雑談掲示板
- クイズ出し合いましょう
- 日時: 2018/08/16 11:02
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: quzFHmjw)
みんなでクイズ出しあって答えましょう
第1問
正解者様
紫桜さん
おめでとうございます!
参加者様
彩都さん MY@crewさん 奈由さん 雪さん
ありがとうございます
第2問
参加者様
彩都さん MY@crewさん 雪さん
2問連続参加ありがとうございます!
第3問
正解者様
ダークネスさん
おめでとうございます!
参加者様
MY@crewさん 3問連続参加ありがとうございます‼︎
ゆっきーさん
ありがとうございます
全レスもどる
Re: クイズ出し合いましょう ( No.1 )
- 日時: 2018/08/09 14:46
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: quzFHmjw)
少年Aと少年Bが100メートル走で勝負します
1回目は少年Aが勝利しました
少年Aがゴールしたとき、少年Bは90メートル地点を走っていました
そこで2回目は、少年Aがスタート地点より10メートル下がった状態でスタートしました
さて、2回目に勝ったのはどちらの少年でしょう?
因みに、少年たちの速度は常に一定です。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.2 )
- 日時: 2018/08/09 14:10
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: quzFHmjw)
友達から出題された問題なのですが誰か分かる方いますか〜
Re: クイズ出し合いましょう ( No.3 )
- 日時: 2018/08/09 21:41
- 名前: 彩都 (ID: 08whYP9w)
>>1
>>因みに、少年たちの速度は常に一定です。
えっ? 何で同着にならないんですか……? 普通一定なら同着になる筈です、だからこの問題は不成立じゃないですか? (←ひねくれた回答)
Re: クイズ出し合いましょう ( No.4 )
- 日時: 2018/08/09 21:46
- 名前: MY@crew
>>3
確かに!!そうですね!!!
一定だったら、着くタイミングは同じですね!!(((便乗
………部外者がすみませんでした。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.5 )
- 日時: 2018/08/09 21:47
- 名前: 奈由 (ID: COmODYZQ)
>>3
それ思いました!
一定なら一回目で10メートルのさがあったものをハンデで埋めたんだから、同着になるはずですよね?
なんかすいません
Re: クイズ出し合いましょう ( No.6 )
- 日時: 2018/08/09 21:47
- 名前: 彩都 (ID: 08whYP9w)
>>4
ですよねぇー!
Re: クイズ出し合いましょう ( No.7 )
- 日時: 2018/08/09 21:56
- 名前: MY@crew
>>6
はい!!!
結論→この問題に答えはない、もしくはこれを作った方が間違っていr(((((殴
Re: クイズ出し合いましょう ( No.10 )
- 日時: 2018/08/09 22:06
- 名前: MY@crew
>>9
……んん??
どうしたn(((←馴れ馴れしい
Re: クイズ出し合いましょう ( No.11 )
- 日時: 2018/08/09 22:08
- 名前: 雪 (ID: Trzs60g2)
"一定の速度"と言うだけで、
"二人が同じ速度で走っている"
というわけではないと思います…。
突然すみません…。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.13 )
- 日時: 2018/08/09 22:13
- 名前: 雪 (ID: Trzs60g2)
きっと、"一定"というのは、スピードアップしたり、速度を途中から緩めたりせずに、ということだと思います。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.14 )
- 日時: 2018/08/09 22:15
- 名前: 奈由 (ID: COmODYZQ)
>>11
でも同じ速度だとaが10メートル多いからBが先にゴールするけど、「一定の速度」だからそれぞれの速度は変わらなくて、同着になるのでは?
Re: クイズ出し合いましょう ( No.15 )
- 日時: 2018/08/09 22:17
- 名前: 彩都 (ID: 08whYP9w)
>>13
成程……
そ、それよりも、スレ主が来ないと、話の解決が……(汗)
Re: クイズ出し合いましょう ( No.18 )
- 日時: 2018/08/09 22:57
- 名前: 紫桜 (ID: Mol/Dt.g)
えーっとですね、少年Aの速度は分速〇mでずっと変わらず同じ速度で走っていて、少年Bは分速□mでずっと変わらず同じ速度で走っている。つまり二人は同じ速さではないが「それぞれ」一定の速さで走っている、ということだと思います。
ちなみにこれ中学受験の「比」を扱った問題ですね、似たような問題載ってましたんで…(汗)
あ、部外者がすみませんでした。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.19 )
- 日時: 2018/08/09 23:03
- 名前: 彩都 (ID: 08whYP9w)
>>18
彩都さんが中学行っていないのを証明された瞬間である。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.20 )
- 日時: 2018/08/09 23:04
- 名前: MY@crew
>>18
大丈夫ですよ~!!
おぉ…たしかに…比か!!
色んな考え方があるなー…すごい…
Re: クイズ出し合いましょう ( No.21 )
- 日時: 2018/08/09 23:07
- 名前: MY@crew
>>19
えっ??彩都さんって、今何歳ですk(((((
わたし、高校1年生!!!←うるさい
Re: クイズ出し合いましょう ( No.22 )
- 日時: 2018/08/09 23:17
- 名前: 彩都 (ID: 08whYP9w)
>>21
えっ? 私大人! 二十代です!
Re: クイズ出し合いましょう ( No.23 )
- 日時: 2018/08/09 23:19
- 名前: 紫桜 (ID: Mol/Dt.g)
Aが100m進む間Bは90m進む。つまり2人の速さの比は100:90=10:9。
Aが110m進みBが100m進むと距離の比は11:10。
比をそろえると速さの比は100:90で距離の比は99:90。
速さ100で99進むのと速さ90で90進むのでAの方が速い。
ちなみに同着にするには、11と9分の1m、Aが下がる必要があります。
わかりにくかったら言ってください…
彩都さん
なんかすいません…でもこの問題、中学受験のための問題なので、中学校では習わないと思いますよ!
MY@crewさん
私は小6ですよー
Re: クイズ出し合いましょう ( No.24 )
- 日時: 2018/08/09 23:28
- 名前: 彩都 (ID: 08whYP9w)
>>23
天才だぁ。
>>なんかすいません…でもこの問題、中学受験のための問題なので、中学校では習わないと思いますよ!
つまり小学校で習う、と。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.26 )
- 日時: 2018/08/09 23:56
- 名前: 彩都 (ID: 08whYP9w)
>>25
塾行っていないから、そりゃ分からないや。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.28 )
- 日時: 2018/08/10 05:37
- 名前: MY@crew
>>21
…………大変失礼しました!
ご、ごめんなさい、普通にタメ使ってました!←
Re: クイズ出し合いましょう ( No.29 )
- 日時: 2018/08/10 05:41
- 名前: MY@crew
>>23
…え?小学生でその解答!?
すごすぎる……
尊敬します…←
ちょくちょく割りこんですみませんでした…。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.30 )
- 日時: 2018/08/10 10:47
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: TTW264ZE)
解答...少年Aの方が速いです
紫桜さんがしてくれていますが一応解説です
2人の少年の走る速度は各々が常に一定です
1回目の100メートル走で、
少年Aが100メートル走る時間 = 少年Bが90メートル走る時間
が同じであると分かりました
当然、少年Aの方が足が速いと言えます
2回目の100メートル走は、少年Aがスタート地点より10メートル下がった地点で開始しました
この場合、「ゴール手前10メートル」で少年Aと少年Bが並びます
少年たちの走る速度はそれぞれ常に一定なので、残り10メートルにおいて足が速い少年Aは少年Bをわずかに追い抜き、先にゴールします(恐らく)
紫桜さん、正解です
それと、問題の表現が悪かったですね
雪さん、紫桜さん、補足ありがとうございます
次はもっと解りやすく作るようにします
Re: クイズ出し合いましょう ( No.31 )
- 日時: 2018/08/10 11:40
- 名前: 紫桜 (ID: PKnhzn46)
天使のような悪魔さん
それぞれって入れるともっと分かりやすくなると思います。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.32 )
- 日時: 2018/08/10 13:32
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: TTW264ZE)
紫桜さん
そうですね
「それぞれ」と入れるだけでとても分かりやすくなります
わたしの語彙力のなさが滲み出ている問題でした
ところでこの問題って中学受験に出てくるんですね
全く知りませんでした
Re: クイズ出し合いましょう ( No.35 )
- 日時: 2018/08/11 00:31
- 名前: 彩都 (ID: 5S44bzN6)
>>34
そもそも年上だからって、敬語を使う理由にはならんしな。
仕事や学校の先輩じゃないんだから。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.36 )
- 日時: 2018/08/11 00:44
- 名前: MY@crew
>>35
あー…
たしかに…言われてみれば、そうだね…←
敬語って、なんか堅苦しくて好きじゃない←
Re: クイズ出し合いましょう ( No.37 )
- 日時: 2018/08/11 00:48
- 名前: 彩都 (ID: 5S44bzN6)
>>36
でしょう? だからタメとか敬語とか、自分は無視してる。
話ぐらい自由にしてもいいだろって。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.38 )
- 日時: 2018/08/11 00:56
- 名前: MY@crew
>>37
そうだね…うん、正論。
なんか、年上の人にふつうにタメで話したの、これが最初かもしれない。←
先輩はもちろん、親にも敬語使ってるし。
なんというか…嬉しい←語彙力
Re: クイズ出し合いましょう ( No.39 )
- 日時: 2018/08/11 15:34
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: 7db3voXI)
二問目です
わたしの目の前にエレベーターがあります
このエレベーターで1階から5階まで行くには5秒かかります
では、このエレベーターで1階から25階まで行くには何秒かかるでしょうか?
エレベーターの速度は、常に一定です
Re: クイズ出し合いましょう ( No.42 )
- 日時: 2018/08/11 18:51
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: 7db3voXI)
彩都さん
惜しいです
ヒント
「1階から5階まで行くには5秒かかります」に注目して考えてみてください
Re: クイズ出し合いましょう ( No.44 )
- 日時: 2018/08/11 19:05
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: 7db3voXI)
ヒント2
1階から5階まで行くのに5秒
つまり、これは「何階分上昇するのに何秒かかる」といっているのでしょう?
MY@crewさん
別に部外者ではありませんよ
答えてくれたのならそれで十分だとおもいます^^
Re: クイズ出し合いましょう ( No.45 )
- 日時: 2018/08/11 19:13
- 名前: MY@crew
>>44
ほんとですか!?わーい!!←
ありがとうございますー!←
えーと…
「5階分上昇するのに5秒かかってる」
ですかね?←アホ
Re: クイズ出し合いましょう ( No.46 )
- 日時: 2018/08/11 19:18
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: 7db3voXI)
MY@crewさん
とても惜しいです〜
ヒント3です
スタート地点は「0」階ではなく、「1」階です
Re: クイズ出し合いましょう ( No.48 )
- 日時: 2018/08/11 19:28
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: 7db3voXI)
MY@crewさん
そうです‼︎
よく気が付きました‼︎
流石です
後は、もう分かりますね
Re: クイズ出し合いましょう ( No.53 )
- 日時: 2018/08/11 22:26
- 名前: MY@crew
>>51
あっ…^^;
……参りました(震え声)
>>52
あぁ…手助け、かぁ。うち、母子家庭(?ていうのかな?)だから、手助け、あんまりされたことないn(((((((関係ない
Re: クイズ出し合いましょう ( No.54 )
- 日時: 2018/08/12 12:36
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: 01RTqr6g)
正解...30秒です
解説
このエレベーターは1階から5階まで行くには5秒かかります
1階から5階まで行くのに5秒
1階→2階→3階→4階→5階=5秒
つまり、4階分上昇するのに5秒かかるという訳です
そして、この問題で問われていることは「このエレベーターで1階から25階まで行くには何秒かかるでしょうか?」です
1階から25階まで行くには、24階分上昇すればいい訳です
4階分上昇するのに5秒かかるエレベーターは、24階分上昇するのに5秒 × 6セット=30秒かかります
「1階から5階まで5秒なら、1階から10階までは10秒!」と思い込んでしまうのがこの問題のうまいところですね
Re: クイズ出し合いましょう ( No.56 )
- 日時: 2018/08/12 12:41
- 名前: MY@crew
>>55
同じく。
やはり、この私のお粗末な脳みそでは解決できn(((((((((帰れ
Re: クイズ出し合いましょう ( No.57 )
- 日時: 2018/08/12 12:50
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: 01RTqr6g)
雪さん、MY@crewさん
そんなことないですよ
なかなか良い線いっていたと思います
解かれてしまいそうでヒヤヒヤしました
Re: クイズ出し合いましょう ( No.58 )
- 日時: 2018/08/12 12:57
- 名前: MY@crew
>>57
そうですかね?ww←
ありがとうございます!!
正解したかったんですけどねー…w←
Re: クイズ出し合いましょう ( No.60 )
- 日時: 2018/08/12 13:01
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: 01RTqr6g)
いえいえ、こちらこそありがとうございます
これからもよろしくお願いします
Re: クイズ出し合いましょう ( No.61 )
- 日時: 2018/08/12 13:04
- 名前: MY@crew
>>60
はーい!!
よろしくお願いします!!!
Re: クイズ出し合いましょう ( No.62 )
- 日時: 2018/08/12 15:35
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: 01RTqr6g)
それではっ第3問です!
きれい好きな女性は清潔なシャツを毎日着るため、1日ごとにきれいなシャツに着替えます
自宅に洗濯機がないので、女性は毎週日曜日にクリーニング店へ行って今週1週間分のシャツをクリーニングに出し、先週出しておいた分のシャツを全て受け取ります
さて、女性は最低何枚のシャツを持っているでしょうか?
Re: クイズ出し合いましょう ( No.64 )
- 日時: 2018/08/12 13:25
- 名前: ダークネス (ID: FmGOm/rM)
13着
一週間で7着、次の週は日曜日に来ている服を引いて6着なので、計13着。
突然すいません。
正解してるといいです・・・
Re: クイズ出し合いましょう ( No.65 )
- 日時: 2018/08/12 14:36
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: 01RTqr6g)
ダークネスさん
非常に惜しいです
13着だと少ないです
でも、かなり良い考え方をしています!
Re: クイズ出し合いましょう ( No.69 )
- 日時: 2018/08/12 15:56
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: 01RTqr6g)
あ...えっと21着は通りこしています
先週出したシャツは、今週のシャツをクリーニングに出すときに返してもらうので最低は21着ではありません
ヒント2
「クリーニング店へ行って」に注目してみてください
Re: クイズ出し合いましょう ( No.72 )
- 日時: 2018/08/12 16:03
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: 01RTqr6g)
ゆっきーさん
いえいえ、どうぞバンバン答えてください‼︎
Re: クイズ出し合いましょう ( No.73 )
- 日時: 2018/08/12 16:08
- 名前: ゆっきー (ID: 6HZAAmVI)
日曜日に7着渡す。その時に一枚着ている。
また次の日曜日に7着渡す。その時に一枚着ている。
7着+7着+2着=16着?
※2着=日曜日に来ていた服
どうですか?
Re: クイズ出し合いましょう ( No.74 )
- 日時: 2018/08/14 11:51
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: Eicm/VII)
正解は15着です
解説
先週1週間で着たシャツは7着です
今週1週間で着たシャツも7着です
クリーニング店に預けるのも渡すのも、毎週7着ずつです
ならば答えは 7着+7着=14着
……のように思えますが、実際にはもう1着余分に持っていないとクリーニング店に行く日曜日に着るためのシャツがなくなってしまいます
とういことは、女性は最低でも15着のシャツを持っていなければいけません
ダークネスさん正解です おめでとうございます!
ゆっきーさん
考え方はとても良かったのですが次の日曜日にはクリーニングされたシャツがあるので2着用意する必要がありません
他にもっと少ない答えがありましたらおしえてください!
Re: クイズ出し合いましょう ( No.75 )
- 日時: 2018/08/14 12:44
- 名前: ダークネス (ID: gkbMIPGI)
恐らく、14着で済むと思いますよー。
月・火・水・木・金・土・日
1・1・1・1・1・1・①
・・・・・・・・・・・・日・月・火・
・・・・・・・・・・・・・・1・1・
水・木・金・土・日
1・1・1・1・①
①の部分は重なるところです。
今週分を6着出して、先週分を6着もしくは7着受け取る。そうすれば14着で済むと思います。
違う可能性が大ですけど。15は正直適当です。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.76 )
- 日時: 2018/08/14 15:32
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: Eicm/VII)
ダークネスさん
成る程...でも、それだとクリーニングに行く分のシャツが一着分足りないです
先週クリーニングに出したのは
月+火+水+木+金+先々週の日曜日=今週受け取ったシャツの枚数
1+1+1+1+1+ 1 = 7
そして今週クリーニングに出すのは
月+火+水+木+金+先週の日曜日=今週出すシャツの枚数
1+1+1+1+1+ 1 = 7
ここまでで14着...
そして今週の日曜日の分、つまりクリーニングに出しに行くときに着るシャツで15着目というわけです
Re: クイズ出し合いましょう ( No.77 )
- 日時: 2018/08/14 15:33
- 名前: ダークネス (ID: gkbMIPGI)
あー・・・なるほど。←分かっていない
とにかく、15着が1番少ないというわけですね!
Re: クイズ出し合いましょう ( No.78 )
- 日時: 2018/08/14 15:37
- 名前: ゆっきー (ID: YKaa4ocM)
あー!成る程!惜しかった…。
楽しかったです!また問題出して下さい!!
Re: クイズ出し合いましょう ( No.79 )
- 日時: 2018/08/16 11:03
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: bDf6dRnE)
えーっと確か第4問目
少年Aと少年Bがじゃんけんで10回勝負をしました
少年Aは、グーを6回、チョキを3回、パーを1回出しました
少年Bは、グーを4回、チョキを4回、パーを2回出しました
あいこには一度もなりませんでした
2人が何のをどの順番で出したかは分かりません
さて、勝ったのはどちらの少年でしょうか?
Re: クイズ出し合いましょう ( No.80 )
- 日時: 2018/08/16 19:07
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: rdxLHvMI)
今までは引っかけ問題だったので別のヴァリエーション、別ベクトルの問題を考えてみました
Re: クイズ出し合いましょう ( No.81 )
- 日時: 2018/08/18 06:00
- 名前: マロンマカロン (ID: N7uWwPZc)
79
少年Bですね
難しい人はジャンケンとして考えずに
6a3b1c
4a4b2c
と考えてパタ-ンを計算すればいいですよ?
私立小学校の入試問題です
折り紙の鶴があります
この鶴の鶴の羽の先は鶴のくちばし何個分でしょう?
ヒント
折り紙は正方形なので角を一回折ると先は45°になります
Re: クイズ出し合いましょう ( No.82 )
- 日時: 2018/08/18 09:58
- 名前: 匿名数学ガール (ID: ag3GjJFM)
少年aグー6回=少年bパー2回+チョキ4回
少年a4勝2敗
少年aチョキ3回+パー1回=少年bグー4回
少年a1勝3敗
少年a4勝2敗+1勝3敗=5勝5敗
つまり、引き分け。
突然失礼しました。
Re: クイズ出し合いましょう ( No.83 )
- 日時: 2018/08/20 11:34
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: oUe3JkoI)
マロンマカロンさん
なるほどなるほど...
ってまさかのカウンター⁉︎
受けて立ちます!
つ、鶴⁉︎
折り方がワカラネェ
う〜ん...取り合えず折り紙でも買ってきます
Re: クイズ出し合いましょう ( No.84 )
- 日時: 2018/08/20 17:46
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: oUe3JkoI)
コレ、本当に私立小学校の入試問題ですか⁉︎
私には、鶴の折り方からワカラネェ
恐らく、羽根の角度が44度で嘴の角度が11度
つまり、嘴4個分...っていう可能性が少なからずあるかもしれない可能性がもしかしたらあると思いたい気持ちでいっぱいです(願望)
てか、間違っていたら晒し者じゃないですか⁉︎
そして、遅れてすみませんでした
Re: クイズ出し合いましょう ( No.85 )
- 日時: 2018/08/21 11:02
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: W37fYOoY)
そうそう第4問の解答忘れていた
正解...引き分け
解説
この問題で注目するところは「あいこには一度もなりませんでした」です
つまり、勝ちor負けしかないわけです
次に、少年Aのグー6回に注目します
あいこがないということは少年Bはパーかチョキを6回出したことになります
この場合、
少年Aグー6回
少年Bパー2回、チョキ4回 になります
この時点で、
少年Aは4勝2敗
少年Bは2勝4敗 ということがわかります
次は、少年Bのグー4回に注目します
この場合は
少年Bグー4回
少年Aパー1回とチョキ3回 となり
少年Aは1勝3敗
少年Bは3勝1敗
つまり、
少年Aは4勝2敗と1勝3敗足して5勝5敗
少年Bは2勝4敗と3勝1敗足して5勝5敗
そんな訳で引き分けです
匿名数学ガールさん 正解です
もし、私の解答が間違っていたら教えてください
Re: クイズ出し合いましょう ( No.86 )
- 日時: 2018/08/27 15:17
- 名前: 天使のような悪魔 (ID: mPVN/V.2)
第1問〜第3問の正解者様と参加者様を乗せて頂きました
全レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク