (ID: 3v46gx0I)
>>696
>>単行本用のとか(白目)
デスノート(愛蔵版)とかな。
確か全巻を一冊化してるから、分厚い(白目)
>>マジですか……(驚愕)
いや、だって、その前に本業、ゲームの開発担当業務ですからね……(汗)
*ホライゾンのイラストレーター、さとやす氏も同じ会社の人間である(部署は知らん)
>>成程。夏らしいですし、ありかもしれないですね。
ビールうめェ。
>>そもそも「弁護士のところに行く」というのは二週間前からわかっていたはずなのに、
はぁ? じゃあ、兄貴が悪い。
流石に準備はするだろ……(汗)
*後、川上稔の新情報。
*6巻上の著者紹介では、一年間の執筆量が3000ページオーバー(CDのキャラコメ、ドラマCD脚本などは除いて)と見積もられている。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.698 )
- 日時: 2018/08/10 23:37
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VN09YQIc)
*腹が立った
Re: 才能売り~Is it realy RIGHT choise? ( No.10 )
日時: 2018/08/10 17:40
名前: ****(あえて伏字)
こんにちは、
小説とっても面白かったです!
これからも頑張ってください、お願いします
↑って、そんな意味のないコメントわざわざ人の小説スレ(しかも短編連作集で、その一話が書きかけ状態)でする必要があるんでしょうか? コメントしたいならもっと意味のあるコメントが欲しいですね。私からすればこんなの、荒らしと同等ですよ。
小説、書くとき以外は毎回ロックかけようかなぁ。毎回ロック外すの面倒くさいけど、無駄なコメントがくるよりはマシ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.699 )
- 日時: 2018/08/10 23:47
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VN09YQIc)
>>697
>>デスノート(愛蔵版)とかな。
確か全巻を一冊化してるから、分厚い(白目)
→……ライトノベルの世界って、すごいんですね(白目)
>> いや、だって、その前に本業、ゲームの開発担当業務ですからね……(汗)
*ホライゾンのイラストレーター、さとやす氏も同じ会社の人間である(部署は知らん)
→その上、小説も書くし絵も描くし、本当にすごい人だなぁ。
>>はぁ? じゃあ、兄貴が悪い。
流石に準備はするだろ……(汗)
→……ですね。親からはヘタレ呼ばわりされています。
>>6巻上の著者紹介では、一年間の執筆量が3000ページオーバー(CDのキャラコメ、ドラマCD脚本などは除いて)と見積もられている。
→マジですか(@_@)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.700 )
- 日時: 2018/08/10 23:47
- 名前: MY@crew
>>696
あ、はい。お伝えしたいことなんですけど、あの、コメント削除しようとしたら、どうしてもエラー発生しちゃって、上手くいかないので、管理人さんのスレに投稿しようとしたんですけど、またエラー発生して…流沢藍蓮さんが、わたしのコメントを消すことは可能なのでしょうか?
という内容でした。
(泣きたいぐらい語彙力なくて、本当に色々申し訳ないです…)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.701 )
- 日時: 2018/08/10 23:48
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: VN09YQIc)
>>700
了解です!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.702 )
- 日時: 2018/08/10 23:53
- 名前: 彩都 (ID: 3v46gx0I)
>>699
>>……ライトノベルの世界って、すごいんですね(白目)
デスノートの奴は漫画の話ね。
>>その上、小説も書くし絵も描くし、本当にすごい人だなぁ。
この人、休んでいる時間があるのか分からない(白目)
>>……ですね。親からはヘタレ呼ばわりされています。
兄の知り合いが僕なら呆れるね。
>>マジですか(@_@)
ウィキを見れば明白。
怖いわ、あの人(白目)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.703 )
- 日時: 2018/08/11 00:01
- 名前: MY@crew
>>701
本当にすみません…。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.704 )
- 日時: 2018/08/11 09:30
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: yUcVvsCY)
>>702
>> デスノートの奴は漫画の話ね。
漫画でしたか(←世間知らず)
>> この人、休んでいる時間があるのか分からない(白目)
……本当に多忙な方ですねぇ(白目)
>> ウィキを見れば明白。
怖いわ、あの人(白目)
→……他のラノベ作家さんが何年もかけて書く量を、一年で仕上げちゃうってことですよね……。
そういえばラノベ作家さんの年間平均執筆量ってどれくらいになるんだろう……。
>>703
対処いたしましたのでお気になさらずに。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.705 )
- 日時: 2018/08/11 10:19
- 名前: MY@crew
>>744
ありがとうございました!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.706 )
- 日時: 2018/08/11 11:44
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: yUcVvsCY)
*この展開って
視点変わりすぎ……にならないのだろうか。主人公変更は邪道ですかね?
ある小説(未発表)をリメイク中の藍色蓮です。その小説、主人公が二人いまして、メインの少年とサブの少女、後は少年の相棒、という三人のキャラがメイン登場人物となっています。少年と少女が主人公です。
そのうち、冒頭掌編に少女の一人称の物語を入れたいのですが、実質、この物語の主人公は少年の方なんです。メインの主人公以外の一人称とか、入れるのは邪道かなぁって思った次第。(基本は三人称小説)。序盤は少女を主人公と錯覚させて、実はその後に少年が主人公だった、とわかる設定です。その前日譚では少女がもろに主人公になっているのですが。
これ、キャラ募集した話なんですよね。だからいつか成功させたいなぁ。
アイデアはいいのにプロットがなかったから没になったってね。アイデアはいいのに、さ。
少し暇になったからリメイク版を執筆中……。
明日は朝10時から夜7時までバイトだぁ。小説書く暇ないね、明日は。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.707 )
- 日時: 2018/08/11 17:19
- 名前: 彩都 (ID: mII555B2)
>>704
>>漫画でしたか(←世間知らず)
そうです。
何だか最近分厚いのが出たらしくて。
結構高かった。
>>……本当に多忙な方ですねぇ(白目)
おまけに後書だと、知り合いとのチャットも書かれてるし、ゲームもしているという……(汗)
>>……他のラノベ作家さんが何年もかけて書く量を、一年で仕上げちゃうってことですよね……。
逆に一ヶ月で仕上げているのかも? いやぁ、それにしても、書くスピードが早いなぁ?
>>そういえばラノベ作家さんの年間平均執筆量ってどれくらいになるんだろう……。
参考にはならないけど、西尾維新さんは毎日二万文字、それを一年したと考える。
365日×2万文字=730万文字ぐらいかなぁ。
でも、一日一万文字書いている人も居るから、最低でも300万文字は書いている可能性がある?
うーん、流石にあっさりざっくりした計算だぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.708 )
- 日時: 2018/08/12 09:06
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NVe/xlpU)
>>707
>> おまけに後書だと、知り合いとのチャットも書かれてるし、ゲームもしているという……(汗)
>>…………。
>> 逆に一ヶ月で仕上げているのかも? いやぁ、それにしても、書くスピードが早いなぁ?
一か月……! うわぁ。
>> 参考にはならないけど、西尾維新さんは毎日二万文字、それを一年したと考える。
365日×2万文字=730万文字ぐらいかなぁ。
でも、一日一万文字書いている人も居るから、最低でも300万文字は書いている可能性がある?
うーん、流石にあっさりざっくりした計算だぁ。
→西尾維新さん、すごいです……。そういえばプロの作家さんは一日で一万文字程度書くらしいと聞きましたが(専門学校の先生譚)、西尾維新さんはその倍ですね! そんなに書けるって、すごいなぁ本当に。
プロってすごい(白目)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.709 )
- 日時: 2018/08/12 10:22
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NVe/xlpU)
*コメントが消えた
そういうわけなので早速更新。「七夕綺譚~やさしきいのちのものがたり」は「才能売り」の話の中でも、自分が最も力を入れて書いた作品だと自負しております。計算だと、あと三話くらいで完結予定。次の「あと一歩の勇気」は短めです。
夏という季節が好きです。夏は綺麗ですが同時に、儚く美しいと思っています。鮮やかだけれど悲しい季節。夏の終わり、夏休みの終わり、悲しいようなさびしいような、そんな気持ちを抱いたことってありませんか? 「もう終わっちゃった……」みたいな。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.710 )
- 日時: 2018/08/12 20:48
- 名前: 彩都 (ID: xIm72Wic)
>>708
>>…………。
多分200ページ程度の作品なら、三日で書き切れそう(白目)
>>一か月……! うわぁ。
予想ですがね。
>>西尾維新さん、すごいです……。
だよなぁ。
最近は三万文字、四万文字と、増えていると噂が……?
>>そういえばプロの作家さんは一日で一万文字程度書くらしいと聞きましたが(専門学校の先生譚)
自分は4000文字程度だから、半分以下かぁ。
>>西尾維新さんはその倍ですね! そんなに書けるって、すごいなぁ本当に。
>>プロってすごい(白目)
せやなぁ。
でも、川上稔さんも……
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.711 )
- 日時: 2018/08/12 23:25
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: dxyRW/y6)
こんばんは。
お久しぶりです。
藍蓮さん、最近はまたよく活動なさっているようで、嬉しいです。
元気そうで何よりです。
暑い日が続いていましたが、ここのところ、やっと少しましになってきた気がしますね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.712 )
- 日時: 2018/08/13 09:59
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: S3zlUUHs)
>>710
>>多分200ページ程度の作品なら、三日で書き切れそう(白目)
…………。(再)
>> だよなぁ。
最近は三万文字、四万文字と、増えていると噂が……?
→プロってスゴイデス(語彙力消滅)
そんなに書くのに、私なら、通常モードで一週間以上かかりますってば!
>> 自分は4000文字程度だから、半分以下かぁ。
ええ、私もそれくらいですね。日によって波がありますけれど。
>> せやなぁ。
でも、川上稔さんも……
→「……」の先に続く言葉が気になります。
>>711
おっ久しぶりです!(語彙力消滅)
復活しました、流沢藍蓮ですー。
そうですね。台風が来たから涼しくなったのでしょうかね?
四季さんも、いつの間にか新しい小説を書き始めていらっしゃったようで、皆さん活発だなぁ、と。時間ができたらまた読みに来ますねー。
*もう一年かぁ
一年前のこの頃は、「カラミティ・ハーツ」(リメイク前)や「夜明けの演者」(リメイク一度目)を書いていました。それから、一年。少しは文が上手くなったんじゃないかなと自分で思うのですが、どうでしょうかねぇ。
それからさらに一年後、私は一体どうなっているのだろうか……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.713 )
- 日時: 2018/08/13 21:36
- 名前: 彩都 (ID: ox94uTe.)
>>712
>>…………。(再)
二度目、かぁ。
>>プロってスゴイデス(語彙力消滅)
>>そんなに書くのに、私なら、通常モードで一週間以上かかりますってば!
通常モード……? 異常モードがあるのかぁ(汗)?
でもまぁ、早いよね、それって。
多分ブラインドタッチしているのかも?
>>ええ、私もそれくらいですね。日によって波がありますけれど。
僕は毎日ですがね(白目)
地味につらたん。
>>「……」の先に続く言葉が気になります。
『とある』の作者や、『デュラララ!!』の作者も速筆だなぁって。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.714 )
- 日時: 2018/08/14 10:16
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: On4HiSwo)
>>713
>> 通常モード……? 異常モードがあるのかぁ(汗)?
でもまぁ、早いよね、それって。
多分ブラインドタッチしているのかも?
→筆が乗っているときはもっと速い。
ちなみに私はPC、キーボード見ながらの上にほぼ一本指でしか打てないデス(白目)
>>『とある』の作者や、『デュラララ!!』の作者も速筆だなぁって。
おや、そうなんですか?
そういえば『デュラララ!!』の作者って、幾つもの作品を同時連立で執筆されていましたよね……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.715 )
- 日時: 2018/08/14 21:55
- 名前: 彩都 (ID: 4tiPXMJc)
>>714
>>筆が乗っているときはもっと速い。
へぇ。
>>ちなみに私はPC、キーボード見ながらの上にほぼ一本指でしか打てないデス(白目)
僕、少しはブラインドタッチ出来るよ、タイプミス起こすけど(大量にw)
指はどうだろう……基本的に人差し指、中指の二本指で書いているなぁ……
>>おや、そうなんですか?
そうですよ? 何か、とある作者が『成田君って、相当書くのが早い』って言ってました。
多分調べれば、すぐに出るかも?
>>そういえば『デュラララ!!』の作者って、幾つもの作品を同時連立で執筆されていましたよね……。
fateの作品も書いているしねぇ?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.716 )
- 日時: 2018/08/16 09:23
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: J/Bd70vE)
>>715
>> 僕、少しはブラインドタッチ出来るよ、タイプミス起こすけど(大量にw)
指はどうだろう……基本的に人差し指、中指の二本指で書いているなぁ……
→ずっと打ってるのにまだ配置覚えられないんですよ(白目)
左手でaやw、e、s、d、z、x、qを打つ時は中指や薬指を使うんですけど、あとはみんな右手の人差し指しか使いません、というか意識しないと使えません。
>>そうですよ? 何か、とある作者が『成田君って、相当書くのが早い』って言ってました。
多分調べれば、すぐに出るかも?
→調べました。五作品同時連立って……(白目)
>> fateの作品も書いているしねぇ?
調べました。本当にすごい人ですね……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.717 )
- 日時: 2018/08/16 20:35
- 名前: 彩都 (ID: 6gJOlsJ.)
>>716
>>ずっと打ってるのにまだ配置覚えられないんですよ(白目)
成程ぉ。
じゃあ、これは?
*『ふぅ 朝九時だ』っていうタイピング、打つキーは『fulu (空白)asakujida』ってやる。
この『ふぅ 朝九時だ』って言うのは、『基本的にホームポジションにあるキーで打つ』んだよね? だから、少しは覚えられるかも?
>>左手でaやw、e、s、d、z、x、qを打つ時は中指や薬指を使うんですけど、あとはみんな右手の人差し指しか使いません
はぁ……? それは逆に凄いなぁ……右手の酷使ぃw
>>調べました。五作品同時連立って……(白目)
>>調べました。本当にすごい人ですね……。
鎌池、川上、成田の三人は電撃文庫でも速筆の三人ですよねぇ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.718 )
- 日時: 2018/08/17 09:40
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: WNoZKFaw)
>>717
>>*『ふぅ 朝九時だ』っていうタイピング、打つキーは『fulu (空白)asakujida』ってやる。
この『ふぅ 朝九時だ』って言うのは、『基本的にホームポジションにあるキーで打つ』んだよね? だから、少しは覚えられるかも?
→成程。って私、小さいぁぃぅぇぉを打つときはxキー使う癖があるわ……。Lキーの方がいいのかな? 配置を覚えるという点から見ると。
>>右手の酷使ぃw
だから沢山打ったときは右手の人差し指が痛いです(苦笑)
>> 鎌池、川上、成田の三人は電撃文庫でも速筆の三人ですよねぇ。
確か鎌池さんってゲームのシナリオも書いてらっしゃるんでしたっけ。ミリオンアーサー?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.719 )
- 日時: 2018/08/17 12:31
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: WNoZKFaw)
*SoAの英雄って
今思えば、該当する人物がシリーズ全体で見て(未発表作品含む)13人くらいしかいない気が。シリーズ全体で見たキャラクター数は勇に100人を超えるのに、英雄と呼ばれる人物の何と少ないこと。神々だってもっと多いのになぁ。
というかそもそも英雄って何だろう。何かのために一生懸命戦って、その果てに命を散らしたら英雄になるのかしらん。思えば英雄の物語って、悲劇がそれなりに多くを占める……? ジャンヌ・ダルクは救国の英雄、しかし最終的には火あぶりにされるし、源義経は源平合戦の立役者だけれど最終的には実の兄に殺されるし……。英雄と呼ばれる存在には、悲劇的要素が強く絡むのかなぁ、と。
SoAの英雄13人も、そのうち幸せな死に方をするのはたった二人だけだしね……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.720 )
- 日時: 2018/08/17 20:35
- 名前: 浅葱 游◆jRIrZoOLik (ID: YlyHCLeo)
こんばんは、浅葱です。添へて、の出張みたいになりますが、こちらのスレッドで失礼したします。
まず水樹がなった病気についてまとめると、
➀原因不明
②治療法も不明
③進行性の疾患である
④会うたびに目で見て体調の変化が分かる
⑤全身をチューブに繋がれている
⑥死にそうな状態である
⑦チューブを抜くと苦しそうな表情をする
⑧個室に入っている
⑨笑顔で元気に話すことができる
ということになりますかね。
それと、病室に関しては【個室である】【バリケードを作ることができる】【看護師が駆けつけるまでに少し時間がある】ものだということが、読んでいてわかりました。
まず、病気についての話しからしていこうと思います。
①②について。
原因が不明であり、治療法も分からないということから、指定難病に含まれる疾患であるのかなと推察されます。
③に含まれる内容から、進行性の指定難病であるのかなと思います。
④では、会うたびに身体面の変化が分かるということで、ガンなのかな? と思ったのですが、原因不明であるという点からガンの可能性は大きく否定されます。よって指定難病であるのはないでしょうか。指定難病ではなくガンだと仮定するなら、悪化によって体重が著しく減少しますので、変化は分かりやすいかと思います。
⑤では、いわゆるスパゲッティ症候群であるんだろうなーと。HCUとかICUの重症度・緊急度が高い患者さんなら、管だらけっていうことも考えられます。後は、機械をつながないと生きていくこと自体が困難な場合。自分の力だけでは生命を維持できない人ですね。その点から考えると、⑨と矛盾することが考えられます。また点滴とか、いろんな薬剤や栄養剤が注入されているし、酸素マスクもついている状況であると思うので、著しい身体面の変化は見られないのじゃないかなと思います。ということから、③④が矛盾に繋がるのではないかと思います。
⑥ですが、死にそうなら明るく話すことはほぼ無いし、体調が非常に悪い場合には家族以外の面会が制限されることも考えられます。死に際は活動性が低下するので、眠そう、疲れてそう、反応が薄いっていう部分が考えられます。なので、まず水樹の設定と疾患設定に差があるのかなと思います。死にそうな時って本人もしくは家族が延命治療を求めない限り、沢山治療するってことは少ないし、それでも酸素マスクと点滴くらいだろうと思うので、⑤の可能性は低くなるかなと。
⑦は苦しそうな顔ということだったので、酸素マスクを付けているのかなと思いました。ただ酸素マスクにもさまざまな設定があるので、それは疾患によるのではないかなと思います。どのような疾患を設定していたのかはわかりかねますが。
⑨は体調が悪い、進行性で原因も治療法も不明の疾患、しかも会うたびに身体面の変化がある。ということからは、頑張ってしんどそうにしているのではないかなと思うので、元気に話すというのは難しいのではないかなと思います。
⑧の個室ですが、病院のことも合わせて話してみようと思います。それぞれの病院によって違うので、浅葱が知っている限りの病院像ですので、これが術ただとは思わないでください。
まず、個室は個室料金が加算されます。ですので、病棟が必要と判断する場合、もしくは家族が個室入院を希望しているかのどちらかではないかなと思います。後者である場合は、再婚前後によっても変わるでしょうし、母子家庭であるなら、まず入れないんじゃないかと思います。前者であれば、今までの設定から考えられる理由かなと思います。
観察や細かな看護が必要になるという面から行くと、ナースステーションの正面当たりの個室であるんだと思います。そして、病室の扉って基本的に鍵はかからない仕様になっています。急変時にすぐに対応することができるための配慮です。そして、バリケードが作れるほどの物品は、ありません。テレビ台もコンセントを外して動かす必要がありますし、利用している棚なども動かすのは手間になるかなと。先に管を抜いている時点で機械のアラームあたりが鳴って看護師は来ているでしょうから、怒鳴られる状況にするためにはバリケードと管を抜くタイミングを変える必要があるかと思いました。
という諸々のことから、設定がよく分からなかったです。一つが良い設定でも、その後に出てくる設定が矛盾し合っている感じがしていました。
以上になります。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.721 )
- 日時: 2018/08/17 20:37
- 名前: 彩都 (ID: SmXAQ726)
>>718
>>成程。って私、小さいぁぃぅぇぉを打つときはxキー使う癖があるわ……
へぇ。
自分はLですねぇ。
一番先に『小さい文字を打つ時はL』って習ったから(震え声)
>>だから沢山打ったときは右手の人差し指が痛いです(苦笑)
自分はAキーを人差し指で押し過ぎて、『ノ』みたいな感じで削れているなぁ(汗)
>>確か鎌池さんってゲームのシナリオも書いてらっしゃるんでしたっけ。ミリオンアーサー?
せやで、
おまけに川上さんも自身のゲームのシナリオを書いたり……
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.722 )
- 日時: 2018/08/18 07:34
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
>>720
浅葱 游様
成程……あまりよく考えずに書いてしまったので自分の矛盾点が良くわかりました。何も知らないで書くとこんなにも矛盾点だらけになってしまうのですね。指摘していただいて、自分、矛盾点を無視してこんなにも強引に書いていたのか、と目を見開かされる思いでした。自分では「多少無理がある」としか思っておらず、その「多少」の具体的内容もわかっていなかったので、とても丁寧に解説していただいて、非常にありがたいです!
わざわざ出張までしていただいて、本当にありがとうございました!
こういった内容を書くときって、曖昧な知識で書くとこんなに穴だらけになってしまうんですね……。
***
>>721
彩都さん
>>一番先に『小さい文字を打つ時はL』って習ったから(震え声)
私はどこかで「小さい文字を打つときはX」と書かれているのを見て、それでXキーを使うようになりました。後からLキーでも打てるってことがわかったのですが、個人的にXキーは左手の範囲にあるので、右手人差し指の負担を多少軽減する上でも使いやすいです。
>> 自分はAキーを人差し指で押し過ぎて、『ノ』みたいな感じで削れているなぁ(汗)
……さすがに私はそんなになっていないです。彩都さんすごい。
>> おまけに川上さんも自身のゲームのシナリオを書いたり……
ゲームシナリオも書いてらっしゃるラノベ作家さんって、結構いるものなんでしょうかねぇ?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.723 )
- 日時: 2018/08/18 08:21
- 名前: モンブラン博士 (ID: dHqjpqgg)
流沢さんへ
私の作品に登場するスター流の英雄達は不老長寿と引き換えに恋愛禁止の掟を言い渡されます。
破ったら破門なので滅茶苦茶にハードル高いです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.724 )
- 日時: 2018/08/18 08:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
>>723
恋愛かぁ……。
恋愛無縁の私からすると、正直どれほど高いハードルなのかよくわからないや(汗)
強すぎるキャラに、その強さと引き換えに背負わせる代償としては、私は命が多いですね。前にも話したことがあった気がするんですけど、私の描く英雄はほとんどが短命ですし、中には最初から「○○歳まで生きられない」みたいな設定を付け加えているキャラもおりますし。代償が、命。失われたらもう二度と戻らないもの。それゆえにそれを代償として得た力は神々にも匹敵する、みたいな感じ。私のシリーズでは「神憑き」というシステムがあります。人知を超えた力を持って10歳を迎えた者は、必ず20歳を迎える前に死ぬ、という絶対法則です。こうすればズルキャラはいなくなる?
ま、代償の考え方は人それぞれですけれどもね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.725 )
- 日時: 2018/08/18 08:34
- 名前: モンブラン博士 (ID: dHqjpqgg)
流沢さんへ
短命のキャラが多いのですね。だからヴェルゼが少し大人びて見えたのでしょうか。短命である分、物事を深く見ているといいますか。彼とジャドウ、そしてムースの闘いは感動でした!
小説家になろうにて連載している「美琴、21歳。最強無敵の平和主義者をやっています!」にもムースは敵キャラとして以前より凶悪さを増して登場します!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.726 )
- 日時: 2018/08/18 16:46
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
*今思うと、死霊術師がズル過ぎる件について
流石に死者復活可能はないわ。いくら自分の命を五年消費すると言ったって、ねぇ。神様じゃないんだから、そこまで法則曲げるって、ないわ。もしそうするなら「自分の命と引き換えに死者蘇生できる」レベルじゃないと力と代償が釣り合わないね、ウン。
いずれ改めて設定見直して、そのあたり修正しよう。
丁度、神様が死者復活させるシーンを昨日書いたところだしね。モンブランさんのコメントも相まって、改めて見直してみました次第。死者復活させられるのは神様で十分だぁ!
>>725
短命のキャラって、その分、長命のキャラに比べて考えることが多いと思うんですよ。使える時間は限られている、限られた時間の中で何を為し、何を遺すのか、とか。
バトルシーン、お褒め頂いてありがとうございます。
なろうかぁ。いずれ見てみますね。
*最近リク依頼板に「読みます」のスレ、多いな?
私も読んでもらいたい作品はあるんだけれど、生憎リメイク中という悲劇。しかも二日に一回更新じゃ、それが完結する頃にはみんな埋まっちゃってるよ。提出できるのは今のところ「才能売り」くらいしかないし、言われたところをまだ直せていないし。「七夕綺譚~やさしきいのちのものがたり」を書き終わったら依頼しようかなぁ? 予想ではあと一話くらいで終わるから、ちょうどいいや。
今思えば、自分って沢山書いてきた割には提出できるレベルの作品が異常に少ないんだよね。どれも未完結だし、完結したやつは一度依頼に出してまだ直していないやつだし。少し自信があった中編はリメイクしたばかりなのでまっさらになってしまったし。なんだか私のタイミングが悪いなぁ。
*アイデアだけは無駄にあるのに
執筆していないって、な。だからこんなことになるんだよ、藍蓮。
とりあえずメサイアのリメイクは早急に完成させよう……。最悪、こっちは毎日更新する勢いで、載せる! 本編の更新はその分スローペースになるかもだけれども、な。
最近また新しい小説書いた。例にもよらずSoAシリーズで、タイトルは「青空に咲く、黒と金」。>>340、>>465、>>471を設定大幅変更したうえで断片から物語としてまとめた。前日譚を本編の前に入れているけれど、前日譚は前日譚で一つの物語として楽しめる仕様。「救世主」を強制的に演じさせられた、ある天才肌の少年の物語だ。
これで三本同時連立になってしまった。「カラミティ・ハーツ」、「才能売り」、そしてこの「青金」な。果たして今回は去年と違い、共倒れにならなくて済むのか。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.727 )
- 日時: 2018/08/18 19:46
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
*たまには整理しようと思い至って
藍色蓮のダイアローグ 目次(自分用)
いずれ書きたい話リスト >>99
近いうち書きたい話リスト >>173
「LoR」歌物語 初代七聖の魔導士 >>188 >>388(新しい+古いバージョンを一緒にしたもの)
「DG 運命遊戯」使われなかった裏設定1 >>242
Cosmic Creators キャラシ >>431>>434>>436-437
Cosmic Creators フォルタリオン家族構成 >>442
「DG」シリーズ案 >>543
藍蓮のキャラパターン(男) >>689
夢で見た物語 >>534
メインで書いているSoAの、目次はここに移さない。
ここはあくまでもSoA以外の小説メモやその他メモだけの置場。
いずれまた、たまるかもね?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.728 )
- 日時: 2018/08/18 19:57
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
*整理その2
というかメモ書き。
*SoA 投稿した作品
(カッコ内はシリーズ内区分)
ダーク・ファンタジー板
頼まれ屋アリア(SoA 不思議な「店」の物語)
夜明けの演者(SoA 大戦編)
創世の絆(SoA 神々編)
複雑ファジー板
月影に吼える(SoA 大戦編)
青空に咲く、黒と金(SoA 大戦編)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.729 )
- 日時: 2018/08/18 19:59
- 名前: 彩都 (ID: z31ENQ72)
>>722
>>私はどこかで「小さい文字を打つときはX」と書かれているのを見て、それでXキーを使うようになりました。
へぇ。
>>後からLキーでも打てるってことがわかったのですが、個人的にXキーは左手の範囲にあるので、右手人差し指の負担を多少軽減する上でも使いやすいです。
まぁ、慣れだよな、Xキーのは。
>>……さすがに私はそんなになっていないです。彩都さんすごい。
何時か画像上げます(笑)
>>ゲームシナリオも書いてらっしゃるラノベ作家さんって、結構いるものなんでしょうかねぇ?
でも、あまり聞かないなぁ? 猛禽類だか、菌糸類で有名な『奈須 きのこ』氏は小説家というより、同人ゲームシナリオライターの方が強いし……
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.730 )
- 日時: 2018/08/18 20:03
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
>>729
>>何時か画像上げます(笑)
おお……。
>> でも、あまり聞かないなぁ? 猛禽類だか、菌糸類で有名な『奈須 きのこ』氏は小説家というより、同人ゲームシナリオライターの方が強いし……
→調べました。「Fate」のシナリオとか、書いてらっしゃるんですね。
ならば川上稔さんや鎌池和馬さんは、珍しいケース……?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.731 )
- 日時: 2018/08/18 20:05
- 名前: 彩都 (ID: z31ENQ72)
>>730
>>おお……。
本当、削れてるよ(白目)
>>調べました。「Fate」のシナリオとか、書いてらっしゃるんですね。
一応、原作者な筈……確か(汗)
>>ならば川上稔さんや鎌池和馬さんは、珍しいケース……?
多分そうなりますね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.732 )
- 日時: 2018/08/18 22:16
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
>>731
>> 一応、原作者な筈……確か(汗)
原作者!? どうりでFate関連が多いわけだわ……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.733 )
- 日時: 2018/08/18 22:47
- 名前: 彩都 (ID: m6T5hJ1w)
>>732
>>原作者!? どうりでFate関連が多いわけだわ……
だって、イラストレーターの武内さんが、『お前、小説読め』って、きのこさんに紹介して、きのこさんが小説読んで、ハマって、小説書き始めたのが切っ掛け(確か)だし……(汗)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.734 )
- 日時: 2018/08/18 22:52
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
>>733
>> だって、イラストレーターの武内さんが、『お前、小説読め』って、きのこさんに紹介して、きのこさんが小説読んで、ハマって、小説書き始めたのが切っ掛け(確か)だし……(汗)
→へぇ、そんなエピソードが。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.735 )
- 日時: 2018/08/18 22:53
- 名前: 彩都 (ID: m6T5hJ1w)
>>734
>>へぇ、そんなエピソードが。
そうですそうです。
おまけにイラストレーターさんの武内さんは人物よりもモンスターを描くのが上手かったり……
*MTGみたいな。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.736 )
- 日時: 2018/08/18 23:12
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
>>735
色々すごいなぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.737 )
- 日時: 2018/08/18 23:21
- 名前: 彩都 (ID: m6T5hJ1w)
>>736
そうですねぇ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.738 )
- 日時: 2018/08/19 01:01
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: LUl3zi8.)
*今日は夜更かしデー
みんな疲れたのか、私残して寝ちゃったから。
居間で堂々電気つけてPCいじっていますが、いいのだろうか。
スペースが足りず、台所のフローリングに布団敷いて寝ている兄が気になりますが、本人が大丈夫と言ったのですから大丈夫なんでしょう。
うーん、折角の一人きりの自由時間、また小説書こうかなぁ? それとも他の方の作品でも、見に行こうかなぁ?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.739 )
- 日時: 2018/08/19 01:20
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: LUl3zi8.)
*とりあえず完結させてみた
投稿日が違うって? 気にしない。明日もまた更新しよう。例外的な連続更新。
「才能売り」第三話、完結させました。「才能売り」の話の中では一番長く、同時に一番美しい物語だという自負があります。五話目も長いですがね……。
四話目は比較的穏やか展開で、予定では三話で終わります。良かったら見ていって下さいな。
例外的に、「青金」も朝になったら更新しようかなぁ。こっちはそう簡単に終わる話ではないですが、ね。小説感想スレに持っていきたいので、埋もれる前に急がねば。最低でも「メサイア」だけは書ききりたいですが、三万文字近くあるし、そう簡単には、無理か。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.740 )
- 日時: 2018/08/19 01:51
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: LUl3zi8.)
*やっぱり今更新した
「青金」です。朝まで待てなかった藍色蓮。だって作品は既にできているのに、自分のルールに縛られて投稿できていないって、悲しい。たまには破ってみようって思った次第です。「ハーツ」はサブだから定期更新日以外には更新しませんけれど。そう言えばリメイク分のストック、そろそろまた書きためないとなぁ。
*自分の小説の略称
・「才能売り」→「才能売り~Is it really RIGHT choise?」
・「ハーツ」→「カラミティ・ハーツ 心の魔物」
・「青金」→「SoA 大戦編 青空に咲く、黒と金」
・「メサイア」→「SoA 番外編 偽りの救世主(メサイア)」(「青金」と同じスレ)
・「演者」→「SoA 大戦編 夜明けの演者」
・「月影」→「SoA 大戦編 月影に吼える」
・「創世」→「SoA 神々編 創世の絆」
・「アリア」→「SoA 不思議な『店』の物語 頼まれ屋アリア」
・「運命遊戯」→「Destiny Game 運命遊戯」
・「短編集」→「藍色蓮の短編工房」
ざっとこんなもん。SoAの大戦編が、一番多いみたい。
短編集、運命遊戯、月影はこのところ稼働していないし、創世に限って言えば、リメイクすらできない低クオリティですが。
ん……本当はもっと起きていたかったけれど、兄が電気ついてるせいで寝られないみたいだし(時折もぞもぞ動いている)、時間が時間だし、明日バイトあるしそろそろ寝るか。
結局、まともな執筆は朝にしろってことね。「青金」の幻花編、頑張るわ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.741 )
- 日時: 2018/08/19 14:35
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: LUl3zi8.)
*「青金」の表紙描いてみた
サイズ大き過ぎたから縮めましたけど!
相変わらずの低クオリティ……。絵がうまくなりたいです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.742 )
- 日時: 2018/08/19 16:32
- 名前: mirura@ (ID: ewANm.uQ)
大丈夫ですよ、藍蓮さん!充分上手ですから!
表紙が描けるって羨ましいですね・・・私には無理です・・・
いつかオリジナルを描いたら、載せたいと思ってます!
自分に自信を持って下さい!上手ですから!
これからも頑張って下さい!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.743 )
- 日時: 2018/08/20 09:34
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: .OVNxMR2)
>>742
おはよーございまーす。
そう言っていただけて嬉しいです。いつかは人物も上手く描けるようになりたいなぁ。
カキコ作家さんの中でも複雑ファジーでバリバリ書いてらっしゃる方って、絵がうまい方が多いんですよ。私もイラスト掲示板で何回も見て、そのたびに「すごいなぁ」と思ったものです。い、いつかは私もその中に……!(それ以前に文章力上げよう)
個人的に気になるのだが、私の文章力ってカキコ作家さんを文章力高い順に上から並べたらどのあたりに位置するのだろうか? 複雑ファジー限定で言うならば私は中の下くらいと予想するけれど。あの板の皆さん、凄すぎます。
応援、ありがとうございます!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.744 )
- 日時: 2018/08/22 13:25
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: gMgNJyaE)
*トップ絵変更
「青金」の前日譚の表紙。正直、本編よりもこっちの方が気に入っている藍蓮です。主人公メサイアの心の葛藤をご覧あれ。「才能売り」を上回る自信作になる気がします。
もうリメイク終わったはずなのに、アイデア浮かんじゃったから仕方がない。急遽4000文字程度追加しました。小説感想スレに持っていく時期がまた遅くなっちゃうよ。前日譚が完成したら持っていく予定なんですが、一日一話更新しても長い長い。30000文字(大体ライトノベル一冊分)、前日譚だけであるので大変だぁ。
そう言えば本編最近書いてないや……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.745 )
- 日時: 2018/08/22 15:02
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: gMgNJyaE)
*独り言
「青金」、急いだらあと一週間以内には前日譚終わるかも。最後あたり、一話で5600文字行く話があるけれど……途中で切るとキリが悪くなるのでね、仕方ない。
夏休み中には前日譚、終わらせたいなぁ。夏休み最後の日に完結したら素敵かも。これでも結構急いでる。二日に一回更新の話を、毎日更新しているんだから。それでも一週間。そうだよ、この話は自称「中編作品」だけれど、結構長く書いたんだ。前日譚だけで物語として通用するくらいのレベルには、ね。以前この話は別に分けていたけれど、本編が浮かんだからくっつけたってだけでこれはこれでまた一つの物語なんだ。
*才能売り、Case4掲載完了!
主人公がヘタレすぎて情けないのは置いておこう。珍しくコメディ調に書いてみたが、苦手なコメディ、ぎこちなくならなかっただろうか。
明るい話になったんじゃないの? とじがじぃさん。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.746 )
- 日時: 2018/08/22 18:14
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: OplrfoAE)
こんばんは。
トップのイラスト、ダークな雰囲気がかっこいいですね!
藍蓮さんらしさが伝わってきます!
いつも執筆お疲れ様です。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.747 )
- 日時: 2018/08/22 18:38
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: gMgNJyaE)
>>746
こんばんはー。
この話は「堕ちた救世主」の物語なので、折れた十字架を配置しました。
ありがとうございます。四季さんも頑張ってくださいね♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.748 )
- 日時: 2018/08/24 11:42
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NOFw5OuQ)
*昨日はカラオケパーティーだぁ☆
高校の文芸部メンバーと、行ってきました。片道一時間半かけて。中には自転車で来てるって人もいるのにさぁ。帰りの電車では寝ましたが、降りる駅は間違えませんでした。
たくさん、歌ったなぁ。カラオケで点数出して。後輩ちゃんが「となりのトトロ」で92店出して暫定一位。私は89点が限度でした、悔しい。しかし「トトロ」って、比較的簡単な曲のような……?
歌った26曲中、89点取ったのは三回。宇多田ヒカルの「光」はすっごく疲れましたが悪くはなかったです。皆、何故かプリキュアや仮面ライダー、イナズマイレブンやヘタリアの曲ばかり歌っているという……。私のアニソンのレパートリーは少ないので、みんなそんなに知っているんだなぁとびっくりしました。自分のレパートリーの少なさに悲しくなる。
兄の好きなネットラップの曲が、ジョイサウンドに置いてあったのには驚きました。魂音泉とか、らっぷびととか、ご存知ですかね?
*楽しかった
朝11時から夜7時半まで、歌って歌って歌い尽くしました。また行きたいなぁ、カラオケ。
歌うのって、楽しい。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.749 )
- 日時: 2018/08/26 12:31
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: USe2C3sA)
*同じ文字をたくさん載せると荒らし扱いになってエラー出てはねられるらしい。
同じ字をたくさん使うのもまた、視覚的表現の一つだと思うんですけれどねぇ。
更新した話、あえて違う文字を混ぜているのはエラーで撥ねられないためで誤字ではありませんのでご了承くださぁい。
*トップ絵更新
最近イラスト描いてるなぁ。
右側の子は最初からイメージが鮮明に浮かんでいたので描きやすかったです。こっちもいつか書きたい話ですが、流石に四本連立はないので一旦新しい話を書くのはお休みです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.750 )
- 日時: 2018/08/28 01:34
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NCDzhkb2)
*今日の更新で「メサイア」完結!
朝の12時前には更新します。ようやくだよ、長かった。
これが終わったらやっと本編に入れます、「青金」。ま、その前に前から作品を出したいと思っていた感想スレ様に持っていく予定がありますけれど。ようやくだよ、更新ペース二倍にしても、長かったなぁ。ま、30000文字だしね、簡単には完結しないわな。
報われなかった救世主の、救われなかった救世主の、その末路を、その結末を、ご覧あれ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.751 )
- 日時: 2018/08/29 11:22
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Vkc3wV1c)
*最近はイラストばかり描いている
みんな起きているときは執筆に集中できないから、イラストに逃げる。
去年よりも多少は上手くなったと思うのですが……どうでしょうかね?(と言ってもたかが知れているレベルですが)
そんなわけでオリキャラ詰め込み。縮めると画質が悪くなって絵が潰れてしまった。下の絵は悲惨だぁね。9人中4人が王族ってね。
一日3000文字以上を目安に小説執筆中。今日はもう3800文字書いたから目標達成、後は気が向いたらでいいや。
夏休みが終わったら、執筆時間も必然的に減るのでしょうがね!
(皆が寝ている朝が使えなくなるのは痛い)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.752 )
- 日時: 2018/08/29 22:56
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Vkc3wV1c)
*神様論
たまに利用している他の小説投稿サイトで、自分の好きなラノベの二次創作があるから読んでみた。典型的な異世界転生物で、ラブコメで、まぁそれなりに面白かった。エンディングを除けば、だが……って、読書トークをすると長くなるからそのラノベについての話はやめよう。
二次創作だ、二次創作なんだ。これまでほとんど読んだことのないジャンルだ、それでも好きな話の二次創作だったから、試しに読んでみた。
そこで驚いたのが、あまりにご都合主義な点。主人公が死んで、そのラノベの世界に転生する。するとどこからか白髪、白鬚、白い着物を着てねじ曲がった杖を持った、典型的な「神様」が出てきて、主人公の無茶苦茶な願い(その世界で最強クラスの魔法を与える+現実世界の、ある有名ゲームの魔法を与える)を叶えたうえでその異世界に放置するのだ。しかも「わしゃ神様だ!」と自称するし、さ。
そこで思ったのだ。神様って、何なのかな、と。
神様って、そこまでご都合主義の存在ではないと思う。というか神様はそもそもこの世に存在せず、宗教で生まれた、人を宗教の名で縛るための道具だ、というのが私の意見だ。だから天国も地獄も存在しない。輪廻転生もないし解脱もないし極楽もない。人は死んだら「無」になる、それが私の考え方だ。……話が逸れたかな。
現実世界の話は置いておいて、創作世界の神様って何だろう。そこで真っ先に浮かんだのは、喜多みどりという作家の書いた、「西風の皇子(ディディウス)」という作品だ。この世界の神様観は私のSoAの神様観の根底になっているもので、大層面白かったと記憶している。この作品では、神様は当たり前のように地上を闊歩している。西風の神様は主人公の身体の中に同居し、霧の神様はそんな主人公を執拗に狙い、物語のラスボスは滅びの女神だ。その世界では神様が人間と同じように悩み、苦しみ、そして死ぬ。ある神様の死に様は実に見事で、胸を抉られるような悲しさがあった。そして西風の女神さまはやたら子供っぽくて人間的だ。
もう一つ、挙げたいのは宮部みゆき著の「ブレイブ・ストーリー」だ。この世界には様々な信仰があって、運命の女神さましかいないと思いきや、その前にいた「旧神」の信仰など、二つの大陸によって信仰が異なるようだ。他にも現代で言うオウム真理教みたいな宗教もあった。しかし物語の中でキャラクターとして登場したのは運命の女神さまだけで、その存在さえも主人公の見た幻のような存在だと物語は語る。そこに出てきた運命の女神さまは、主人公と深く関わったある人物の姿をして主人公の前に現れたが、その姿はあくまでもかりそめだと彼女は語る。そして彼女は「西風の皇子」の西風の女神さまに比べればあまりに無機質な存在だったが、代わりに全能の力、どんな願いでも叶える力を持っていた。
最初の二次創作の神様は「タウ○ワーク」のCMに出てくる「バイトの神様」の外見を文章にしたらこうなるであろうという格好をしていた。それで妙に人間的だった。無機質な感じはせず、性格としてはただのオタクめいたじーさんみたいな感じで、全能の存在だった。
「西風の皇子」の西風の女神さまは人間みたいな恰好をしていて、人間みたいに怒り、泣き、笑って、実に豊かな感情の変化を示していた。それでいてどこか間抜けで愛嬌があって、その力も万能ではなくて、ひどく人間的だった。
「ブレイブ・ストーリー」の運命の女神さまは無機質で、慈愛の聖母みたいな表情こそ浮かべてみせるものの、どこか人間味に欠けていた。そして彼女は万能だった、何だってできた。主人公が来た現実世界への干渉も可能だった。
これら三つを比べて、思ったこと。
*創作上の神様は、人間的かつ全知全能だと、面白くない。
いや、ギリシア神話のゼウスは人間的かつ全知全能の神様だけどもさ? 少なくともご都合主義の存在では、人間一人のためにその力を無駄遣いするほど愚かでは、ないと思う。好きな人のためならば多少の無理は通すだろうが、ただの一般人相手では、ねぇ?
「西風の皇子」の西風の女神さまは人間みたいな神様だった。人間みたいに泣くし笑うし怒るし、人間みたいに欠けたところを持つけれども一応神様。だから山場では神様としてしっかり活躍するけれど、その設定を知らないと人間と錯覚しそうなくらい人間じみている。だから面白いのだ。
「ブレイブ・ストーリー」の運命の女神さまは無機質だ。だから絶対的な力を持っていても、「神様だから」といった理由で納得できる。私が思うに、一般的な神様像って結構無機質な存在だと思うのだが、どうだろうか。特に神の名を指定せず、単に「神様」とだけ言ったとき、私は無機質な、一神教の神様を想像する。まぁ、それは私の主観でしかないけれども。
そんなことを思ってずらずら書いてみたけれど……結局、何を言いたいのかよくわからない文章になってしまった気がする。そんな、久しぶりに長文モノローグ、というか独り言。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.753 )
- 日時: 2018/08/31 09:19
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: aHzTDUVM)
*夏が終わる
今年も夏が終わりますね。さらば夏よ。
他の季節が終わるとき、夏が終わるときほど感傷的にはならない。そういえば前にこんな文を見たことがあります。前半部はうろ覚えですが。
「春が~と夏が来て、夏が終わると秋が来て、秋が深まると冬が来て、冬が~と春が来るのに、どうして夏だけは終わってしまうのだろう」と。
他の季節が変わっても、「終わる」といった印象は特にない。でも夏だけは「終わる」といった印象が強くある。
なんだか不思議な気分です。
ああ、夏が終わる。
明日から、秋か。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.754 )
- 日時: 2019/01/18 20:01
- 名前: 名無しのアキラ (ID: 0yduTVes)
こんばんは〜
凄くお久しぶりです!
早速ですが、カラミティ・ハーツのリメイク版を全部読みましたよ!
藍蓮さんが意識して書いてるのかは分かりませんが、リクシアとグラエキア、リュクシオンによる三つ巴に近い戦いがいいと思いました!
大体の小説って見方キャラと相手キャラの戦いになると思うので、三代勢力が存在するのは面白いと思いました!
またグラエキアが第2の主人公のような立ち位置に見えて、どのキャラもとても深く設定を練ってる事が凄いと思いましたよ!
またいつお会いできるか分かりませんが、
必ず戻って来てください!!私も暇なので、毎日掲示板はチェックしておりますので!
某合作も必ず完結させますので、今後もよろしくお願い申し上げます!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.755 )
- 日時: 2019/04/17 17:56
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: WNoZKFaw)
*半年振りに
復帰しました。皆様、覚えておいででしょうか? ファンタジー大好きな藍色蓮です。
PCの故障によりしばらく来られなかった……気づけばもう半年ですか、早いですね!?
中の人は元気ですよー。
8年間使ってるPC。そろそろ故障するかと思ってたらしましたねぇ……。
データをUSBに避難させていて良かった……。
こっちはちまちま、相変わらず創作活動をしております。文芸部の友人に勧められ、『WorldType』という、自分の世界観をまとめられるサイトに熱中し出したこの頃。
近況についてでも。
さて、こちら、シナリオライターや小説家、ゲームクリエイターやイラストレーター、西友などを目指す人たちの為の専門学校の入学式を終え、今日が初授業の日でした。楽しかった! アルバイトもかなり増やして、まぁ、毎日充実しております。明日は授業二日目。最近毎日が楽しくて、さっさと登校時間にならないかなぁ、なんて思ってます。充実してます、楽しいです!
小二の頃から抱いていた夢。ここで叶えられればいいなぁと思いつつ。
◇
えーと、かなりの空白期間がありましたし? 後で今掲載中の作品を読みなおしてみますが、また新しく建て直す可能性が高いです。専門学校で何か書いたら、許されるならば「短編集」として掲載していく予定。ちなみに「SoA」のシリーズはずっとずっと頭の中にあるのでこっちはまた書いていきます。設定集の更新……は、あるかな。
「カラミティ・ハーツ」、アイデアは悪くなかったので何度目かのリメイクをする予定です。「夜明けの演者」も書き直したいですが……8万文字を直すのには根気ががが。こっちは当分ないですね。
今は新しい話のアイデアばっかり浮かんでいます。いずれ専門学校でプロットの書き方や文章技法などを習うと思うので、それらを吸収しながらこっちでの執筆を再開することになりそうです。再開して最初の話を何にしようか考え中。アイデアだけは無駄にある……。
◇
そしてここでお詫びをば。
まず彩都さん! 合作の話、進んでいたのに途中で消えてしまって済みません! 色々相談していたのに……申し訳ないのです。
アンクルデ……えーと、アキラさんでいいんですか今は? いきなり消えてしまって済みませんですよー。只今復帰しました。イン率は今までよりも低めになりそうですが? これからも宜しくお願い致しますー。
グラエキアは第二主人公の立ち位置として設定を膨らませました。いつか彼女とエルヴァインだけの番外編も書きたいですねぇ……。初期設定にはいなかったキャラなのですが、設定が膨らんでこうなりました。
キャラの対立って、あると物語の良いスパイスになりますよね。
◇
復帰記念に「添へて」に参加したいところだけれど……。
あっちは今、期間中なのか。
後で覗きに行こうと思います。
とにかく!
*皆様、お久し振りです。
*私は戻ってきましたよー。
流沢藍蓮
(トリップが合っているか不安になりました)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.756 )
- 日時: 2019/04/17 18:02
- 名前: モンブラン博士 (ID: VzdHKqFY)
戻ってきてくださり嬉しいです!お久しぶりですね!
私は二次創作(ルビ)で二次創作ばかり書いています(汗)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.757 )
- 日時: 2019/04/17 18:03
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: WNoZKFaw)
>>755
合ってたみたいです、良かった!
後でお世話になった皆様のところに挨拶に行きますー。
◇
【メモメモ! 書きたい話リスト!】
<SoA>
・月影に吼える ノートに書いてたやつ。2冊目まで行ったしプロットはある。
・砂底の青金石 以下同文。こっちの方がプロットが曖昧。
・青空に咲く、黒と金 一時的に連載していたやつ。少しは中身を進めた。
・頼まれ屋アリア 設定を大幅に深めたので……。
・絡繰人形使 以下同文。
・才能売り ネタさえあればいつでも再開できる。
・カラミティ・ハーツ 閉じてしまうのはもったいない。
・Destiny Game 運命遊戯 ……1から書き直す、かもしれない。
ざっとこんなもん。
設定ノートは16冊目に突入しました。
設定だけじゃなくて、中身もしっかり書きたい!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.758 )
- 日時: 2019/04/17 18:04
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: WNoZKFaw)
>>756
やっほー、一番乗り!
お久し振りです! ご無沙汰しております!
こっちは相変わらずファンタジーばかり書いてますー。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.759 )
- 日時: 2019/04/17 18:09
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: WNoZKFaw)
空いてる時間にイラストなど沢山描いたのでいずれ載せます。
当時に比べれば進歩しましたよ? 某合作に参加中のヴェルゼも描き直しました。Windowsのペイントソフトしか使ってないのは変わりませんが。
……当時のを見直すと、ね。笑いしか出てこない。
今は少しは向上しましたから!
後で掲示板トップに載せてみますー。
えーと……最近の……。「夜明けの演者」キャラ全員集合! みたいなのを2月くらいに仕上げたので、トップに載せるのはこれで。他のは個人だけなので……向かない、かな。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.760 )
- 日時: 2019/04/17 18:22
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: WNoZKFaw)
……というか、アキラさん、今、おられるのでしょうか。
某スレを見て戸惑いが隠せない。
お礼とか、言いたいことがたくさんあったのですが……。
……数日、待ってみることにしますー。
半年の空白が痛い……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.761 )
- 日時: 2019/04/17 19:08
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: WNoZKFaw)
「添へて」も終わっていることを確認。
……半年の間に、色々と変わりましたね。
そりゃそうだ。3日でもスレは大きく進むんだから。
改めて、自分がいなかった空白の期間を惜しみつつ。
*流沢藍蓮、再起動します。
やっぱりここは、私の帰ってくる場所。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.762 )
- 日時: 2019/04/17 19:38
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: WNoZKFaw)
*とりあえず複ファに設置。
悩んだ挙句、「絵心師フィレル」(新題:魂込めのフィレル)に決定しました。プロット自体はずっと前からある話だし、キャラもいまだ生きているしで書きやすいし。
InternetExplorerからChromeにブラウザ変更したせいで画面に違和感。
イラスト板、見にくくなっちゃった。
……少しずつ慣れていきますかぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.763 )
- 日時: 2019/04/17 23:49
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: WNoZKFaw)
*「青空に咲く、黒と金」再開しました
一時期ロックしていましたが、パスワード覚えていたので。
それにこの話は話のストックがあるのです。それを消費しきるまではこっちは計画的に更新できるかと。
只今、「魂込めのフィレル」の一話目を執筆中です。
周囲で話し声などあると書くペースが大幅に落ちるので、今日はもう進めるのは難しいでしょうね……。2000文字まで書きました。でもかつては一日で1万文字も書いていた時期もありましたし、ペースとしてはまだまだですね。学校とアルバイト頑張りながら、少しずつ書いていきます。前にも一部を書いていたのですが、それをもう一度見ると書けなくなりそうなので新しいのが完成したら、前のを見直そうと思っています。前はそれで挫折したんだよ……。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.764 )
- 日時: 2019/04/18 11:24
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
*取り急ぎメモ。
【タイトル変更!】
・「絵心師フィレル」→「魂込めのフィレル」
・「封神の七雄」→「封神綺譚」
最初のタイトルだと、あまりにそのまますぎるので。
というかこの仮題のままで3年間ずっと通していたんだとびっくりです。
ただいま本編執筆中です。1万3千文字まで行きました。
今日の夕方~夜くらいに本編更新予定です。
新しく再開した藍色蓮の物語を、ご覧あれ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.765 )
- 日時: 2019/04/18 22:27
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: fl/H9LGg)
「魂込めのフィレル」更新。第一話は前日譚でお送りします。
序盤からクライマックスですが気にしません。未来へ繋がる伏線となる物語。いずれ「彼女たち」を主人公とした話も書きたいですが、まずはまぁ本編を書かないとですね。
二日で16000文字も書いたみたい。最近のモチベーションが凄い。
まぁ序盤は結構細かいところまでプロットができているのもありますが。
皆様がおっしゃっているように、最近、カキコは過疎ですね。
私が作品をいっぱい書いていた時代は、もっと賑やかだったような気がします。
なりきり板もめっきり静かになりましたし? 寂しいなと思いつつ。
私もカキコ民の一人として盛り上げていきたいですが、はてさてどうすれば盛り上がるのやら。
……とりあえず小説の方は2~3日に一回は更新するようにしたいですね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.766 )
- 日時: 2019/04/20 22:13
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: .OVNxMR2)
*取り急ぎメモ
「魂込めのフィレル」の、いずれ出す予定のキャラクター。
◇
影の神シャリル・エポーネ
*「生きるのは辛いでしょう? 大丈夫、今、救ってあげるね……」
「アンダルシア」の影の神。地上に関わらずに生きていたが、ある時偶然地上に降りた際に生きることに苦しむ人間を見つけ、その命を絶ってやったところ、大変に感謝された。そのことから「人間は行きたくないのに生かされている、哀れな種族」という考えを持つようになり、「人間を救うために」数多の人間の命を絶つようになる。
彼女は知らない。生きることに一生懸命になっている人間がいるということ。それを知らずにただ偽善で命を絶つ彼女。その存在は「悪」と断じられ、「荒ぶる神」認定を受けることに……。
本人に悪気はない。ただ、彼女は「救いたいだけ」なのだ。
黒い、背中まであるツインテールの髪。髪には白い房が一部混じる。右が灰色、左が黒色をした、左右で色の違う、レースやフリルのたくさんついたドレス。瞳は白で、左目は髪に隠されている。城のレース飾りのついたヘッドドレス。太ももまであって絶対領域の見える、黒っぽい灰色を基調とし、白いレースの付いたタイツ。靴は黒の革靴。背中に死神の大鎌を背負う。ゴシックロリータとは違うけれど、どこかそんな雰囲気のある印象。少し病んだお嬢様? 目を隠す髪は包帯でもいいかもしれない。いつもあまり表情を浮かべない。怯えや警戒などの表情を見せることが多い。淡々とした喋り方。
「そこの人間。生きるのは辛いよね? でも安心して。わたしが殺してあげるから。だから怖くないよ、辛くないよ。あなたは解放されるんだよ」
「死んだ、ね。やった、わたし、また一人救えたよ」
「わたしはあきらめないよ、世界中の人間を救うまで。そしてね、人間たちから苦しみをなくしてあげるんだ。それが見つけたわたしの使命」
「わたしは間違ってない。だって、わたしが最初に出会った人間は、ほんとうに苦しそうだったんだもの。わたしは間違ってない。そうでしょう?」
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.767 )
- 日時: 2019/04/24 17:52
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NOFw5OuQ)
*最近毎日楽しくて、本当に充実してる。
彩都さん、済みません返信はちょっと待って……!
専門学校で仲の良い子ができた。一部の子たちと仲良しグループができて、「チャットワーク」というチャットツールで繋がった。
今日の授業の休み時間、仲の良い子の一人Kさんが、私のキャラクターのイラストを描いてくれた! とても嬉しかったー!
明日はみんなで交流会を兼ねてカラオケに行くらしい。当然、私も参加する。明日は健康診断だけなので、午後は暇なのだ。
どんな交流会になるかと楽しみにしつつ。
明後日は仲の良い二人とマックでお昼ご飯食べる予定だし。
アルバイト掛け持ち中。アルバイトがない曜日は水曜日だけになりました。
でもアルバイト、楽しい! すごく楽しい!
毎日充実していて、全てが薔薇色に見えるのです。
支離滅裂な文章になった。こんなモノローグは久しぶりだ。
今日の授業でも私の文章が褒められたし、嬉しい。
専門学校に行って良かったなぁと、心から思うのです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.768 )
- 日時: 2019/04/24 17:54
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NOFw5OuQ)
……うん? イラストがヴァイルハイネンになってない表示になってるの私だけ? 友達のスマホからは直ったのが見られたんだけれど。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.769 )
- 日時: 2019/04/24 22:34
- 名前: ヨモツカミ (ID: iLgFNxWE)
こちらに顔を出すのはお久しぶりですね。
やー、ほんとに藍蓮さん帰ってきてよかったです。
2月終わりとか、ツイッターで周りの受験生たちが受験終わったーって言ってるのに藍蓮さん帰ってこないから少し心配してましたが、楽しいスクールライフを送れているようでなによりです。
少し前の書き込み見ましたが、そう、添えて、あんまし人が来ないからって閉鎖しちゃったんですよー。また急に始めるかもしれませんが、その時お時間ありましたら是非参加してくださいねb
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.770 )
- 日時: 2019/04/24 23:07
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NOFw5OuQ)
>>769
こんばんはー、そしてようこそっ!
本当にお久しぶりなのです。そしてただいま!
はい、今、本当に毎日楽しんでます。何か嫌なことがあっても、楽しみなことがあり過ぎるのですぐに忘れちゃうのです。授業もとっても面白いですし、仲良しもできましたし! 薔薇色の人生!
ああ、成程……。
最近カキコ自体過疎ですものねぇ……。
はい、また機会ありましたら是非! 参加させていただきますっ!
その頃には学校の勉強も実を結んで、文章力も上がっていればいいなぁ。
日々精進! これからも宜しくお願いしますっ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.771 )
- 日時: 2019/04/25 02:16
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: I6lysYhY)
>>767
>>彩都さん、済みません返信はちょっと待って……!
……(泣)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.772 )
- 日時: 2019/04/29 01:53
- 名前: 名無し (ID: 2pPwyqiQ)
こんばんは~
>>0
ふと気になったのですが、カラミティハーツの世界ってアンダルシア地方(?)とは別の世界なのでしょうか?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.773 )
- 日時: 2019/04/29 16:56
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: Vkc3wV1c)
>>771
今日か明日には返させていただきますっ!
済みませんですよー……。
>>772
ですです、違う世界ですー。
「アンダルシア」は設定などがしっかりとしていて世界の名前まで定まっているのですが、「カラミティ・ハーツ」の方は……世界の名前、決めたはずなのですがあまり出てきませんですし「アンダルシア」みたいにしっかりとした神々がいるというわけではないので……こっちの設定はまだ甘いです。
「アンダルシア」の話の原型は「頼まれ屋アリア」からなのですが、この話の初期アイデアをノートに書き留めたのが4年前の10月。対して「カラミティ・ハーツ」の方の初期データは3年前の……確か、夏だったような気がします。初期アイデアが古いのも「アンダルシア」の方なんです。
実は「カラミティ・ハーツ」の初期アイデアは、某有名RPGの番外編のモンスターの紹介を読んで、「これだ!」と思って生まれました。そのモンスターの紹介には「国を滅ぼして魔物となった亡国の王。彼は国を守るためのその力で、国を滅ぼしてしまった」というのがあって、それが「カラミティ・ハーツ」のキャッチコ ピー、「人は、心を闇に食われたら、魔物になる――」の元になりました。
アンダルシアがヨーロッパの有名な地方の名だったことに気付いたのは、高校一年生の後半くらいだったでしょうか。その時ようやく実在する地名だとわかったのですが、既に決めた名前を今更変えるわけにはいかず、そのままになりました。
スペルはあえて変えてあります。ヨーロッパのはAndalusiaですが、私の世界のスペルはAndalsiaとなります。まぁ気付くか気付かないかの、たった一文字の違いですがー。
◇
……ってか、「コ ピー」って禁止ワードだったんですね。
何故……?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.774 )
- 日時: 2019/04/30 00:08
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: QNWKyquI)
>>773
ほう……?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.775 )
- 日時: 2019/04/30 02:38
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tUokgUSY)
>>774
返信しましたっ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.776 )
- 日時: 2019/04/30 10:27
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tUokgUSY)
*小説更新
よーやく前日譚と現在が繋がりました。しかしまだこの状況では物語の最終目標は提示されておらず、起承転結の起の部分は終わっておりません。ざっとあと5話くらいで起が終わり、授業で最も需要と言われた承の部分が始まります。物語はまだ始まったばかり。皆様、これからもよろしくお付き合いくださいな。
◇
授業の話。※「天空の城ラピュタ」のネタバレが多く含まれます。嫌な方は読み飛ばし推奨。先生が「ラピュタ」を例えに使われていたので……。
物語というものは、主人公が達成すべき最終目標――セントラルクエスチョンという呼び方をされていました――が提示されないと始まったことにはならないようです。例えとして「天空の城ラピュタ」が挙げられ、「ラピュタ」の場合はシータがムスカやドーラ一家と飛行船でもみ合っている場面はまだ「プロローグ」に過ぎず、パズーがシータを助けた瞬間に「シータを守る」というセントラルクエスチョンが発生、そこから物語は始まるのだと。
確かに、最終目標が定まらずにだらだらと旅するだけの話――も、ありかとは思いますが、やっぱり最終目標がはっきりしている話はわかりやすくていいですよね。そういった意味では宮崎駿はエンタメ的な話を書くのが上手く、逆に「火垂るの墓」の監督をした高畑勲は読み手に深く考えさせられるような話を書くのが得意なようです。「火垂るの墓」は確かに、最終目標らしい最終目標もないですよね。
長編を書く場合、物語のちょうど真ん中に、起承転結の結の部分とは違うけれど、それと同じくらい盛り上がる「ミッドポイント」を作ると良いらしいです。「ラピュタ」でいう、ムスカに囚われたシータの救出劇。あれは前半部で最大の盛り上がりシーンであり、また、ミッドポイントではセントラルクエスチョンが変わることもあるそうです。「ラピュタ」ではシータを救出した瞬間に「シータを守る」というセントラルクエスチョンは達成され、その後、飛行石を持ったムスカを追い掛けにラピュタを目指す訳です。その時新たな目標「ラピュタに到達する」が発生し、物語は転換点へと、といった流れになっているそうです。
そしてそこが宮崎駿の上手いところ。パズー少年には、ラピュタを目指す、しっかりとした理由があります。彼の父は昔「ラピュタを見た」と言ったけれど誰も信じてくれず、失意の内に亡くなった。だからパズーには、父の無念を晴らすという、ラピュタを目指す理由があるのだ、と。
前回の同じ先生の授業、「『面白い』の作り方」にも通じるものがありますが、パズー少年の理由には“共感”できるものがありますよね。もしもパズー少年にそんな過去がなかったら、守るべき少女は救えたのですし、無理にラピュタを目指す必要などないはずです。けれどそれでもラピュタを目指させるのならば、その危険に見合った理由がなければ、それに読者を納得させなければ、共感させなければ、物語は面白くない、とはっきり先生は言いきっておられました。共感できない物語は面白くない。……確かに、その通りだと私は思いました。
また、「物語の転換点」という働きから、ミッドポイントには裏切りや、仲間、主人公の死、重要な情報の開示などといった大きな事件が組み込まれていることが多いらしいです。物語が一度大きく盛り上がってそれらの場面が登場した場合、物語はもう折り返し時点と言っても過言ではないようです。
◇
そういった授業の影響を受けて、私も自分の作品を日々見直しております。最初は作っていなかったミッドポイントを意図的にプロット内に設け、起承転結を考え、どうすれば読者が共感できるか考えて理由を作り……。ええ、本当に素晴らしい授業です。毎日忙しいですがとっても楽しいのです。
そんなモノローグ。
余談。
起承転結の結は「あっさり短く鮮やかに」が基本だそうです。また、この場面では非日常から日常への回帰、という役割も果たすそう。それですべてが円満解決、になるわけですね。
また、話が次へ続く場合、結の後に「エピローグ」を入れる手法もあるそうです。
そろそろ文字数がきついと思うので今回はここまで。
次は「バッドエンドの作り方」について話そうと思います(予定)。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.777 )
- 日時: 2019/04/30 12:28
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tUokgUSY)
*メモメモ
【「フィレル」シリーズ案】
・魂込めのフィレル
・死者の王(仮) 魂込めのフィレルⅡ
・戦禍の墓場(仮) 魂込めのフィレルⅢ
・封神綺譚 魂込めのフィレル外伝
・伝説のかけら(仮) 魂込めのフィレル短編集
ざっとこんな感じ。
最後のは、本編で書き切れなかった、キャラクターの過去などを集めた短編集にする予定なのですっ!
本編のストックは第一部第一章終了までもうすぐな場面で40000文字突破。一番長くて一番力を入れて書くべき「承」はまだまだこれからといったところか。
折角の連休だ、学校に行っていた分の時間を執筆に当てられれば……どれくらい進めるかな? \今日は2500文字!/ ……まぁ夕方からアルバイトあるしね仕方ないねと言い訳。後でもっと書く可能性はあるけれど。
というか書いていて気付いた。メインメンバーにまともな戦闘要員がたった一人しかいなかったという。
一人は前衛で戦う剣士。
一人は絵心師フィレル。正直戦闘シーンを最も描きにくくしているといったって過言ではないくらい、戦闘シーンでは扱いにくいキャラ。
一人はバフ係にして一団の要石。描写難しいキャラその2。
一人は少々特殊な魔導士。前衛剣士と同じレベルで扱いやすい。
こんな感じか。
特殊なメンバーが多すぎるんだよなぁ。今後もその辺り、うまく描けるかしら? でも人数増やす気はない。群像劇が苦手なのは十分にわかった。もうあんなことはしないぞ……!
そして「残った組」の方も書かなくちゃ、「どうなったの?」って読者をやきもきさせてしまうことに。しかし出すタイミングがぁ……。
構成について学校で学びつつ、頭を捻らせる藍色蓮でした。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.778 )
- 日時: 2019/04/30 12:58
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: tUokgUSY)
*メモメモ
魂込めのフィレル【序幕 戦神の宴】について
文字数!
初期データ……約4700文字
現在の……約10500文字
内容も濃くなったし結果オーライ。
初期データの分は何も見ないで新しく書き直したので、改めて初期データの方を見直してみた結果。
二倍以上になったね、やったね!
いずれ初期データの文章ここに載せます。拙さがわかるよぅ……。
ちなみに初期データは二つあり、二つ目は一つ目を見ながらリメイクして頓挫してしまったものだったりする。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.779 )
- 日時: 2019/05/01 00:01
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: lqv1Z9nI)
自分と親しくして頂いた方、自分が陰で尊敬している方を「戦犯」扱いされると……ねぇ。いや、興味本位というか野次馬根性というか、要はただの好奇心でそんなスレを見た私が悪いのですが。好奇心は猫をも殺す、と。ええ、余計なものを見なければ良かったのです。
波さんもダモさんも、その文章、知識量が素晴らしくて、陰で尊敬していたんですよ。戻って下さればいいなぁ。……なんて言ってる私も半年間留守にしていましたがね!
何なのでしょう。半年前に親交があった作者さんで、私がずっと尊敬していて、今も活動しておられる方はヨミさんと銀竹さんだけになっちゃいました? 寂しいなと思いつつ。
カクヨム始めました。「フィレル」連載中ですが、ストーリーはカクヨムの方が進んでいます。あっちは進みが速いから、ストック作りつつ毎日更新を心がけています。あっちには小説カキコで知り合った方、名前だけは知っている方が数人いらっしゃるようで。見つけると嬉しくなりました。相互フォローになった方もいるよ、ヤッター!
また、カクヨムには私と同じ学校に通うクラスメートもおり、びっくりしちゃったのです。世界って案外狭かった!?
カクヨムは楽しいです。でも、やっぱりカキコが一番だなぁと思う今日この頃。雑談掲示板がとっても良いのです。雑談掲示板があったからこそ、私はここで様々な方と知り合えたので。今後とも、この繋がりは大切にしていきたいですね。
などなどと、呟いた藍色蓮。
今日は独り言が多いのですっ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.780 )
- 日時: 2019/05/01 00:27
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: N2pgUVDk)
>>775
ほう……
あっ、返信しました。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.781 )
- 日時: 2019/05/01 12:16
- 名前: ヨモツカミ (ID: piHKiu/E)
こんにちは!
>>779
あの書き込み不快ですよね……。
あれね、まず波くんは受験生だからアカ消ししただけなのを、なんか勘違いして書き込んでるの、すごいアホだなって思うし、あの書き込み自体ネタとしても面白くないというか、見てて不愉快だからやめてほしいな、と思ってます。
ああいうの書くなんてよっぽど暇なカマチョなんだろなって感じですよね。
ちょっとヨミさん呼びが嬉しく感じました。以前まで「ヨモツカミさん」でしたよね? ヨミって呼ばれるの好きなんで嬉しいです(>ω<)
カクヨムいましたね! フォローとか色々来てとてもびっくりしましたが、ありがとうございます!
その勢いでTwitterも始めませんか?(突然の勧誘)
私とか銀竹さんもそうですし、いろんな作者さん同士で交流できて楽しいですよ。私が基本Twitterばかりしているので、雑談掲示板より出没率高いですし。絵とかも気軽に載せられますし、どうです?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.782 )
- 日時: 2019/05/01 21:22
- 名前: 名無し (ID: h4/YUglE)
お久しぶりです(小声)
今更なのですが、カラミティハーツの花の都編を全部読んできました!
これからも頑張って下さい更新待ってます!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.783 )
- 日時: 2019/05/02 04:37
- 名前: 名無し (ID: vobrIgVY)
今晩は!連レスになりますが、カラミティハーツをローヴァンディア蜂起編〜時間の停止(?)編まで全部読みましたよ!
ーーっていうか、全部ですねw
沢山のキャラを上手くグループ分けしてて、色々な街やキャラ達の掛け合いを楽しめるお話で凄く面白いですよ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.784 )
- 日時: 2019/05/02 10:03
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
>>780
確認しました! 只今執筆中です!
でも、今日はもうあまり時間が取れそうにないので今日中には終わりそうにないですが……(汗)
済みませんです。
>>781
ですよねぇ。
そういったことは自分の心の内にだけ留めて、あんな、人目につくところに公開しなくたって……。「戦犯」扱いされている方と親しい方や、こっそり尊敬している方もいるんですから、そういった対象を悪し様に言われるのは……。凄く嫌です。
勘違いで悪評を立てるとか……。もう、ね。悪評が立てられた方がこっそり尊敬していた方ですし以前にも親交があった方なので尚更。
ふふふっ、随分お話しましたし、親しみを込めて、です。
じゃあこれからも「ヨミさん」って呼びますねー。
私はいつも通りの「藍蓮さん」でいいですよー。
こうやって交流を通じて親しくなれるからカキコは好きなんだ!
他サイトにはない魅力ですよねぇ。
何となく目についた作家さんのフォロー、フォロワーなどをたどっていましたら偶然ヨミさんにたどり着いたのです。見つけて嬉しくなったので早速フォローさせていただきました! そちらもフォローありがとうなのですよー!
Twitter始めてみました! 何が何だかな初心者ですが、早速ヨミさんフォローさせていただきました! あちらでもよろしくですよー!
>>782
>>783
お久し振りでっす!(大声)
わーい、応援ありがとうございますー。
ええ、これからもがんばりますよー! まだ書きたい話がたくさんあるので!
ああ、「時戻しのオ・クロック」の辺りまでですね。「カラミティ・ハーツ」は一応最終話までのプロットが確かに存在するのですが、途中で話の矛盾に気がついたりなんだりで挫折してしまったのです……。改めて見直してみると、あれは……。
ふふふっ、ありがとうございます。戦乱の辺りまで行くと、人間関係もまた色々と変わってきますよねー。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.785 )
- 日時: 2019/05/02 10:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
*トリプル「キングダム」な昨日
昨日は私も兄も、二人とも珍しく予定がない日でした。なので「折角なので映画観に行こう」と、兄が一昨日私を誘いまして、池袋にある映画館まで行くことになったわけです。兄の推薦で、観ることになった映画は日本の漫画が原作の、「キングダム」という映画。
時は戦国、場所は中国。紀元前の物語。
戦災孤児である二人の少年は、将来「大将軍になる」という夢を持ち、奴隷の身分から解放されるために、日々木の棒で武術の鍛錬をしていた。
しかしある日、主人公の相棒がある将軍に見初められ、彼だけが遥か王宮に行くことになる。主人公は「絶対にお前のいる場所に追い付いて、大将軍になってやるから待ってろよ」と相棒に誓う。
それから数年後の深夜。突如した物音に主人公が跳び起きて様子をうかがうと、そこには瀕死の重傷を負って息も絶え絶えになった、かつての相棒の姿があった――。
最初はそんな場面から始まる。
全て観終わった時、えも言われぬ満足感と、深い感動だけがありました。
「キングダム」の意味は「王国」。全て観終わった時、そのタイトルに込められた深い意味に気が付きはっとしました。兄に感謝。素晴らしい映画を見られたのです。
学校での勉強もあり、今は起承転結のどの部分か、などと注意しながら見られたのも新鮮で面白かったです。これが最初の「キングダム」。
映画のチケットを買ったのは朝ですが、映画を観たのは夜の最終公演の時間帯です。その間に私は地味だった眼鏡を新調し、綺麗なブルーグレーの、やや個性のあるものに変えました。親曰く、「クリエイティブ系に行くならそれっぽい格好しないと」だそうです。その数日前にも、素敵な服やアクセサリーを買ってもらっていました。
その後は東急ハンズの8回にあるペットショップで、ハムスターを見ながらも癒されました。親がネズミ系が好きなのもあり、私もネズミは大好きです。去年の9月に永眠してしまいましたが、一時期家でもハムスターを飼っていました。ペットショップにいるどの子も個性があって、見ていて飽きなかったです。
映画を観終わって、家に帰りました。昨日は両親も暇でしたが、両親は映画を観ていません。私たちが映画を観ている間にビッグカメラに寄ったようで、「令和記念福袋」と書かれた大きな袋を、合流した時に持っていました。
帰って、それを開けてみたら……びっくり!
中に入っていたの、何だと思います?
ま さ か の 、
* P l a y S t a t i o n 4 で し た。
プレステ4!? 最新版じゃないですか!?
「令和記念で安くなっていたから買った」そうですが……。まさか、の。
そしてさらに嬉しかったのが、親が一緒に買ってきたソフト二本。
一本はみんなで遊ぶ用の、「いただきストリート」。ええ、兄も母も結構やりましたし、楽しいですし、無難だと思います。問題なのはもう一本の方です。
そのソフトが発売された時、「どうせハードがないし」と半ばあきらめつつも、兄と一緒にビッグカメラでそのソフトの売られているコーナーを眺めていた2月。そのシリーズは私の原点とも呼べるシリーズで、私が最も好きなゲームと言ったって過言ではないレベル。
* キ ン グ ダ ム ハ ー ツ Ⅲ
幼い頃、私が最初に見た「物語」がこの「キングダムハーツ」シリーズでした。私のファンタジー好きはここから来たのでしょうか? とにかく! そのストーリーが好きで好きでたまらなかったのです。あのシリーズはほとんど今、手元にあります。
そのシリーズですよ、私の原点ともなったしいーずですよ。その話題の最新作ですよ。そして本編最後となる一作、完結作ですよ。それを見て、嬉しくないわけがないじゃないですか!
いやぁ、舞いあがりました。「夢じゃないの」って何度も思いました。ええ、機能はすごかったのです。丁度天皇即位の日に「キングダム」を観て「キングダムハーツ」を買って……。これから新天皇の新たな王国(キングダム)が始まる、その日に!
素晴らしい令和元年でした。
今、とっても幸せなのです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.786 )
- 日時: 2019/05/02 11:02
- 名前: ヨモツカミ (ID: np.lbx0U)
多分私がここに「不快」って書き込みしたからか、あの書き込みは削除してたみたいですが、そういうことじゃねえよと少し思ったり思わなかったり。
呼び方なんですが、実は前から「藍ちゃん」て呼びたいな、というか脳内ではすでに呼んでたりするんですよね、そう呼んでもいいでしょうか?(>_<)
Twitter通知来て嬉しさと驚き半々でした! 他にもTwitterしてるカキコ民沢山いますし、気軽に繋がってみると楽しいんじゃないかなと思いますb
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.787 )
- 日時: 2019/05/02 11:29
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
>>786
わぁわぁニックネームだ! 嬉しい!
いいですよー、もちろんオッケーです!
ふっふっふ、せっかく復帰しましたし、色々と精力的に活動してみようと思ったのです! カキコ民さん探してみますねー。
そしてイラスト! ありがとうございますっ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.788 )
- 日時: 2019/05/02 11:33
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
小学校の時は下の名前を使ったニックネームがあったけれど、中学・高校時代は名字に「さん」づけでしか呼ばれなかったのでニックネームは本当に嬉しいのです。
専門学校? 名字+ちゃん付けですよー。私はどうも、名字で呼ばれることが多いみたいで。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.789 )
- 日時: 2019/05/02 20:58
- 名前: 名無し (ID: vobrIgVY)
こんばんは〜
>>784
そうだったのですか......個人的に読み終えたら感想ですが、最高に面白かったですよ
私はグラエキアが一番好きでした(^^) リクシアが花の都から帰ってきた辺りのところですが、エルヴァインとグラエキアが騎乗するシーンがあったのが凄く良かったですね。如何にもファンタジーらしいというか。
個人的には続きが気になりますが、無理なさらない方がいいと思います。
また某合作でもグラエキアは完結する最後まで生き残ったオリキャラですので、彼女も今まで2つの作品で頑張ってくれたので、今はもう暫く休ませてあげた方がいいのかもしれませんねw
今後は私はアンダルシアのお話を少しずつ読もうと思います
これからも応援しています頑張って下さい!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.790 )
- 日時: 2019/05/03 10:56
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: E6m5iw1E)
>>789
おはよーございまっす!
おお、グラエキアですかぁ。彼女は私からしても結構好きなキャラクターに当たります。いつもクールで動じなくて、そして芯が通っている。主人公よりもよっぽど頼りになりますよね。頑張れリクシア(笑)
あの二人には特別なつながりがありますからねー。「フィレル」関連が終わったらいずれ、あの二人だけの番外編も書いてみたいなぁと思っていたり。カキコでの私の原点ですし、「カラミティ・ハーツ」はいくら時間がかかっても、必ずリメイクして完結させるのですっ! ……それに、「同じ世界での違う物語」としての続編案がありますし。舞台は東の国、そこでは、「人は、心を闇に食われると、鬼になる――」という言い伝えがあって……?
両親を鬼に殺された少年、図南(となん)と「鬼狩人」たちの紡ぐ和風ファンタジー! ……を、予定しております。アイデアだけはあるんです。アイデアだけは……。
ですねー。それにグラエキアには確か元病弱設定があったような気もしますし。あの時代はよく頑張ってくれたので、しばらくお休み、です!
応援ありがとうございますー。
アンダルシアの方はアイデアの宝庫状態で、これを全部消化するにはひょっとしたら10年以上かかりそうな気がしないでもないです。ノート15冊分のアイデアが詰まってますし!
とりあえず「フィレル」シリーズ完結目指して頑張りますー。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.791 )
- 日時: 2019/05/07 20:30
- 名前: 名無し (ID: B./D/Z9k)
こんばんは〜!
青空に咲く、黒と金の序章読みましたよ!
でも、なんかちょっと可哀想というか、衝撃的な話だったので、
ちょっとまだ続きを読めていないです......(O_O)
それと話は変わりますが藍蓮さんの小説作品って、キングダムハーツの流れを汲んでいる感じなのでしょうか?
もっと色々な作品を知りたいので、参考にしてる作品とかあれば是非教えて欲しいですorz
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.792 )
- 日時: 2019/05/08 01:06
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: HsEbj2Mo)
>>791
こんばんはー!
偽りの救世主、お読みになりましたか!
あれは……いつしか本で読んだ「落ちた英雄」の話が強く心に残って、「落ちた英雄」の話を書きたくなって書いたのです。最初は6000文字程度で完結していたのを、去年の夏に大幅に書き直し、その後も細かく修正を入れつつ今に至ります。「彼」にとっては救いのないエンディング。でも本当にこれで面白い話を書けたのか……。学校で「バッドエンドの作り方」という授業を受けてから、色々と考えるようになりましたが。
キングダムハーツは確かに私の原点ですが、話そのものに影響を与えているわけではないですね。かつてはキングダムハーツと似たような世界観の話を書いたこともありましたが、「カラミティ・ハーツ」も「SoA」もキングダムハーツとは関係ないのです。
私が参考にしている作品ですか……。
マイナーなものも多いですが、いくつか挙げさせていただきますね。
◇
・喜多みどり 「西風の皇子(ディディウス)」シリーズ
→「人間と神々がともに交わる」というSoAの世界観そのものに影響を与えたマイナーなライトノベル。高校時代に出会った。10年以上前の話なので今はもう売られていない可能性が……。
・乾石智子
→「この本を読まずして日本のファンタジーは語れない!」とさえ書評家に言わしめた作家さん。新進気鋭の作家さんで、今年の2月にも最新作を出した。SoAの魔導士の種類の多さの一部は、彼女の作品に影響を受けた。
・成田了悟 「バッカーノ!」「デュラララ!!」
→群像劇の参考に……しようとしているけれど、うまく行っていない。
・上遠野浩平 「ブギーポップ」シリーズ
→独特の世界観、独特の雰囲気が魅力。「夜明けの演者」のキャラクター、ハインリヒは「空間使い」という力を持ち、「無敵」の異名がある。実はこのシリーズの、「フォルテシモ」というキャラが彼の原案。
・高橋弥七郎 「灼眼のシャナⅩ」
→このシリーズの十巻目に、昔起きた大きな戦争についての話がある。その戦争が、SoA大戦編の中で最も重要で最も置大きな出来事、「火花大戦」のもと。
・壁井ユカコ 「キーリ」シリーズ
→スチームパンクでどこか退廃的な世界観が哀愁を呼ぶ。
このシリーズのメインキャラ、「ハーヴェイ」が「カラミティ・ハーツ」のアーヴェイの名前のもと。美しく物悲しい、その世界が好き。
◇
ざっと浮かぶのはこんな感じ、です。
前に「自分が影響を受けた作品」というのをどこかにメモっていたはずなのですが……どこやったかなぁ。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.793 )
- 日時: 2019/05/08 11:56
- 名前: 名無し (ID: TxcM42WE)
藍蓮さん
>>792
ありがとうございます!
今度読んでみようと思います(^^)
色々な作品から少しずつ流れを汲んでいる感じですね!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.794 )
- 日時: 2019/05/09 11:16
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1ipi.q8U)
>>793
ふっふっふ、どの作品も面白いですよ!
まぁシリーズものばっかりなのでみんな長いですが……。
「西風の皇子」と乾石智子の「オーリエラントの魔道師」シリーズはSoAの世界観の原点になった作品ですので、特におすすめですっ!
ですねぇ。小さい頃から本ばっかり読んでいたので、様々な本から影響を受けております。とは言っても、基本的にファンタジーからばっかりですが!
あと、書きもれです。
・西尾維新 「戯言」シリーズ
私が西尾維新が大好きになった原因のシリーズ。言葉遊びやトリックが実に巧みで、何度唸らせられたことか! この作品も確実に、私に影響を与えています。同作者の「刀語」も面白いですっ!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.795 )
- 日時: 2019/05/12 23:56
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: NVe/xlpU)
*そう言えばダイアローグ久しぶりだった。
それはまぁどうでもよくってな。
創作者さんで集まってお話、いいですよねぇ。
他の小説サイトを転々としたことがあるけれど、最終的にはカキコに戻ってきた私。カキコには雑談掲示板を通じて他の創作者さんと繋がれるから、それがとっても良いと思う。他のサイトにはそんなこと出来ないんだよね。
雑談掲示板を通じて企画が生まれたり、リクエスト掲示板を通じて合作が生まれたり。それができるのもカキコならではだよね。
「魂込めのフィレル」のストックは55000文字超えました。
二日に一回更新、というペースを守りつつ、空いている時間に書いていこう。
そしてイラストも練習するんだ! ファイアアルパカってお絵描きソフトをダウンロードして練習中。ペイントはくっきりした絵を描くのに向いていて、ファイアアルパカはぼんやりとした印象の絵を描ける。ペイントは1ピクセル単位で描けるけれど、ファイアアルパカはそれができない。ペイントではぼかしができないけれど、ファイアアルパカはそれができる。……違いを挙げればたくさんあるなぁ。
そして自分が描いたイラストを誰かに喜んでもらえるのは最高に嬉しい。こういったサプライズは今後ともやっていくつもり。\時間あったらね!/
明日は朝からアルバイトでその後に学校だ。
……頑張る。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.796 )
- 日時: 2019/05/28 15:36
- 名前: 名無し (ID: sH4NesAY)
こんにちは。ものすごーくお久しぶりです(土下座)
突然ですが実はカラミティハーツのグラエキアのデザインを更に突き詰めてみたんです。
是非観て感想やアドバイス、修正点のご教授をよろしくお願いいたしますorz
(https://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode=image&file=6276.png)
http[s]:の部分を抜いて見てください。
合作が完結するまで最後まで付き合ってくださったお礼ですので、何度でも書き直します。
専門学校やアルバイトは大変だと思いますが、また共に勝利を掴みましょう(^^)b
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.797 )
- 日時: 2019/05/28 16:02
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 1lRwBHwQ)
*生きてます
最近小説更新してないや……。
雑談もねー、何だろ……話題ないし?
≻≻796
っと、お久しぶりですー。
わぁわぁ、見ました! 素敵です!
私はゴスロリとかまだ描けないのでしっかり描けるのは尊敬しますー。
修正点……いえ、ないです。素晴らしいイラストをありがとうございますー!
あの合作は私にとっても良い思い出です!
◇
*ツイッター始めました
IDはFellen_Syawi、名前はそのまま「流沢藍蓮」です。
最近は某シュミレーションRPGに夢中でねぇ……。主にそっちにいますですハイ。
ツイッターならばまだまだいるので宜しかったらばフォローよろです。
イラストなども最近はそっちに上げてますー。
……カラミティ・ハーツ、いつかは必ずリメイクするんだ!
私の原点でもある作品ですし。
フィレルは68000文字から最近進んでいないな……!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.798 )
- 日時: 2019/05/28 16:18
- 名前: 名無し (ID: sH4NesAY)
感想ありがとうございます(^^)
特に問題なさそうで良かったです!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.799 )
- 日時: 2019/05/28 22:12
- 名前: ゆうき◆3kcYqPadC. (ID: XMRnDBXA)
どうも、ゆうきです!
こちら(のスレ)ではお久しぶりなのです!(ミルラさんのところでは・・・)
Twitter始めたということで、フォローさせて頂きましたという報告に来ました。
・・・それだけです。話すことなくてすいません。
それでは、また。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.800 )
- 日時: 2019/05/29 09:23
- 名前: モンブラン博士 (ID: cYsGqILU)
流沢さんへ
私も流沢さんをフォローしました!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.801 )
- 日時: 2019/06/18 09:34
- 名前: 流沢藍連◆50xkBNHT6. (ID: SoEgF8Pw)
*最近カキコ来てないな!?
小説のメイン投稿場所がカキコからカクヨムに移ってきている。
私が前にいた時代は、雑談板とか、もっと賑やかだったのにな。
私があこがれていた方もあまり雑談板に来なくなっちゃいましたし、
今はもうツイッターでお話できますし。
カクヨムのは7万文字公開したのにね……最近カキコの書いてない。
それにただでさえ多忙状態なのに、同時投稿とかそんな暇ない。
……投稿ペースを週一にすればいけるんでしょうか。
ちょっと考えつつ。
相変わらずファンタジーファンタジー呟きながらやってますよー。
とりあえず生きてます、元気ですと近況報告。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.802 )
- 日時: 2019/06/18 09:54
- 名前: 流沢藍連◆50xkBNHT6. (ID: SoEgF8Pw)
*魂込めのフィレル、更新しました
「青空に咲く、黒と金」は続き書いてないので当分止まったまんまです。
新作のアイデアもありますが……どうしようかなぁ。
とりあえず次から新章です。今回のは幕間みたいなの。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.803 )
- 日時: 2019/06/19 15:07
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: m/ZW3UxU)
*え、え、ちょっと待って!?
某スレから抜き出し―。
◇
Re: 雑談しようよ! 92!? 戯言語愛! ( No.538 )
日時: 2019/05/28 16:20
名前: 熱斗 (ID: HaQPXXB6)
報告
お知らせ
このスレ主である彩都は5月28日の午後三時半(確か)に事故で死去しました。
今迄彩都と絡んでいただき、有難う御座いました。
しかし事故で人が死ぬって人間って弱いなーwww
とりま葬式行ってくるwww
って今さっき投稿ミスった。
スマホ中々慣れねぇwww
Re: 雑談しようよ! 92!? 戯言語愛! ( No.539 )
日時: 2019/06/01 00:31
名前: 写楽 (ID: iVt3bOMo)
初めまして。
写楽と申します。
このスレッドのスレッド主である彩都は五月二十八日に逝去されました。
彩都の意向によりこのスレッドは私、写楽が引き継ぐ事となりました。
今迄彩都という人物と絡んでいただき誠に有難う御座いました。
写楽
◇
彩都さん……結構お話したし、しりとりとかでも遊んだんですけどね。
本当に……お亡くなりに?
祖父が死んだときも思ったこと。人間というのは呆気なく死ぬもの。
人間なんてちっとも強くはなくって、死ぬときは死ぬものなんだ。
この情報が本当ならば、私は悲しい。
ああ、人は死ぬんだな――と、思った。
こうなる前に合作を成功させたかったけれど……後悔先に立たず、なのだ。
冥界にいるであろう彩都さんの冥福を祈りつつ……。申し訳ない気持ちでいっぱいでもある。
*人って、死ぬものなんですね。
ああ、でも私は忘れませんから。
彩都さんと話したこと、頂いたキャラ、全て全て忘れませんよ。
ただ……ショックだったと、それだけです。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.804 )
- 日時: 2019/07/16 11:30
- 名前: 流沢藍連◆50xkBNHT6. (ID: rFeAYzig)
「魂込めのフィレル」、もうすぐで10万文字行くんですよ。
そこまで来ると感慨深いというかなんというか……。
10万文字を超えた小説ってこれまで「カラミティ・ハーツ 心の魔物」しかなかったので、やっぱり嬉しいですよね。私って割と気分屋なので長続きしないんです。これが完結したら「カラミティ・ハーツ」の文字数絶対に超えるだろうなぁと思いつつ。だからこそ完結させたい。長編をまともに完結させられない自分を乗り越えたい。そんなこと考えながら小説書いてます。
長編を書きたい創作者にとって、10万文字っていうのは「超えたい/越えなければならない目標」のようなものだと思っています。だからこそ「カラミティ・ハーツ」が10万文字達成したときはあんなに嬉しかったのだし、その嬉しさは今でも覚えています。
下手でも何でもよい。ただ、10万文字を書き切るというのはそれだけで大変なことだから。下手ならばあとから見直して訂正すればいい。最初は勢いが大事だって授業でも習いましたしね。
……何か駄文をつらつらと書いているような気がします。考えをまとめるのが苦手なのは相変わらずのようです。
それでも、まぁもうすぐ大きな目標である10万文字ですし、今後も頑張って書いていきたいなぁ、と。そう思ったんですね。
以上、大体一か月ぶりのモノローグ。
夏休み入ったら時間あると思うので執筆活動もっともっと頑張りたいと思います。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.805 )
- 日時: 2019/07/16 13:39
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 3OfnFsj2)
こんにちは! お久しぶりです!
10万字、確かに、一つのキリというような感じがしますね。
勢いは要りそうですね!(^-^)
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.806 )
- 日時: 2019/07/19 18:17
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: LUl3zi8.)
>>805
こんにちは、お久し振りです!
雑談板には頻繁に来なくなりましたが一応まだカキコにいますー。
あの時代みたいな勢いは……今はもう、ないですね。
カキコも使ってはいますが、メインの投稿場所はカクヨムに移動しつつあります……。
10万文字。ええ、簡単に到達できる数字ではありませんものね。
学校の先生によると、「初稿は勢いで書け。浮かばない台詞や描写があったら飛ばしてもいい。止まってはいけない。第二稿、第三稿でそういった空白や誤字脱字を直していけばいい」みたいな話を聞いて、「成程な」と思いました。私も一回その技法を試したことがあるのですが……。「書きたい場面から書く」というの、結構やりやすかったです。
ストックは現在91000文字。あと9000文字で10万文字達成です。
そこまで行ったら違う世界が見えるのでしょうか。そしてそこまで行った作品を完結させたら、私の前にはどんな世界が広がるのでしょうか? ……そんなことを考えるようになりました。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.807 )
- 日時: 2019/07/22 13:05
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: IfufruBg)
小説大会始まったようですねー。
今回は頑張りますよ。二日に一回更新をなるたけ心掛けつつも……。
あと閲覧数900行ったんですね。これまで到達したことのない数字なのでびっくりです。
読んでくださっている皆様、ありがとうございます。
さて……今回こそ、憧れの複雑ファジーで賞獲得できるか?
夏休み中に「魂込めのフィレル」は完結させたいものですが……どうなることやら。
まぁ捕らぬ狸の皮算用とも言いますし? 自分のペースで今後もゆっくり更新していく所存。
票を入れる作者様の作品は既に決まってる。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.808 )
- 日時: 2019/07/22 21:35
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: gMgNJyaE)
小説家になろうのあるエッセイみたいなのを読んで感動したので、
その作品から連想で思い出した作品を紹介してみる。
高校二年生くらいの頃に図書室で見つけたやつ。
切なくて、でも美しくて……。透明なガラスの破片みたいな、そんな作品。
*桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」
ファンタジーじゃない。現実世界が舞台の、あるひと夏の物語。
タイトルの意味は全て読み終わった後に分かる。
読み終わった後、様々なことを考えさせられた。
文章も素敵だし、物語がとにかく素敵だし、読んでほしい作品。
……桜庭一樹は「Gosick」から知ったんだ。
「Gosick」は中学時代のクラスメートが薦めてたなぁ。
そこからまさか、こんな作品に出会えるなんて、ね。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.809 )
- 日時: 2019/07/24 12:10
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: ejnrUzlE)
*はっぴぃばぁすでぃ
本日、私の誕生日です。19歳になりました。
ティーンエイジャーでいられるのも今年だけ……。
来年はもう、はたちになるんですね。子供だった時代は終わります。
子供のままでいたいけれど、大人になることに憧れもある。複雑な気持ちを抱きつつ。
*今日、私は生まれました。
誕生日おめでとう、自分。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.810 )
- 日時: 2019/07/24 13:27
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: 2S87HN76)
ハッピーバースデイですか!
お誕生日おめでとうございます!!
もう19歳になられたのですね。
これからもたくさん活動なさって下さい。
応援しております♪
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.811 )
- 日時: 2019/07/26 15:07
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: USe2C3sA)
>>810
気付くの遅れて済みません!
そしてお祝い、ありがとうございます!
はい、19歳です。ティーンエイジャー最後の歳です。
来年は大人になるのです……。
えへへ……ありがとうございます、頑張ります!
誕生日の日にカキコの閲覧数1000とカクヨムのPV500達成したので嬉しいです。その前日に小説のストックが10万文字超えましたし。小さな目標群が叶いました!
次は完結目指しつつ……。
カキコで閲覧数1000行ったの初めてなので本当に嬉しいですし、
10万文字超えた小説は過去に一作(カラミティ・ハーツ 心の魔物)だけしかないのでこれはもう、長い間達成したいと思っていた数値でした。それらを誕生日に達成できるなんて、さらに嬉しいのです……。
誕生日には憧れのカキコ作家さんから素晴らしすぎるイラストまで頂いちゃいましたしね! モチベーションは急上昇です。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.812 )
- 日時: 2019/07/26 19:49
- 名前: サメノ (ID: 1GNvldb.)
こんにちは!サメノです!
参照1000突破おめでとうございます!十万字突破おめでとうございます!そして誕生日!おめでとうございます!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
早速感想書いていこうと思います!
・名前がいい。
僕結構横文字の名前って覚えられないタイプなんですけど、魂込めのフィレルはすんなり頭に入ってきて覚えやすかったです。兄弟の場合、似た名前にする工夫がいいと思いました。名前が出てきたときにぱっと、あ、こいつのことだなってわかって、すいすい読めました。名前が出てきて、その後すぐに外見とか能力とか生い立ちについての説明が来るおかげでそれぞれの印象がつきやすいからですかね?
・フィラ…!好き!幼いながらも希望の子として世界の未来を背負ってるだなんて…!いやもうなんか親みたいな気分になりますね。旅の途中で三人の仲間を失ったとき、悲しいけどそれを隠して強くあろうとする姿が健気ですごいなって。シルークがフィラを庇って死んでフィラが悲しみに打たれるシーンは読んでて僕もすごく悲しくなりました。その後の活躍も流石フィラだなと思ったし、すごくかっこよかったです。ロアやフィレルを昔の仲間とちょっと重ねて見ちゃうところとか、なんか、胸がきゅーんってなりました。
・フィレルかっこよ!天使みたいな顔なのに急に獰猛な表情したりとか、普段いたずら好きで馬鹿っぽいのにいざってときはめっちゃ頼りになるしちゃんと頭の中で戦略を立ててるところが、もう…!ギャップ萌え萌えですよ!彼の絵心師としての活躍に今後も期待してます!
・ロア、いい!あのクールで素直になれない感じ、いい!記憶喪失っていう所がミステリアスで興味をそそられます!
・イルキスもあの飄々としていて気まぐれな性格が好きです!幻影使いっていうのもそういう性格に合ってるなぁ…と思いました。
・ファレルが自分から聖人君子ってわけでもないし善人でもないって言う所とか病弱な所がなんか闇抱えてるというかミステリアスで好きです!こういうキャラすごい好きなんですよね。
・まさかエイルが…!リフィアちゃん…すごく辛いだろうな…メイドとして働き者で領主に忠実で健気なリフィアちゃん…推しです。
・流沢さんの描写がわかりやすい!特に戦闘シーンとか臨場感溢れますね!
・最後に
これからの展開がすごくきになります!全体的にすごく面白かったし、展開はいい意味で期待を裏切られるというか、予想の一回り上をいくので流沢さん流石だな、すごいなと思ってます。夏の大会に向けて頑張ってください!応援してます!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.813 )
- 日時: 2019/07/26 21:12
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: USe2C3sA)
(感想が嬉しすぎて頭が追い付かない顔)
待って待って待って自創作でこんなに言ってもらえたのとか本当に初めてですし嬉しすぎて飛び上がっちゃいそうで冷静になれない。……Be cool,Be cooi。冷静になるのですっ!
>>812
>>名前
わぁ、そう言って頂けて嬉しいですっ!
フィレルとファレル、名前似ているので混同しないかな、とちょっと心配だったのですが問題ないようで何よりです! えへへ……ありがとうございますっ!
>>フィラ・フィア(彼女は「フィラ・フィア」呼びが通常だったりしますー。彼女を「フィラ」と呼ぶのは幼馴染であるエルステッドくらい……ですかね、と補足)
わぁい、ありがとうございますっ!
そもそも物語の設定からして「大きな使命をやり残した」というのが必要だった(そうでないと旅にならない)ので彼女には大きな使命を背負ってもらいましたー。いずれ彼女の過去編(封神綺譚)も書きたいですー。(尚、アイデアはある模様)
>>フィレル
基本的に無邪気な男の子ですがねー。
わーい、そういったところも見て頂いて嬉しいです! こういったギャップのあるキャラ、自分も好きなのですー!
>>ロア
彼、フィレルに対し突き放した態度を取りがちですが、本当は弟みたいに可愛がっているんですよねぇ。彼の過去については……最後の最後に明かされるかもです? 彼の過去を知って驚くことなかれ! 思わせぶりな場面書きまくったので最後はしっかりその謎を明かしてあげたいです。
>>イルキス
ありがとうございますっ!
初期設定では「指運師」しかなかったのですがそれじゃああまりに心細いってことで幻影使い要素も入れました。お陰でバランスが取れた……はず、です。
捕まえようとしても捕まえられない。何故なら彼は幻影だから――。
キャラクターにマッチした設定になって良かったのです。
>>ファレル
ありがとうございますー!
……実は彼の詳しい設定(影のある部分とか)、ある創作系ゲームをやっていて思い付いたのですよー! 初期設定ではただの温和な青年だったのです……。好きって言って頂いて嬉しいです!
>>エイル
彼女も某ゲームから生まれたキャラで初期設定にはいない子でした。
出番が少な過ぎたのでいすれ過去編など書いてあげたいですが……。
リフィアとエイルは大親友。でもその大親友が裏切り者だっただなんて辛いですよねー。
>>描写
前に小説鑑定に出した時、「描写が少ない」とアドバイス頂いたことがありまして、以来、描写は意識して書いてますねー。頑張っているところなのでそう言って頂けて嬉しいです!
戦闘描写は……浅井ラボさんの書いた「されど罪人は竜と踊る」(※R18レベルのエロ・グロ要素注意、鬱エンド注意。読むには覚悟が必要な暗黒ライトノベル)を参考にしたつもりですが……あそこまではうまく書けてないです。そっちはまだまだ研究中ですねー。
こんなに細かく感想頂けるなんて本当に初めてで心から感動しております!
感動のあまり目から涙が出そうです! 本っ当に嬉しいお言葉をありがとうございますっ!!
応援されたらやるっきゃないですよ! 頑張りますよ賞取っちゃいますよ!?
* あ り が と う ご ざ い ま し た っ !!
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.814 )
- 日時: 2019/07/26 21:25
- 名前: 樅 (ID: mwZRXtkg)
No.813
〈Be cooi〉
草。ホントに冷静になろうとしてんだな。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.815 )
- 日時: 2019/07/27 11:44
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: 7LrCwg4Q)
>>814
おおっと、誤字発見! 報告ありがとうです(?)
あの時はテンションが凄かったのです……。
そうでなくっても私、たまに小説で誤字やらかしちゃうので気をつけないとですね……(苦笑)
◇
自分の小説に感想もらえるとか、本当に嬉しいと思う。
だって誰かに認めてもらえなければ、小説を発表したってそれは単なる自己満足だ。
自分の書きたい話を書くのは確かに楽しいけれど、それを誰かに認めてもらえたらもっとずっとうれしい。
そしてその嬉しさを、サメノさんは昨日私にくれたのです。
ああ、小説書いていて良かったなぁって、心からそう思えた瞬間。
……私の小説で二次創作したいとか言って下さったんですよ。つまりそれくらい好きって言って下さったってわけなのですよ。嬉しくないわけがないじゃないですか。創作者冥利に尽きますってば。
そんなことを思った藍色蓮。
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.816 )
- 日時: 2019/07/27 20:33
- 名前: 四季◆7ago4vfbe2 (ID: vj0XhCTY)
>>811
閲覧数やPV、凄いですね!
素敵なことですね!
そういえば、藍蓮さんのキャラクターはキャラデザも結構魅力的なものが多いですよね〜。
たまにイラスト板の方でこっそり眺めておりました。(^-^)/
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.817 )
- 日時: 2019/07/28 01:02
- 名前: 樅 (ID: .nVHmKJo)
No.815
流沢藍蓮◆50xkBNHT6.殿
まぁ言い間違いとかもこの世にゃ存在するからな。
しゃーないしゃーない。
しかしどうしますか?合作小説は?プロット上では九割完結してるけど?書きます?書かない?
Re: 【雑談歓迎?】藍色蓮のダイアローグ ( No.818 )
- 日時: 2019/07/28 11:07
- 名前: 管理人◆FiOOrlVc7Y (ID: BEkMNGzI)
こんにちは、管理人です。
>>265
削除理由がいまいちよく分かりませんでしたが、
スレッドタイトルにも「削除依頼済み」となっておりましたので削除しました。
ご確認ください。
>>266
確認したところ、スレッドを立てただけで1レスも続きを書いていないようでした。
今回は削除しましたが、次回からスレッドを立てる際は、
書く内容を決めてから立てるようにしてください。
>>267 >>269
荒らしとは認められませんでしたので、現状のままとします。
全レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク