雑談掲示板
- この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、
- 日時: 2021/04/05 19:29
- 名前: ガオケレナ (ID: Y8gU398s)
もれなく全員バカだし正直見下してる。
って昨日の夕飯時に弟とおしゃべりしてたんですね。その弟は本読まない子なんですけどね。
そしたら弟、急に私にこう言ってきたんです。
「1+1+1×0+10は?」って。
私は「2万」って返したんですよ。すると、
「ガオちゃん本読んでるのにバカなんだねwwwそしたら僕本読んでないけど天才だね」って言ってきたんですよね。
なんだコイツ(褒め言葉)
と、言うことで……きょうもほんよんでるけどばかなわたしはげんきです。
自己紹介欄に手と足が生えて移動しちゃったようです
>>662
私が好きな映画の一覧とちょっとした解説です。こっちも見てね。
>>665
Q.ところで、今読んでいる本ってなに?
A.封神演義/許仲琳
追記:写真を変更しました。
今回は私の複ファにおいて舞台となっている国の写真を。
寒そうだろ?中東なんだぜ、これ
丁度今のテヘランがこんな感じみたいですよ
【追記】
お金配りおじさんのお金が欲しすぎてTwitterの垢作りました
→@Gaoke_lena
検索するとアラビア語が出てくると思いますが安心してください。それ私です。
【追記】
私が執筆中の作品のテーマ、メッセージ
>>495>>
複ファにて掲載中の作品『春風の向こう側』の小ネタ、単語の解説
>>690>>732
全レスもどる
Re: 入れなかったのって私だけでしょうか? ( No.2 )
- 日時: 2018/12/16 07:52
- 名前: LUCA (ID: FQdvnnN.)
自分もです!いつ入れるのかなあ、と不安でした。カキコが閉鎖したら嫌だなあ
Re: 入れなかったのって私だけでしょうか? ( No.3 )
- 日時: 2018/12/16 09:04
- 名前: ガオケレナ (ID: Y8gU398s)
情報提供ありがとうございます。
まだ来たばっかりなのに閉鎖は嫌だなぁ……w
私だけじゃなくて安心しました。その、アク禁とかそういうのじゃなかったみたいで
原因などは判明しているんでしょうか?
……でも、見る感じ原因も分かっていなさそうですね
Re: 入れなかったのって私だけでしょうか? ( No.5 )
- 日時: 2018/12/16 13:36
- 名前: ガオケレナ (ID: Y8gU398s)
えっ、別に知ってても良いんじゃないですか?
単に「何でだろう」って思っただけですけど……
Re: 入れなかったのって私だけでしょうか? ( No.6 )
- 日時: 2018/12/16 13:42
- 名前: っででででっっっででん (ID: zWubtSsg)
サーバーの仕様変更により、12/14頃より当サイトが表示できなかった問題を解決しました。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
って書いてあったで
Re: 入れなかったのって私だけでしょうか? ( No.7 )
- 日時: 2018/12/16 15:13
- 名前: ガオケレナ (ID: ./ItVbzo)
>>6
おぉ!!
そうだったのですか!
なるほど、そんな理由だったのですね、
ありがとうございます
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.10 )
- 日時: 2018/12/16 17:28
- 名前: ガオケレナ (ID: /5usLE5E)
9割5分の間違いと捉えるか、950%つまり絶対と捉えるかはお任せしますw
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.11 )
- 日時: 2018/12/16 18:46
- 名前: ガオケレナ (ID: /5usLE5E)
趣味に書いた読書については、『歴史的人物や出来事を取り扱った、若しくは背景とした物語』なので必ずしも歴史小説だけに留まる訳ではないんですよねぇ。
『レ・ミゼラブル』を歴史小説かと言うと多分違うと思うし、かと言えば『ギルガメッシュ叙事詩』なんかも読むし。
明確なジャンルが無いんですよ、私が読む本の種類って。
人に説明する時も「例えば〇〇とかを読んでます」って言っていますし。
wikiを見てみると、「実在の人物を用いて〜〜」とあるけど、必ずしも実在の人物なんかが出てこなくてもいい作品もあるし……。う〜む、やはり定義付けと説明が難しいなぁ……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.12 )
- 日時: 2018/12/20 12:07
- 名前: ガオケレナ (ID: OX7Bu5k.)
クリスマスには別のルーツがあると言うことを知っている人は果たして此処にはどの位いるんでしょうかね?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.13 )
- 日時: 2018/12/17 18:03
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: yT.XhQLg)
>>12
イエス・キリストの生まれた年が紀元前五年(確か)という噂を知っている人は、此処に何人いるんでしょうね?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.14 )
- 日時: 2018/12/18 14:39
- 名前: ガオケレナ (ID: R9JgOEAQ)
>>13
それはほとんど知られているんじゃないですかね……
そもそもイエスの生涯自体ほとんど何も分かっていないのですべてが「かもしれない」が前提です。
噂とはまた少し違うんじゃないですかね……
ローマ側からの「ユダヤ人の王」という罪状で処刑された人間イエスの記録があればよかったんですけどね……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.15 )
- 日時: 2018/12/18 18:02
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: DC.yhexs)
>>14
でも、『知ってても、覚えている』人は少ないですからね……(汗)
他にも、神話と言うより、アダムとイブの話だけど、『知恵の実を食った』と、書いているけど、『何の実を食った』かは書いていない、とか……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.16 )
- 日時: 2018/12/19 15:41
- 名前: ガオケレナ (ID: TpcET4ZU)
>>15
た、確かに……(笑)
私は覚えてますけどね
知恵の実……一般にはリンゴですよね。
のど仏も英語でAdam's appleなんて言いますからね。
でもあの地域(パレスチナ周辺)にリンゴは存在しないだとか、そもそもリンゴだという記述が無いから「リンゴじゃなくてあれはブドウだ!」って言う人や「いやいやイチジクだから」なんて言う人もいますね。
今wikiみたらバナナ説なんてのもあるんですね。これは初めて知りました
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.17 )
- 日時: 2018/12/19 20:25
- 名前: 鈴原螢 (ID: vkcVYHak)
乱入失礼いたします。
先に謝りますが、本当にごめんなさい。迷惑で理不尽、馬鹿な文句を言っている、と思う方もいるかもしれませんが、どうしても言わずにはいられないのです。
はっきり言って、不愉快なんです。不愉快以外のなにものでもありません。なぜなら、私はキリスト教だからです。なにが不愉快かというと、キリスト教に関する「実はこうなんだよ」とか、「実はそうじゃない」とかです。自分の信仰を馬鹿にされた気分になります。
別にそんなに怒らなくても…と思うかもしれませんが、私にとってかなり重要なことなので、もうしないでほしいなと思って書かせていただきました。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.18 )
- 日時: 2018/12/19 22:15
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: OjWq3rFU)
>>16
>>今wikiみたらバナナ説なんてのもあるんですね。これは初めて知りました
あぁ、知ってる。
何か色々な物がバナナ説にされてるの見て、『バナナ万能説』を感じますしね。
>>でもあの地域(パレスチナ周辺)にリンゴは存在しないだとか、そもそもリンゴだという記述が無いから「リンゴじゃなくてあれはブドウだ!」って言う人や「いやいやイチジクだから」なんて言う人もいますね
リンゴ以外なら、個人的にイチジクを推したい。
>>のど仏も英語でAdam's appleなんて言いますからね。
ですよねぇ。
以下、要らない豆知識。
*男性の喉仏を潰すと死にます。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.19 )
- 日時: 2018/12/20 11:59
- 名前: ガオケレナ (ID: pKVwbKP2)
>>17
不快な思いにさせてしまい大変申し訳ございません。
一つ理解していただきたいのが、私は決して特定の宗教を否定する思いを持ち合わせていないことと、単なる人間の歴史に関する謎、未知を探求したあまりに配慮が欠けてしまっていた、という事です。
人類の文化とは、世界各国のあらゆる事柄を混合して今の文化が出来ています。
特定の宗教に関する出来事が実は〇〇がルーツだった、でもそれに影響されてこうなっているんだ、というのは多くの場面で見受けられます。
日本神話しかり、アブラハムの宗教しかり。
ただ私が言及する上で配慮が足りなかったのは確かです。
大変申し訳ございませんでした。
私は決して特定の宗教を信じる身ではなく、ただ神様という存在だけなら信じている……かな?という感覚なので理解はしていても客観的な判断が足りなかったことと思います。
あらゆる事柄にはルーツが存在します。
もし、宜しかったら身の回りのものから、ピンと思い浮かんだ単語などについて、少し調べてみるのもいかがでしょうか?
もしかしたら、それだけでも世界が少し広くなるかもしれません。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.20 )
- 日時: 2018/12/20 12:06
- 名前: ガオケレナ (ID: pKVwbKP2)
追記:史的イエスを探求するという行為には必ず意見の衝突が発生します。
その為に「イエス・キリスト」と、「史的イエス或いはナザレのイエス」と言う風に別の存在として扱うのが今日見られる光景です。
私は、「世に広まったキリスト教を創った人物とは一体が何者なのか?」という好奇心から色々調べたり動いたりしていました。
そこに宗教を見下したり、思いを否定する気持ちは全くありません。
信仰者にとって理解して頂きたいのは、私のような人間も少なからずいる、と言うことです。
そのような人を見かけた時、無視したり相手にしなかったり、戦うか軽蔑するかはその人にお任せします。
勿論私に戦う意思は一切ございませんので、ご理解の程お願いします。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.21 )
- 日時: 2018/12/21 14:08
- 名前: ガオケレナ (ID: r5MMj8xg)
さて皆さん、明日は冬至ですね!
冬至と言うと「え?昼が一番短くて夜が長い日でしょ?」
とか、
「カボチャ食べて柚子湯入る日でしょ?」
とか、色々想像するかもしれません。
この冬至に関する文化にも起源があります。
それは……
"太陽神『ミスラ』を祝うお祭り"!!
まだ宗教や神が最先端の科学だった古代という時代、太陽を神格した神というのは最も偉大な存在でした。
辛く厳しい冬を太陽が乗り越えた、という事を祝って冬至祭が各地で行われていたようですね。
特に、古代ペルシャ発祥のミスラという神はローマに伝わり、ミトラ教(ミスラが主神の宗教)が成立することで冬至祭が更に世界に広まって行った……ようです。
太陽神の影響力って凄いですよね。
日本神話の主神も太陽の神ですし
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.22 )
- 日時: 2018/12/23 11:08
- 名前: ガオケレナ (ID: 5Fmv8KkE)
サンタクロースの起源ってなんなのでしょうね?
私も色々調べているのですが全く分かりません。
もう、あらゆる文化がごちゃごちゃになっているので……
ミラのニコラウス、ジェド・マロース、アム・ノウルーズetc.
何かご存知の方がいらしたら教えてください
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.23 )
- 日時: 2018/12/23 14:58
- 名前: ガオケレナ (ID: TnZTxLmw)
ベン・ハーと真田三代記がAmazonにあったので購入してみました。
しかし、読めてない本ばかりなのにどうしてこうも見つけてしまったら買ってしまうのでしょうか?
もう家の本棚の九割は未読ですよこれ
70〜80冊はあるのに……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.24 )
- 日時: 2018/12/23 16:44
- 名前: ガオケレナ (ID: CapEe1Ko)
しかし、今の世の中って恐ろしいですよね?
私が歴史を背景にした本(←ジャンルがわからない)を集めだしてそろそろ四年になりますが、当初は古本屋や神保町(東京にある古書店街。江戸時代の地図とかもありますよ)に行って本屋を一軒一軒見て回ったものです。
でも、今では「何処の本屋にも無いから」「安いから」「簡単だから」という理由で専らAmazonで買っているんですよね……
本当にネットの力とか通販の力って恐ろしい……
本当にこれからどんどん人の仕事がインターネットに奪われていくのでしょうか?
2045年と言わずとも、2020年には何処まで行ってしまうのか……本当に気になる所です
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.25 )
- 日時: 2018/12/24 15:17
- 名前: ガオケレナ (ID: kp1QcFFI)
今日はクリスマスイブ!
サンタさんなんて来ないので自分でプレゼント用意してわざわざラッピングしてあたかもサンタさんからのプレゼントを装って部屋に置いてあります
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.26 )
- 日時: 2018/12/24 15:41
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: HXd1HQlM)
>>24
バカヤロー!? 『honto』っていうサイトを使用すれば、欲しい本が家の近くにあるかもしれないんだぞ!? (簡単に言ってしまえば、本の在庫確認が出来るサイト)
……でもまぁ、この方法はアマゾンで本を検索した時、定価より高値な欲しい本が現れた時にしか通用しないけど……(汗)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.27 )
- 日時: 2018/12/24 15:41
- 名前: ガオケレナ (ID: kp1QcFFI)
このサイトには歴史が好きな方は居るのでしょうか?
もし居たら互いに語り合いたい所なんですがね……
あっ、でも戦国時代とかはちょっと分からないし三国志もまだ読んでないからよく分からないっていう難点がありますけど、ね
相変わらず私が変わった人と言われる理由を再認識してしまいますね。
万人受けしないものばかりを好むあまり普通の人とは違う行動ばかりしてしまう。これに尽きます
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.28 )
- 日時: 2018/12/24 15:43
- 名前: ガオケレナ (ID: kp1QcFFI)
>>26
なっ……なんだってー!?
そんな便利なサイトがあったんですか!?初めて知りましたよ
欲しいけど高い本なんて幾らでもあるので使いたいに決まってるじゃないですか!!
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.29 )
- 日時: 2018/12/24 15:50
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: HXd1HQlM)
>>28
あったのだ!
*ただし、彩都の欲しい本は絶版になっており、何処にも売っていなかった(白目)
>>27
その前にどの『歴史』だよ……(汗)
時代、場所が分からんと好きな者同士、会話出来ねぇと思う。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.30 )
- 日時: 2018/12/24 15:53
- 名前: ガオケレナ (ID: kp1QcFFI)
>>29
早速見てみました!
『狂えるオルランド』
検索0
(ノД`)・゚・。
>>29
世界史ならオールオッケーです!
日本史もいけなくは無いけど、大体の人が好きな時代についてはあまり詳しくないよ、って感じです
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.31 )
- 日時: 2018/12/24 15:55
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: HXd1HQlM)
>>30
>>世界史ならオールオッケーです!
よっしゃ、じゃあ何処から話をしようか……そうだなぁ、地球が生まれた所かな? (←それは地球史)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.32 )
- 日時: 2018/12/24 16:01
- 名前: ガオケレナ (ID: kp1QcFFI)
>>31
まさかの有史以前かいっ!!笑
地球史なんて冥王代の岩石が現存するかしないか程度しか興味が無いですよ……
あ、そういえばつい最近までカンブリア大爆発を本当に爆発があった現象名だと思ってました
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.33 )
- 日時: 2018/12/24 16:04
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: HXd1HQlM)
>>32
>>まさかの有史以前かいっ!!笑
まぁ、神様とか呼ばれる胡散臭い存在がこの世界を創ったからねぇ(宗教並感)
>>地球史なんて冥王代の岩石が現存するかしないか程度しか興味が無いですよ……
冥王代を知らない自分、泣く。
>>あ、そういえばつい最近までカンブリア大爆発を本当に爆発があった現象名だと思ってました
生命の大量出現の奴でしたっけ?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.34 )
- 日時: 2018/12/24 16:11
- 名前: ガオケレナ (ID: kp1QcFFI)
>>33
ぶっちゃけ私は神様が作ったと割と本気で思ってますよ。
何ならこの宇宙そのものが巨人の体の一部なんじゃないかとも
冥王代……簡単に言えば地球が出来て一番最初の時代ですよ〜
名前めっちゃかっこよくないですか!?
カンブリア大爆発は仰る通り生命がわーって沸いたアレです。
……でも字面だけ見たら「カンブリア」って場所で起きた大爆発にしか見えないじゃないですか……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.35 )
- 日時: 2018/12/24 16:23
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: HXd1HQlM)
>>34
>>ぶっちゃけ私は神様が作ったと割と本気で思ってますよ。
>>何ならこの宇宙そのものが巨人の体の一部なんじゃないかとも
自分はそうは思わないなぁ。
何か……超常現象っぽく感じて……(汗)
巨人……!
>>冥王代……簡単に言えば地球が出来て一番最初の時代ですよ〜
>>名前めっちゃかっこよくないですか!?
へぇ、それは知らなかったなぁ。
まぁ、名前はカッコ良いとは思うな。
>>カンブリア大爆発は仰る通り生命がわーって沸いたアレです。
>>……でも字面だけ見たら「カンブリア」って場所で起きた大爆発にしか見えないじゃないですか……
やっぱりあってたか。
いやぁ、自分その単語は知らないし、検索して知りましたから……(汗)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.36 )
- 日時: 2018/12/25 17:32
- 名前: ガオケレナ (ID: QdTVkRM.)
>>35
最初は私も超常現象だと思いましたよ?
でも、この前何かで見たんですけど宇宙と脳の構造って似ているらしいんですよ。
それ見てから「宇宙は実は別の生き物の身体の一部なんじゃないか?」と思うようになって……
例えば、我々の身体を流れる血液の中のたった一滴が、「あ!僕は本当はガオケレナって人の身体を流れている血液で、この身体の中には外の世界があって、その人はその世界で生きているんだ!」ってなるようなイメージで。
だから我々が宇宙の謎を解明するのは不可能な気がするんですよねー。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.37 )
- 日時: 2018/12/25 17:37
- 名前: ガオケレナ (ID: QdTVkRM.)
サンタさん(という名の自作自演)からのプレゼント来たー!!
『ベン・ハー』と世界一美しい本と呼ばれている『ケルズの書』!!
いやぁ嬉しいなぁ(棒)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.38 )
- 日時: 2018/12/26 08:08
- 名前: ガオケレナ (ID: dhMtnfh.)
今年中に今二次板で書いてる小説、続きを書こうか凄い迷っているんですよねー
今キリのいいところで止められたんですよー
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.39 )
- 日時: 2018/12/26 14:58
- 名前: ガオケレナ (ID: YWm3kXzY)
今書けば年内にまた章単位で終わるとは思えない……でも書けることは書ける。
今二章が終わった段階であり、区切りが付いている……
うーむ、どうするべきか……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.40 )
- 日時: 2018/12/28 17:11
- 名前: ガオケレナ (ID: 0bSNpWcY)
やっぱり雑談掲示板って過疎ってるのかなぁ……
二次板があんな調子だからこっちも人多いんじゃないかと錯覚してしまう
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.41 )
- 日時: 2019/01/27 15:31
- 名前: ガオケレナ (ID: IBZ5OOG.)
Zoro-astnoria
あ、いえ、ちょっとナイスな物語を考えたものでw
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.42 )
- 日時: 2019/01/01 07:19
- 名前: ガオケレナ (ID: PnRvEuQk)
今年も宜しくお願いします。
新年早々作品更新しまくる予定なので皆さん宜しく御願いします
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.43 )
- 日時: 2019/01/01 17:24
- 名前: ガオケレナ (ID: PnRvEuQk)
都市伝説って追っていけば追うほど陰謀論に辿り着きません?
それとも私だけ?
もし、陰謀論に辿り着いた方がいたとしたら何処まで繋がったか知りたいものですね
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.44 )
- 日時: 2019/01/02 00:43
- 名前: ガオケレナ (ID: ZiT0JBsY)
天皇陛下新年早々働きすぎじゃないですかね?
いや、働かされてるのか……
何だか思うところは幾つかありますね。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.45 )
- 日時: 2019/01/03 07:55
- 名前: ガオケレナ (ID: WHrSAnxg)
おはようございます
あぁ……三賀日過ぎるの早いなぁ……
もっともっとやりたい事あったのに時間が足りない!!
まだポケモンやってない!
ドータクン育ててない!
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.46 )
- 日時: 2019/01/04 10:29
- 名前: ガオケレナ (ID: jKgFtsbg)
映画ボヘミアン・ラプソディ観てきました
……最高すぎましたね。
フレディ格好良すぎです。どうしたらあんなにカッコよくなれますかね?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.47 )
- 日時: 2019/01/04 19:44
- 名前: ガオケレナ (ID: jKgFtsbg)
母親が観たがっていたのでファンタビ二作目を観てきました。
内容がとにかく濃かったですね。
本編でチラリとしか出なかった名前がこういう作品で大々的に取り上げられるのが本当に好きでなんと言うか……いいなぁ……って感じます。
普通に楽しめる作品でした。
あと、あの時代……1920年代のファッションが格好良くて羨ましいです。
私も可能ならばあの時代のスーツとか欲しいですね
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.48 )
- 日時: 2019/01/06 20:00
- 名前: ガオケレナ (ID: HeofWDVA)
二次板にて『ポケットモンスターRealize』更新中です!
皆さん良かったらチラ見してみて下さい!
……って宣伝しても誰も見ないだろうなぁ。このスレだと。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.49 )
- 日時: 2019/01/06 20:36
- 名前: ガオケレナ (ID: HeofWDVA)
今こんな調子だけど、今書いてる作品が終わったら歴史が少し関わるミステリー推理小説的な作品を書こうかなと思っています。
推理とかミステリーって複雑・ファジー板でいいのかな?
でも完全にオリジナルだから、なろうでもいい気がする……ほんの少ーし異世界絡ませる予定だし。
まぁ今の作品終わるの予定でも一、二年か下手したら三年かかりそうですけどね!!
アイディアだけポンポン浮かぶんだもん、仕方ない
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.50 )
- 日時: 2019/01/07 19:09
- 名前: ガオケレナ (ID: Txsx02o.)
好きな漫画、アニメがほとんど無い
興味が無い訳ではないけれど、そもそもどんなアニメや漫画があるのかすらが分からないから手が出せない……というのがあります。
そんな自分にとってソシャゲのコラボの影響はかなり大きいですね。
コラボで取り上げられたってだけでるろ剣と進撃を知ることになりましたし。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.51 )
- 日時: 2019/01/08 17:06
- 名前: ガオケレナ (ID: Z5n2Fih2)
ふと部屋を見たら恐ろしいくらいの本が……
これ全部まだ読めてない本なんですよね。
もしかしたら生涯かけて読んでいくのかなぁ。誰か時間ください
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.52 )
- 日時: 2019/01/08 21:50
- 名前: ガオケレナ (ID: Z5n2Fih2)
こうして見るとIDめちゃめちゃ変わってますね……偽物と思われるのも嫌だなぁ。
まぁ私自体偽物がメリットになる程有名じゃないしパッとしないしそもそも誰にも気付かれないし……気にする程でもないんでしょうね。
でも、トリップって普通に名前の後ろにシャープ付ければ付くんですよね?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.53 )
- 日時: 2019/01/09 13:01
- 名前: ガオケレナ (ID: vu11QgKY)
知らないお婆ちゃんに声かけられた……
寒そうにしてたように見えたのかなぁ。暖かいおしぼり貰ったけれど、そんなに寒そうに見えたのでしょうかね?
コート着てマフラーしてるけど……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.54 )
- 日時: 2019/01/14 20:07
- 名前: ガオケレナ (ID: 0otV3Jn.)
ファンタビもそうだけど、私の好きな映画って大体が1920年代を背景にしてるから登場人物皆オシャレなんですよね……
ああいう時代のファッションとかアイテムに凄く憧れがある。
だからわざわざネジ巻き式の懐中時計買ったし、最近はだいぶ後の時代だけど1950年代のトランクケース買っちゃったし。
どこへ向かっちゃってるんですかね……私は
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.55 )
- 日時: 2019/01/19 16:14
- 名前: ガオケレナ (ID: XIwv8cRY)
善い考え、善い言葉、善い行い……
あぁ、また格好良いフレディ見たさにボヘミアン・ラプソディ観たくなってきました
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.56 )
- 日時: 2019/01/19 19:00
- 名前: ガオケレナ (ID: XIwv8cRY)
本当にヤバい事柄と資料に乏しい事柄には共通点があります。
必ず何処かで情報が止まること。
その止まる情報がすべてだと錯覚してしまう事。
いくらネットとはいえあらゆる情報は入ってくるんですよね。
後者の資料に乏しい事柄なんて、日本語のサイトなのにどう頑張っても英語表記とか。
何なんやねんインターネッツ!!
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.57 )
- 日時: 2019/01/22 15:35
- 名前: ガオケレナ (ID: 7ho2OpFo)
急に参照数が跳ね上がったような気がしたのは私だけ?
つい最近まで1000超えたばかりなのに……
それほど皆さんが観てくれているという事でしょうか?
正直めっっっっちゃモチベ上がります。ありがとうございます
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.58 )
- 日時: 2019/01/22 21:00
- 名前: 燈火 (ID: FQ8sJC.U)
こんばんわ。私の雑談スレではお世話になっていますね。そちらにご足労してもらってばかりでは悪いと思い、足を運ばせてもらいました。
ゲームや神話などはそれなりに語れるつもりです。まぁ、正直、あくまでそれなりであって、本気で好きな人には全く敵わないと思いますけどね(苦笑
いくつか、気になったことを。ファジーやシリアス・ダークなどで書くのなら、完全なオリジナルのほうがいいです。あくまで二次創作は二次版で住み分けされていますからね。
次にアニメなどについて。ネットで少し検索すればお勧めアニメなどは簡単に見つけることができると思います。
時間は有限だと思いますので、ある程度好きな物、みたいと思ったジャンルなど吟味してから視聴してみると良いかもしれませんね。
少ししか知らない身分で言うのも何ですが、ギルガメシュ叙事詩とかぼくらの、なんかがガオケレナ様にはお勧めかな、と思います。
最後に小説の参照数なんですが、参照数なんて飾りとかいう人いますけど、やっぱり多く増える方が嬉しいですよね。まぁ、私の場合逆にある程度以上参照数ないと、書く気になれない病気にかかっていたりするんですがね……最低、レス数の20倍はないと書く気にry
こんな奴ですがよろしくです。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.59 )
- 日時: 2019/01/22 21:03
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: QeqpgJjo)
>>49
>>推理とかミステリーって複雑・ファジー板でいいのかな?
一応あまり明確な分けはないけど、やるなら、シリアス・ダーク板の方が良いかもしれない。
推理、ミステリって部分がシリアス面になると思うし。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.60 )
- 日時: 2019/01/23 16:55
- 名前: 燈火 (ID: LJmHBtF.)
>>59
いや、問題ないと思いますよ。
16歳以上対象。明るい要素と暗い要素のどちらかも入り混じってる! 子供合わせの小説じゃもの足りない! 大人が楽しめる本格的・硬派な表現もしたい! 今までライト小説板、ダーク小説板ではカテゴリ分けしづらかった一般小説はこちらでどうぞ。官能(暴力)メインでないなら、性的(暴力)表現ももちろんOK。
という文句がカキコ内でも書かれていますし。
まぁ言うなれば、シリダク以上に残酷な描写ができて、コメライの子供っぽい恋愛より1段階上の恋愛が書けるのが複ファですからね。
あとはシリダクと複ファでミステリのような作品が、どちらで流行っているかもありますかね? シリダクの最近の事情は私知りませんからね。
差し出がましい発言申し訳ありません。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.61 )
- 日時: 2019/01/24 20:40
- 名前: ガオケレナ (ID: MBXXSUPc)
わざわざ私のスレに来てくれるなんて……お二方本当にありがとうございます!
とても参考になりました。なるほど、シリアス・ダークで良いのですね!
あと、今構想しているこれは完全オリジナルなのでご心配なく。
今書いてるのが二次創作なだけなので……(笑)
>>58
わざわざありがとうございます。
ギルガメッシュ叙事詩は読みましたよ!
世界最古の物語にして洪水伝説にも触れた壮大な物語はやはり他の伝説や神話・歴史小説とは違った"色"がありますね。
『ぼくらの』は聞いたことがあります。もしかしたら過去にあらすじか何かを見て「いいかも」って思った作品かもしれません。改めて見てみますね。
アニメ……か。実際好きな物やジャンルから調べた、という経緯で見つけた作品は少ないながらもありますね。やはり経緯からか作品選びに失敗した事はなかったです。特に漫画等は集め始めたら何がなんでも全巻揃えたくなる性格なのである意味財布にも優しかったり(笑)
やっぱり参照数は増えると嬉しいですよね。
目安だとは私もわかっていますが、それでもやっぱり目に見える数値が上がると嬉しいですよね。
私にも似た発作を持っているので分かります、その気持ち(笑)
改めて宜しくお願いします!
>>59
お久しぶりです!
最後でなるほどと思いました。
確かに推理、ミステリーはシリアスですね!
と、言うより今構想している作品全体の雰囲気がモロシリアスなんですよね。本当にその通りだと思います
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.62 )
- 日時: 2019/01/26 12:25
- 名前: 燈火 (ID: 2GIh9qr2)
>>61
アニメ版のギルガメシュ叙事詩の話なんですけどね……大分現代風にアレンジされているはずです。
あとはアルスラーン戦記とか創聖のアクエリオン、エウレカセブンなどは神話的要素が結構あるのではないかなと思います。
私も漫画などは全巻集めないとな質ですね。ワンピースとかBLEACH、NARUTOみたいな巻数長い奴は管理が大変ですね(苦笑
そうですね。1時期参照数稼ぐことばかりに夢中になっていましたね。まぁ、最高で1スレッドで参照数50000程度ですが。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.63 )
- 日時: 2019/01/27 15:41
- 名前: ガオケレナ (ID: D9dHQJl2)
ちょwwwアニメ版ですか
私が読んだのはガチ本家の方でして……
と、言うよりアニメ版なんてあるんですね!それはそれで興味あります
そう言えばエウレカセブンは友達からも一時期勧められてたなぁ……このように何度も観る作品タイトルには自然と興味が沸いてきますね
それ私も全く同じこと考えてましたw
ワンピースとかは今でも割と話題にはなっているけれど、自分の周りで読んでいる人はほとんど皆無だから「世間ではあまり流行ってないのでは?」という勝手なバイアスが掛かって読む気になれず、BLEACHは前々からアニメをチラッと見ていたのでそれなりに興味はあったものの、既に完結済みで今更揃えるのもなーー……と思うことでこれらの作品には手を出せずにいます。
でも、一部の考察によるとワンピースも神話的と言うか某秘密結社的な思想?モデル?があるらしく、少し興味はあります。
でも見たところその考察は作品全体のほんの少し垣間見得る一部分でしかないっぽいのでそれ目的で集めるのはなんか違うなって気がして。
だからなんですかね?
進撃の巨人を去年初めて読んでからドハマりしちゃったんですよ。
じゃあ私も目的参照数は50000にしましょう!←
かなり難しいですけどねー私にはw
でも、そこまで行くのは結構凄いことなのでは?
金賞の件と言いやはり才能をお持ちのようなのですね……流石です
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.64 )
- 日時: 2019/01/27 19:17
- 名前: ガオケレナ (ID: osW/dYfQ)
逃走中の小説って二桁のレスで終わらせられるんですね……やべぇ位気軽で簡単
今の私の作品多分1000レス以内に終わらせられるかどうかが分からなくなってきたところだというのに……
なのに新しい作品の構想練ったり、更にその新作のネタ考えたりと色々と順序がおかしいよ!
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.65 )
- 日時: 2019/01/29 17:31
- 名前: 燈火 (ID: 6OCBcWUw)
>>63
アニメ版です。前置きにアニメと提示しなかった私が悪かったですね(苦笑
まぁ、かなりマイナーな部類のアニメだったと思いますがね。
ご友人も向いていると思ったのでしょうね。
まぁ、幾ら流行っている漫画でも、世間全体からすればそれほどでもないというのが実情ですからね。一般の人でも題名と主人公は知っているというだけで相当な知名度だとは思いますけどね。完結しているから集めるの止めようかな、という気持ちは凄くわかります。特に長いやつほどその感じ出ますよね。
まぁ、神話というのは触れている人も多いものでしょうからね。影響を受けている人も多いですし。取り入れると無条件で大作感がでるというメリットも(苦笑
BLEACHやNARUTOも神話的な要素がありますね。BLEACHなんかはラスボスがヤハヴェを名乗っていますし、その部下たちがまさに神の兵士という扱いですし。
進撃の巨人はかなり北欧神話インスパイアしてますからね。
頑張ってくださいな。応援していますよ。
1スレで1番参照数稼いでいるのは今のところ15万参照くらいみたいです。ツイッターの力とか色々借りているのでしょうけど相当難しいでしょうね。
個人的には1万参照行くスレを持っている人はそこそこ凄い人だと思いますよ。文章力が、ではないですがね。
*自慢っぽいことを言ってすみませんでした(汗
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.66 )
- 日時: 2019/01/29 15:50
- 名前: ガオケレナ (ID: EzDtx.mQ)
>>65
やっぱりマイナーなのですね。
私もその存在を初めて知りましたし
その友人も結構アニメが好きな人だったんですよね。
ただ、性格が違いすぎるので彼のお勧めがそのまま私に当てはまるのかは今まで疑問でしたが、それも今回和らいだ気がします。
海外のドラマや映画を見ると当たり前のように神話やそれに通ずる歴史を取り扱う作品はかなり多いですが、それは日本人作家にも当てはまりますよね。
今まで私は「宗教観に薄い日本人が何故?」と思っていたこともありましたが、この前提がそもそも間違っていたんですよね。
宗教観が薄いのではなく、生活に結び付きすぎていて特別視していなかったんだと言う事に気が付いたのはつい最近の事でした。
少し話が逸れちゃいましたね(笑)
おーそうなんですか!
頑張ります(笑)
流石に参照数目当てにtwitterは使いたくないなぁ……だってリア垢しか持ってないんだもん。
とりあえずまずは1万を目標にしてみますね!
いえいえ!自慢は結構ですよ!
自慢とはその人の功績であり別視点で見れば参考となり得る事柄ですからね
……と、文字列だけで見ればカッコイイ事言ってみます(汗)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.67 )
- 日時: 2019/01/29 18:00
- 名前: 燈火 (ID: Gw.xJ486)
>>66
まぁ、アニメにしろ漫画にしろ、はっきり言ってマイナーのほうが圧倒的多数だと思いますがね(オイ
ん? だった……? ということは、今は交友を断っているのでしょうか。
まぁ、新しい分野を開拓するというのは良いことだと思いますけどね。個人的には日常物やスポーツ物など神話関係しなさそうなものをチョイスしようと少し思ったりもしましたし。
それに関しては、どうなのでしょうね。私はあまり考察したことがないので、なんともいえず。ただ日本も言うほど神話というか宗教を軽視しているわけではないとは思いますね。
……日本の宗教観というか神に対する視座と、アメリカなどの神に対する認識の対比は相当に面白いものがありますよね…………
*どうか、まだまだ知識不足な私にいろいろ教えてあげてください。
いえいえ、私も楽しいですので全然OKです。
あとは、マンパワーを借りるとか、ですかね。例えば違う人のスレにコメに行って見に来てもらうように仕向けるとか、雑談などで交友関係を深める、キャラ募集や合作など。
どれも小説を書く技術などに直接関係ないではないかと思うかもしれないですが、誰の目にも届かない小説に成長はないですからね。結局、先に周りの目を作ってその人たちに批評などをして貰える環境をつくるのは、カキコのようなサイトで小説を醸成させるにあたっての一歩だと思います。
話がズレました……
*1万参照、頑張ってくださいな。ポテンシャルは十分だと思いますよ。
なんて、寛大で格好いい人なのでしょう。惚れてしまいそうです。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.68 )
- 日時: 2019/01/30 16:41
- 名前: ガオケレナ (ID: XFfLw1Dw)
>>67
むむ……まぁ確かにそうですよね。
ネットでよく見るからメジャーかと思ったら実はリアでは誰もが知らなかった!なんて事は今までに何回かありましたし。
そうなんですよねー。実は今はその人とは連絡していないんですよ。
価値観や考え方のズレが大きくなりすぎて交友関係にヒビが……と言うことがありまして。
まぁ、ネットで連絡取ろうと思えば取れるんですけどね。
でももう三年近く会っていないです。
新たな分野の開拓は非常に興味があります。実の所。
それによって視野が広がるし何より作品作りに活かされる!これが良いんです本当に
そこは矢張り国民性に尽きると言うのでしょうかね。
「悪魔を知らない日本人」とはよく耳にしますが、この言葉にもあるようにあらゆる神性を受け入れる姿勢は一神教では有り得ない事ですからね。
比較をしてみると本当に面白いです。
うーん……でも私から教えられる事なんて果たしてあるのでしょうかね?
今回のように機会があれば今後ともお互いに情報交換出来れば、と思っています。
汚い言い方をするようですが、如何に媚を売れるか、って事ですよね。
私自身批評は欲しいですからね。
環境作りをどのようにして行くかに掛かっていくわけですね……意外と複雑な動きが求められるのですねぇ。
これまでは、某アバターがウリのSNSでも投稿型小説等は観てきたりもしましたが、ウケる作品とそうでない作品の違いが分かったような気がします。
勘違いしてはいけない(戒め)
でも、人には寛容になるべきだと私の中で心掛けているものがあるのは事実です。
あまり良い幼少時代とは言えない環境で過ごしてきた…というのもあるからでしょうかね……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.69 )
- 日時: 2019/02/02 22:58
- 名前: ガオケレナ (ID: ZiT0JBsY)
私の小さな頃からの友達で、今後登場する予定である作品のモデルにもなった人が入籍しました。
おめでたいと思うと同時にどこか寂しく感じるのは何故でしょうか。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.70 )
- 日時: 2019/02/04 12:18
- 名前: ガオケレナ (ID: CSt8S9pU)
あいっしてるーのことばーじゃー
たりないくらいに君が好き〜
懐かしいな。
この歌もっと早く知ってたらあの人への想いも少し変わってたでしょうか。
今日は暖かいですね。
四月上旬並とは聞いていましたが、ここまで暖かいといつかその人と遊んだ時の事を思い出します。
その日も確か今日みたいに暖かった……
あ、その人とは>>69の人のことです
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.71 )
- 日時: 2019/02/06 15:28
- 名前: ガオケレナ (ID: 9aa4Hz1s)
まさか、青文字はこっちでしか使用できない……?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.72 )
- 日時: 2019/02/07 16:46
- 名前: ガオケレナ (ID: ggNIPTH.)
自分の作品読み返してみると四編の最後のバトル白熱してるなぁって我ながら思ってしまいます。
何がこう思わせるって、今後もバトルはあるのですが、人間ドラマが増えていくんですよね……
もしかしたらあのようなバトルはもう描けないかも……なんて少し思ってしまいました。
まぁ今のお題がポケモンの大会なのであれ以上の戦いが描けなければダメなのですが。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.74 )
- 日時: 2019/02/09 16:58
- 名前: ガオケレナ (ID: gcdmTNAc)
最近、と言うより小さい頃から鼻が弱いせいか、鼻血が物凄く出ます。
どの位かと言うと血の出しすぎで倦怠感に襲われたり、そもそも血が足りなくなるくらいに。
特にこの時期は寒い外から暖かい室内に入るだけでブバァッ!!ってなったり、ほんの少し鼻をかんだり、何もしてないないのに突然……とか。
どうにかなりませんかね、これ(´•ω•`)
血管が弱いのかな?
どちらにせよレバー摂取だけじゃあキツいですよ
三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.75 )
- 日時: 2019/02/12 18:56
- 名前: 燈火 (ID: CU5reeSE)
>>68
ネットでよく見かけるものというのは、ネットをうろついているタイプの人たち――新しいもの、奇抜なもの好きな人たち――を習得したいという思いがあるという側面も大きいでしょうからね。
まぁ、そちらに関しては私が言えることはほとんどないですね……未練がおありですか? などと聞くのも野暮ですね。
例えばどのようなものを開拓したい、とかありますかね?
私も視野が広がることに関しては、同意見です。子供のころは、能力バトル漫画やファンタジーばかりみていましたねぇ。次点は変身ヒーローや合体ロボット。まるで男の子みたいだったですね(苦笑
今は努めて、恋愛物やスポーツ物、ホラーなども読んだり見ることにしていますね。
国民性ですか……宗教観、生活様式、歴史、教育、国土などなど色々なものが要因として考えられますが、調べれば調べるほど面白いものですよね。
*「悪魔を知らない日本人」とはよく耳にしますが
えっと、僕は初めて聞きました(汗)いや、これくらいは自分で調べましょうか(苦笑
日本は昔から、取り入れて当地風にリデザインするのが得意ですよね……
情報交換できるほどの知識がない、かもしれないですが(汗
利用するために媚びを売るのですよ。疲れた時の傷のなめあいにも使える体のいいファンも欲しいですね(オイ
まぁ、人間、最高の文章を書いているつもりで執筆しているものなので、どうしたって第三者の目は必要なんですよ……個人では何も書けないくせに批判だけはいっちょ前な人にはいら立ちも感じますがね。
*環境作りをどのようにして行くかに掛かっていくわけですね……意外と複雑な動きが求められるのですねぇ。
というわけで、もし良かったら私と合作でもしてみましょうか(冗談です。
そうですね。自分の好きばかり追ってたってただの独り相撲で終わるのが落ちです。相手に媚び売りながら、如何に息切れしないように自分の好きを取り入れていくか。
そこはシラを切るところでしょう? 営業スマイルは大事ですよ(オイ
寛容に、ですか……とても素敵な心掛けだと思います。私などどうしても寛容になれない人間ですからね(苦笑
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.76 )
- 日時: 2019/02/13 13:47
- 名前: ガオケレナ (ID: f5SiDnNw)
>>75
お久しぶりですね
お元気ですか?
あとはファンが派手に騒いでいる、とかですかね?
あ、悪い意味は含めてないですよ
いや、未練は無いですよ。
あまり良い奴ではなかったので。ただ、やはり今の環境や事情を見ると寂しさがどこかにありますね…
これと言って開拓したい分野というものは今のところありませんね……仮にあれば既にその作品に手をつけているでしょうし。
何処から、何を探そうか、という部分で迷っている段階ですかね。
ヒーローものは小さい頃少しだけ観てました(笑)
出てくる車かロボットだかが格好いいから、って理由だったはずです。作品名は忘れてしまいましたが……。思えばあれが唯一触れた事のあるヒーローものだったっけなぁ。それ以降はサッパリです。
あれ、初耳でしたか……?
というか普通は聞かないですよね(汗)
なんでも、日本人はあらゆる文化を取り入れて、あらゆる物に神性を与える文化があり、それは外部に持ち込まれた悪や悪者にも当てはまるんですって。
良い例が悪霊ですよね。
欧米や一神教のある地域では悪の権化が存在していたり、他部族を「我々の神を知らない奴等だ!」とか、「他の神を崇めているぞ!あれは悪魔だ!」なんて決めつけて皆殺し、なんてのは歴史においてよくあった事ですし。
一転して、日本には面白い事に悪の権化と言われる存在が無いんですよね。
妖怪が近しい例だけれども、それと悪魔は違うし……かと言って一番近いものに"まつろわぬもの"なんてのも居るけれどきちんと祀られているし、本当に調べてみると面白いですよ。
取り入れて改変させるというのは今でも見られますよね。ハロウィンとかクリスマスとか。今度はイースターあたりかな?(適当)
あっ、そんなファン欲しい←
最高の文章という言葉にハッとさせられますね。
正直そんなモチベーションで今の作品書いてますからね……。でも、読み返してみると変な部分が出てくる出てくる。
視点が定まってなかったり、表現方法がおかしいなんて自分でも分かるレベルなので第三者の目から見ると……と考えると読者の重要性と自分の未熟さに気付かされるものです。
合作ですか……いいですねぇ。
ただし私と組むと、最高の食材が私という名のシェフによって犬のエサになってしまいますが……
バランスの取り方、ですね。
いいとこ取りなんて都合のいい物はこの世に存在しないとまでは思っているのですが、それに近くするためのバランス……。
やはり執筆活動というのは単純にみえてシビアですね。
作者の知識や力量然り。
営業スマイル?……うう、頭が……
要するにコレが苦手と言うことですね←
作り笑いする位なら本気で笑えと言うのが私の考えに近いんでしょうかね。
なので、寛容であると言うよりかは寛容にしかなれない、即ち他人に甘い人間なのでしょうね、私は。
ある意味寛容になれない方が人として出来ている気がします
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.77 )
- 日時: 2019/02/13 13:51
- 名前: ガオケレナ (ID: f5SiDnNw)
>>1にある写真の橋は「長池見附橋」
私の作品でも出てくる場所です。
本当にお洒落でカッコイイよなぁ……。
夜になると闇しかなくて作品のシーン程映えはしないけど。
三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.78 )
- 日時: 2019/02/14 16:40
- 名前: 燈火 (ID: fhq8mDuU)
>>76
*お久しぶりですね。お元気ですか?
2週間程度ぶりですね。1ヶ月程度なら来ないことも多い時分としては久しぶりな感じもしませんが(苦笑
そうですね、閃の軌跡4やロックマン11、東方神霊廟などここ2週間で一気に作品クリアしてホクホクですね。
そういえば、ガオケレナ様はどのようなジャンルのものが特にお好きなのでしょうか? あれ、この質問したことありましたっけ? 神話に関するもの書かれてはいますが少し大味すぎるというか……決して悪い意味ではなく。
自然崇拝的な色が強いのでしょうかね。強大な自然を受け入れるスタイルと、自然に立ち向かうスタイルの違いみたいなものにも感じますが。
*良い霊が悪霊ですね
菅原道真などでしょうか……
*他部族を「我々の神を知らない奴等だ!」とか、「他の神を崇めているぞ!あれは悪魔だ!」なんて決めつけて皆殺し、なんてのは歴史においてよくあった事ですし。
なんか言ってること、貴方方のほうが悪魔みたいですが、ってなりますね。絶対的な悪の存在など見ると何というか一神教って幼稚というか……体の良い殺戮の理由を与えやすいイメージがあります。
*一転して、日本には面白い事に悪の権化と言われる存在が無いんですよね。
あれですかね。国境が隣接していなくて大きな戦いに苛まれることが少なかったことも一員なのでしょうか。
*妖怪が近しい例だけれども、それと悪魔は違うし……
それどころか面白おかしく脚色されるユーモラスなキャラクタも妖怪は多いですしね。
*かと言って一番近いものに"まつろわぬもの"なんてのも居るけれどきちんと祀られているし、本当に調べてみると面白いですよ。
アラハバキ、のことでしょうか。まつろわぬものって、なんだか響きが格好いいですね!
*取り入れて改変させるというのは今でも見られますよね。ハロウィンとかクリスマスとか。今度はイースターあたりかな?(適当)
バレンタインなんかもそうですかね……今日バレンタインですね。
*あっ、そんなファン欲しい←
忌憚のない意見(悪いところだけ指摘することを言うんじゃなくて、ちゃんと総称してくれる方)を述べてくれるタイプのファンと、支えてくれるタイプのファンがいれば大体進化の道筋は立つと思うです。
*最高の文章という言葉にハッとさせられますね。正直そんなモチベーションで今の作品書いてますからね……。でも、読み返してみると変な部分が出てくる出てくる。
いろいろな人に読んでもらって、多くの意見を聞かないと本当の最高の文章なんて見えてこないんですがね。ただ一人で参考書をお友達に練習しているだけでは結局ダメですから。
まぁ、人それぞれ意見の食い違いとかが起こって、全てを取り入れること自体は不可能でもありますがね。例えば、行間が少なすぎると行間が多すぎるという相反する意見がきたりすることはありますし。
*視点が定まってなかったり、表現方法がおかしいなんて自分でも分かるレベルなので第三者の目から見ると……と考えると読者の重要性と自分の未熟さに気付かされるものです。
常に推敲することですね。正直、これをするようになると小説ってそんなに短期間で安易に書けるものじゃないと知るようになりますね。1時間で1万文字書いたった凄いでしょう、とかたまにいますが、言わせて貰えば、内容スカスカで文章も平坦で誤字脱字だらけですよ、となりますからね。
*合作ですか……いいですねぇ。ただし私と組むと、最高の食材が私という名のシェフによって犬のエサになってしまいますが……
え? 同レベル程度だと思いますよ私とガオケレナさんは。そもそも素材を高級にしたいから合作をするわけではないですしね。
*やはり執筆活動というのは単純にみえてシビアですね。作者の知識や力量然り。
単純で簡単に大成できそうだから、手を出してみたのでしょうか? 楽しいことほど難易度が高いほうが嬉しいものでしょう?
営業スマイルの店員さんとかって見てると無性に苛立つのですよね。「お客様は神様だろう」とか言ってるマナーのない客にまで笑顔で応対している人とか……気持ち悪い。
*ある意味寛容になれない方が人として出来ている気がします
私は結構そう思いますね。無駄な争いは避けろとか、争い傷つくために人間関係ってのはあるんだろうが、って思いますし。カキコではまったりしたいですけどね。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.80 )
- 日時: 2019/02/15 03:17
- 名前: 燈火 (ID: mB.a7EuQ)
>>79 彩都様
Hey、君も一緒にやらないかい?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.81 )
- 日時: 2019/02/15 03:25
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: 68zgJSvg)
>>80
逃げる(((←そう言って走る
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.82 )
- 日時: 2019/02/15 03:31
- 名前: 燈火 (ID: mB.a7EuQ)
>>81
そうですか。残念です。
貴方の力があれば素晴らしい作品ができると思ったのですがね……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.83 )
- 日時: 2019/02/15 03:37
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: 68zgJSvg)
>>82
もう小説は書けないからねぇ……(汗)
やるならプロット作りとか、設定制作とかかな? 短い時間ですぐに出来るし。
小説以外なら少しは手伝えますけど……(震え声)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.84 )
- 日時: 2019/02/15 03:41
- 名前: 燈火 (ID: mB.a7EuQ)
>>82
ありがたいです。そういうバックアップをできる役がいると、合作みたいなのは一気に安定すると思うのです! ぜひお願いします!
まぁ、それなりの作品を作りたいとは思いますので、設定については結構きっちり作ってほしいとは思いますが。
最もガオケレナ様が了承してくださるかが、そもそもの問題ですが。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.85 )
- 日時: 2019/02/15 03:54
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: 68zgJSvg)
>>84
>>ありがたいです。そういうバックアップをできる役がいると、合作みたいなのは一気に安定すると思うのです! ぜひお願いします!
それが許されるのであれば、参加に手を上げさせてもらいますね。
>>まぁ、それなりの作品を作りたいとは思いますので、設定については結構きっちり作ってほしいとは思いますが。
分かりました。
>>最もガオケレナ様が了承してくださるかが、そもそもの問題ですが。
それが一番の問題だぁ(笑)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.86 )
- 日時: 2019/02/19 19:31
- 名前: ガオケレナ (ID: LhnJ7EbA)
冗談のつもりが、割と本格的になってる……!?
でも、やるからにはやり遂げたいですね!
設定についてのフォローも欲しいところですね、是非とも機会さえ合えば私もやってみたいところです。
ただ……少しだけ時間を下さい。
今の作品を終わらせるまで……とは言いませんがキリの良いところを書けるまで待っていただけると凄く助かります。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.87 )
- 日時: 2019/03/02 17:17
- 名前: 燈火 (ID: 8/Ao97nA)
>>86
返信遅くなって申し訳ありません。
色よい返事をありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいです。
余裕ができたなと思ったら、ぜひ私のスレにご一報ください。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.88 )
- 日時: 2019/03/09 17:36
- 名前: ガオケレナ (ID: NKmYQJQA)
多忙に次ぐ多忙で全く更新出来ていませんでした
申しわけありません。
今日か明日には少し更新しようかと思います
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.89 )
- 日時: 2019/03/16 17:05
- 名前: ガオケレナ (ID: 5DGwzIoE)
とりあえず忙しい事に変わりありませんが少しはマシになりました。
とりあえず今日からは1日に1回は覗きに来ようかと思います。
まぁ、また酷くなったら↑もナシになりますが、とりあえず今のところだけ。
P.S.
車買い換えました。小さい頃から欲しがってたBMWの、ミニクーパーです。
もう毎日がハッピーって感じですね
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.90 )
- 日時: 2019/03/21 15:43
- 名前: ガオケレナ (ID: bN4lTB2.)
>>78
お久しぶりです。
しばらくスルーしていて申し訳ありませんでした……
私の好きなジャンル……ですか。
それは作品についてでしょうか?
神話もそうなのですが、どちらかと言うとそれも関連して、"国や実在していた人物を絡めた"、"歴史的出来事や事件、争い"を背景にした"人間ドラマ・小説"ですかね。
これを世間では歴史小説と言うのでしょうか?
でも、実際に歴史小説とされている書物を調べて読んでみても、作品によってこの定義に当てはまらない事が多いので必ずしも歴史小説とは違うんですよね。語彙力豊富な方、新たなジャンルとして造語求む。
あとはコラボに弱いので好きなソシャゲ(パズドラなど)でコラボがあると、コラボ先の作品を調べて面白そうだと思った漫画作品は大体手を出してますね。例として進撃の巨人とか、るろうに剣心とか。
古来から宗教は支配者に都合よく利用されてきましたからね。
その人にとって都合の悪い敵が現れたら「神の名のもとに」だとか「神がそれを望んでおられる」などと煽って争いを起こしてきたのでしょう。
内陸故にうかうかしてたら侵略される、という悲しい一面も垣間見得てしまうのは私だけでしょうか。
かと言って正当化されるのには私は納得がいきませんがね。
正直な話、私は可能であったら日本神話をベースにした、所謂"倭版ハリー・ポッター"みたいな作品を書いてみたいな……なんて野望を抱いておりまして……そこでアラハバキとかその辺も出してみたいななんて考えていました(笑)
それが一因して去年出雲大社にも行ってきましたし、ネタはゆっくりと溜まってきている状態です。
現在執筆中の作品をと比べたらネタはまだまだですが。
よく考えたら仕事とか学業に関しても支えてくれるファンとまではいかなくとも相談役が居るのと居ないのとで大分違いますよね。
やはり人間である以上あらゆる場面、活動においては支えが無いとダメなんですね……
書いてみるまではそれに近い思いではあったかもしれませんが……私がこれに手を出した一番の理由は"伝えたい事柄・言葉があるから"でしょうかね。
これに関しては作品のネタバレに繋がりかねないので現段階では控えさせて頂きます……申し訳ない
私も本来ならば不寛容=人間らしさとは思ってはいるのですが、どこかでそれを通したくない自分がいるのも事実ですね……だからこそ私は寛容な人間なのでなく甘い人間なのだと思います
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.91 )
- 日時: 2019/03/21 15:52
- 名前: ガオケレナ (ID: bN4lTB2.)
最近オールドファッションにハマってしまいました。
戦前の欧米のファッションが格好良すぎてアンティークものを集めていたらお金が凄い勢いで減っていく……!?
最近は1930年代のオペラグラスと当時のものを再現したステッキを買いました。
そしてなんと!!
地元を歩いていたら子供たちから私を指して「ファンタスティック・ビーストみたいなカバンだ!」などと言われて少し嬉しくなっている私がいます。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.92 )
- 日時: 2019/03/21 17:25
- 名前: 名無しのアキラ (ID: X10o1WcM)
こんばんは〜
オペラグラスってオリキャラに持たせてもお洒落なアイテムですよね〜
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.93 )
- 日時: 2019/03/22 12:27
- 名前: ガオケレナ (ID: yTqlcMAo)
日にちを跨いでこんにちは!
そうですよね!!
あの時代のアイテムはどれも映えますからねぇ。小物類にしても家具にしても。
現代的なモノとは味が違う分雰囲気が一気に変わるので扱いは少し難しいですけどね(笑)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.94 )
- 日時: 2019/03/23 20:41
- 名前: ガオケレナ (ID: q5/pd8qw)
今日初めて前回のお店で購入したステッキを持って街を出歩いたのですが……
・カバンがトランクの為両手が塞がる
・意外とステッキは歩行に楽
という矛盾する結果に苦しんでます笑
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.95 )
- 日時: 2019/03/26 14:31
- 名前: ガオケレナ (ID: F2oL9BdI)
【悲報】未読本、四冊一気に増える
どうしてこう……ジャンル的にもう買い尽くしただろ〜って時に見つけちゃうんですかね……しかも全然読み切ってないのにまた増えちゃいましたよ
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.96 )
- 日時: 2019/03/26 15:04
- 名前: ガオケレナ (ID: F2oL9BdI)
絵を描ける人って本当に羨ましいです。
私は絶望的なレベルで絵が描けないので人や景色の状態をイメージするしか無いのですが絵をかける人はある程度そのイメージを表す事ができるじゃないですか。
漫画や映画が良い例で、文章のみの構成よりもある程度姿が描かれていればより多くの人に状況を理解されやすい=観る人が増えるじゃないですか!?
絵が描ける人って羨ましい
しかも文章も上手く描ける人だと尚更ですよね。完全に敗北した思い……
まぁ絵が描けないからこそこっちの世界に入ったという側面はありますが。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.97 )
- 日時: 2019/03/29 14:52
- 名前: ガオケレナ (ID: ddgkPyNQ)
なんだか最近何年ぶりに来たって人をよく見かけますね。
当時は確実に存在しなかった私を見て、
「なんかスゲェ奴がいる!!」
と思われて一目置かれたいですね。
(100%有り得ません)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.98 )
- 日時: 2019/03/29 18:54
- 名前: ガオケレナ (ID: ddgkPyNQ)
頭が上手く働かないときって無理して書かない方がいいよな……。
1ページ更新してそう思いました。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.99 )
- 日時: 2019/03/30 13:58
- 名前: ガオケレナ (ID: qhYHxZRw)
少し気になったのて本棚にある本を数えました。
そしたら、99種類ありました。
99冊ではありません。99種です。
これらの本を集め始めたのが3年前。
そして、それまでで読み終えた本は19種。
残り80……。先は長い
ってか3年かけて19種って少なすぎません!?
自分でもびっくりですよ
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.100 )
- 日時: 2019/04/03 18:09
- 名前: ガオケレナ (ID: VhDtkIjU)
作品更新したいなぁ……と思ってスレ開いたらうわ、だりぃ……となって設定を考えるに留まること。
あると思います。
実際設定というかストックだけなら今後のエピソード3つか4つは出来ています
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.101 )
- 日時: 2019/04/03 18:31
- 名前: 鵺烏(元冥界神)◆CnDesqIk/6 (ID: KE.xEgwc)
>>96
絶対的表現力ある人ってうらやましいですよね
>>97
めっちゃわかります
表彰とかめちゃくちゃされたくて、中学の時の部活の試合は気合入れてました
>>99
99種!99レス目にぴったりですね笑
そんなたくさんの本に囲まれてみたい
19種、シリーズですか?ジャンルですか?
どちらにしてもすごい気が
>>100
私、書きたい一部分だけ考えて何もしないんですよね
執筆中ってだけでリスペクトです
急に失礼しました〜
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.102 )
- 日時: 2019/04/03 20:42
- 名前: ガオケレナ (ID: VhDtkIjU)
>>101
こんばんは〜雑談スレではよく見かけますね!笑
そうですよね〜。
一番に伝えたい事をしっかり伝えられる表現力が持てる人は羨ましいです!
部活の試合……なんかわかりますねぇ笑
そして懐かしい
今気づきました!
凄い偶然笑
99種というのはちょっとばかし適切ではなかったですね。99作品ですね
私がこれまで読んだ19作品はどれも別個のものですね。シリーズでもなく、それでいてすべてに共通するジャンルでもなく……といったかんじで。
私がよく読むジャンルについては>>1にある通りです。
これまで読んでみた作品を列挙してみますね。ご参考ほどに
・ギルガメッシュ叙事詩
・ユディト/フリードリヒ・ヘッベル
・シャー・ナーメ/フェルドウスィー
・アナバシス/クセノポン
・バラバ/ペール・ラーゲルクヴィスト
・ニーベルンゲンの歌
・トリスタンとイゾルデ/ジョゼフ・ベディエ
・アーサー王の死
・ベオウルフ
・ローランの歌
・エルサレム解放/トルクァート・タッソ
・アイヴァンホー/ウォルター・スコット
・バウドリーノ/ウンベルト・エーコ
・エッダ
・コロンブス航海誌
・ユートピア/トマス・モア
・ポポル・ヴフ
・インディアスの破壊についての簡潔な報告/ラス・カサス
・インカ帝国の滅亡/フランソワ・マルモンテル
如何でしょうか?
これで、「あぁそんな感じ物を読んでいるんだ」と思えていただけたら幸いです。
私ごときをリスペクト……?
ありがとうございます。
私もよくするんですよ。色々考えてそれで終わっちゃうこと。
でも、どうしても細かいところまで考えてしまうと書いてしまう欲に駆られちゃいまして……
ところで、そのハンドルネームいいですね!
歴史とか文化、文学が好きな私が見ると少しニヤッとしてしまいます笑
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.103 )
- 日時: 2019/04/03 20:57
- 名前: 鵺烏(元冥界神)◆CnDesqIk/6 (ID: KE.xEgwc)
固定のスレにしか出没しないんだけどねー
よく浮上してるから見られてたか((
コメントしか見てなくて名前見てないこと多くて、誰のコメントか知らないことが多いから申し訳なさすぎる(勝手に懺悔
自分が読んだの覚えてるってすごっ…
私は日本昔ばなし、ノンたん、シートン、伝記、、、いや、他にもあるけどもう何が何だかわからん w 趣味が見えないな
欲に駆られても、途中でやめちゃってw
一人だけのラインのグループノートに忘れ去られた子が1作品あったような、、適当な扱いをしてしまっている…
ちゃんと更新したり、後悔したりしてあげてるだけで、あなたの作品たちは幸せですよ…
この名前気に入ってるんですよね〜
鵺→取り敢えずかっけぇ!使お!
烏→鳥と間違えられるの面白ぇ!烏すき!使お!
冥界神→愛着ある名前だから、入れちまえ!w w
こうしてみると、自分適当な人間だなぁ w w w
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.104 )
- 日時: 2019/04/05 14:57
- 名前: ガオケレナ (ID: mCryVO5o)
>>103
割とよく見ますよー
ROM専率が高いのでこの雑談掲示板の多くのスレは見ています
まぁー私も自分のスレと作品と、ROMるだけなので知名度なんて無いも同然ですよね……
だからそこは気にしなくていいのでは?(余計なお世話
本棚が目の前にあるのと、どれが既読でどれが未読かというのをはっきりするためにメモもあるんですよね。それのお陰ですかね!
ノンたんwwwかわいいですねチョイスが
鵺っていう字確かにカッコイイですよね。
妖怪としての姿もキマイラっぽくてカッコイイし伝説もあるしで私も気にはなっている妖怪です。
割と理由はあるんですねその名前笑
実は私のこの名前にも由来あるんですよ!!
もしも「おっ?」と思ったら検索してみることをオススメします。
まぁ、面白いものではないでしょうけど笑
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.105 )
- 日時: 2019/04/06 17:36
- 名前: ガオケレナ (ID: JDz7kQOA)
Wikipedia先生にこの半値検索したら出なかった……
似たような記事は出てくるんですけどね。
半値変えようかな?いや、やっぱりまだいいや
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.106 )
- 日時: 2019/04/06 17:43
- 名前: 鵺烏(元冥界神)◆CnDesqIk/6 (ID: wydJKznI)
>>104
メモ、いいですね!
深いものじゃないけど、しっかり意味はあるよ笑
実は「冥界神」をチョイスしたのにも当時の少し下出来事が笑
ググってきやした!
しっかり読んでなかったから、名前を「カゲオレナ」って読んでてカフェオレみたいて思ってた((
なんかの討伐クエスト?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.107 )
- 日時: 2019/04/07 18:30
- 名前: ガオケレナ (ID: 6tdsmlxw)
>>106
そうなんですか!
私カキコ歴少ないのでどう言った理由があるのかよく分かりませんが……どんな理由でそれを名乗るに至ったのですか?
ロクに見てすらいないじゃないですかー笑
モンハンあたりに出てくるモンスター……って居そうだけど違うから!
ガノトトスとかレイギエナっぽいけど違いますよっ!!
宗教用語みたいなものですよ。
セフィロトの樹みたいなヤツです
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.108 )
- 日時: 2019/04/11 09:24
- 名前: ガオケレナ (ID: sV8EWIcc)
最近までマンネリ化というかダレてきたと言いますか……そういう状態からやっと抜け出せたペースに作品を戻す事が出来ました。
予定より今のパートに入るのが少し早くなったけど別にいいかなと。長引かせてもつまらなくなるだけだし、書いてて「ココつまんねーな」ってのが一番モチベ的にも響きますからね。
コレさえ乗り切ればもう最大の見せ場ですよやって行きますよ!!
やっぱりしっかりと構想練らないとダメですね……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.109 )
- 日時: 2019/04/16 16:04
- 名前: ガオケレナ (ID: CUdFhLNo)
絶賛風邪気味です。
薬飲む度に鼻血出してます
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.110 )
- 日時: 2019/04/17 10:25
- 名前: ガオケレナ (ID: bxo.6T4Y)
昨日も鼻血出して今日も鼻血出しました
そろそろ何かの病気か疑いたくなってきますね
まぁ小さい頃から鼻の血管だか粘膜だかが弱いだけなのでそれなのかもしれませんが
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.111 )
- 日時: 2019/04/18 15:58
- 名前: ガオケレナ (ID: 0DDGlwgc)
また今日も鼻血だ……
しかも今日に至っては頭まで痛くなってきた
流石におかしいので病院行ってきます
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.112 )
- 日時: 2019/04/18 18:14
- 名前: ガオケレナ (ID: 0DDGlwgc)
特に異常はありませんでした
薬貰ったので明日以降出ないことを願いますね〜
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.113 )
- 日時: 2019/04/22 18:11
- 名前: ガオケレナ (ID: c.CG8U4M)
家族と共にボヘミアン・ラプソディのBlu-rayを見たからかQueenの曲がずっと脳内再生されている……
ちなみに今はRadio Ga Gaが流れてます
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.114 )
- 日時: 2019/04/28 16:24
- 名前: ガオケレナ (ID: ANoaARmI)
よし、書くぞ!
とは思っても中々モチベーションが上がらない……
最低でも1週間に1回は書こうとは意識しているけれど中々集中力が続かない。これも全部実生活の忙しさのせいだ!(責任転嫁)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.115 )
- 日時: 2019/04/30 14:28
- 名前: ガオケレナ (ID: HFHQj2a6)
リアルでの変化が欲しい……
やっぱりこっちの生活が荒んでいると作品にも影響が出てしまうしモチベにも繋がってしまう……
もう少し、もう少しでいいから自由と安寧をください
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.117 )
- 日時: 2019/05/01 00:51
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: N2pgUVDk)
>>0
ちょっと話したい事があるのですが、大丈夫でしょうか? ってか、居ますか、今?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.118 )
- 日時: 2019/05/01 11:12
- 名前: ガオケレナ (ID: tn28hcCM)
>>117
すいません、その後すぐに寝てしまいました
今なら居ますよ
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.119 )
- 日時: 2019/05/03 00:24
- 名前: † 彩都 †◆fnkquv7jY2 (ID: 9rUsZi0c)
>>118
では、お言葉に甘えて。
合作をする、と、言っていたじゃないですか? 一体どんな内容の小説にしましょうか? って話なんですけど。
ガオケレナさんは何か構想は有りますか? 『こんな作品を書きたい!』って感じの。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.120 )
- 日時: 2019/05/03 16:41
- 名前: ガオケレナ (ID: laleEBjg)
>>119
うーん……まだ私の作品が完結できていませんからね……そこまで手が回らないというのが本音でして。
でも、書きたいなって作品はありますよ!
例えば、『ダ・ヴィンチ・コード』みたいなヒストリーが絡んだミステリ、サスペンスとか、日本が舞台の『ハリー・ポッター』みたいなのとか!
あとは現実と強くリンクした転生ものとかですかね。
どれも大まかに思い浮かべただけでプロットは何も出来ていませんけどね……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.121 )
- 日時: 2019/05/07 12:26
- 名前: ガオケレナ (ID: sVkPEcI2)
遂に本棚の空きがなくなってしまいました。
奇妙にも知り合いとルームシェアする?という話が始まり出した今、もしかしたら引越しするかもしれませんね。
そうなると、デカくて且つアンティークな本棚が手に入るかも?
なのに読むペースは変わらず、ただただ本が増えていくだけなのですがね……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.122 )
- 日時: 2019/05/08 20:31
- 名前: ガオケレナ (ID: rAcz5d3s)
もしかしてグランツーリスモ少し上達したかな?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.123 )
- 日時: 2019/05/10 17:03
- 名前: ガオケレナ (ID: FM.1sMTs)
作品のネタってなんの前触れもなく突然湧き上がるのが凄いですよね。
さっきなんか突然1つ思い浮かんだと思ったらそれに連鎖したり関連したりで次々に挙がってきましたよ
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.124 )
- 日時: 2019/05/11 15:14
- 名前: ガオケレナ (ID: Q.EEF/Aw)
実は最近ラジオにハマってるんですよ。
なんのラジオ局にハマっているかと言うと、AMラジオの810MHz!
これ、何かと言うと日本の米軍基地から流れている所謂『AFN』ってやつなんです。
最近コレばかり聴いてて、Billboardのトップ入りしている曲を聴いたり英語のリスニングしたり……とにかく面白いです。おすすめです。
なお、周波数で反応したファッションホモの方は帰って、どうぞ
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.126 )
- 日時: 2019/05/14 17:14
- 名前: ガオケレナ (ID: WmpV1keI)
日曜更新できなかったから今からやろうかな……せめて1ページでも
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.127 )
- 日時: 2019/05/16 12:53
- 名前: ガオケレナ (ID: /QXk9fqE)
最近本当に過疎が深刻ですよね。
私がここに来てそろそろ1年になりますか……その頃はさほど気にするレベルでも無かったようにも思えたのに、春休み終わりからGW辺りで急に酷くなったイメージ。
本当だったら今書いてる作品完結させたかったけど、この調子だと書いてる途中に急に閉鎖されてもおかしくないし……
と、言うことで今書いてる章を書き終えたら移住しようかと思います。。
ちょうど異世界もののアイデアも思い浮かんだところなので。最悪二次創作モノがオッケーな所で続きを書いてもいいかも?
まー、思っているだけで決まったわけではありませんが……。でも60%くらい?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.128 )
- 日時: 2019/05/29 07:39
- 名前: ガオケレナ (ID: kObZPGx2)
ここ最近ずっと悩んでいました。
と、言うのも
今書いているストーリーが終わったら移住しようというやつ。
本当にそれでいいのかと。
確かにこの1ヶ月で過疎が急激に酷くなり元々閲覧数が低い私の作品も「え?なにそれおいしいの?」レベルになっているのもあってもう諦めようかと思っていた今日この頃。
しかし、私がここに来た理由は"作品を通して伝えたい事を伝える"ことであり、今あるストーリーではそれが成されないのです。
つまり、予定通り移住してしまえばその目的が果たされない。それはどうなのかと。
まぁ移住先で同様の事をするのが一番効率がいいのですが此処ではどうなのかと。
と、言うことで1つの解答を得ました。
今あるストーリーを終わらせたら移住する
↓
移住先で書く予定の異世界もののストーリーが確立するまでは此処に居座る
ことにしました。
こうなればある程度此処に来た本来の目的も果たせるんじゃないかなーと思います。
なので、まだまだ"逃走中の森"を荒らすネズミとして居座らせていただきます
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.129 )
- 日時: 2019/06/02 08:09
- 名前: ガオケレナ (ID: O1bOK1aI)
伊達でもいいからモノクルとかそういう類の眼鏡欲しい……(アンティーク欲再発)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.130 )
- 日時: 2019/06/04 21:17
- 名前: ガオケレナ (ID: ZYE.lY3A)
この一週間暇になったので思いっ切り更新できるぜーと思ってちょいちょい書いていますが……
スケールデカすぎて全然終わらせられないwwwwww
一週間の内に最高でストーリー完結、最低で今の章を終わらせるつもりだったけれども……これからの話が大きすぎてとても一週間の内に出来るかどうか……まぁ、やってみますけれども
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.131 )
- 日時: 2019/06/04 21:46
- 名前: 友桃◆NsLg9LxcnY (ID: YC0VYUc2)
はじめまして、友桃(ともも)と申します。
急にお邪魔してしまってすみません。
最近のガオケレナ様の書き込みをぼんやりと読んでいたら、だんだんどんな小説を書かれているのか気になってきちゃいました笑
どこの版で書かれているんですか^^?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.132 )
- 日時: 2019/06/04 22:25
- 名前: ガオケレナ (ID: ZYE.lY3A)
>>131
いえいえー!
はじめまして!
わざわざそちらから接触していただきありがとうございます。
私は今、二次創作総合にてポケモンを題材とした『ポケットモンスター REALIZE』という作品を拙作ながら執筆させていただいています。
実は私は小さい頃からポケモンが大好きでして、それも併せて、"今私たちが住む世界にポケモンが実在したらどうなるか……?"という妄想を広げた結果書いてみた、というものになります。
途轍もなく読みにくく難解だとは思いますがもしも興味がおありでしたら応援お願いします←
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.133 )
- 日時: 2019/06/04 22:36
- 名前: 友桃◆NsLg9LxcnY (ID: YC0VYUc2)
>>132
"今私たちが住む世界にポケモンが実在したらどうなるか……?"って、それおもしろそうですね!!
そういうのすごい好きです!!
実は二次版はあまり見に行ったことがないのですが、いい機会なので見に行ってみようかな(*^^*)
最近のカキコは過疎だって言ってる方たくさん見かけますが、二次版も人減ってるんですか?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.134 )
- 日時: 2019/06/04 22:41
- 名前: 友桃◆NsLg9LxcnY (ID: YC0VYUc2)
え、設定すごくないですか……?
これ絶対おもしろいやつじゃんって思いました。
びっくりしすぎて戻ってきてしまいましたが(笑)、もう一回覗いてきます。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.135 )
- 日時: 2019/06/05 00:07
- 名前: ガオケレナ (ID: K34bwXAE)
>>133
二次創作行くと逃走中ばかりなので戸惑うかもしれませんが……まぁ一度でいいので覗いて見てください笑
私がカキコに来たのが去年の夏になりますが……あの時と比べても過疎が進んだと思いますね。
他の板と比べたら他の作品の更新スピードは早いですが。
>>134
本当ですか!?
そのお言葉はめちゃくちゃ嬉しいです!!
モチベアップにも繋がる救いの言葉ですよ!(大袈裟)
興味を持っていただけて光栄です。ありがとうございます
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.136 )
- 日時: 2019/06/05 00:15
- 名前: ガオケレナ (ID: K34bwXAE)
あ、あとすみません。一つだけ。
感想は当スレに書いていただいて一向に構いません。
それが進行のヒントになる場合もありますので。
ただ、1レスでも多く書きたいと思う都合上、感想に対するコメントはこちらのスレから上げる場合もありますのでご了承ください。
閲覧いただき本当にありがとうございます!!
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.137 )
- 日時: 2019/06/05 00:19
- 名前: 友桃◆NsLg9LxcnY (ID: 7S6ypFOE)
>>135
途中までしか読めていませんが、おもしろかったのでコメントしてきちゃいました( *´艸`)
二次版は、書き述べるさんの「As Story」を昔読んで以来です!
自分で二次で書いてみたいものはあるのですが……。好きなゲームの二次小説とか^^
いらしたばかりなんですね! それであの内容すごい……。
なんで人減っちゃったんですかねー
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.138 )
- 日時: 2019/06/05 00:22
- 名前: 友桃◆NsLg9LxcnY (ID: 7S6ypFOE)
>>136
あ、なるほど!!
1レスでも多く書くっていう考え方もあるんですね! 考えたことなかったです!
そしたらあっちの方消して、こっちに移しちゃいますか^^?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.139 )
- 日時: 2019/06/05 00:34
- 名前: ガオケレナ (ID: K34bwXAE)
>>137
書き述べる……さん?
『As Story』……?
すいません、新参者のため分からないです……それはいつ頃の作品になるのでしょうか?
自分も同じような考えでした!
ポケモンが好きなのでポケモンのを書こう!と。
ただ、初めて二次板を見た時の逃走中に溢れていた光景には驚きましたね……。
あれで「本当に此処で書いていいのかな?」って抵抗感を持ったこともありました。
多分日頃から本を読んでいるのもあると思います。
私が読んでいる本も難解なものばかりなので少なからず影響されちゃって変な文章になることもありますが……これは自分の技量の問題か!
うーーん……減ってしまった理由はさっぱり分からないです……。
Twitterとか他サイトさんに移動したって言っている方もいらっしゃいますが、それも一因だと私は思いますね。
ただ、つい最近の事だと春休み辺りでまた一気に人減ったかな?って勝手に思ったところはあります。
>>138
私の考え方が普通じゃないだけだと思いますよ……(小声)
そうしていただけると有難い、というのが本音になってしまいます。申し訳ないのですが。
でも、感想を頂けるだけでもオッケーですよ!
此処に書いてくれるともっと嬉しいってだけで!!
……図々しくてすいません
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.140 )
- 日時: 2019/06/05 00:52
- 名前: 友桃◆NsLg9LxcnY (ID: 7S6ypFOE)
小説スレッドから感想移動しました^^
そのままコピペ笑
――――――――――――――――――――
こんばんは。こちらでははじめまして、友桃です。
途中まで(写し鏡をとってきたところまで)ですが、作品読ませていただきました。
世界観の設定がとてもおもしろいなと思いました!
実はポケモンはかなり初期しか知らないのですが、最初に世界観の設定を丁寧に書いてくださっているおかげで置いてけぼりにならずに済みました……!
読み始めの時はポケモンが現実世界に現れるところがメインの話なのかと勝手に想像していたのですが、それからしばらくたった後の時代がメインなんですね!
しかもただポケモンと共生しているっていうだけではなくて、組織の抗争とかが起きているのがなるほどなぁと、おもしろいなぁと思って読んでいました。
あとポケモンが出てくると、やっぱりわくわくするし想像が膨らみますね!
コマタナは知らなくて見た目の想像がつかないので調べましたが(笑)、リザードンはわかるしかっこよくて好きなので、私だったらどういうふうにリザードンの見た目とか声とか技の迫力とかを表現するかなぁと勝手に妄想してしまいました笑
また読みに来ます。
更新頑張ってください^^
――――――――――――――
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.141 )
- 日時: 2019/06/05 01:01
- 名前: 友桃◆NsLg9LxcnY (ID: 7S6ypFOE)
>>139
あ! ガオケレナさんいらしてないときの作品でした、すみません……!
私、一番活動してた時期が7,8年前なので、情報が全部7,8年前なんですよね笑
気をつけなきゃ笑
私もさっき二次版を見て、逃走中ってタイトルに入る作品が多くてびっくりしました(逃走中がなにかもわからない……)
twitterが影響してるんだとしたらちょっと意外です!
あの長さじゃ小説書けないですよね……そういう問題じゃないのかな笑
私オーバーしたら2スレ目たてちゃえばいいやーって思ってました笑
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.142 )
- 日時: 2019/06/05 01:10
- 名前: ガオケレナ (ID: 35BJdClg)
>>141
7,8年前ですかー笑
まだ私は本格的に本を集めてもいなければまともに読んでいない時期ですね
と、言うことはかなり久しぶり……って事になるのでしょうか?
私からしても当時の話が聞けるだけでも興味深いのでお気になさらずに
うーん……Twitterがどのように作用するかまではよく分からないのですが、知り合いに二次創作のサークルをやられている方がいたりするので、向こうで宣伝やったり、後はよく見る四コマの漫画を載せたり……ですかね?
パッと思い付いてこのふたつが浮かびました!
あっ、でもオーバーしたら新しくスレ立てというのは私も考えてましたよ!
1000レス全部埋めたら、というのが前提で笑
理想は1つのスレで全部完結させたい!というのがありますし、そうなるように考えてはいきますが……どうなることやら
こちらに感想載せ替えてくれたのですね!
ご協力ありがとうございます!
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.143 )
- 日時: 2019/06/05 01:38
- 名前: 友桃◆NsLg9LxcnY (ID: 7S6ypFOE)
>>142
はい、かなり久しぶりです。
7,8年前ほど小説を書くのに時間が割けなくなっちゃってるんですけど、妄想だけはずっと毎日していて……笑(あたまの中で登場人物がわちゃわちゃしてるだけですが)
書くスキを伺って、ものすごいたまーーーに更新してます笑
小説を書くことが優先順位1番だったりとか、複数のことが同時にできるタイプの人だったりとかすると、私と同じ状況でもたくさん書けるんでしょうけどね^^!
あー! 二次創作のサークルなら私の友達もやってます。なるほど。
噂ですけど1000いくとロックがかかるだか消えるだかっていううわさを聞きました笑
雑な情報ですみません^^;
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.144 )
- 日時: 2019/06/05 09:21
- 名前: ガオケレナ (ID: tKaV474A)
>>143
おはようございます。すいません、あの後寝てしまいました
妄想、大事ですよね笑
私も普段本来やるべき事を疎かにしつつ妄想をしている……というのはよくある話です。
お陰で小説のネタになるので全然良いこと(?)なのですが
私も実のところ時間が作れなくて一週間に一レスだけ……なんてザラです。確かに時間を要するのに困難な状況においても書き続けていられる方というのは素晴らしいですし、ある種尊敬できますよね。
やはりそのお友達も、コミケなどに出展されているのでしょうか?
私の知り合いも小規模ながら毎年出展されているみたいですよ。出すよりも集めているのがメインのようですが。
あー……やっぱりロックされてしまうのですね……
ロック自体は知っていたのですが、消されるのは嫌だなぁ。
可能であれば1000で収まるようにして、何処かでダメだと分かったら(分かればいいのだが……)、キリのいいところで2スレ目行くしかないですね!
情報提供ありがとうございます!
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.145 )
- 日時: 2019/06/05 14:57
- 名前: ガオケレナ (ID: tKaV474A)
写真を変えてみました。
いま、私はここに居ます。
さて、何処でしょう?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.146 )
- 日時: 2019/06/05 15:32
- 名前: ガオケレナ (ID: tKaV474A)
写真反映されてないやんけ!!
今奈良に居ますよ!奈良県!
神奈川からはるばるやって来ましたよっ!
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.147 )
- 日時: 2019/06/05 20:27
- 名前: ガオケレナ (ID: tKaV474A)
よかった、反映された……
日帰りの予定でしたがまだ鹿男になり切れていないので泊まることにしました
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.148 )
- 日時: 2019/06/06 07:14
- 名前: ガオケレナ (ID: cU/D1XBQ)
ポケモン剣盾の新情報解禁されましたねー
私もリアルタイムでポケモンやっているので良いニュース過ぎて。
ただ、八世代のポケモンとシステムは例の作品に出るかどうか……時系列的に無理があると思われます。
現段階で2015年。構想段階では2017〜19の半ば頃で終わる予定なので。
ん?
と、言うことはワンチャンアニメで言うバシャーモやエレキブルみたいなポジションで出すのも有りかも?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.149 )
- 日時: 2019/06/06 13:07
- 名前: ガオケレナ (ID: cU/D1XBQ)
今描いている大会編が終わったら……これまでの話はどうしたと言わんばかりの政治色が濃くなるストーリーになってしまうわけで……ヒントはもう解説スレにちょこーっと、しかも1行だけ追記はしておいたのですが果たして上手くいくかどうか。
しかも恐らくほとんどの住民が知らないドマイナーな地域や歴史を絡んでいきますからね。読んでいる人(果たして居るのだろうか?)の大半はここで脱落してしまうんじゃないかと思いつつ今後の作品(今作にしろ別作にしろ)のネタになりそうな奈良の街を眺めながら思っていました←
創作スレで頂いたアドバイス通り作中における解説等も上手くいけばいいのですが……如何せん前例が無いので何とも言えず。
まぁ私としては書き終えた後にこのスレか解説スレで綴る予定の、その話において伝えたかったテーマ、メッセージだけでも見てくれたら構わないと思っているのでさほど深刻な問題ではない。
むしろそこまで書ききれるかどうかが問題であって……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.150 )
- 日時: 2019/06/06 15:00
- 名前: ガオケレナ (ID: cU/D1XBQ)
鹿せんべいってWikipediaにあるほど食ってはいけない!ってものではないですね。
普通に食べれますね
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.151 )
- 日時: 2019/06/06 18:21
- 名前: ガオケレナ (ID: cU/D1XBQ)
奈良の旅終了!
いやぁ最高でした。
後は新幹線乗って帰るだけで乗ってる間に続き書こうかなーと思ったのですが充電が残り15%で書ける力が(体力的にも)無いため帰ってからにします
ありがとう、奈良!鹿たちよ!
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.153 )
- 日時: 2019/06/06 18:35
- 名前: ガオケレナ (ID: cU/D1XBQ)
>>152
Twitterやってんじゃねーよハゲ!!
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.154 )
- 日時: 2019/06/07 13:29
- 名前: ガオケレナ (ID: 9Qdg6OLk)
これ、もしかして凄くいいタイミングで奈良に行っていたのでは?
昨日と一昨日向こうは暑いながらも晴れだったので
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.155 )
- 日時: 2019/06/07 18:53
- 名前: ガオケレナ (ID: xXZMI3OY)
3ヶ月以上かけてGTSで悪い手癖のタネボー見つけたのに……いざ厳選すると全然でない……
何故だっ!!
6vメタモンも6vタネボーが親なのに!!
何故だっ!!
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.156 )
- 日時: 2019/06/07 20:26
- 名前: ガオケレナ (ID: xXZMI3OY)
今、池上彰さんがフェイクニュースを題材にした番組に出ていますが興味深い。
しかし……時に為政者というのは戦略を持ってフェイクニュースを意図的に流す事だってあるので必ずしも防げるものではないのですよ。
なんの事?と思った方は"エムス電報事件"について調べて見てください。
時の宰相ビスマルクが「戦争したい」という理由で電報の一部分をカットした話です
その結果どうなったかと言うと……お察し下さい
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.157 )
- 日時: 2019/06/08 19:20
- 名前: ガオケレナ (ID: ecaXwyCI)
都内でアンティークのお店を発見したのでつい買っちゃいました。
革製の鞄とスプーンと靴べらです。
鞄については以前買ったトランクを常に持ち歩いているのですが、元から重い&劣化が怖いという事で購入。
靴べらは、家にあるのが割れたので購入。
スプーンは家族に向けて買いました
計14000円。
まぁ……うん。いいでしょう
今後の生活苦と後で買おうと決めて逃すかのどっちかを天秤にかけた結果です!!後悔はしない
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.158 )
- 日時: 2019/06/12 19:52
- 名前: ガオケレナ (ID: HO0RfKhI)
今月末まで4万で過ごせ……だと……?
旅行行っちゃったからね、しょうがないね
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.159 )
- 日時: 2019/06/12 21:05
- 名前: ガオケレナ (ID: HO0RfKhI)
でもやっぱり2ヶ月連続で一銭も貯金できずに金銭的に何も出来ない日々を過ごし親からも援助の期待が出来ないのを突きつけられると私は猛烈に死にたくなりますね
言い換えれば将来の期待がない、ということじゃないですか。
やはり貧しさとは罪だ……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.160 )
- 日時: 2019/06/13 18:34
- 名前: ガオケレナ (ID: brEeacZo)
ポケモン剣盾、メガシンカとZワザ廃止されるんですね……執筆中の作品で登場しているのもそうなのですが、個人的にメガシンカが好きなので割とガチでショックですね……
今後どのように書けばいいんだろう……
と言うかZワザ自体どうやって出そうかすらまだ考えてないんですよね……ストーリーだけを考えるってのも悩みどころですね
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.161 )
- 日時: 2019/06/16 00:16
- 名前: ガオケレナ (ID: VDNm9lhY)
Twitter漁ってたら、「2年前まで下手くそだった私がイラストレーターになれました!」と共に2年前と現在のイラストを載せていた方がいたのですが、あまりの変わりぶりにある種救われたところがありました。
やはり、続けていけば描けるようにはなるんですね……その人は1日に何時間も、凄い時は15時間描いてたって言ってたけど……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.162 )
- 日時: 2019/06/16 17:41
- 名前: ガオケレナ (ID: VDNm9lhY)
何かめっちゃやりたい事があるのに、いざ時間が空いてやりたい事が出来る状況になったのに結局ダルくなって何もしない。
んで、後になって後悔&そのやりたい事をやりたくなる。
これの現象に名前あるんでしょうかね……?
今の私がコレなんですよ←
本当は今日色々やりたかったのにダルいという理由でずっとアサクリしてたら時間が消えてしまった……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.163 )
- 日時: 2019/06/17 18:26
- 名前: ガオケレナ (ID: k7wPFCGk)
この貧困生活どうにかならないんですかねー。
A"m"a"z"o"n"で"本"買"い"た"い"ん"だ"よ"お"お"ぉ"ぉ"ぉ"!"!"!"!"
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.164 )
- 日時: 2019/06/22 11:50
- 名前: ガオケレナ (ID: 1dNgp/Qc)
新しいストーリーの為に色々調べよう!まずはWikipediaや!→関連項目を辿りまくって2時間経過
私だけでしょうか?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.165 )
- 日時: 2019/06/22 21:09
- 名前: ガオケレナ (ID: 1dNgp/Qc)
アサシンクリードⅡが思った以上に核心に踏み込んでてビビりました
まさかアダムとイブの正体が……カインがアレのルーツだったなんて……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.166 )
- 日時: 2019/06/25 08:29
- 名前: ガオケレナ (ID: hj0rLMFw)
今結構伸びているあのスレ見てて思ったのが、私もオフ会した事はあったなぁ、と。
何年前だったかな……5,6年前かな?
あの頃と今考えるとやっぱりあの時の方が楽しかったなぁ。
やっぱり惰性で生きるってつまらないなぁ
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.167 )
- 日時: 2019/06/28 19:09
- 名前: ガオケレナ (ID: gqpG/30I)
アサシンクリードⅡやっとクリアしました
ラストシーンにて、あるキャラクターが主人公ではなくプレイヤーである私に語りかけてくる演出には鳥肌が立った……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.168 )
- 日時: 2019/06/29 14:19
- 名前: ガオケレナ (ID: YvDhUrac)
東京蛍堂!?
なんてものを見つけてしまったんだぁぁ!!
こんなの行きたくなるに決まってるじゃないですか!
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.169 )
- 日時: 2019/06/29 16:20
- 名前: ガオケレナ (ID: YvDhUrac)
カレー作ってみた。。
これでもかってぐらいスパイス(カレー用に選びましたよ!!)を入れたら見事なインド風カレーが出来ました。最高。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.170 )
- 日時: 2019/06/30 16:50
- 名前: ガオケレナ (ID: w3LErlMA)
部屋掃除してたら棚の奥に挟まってたお年玉袋から1万円札が出てきた……しかも2枚……。
しまってあったのすっかり忘れてた……
ってかこんな事してたんですか私は
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.171 )
- 日時: 2019/07/02 14:24
- 名前: ガオケレナ (ID: GDezcAPk)
色んなスレでほかの作者さんの作品について色々話を聞いた後に改めて自分の作品見つめてみると(読むのとは違う)なんかつまんねーなーと思えてしまう……
話と話の繋ぎがどこかズレているし、コイツ何考えて動いてんだ?と伏線無しで考えた場合そんなことを思ってしまうし、あからさまなご都合主義だし(そこはちょっと違う?)、
一体どうしたら読者を感動させるだけの物語を書けるのでしょうかね?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.172 )
- 日時: 2019/07/02 17:46
- 名前: ガオケレナ (ID: GDezcAPk)
まぁ、参考になったかと言われると大いに参考になったので次回作の構想も兼ねてレベル上げていこうと思います。
とにかく更新頻度高くしたい。けどリアがそれを許してくれないのが辛い所ですねー……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.173 )
- 日時: 2019/07/07 14:51
- 名前: ガオケレナ (ID: 6bPkZ/Bw)
引っ越しました。
これによりアンティークもの収集癖再燃といきます
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.174 )
- 日時: 2019/07/12 10:57
- 名前: ガオケレナ (ID: WMoEF/5g)
荒れてますねぇ……
もっと伸び伸びとゆっくりのんびりやればいいのに。
と私は思うんですけどねぇ
まぁ私みたいにのんびりしすぎるのは良くないか。
でもせめて自由な時間がもっと欲しいのは事実
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.176 )
- 日時: 2019/07/17 10:48
- 名前: ガオケレナ (ID: IQtWx0V6)
次作のアイデアが全く思い浮かばない……
これではいつまで経っても次に動く事が出来ない
一体何をすればいいんだろうか……インスピレーションを抱くまでそっとするべきでしょうか……?と言うかいつもはそうしてます
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.177 )
- 日時: 2019/07/21 14:21
- 名前: ガオケレナ (ID: FpwGzX6E)
今日は浅草に向かいます。
気になってた東京蛍堂に行くため。
電車の中1ページ更新して気付いたのですが夏の大会とうとう始まりましたね!
まぁ私のはそれとは無縁だろうなと思いつつ相変わらずの更新ペースでやっていくつもりです
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.178 )
- 日時: 2019/07/24 20:42
- 名前: ガオケレナ (ID: e/KUTdvA)
東京蛍堂行ってきました。
正に大正浪漫を表すにふさわしいお店でした。
今まで行ってきたアンティークもののお店で一番お値段が全体的に高かったものの、物の作りも良く、お店の方が壊れた商品を修理、アレンジしていた点も良かったです。
和風、和装がお好きな方にはオススメです。
作品の資料としても、是非ご参考にどうぞ。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.179 )
- 日時: 2019/07/31 13:52
- 名前: ガオケレナ (ID: MBsJ6RsI)
やっと……やっと明日で速度制限終わる…
まさかポケットWiFiにも制限があるなんて……。
本当にキツかったです。まともに此処にすらも接続出来ないんですもん。書きたくとも書けないもどかしさね……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.180 )
- 日時: 2019/08/02 16:29
- 名前: ガオケレナ (ID: 9VQVCoEs)
るろ剣の最新刊買うかーと本屋行ったら銀魂の最新刊もあったので購入。
思えば私が銀魂に出会ったのは2014年ころにその時たまたまやっていたキッズステーションでのアニメ1話を見た時でした。
めちゃくちゃ面白かったのでそこから1巻から集めましたね〜。
追いついたのはさらば真選組篇の半ばだったはずです。
いやぁ面白かったです。良くも悪くも伝説を作った作品はこれから先中々出ないと思いますね
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.182 )
- 日時: 2019/08/09 12:26
- 名前: ガオケレナ (ID: L7sfTtbA)
もしかして最近ポケモンの作品増えた?
それとも気がしただけ?
どちらにせよ良い事です。もっと増えろ
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.183 )
- 日時: 2019/08/11 16:49
- 名前: ガオケレナ (ID: hSSlf.4c)
せめてもう少し涼しくならないものだろうか……
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.184 )
- 日時: 2019/08/13 18:05
- 名前: ガオケレナ (ID: M/ucDI.c)
(あのスレ、割と面白くて好きだったのに……)
何かあったのでしょうか?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.185 )
- 日時: 2019/08/14 20:51
- 名前: ガオケレナ (ID: jKMi1gBE)
作務衣着て買い物してたら「似合ってますね」って言われた!
たとえどんな人に言われても嬉しい言葉ってありますよね。
癖になりそう←
と、言うか部屋着のつもりだったのに最早普段着と化している……でも今若者たちの間で和服流行ってるらしいじゃないですか。いい傾向じゃないですか!?
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.186 )
- 日時: 2019/08/18 18:41
- 名前: ガオケレナ (ID: NmN9gIhA)
1ページ書くだけで平気で1時間2時間消し飛ぶので中々思うように更新出来ないし1ページだけでは思った以上に話も進まない事もしばしば。
根気よくやっていくしかないですね〜
まぁ今に限った話ではないのですが。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.187 )
- 日時: 2019/08/21 19:55
- 名前: ガオケレナ (ID: 62ocRIjg)
やっぱり絵って書けば書くほど上手くなるんだなぁ……。(n度目)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.188 )
- 日時: 2019/08/22 17:45
- 名前: ガオケレナ (ID: 93heHZYo)
知らぬ間に炎上していたみたいであぁやっぱり自分には関係ないことだなとつくづく思いましたよ。
やっぱり過干渉しないのが1番平和ですね
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.189 )
- 日時: 2019/08/22 18:00
- 名前: ガオケレナ (ID: 93heHZYo)
たった今Twitter見てたら、友人が「婚姻届出してきました〜」との報告が。
そこには幸せそうに写る友達のプリクラ写真が貼ってありました。
これまでに色々あった人でしたけど、それを乗り越えたうえで幸せを掴めて本当によかったと思うばかりです。
こういうの見ると心が暖かくなってきていいですね。
そんな私は前日、ある友人から「お前は一生結婚出来ないな」と言われてあはは〜となってます。
知 っ て た
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.190 )
- 日時: 2019/08/22 20:28
- 名前: ANIKI@プロメア◆gvxklXnqyE (ID: Zi2oI.9.)
こんばんはー
以前はお話しして下さってありがとうございます(^^)
ガオケレナさん
>>188
確かに荒れてますね...私も午後にチラッと見た時には大変な事になってて、怖いので先日のレスを全て削除しちゃいましたよorz
私今はカキコでは小説を書いてないし、SNSでもカキコ繋がりの方とは殆ど関わってないにも関わらず、所謂自分のアンチみたいな人が居て驚いてしまいます...
仰る通り関わらず、干渉しないほうがいいですね
ガオケレナさんはいつも落ち着いていて、こういう時にはとても頼もしいですね!
私も暫くカキコに来たく無くなったので、当分は自創作に集中しようと思います
ですが知り合いへのお返事はちゃんと返しますので、これからもよろしくお願いします(^^)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.191 )
- 日時: 2019/08/30 16:38
- 名前: ガオケレナ (ID: wwqzqGgM)
こちらこそ私のスレへ来ていただきありがとうございます!
こんにちは。
ここ最近リアが多忙でまともに来れませんでした……
うーん……なんと言うか……
ご愁傷さまです。
誠に勝手ながら、創作スレからの流れでANIKI様のスレや絵、言動などを見させてもらったのですが、全然人に迷惑かけるとか害悪な動きなどが一切無いし、むしろまともな事を言っているのに何故アンチのような人間が出てくるのでしょうかね?
私には理解が出来ないです。
カキコに来なくなってしまうのは私としては悲しいですが、創作のためならば仕方なし、ですね
迷惑にならない程度で今後もスレの方へお邪魔させていただきます!
今後も宜しくお願いしますね笑
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.192 )
- 日時: 2019/08/30 17:14
- 名前: ANIKI@プロメア (ID: 2Qek7wTI)
こんばんは!
温かいお言葉ありがとうございます!
こちらこそ宜しくお願いします(^^)
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.193 )
- 日時: 2019/08/30 18:09
- 名前: ガオケレナ (ID: 2U.pVN1o)
今1ページ更新して思ったことは……
終わりが見えねェ……
私が現段階で構想中の話が今書いてる話の先の先の先の先ぐらいなので今こんなスローペースでいいのかとか頻度が1週間に1、2ページじゃやっぱりダメだよなとか色々思うのですがリアの事情には逆らえず。
趣味で書いてるからと、こうするしかないですね。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.194 )
- 日時: 2019/09/01 08:19
- 名前: ガオケレナ (ID: 5k9Ljs3A)
親しい人がどんどん居なくなっていく……
本当に悲しい事です。
どうしてこういう事になっていくのか、今一度見直すべきだと思います。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.195 )
- 日時: 2019/09/03 20:01
- 名前: ガオケレナ (ID: FuxcN3n.)
人生で初めてヤフオク使いました。
理由は長年捜し求めてたフロックコートと戦前版の吉川英治の『宮本武蔵』を見つけたため。
そして今両方とも落札してきました!!
まだ手元に無いのに込み上げる嬉しみ
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.196 )
- 日時: 2019/09/07 13:10
- 名前: ガオケレナ (ID: xTMxETrc)
もう辞めようかな
仲のいい人みんな居なくなっちゃったし誰得な文章書き連ねても意味なんて無いし最初から自己満でしかないこの活動なのにそもそも自信に余裕が無い今満足なんて一切出来ない以上意味も無 い ので
というか最初から勘づいてはいたんだよね
自分だけ色が違うって。
他の人が書く作品と比べて雰囲気というか自身から発している色が。
本当だったら完全新作の次作のアイデアが出るまでと決めていたけどそもそも、もう色んな事に疲れて実生活においても心が完全に折れたので辞めることにします
ここに居た意味はあったかどうかも分からないけど、さようなら
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.198 )
- 日時: 2019/09/08 07:47
- 名前: Qべェ◆f9MqJhdxlg (ID: sPcE1Zuo)
そうですか残念です
お疲れ様です。さようなら
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.199 )
- 日時: 2019/09/08 07:52
- 名前: バリサク◆8burGE8QY6 (ID: AhUKil3U)
>>197-198
身内スレに突然コメつける辺り、上の方で話題になってる当事者の1人だってバレるゾ
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.200 )
- 日時: 2019/09/23 12:48
- 名前: ガオケレナ (ID: 7oMM1tEY)
え、ちょ……
えっ?
えっと、なんかごめんなさい。
ちょっと気持ちの整理が追い付いていないと言うかなんというか……
ごめんなさい、本音言います。
復帰したいです。あの作品の続き本当は書きたいです
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.201 )
- 日時: 2019/09/23 13:03
- 名前: ガオケレナ (ID: 7oMM1tEY)
この三週間生きた心地が全くしていなかったといいますか……リアの方で色々とあって心が完全に折れていた中で以前から考えていた別作品をカクヨムさんの方で書かせていただいたのですが、そちらの方も全く進まず、モチベやアイディアはあるのに進まない、といった調子でした。
そんな中、
「やっぱり現実世界を舞台にした作品を書きたい」
「自分が好きなポケモンを描きたい」
という思いが渦巻くようになり、一度は引退宣言をしたにも関わらず身勝手にも復帰を考えていました。
小説大会にて拙作が金賞を受賞してしまった……との事でなんと言って良いものか……
自分が思っていた以上に応援をしていただいた、という事ですよね。誠にありがとうございました。
そして、身勝手で申し訳ございません
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.202 )
- 日時: 2019/09/23 13:14
- 名前: バリサク (ID: cxxAeoJQ)
おめでとうなんだよなあ
そりゃガオケレナさんは希少でまともなカキコ民ですもの
ここは素直に喜んでどうぞ
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.203 )
- 日時: 2019/09/23 13:24
- 名前: ガオケレナ (ID: 7oMM1tEY)
>>202
ありがとうございます。
身勝手で自己中な時点でまともとはとても思えませんが……
ですが、やはり書き始めた以上終わらせないとダメだよなとはずっと思っていました。
一時の感情で動くのはやはりダメだなと再認識した良い機会でした。本当に、本当にありがとうございます。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.204 )
- 日時: 2019/09/23 14:13
- 名前: バリサク (ID: 5/yTEF.k)
一度の人生なんだから派手に行ってどうぞ
それと悩む創作は邪道だゾ
悩みに負けちゃいけない
いつだってありのままでいいんだよなあ
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.205 )
- 日時: 2019/09/24 11:08
- 名前: ガオケレナ (ID: U3cp4A46)
ありがとうございます。
伝えたかったことを理解出来た今、だいぶ心がスッキリしました。
その言葉を励みに、今後も自由気ままにやって行こうと思います。
あ、自由と言っても打ち切りとかそういうのはナシで。完結が最大の目標ですからね
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.206 )
- 日時: 2019/09/24 11:15
- 名前: ガオケレナ (ID: U3cp4A46)
じゃあ立ち直ったということでお久しぶりに私事でも。
相変わらずアンティークものを集めている私ですが、前回に引き続きヤフオクを利用していたのですが……
ヤバいですね、これ。
そういうお店で買うと数万はするトランクが数千円で買える世界とかビビるしかない。
しかも美品。即使える。
アンティークものって理由だけでジャンク品に指定している方もいるので私からすれば凄くやりやすいなーと思いましたね。
もちろん、即買いました。
Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.207 )
- 日時: 2019/09/26 17:48
- 名前: ガオケレナ (ID: Cqu3JwcU)
うーむ……
頭が痛い
暑くなったり寒くなったりの繰り返しで本当にキツいです。
日本ってこんなに過ごしにくい国でしたっけ??←
普段はご飯も飲み物も普通の人からするとびっくりするくらい少なめでも動けるくらいの丈夫な人間なのですが(曰く基礎体力が凄いらしい)、季節の変わり目だけは大ダメージを食らうんですよね……
特に秋→冬と冬→春。
このふたつがヤバい。
胸は苦しくなるし立ちくらみが酷くなるし鼻血が止まらなくなるわで散々です。
どうにかしたいなぁ……
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.208 )
- 日時: 2019/09/26 18:14
- 名前: ガオケレナ (ID: Cqu3JwcU)
スレタイにある通り曲紹介。
The Scriptの『Rain』。
https://youtu.be/-iA-MHxa8C8
聴いてみると思うのはラテンチックで明るい曲調なのですが、中身はガッツリめな失恋ソングです。
「君が離れて心が痛い」、「雨がずっと降っている」
こんな歌詞。
何が良いってギャップです!!
明るいラテン系と思いきや……ですからね。
……ここで私の性癖バレてしまいましたね←
ギャップ大好きなんです、私
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.209 )
- 日時: 2019/09/28 16:56
- 名前: ガオケレナ (ID: vafsoD/Q)
管理人にメール送ってみたものの返信来ませんね……
まぁ、気長に待ちますわ。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.210 )
- 日時: 2019/09/28 20:30
- 名前: ガオケレナ (ID: vafsoD/Q)
また頭が痛くなってきた
普通に座ってただけなのに左足がひどく痺れた
ここ最近で衰えすぎじゃないですか?
と思ったら満足のいく食事していないせいでした
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.211 )
- 日時: 2019/09/28 22:22
- 名前: ガオケレナ (ID: 8zGgOOH.)
車の運転中に、突然設定が浮かびそれが割と物語に密接に関わるものだったので全部繋がった。
例えるなら点と点が線で繋がったように。
その瞬間「うおおおお!!!」と心の中で叫びましたねぇ……
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.212 )
- 日時: 2019/09/29 15:03
- 名前: ガオケレナ (ID: cQxBmXYg)
意外にもこのサイトってポケモン好きとかファンの方って多いのですね。
もしも、そのような方が私の作品を観ていたら……と思う時が時々あります。
なのであまりにもふざけた描写は出来ませんよね。
まぁそんなの今に始まったことではありませんが
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.213 )
- 日時: 2019/10/03 17:21
- 名前: ガオケレナ (ID: ZJcQ2coI)
1ページ更新するのに1時間掛かるの本当に辛いっす
もう少し早くならないかな……
でも書いてる間はそんなに経っているとは思えないんですよね。
よく、楽しいことや好きな事をしている間は時間の進み具合が早く感じるなんて言うけれど私も好きだと思うから早く進んでいるように思えてしまうんですね。
いい事ではあるけれど、好きな事だからこそより多く時間を割きたいから早く済ませたいと思ってしまう……
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.214 )
- 日時: 2019/10/04 13:05
- 名前: ガオケレナ (ID: NQQalDyo)
薄々気がついてはいたけれど、此処って特徴的というか変わった人が多いですよね。
やっぱり創作が出来る人というのは尖った"なにか"があるんでしょうね。普通の人には無い何かが。
だからこそ、人に指摘されて落ち込んだり気にする必要はなく、むしろ誇るべきだと思いますよ、私は
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.215 )
- 日時: 2019/10/05 18:13
- 名前: ガオケレナ (ID: 1XgaUw9k)
歴史に興味無い方っていますよね。
私は小さい頃から触れていたので、イコール興味無いことなんて有り得ないと思っていたわけですよ。
では、何故興味のない方が現れるのでしょうかね?
言ってしまえば、自分は何故今ここに在るのかと問われていることだし、自分が在るまでに築き上げられた記録のようなものですよ。
と、アサシンクリード遊んでて思いました
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.216 )
- 日時: 2019/10/06 18:42
- 名前: ガオケレナ (ID: bu0ru6Hw)
グランツーリスモSPORTのオープニングが変わっててそれだけで大興奮してました
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.217 )
- 日時: 2019/10/06 18:27
- 名前: ガオケレナ (ID: lUjrudP6)
(どうして、こう……いつもいつも意思表示した途端に変化が訪れるんだ……)
上のレスは消しておきますねー
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.218 )
- 日時: 2019/10/08 21:25
- 名前: ガオケレナ (ID: HL4YtFes)
外出るために準備するじゃん?
トレンチライター(古い形をしたライター)のオイルが気化してたから補充するじゃん?
入れすぎて漏れるじゃん?
試しに点けるじゃん?
ボーッて燃え広がるじゃん?手にも火燃え移るじゃんwwwwww?
火傷しかけたじゃん?
動揺しまくって目的地着いた時に財布忘れたことに気付くじゃんwwwwww
これはひどい、と我ながら思ってしまいました……
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.219 )
- 日時: 2019/10/11 12:31
- 名前: ガオケレナ (ID: YU0wMQEM)
明日はHOTLIMITごっこするしかないな……
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.220 )
- 日時: 2019/10/12 16:52
- 名前: ガオケレナ (ID: 1PM7yiqY)
地元のダムヤバいことになってるけど暇なので小説更新しちゃおう!
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.221 )
- 日時: 2019/10/13 18:03
- 名前: ガオケレナ (ID: D9ZqrGOs)
人の死がこんなにも受け入れ難いものだなんて初めて知りましたよ……
特別だった方なだけに。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.222 )
- 日時: 2019/10/15 09:29
- 名前: ガオケレナ (ID: 0mx2/4GA)
素朴な疑問
よく、Twitterで繋がっているカキコ民及び作者の皆さんですが、此処で繋がっている以上他の環境で同じ人と仲良くなる必要ってあるのでしょうかね??
もし、あるとしたらどのような意図、目的があるのでしょうか。
必要性を問うと同時にそういった興味が湧いたのも事実です。
まぁ、私はリア垢ひとつしか持っていないので繋がろうにも繋がりにくいのですが……笑
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.223 )
- 日時: 2019/10/19 15:10
- 名前: ガオケレナ (ID: u4/Nzhlo)
金賞を受賞してから、1回更新する度の閲覧数の伸びが凄いことになっている。
それだけ閲覧してくれている方が増えたということでしょうか。
そう考えると、あまりにも恥ずかしい間違いや話は書けないなと思ってしまうのは私だけなのでしょうかね〜
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.224 )
- 日時: 2019/10/19 16:30
- 名前: ガオケレナ (ID: u4/Nzhlo)
和装コートってなんだよ……そんなの超絶欲しいに決まってるじゃないか……
これからの時期も作務衣は着ていきたいなーとは思ったものの流石に寒いから上手く着れないんですよねぇ。
んでもって、作務衣のための作務衣コートなるものを見掛けたのですが、作務衣の上に作務衣調のコートってどうなんですかね?
なんか私は……あれ?なんかそれ違うかも?と思ったのですが。
あれ?そうなると何で欲しいのか分からなくなってきたかも?
でも欲しいかも?
そもそも冬の日に作務衣着たい時の問題解決していないじゃん?
どうしましょう、これ
さすがにはんてんだけじゃ辛いよなぁ
というかはんてんは家用だよなぁ……
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.225 )
- 日時: 2019/10/20 18:41
- 名前: ガオケレナ (ID: 7jGtQ20M)
昨日家に金賞の景品が届きました。
お忙しい中ありがとうございます。
弟が「2000円の図書券とかすげぇ!」と喜んで持っていったのでこちらとしても満足です
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.226 )
- 日時: 2019/10/21 19:49
- 名前: ガオケレナ (ID: aXctbZQU)
何をとち狂ったのか、財布を忘れた状態で車をコインパーキングに停めたせいで片道10kmの道を2時間近くかけて歩く羽目になってしまいました……
勘のいい人はお気づきですね?
……往復しないといけないんですよ、これ
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.227 )
- 日時: 2019/10/21 19:58
- 名前: ガオケレナ (ID: aXctbZQU)
まぁ車を回収しに行く時(二周目、つまり今)は財布が手元にあるので交通機関が使えるのが何より楽ですけどね
マジでさっきは死にかけた……
車便利すぎる……
なんなんだよ……普段車で40分の道を2時間かけて歩くって……
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.229 )
- 日時: 2019/10/22 14:44
- 名前: ガオケレナ (ID: r9KV9XL6)
どなたか、オススメの歴史ミステリー本を教えて下さい。
私が求めているのは歴史小説もそうだけれども、集め切ってしまった今欲しているのはこれだと今のシーン考えて思いました。
ダン・ブラウン『ダ・ヴィンチ・コード』『天使と悪魔』『ロスト・シンボル』『インフェルノ』『オリジン』
ジョセフィン・テイ『時の娘』
は既に手元にあります。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.230 )
- 日時: 2019/10/22 19:07
- 名前: ガオケレナ (ID: BVGYQIUQ)
うるせェ!ドン!!
ネトストがどうとかスパイがどうとかTwitterがどうとかどうでもいいから全員Amラジオのチューナー810にして黙って聴いてろ!
私の好きなラジオ局どから!!!
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.231 )
- 日時: 2019/10/22 19:46
- 名前: 田所浩二◆GKKcYTe/bE (ID: daRKAIfw)
そうだよ(便乗)
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.232 )
- 日時: 2019/10/22 19:48
- 名前: ガオケレナ (ID: r9KV9XL6)
一体何の便乗なんですかねぇ……
とりあえずラジオの感想、どうぞ
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.233 )
- 日時: 2019/10/24 07:26
- 名前: ガオケレナ (ID: R1ijAXE6)
あああああ!!!!
渋谷のハロウィン行きてぇぇぇ!!!
でも行けねぇええええ!!!
誰か代わりに行ってぇぇぇ
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.234 )
- 日時: 2019/10/25 21:11
- 名前: ガオケレナ (ID: ZCdbbdAA)
意識高い"系"の人ほど殺意の湧くものはない
あ、意識高い人とは別です。
あいつら口だけ達者の癖に話盛るし期待だけ無駄にさせるから相手してて疲れるんですよホント
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.235 )
- 日時: 2019/10/26 20:43
- 名前: ガオケレナ (ID: xB1.xuMQ)
ここ最近身内に不幸があったり親が入院と色々あったせいで雑談板にしか来れなかった……
本当はこういうのやめたいんですけどね。
カキコに来たからには雑談板で止めるんじゃなくて1ページでもいいから更新する。理想はそれです。
そろそろ書くかな……
頭の中でストーリー動かすのは正直飽きました笑
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.236 )
- 日時: 2019/10/27 14:11
- 名前: ガオケレナ (ID: bJ9CT9M2)
私みたいなド素人が和装するとちょっとした仮装になるのでオススメです。まさに地味ハロウィン
和装もっと流行れ
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.237 )
- 日時: 2019/10/28 12:09
- 名前: ガオケレナ (ID: .gfLAI.s)
週末の渋谷去年より人少なかったそうですね。
もしかして参加者たちが自重したのでしょうか。
去年あんな事がありましたし。
ただ、雰囲気というかノリは私としては好きなのであの文化はここで絶えてはほしくないですね……
来年行こうかな……
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.238 )
- 日時: 2019/10/30 10:18
- 名前: ガオケレナ (ID: uqYcyRPo)
いくらなんでも広告邪魔すぎません?
あんなところに出されたら読む気失せると思うのですが
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.239 )
- 日時: 2019/10/30 12:24
- 名前: 野 獣 先 輩 (ID: ELRTMonk)
>広告
もう管理人の中に溜まっていたものが爆発した感じだな
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.240 )
- 日時: 2019/10/30 15:27
- 名前: ガオケレナ (ID: GTh3BQdo)
それはつまり、「私はもう管理しませんよ」宣言と捉えてよろしいのですかね?
あの作品が終わるまでは此処を去りたくはなかったのですが……
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.242 )
- 日時: 2019/10/31 11:53
- 名前: ガオケレナ (ID: vTBywYU6)
とりあえずレスに割り込む広告が無くなるだけでいいですね私は
あとは広告増やそうが管理やめようがどーぞご勝手にと
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.243 )
- 日時: 2019/10/31 11:58
- 名前: ガオケレナ (ID: vTBywYU6)
イラストが更新されてる……
やっぱり普通に皆さん上手いですよね。
私の作品の依頼をしたい程です
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.246 )
- 日時: 2019/11/05 10:05
- 名前: ガオケレナ (ID: /CiMgZGM)
鼻歌歌いながら車に乗ってラジオ付けたら同じ曲が流れてた……なんてミラクル
まぁAFNだったので確率的には有り得るのですが
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.247 )
- 日時: 2019/11/08 15:47
- 名前: ガオケレナ (ID: kxkCL6LE)
私の本棚ってつくづく知らない人が見たら散らかっていると思われる並び方してるよなぁー。
本が増えるのはいい事だけれど全く進みません。
たかが200ページの物を読み終えるのに何ヶ月かかったことか……
えーと、読んでない本は……あと120冊くらいかな?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.248 )
- 日時: 2019/11/08 19:05
- 名前: バーリー (ID: plVN18fw)
台車を用意してブックオフ行こうぜ(ゲス顔)
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.249 )
- 日時: 2019/11/09 08:10
- 名前: ガオケレナ (ID: 12nD7KV.)
わざわざ下調べしてからひとつひとつ買っていったのに一気に売るのか……たまげたなぁ
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.250 )
- 日時: 2019/11/09 11:54
- 名前: ガオケレナ (ID: 12nD7KV.)
今ラジオ聴いててまさにこうなったのですが、皆さんは特定の曲を聴くと特定の季節を連想する、もしくは特定の季節にそういう曲を聴くと、その時期の過去を鮮明に思い出す事などはありますか?
私はアリシア・キーズの『No One』を聴くと何故か秋が連想され、更に私が中学生だった頃を思い出します。
ろくでもない過去なのに何で思い出しちゃうかなー?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.251 )
- 日時: 2019/11/10 14:17
- 名前: ガオケレナ (ID: 9wTz/l5Y)
FM田無は流石に実在しないけど、FM西東京はあるんですね……初耳です
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.252 )
- 日時: 2019/11/12 10:22
- 名前: ガオケレナ (ID: 1H8qr2Pw)
一昨日の祭りは楽しかったなぁ
やっぱり地域の祭りっていいですよね
まぁ私の住む地域ではありませんが
それはそうと……昨日今日と過疎が激しくなってません?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.253 )
- 日時: 2019/11/12 19:29
- 名前: 田所浩二◆GKKcYTe/bE (ID: ncU06WNI)
そりゃ自称轢かれたカエル作者と真夏の夜の金玉突くヨミが
Twitterと雑談掲示板で戦犯やらかした丁度良いタイミングでバリサクや野獣が出て来たらどんなサイトでも過疎るゾ(すっとぼけ)
だってこいつら全員に共通してる事が「他の作者をカキコから追い出す事」なんだよなあ
こんな人生何処かで終わった様な奴らの汚物のフルコースを見たら誰だって逃げるわ(笑)
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.254 )
- 日時: 2019/11/13 12:58
- 名前: ガオケレナ (ID: Py6IUhDc)
はぁー、もう勘弁してくれよジョージ……
じゃあ私は反発して居座ろうかな()
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.255 )
- 日時: 2019/11/14 14:45
- 名前: ガオケレナ (ID: X0Pfvqas)
友人から、お前は古物商やってみたらどうだと言われた。
これからの私なんか、まともに考えた事はなかった……。
話のネタなら考えるのに
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.256 )
- 日時: 2019/11/14 19:03
- 名前: ガオケレナ (ID: X0Pfvqas)
久々に曲紹介。
https://www.youtube.com/watch?v=SlPhMPnQ58k
Maroon5の"Memories"です。
私は日頃からBillboardのランキング動画を見ているので、この曲も何度か耳にしたのですが、ふと気になって全部聞いてみてなるほどな、と。
この曲は大切な者との別れ(マネージャーに対して捧げたらしいです)、そしてその人との記憶や思い出を歌った歌のようです。
私もついこの前、大切な人を亡くしたばかりなので特に歌詞には刺さるものがあります。
……しかし、ビデオの最後に映る"For Jordi"というメッセージの意味や、曲そのものの解説などを知りたくて色々調べたのに中々出やしない……。
所詮これが日本のネットの力か……と再認識した瞬間でもありましたよ。やはり英語勉強しないとダメか笑
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.257 )
- 日時: 2019/11/16 13:28
- 名前: ガオケレナ (ID: 2iCvqoeg)
流石に今日は更新します。
最近サボりすぎた
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.258 )
- 日時: 2019/11/16 18:19
- 名前: ガオケレナ (ID: 2iCvqoeg)
はぁー……疲れた
今日は色々とやりたい事があったのに予定が狂ってしまった……許すまじ
まぁ過ぎたことはしょうがないですけどね。
早くSwitch買わないと……ソフトはあるのに!!
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.260 )
- 日時: 2019/11/17 07:45
- 名前: ガオケレナ (ID: QV76mpsQ)
私は絵を描かないから関係が(ry
もうほとんど機能していませんね。
まだ小説イラスト板になら期待が……
と、思ったら両方とも同じぐらいの更新頻度ですね。
ヤバめですね
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.261 )
- 日時: 2019/11/17 09:50
- 名前: ガオケレナ (ID: UOaiqkC2)
弟がポケモンやってるぅぅぅ!!!
やりたさ半端なくて悶える!誰か助けて!!!
……このモチベ作品に写します
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.262 )
- 日時: 2019/11/17 10:27
- 名前: 田所浩二◆GKKcYTe/bE (ID: qeQ1GFio)
昔はイラスト板にも上手い人が何人か居たけど、
今は殆ど変な作者に絡まれて追い出されて、
後は残りカスみたいなのしか居ないからな
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.263 )
- 日時: 2019/11/17 10:50
- 名前: ガオケレナ (ID: UOaiqkC2)
私から見ても上手い人はまだまだ居るようには思えますけど……まぁそのような過去と比べたらため息が出る思いになるのは仕方の無い事ですね
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.264 )
- 日時: 2019/11/17 11:00
- 名前: ガオケレナ (ID: UOaiqkC2)
二次創作が楽に描ける点で他のサイトとは十分差別化出来るんですけどね……
もう少し此処をアピールすれば人が増える可能性もあるのではないでしょうか?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.265 )
- 日時: 2019/11/18 14:38
- 名前: ガオケレナ (ID: 2X.DOgjU)
ポケモンやりたすぎて発作がヤバい
定期的にTwitterかリアで叫ばないとやってられなくなってしまいました……
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.266 )
- 日時: 2019/11/19 15:13
- 名前: ガオケレナ (ID: Q.x2GX4k)
この貧困生活が終わったらアンティーク・ビンテージもの大量に買ってやる
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.267 )
- 日時: 2019/11/20 16:59
- 名前: ガオケレナ (ID: C579CqUs)
アサクリリベレーションズたった今クリアしましたー!
いやぁ、衝撃しかしないエンディングでしたねぇ
そこに居たのか……アルタイル……
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.268 )
- 日時: 2019/11/21 13:04
- 名前: ガオケレナ (ID: BT5XZWME)
いやぁ、やっぱりゲームっていいですよね。
感性が刺激される。特に芸術性が高いゲームであればあるほど。
と、言うことでさっさと私にポケモンをさせやがれください
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.269 )
- 日時: 2019/11/21 20:00
- 名前: ガオケレナ (ID: ZVKb83dc)
エンバースも無事見終わり、エツィオの人生の旅が遂に終了した……
さぁーて、次はIIIかブラッグフラッグか……どちらから始めましょうかね?
個人的には時系列順に沿っていきたいのでBF→ローグ(再プレイ)→III→ユニティ→シンジケートとやっていきたいのですがね〜
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.270 )
- 日時: 2019/11/23 20:38
- 名前: ガオケレナ (ID: vmBkPBvc)
まーた変なところに広告つけ出しましたね?
まぁ、前よりマシだからいいのですけれど。
あ、あとお金の使い道1つ見つけました。
あまりにも周りから「そのカバン寅さんみたいだね」と言われるので『男はつらいよ』を観てみようかと思います
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.271 )
- 日時: 2019/11/24 00:10
- 名前: ガオケレナ (ID: F1dqCSlc)
うっわ……長々と書いてたのに別のアプリ開いてたら半分以上消えた……つら
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.272 )
- 日時: 2019/11/24 16:12
- 名前: ガオケレナ (ID: emgtVIE6)
この手の話題ってやはり物理や化学を学んでいないと厳しい所があるのでしょうかね?
私はそう言うものが全っっっっくもって苦手なので理論だけ、つまり言葉で理解しようとしてきましたし、これからもその予定なのですが……。
その手の詳しい方からしたら鼻で笑われるかもしれませんね
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.273 )
- 日時: 2019/11/24 17:22
- 名前: ガオケレナ (ID: emgtVIE6)
二次創作板、今度はバトロワが流行りだしましたね。
少し懐かしい笑
この調子でポケモンも……
あれ?
流行らない?
アレ??
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.274 )
- 日時: 2019/11/25 17:30
- 名前: ガオケレナ (ID: bv2JhE.M)
あ〜あ〜
空からお金降ってこねぇかなぁ〜
若しくはお金がすべてじゃない世界来ないかなぁ〜
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.275 )
- 日時: 2019/11/25 19:38
- 名前: ガオケレナ (ID: bv2JhE.M)
例えば私が、「〇〇はいいぞ」と誰かに紹介したとしますよね?
その人は、話を聞いているその時(聞いているかどうかも分からない)は、「あっ、ふーん……」程度しか思っていなかったのに、YouTubeで触発されて私が言ったことと同じ事をしだす。
これが二度三度と続けば「なんだァ?テメェ……」となるのは当たり前ですよね。
それの反論が、「(その時の)俺の理解力が追いついていなかった」なんて言われた時には殺意すらも沸いてきます
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.276 )
- 日時: 2019/11/25 19:39
- 名前: ガオケレナ (ID: bv2JhE.M)
加えてその人は口で言うだけの意識高い系で自称サイコパス……。
今が鎌倉時代じゃなくて本当に良かったな!!!
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.277 )
- 日時: 2019/11/26 08:40
- 名前: ガオケレナ (ID: nxQYhReA)
昨日からの古スレ上げクソうざいんですけど
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.278 )
- 日時: 2019/11/26 08:42
- 名前: ガオケレナ (ID: nxQYhReA)
しかもこのご時世に手動ですか。
時間に大変ゆとりのある羨ましい方ですこと
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.279 )
- 日時: 2019/11/26 13:20
- 名前: ガオケレナ (ID: hDoFOF5Q)
【悲報】所蔵本の数がおかしい
120冊……多くて130だろ〜と思ってふと1冊1冊数えてみたら240冊もあった……
これ、一生の内に読めるのでしょうかね?
何と言うか此処を荒らすぐらい暇ならお金あげるから今すぐ私の家に来てすべての本朗読して聞かせてくださいよ。本読む時間中々取れないんですから。
ん?
私は読むための時間を取ることなく何か作業出来てにも関わらず中身は理解でき、お暇な人はお金貰いながら本の読み聞かせで内容も漢字も歴史も理解出来る……
コスパ良すぎません?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.280 )
- 日時: 2020/08/10 21:27
- 名前: SCP-689 (ID: o4mzxG3Q)
自然科学や哲学のジャンルの本はどんなのありますか?(どのぐらいありますか?)
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.281 )
- 日時: 2019/11/27 13:23
- 名前: ガオケレナ (ID: JPErO/4.)
コメントありがとうございます。
そうですね……自然科学や哲学は集めている本の定義にはほとんど当てはまらないのでゼロに等しいです。
特に前者は。
後者の哲学となると……ギリギリ『ヴェーダ』や『アヴェスター』、あとは『ブッダチャリタ(仏陀の生涯を綴った作品)』くらいでしょうか。
どちらにせよ余り持ってはいません。
そのほとんどが歴史や人物や出来事を背景にした小説だったり長編ものだったりします
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.282 )
- 日時: 2019/12/01 15:21
- 名前: ガオケレナ (ID: QYRD10pw)
二次板の勢いもなくなってきましたね。
もはやここまでか……
こうなったら、最初期案だった今書いている話で終わらすか、いっその事開き直って今構想している話すべて書き終わらすか……。道は二つに一つかぁ。
今やっているあれが練習である事には変わりないのでどこまでその練習に私が本気になれるかですね
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.283 )
- 日時: 2019/12/02 15:27
- 名前: ガオケレナ (ID: sBc1APi2)
オークションで旧日本軍のコート見てニヤニヤしている私がいる……。
(旧日本軍の軍服は)いかんのか?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.284 )
- 日時: 2019/12/04 13:44
- 名前: ガオケレナ (ID: QTKcKAiE)
荒らしが引いたのと同時に方々から上がっている、ある方も急に姿を見せなくなりましたね。
今までは、一方的な主張故にその情報を信用する事はしませんでしたが、ここまで来ると怪しいものがあります。
管理人からの情報を待つばかりですね。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.285 )
- 日時: 2019/12/04 14:31
- 名前: 野 獣 先 輩◆GKKcYTe/bE (ID: QcoZhOIE)
とりあえず唯一の頼みの綱であった「自演をやっていない証拠」は残念ながら削除されてしまったらしい
(というか、自分に有利になる筈の書き込みを自ら削除するということは・・・あっ)
つまり残るは「自演をやったかどうか」のみ
???「真実はいつもひとつ!」
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.286 )
- 日時: 2019/12/04 15:34
- 名前: ガオケレナ (ID: cfi6UJbA)
該当レスをよく見ていなかったというのもありますが、それが本当に証拠となり得るレスだったのでしょうかね?
だとしても自ら消すのはおかしいとしか言いようがないですね
管理人からの連絡を待つのみですね……果たして真実はどうなることやら
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.287 )
- 日時: 2019/12/04 16:16
- 名前: 名無し (ID: sm29I3qI)
横から失礼します。
私もこの騒動について初めは流石にやってないだろうと思っていましたが、今回のは状況証拠的に限り無く黒に近いですよね。
ここの管理人は昔から嫌いでしたが、今回ので某作者の事も大嫌いになりましたので私も今後カキコに来ない事にします。
彼女は昔から私の憧れの作者だっただけに、とても失望しました。傲慢な大人だったのですね。私はもう騙されません。ツイッターの方でも徐々に関わりを減らしていって、最後は切ろうと思います。
皆さんもあの作者には気を付けた方がいいですよ。他に裏で何をやってるか分かりませんから。
>>286
某作者と荒らしのレスが同時期に全て削除されてます(魚拓にはまだ残ってます)その削除されたレスのIPを照合すれば某作者と荒らしが同一人物かどうかハッキリします。
きっとIPを照合されると困る書き込みだったのでしょうね。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.288 )
- 日時: 2019/12/04 16:13
- 名前: ガオケレナ (ID: cfi6UJbA)
今更>>281に補足。
一時期『アルマゲスト』を買おうか悩んでた時期がありましたが、難解さと金銭面の問題上断念したことならあります
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.289 )
- 日時: 2019/12/04 17:48
- 名前: ガオケレナ (ID: cfi6UJbA)
>>287
わざわざありがとうございます。
そうですか……やはり黒なんですね……
私も何度かあの方とはお話した事があったのですが、周りが言うほど酷い人ちゃうやん!と思っていただけに残念です。
此処を去るのですか……残念で悲しい事ですが仕方の無い事だと思います。
そういう私も今の作品が終わったら去るつもりなので同じようなものですが笑
お疲れ様でした!
そしてわざわざこのスレに来ていただきありがとうございます
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.290 )
- 日時: 2019/12/05 15:11
- 名前: ガオケレナ (ID: yfNE7uC2)
誰か明治後期から昭和初期までの期間を題材にした小説書いてくれないかなぁ。
もう今はオークションで見つけた掘り出し物の事で頭がいっぱいですよ〜
あ、小説はその時になったらちゃんと更新しますよ?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.291 )
- 日時: 2019/12/07 18:23
- 名前: ガオケレナ (ID: hbynIGsc)
40年代のカバンと旧日本軍のコート買っちゃいました笑
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.293 )
- 日時: 2019/12/08 00:56
- 名前: ガオケレナ (ID: woFU9XdY)
>>292
おっ、いいっすね〜
コスプレ実は趣味のひとつではあるんですよ!衣装が限りなく少ないからハロウィン程度にしか行けなかったですけど……
まぁそこは後々そういうのも集めて色々な格好してみようかなと思ってます!
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.294 )
- 日時: 2019/12/08 17:42
- 名前: ガオケレナ (ID: ZLGeE/4U)
羽織も買っちゃった笑
これで大正浪漫極めちゃいますよー
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.295 )
- 日時: 2019/12/12 19:48
- 名前: ガオケレナ (ID: aQy45ChI)
着物は買った
羽織も買った
トランクもラジオもオペラグラスもフロックコートも懐中時計もステッキも買った!!
次は……なんでしょうね?おーるどふぁっしょん的なの。
片眼鏡でしょうか?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.296 )
- 日時: 2019/12/14 18:01
- 名前: ガオケレナ (ID: GYZBWem2)
えぇ〜〜?(マスオさん)
充電して90%だったのに、ポケモンGOで50まで費やして、1ページ書くために1時間半使ったらもう32%なのかいぃぃ?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.297 )
- 日時: 2019/12/14 18:14
- 名前: ガオケレナ (ID: RalfXgBM)
本当はもう少し更新したいけど精神的にキツい……
また書こうとすると1時間は余裕で超えてしまいます……。
書きたいけど!書けるほどの元気がもう無いのもまた事実……!こういう時どうすれば宜しいのでしょうか〜?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.298 )
- 日時: 2019/12/14 22:43
- 名前: ガオケレナ (ID: RalfXgBM)
終盤ということで作中においてもテーマにはもう触れてみました。
いやぁ、今の時代って恐ろしいですよね。果たしてこれからどうなってしまうのでしょうかね?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.300 )
- 日時: 2019/12/18 11:25
- 名前: ガオケレナ (ID: 5S8.GBz.)
鬼滅の刃最近読み始めたのですが、滅茶苦茶面白くないですか?
アニメが凄かったというより原作も凄かったとしか言いようが
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.301 )
- 日時: 2019/12/18 18:12
- 名前: ガオケレナ (ID: SA0sET5s)
冬大会始まってる!!
更新しなきゃ(使命感)
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.302 )
- 日時: 2019/12/19 18:07
- 名前: ガオケレナ (ID: RMnMsllY)
作品のクライマックス?そんなんすぐ終わるべー!と思った結果……
全 然 終 わ ら な い
なぜだ。
勿論終わりまではすべて構想していると言うよりこの後の話もドンドン脳内では進んでいるから、"終わりが決まってないからグダグダ進めて成り行きに任せる"などというノープラン野郎の真似事はしていないつもりなのですが……
文字に起こすだけでこんなにも長引くのかと初めて気付いた訳でもないのにガクブルしています。
あと、あれだ。動いているのが主人公だけじゃないからそれらすべての行動や動きを書き写さなくちゃならない分増していっているというのはありますね。
いやぁバランスの取り方って難しい。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.303 )
- 日時: 2019/12/19 18:42
- 名前: 野 獣 先 輩 (ID: 3EysqyRI)
細かい所は気にしないでガンガン書かないと、そう簡単には小説は完結出来ないゾ(経験談)
ーー他のカキコ民がよく掲げている「10年計画(10年掛けて、1本の小説を完結させる計画)」をやるなら別だが・・・(
そういや昔、彩都氏がリク依頼板で“60年計画(60年かけてFGO合作を製作していく計画)”を匿名で始めた事で一時期凄く有名になったけど、あれも半年も続かなかったなあ・・・(白目)
他の例だと確かマシュマロ氏は「10年計画」
ヨモツカミが「3年計画」
だったかな?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.304 )
- 日時: 2019/12/19 20:00
- 名前: ガオケレナ (ID: RMnMsllY)
アドバイスありがとうございます。
なんと言うか……逆ですよね。
〇年までに終わらせる!完結させる!
じゃなくて、ストーリーをこれこれこうやって進める!とかそういう風に考えるべきだと思うんですよね。
いたずらに日数だけ決めて追い込んだらそりゃ上手くいくわけないですよ
……なんてド素人が言ってみました笑
3年ならまだしも、というかそれでも長いけれども10年とか60年はやりすぎだろって思いました笑
なんて言うか……軽く考えている人多すぎです。
もしかして私のように、何か目的があるだとか、伝えたいことがあるからそのツールとして書いているという人が少数なのでしょうかね?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.305 )
- 日時: 2019/12/19 22:13
- 名前: バリサク (ID: BY5FTtck)
まあストーリーに関してはその時の作者の運もあると思うんだよなあ
才能ない奴は何書いたってつまらないし、才能あっても面白い物を思い付かなければ何もできないし
無理して面白い話を書かなくても良いと思うし、寧ろすっとぼけて好きに書いていいと思うゾ
そこから生まれるアイデアもあるだろうし
まあアマチュアだったら納期が無い以上、小説に何十年掛けてもいいんだろうけど・・・流石に3年以上は人生棒に振り過ぎやろ(笑)
ていうかそれって「計画性」とか「根性」が足りないと言わざる得ない
カキコを去っていった猛者達が如何に有能だったかっていう話よ
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.306 )
- 日時: 2019/12/20 18:51
- 名前: ガオケレナ (ID: McaPnWNU)
趣味で書いてて尚且つ本人が幸せならそれでいいのではないでしょうかね(白い目)
それを考えると自己否定に繋がるおそれがあるので自主規制します笑
でも割と的確な事言われますね。別スレのレスにしても。
深く考えるとなるほどなとつい頷いてしまいます。
確かに同じ事で3年続けて進展無しというのは確かにマズイかもしれませんね。
あれ?私来年で3年目……?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.307 )
- 日時: 2019/12/25 18:48
- 名前: ガオケレナ (ID: AzWjx3EU)
あーこれ年内に今の話終わらせるの無理かも
忙しすぎて無理です☆
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.308 )
- 日時: 2019/12/27 11:37
- 名前: ガオケレナ (ID: d4j0rks6)
帰ったら流石に更新しよう。
あーーでもどうしよう……キリがいいからもう打ち切りにしようかなぁー?
あと4つの話書くとか正直少し辛いですわやろうと思えば出来るけど
まだ趣味で楽しめるていでやりきるか、さっさと終わらせてさっさと去ってもっと本格的に行動するかのどちらかの選択肢があると思うんですよ、今の私には
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.309 )
- 日時: 2019/12/27 12:01
- 名前: 田所浩二 (ID: lNLxHETk)
話のショートカットとか出来ないのか?
例えばバトルものだったらボスの数を減らすとか
でもまあ早めに終わらせた方が無難だとは思うゾ
ガオさんの貴重な人生リソースを、こんなヘタレサイトに注ぎ込むのは勿体無いゾ
貴方のような貴重な才能の持ち主には、もっといいサイトへ羽ばたいて欲しい(切実)
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.310 )
- 日時: 2019/12/27 13:37
- 名前: ガオケレナ (ID: 0Ol5FOCA)
>>309
(出来)ないです
ぶっちゃけて言うと4つの内1つは可能なのですが、そもそも作品自体私が運命論的な方法を持って構想してしまったので、(言い換えれば結末を先に考えてそれに至るプロセスを書いている段階)ショートカットするのはまずいんですよ……
やっぱり終わらせるものは終わらせて、それも早めにやっておいた方がいいですよね!
アドバイスありがとうございました!
もう少し頑張ってみます。そして出来るだけ早く此処を抜けようと思います!
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.311 )
- 日時: 2019/12/27 18:56
- 名前: ガオケレナ (ID: 0Ol5FOCA)
此処を荒らせるぐらい暇な人間が本当に羨ましい
私に少しその時間下さいよ!!!
本も読みたいし車だって洗車したいし出掛けて家族にクリスマスプレゼント買いたいし(←今更?)友達とも遊びたいし!!んで、それで時間余ったら小説更新したいし。
……と思ったらコレ全部30日と31日で全部こなすんだった(笑)
とにかく大した事も言えてない荒らしの方は私に時間分けて下さい。私の求めるクリスマスプレゼントはそれでいいです
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.312 )
- 日時: 2019/12/28 10:37
- 名前: 友桃◆NsLg9LxcnY (ID: VTE.2Oi.)
こんにちは(^^)
ご無沙汰しております、友桃です。
ふら~っとカキコ覗きに来たらガオケレナさんのお名前を見つけて来てしまいました(*´▽`*)
知ってるスレがあるとなんだかほっとしますね。
(というかご無沙汰しすぎな上に、前お話ししたときたぶん突然いなくなったと思うので覚えてもらえてるかちょっと不安ですが…^^;)
クリスマスプレゼントに時間をもらえるなら私も欲しいです!!笑
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.313 )
- 日時: 2019/12/28 18:29
- 名前: ガオケレナ (ID: GB69z5H6)
こんにちは!
勿論覚えていますよ〜(笑)
だってちょくちょくお話していましたし、それに唯一感想を述べていただいた方でしたので。
本当にお久しぶりですね!
あれからカキコでも現実でも色々ありましたがなんとかやれているところです。
まず、クリスマスというところにツッコミましょう(笑)
だって、もう大晦日やん!確かに時間は欲しいところですけど!笑
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.314 )
- 日時: 2019/12/28 19:11
- 名前: クリーム状の割り箸 (ID: VwdIK4HA)
すいません
ここに来るまですっかりガオケレナさんは学生だとばかり思ってました
すいませんすいません_| ̄|○
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.315 )
- 日時: 2019/12/28 19:52
- 名前: 友桃◆NsLg9LxcnY (ID: A1UtHOxE)
これだけ時間が経つと色々ありますよね笑
これだけっていってもどれだけ経ったのか、最近時間の感覚おかしいので定かではありませんが……( ;∀;)
それと、そうですね! ほんと時間の感覚おかしいなと思うんですけど、クリスマス終わってますね!笑
でもちょうど今お世話になっている方から(たぶん)クリスマスプレゼントでラインスタンプが送られてきたので、今からご家族にプレゼントを用意するのもありなんじゃないかと……(*'▽')
時間が増えるならみんないっせいにではなく自分だけ増えてほしいです笑(じゃないと意味がない)
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.316 )
- 日時: 2019/12/29 17:20
- 名前: ガオケレナ (ID: 35mE8i2Y)
>>314
えぇ〜〜?(マスオさん)
どっ、どうしたんですか?急に
あっ!でも、私については職業年齢性別国籍すべて不詳でお願いします!
幾つかバレてるのもあるけれど不詳ということでお願いします笑
>>315
時間と曜日感覚が見事に狂ってるわたしです。
まぁ今年は後半期に特に本当に色々あったので例年ほどではなかったかな?って感じでした
まぁ、そういう私も明日家族にクリスマスプレゼント買いに行くんですけどね(笑)
事情と時間とお金がどうしても無かった……
明後日友達と横浜に行ってきますよ!今から楽しみで仕方ないです
もうホントにそうですよね!
自分だけの時間が切実に欲しいです!
ハリーポッターに出てきたタイムターナー実用化されないかな……
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.317 )
- 日時: 2019/12/30 10:08
- 名前: ガオケレナ (ID: Tji3zTmM)
なんでヤフオクに和同開珎あるんですか……
平安時代にハマってる母親にプレゼントと思ったけどダメですね。
高いし時代が少しってか大分違う
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.318 )
- 日時: 2019/12/30 13:41
- 名前: 友桃◆NsLg9LxcnY (ID: e5xidYGc)
職業年齢性別国籍すべて不詳に笑いました笑
いや、ネット上ということ考えたら正しいと思いますが、ミステリアスきゃらな感じだな、と( *´艸`)笑
クリスマスプレゼント買いに行けるようでよかったです!
なんかもうこの日にちまで来たらお年玉ということでもいいのではないでしょうか!笑
タイムターナーっていうのがあるんですね!
やっぱり魔法がある世界はいいですね……(*'▽')!
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.319 )
- 日時: 2019/12/30 21:39
- 名前: ガオケレナ (ID: H.c7Nxfo)
ありがとうございます笑
現実はおろか、ネット空間でもそのように言われるとは……思ってもみなかったです。きっと好きなんでしょうね。ミステリアスな人って思われるのが←
あっ!でもお年玉とは別に分けたいですねー
有難みが薄れる……
お年玉の対象は兄弟だけですからねぇ
私は貰えませ……あ、なんでもない
ハリーポッターいいですよ!ね!!
雰囲気もビジュアルも最高です。USJ行った時なんか撮りまくりましたよ笑
タイムターナーが出たのは確か3作目だったかな?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.320 )
- 日時: 2019/12/30 21:41
- 名前: ガオケレナ (ID: H.c7Nxfo)
【悲報】母親から「和同開珎なんていらない」と言われ、咽び泣く
いや別に買ってないからいいんですけどね
私でも渡されたら困ります。正直な話
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.321 )
- 日時: 2019/12/31 19:04
- 名前: ガオケレナ (ID: zY4hlCmE)
今日はめちゃくちゃ買い物してしまった……
家族のプレゼントの数以上に。
さて、あとは車で帰るだけ!
家に着いたら出来たら更新もしようかな。
結局年内に終わらせることは出来なかったけどなぁ……今の話
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.322 )
- 日時: 2020/01/03 14:54
- 名前: ガオケレナ (ID: iqB.LCGw)
今更ながらあまけしてなんとやら
ここ最近リアが頑張りすぎたのでこちらでも少し頑張ろうと思います。需要ない? 知 っ て る
それはそうと、初詣で私和服で参ったのですね。
そしたら……私だけだったんですよねー……和服姿。
逆に浮いた……でもいい……すごく良い。これからは神社行く時は和装します
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.323 )
- 日時: 2020/01/03 17:06
- 名前: ガオケレナ (ID: qQJabJbk)
私はたまにあるのですが、「似合いすぎて笑っちゃう」と言われることがあります。
今日の和装だったり、私服姿の私を見た人が言ったり。
これってどういう事なのでしょうかね?
笑いという感情が沸き起こると言うのは大体人を嗤う時だったり、微笑ましいものや可愛いものを見た時に表れるものじゃないですか?
それってつまり私の格好が"おかしいから"なのでしょうか?
でも、理由が"似合いすぎている"ってのが何とも気になる……。
人に笑われることでいい記憶がない私にとっては、どうしてもマイナスに捉えがちなんですよね。
本人はそのつもりが一切ないのでしょうけど。
はぁ、この考えはどうやって改めればいいものか
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.325 )
- 日時: 2020/01/04 12:44
- 名前: ガオケレナ (ID: RjSG2IIk)
>>324
なるほど、分からん
……という冗談は置いといて、なるほど……要するに私が結果的に常軌を逸しているという訳ですか
そうなると世間の常識とか当たり前が逆に何なんだとなってしまいますが……
しかしそうなると皮肉ですね。
世の人々はお洒落をしたいとかカッコよくなりたい、可愛くなりたいと思いながら努力しているにも関わらず真の意味での理想の姿にはなり得ない……だから、いざその姿を見てしまうと不自然に思えてしまうとは。
まぁ私が理想であったりそもそもな話、似合いすぎる人とするならそれは間違いだと思いますけどね。
私より立派な人はそれこそ数多く居るんだし、私は立派でも何でもないのになぁ。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.326 )
- 日時: 2020/01/06 11:57
- 名前: ガオケレナ (ID: f8QVuDss)
そうですね……
今私は作品内で第2章第1編を書いているところですが、これが第2編に入ったら私に関する秘密を少しお話しましょうかね……
ここから政治色が強くなっていきますので。
ポケモンを題材にしてるのに何でやねんwと思うかもしれませんが。
何故私がカキコに来るに至ったのか。
何故私がこの作品を書いているのか。
また、書くに至ったのか。
それらすべてをお話したいと思います。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.327 )
- 日時: 2020/01/06 12:36
- 名前: ガオケレナ (ID: f8QVuDss)
今の段階で言えることがあるとするならば、
・目的意識を持って"描く"という手段を用いていること
・練習の為に此処に居ること、現作品を書いていること
でしょうかね。
もっと細かい理由があるにはありますが、それはまたの機会に。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.328 )
- 日時: 2020/01/07 17:08
- 名前: ガオケレナ (ID: 7DuwCME.)
終わった……。やっと……今の話を終わらせる事が出来た……。
あとはまとめに入って、エピローグを書けば完成ですね
あっ、あと設定スレで小ネタもまとめないと。
これで次の話に移れます!!
※小説が完結するとは言ってない
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.329 )
- 日時: 2020/01/07 18:33
- 名前: ガオケレナ (ID: 7DuwCME.)
今日は2人にも服装のことで突然に声を掛けられてしまいました。
私が和装する時と言うのは、神社に御参りに行くか古都に行くかのどちらかなのですが、こうも普段の格好では起こり得ない事が立て続けに起きてしまうと、何でもない日の何でもない所に行った時もこの格好をしそうですね。
普通の格好と言うのがどれほどつまらない事か……そんな事に思い悩む1日でした(くだらない)
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.330 )
- 日時: 2020/01/07 23:28
- 名前: ガオケレナ (ID: 7DuwCME.)
より多くの者に知ってもらいたいため、作品のテーマをこちらにも載せていただきます。
※コピペ注意※
解説スレと全く同じ内容なため、ご了承ください。
『真夏の祭典』のテーマ
今回はポケモンの全国大会という異色のストーリーとなりました。
このお話では、陰謀だとか時空がどうこうとか、メディア云々とか色々挙がってましたが、それを超えるテーマは1つ。
それは、
"AIは怖いぞ"
と、言う事です。
2045年問題という言葉を皆さん御存知でしょうか。
最近は取り扱う本がかなり増えたのでメディアにおいてもこの話題を面白おかしく広めることで知名度はかなり高くなっている印象です。
知らない人の為に軽く解説すると、
コンピュータが高性能になり続けることで近い将来、全人類の脳以上にコンピュータ、と言うよりかは人工知能が秀でてしまうという事を論じたものです。
今作では更にぶっ飛んだ内容になっていましたが、果たしてAIが人類を超えるのか?マトリックスやターミネーターのような世界が来てしまうのか?
私はそこまで極端な世界はやって来ないとは思っています。
しかし、AIが代替品として成り代わる事に危機感を持っています。
何故なら、現時点で成り代わっている物があるからです。
身近な例を挙げるとすると、無人レジ、自動運転、ファミレスや寿司屋の注文パネル、ドローン、通販、スポーツのネット判定などなど。
現時点でここまで有ると言う事は2045年には何処まで進んでしまうのでしょうか?
この時、我々人類にとってお金を稼げる手段……言い換えればAIに職を奪われていないか?
少し心配になりますね。
あともう1つ。
AIには2種類の分類があります。
所謂"弱いAI"と"強いAI"です。
この2つの違いは何かと言うと物凄く簡単に説明すると感情が有るか無いかです。
弱いAIは単純なプログラムを有したもの……例えば推論を使って問題の解決を図るAIですね。
分かりにくい?
うーん……挙げるとするならばボードゲームやクイズの対戦相手でしょうかね。
後はよく見かけるゲームのCPUとか。上記で挙げた物はすべてこれに当てはまりますね。
強いAIは我々人間の代替になり得るレベルのものですね。
弱いAIよりも高度な動きや作業をするための。
だからこそ、感情とか精神が求められる。
ですが、私としては強いAIの実装には反対です。
2045年には全人類の知能を超えるAIが現れるとするならば、そんな存在が感情を持ってしまえば果たしてどうなってしまうでしょうか?
感情は正の感情だけとは限りません。
それこそ、本当にターミネーターや作中のような恐ろしい世界が訪れるかもしれません……。
と、まぁ長々と言ってはきましたがそもそもな話私個人としてはこの2045年問題や技術的特異点という話題には懐疑的なものがあります。
何故かと言うと、実はこの考えには根底としてある物があります。
それは、"キリスト教的終末論"です。
千年王国だったり、メシアの再来だったり、そもそも肯定的意見を持つ方々が異様なまでに科学に信仰しきっていたり。などなど。
少し極端ですが、人類を超えた存在(=AI)が感情を持った瞬間、人類に対してどうするか……という問題提起はまんま、神が人類に対して救いに値するかどうか……。すべてを委ねている感が似ていますよね。
【結論】
さて、グダグダになってしまいましたが、結局お前は何が言いたいの?ただ知識をひけらかしたいだけかよ?Twitter行けと思われている頃だと思いますが、そろそろまとめに行かせていただきます。
懐疑的なのに何でテーマにしたのかよ?
と言う事ですが、私が思うに世界の支配者が人類からAIに置き換わるとか、コンピュータが進化しまくった結果、ネット空間に精神を移して実質不老不死になる……とか言うのはほぼほぼ有り得ない若しくは実現するのは45年以降だと思っているのでスルーしていますが、手段がAIやコンピュータに置き換わるのは近い内に来ると思っています。
近頃はペッパー君をよく見かけるようになりましたよね。
中国では無人のコンビニを立てるなんて話もありますし。
……また脱線した。
要するに、これからを生きる皆さんに求めるのはひとつ。
代替されない力を持った人間になりましょう。
AIに出来ない技術を持つ人と言うのはそれだけで価値があります。
逆に言えば単純な事しか出来ない人間は利用価値が無くなってしまいます。
そんな未来を望みますか?
そうならない為には、今自分は何が出来るのか。
世界は何を求めているのか。
自分のどんな力を欲しているのか。
まずはそこから考えてみては如何でしょうか。
そんなの分からないよ!
と言う方はすべてを諦める前に、まずは世界のニュースに目を向けてみましょう。
世界で何が起きているのか。
自分の身の回りで何が起きているのか。
まずは知る事から始まるのではないのでしょうか。
共に未来を生き抜く為に、頑張りましょう。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.331 )
- 日時: 2020/01/08 00:22
- 名前: ガオケレナ (ID: woFU9XdY)
約1年掛けた物語が遂に終わりました……本当に長かった。
でも、これで終わりではないんですよね。
むしろここからが終わりの始まりなんですよね。
ここまで来るのにかなーりキツかったし一時期すべて投げ出して辞めようかと思った時期もありましたが……皆さんの応援のお陰で何とか此処まで繋がる事が出来ました。ありがとうございます。
完結までどうにか頑張ってまいりますので!!
今後とも応援宜しくお願いします!
あっ、でも個人的には作品の完結が先がこのサイトが閉鎖するのが先か(ry
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.332 )
- 日時: 2020/01/09 19:06
- 名前: ガオケレナ (ID: .EtULloA)
そろそろ更新再開しようかしら
折角テーマを挙げるに至り、次なるテーマへの着手にも持っていきたいですし。
特に次のテーマは今世界を騒がせている事柄にも通ずるものがありますし。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.333 )
- 日時: 2020/01/10 19:19
- 名前: ガオケレナ (ID: zFJMv/2U)
逃走中スレの参照が異様に高いのって、あれ本編書く前や書いてる時にリクエスト受け付けているからなんですね。
やっと分かりましたよ
あっ、他の方の作品をあんまり読んでいないのがバレt(ry
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.334 )
- 日時: 2020/01/12 20:53
- 名前: ガオケレナ (ID: TJOUZSpw)
本当は更新したいけど酒飲んだ日はしないと決めているため、とてもつらい
だって無意識に変な文章になるんだもん!
え?元から?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.335 )
- 日時: 2020/01/12 21:32
- 名前: ガオケレナ (ID: TJOUZSpw)
なんかー、金貸してる友人が一向に返す気配見せない癖に遊びに行っているんですけど、これガチギレしていいですよね?
こちとら支払い控えてんのに日々の食事も満足に出来てないんだぞ☆
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.336 )
- 日時: 2020/01/15 14:26
- 名前: ガオケレナ (ID: 8X1/tNC2)
遂にSwitchを買ったのでずっとやりたかったポケモン始めました
SwitchはTOKYOエディションという少し珍しいやつです
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.337 )
- 日時: 2020/01/15 15:05
- 名前: ガオケレナ (ID: 8X1/tNC2)
最近広告に上がってる、出雲と大和展に行きたすぎる
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.338 )
- 日時: 2020/01/17 15:43
- 名前: ガオケレナ (ID: VGb2jZ02)
他人にアサシンクリードを勧めたいのですが、Switchを持っているということなのでⅢかリベルコレクション(Ⅳ&Rogue)のどちらかをと思ったのですが決められません……
ちなみにその人はアサクリそのものを知らない人です
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.339 )
- 日時: 2020/01/20 20:06
- 名前: ガオケレナ (ID: YML00aTA)
人が寝てるのに大声で歌の練習するとか馬鹿なの?
カラオケかスタジオ行けよって思った1日でした
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.340 )
- 日時: 2020/01/20 20:10
- 名前: ガオケレナ (ID: YML00aTA)
しかも全然上手くない。それに起こされる。悪夢。
無理してpretender歌う必要ある?何度も何度も同じ箇所聴かされる拷問を受けている私の気持ちにもなって下さい
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.342 )
- 日時: 2020/01/21 12:05
- 名前: ガオケレナ (ID: sEfVCers)
これから私の作品に登場する団体は実在、若しくは実在していたであろうと思われる方々ですが、当然フィクションです(当たり前だ)
後者の実在したと思われる団体については、私のオリジナル設定となります。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.343 )
- 日時: 2020/01/22 14:51
- 名前: ガオケレナ (ID: 7PMQjtZ.)
私の作品に出てくるキャラ全員が割とクズで笑える
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.344 )
- 日時: 2020/01/23 18:28
- 名前: ガオケレナ (ID: 6T/D6Oq6)
構想していた段階からそうでしたけど、いざ外国が舞台となると向こうの事情や歴史、地理が絡んでくるので本当に書くスピードがガクンと落ちる……ッ!?
あと地味に時差も考えなきゃ……
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.345 )
- 日時: 2020/01/25 10:26
- 名前: ガオケレナ (ID: Evq9D/EU)
ノオォォォォォォォォォーーーーーーーーン!!!
遂に家に『アサシンクリードIV』が届いてしまった……
プレイした皆が言う"神ゲー"……。
本当だったら今日くらい小説更新するかーと思ってたけどムリかもしれないですっ!!
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.346 )
- 日時: 2020/01/26 00:30
- 名前: ガオケレナ (ID: k37.VtsI)
※本当に無理でした
BLACK FLAGまだ始めたばかりの序盤なのに既に面白い……
ハバナの雰囲気からして最高ですね。やっぱりバッカニアものは良いですねぇ
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.347 )
- 日時: 2020/01/30 13:04
- 名前: ガオケレナ (ID: 3JzU6446)
マズイっっ!!
いつの間にか小説大会が明日までになってる……?
私は今まで何をやってたんだっっ!
1年以上かけて書き終えたストーリー書いて満足してるんじゃない!ちゃんと続きを書かないと!
……あ、でもアサクリとポケモンもやりたいです(笑)
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.348 )
- 日時: 2020/02/01 07:36
- 名前: ガオケレナ (ID: laPZUTPU)
書けなかった……(泣)
いや、本当昨日は色々やらなきゃいけない事がいっぱいあったのに体力の限界を迎えてしまったせいで何も出来なかった……悲しすぎる
しっかし、ここ最近見ていてアレですね。
荒らしが居ないだけで本当に過ごしやすいですね
彼らは過疎ったせいで、つまらない奴や下らない奴が居るから荒らしが現れる。それで過疎るとか言っていますけど、違いますよね。彼等が居るから過疎化するんですよね。
正直誰が自演していたとかどうでもいいんですよ。芸能人の浮気不倫報道並にクッッッソどうでもいいんですよね。
もっと大事なニュースあるだろお前らと。
イギリスのEU離脱とかアメリカとイランの対立とか色々あるじゃないですか。
本当に世の中ってくだらないことだらけですね
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.349 )
- 日時: 2020/02/04 22:36
- 名前: ガオケレナ (ID: 7PO2WM8k)
わーーーーい
また古い時代の服買えたぞーーーー!!
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.350 )
- 日時: 2020/02/07 13:37
- 名前: ガオケレナ (ID: /JzDubSY)
べ、別にマンネリとかネタ切れな訳じゃないですよ……?少し休憩してました笑
まぁ、ポケモンもアサクリもここ最近やっていないんですけどね
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.351 )
- 日時: 2020/02/08 09:32
- 名前: ガオケレナ (ID: 0dQd5mXg)
オークションで普通に19世紀末のコート買っちゃったんですけど、コレ普通に歴史的価値のある代物じゃないですかね?
……と思ったけどもう少し調べてみたら全く同じコートがそのオークション内であと1項目あったのでそこまで価値のあるものではないのかも?
ちなみにそのオークションよりかは安く手に入れられました。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.352 )
- 日時: 2020/02/08 21:29
- 名前: ガオケレナ (ID: GAmJTlTg)
今回の小説大会予想
未だに私の作品が金賞受賞ということに実感が湧かないところではありますが、今回はどうなんだろうなーと少し考えていました。
景品の図書カード丸々弟にあげちゃったのもありますが笑
今回は受賞されないんじゃないかなと思っています。
と、言うのも、
夏の大会までに私の作品は大幅に更新できた点があるからです。
開始直後から第二章の序盤までの間、バカみたいに速いスピードで更新出来たのですが、それを過ぎてからは更新スピードめちゃめちゃ遅くなっているんですよね。
第二章なんか描き終えるのに一年掛かりましたし。
まぁ、こうなった理由はある事にはあるのですがそれはまた別の話になりまして……
と、言うことで"更新スピードが遅くなった"が理由として私は自身の作品が受賞される事はないなと思っています。
周りを見てみると受賞作というのは何度も賞を受賞されていますよね。
本当はそれが"名作"と言われるに相応しいものだと私は思いますが、まぁ私のものに関してはその程度、という自己認識でいます。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.353 )
- 日時: 2020/02/08 19:06
- 名前: バウヒュッテ (ID: xNzv9g5w)
ジエンモーランかその傘下作者じゃねーの知らんけど(適当
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.354 )
- 日時: 2020/02/08 20:27
- 名前: ヨモツカミ (ID: XEyDI74.)
ガオケレナさん、お久しぶりです、コメント失礼します! ウチの荒らしのものが他所様のスレにまでコメントしだしたので、ちゃんとしつけておこうと思いまして(汗)
>>353こら、バウヒュッテくん! ガオケレナさん困ってるでしょ、そういうのはそういうスレか私のスレでだけやりなさい! だめでしょ!
でー? ジエンモーランて私のことだよね?? 金賞取るのは私か、もしくはその傘下(傘下って言う表現はちょっとヨモツカミわからないな~ゴメンネ!)だと思ってるんだー?
それってヨモツカミのこと馬鹿にしながら心の何処かで私のこと認めてるってことぢゃーん????!?
嬉しいっなー! ありがとうね(^^)
ちなみに私はジエンモーランよりダレンモーランのほうが好きかなー。モンハンは4Gから入ったからさ。
人様に迷惑かけるのは駄目だけど、応援ありがとう! 更新頑張るね~!
では、ガオケレナさん、失礼しました。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.355 )
- 日時: 2020/02/08 20:40
- 名前: ガオケレナ (ID: GAmJTlTg)
いや、そこは19世紀末のコートの話しろよ(唐突)
……と、いう冗談はさて置き
>>353
これもうわかんねぇな
(私も取らなきゃ)いかんのか?
>>354
えっ、ご本人さんですか?
コメントありがとうございます!
トリップ無いので一瞬混乱してしまいましたが……
ちなみに私はバルファルクが好きです
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.357 )
- 日時: 2020/02/08 21:07
- 名前: ヨモツカミ (ID: XEyDI74.)
>>ガオケレナさん
ご本人です(笑)お久しぶりですね。トリップずっとつけてないんですよねー。そろそろつけたほうがいい気がするんですけどね。
バルファルクかっこいいですよね~! あの、マップから離れてドーンってする攻撃とか楽しいです。
私一番好きなのなんだろ……ティガレックス希少種とか、かっこいいですよね。一歩ごとに爆発するとか怖すぎる。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.358 )
- 日時: 2020/02/08 21:22
- 名前: ガオケレナ (ID: DwiU9y9E)
はい、お久しぶりです
そういう私もトリップは付けていないんですけどね笑
なんか、もういいかなーって思っちゃって
ティガレックスはやめてください……あれはトラウマだ
出来ればもう二度と戦いたくない
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.359 )
- 日時: 2020/02/09 12:09
- 名前: ヨモツカミ (ID: 2nRWYDEo)
今から付けたら逆に偽物っぽいかなみたいなとこありますしね。
ティガお嫌いですか(笑)? じゃあ、青電主ライゼクスとかどうですか。見た目がかっこいいので、戦うの楽しくて好きなんですけど。
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.360 )
- 日時: 2020/02/09 19:10
- 名前: ガオケレナ (ID: q5kxipNU)
ライゼクスは私も好きです!!
BGMもカッコイイですよね
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.361 )
- 日時: 2020/02/11 11:05
- 名前: ガオケレナ (ID: qo9NRsJA)
いつの間にか参照数が10000を超えていた……
勝手なイメージですが、10000を超えてからが勝負だと思っていました。
……長い間観ていてくれると有難いですねぇ。
その為の魅力を生み出さないといけないという訳ですね。
頑張ります。
でも、この作品には以後テーマがありますからね!!
それだけでもいいので皆さんには見ていただきたいなーという本音があります!!
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.362 )
- 日時: 2020/02/17 12:34
- 名前: ガオケレナ (ID: cN7ULe7A)
暇なので数ページ更新
作品の雰囲気が変わりすぎて1人勝手に草生やしてます
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.363 )
- 日時: 2020/02/17 17:45
- 名前: ガオケレナ (ID: cN7ULe7A)
今回のストーリーの何が難しいって、サウジとかオマーンとかドバイとかアードとかウバールとか予言者フードとか、事実(と言うより記録や記述、または歴史)に基づいてはいるけれど、それ以降がオリジナル全開なので何処から何処までがオリジナルで史実なのかという線引きが難しいところなんですよね……
普通の日本人からしたらクルアーンの記述なんて知る訳がないので変な誤解なんかも与えてはいけないし……
かと言って今回の敵の目的を事実に即しているように書いてもいけないし……本当に大変です
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.364 )
- 日時: 2020/02/18 01:00
- 名前: ガオケレナ (ID: 2k9KqJhA)
ずーっと考えていたことなんだけれども、私及び私の作品ってどこまで知名度があるのだろうか……本当に気になります。
新参者故に他の作者との関わりの一切が無いので、(Twitterもプライベートなアカウントな為)そういう絡みも少ないから余計に、、なんですよね
本音を言うとTwitterでも繋がりがあれば繋がりたいんだけどなー
あっ!!
でもTwitterで私の性別と年齢と国籍がバレる!!
職業性別年齢国籍不詳な設定のキャラ(勿論無理がある)が崩れてしまうっっ!それはダメだっ!
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.366 )
- 日時: 2020/02/19 18:51
- 名前: ガオケレナ (ID: KgI5Q7mE)
とりあえず今日は清水寺を楽しんできました。
人生初の「写真撮ってもいいですか?」って言われてめっちゃ喜んじゃいました
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.367 )
- 日時: 2020/02/19 19:42
- 名前: ガオケレナ (ID: KgI5Q7mE)
狐面付けてる人多すぎないですか?
これ皆鬼滅効果なんですかね?
「水面切り!」って絡んでいっていいのか正直不安です
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.368 )
- 日時: 2020/02/21 17:32
- 名前: ガオケレナ (ID: UBuFTgBM)
本来はするはずのなかった3日目の旅もそろそろ終わりを迎えます。
いやぁ、アクシデントばかりの旅だったけれども本当に!!物凄く!!楽しかったです
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.369 )
- 日時: 2020/02/22 22:17
- 名前: ガオケレナ (ID: Lu7hccVk)
音楽聴いていると自分の作品の登場人物を思い浮かべて、その曲に合ったジャケットとか、MVとか思い浮かべちゃうのって私だけではないはず。だと思いたい
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.370 )
- 日時: 2020/02/24 14:11
- 名前: ガオケレナ (ID: uVYFN39M)
ポケモン剣のプレイ時間9時間39分。
現在……ガラル鉱山にて絶賛遭難中www
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.371 )
- 日時: 2020/02/26 20:43
- 名前: ガオケレナ (ID: 3HXZb0Sg)
ゲームプレイ時間10時間だと思ってたら13時間だった。
所蔵本の数といい、なんでこういう数字を少しだけズレて認識してしまうのか……
あっ、新しいビンテージもののカバン買っちゃいました笑
初めての鍵付き。未だに錆びずに使えるという驚き
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.372 )
- 日時: 2020/02/28 12:33
- 名前: ガオケレナ (ID: Pel7GXew)
えっと……2月って一応明日で終わりですよね?
Re: アンティークバカの雑談スレ※時々曲紹介※ ( No.373 )
- 日時: 2020/02/28 17:05
- 名前: ガオケレナ (ID: dZViHyWs)
嬉しい。
私の作品を見ていただいている方が私の認識している以上に、ある程度居るようですね。
本当に嬉しい限りです。
だからこそ、つまらない過ちや恥ずかしい事はしないよう気をつけていきたいですね
Re: 和装好きの変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.374 )
- 日時: 2020/02/28 18:01
- 名前: ガオケレナ (ID: dZViHyWs)
なーんか思い立ったと言うかピンときたものがあったので思い切ってガラッとふいんき(←何故か変換されない)変えてみました。
私の本性がこれに近いかも?
だから喋ると残念ってよく言わr(ry
と、言うことは此処のふいんきに慣れだした、という事でしょうかね?相変わらず適応力が低い……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.375 )
- 日時: 2020/02/28 18:45
- 名前: ガオケレナ (ID: dZViHyWs)
思えば学校とかでも、クラスの人と仲良くなるのも二学期の半ばとか終わり頃とかだったなぁ。
昔から変わらないんだな、私は
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.376 )
- 日時: 2020/03/01 09:22
- 名前: ガオケレナ (ID: 5Wxaw.Ss)
私はバカなので、このコロナ騒動の中平然と出掛けに行きたいと思います
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.377 )
- 日時: 2020/03/01 12:58
- 名前: ガオケレナ (ID: rkrLr0fY)
髪切りに来ても1時間待ちと言われて暇だなーって感じなので小説更新しようかしら
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.378 )
- 日時: 2020/03/02 12:13
- 名前: ガオケレナ (ID: oixOFMBs)
YouTuberやろうかな……
友達から凄く勧められるんですよね。
一応ネタならあるし機材揃ったらやろうかなぁ〜?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.379 )
- 日時: 2020/03/03 16:29
- 名前: あああああ (ID: AEmcIdHg)
写真、良いですね
私は東京や大阪などの、ビル群が好きです
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.380 )
- 日時: 2020/03/03 17:59
- 名前: ガオケレナ (ID: lW.MqR9M)
ありがとうございます!!
これは海外にて私が撮った写真なので日本では見られませんが……。
私も東京駅とか好きです!
あのクラシカルな外観と周りのビル群が混ざり合った空間とか最高ですね。
来る度に写真撮ってしまいます。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.381 )
- 日時: 2020/03/03 18:15
- 名前: ガオケレナ (ID: lW.MqR9M)
本当は今日出掛ける予定だったのにな……
今から少し出かけましょうかね?
飲み物も無くなってきましたし、荷物が間違って私の家に来ているので、、
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.382 )
- 日時: 2020/03/04 11:55
- 名前: ガオケレナ (ID: oA9lVlzE)
管理人は本当に何をやっているのでしょうかね?
多忙なのは分かりますがまさかここまで放置されるとは……
意見や削除以来も来た時のみに確認してその時にやっと行動しているようですし、こちらに来る頻度が増えないのならば管理体制の変革を行ってもいい頃ではないのでしょうか?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.383 )
- 日時: 2020/03/04 17:56
- 名前: ガオケレナ (ID: /F1f63iQ)
アンティーク家具(もどきも含む)に囲まれながら戦前の時代のジャズを聴きながらコーヒーを飲む……
至福の時です。
私はこれがしたくて今までアンティークものを集めていたんだ!!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.384 )
- 日時: 2020/03/04 18:09
- 名前: ガオケレナ (ID: /F1f63iQ)
私は普段出掛ける時も和装しているのですが、今日は買い物している途中お婆ちゃん集団にめちゃくちゃ見られました。こちらからも分かるレベルで見られました。
その時の感想を述べたいと思います。
最高です
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.385 )
- 日時: 2020/03/05 18:58
- 名前: ガオケレナ (ID: 7kvOhVUk)
そろそろ写真変えたいなぁ。
でも、それなりに良い写真あるかなぁ?(履歴を見ながら操作)
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.386 )
- 日時: 2020/03/05 12:52
- 名前: ガオケレナ (ID: 7kvOhVUk)
ちょwww
鬼滅の刃の蜜璃ちゃんが歌ってた軍歌みたいなアレ、実在してたんですかwww
しかしなんつーもんノリノリで歌ってんだ……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.387 )
- 日時: 2020/03/05 18:43
- 名前: ガオケレナ (ID: 7kvOhVUk)
久々にオフ会したいなぁ。
過去にやった人達で。
皆どうしてるかなぁ。元気でやってますかねぇ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.388 )
- 日時: 2020/03/05 20:38
- 名前: ガオケレナ (ID: 7kvOhVUk)
実は私ひとつ悩みがありまして……
一時期酷かった時と比べるとだいぶ治まったのですが、私プルースト効果に悩まされているんですよ。
んで、今日までこのプルースト効果というのを、味覚と嗅覚限定で引き起こされる記憶の甦りと思っていたのですが本当は違うみたいですね。
五感関係なく無意識的に引き起こされる甦りがそれみたいですね。
そうなると私の中でも範囲が増えるので今でも割と頻発します。
あまりにも起きるので小説の中にも少し盛り込んでみました。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.389 )
- 日時: 2020/03/06 07:10
- 名前: みどる (ID: TjacKtc6)
ガオケレナさん!
リア充五七五がきたら七七で返すスレではお世話になりました!(なってますなのか…)
和装のコスプレとかって衣装によりますけど、華やかで可愛いですよね…
私アニメをよく観るのですが和装のキャラを見ると「コスプレしてぇ!」ってよくなりますw
アニメを観る様でしたら、オススメの和装キャラオススメ教えて下さい!
また見かけたら話しかけてやってください!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.390 )
- 日時: 2020/03/06 14:32
- 名前: ガオケレナ (ID: 4N6HHmHI)
おーこんにちは!
以前は楽しませていただきありがとうございました!また遊びに行きますね笑
そうなんですよ!
和服って着た瞬間凛々しくなると言うか華やかになるというか……そういうところがいいな!と思ってアンティークもの集めが加速してどハマりした感じです私は!
是非コスプレでもいいので和装してみてください!
目が幸せになって私が喜びます←
う〜ん……ごめんなさい!
実は私あまりアニメって観ないんですよ〜
どうしても好きな作品のだけ観るってスタンスなので観る頻度が少なくなりがちなんですよね。(本200冊以上持っている癖に漫画すらも少ないという矛盾)
あっ、でも!
その中でも私は『銀魂』が好きで(和風にハマった一因)、特に晋助様と月詠姐さんがお気に入りです!
晋助様の和服アレ絶対柄的に見ても女性ものですよ。
それを華やかにクールに着られているとか素晴らしいの一言ですよ。とにかく格好良い。
月詠姐もクールビューティな感じが雰囲気と合わさって最高でしたね!
……どうしよう和装キャラの出るアニメのお気に入りがコレぐらいしか無いとか言えない……鬼滅の刃は羽織ぐらいでまた別のスタイルですからねぇ。
もうちょっと勉強しようかな?
同じ嗜好をお持ちでほっとしました
もうこれからはしつけぇよ!ってくらい声かけるかもです!笑
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.391 )
- 日時: 2020/03/06 15:49
- 名前: ガオケレナ (ID: 4N6HHmHI)
私が骨董品集めにハマった要因
・小さい頃に父親が観ていた映画を隣からチラ見してた(禁酒法時代のアメリカが舞台の映画だった記憶)
・クラシックカーのおもちゃ、本
・父親とその親戚からなる遺伝(!?)
・個人的にカッコいいと思ったから
・何故か懐かしさを覚えたから
・銀魂の影響
・相鉄線のコマーシャル
・部活や学祭で見かける茶道部の生徒が素敵だった←
ざっと思い出してこのくらい。
最早運命だったのかな……と思ってもしまいます
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.392 )
- 日時: 2020/03/06 15:51
- 名前: ガオケレナ (ID: 4N6HHmHI)
いいですねぇ。ポケモン題材の作品増えてきましたね
誰がどんな内容でどのような出来であっても支援しますよー!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.393 )
- 日時: 2020/03/06 16:31
- 名前: みどる (ID: TjacKtc6)
いえいえ!しつけえよ!ってくらい声かけて下さい!
あっ!ちなみになのですが、私、袴とか巫女服?とかが1番好きです!
一回着てみたいなぁ
でもお金無いから着れない(・ω・)
浴衣は母が昔、着付けするような所で働いてたんで、沢山あるんですけどねぇ…
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.394 )
- 日時: 2020/03/06 17:09
- 名前: ガオケレナ (ID: WyAv713o)
ありがとうございます笑
巫女服!!いいですよね!!
三賀日とか、と言うか今年はこの間に地元含めて色々な神社回ったので本当に眼福ものでした。最高ですよね。
なんかこう、私からすると日本人というだけで和服が合う気がするんですよね。
(行きつけの骨董品店の店主いわく、"日本人の体に合った形だから当然"と言っていましたが……)
今なら安く買えるものとかありますよ!
レッツ☆通販
特に帯なんてマジックテープで貼れる超簡単なのもありますし。
なんて素敵なお母様なんですか!そのような境遇が羨ましい……
浴衣かぁ。いいですね。
私は逆に未だ浴衣の類は持っていないんですよね。
夏までには1着持っておこうかな?
間違っても今の時期はまだ来てはいけないwww
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.395 )
- 日時: 2020/03/06 17:13
- 名前: ガオケレナ (ID: WyAv713o)
今回の話書きにくくてしょうがないwww
固有名詞はバンバン出てくるし中東情勢は絡むし文系の私が反物質について調べているし……
本当はこの話を構想していた何年か前から予感はしてました←
問題は観ていただいている方々が着いていけるかどうか……。
そもそも居るのだろうk(ry
まぁ最悪ストーリーを追わなくとも、今回のテーマだけにでも目を通していただければ私としては嬉しい限りです。
テーマは前回の話で言うならばAIについてです。
今回も大きなテーマに触れてみます。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.396 )
- 日時: 2020/03/06 18:58
- 名前: ガオケレナ (ID: kin4Vf5g)
トランク買う→これ壊れそうだなぁ。もう一個買おう!→トランク買う→旅行中に壊れる→もう一個買わなきゃ(使命感)→トランク買う→トランク直す→買ったトランク届く
そして増え続ける鞄無間地獄
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.397 )
- 日時: 2020/03/06 21:17
- 名前: みどる (ID: TjacKtc6)
安いのがあるのか…
これは要検討だな…
買うならやっぱ…
いやぁ女だしなぁ…
いや袴かな…
アニメキャラ系の袴だったら、許される?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.398 )
- 日時: 2020/03/07 10:17
- 名前: ガオケレナ (ID: kEQsbAuk)
おはようございます。
コスプレ調の袴ってあるのでしょうかね?
やはりそういうのは色合いが違っていたりするのでしょうか。
基本コスプレ衣装ってコラボ品だったりして割高なイメージがあるから再現したいキャラの衣装が無い限りはノーブランド品か通販若しくは骨董屋で探すのが無難だと思いますね。
私だったら当時の物に拘りたいので骨董屋に直行します笑
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.399 )
- 日時: 2020/03/07 10:47
- 名前: ガオケレナ (ID: kEQsbAuk)
な゛ん゛で゛和゛傘゛で゛出゛掛゛け゛た゛い゛っ゛て゛日゛に゛限゛っ゛て゛曇゛っ゛て゛る゛ん゛だ゛あ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.400 )
- 日時: 2020/03/07 12:09
- 名前: ガオケレナ (ID: kEQsbAuk)
冬から春にかけてのこの時期。
私は身体の不調が続出します。毎年。
去年までは鼻血が止まらないレベルでドバドバ出ていたり、胸(肺?)が猛烈に痛くなるなどしていたのですが最近体力がついたのか、体そのものが強くなったのかは分からないのですが、この不調が頭痛や胸の痙攣で済むレベルになりました。
一体何があった……
と言うか相変わらずの胸の痛み。これは何なんでしょうか……。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.401 )
- 日時: 2020/03/07 12:43
- 名前: みどる (ID: s2vVy7VM)
大丈夫ですか!!
っていうかその言い方恋する乙女感がw
多分コスプレの袴だと新八のとかあるんじゃないのかな?
まあどっちにしろ検討するので!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.402 )
- 日時: 2020/03/07 16:54
- 名前: ガオケレナ (ID: /f/ouJ.6)
>>401
大丈夫ですよ!ご心配ありがとうございます笑
もうずっと、小さい頃からこの時期は体が弱ってしまうんですよね何故か
季節の変わり目だからかな?
恋する乙女ww
すいません、実は少し狙った言い方をしました
きっとこの痛みは恋でしょ!
自分に対して!もうなんと言うか、自分大好きだからなぁ〜
新八ですか〜
それだと日常生活においても違和感無さそうですね!
おー是非!誠に勝手ながら期待してます笑
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.403 )
- 日時: 2020/03/07 18:35
- 名前: みどる (ID: s2vVy7VM)
期待されてるなら!
今年には買えるように頑張りますw
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.405 )
- 日時: 2020/03/08 10:50
- 名前: みどる (ID: UFdtEnvU)
ps.よければ、また私のスレに来て下さい!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.406 )
- 日時: 2020/03/08 14:23
- 名前: ガオケレナ (ID: GtAvA7Bw)
はい、もちろん!
何度かお邪魔させていただきますね〜
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.407 )
- 日時: 2020/03/08 14:51
- 名前: ガオケレナ (ID: GtAvA7Bw)
いつの間にか小説大会の結果が出ている……
金賞受賞該当なしなんて有るんですね……
うーん、今回はポケモンを題材にした作品は無かったようですね。
金賞受賞者の皆さん、おめでとうございます!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.408 )
- 日時: 2020/03/08 18:44
- 名前: ガオケレナ (ID: woFU9XdY)
少しづつではありますが、今書いている話からのテーマもじわじわと表れてきています。
個人的には前回のAIについてよりかは重要だなと思っています。
理解されるかは別として。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.409 )
- 日時: 2020/03/08 20:05
- 名前: ガオケレナ (ID: woFU9XdY)
前回の時からずっと気になっていたのですが……
「金賞作品は以下5作品です!」
……って、5つも無いですよね!?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.410 )
- 日時: 2020/03/08 20:30
- 名前: ガオケレナ (ID: woFU9XdY)
何年か前にこの身をもって"胡蝶の夢"を体験して以来、"夢の中の話はパラレルワールド下における私が体験している話"とふざけ半分真面目半分に考えているのですが……
ちょいちょい恋愛しているというか、夢の中でキャッキャウフフしているんですよね、私が。
と、言うことは……
パラレルワールドで生きている私はこの私を差し置いて恋愛してんのか?!!!!?!
……って解釈している自分がいます(笑)
ついき
夢がどんなものか、自分の作品内で説明しているあたり真面目半分ってのは嘘になりますね
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.411 )
- 日時: 2020/03/08 22:27
- 名前: ガオケレナ (ID: woFU9XdY)
やっと管理人が降臨なすったか……
その調子で殿堂ページの更新もして頂きたいのですが、まだまだ先の話になりそうですね
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.413 )
- 日時: 2020/03/09 06:53
- 名前: ガオケレナ (ID: Ijj.w6kY)
でも、私としても戻って来て頂いて嬉しかったですよ。
離れると聞いて少し寂しい思いもしたので笑
まぁ何かと大変ですがお互い頑張りましょう!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.414 )
- 日時: 2020/03/09 07:40
- 名前: ガオケレナ (ID: Ijj.w6kY)
私は自分のあだ名でAKB48が作れることが自慢なのですが、その中の1つに「1冊読んで3冊買う人」というのがありまして……
それが最近「1冊も読まずに4冊買ってくるひと」にグレードアップしてしまいました
そもそもこれはあだ名といえるのか!?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.415 )
- 日時: 2020/03/09 23:13
- 名前: ガオケレナ (ID: yIDxXwCw)
もうすぐ所属本が300冊を迎える今、「読んでない本とかどうせ290くらいあるんだろな〜」と思って数えてみたら20冊は読んでました。
ほとんど変わんないwww
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.416 )
- 日時: 2020/03/10 08:08
- 名前: ガオケレナ (ID: 4Pq8AdiQ)
今年の手帳買いました。
Paperblanksっていうめちゃめちゃ、めっっっちゃくちゃお洒落な手帳です
少し高いけどね笑
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.417 )
- 日時: 2020/03/10 11:59
- 名前: ガオケレナ (ID: EorBh0BM)
あー、神社巡りしたい……
神社巡りのあの、厳かで静かな雰囲気の中暖かいお茶を飲みつつ御朱印をいただきたい……
けどコロナのせいで全部叶わない!!
全く、過剰に騒ぐからこんな事になるんですよ……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.418 )
- 日時: 2020/03/10 14:39
- 名前: ガオケレナ (ID: EorBh0BM)
料理が全く出来ず、肉焼くぐらいしか能の無い私なので、今回もステーキを、それにワインをぶっかけてみました。
結果、
ただのワイン味の肉になってしまいましたが……
これ、以前私が前回の写真に載せた国のレストランで食べたステーキにめっちゃそっくりだったので勝手に凄く感動してました。
あそこのステーキワインの味強かったんだよなぁ……
ただ、米を炊くのを忘れるという無能采配により昼は肉のみ。
腹があまり満たされなかった……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.419 )
- 日時: 2020/03/10 17:38
- 名前: ガオケレナ (ID: 24V5XUqk)
うーん、参照数伸びなくなったなぁ
やっぱり長いし文章の構成がいつも同じだしあとは内容かぁ
特に構成ですよねぇ
言い回しが同じというか表現に同じ単語ばかりでくどいし立ち回りもワンパターンだし自分で気付くって事は読み手から見ると更に顕著なんでしょうね。
説明不足だから情景がどうなっているのかもイマイチだし
まぁしょうがない!
これはあくまでも練習ですからね。今後の私のための。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.420 )
- 日時: 2020/03/10 17:51
- 名前: ガオケレナ (ID: 24V5XUqk)
あとは個人的には前章の終わり方……かな。
元々、この話を構想し始めた頃はここで終わる予定だったんですよね。
ポケモンの正体が判明して、「それでもこれから共に生きていこう的end」で締め。
でも……でもっ、、その後の話がドンドン生まれてしまってこうなってしまった……っ!
ぶっちゃけると私が書きたいからで理由としては十分過ぎるからここのサイトが途中で閉鎖されない限り私は最後まで書き続けるつもりですけどね
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.421 )
- 日時: 2020/03/11 08:58
- 名前: ガオケレナ (ID: to8ihuGs)
はぁ。またですか。
次々と降って湧く……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.422 )
- 日時: 2020/03/13 09:03
- 名前: ガオケレナ (ID: qjfciX2s)
知り合いのツイート見て、何かを集めて癒しを得ている人っているのだなと思うこの頃。
だから私は読み終えてもいないのに本をドンドン買い、許容量を超えた骨董品を買ったりするのですね。
私もこの部類だったのですね
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.423 )
- 日時: 2020/03/13 12:38
- 名前: ガオケレナ (ID: qjfciX2s)
つまり、私のストレス解消法は何かを爆買いして部屋に並べる事なので私の部屋を見れば癒される。
視る精神安定剤とはこのこと。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.424 )
- 日時: 2020/03/13 15:42
- 名前: ガオケレナ (ID: .8iKxfEA)
副管理人とか初めて見ました。
管理体制が改善されそうですね。ひとまず安心です
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.425 )
- 日時: 2020/03/13 15:50
- 名前: ガオケレナ (ID: .8iKxfEA)
全く記憶が無いのですが、舌を思いっ切り噛んだみたいで今更ひどい痛みがします。
固形物を噛むだけで痛みが広がるので朝食はウイダーinゼリー。
味も楽しめないし早く引かないかなぁ……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.426 )
- 日時: 2020/03/13 17:01
- 名前: ガオケレナ (ID: .8iKxfEA)
買った手帳来ないなぁと思ってたら代わりに不在通知が……
明日袴も来るしそれと一緒に待ってみますかね
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.427 )
- 日時: 2020/03/14 00:06
- 名前: みどる (ID: niwe3yMo)
袴かぁ…いいなぁ…
ちなみにどのような袴ですか?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.428 )
- 日時: 2020/03/14 13:07
- 名前: ガオケレナ (ID: EizyA6Ww)
どーもどーも、おはようございます。
と言いたかったのに、こんにちはの時間になってしまいましたw
そうですね、私は特に拘ったコスプレとかは今のところ無いので普通の無地のやつを選びました。
持っている着物が焦げ茶色なのでそれに合いそうな赤みがかった茶色のものを。
だって……だってこんなまとめ記事見たら袴欲しくなっちゃうじゃないですか!!
h ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5615627.html
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.429 )
- 日時: 2020/03/14 13:47
- 名前: ガオケレナ (ID: EizyA6Ww)
うそだろ……?5分程度のうたた寝で夢を見た……そしてそれに対する鼻で笑った音で目を覚ますって……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.430 )
- 日時: 2020/03/14 20:34
- 名前: ガオケレナ (ID: EizyA6Ww)
袴届いたはいいけど着方が分からんwww
どうにかします
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.431 )
- 日時: 2020/03/15 10:52
- 名前: ガオケレナ (ID: cKNrA9AU)
今回書いている話、説明不足が祟ってまじで訳の分からない事になっているんだろうなぁ……
どこまで解説すればいいのかぶっちゃけよく分かりません
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.432 )
- 日時: 2020/03/15 11:50
- 名前: ガオケレナ (ID: cKNrA9AU)
袴をなんとかして着てみたのはいいものの、手間がかかり過ぎたので脱ぎたくありません……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.435 )
- 日時: 2020/03/15 12:48
- 名前: ガオケレナ (ID: cKNrA9AU)
副管理人って作品の中身も把握しているのですか……素晴らしい。管理者の鑑ですね。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.436 )
- 日時: 2020/03/15 16:40
- 名前: ガオケレナ (ID: cKNrA9AU)
日時: 2020/03/15 12:47
名前: 副管理人 ◆PP0y3Hx.36
【当サイトご利用の皆様へお詫びとお知らせ】
■2019年冬大会の入賞作品について 【再集計と検証】
2019年小説大会の入賞作品について、管理人より集計結果の検証が不十分でミスがあったとのことでした。
ーーー
誰も言及していませんが、コレだいぶヤバくないですか?
入賞結果が変わる可能性もあるって事ですよね?
果たしてどうなってしまうのでしょうか?
そして管理人は何をやっていたのでしょうか?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.437 )
- 日時: 2020/03/15 19:23
- 名前: ガオケレナ (ID: TCdkWkW2)
順位変動無しですか。
とりあえず安心しました。
票数のカウントがどの程度変化したのか少し気になりますが
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.438 )
- 日時: 2020/03/16 15:43
- 名前: ガオケレナ (ID: dSE3H3SE)
ポケモン題材の作品、軒並み更新が止まって少し悲しい
皆さん!頑張りましょう!
次こそは是非ともポケモンが絡んだ作品で金賞獲っちゃいましょうよ!
私は全力でサポートしますよ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.439 )
- 日時: 2020/03/16 17:48
- 名前: みどる (ID: iGYDDwtg)
突然すみません!
今回の五七五のスレもありがとうございます!m(_ _)m
とても面白かったですw
よければまた来て下さい!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.440 )
- 日時: 2020/03/17 12:06
- 名前: ガオケレナ (ID: dZSrIkvI)
あ、あんな感じでいいんですね笑
はい!また目に付いたら参加させていただきますね!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.441 )
- 日時: 2020/03/17 12:45
- 名前: ガオケレナ (ID: dZSrIkvI)
前回のエピソードが167レス、今回のエピソードが一段落につき8レス、完結予定が7×8なので56、もしくは63。
つまり、長くて63レスなので前回のエピソードと比べるとかなり短くなりますね。
167レスと63レスだと極端すぎてこれ!という答えが出ないのですが、もしかしたらこれくらい短いと私としても描きやすいかもしれないですね。
あとは、如何に説明を補うか。説明不足だけは何とかしないと……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.442 )
- 日時: 2020/03/18 12:45
- 名前: ガオケレナ (ID: DROWTgiA)
なーんと言いいますか……
他人同士の諍いほどどうでもいい事ってないですよね。
虐めと同じでする方が悪いのは当然だけれども、される方にも問題はあるんですよ。
現状作家同士の争いが見えますが、私はどちらにも非がある。そう思えて仕方がないです
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.443 )
- 日時: 2020/03/20 12:58
- 名前: ガオケレナ (ID: Ts6/wnNY)
やっと和傘差せる晴れた日に巡り会えたから地元の河原行って一人花見でもしようかなぁ〜!!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.444 )
- 日時: 2020/03/20 13:22
- 名前: ガオケレナ (ID: Ts6/wnNY)
と、思ったけど風は強いから傘は差せないし(多分壊れる)、桜はほとんど咲いてないし地元の河原の古民家園までもがコロナのせいで閉まってた
ふざきんな!!!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.445 )
- 日時: 2020/03/20 19:39
- 名前: ガオケレナ (ID: WEkHgF0I)
あつ森は買ったら、島の名前は「マボロシ島」か「さいはてのこ島」にします。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.446 )
- 日時: 2020/03/22 08:20
- 名前: ガオケレナ (ID: mO.f2wgA)
出かけたくて着物着て袴穿いたものの、眠くなったので仮眠するか〜!って横になったら気付いたらこんな時間になってました
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.447 )
- 日時: 2020/03/22 11:55
- 名前: ガオケレナ (ID: mO.f2wgA)
遂にTwitterから変なDM来ました
和服好きそうなフリして大正浪漫を知らないなんて……しかも写真が欲しいだけと来ましたか。
現実世界で偶然会った私を撮るに留めてください。私はそこまで優しくありません
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.448 )
- 日時: 2020/03/22 19:47
- 名前: ガオケレナ (ID: 2pe24sVs)
アサクリIVを3時間もやってしまった……やばい、ハマります
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.449 )
- 日時: 2020/03/24 18:06
- 名前: ガオケレナ (ID: XWjhj1HY)
ずっと家に居るのも暇だなぁ
お金ないけど花見したいし出掛けるかぁ!
……と思って気ままにドライブ。
道を間違えて行きたかったところとは別の湖に行ってしまいましたが、和服姿だったお陰か施設の経営者の方に声を掛けられ少しばかり雑談しました笑
いやぁ、和服着てからいい事しかないなぁ。
物やお菓子を貰ったりひょんな事なら会話を交わしたり……
普段着では起こりえない事が起きてしまう。
だから止められない。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.450 )
- 日時: 2020/03/24 21:19
- 名前: ガオケレナ (ID: XWjhj1HY)
やっと家に到着
少し休んだら1ページほど小説更新しましょうかね
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.451 )
- 日時: 2020/03/26 08:18
- 名前: ガオケレナ (ID: aJ7lPjY6)
すいません
そのまま寝ちゃいました
とか言いたかったのに呑気にポケモン剣やってました。
15時間にしてバッジ2個目です。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.452 )
- 日時: 2020/03/27 09:03
- 名前: ガオケレナ (ID: 9fnKf04A)
アメリカの失業申請が週230万人ということで世界恐慌に匹敵するらしいですね。
昨今のコロナの流行はおよそ100年前のスペイン風邪のパンデミックを重ね合わせてしまいます。
ちょうど100年前の格好をしている私からすると、スマホを持ってタイムスリップしている感覚になるのですが……どうなんでしょうかね?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.453 )
- 日時: 2020/03/27 13:27
- 名前: ガオケレナ (ID: 9fnKf04A)
突然新参が沸く時は過去の問題児が成りすましてるっておばあちゃんが教えてくれました(唐突)
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.455 )
- 日時: 2020/03/27 14:36
- 名前: ガオケレナ (ID: pNWQMVLs)
>>454
こんにちは〜
好きなポケモンは何ですか?
私はゾロアークとニャスパーが好きです
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.457 )
- 日時: 2020/03/27 17:20
- 名前: ガオケレナ (ID: pNWQMVLs)
王道を行きましたねw
サトシのピカチュウがケチャップ好きって設定は中々面白いですよね
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.458 )
- 日時: 2020/03/27 17:22
- 名前: ガオケレナ (ID: pNWQMVLs)
設定考えただけで頭疲れちゃったなぁ……
でもそろそろ更新しなきゃヤバいし、どうしたらいいんだ私はっ!!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.460 )
- 日時: 2020/03/27 17:52
- 名前: ガオケレナ (ID: pNWQMVLs)
>>459
?
すいません、意味がよく分かりません。
私の作品の事でしたら最初からそのまま読めますよ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.462 )
- 日時: 2020/03/27 18:00
- 名前: なっちゃん (ID: SU8DAST.)
がおけれなさんのしょうせつどこからみるんですか?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.463 )
- 日時: 2020/03/27 23:41
- 名前: ガオケレナ (ID: Sn7ONhJg)
すいません、説明不足でした。
私の小説は二次創作総合にありますよ。
更新頻度が少ないので埋もれてますが、数ページいけばあると思います。
読む上でひとつお願いがあります。
感想、意見等があった場合はこのスレか、作品スレとは別に作品解説スレ(これも埋もれてる)がありますので、そちらにお願いしますね。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.465 )
- 日時: 2020/03/28 04:34
- 名前: ガオケレナ (ID: FOk2OGDc)
すいませんっ!
職業、年齢、性別、国籍すべて不詳でお願いします。
恐らく幾つかバレてるのがあるかもしれませんが……!!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.468 )
- 日時: 2020/03/28 06:55
- 名前: ガオケレナ (ID: FOk2OGDc)
おはようございます。
今日こそは作品更新しようかな……そんな風に思った朝でした。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.472 )
- 日時: 2020/03/28 08:16
- 名前: ガオケレナ (ID: FOk2OGDc)
えっ……
別に何でもいいですよ?
アニメ漫画はあまり見ないのでよく分かりませんが……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.474 )
- 日時: 2020/03/28 12:15
- 名前: ガオケレナ (ID: FOk2OGDc)
5時に一旦起きて、6時ころにまた寝ちゃいました
なのでちゃんと起きたのは7時過ぎですね
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.476 )
- 日時: 2020/03/28 12:38
- 名前: ガオケレナ (ID: FOk2OGDc)
見たところお暇のようですし、書いてみたらいかがですか?
と、言うか書きましょうよ!笑
時間があっという間に過ぎますよ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.478 )
- 日時: 2020/03/28 13:42
- 名前: ガオケレナ (ID: 8mTY/a9I)
えっと……説明するの難しいな……
ジャンルごとに板が別れているので、書きたい内容に沿った板を選んで、そこから新しいスレを立てる要領で書いていけばいいと思いますよ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.479 )
- 日時: 2020/03/28 19:52
- 名前: ガオケレナ (ID: 8mTY/a9I)
ずっと私の作品更新できなかったのには実は理由がありました……
イエメンとかオマーンの地理が分からなかったんです!!
今、あるキャラがイエメンの此処に居るから次は何処に移動させようとか、地名と場所を色々見ていたらこんなにも時間が経ってしまいました……
結局イエメンから一気にオマーンに移動させちゃいました
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.482 )
- 日時: 2020/03/29 10:17
- 名前: ガオケレナ (ID: FFclKwQk)
皆さんのイラストを見て改めて思ったのは、私には絵を描くというのは無理だな……と言うこと。
今この頭の中に浮かんだ絵を紙とペンで再現すると言うのがどうしても出来ないんですよねぇ……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.484 )
- 日時: 2020/03/29 18:19
- 名前: ガオケレナ (ID: 6HmEuUd2)
Switchは持ってますよ
あーあ!
今日は親に言われて家から出られなかったです!!
アサクリⅣ出来たからいいんですけどね
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.486 )
- 日時: 2020/03/29 19:47
- 名前: なっちゃん (ID: A23aDgnY)
がおけれなさん
よかったらおつきあいしませんか?
いやだったらいいですよ
なかよくなれるようなかんじがしました
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.487 )
- 日時: 2020/03/29 22:17
- 名前: ガオケレナ (ID: FFclKwQk)
>>486
確かに仲良くなれそうですが、ごめんなさい。
私は私が大好きなので誰ともお付き合いは出来ないです……
あと、タメ口はキャラに反する気がするので直す気はありません
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.488 )
- 日時: 2020/03/30 11:35
- 名前: ガオケレナ (ID: eXO4vaxY)
ダメだ……ショックがデカすぎてもう何もする気になれない……
本当に今のコロナってヤバいんですね……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.489 )
- 日時: 2020/03/30 12:20
- 名前: ガオケレナ (ID: FXwAbrAs)
残された人々の心の中で生き続ける限り、それは死ではない。
この言葉を深く胸に刻んで、これ以上犠牲者を増やさないよう、残された私たちは行動していくしかないですね……。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.490 )
- 日時: 2020/03/30 22:59
- 名前: ガオケレナ (ID: 2QutAGok)
意外とこのスレって色んな方が見ているのですね。
だからなのでしょうか、怪しい方のレスがぱったりと消えましたし
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.491 )
- 日時: 2020/03/31 11:32
- 名前: ガオケレナ (ID: NYXIOXnU)
だめだ……
本当はこれから出掛けなきゃいけないのに、寒いせいで布団から出られなくなってしまいました。
一体どうすれば……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.492 )
- 日時: 2020/03/31 14:04
- 名前: ガオケレナ (ID: NYXIOXnU)
昼寝した挙句変な夢を見て今起きました。
いい加減出掛けます。流石に寒いので和服は止めて洋服(それでもアンティーク衣装を身に付けて)で行こうと思います
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.493 )
- 日時: 2020/03/31 15:42
- 名前: ガオケレナ (ID: 7jKUqCYg)
やっぱり洋服だと全然注目浴びないですね。
周りとは違ったコート着てるからおじいちゃん達なんかが「おっ???」って顔する程度。
あ〜あ!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.494 )
- 日時: 2020/03/31 16:39
- 名前: ガオケレナ (ID: 7jKUqCYg)
もしかして:今の私が書いている作品の話、難しくて理解されそうにない
何故かと言うとこれから先、更に拗れたり哲学的になるからです。と言うか書き始める前からずっと思ってた。
まぁでもこのスレにも上げる予定の、この話のテーマは一通り見てもらいたいかな!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.495 )
- 日時: 2020/07/08 23:19
- 名前: ガオケレナ (ID: 7jKUqCYg)
【ポケットモンスターREALIZEに織り交ぜたテーマ】
作品自体を見ろとは言いません。
より多くの人にこのテーマ、そしてメッセージを見て頂けたら幸いです。
真夏の祭典のテーマ《AIに対する個人的見解》>>330
真実と偽りの境界線のテーマ《完全なる善と悪について》>>626
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.496 )
- 日時: 2020/03/31 20:32
- 名前: ガオケレナ (ID: 2r3XnXQ2)
ちくしょー!
タイトルに込めた伏線を二重にする……その手があったかー!!
私の作品のタイトルもダブルミーニングにすべきだった……。いや、今からでも後付けで出来るだろうか?
無理ですᐠ( ᐛ )ᐟ
だってもう最後まで考えちゃったので
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.497 )
- 日時: 2020/04/01 02:37
- 名前: ガオケレナ (ID: fleBzcvg)
たった今怖い夢を見てしまった……
と言うか今日だけで夢見すぎ
ちょっと記憶にある内にメモしてみますね。
ネット上に出回っている、掛けると謎の外国語が延々と流れてくるという番号。
それに私は興味本位で掛けてしまう。
が、途中で怖くなった私はコールしている最中に切ってしまう。
すると今度はその番号で私に何度も電話が掛かってくる。
向こうからかけて来た。
怖くなって無視しているといつしかWiFiが使えなくなってしまう。電話番号から辿って辿って居場所を突き止められ、ネットを遮断されてしまったらしい。
何度も繋ごうとするも、"喧嘩の為繋ぐことが出来ません"と赤文字でスマホの画面に出るのみ。
携帯にすらも魔の手が迫っている証拠だった。
それでも掛かってくる謎の番号。
私は意を決してそれに出る。
確かに流れる謎の外国語。だが、どういう訳か強制的にビデオ通話にさせられ、今度は私の顔まで見られてしまう。
きょとんとした私の顔を見て布を被っている向こうの人(チラリと部屋も見える。雰囲気からして外国)が口を開けて爆笑。
吹っ切れた私は謎の外国語が途切れることなく流れる中変顔を展開。
いつしか変顔合戦となった中、相手が苦しそうにお腹を抱えていた所を見計らって通話を切る。
いつしかWiFiは使えるようになっていた……。
そこで目を覚ます私。
え、なにこれ???wwwwwww
本当にこんな夢見たんですか私はww
何処に怖い要素あるんだこれは
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.498 )
- 日時: 2020/04/01 02:45
- 名前: ガオケレナ (ID: fleBzcvg)
怖いと思う夢を見ている時って、背景が夢の中の空間が狭まってくるような苦しい圧迫感を感じるんですよね。それほど夢の中の私が追い詰められているという意味……。
ではなく、現実の自分が胸の上に手を置いて寝ているからなんですよね。
それで圧迫感を覚え、夢を見てしまう。
そういうもんです。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.499 )
- 日時: 2020/04/01 02:49
- 名前: ガオケレナ (ID: fleBzcvg)
記憶にある夢(見た直後とか、強烈すぎる夢)を見たあとは大体Twitterに夢日記として挙げてはいるのですが、本来これってあまりやらない方がいいんですってね。
プライベートで使っている垢だからいつしか夢日記のそれは流れちゃうから問題はあまり無いのかも。
むしろ目につきやすい此処に貼る方が問題かもしれませんね
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.500 )
- 日時: 2020/04/01 22:22
- 名前: ガオケレナ (ID: 9pl1gOKs)
あーーーうぜーーー
人が寝てんのに大音量でYouTubeの動画流してんじゃねーようぜーな
一片死んどけやマジで
アラームあえて無視して流し続けて視聴の邪魔してやろうかな
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.501 )
- 日時: 2020/04/02 07:36
- 名前: ガオケレナ (ID: 63DLo/rM)
お陰で物凄く目覚めの悪い朝となりましたよ
物凄くイライラするし頭も痛い
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.502 )
- 日時: 2020/04/02 07:48
- 名前: ガオケレナ (ID: 63DLo/rM)
おっと!見苦しいレスを申し訳ありません
それくらい追い込まれていたと勝手にイメージしちゃってください笑
私は私の邪魔をする人間がとにかく嫌いで最も憎みます。
仕事にしろ勉強にしろプライベートにしろ。
特にプライベートを邪魔されるのが1番頭にきますね。
思わずすべて吐きでてしまいました
……私だけではないですよね?こういうのって
まぁ私は縄張り意識が周りとは少し高いのかもしれませんが
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.503 )
- 日時: 2020/04/02 18:38
- 名前: ガオケレナ (ID: bfAS8LAo)
たまーにYouTubeでポケモンの楽曲アレンジを聴くのですが……いいですよねぇ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.504 )
- 日時: 2020/04/04 17:46
- 名前: ガオケレナ (ID: AhDIxCpw)
コロナビールまで生産一時停止とのことですね。
私の作品の主人公が聞いたらブチ切れそうなニュースですね
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.505 )
- 日時: 2020/04/04 19:16
- 名前: ガオケレナ (ID: eaPS5dKU)
やっぱり1回の更新で数ページ挙げた方が、読者としては嬉しいものなんですよね……。
私は空いた時間しかも1週間に1日で1ページなんてペースだから本当にどうにかしなきゃ……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.506 )
- 日時: 2020/04/06 13:44
- 名前: ガオケレナ (ID: 8hgM9gBA)
更新しなきゃ……更新しなきゃ……
最近コレばっかりww
そう言えば私って乗ってる車をドヤっている割にはあまりこの話をしませんよね
日常になっているから、「今日車乗った!!すげえええええええ」とはならないんですよねぇ。
まぁ、乗ったから何だよって話ですが
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.507 )
- 日時: 2020/04/06 17:19
- 名前: ガオケレナ (ID: 70sM7jjQ)
昔懐かしの曲を聴いたせいで絶賛プルースト効果発症中
物凄く死にたい気分に駆られてます……
でも曲を止めることは出来ないっっ!
プルースト効果ってなに?って思った方は是非検索してみてください。興味深い事柄ですよ。
私の悩みにして永遠のテーマ。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.508 )
- 日時: 2020/04/10 12:30
- 名前: ガオケレナ (ID: zf0n9Zj.)
おぉ……ポケモンの二次作品が増えてきている……!?
これはモチベに繋がるぞ!
今日こそは更新します。下書きもあるし!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.509 )
- 日時: 2020/04/11 18:02
- 名前: ガオケレナ (ID: QuQMmUaw)
あぁ〜。これからどんどん暗い話になっていく〜……
書いてて鬱にならなければいいですけど
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.510 )
- 日時: 2020/04/12 09:51
- 名前: ガオケレナ (ID: VTcxJ0MI)
今日は毒蛇に追いかけられる夢を見ました。
やっぱり胸の上に手が置かれていました。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.511 )
- 日時: 2020/04/12 17:26
- 名前: ガオケレナ (ID: VTcxJ0MI)
えー、ただいまポケモン剣、ジムバッジ4つとなりましたー!
ここまでに掛かった時間……29時間!!長すぎじゃないですか??
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.512 )
- 日時: 2020/04/17 13:32
- 名前: ガオケレナ (ID: 6rX05J6E)
いつか描きたい、キャラの死ぬ瞬間
・仲間に謝りながら死ぬキャラ
・高笑いしながら死ぬ強い仲間or敵だった奴
・真実を知って消される奴
・目論見が叶う一歩手前で死ぬ奴
・天寿を全うするお爺ちゃんキャラ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.513 )
- 日時: 2020/04/17 13:34
- 名前: ガオケレナ (ID: 6rX05J6E)
小学生とひょんな事から少し仲良くなって今度遊ぼうか!と約束しただけで大人たちから変態扱いされるのですが、これは私がおかしいのですか?それともそんな大人がおかしいのですか?他人の子供と遊ぶ事に変なイメージを湧かせる世間がおかしいのでしょうか?
誰か教えてー!!!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.514 )
- 日時: 2020/04/17 17:29
- 名前: ガオケレナ (ID: 6rX05J6E)
おっ、ポケモンの作品が3つ続けて更新されてる〜〜
私もせめて1ページは更新するかなーと思い、下準備と下書きからのポチリで2時間近く時間が経ってる……?うせやろ?
それからまた更に1時間も経ったとかうせやろ!?
本読もうっと……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.515 )
- 日時: 2020/04/17 17:47
- 名前: ガオケレナ (ID: 6rX05J6E)
お、おや?
冷蔵庫に3日間放置してた牛肉食べたらすこーしお腹が痛くなってきた気がします
……でも気のせいだよね?
こんな早く廻る訳ないですもんね!?!?
お茶飲んで解毒しなきゃ……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.516 )
- 日時: 2020/04/18 15:25
- 名前: ガオケレナ (ID: FLBh0dKE)
普通に大丈夫でした。
何も問題なかったと同時に肉は3日放置して食べても大丈夫ということを知ることが出来ました
めでたしめでたし
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.517 )
- 日時: 2020/04/18 19:16
- 名前: 心 (ID: 9JskrUeo)
こんにちは心です!
初めまして!
神話って良いですよね!(唐突ナル本題)
ちなみに私は日本神話であれば海幸彦と山幸彦のエピソードが好きです。
世界の神話だとケルト神話とか北欧神話あたりのものが好きですね。
とくにロキが好き。
ギリシャ神話(ローマ神話ではないのでゼウスの方)も好きです。アテナとアルテミスが好みです。エピソードとして納得したのはペルセポネとハデスの話です。だから冬が有るのだなーと思いました。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.518 )
- 日時: 2020/04/19 09:49
- 名前: ガオケレナ (ID: F/dq7Mkc)
こんにちは心さん!
私のスレでははじめましてですね
よくコロナスレや鬼滅スレでお見かけします。
なんと!神話について詳しいのですね!
私が霞む……笑
海山兄弟の話を初めて知った時、浦島太郎と似ているなーなんて思いましたね。
ロキとかスサノオって何だか凄いキャラしていますよね。
神話の神って大体が複数の王なんかがモデルとはよく言いますが、こういう凄いキャラって一体どんな人物がモデルだったのでしょうかね?割と気になります。
ハデスとペルセポネも中々面白いですね。
まさかギリシャにも黄泉竈食があるなんて……
どうして、ギリシャ神話と日本の神話って似ている所が多いのでしょうね?地理的にもかなり離れているのに……
ちなみに私の今の神話ブームは日本神話とペルシャ神話です!
趣味の神社巡りを始めたきっかけと言いますか……色々な神社に行けば何かが分かりそうな、そんな気がしたんです!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.519 )
- 日時: 2020/04/19 11:54
- 名前: 心 (ID: DhPI.PIY)
ガオケレナさんの書いてるポケモンの小説のテーマ読ませていただきました。今の時勢に合った、深く考えられて居るテーマだと思いました。
2045年、技術的特異点ですね。シンギュラリティ、とも呼ばれていた気がします。最近のルパンのテレビスペシャルもそんな感じのテーマでしたね。
そして、タイトルの方のリアライズという単語は、理解する というような意味で合ってますか?
また話題変わってギリシャ神話と日本神話の違い・・・あんまないですよね、そうですね・・・
日本だと下から地獄、この世界、天国という感じですが(天国に神々が住んでいる)、ギリシャ神話では下から地獄、此処、神々の世界で、地獄に天国が内包されて居るような感じらしいです。エリュシオン(所謂天国)とアスポデロスの野(良くも悪くもなく)が地獄の刑場から見えるんだそうです。初めて知った時は精神攻撃かな?と思いました。
ロキのエピソードの中でのイチオシのエピソードは、トールとロキの話なんです。トールのミョルニルを取り戻すためにロキがトールを女装させるんです。しかも花嫁衣装で。いや発想面白すぎだなと思いました。
最近ハマっているのが、文章を書く際に
だった筈
としたり、
此処にはもう誰も居ない
としてみたり、
貴女方なのかも知れない
としてみるのが好きです。
この間学校の課題のレポートもそんな感じで書いて出しました。まぁ大丈夫でしたが理科にしては漢字の多いレポートになってしまいましたね。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.520 )
- 日時: 2020/04/19 12:19
- 名前: 心 (ID: DhPI.PIY)
あ、リアライズ ってもしかして
現実になる
とかそっちの方の意味でしたか?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.521 )
- 日時: 2020/04/19 15:36
- 名前: ガオケレナ (ID: o2I8KNAM)
>>519
テーマまで読んでいただけたのですか!?
とても有り難いです!ありがとうございます!
……でも反面少し恥ずかしい気持ちもありますね笑
見られる、ということはこういう事か笑
ルパンの番組見てないーーっ!
知らなかった……私が見るべきものでしたね、それは……
そうですね!Realizeの意味は"現実化する"とか"現実になる"という意味合いで付けました!
私たちが暮らす現実世界にポケモンが現れたら……現実化したら……という意味ですねー。
へぇ〜〜!
ギリシャ神話ではそのような考え方なんですか!
何だか面白いですね。地獄が重視されていたような……また違った死生観が見て取れますね。
その一方で、今私が読んでいるミカ・ワルタリという方が書いた歴史小説『エジプト人』には、クレタの人は死については考えず、楽観的だと書かれていましたが……どうだったのでしょうかね?
クレタの文明とギリシャは少し違うのかな??
あ!私その話知ってます!
ロキも共に変装するんですよね。独特なエピソードだなぁ……
今って学校とかやっているのですか?
日常でもそのように使える機会があると、文章力が上達しそうで良いですね。私もそうすれば良かったなぁ。でも、やるとしても国語のレポートでしかやらないかも笑
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.522 )
- 日時: 2020/04/19 18:52
- 名前: ガオケレナ (ID: F/dq7Mkc)
今のコロナ、夏に一旦落ち着いて秋でまた再燃すると言われていますね。
ぶっちゃけ私もそう思っていたのですが、となると現役の学生たちはどうなってしまうのでしょうかね……?
いつまでも休校でいいのでしょうか……?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.523 )
- 日時: 2020/04/19 22:36
- 名前: 心 (ID: DhPI.PIY)
私もいま凄い心配です・・・やっぱり成績はきっとテストとかでつくだろうしそうなるといままで出来てた授業態度でカバーってのができなくて・・・まぁもっとテストを頑張れという話なのですが。
金閣寺、私も去年行きましたよ!入場券?みたいな物がそれらしい感じが出てるアイテムだったのでいまも部屋に飾ってあります笑御利益ありそうなことたくさん書いてあったので ・・・
時にガオケレナさんはこういう文章をタメ語で打つって出来ますか?私こういう会話な感じの文章をタメ語で打つのが苦手で・・・凄くワザとらしくなっちゃうんですよねー。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.525 )
- 日時: 2020/04/21 07:39
- 名前: ガオケレナ (ID: Uw20F/a2)
おはようございます!
昨日は多忙で全く来れなかった……すみませんっ!
>>523
それってもうテスト1本勝負ってことですよね
うわぁ大変だぁ……
そうなんですか!?もしかしたらあの時鉢合わせしたかも!……と思ったのですが私が行ったのが今年に入ってからなのでその可能性は無かったですね……
実は私も実家にてご先祖さまの写真と共にその券置いてます笑
凄く独特というか粋ですよね。入場する時に配るなんて。
タメですかー?
一応出来るっちゃ出来るよー。
Twitterとかで連絡し合ってるのが友達とかだから慣れてない訳でもないしね。
でも、何だろう……此処でやるのが少し苦手と言うか……なんか違うかなーって思ってて中々出来ないんだよね。
キャラ(!?)的にも違う気がする
あと、距離感近っ!!ってのもあるし笑
私も少し苦手意識持っちゃってるかもね……そういう意味では
>>524
お久しぶりです
ここ最近来ていなかったみたいですね?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.526 )
- 日時: 2020/04/21 16:54
- 名前: ガオケレナ (ID: mTZj9w2.)
アアアアァァァァアアアア!!!!!
私の作品が誤字ってるうううう!!!
死んだのテウダじゃなくてラケルだよ!!
テウダまだ生きてるよ!性別も違うよキャラも違うよ!!
速攻で直してきたよ!
いい所なのに間違えたぁぁ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.527 )
- 日時: 2020/04/22 05:57
- 名前: ガオケレナ (ID: zwy/DWP2)
二次板まじで更新スピード速くないっすか?
ものすごい勢いで私の作品が埋もれる……
まぁその分更新しろよって話しですが
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.528 )
- 日時: 2020/04/22 08:17
- 名前: ガオケレナ (ID: zwy/DWP2)
作品解説スレを加筆修正
こっちもきちんと管理しないとね
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.529 )
- 日時: 2020/04/22 18:20
- 名前: ガオケレナ (ID: oNtRftvk)
遂に拙作『ポケットモンスターRealize』にてシリアの都市名が出てきました。
クライマックスにじわじわと近付いてきております。
こんな出来ですが、もしも読んでいるよという方、おりましたら是非ともColdplayのOrphansという楽曲と共にお楽しみ下さい。
コロナのせいで全く話題にならなくなってしまった……どこまでも憎いですねコロナは!!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.530 )
- 日時: 2020/04/22 19:35
- 名前: オーパーツ (ID: mse81I7c)
はじめまして いつもご活躍、拝見しております
現在動いてる雑談系はここだけみたいなのでもしよかったら質問させて頂きたいのですが
自分はここ20日~21日多忙にて全くカキコにINできなかったのですがその間に雑談板と管理板で、何だか深刻な騒動が起こってる様子で。
ちんぷんかんぷんなのですが、あれはその不在の間、雑談板と二次板等に書き込まれたらしい犯罪予告の後始末の様なものなのでしょうか? それとも個人情報等の違法書込みなどだったのでしょうか?
または年末の酷かった犯罪予告が原因なのでしょうか?
もしご存知でしたら大体で良いのでお教え願えませんでしょうか
自分もここの書き込み民の1人として安心して活動する為に知っておきたいと思っております。どうぞよろしくお願いします。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.531 )
- 日時: 2020/04/22 19:51
- 名前: ガオケレナ (ID: 3wmU7H.E)
こんばんは。
私も詳しくは知らないのですが、どうやらこの雑談板と複数の小説スレ、そして管理人連絡板にて犯行予告があったみたいですよ。
むしろ年末にも犯罪予告があったのですか……知らなかったです
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.532 )
- 日時: 2020/04/22 20:50
- 名前: オーパーツ (ID: mse81I7c)
素早いお返事を有り難うございました。それではこの数日の書込みに起因した騒動でしたか… 大事になっていますが、それでも放置されたままというよりは余程良い処置だと思います。
余談ですが年末の予告騒ぎとは、ここの特定の利用者さんに対する犯罪予告が 管理人板やリク依頼板等に繰返し書込まれ少しずつエスカレートしてゆくという感じの予告があり、不安感がありました。
お陰様で様子が分かりました。感謝致します。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.533 )
- 日時: 2020/04/22 21:10
- 名前: オーパーツ (ID: mse81I7c)
二次板の小説を読ませていただきました。中東のバザールの説明のくだりが何とも興味を引き付けられる形容で、美女へのお誘いが新たな展開への端緒となりアクションの間のいわば息抜きが巧みで
ポケモンに遠ざかっている自分にも面白く読ませていただきました。
巧みな文章を駆使してこういう凝ったストーリーを敢えてポケモンという二次創作で書く、という遊び心の余裕を感じられます。良い小説でした。
これからのますますのご活躍を楽しみにしております。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.534 )
- 日時: 2020/04/24 11:46
- 名前: GsnK (ID: t2xWeCq6)
他所のSNSやオンラインゲームにおいて、罵り合いや無断転載は日常茶飯事だけど、犯罪予告は99%無いよ。
管理者には厳正に対処して欲しい(切実)
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.535 )
- 日時: 2020/04/24 12:54
- 名前: ガオケレナ (ID: JQNQkXW.)
1日遅れの返信すいません!
こちらこそ大した情報をお渡しできず申し訳ありませんでした。
少し不謹慎な表現ですが、副管理人が率先して対応して頂いたおかげでスムーズに事が運びましたね。
これがもし、以前のような管理人のみでの対応だったらまた違った結果になっていたと思います。
ご感想ありがとうございます!!
励みになりますし何より嬉しいです。
特に私は、"普通の生活をしているであろう普通の人には知らない事柄を紹介したい"系の人なので確かにその点は熱意を込めたところではありました。
お陰様でモチベ向上に繋がります。
素晴らしいコメント本当にありがとうございました!
>>534
まぁ、まず見られない光景ですもんね。
私も以前居た掲示板では悪ふざけでの予告を含めても片手で数える程度でしたし。
この件も悪ふざけなんでしょうねぇ……だとしても洒落にならないので私としても同じ意見です
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.536 )
- 日時: 2020/04/24 15:18
- 名前: ガオケレナ (ID: SHXsJCv6)
回想突入しました。
正直な話、創作における回想というのはあまり好きじゃないのでさっさと済ませようと思います。
重要なのは今であって過去ではないので(と、私は思ってる)。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.537 )
- 日時: 2020/04/24 16:21
- 名前: ガオケレナ (ID: SHXsJCv6)
私の作品の主人公って誰だっけ(錯乱)
自分で書いた身でありながら、日本という国に対するイメージのコメントは改めて複雑な気分にさせますね(個人的に)
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.538 )
- 日時: 2020/04/25 14:49
- 名前: ガオケレナ (ID: vKDQ53HM)
Twitterのタイムラインで正恩が死んだって回ってきた
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.539 )
- 日時: 2020/04/27 13:55
- 名前: ガオケレナ (ID: ayXl8UmU)
やっぱりトップ画変わってますよね!?!?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.540 )
- 日時: 2020/04/29 16:40
- 名前: ガオケレナ (ID: QpveEP6o)
最近、集中出来なくなるからと音楽を部屋で流しながら作品を更新してます……。
アンティークものが好きと言う理由でここも拘ってます。
曲自体はスマホからではありますが、Bluetoothを通してレコードプレイヤーの形をした機器から流してます。
Bluetooth使える時点で今の時代に作られた代物ですがwww
でもこれ、ラジオも聴けますしCDもカセットもレコードも何でも聴けるんですよ!
外見だけアンティーク調でもオールオッケーな私が飛びつくに決まってる。
紅茶とお菓子を楽しみながらの優雅なひと時でした〜
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.541 )
- 日時: 2020/04/30 07:01
- 名前: ガオケレナ (ID: z2yBKo3s)
おぉ……
アサシンクリード新作の発表が来た……
ヴァイキング時代だそうで……VALHALLAとのことです!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.542 )
- 日時: 2020/04/30 08:51
- 名前: ガオケレナ (ID: Fc2UuV2g)
噂でヴァイキング来るというのはある程度知ってはいましたがそれでも日本舞台のアサクリを期待していたというのはありましたね……
幕末あたりの日本を浪人になって駆け巡りたかったっ!!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.543 )
- 日時: 2020/04/30 13:41
- 名前: ガオケレナ (ID: 2xYGSk9k)
へ、へぇ……カキコって中学生割と居るんですね……
あまり車乗ってるアピールしない方がいいですね(小声)
でもそうかぁ……。そうなると、余計に私の主張したいメッセージを見て欲しいなぁ。
でも今のところ1つしか無いからなぁ……早く更新してエピソード終わらせないとですね。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.544 )
- 日時: 2020/05/01 14:29
- 名前: ガオケレナ (ID: mKO8Lvg6)
スマホの調子がここ2、3日悪いです。
突然電源落ちたり、電源ボタン押しても起動しなかったり。
今も充電中でありながら何度も落ちました。
3日ほど来なかったらスマホ壊れたと思って下さい。
機種変したいけどまだお金が……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.545 )
- 日時: 2020/05/01 17:26
- 名前: ガオケレナ (ID: mKO8Lvg6)
お腹すいてるけどお腹すいてない。
どういう事かと言うと、お腹は確かに鳴っている。
でも、脳が満腹感を得ているせいで何かを食べたいという気力が湧いてこない。
ちょっと辛いですこれ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.546 )
- 日時: 2020/05/01 17:30
- 名前: ガオケレナ (ID: mKO8Lvg6)
あと、割とそろそろコスプレ衣装集めたいのですが、何かオススメのお店等はあるのでしょうか?
ちなみにコスプレキャラはアサシンクリードのキャラクターです
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.547 )
- 日時: 2020/05/04 10:57
- 名前: ライター◆sjk4CWI3ws (ID: qYoH3yPQ)
一万閲覧突破おめでとうございます。
(それを言いに来ただけです)
前のやつとか色々見て来ましたが、ガオケレナさんって結構昔からいる方なんですね。尊敬っ!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.548 )
- 日時: 2020/05/05 06:50
- 名前: ガオケレナ (ID: kIg5icJE)
おはようございます。
暫くの不在申し訳ありません。
ん?1万閲覧突破??なんぞや?
と思って作品スレ等を交互に見ていたのですが成程……このスレの事だったのですね。ありがとうございます。
でも、最後に見た時は9980程度だったのに一体何が起きた……私がその時の思ったことをただ呟くスレのはずなのに……
昔から……そうですねぇ
2018年の終わり頃に此処に来た次第ですが、結構古株なポジションに立つのでしょうかね……?
私としてはどうしてもまだ2年も経っていないじゃないかと思えてしまって。
例えば何年も同じ作品を綴っておられる方と比べると新参気分が抜けなくて笑
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.549 )
- 日時: 2020/05/05 09:31
- 名前: ガオケレナ (ID: kIg5icJE) <http://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode=view&no=630>
折角だしEメール欄に小説のURL貼るかぁ!なんて思ったらうまく踏めなかった。
な ん で だ
別の方法考えます……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.550 )
- 日時: 2020/05/05 23:33
- 名前: ガオケレナ (ID: LCJ4baCI)
今日は1日中暇だったのでかなりアサクリIV進められました。
あとはストーリーだけってレベル……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.551 )
- 日時: 2020/05/06 04:05
- 名前: GsnK (ID: RtpahRSY)
>>549
そこの欄に入力された文字は、
URLじゃなくてメールアドレスとして認識されるから、
クリックしてもメールアプリが起動されてしまうから(マジレス)
URLを貼って有効なのは本文だけなんだよなあ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.552 )
- 日時: 2020/05/06 09:31
- 名前: ガオケレナ (ID: jfW6cG72)
>>551
そうなんですよね……
なのでどんなに足掻いてもダメでした笑
でも本文に載せても問題ありという……
ダメだこりゃ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.553 )
- 日時: 2020/05/06 15:16
- 名前: ガオケレナ (ID: 0kAkAoe.)
黒髭が死んだ……
あ、アサクリの話です
つだけんの「サーーーーッチ!!!!」迫力あったなぁ……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.554 )
- 日時: 2020/05/09 12:26
- 名前: ガオケレナ (ID: SXi.JFcc)
暫く来てなかったけど無事です。
スマホは時折死にますけど
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.555 )
- 日時: 2020/05/10 20:13
- 名前: ガオケレナ (ID: sArX4jhk)
とりあえずSIMカードを移して二度と使えない&使わないクソスマホからは脱却してきました。
いやぁアサクリIVもロバーツには裏切られるしホーニゴールドには復讐するしメアリも腕の中で死んでしまうという辛いシーンが続いてしまいましたね……
メアリが死んだ瞬間のエドワードの泣きそうな顔と言ったらもう言葉では言い表す事が難しい位こちらも感情が込み上げてきますよね
そろそろクライマックスかぁ……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.556 )
- 日時: 2020/05/12 19:52
- 名前: ガオケレナ (ID: rpiX6Ybk)
鬼滅の刃20巻の特装版がどう頑張っても手に入らななそうです泣
行きつけのめちゃくちゃデカい本屋が14日にやっと営業再開との事なのですが入荷の見込みなんてあるわけないし……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.557 )
- 日時: 2020/05/13 10:04
- 名前: ガオケレナ (ID: X.EJNvu.)
夜中に突然目が覚めてTwitter見てたら「コンビニで買えました!」いう報告がちらほら……
行ってみるか……と近所のコンビニ3軒回ってダメでした。
でも朝起きてダメ元で別のコンビニ行ったらあった……置いてあった……。
うおー!絶望視してたけど買えたぞー!オタクの執念舐めんなー!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.558 )
- 日時: 2020/05/13 16:58
- 名前: ガオケレナ (ID: X.EJNvu.)
アサシンクリードIV Black Flag 遂にエンディングを迎えました。
……いやぁなんと言うか……本当に神ゲーでしたね。
エンディングも泣けた
これは良い。プレステ4を持っている方は是非プレイしてみて下さい。
そしてこの世界観の広さにビビるがいい!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.559 )
- 日時: 2020/05/13 17:03
- 名前: ガオケレナ (ID: X.EJNvu.)
あ!でもアサクリIVは今Switchでも出来るんですよね。
これを機にやってみては如何?
ちなみにSwitch版はIVの続編もセットになっているので尚オススメです。
続編はめちゃくちゃ話短いけどこれまでとは全く違うストーリーなのでこちらも良きかなですよ!
総じてイケメンとか海賊とかバトルものとかバイオレンスものとかシリアスものが好きな方は全員やれ(命令)
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.560 )
- 日時: 2020/05/13 17:19
- 名前: ガオケレナ (ID: X.EJNvu.)
でもこれでキリもいいですし、5月に入ってまだ更新してなかった小説にも手を加えていこうかと思います。
とはいえサボりすぎた
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.562 )
- 日時: 2020/05/14 06:35
- 名前: ガオケレナ (ID: /9pNyHXA)
ありがとうございます〜〜
いや、ホントマジで最高です
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.563 )
- 日時: 2020/05/15 18:00
- 名前: ガオケレナ (ID: vFG4A4yA)
久々に更新。
久しぶりすぎて1ページ書くだけで2時間掛かってしまいました。
普通は1時間なのになー。
調べ物も兼ねるからどうしても時間がかかってしまう……。そして関係の無いような事まで調べだしちゃうからキリがないんですよね!!
皆さんもありますか!?
Wikipediaとかで関連項目のページをひたすら進んでいくこととか!
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.564 )
- 日時: 2020/05/15 22:16
- 名前: GsnK (ID: IYltCGso)
わこつ♂
創作に使えるかは分からんが、wikiで過去に起きた事件・事故の記録とかをよく見たりするな
大事件の真相を知りたい、的な
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.565 )
- 日時: 2020/05/16 10:01
- 名前: ガオケレナ (ID: vtSqyCIc)
それ凄く分かります。
私もちょくちょく思い出したり、ニュース見てあぁこんな事件あったなぁって時に見たりします。
たまーに覗くと記事の中も変わってたりしますもんね。
ただWikipediaだけではすべてを知ることは不可能だと何度も思い知らされますよ……
今の私の作品に特定の民族が単語として出ているのですが、Wikiで調べると圧倒的に情報量が少なくて。
でも、調べたら調べたで割とヒットしたりするんですよね。
大体同じ内容としてですけど笑
まぁ、でも概要として知るのにWikiを使うのは有効だと私は思ってますよ。前と違って信用性も少し上がっているようですし
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.566 )
- 日時: 2020/05/17 01:54
- 名前: ガオケレナ (ID: 2GG8Q0Go)
私にはどうしても分からないことがあるのですが……このスレの参照数グングン上がってません?
それほど大事なことは書いてはいないと思うのですが……。それだけの方が見ていてくれている、ということなのでしょうか?
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.567 )
- 日時: 2020/05/17 02:10
- 名前: GsnP (ID: 8dTDmyb.)
昔からあるスレはそれだけ参照が増えるし、
後はアクティブなスレがここぐらいしか無いっていうのもあるかと(過疎とは言ってないw)
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.568 )
- 日時: 2020/05/17 17:35
- 名前: ガオケレナ (ID: OReJ1Pko)
そんな理由ですかwww
他にも活気のあるスレはあると思いますけどねー……
もう少し意義のあるレスしようっと笑
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.569 )
- 日時: 2020/05/18 12:04
- 名前: ガオケレナ (ID: QNHJP74g)
鬼滅の刃が完結しましたね……
前々から分かりきってはいましたが、こう、なんと言いますか……。
はっきりと突き付けられると心にポッカリと穴が空いた気分になってしまいます……
私はあの終わり方で全然いいと思います!
あぁ、今が平和なんだなと。報われたんだなって見る側も救われた気持ちになったのではないのでしょうか?
個人的には青い彼岸花は陽光山の山頂に生えていてもよかったんじゃないかなーと思ったのですが、普通に夜に登られたらアウトですよね。
作者云々の話もありますけれども、絶対にこの作品は伝説になるんでしょうね。その光景に立ち会えただけでも私としては十分です。お疲れ様でした
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.570 )
- 日時: 2020/05/19 15:59
- 名前: ガオケレナ (ID: F/9.I9HY)
あぁそうか……書いててモヤモヤした原因って、過去編だと過去の道真っ直ぐしか書けないんですね。
現在だったら現在同時進行で起きていること(メインのバトル、仲間の動き、全く関係ない市井の人々)が一緒に書けるけど、今の私には過去をメインにした話においては"その人の過去"しか書けないんですね
だから書いてて少し物足りないというかストレス感じてました
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.571 )
- 日時: 2020/05/20 16:00
- 名前: ガオケレナ (ID: 8hjYxeg.)
ポケモン剣で8個目のジムバッジ手に入れていたら一日が終わってました
ここまで来るのにどれ位掛かったwwwww
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.572 )
- 日時: 2020/05/21 16:00
- 名前: ガオケレナ (ID: HMtpdXYk)
カレー作ってたら一日が終わってました(ポケモン)
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.573 )
- 日時: 2020/05/23 07:05
- 名前: ガオケレナ (ID: ihUGoSEQ)
給付金早く来ないかな……あれが有るのと無いのとでトータルはそうでなくとも、今の状況かなり変わってくるんですよねぇ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.574 )
- 日時: 2020/05/23 14:43
- 名前: ガオケレナ (ID: qRO8wxsE)
ここ最近、まともに更新していない癖に今後のストーリー展開を考えていました。
最大級の敵の在り方を明確にしてきた所です。
これで、これまで不安だった結末までの道のりがハッキリしました
これから更新します
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.575 )
- 日時: 2020/05/23 16:50
- 名前: ガオケレナ (ID: qRO8wxsE)
まーたページ更新に2時間掛かってしまった……
今回は余計なことは調べずにいたので実質前回よりも遅くなった事になりますね。
早く回想は終わらせないとずっとこの調子になりそうです……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.576 )
- 日時: 2020/05/25 20:36
- 名前: ガオケレナ (ID: IJWcbgCw)
なるほど……伏線とは必ずしもすべて回収しなくても良いもんなんですね。
謎をほんのりと残す感じで。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.577 )
- 日時: 2020/05/27 17:36
- 名前: ガオケレナ (ID: jLq1.elQ)
誹謗中傷と批判や反論を一緒にして被害者ヅラしてる人がチラホラと増えていますね。今のTwitter。
なんだが自分以外の人間がとても下らなくて愚かしい存在に思えて仕方がありません。
まぁ、奇抜な格好してはしゃいでいる私がまともな人間な訳がありませんが笑
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.578 )
- 日時: 2020/05/27 17:50
- 名前: ガオケレナ (ID: jLq1.elQ)
遂にチャンピオン戦目前まで来ました(ポケモン)
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.579 )
- 日時: 2020/05/31 11:55
- 名前: ガオケレナ (ID: f5YTF1nc)
Yahooブラウザだと書き込めない板がありますね……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.580 )
- 日時: 2020/05/31 18:30
- 名前: ガオケレナ (ID: S..8D16A)
アサクリIV、DLC含め全部クリアしました!!
いやぁ……エドワードに続きアドウェールもめちゃくちゃ格好良いじゃないですか!
次は……ローグかぁ。
1度プレイした事あるけれど……まさかあんな事になるなんて(絶望)
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.581 )
- 日時: 2020/06/04 17:31
- 名前: ガオケレナ (ID: qdpD.LMY)
かなり久々に更新しました。
とても忙しかったとはいえ5月はサボりすぎてました。反省。
この一週間また私の状況に変化があったので更新頻度は高めていこうと思います
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.582 )
- 日時: 2020/06/04 21:04
- 名前: ガオケレナ (ID: qdpD.LMY)
そういえば、今日やっとポケモン剣でチャンピオン戦終えました。
シナリオクリアに費やした日数、5ヶ月!w
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.583 )
- 日時: 2020/06/08 19:47
- 名前: ガオケレナ (ID: FxJt6cdI)
作品更新。
史実とオリジナルがごちゃ混ぜにならないよう、また、オリジナル設定が吹っ飛んでしまわないよう、自分の頭の中で整理しておかないとですね。
本当は何処かにメモするのがいいんですが……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.584 )
- 日時: 2020/06/08 19:49
- 名前: ガオケレナ (ID: FxJt6cdI)
ポケモンもガラル図鑑が完成して厳選に入ったところです。
これでやっと国際孵化からの色違いが狙えます
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.585 )
- 日時: 2020/06/09 19:30
- 名前: ガオケレナ (ID: NtGbzguY)
流石に気が早い気もしますが、新作といいますか……2作目の構想に入ろうかと思います。
今度は創作モノによらない、完全オリジナルで。
まぁ、今の作品もあと3章で終わりとはいえその気配が全く見えないのですが……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.586 )
- 日時: 2020/06/13 17:27
- 名前: ガオケレナ (ID: qoghNkxE)
流石に予想できないじゃないですか。
去年の今頃がこれまでの人生において生きるのも辛い地獄のような日々だと当時思っていたのに。
今はそれ以上に生き辛い日々となってしまいました。
あ、作品これから更新します
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.587 )
- 日時: 2020/06/13 19:48
- 名前: ガオケレナ (ID: mcvXjQK6)
ひえ〜〜〜
また2時間かかってしまった……
最近1ページ書くのに時間かかり過ぎな気がするんですよね。
前までは1時間で終えられたのに。
一体どうすればいいのでしょうか。私にはどうしても分かりません……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.588 )
- 日時: 2020/06/13 21:24
- 名前: ガオケレナ (ID: mcvXjQK6)
本当はあそこまで社会的に書くつもりじゃ無かったんですけどね。
ただアードの民の真偽を追求するって予定だったのに物凄く重い背景が出来てしまって……
ストーリーすべて考えてもコレですからね。
キャラが勝手に動くとは上手いこと言ったもんですよ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.589 )
- 日時: 2020/06/16 20:46
- 名前: ガオケレナ (ID: /b6SoElU)
ポケモンの二次創作、なんの前触れもなく現れるのはいいのですが、すぐに打ち切りになってしまうので長続きしている作品に中々出会えない……
コメントすると邪魔になるからスレには現れて居ませんが一通り目を通して且つ応援しているつもりなのですが……
もっと仲間が欲しいなと思う今日この頃です
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.590 )
- 日時: 2020/06/16 20:49
- 名前: ガオケレナ (ID: /b6SoElU)
そろそろ更新しようかなと思う日に限ってお酒が並ぶ……
お酒は好きではあるのですがかなり弱いせいで……過去に大失敗しているから酒を飲んでからはSNSは開かないと決めているんですよね。
寝る前に書こうかな。その時までにはある程度酔いが覚めていればいいのですが。
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.591 )
- 日時: 2020/06/16 22:18
- 名前: ガオケレナ (ID: GQPBanuY)
Twitterはやっては居るのですが個人垢のためにカキコの方々とは一切絡んではいないんですよね。
やはりカキコ専用の垢とか必要なんでしょうかね?
皆さんはどうしているのか……少し気になります
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.592 )
- 日時: 2020/06/17 19:52
- 名前: ガオケレナ (ID: yuP1w7wI)
アサクリIVのエンディング曲って実在していたのですね。民謡だとか
調べると多くのアーティストが歌っているのですね。
またまた興奮してしまいました
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.593 )
- 日時: 2020/06/18 00:42
- 名前: ガオケレナ (ID: /l0B7Wjk)
時間見てなかったけれど、体感で多分2時間掛かったと思います。
はぁ、また1ページに2時間かぁ。
まだ前々から考えていたシーンとはいえもう少し時短したかったですね。
でもここに来てクライマックスに片足突っ込むことが出来ました。もう少しです
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.594 )
- 日時: 2020/06/19 20:16
- 名前: ガオケレナ (ID: VSwz5EoI)
アサクリローグクリアしましたー!
初プレイと比べて隠し要素も大体終わらせたので完全クリア、といったところでしょうか。
次は時系列に沿っていくのでIIIですね
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.595 )
- 日時: 2020/06/22 12:05
- 名前: ガオケレナ (ID: FctFGSxU)
この前奥多摩行ってきたのですが、駅前となると小さくて狭い居酒屋に密集して談笑していた、というのが外からでも確認できたんですよー。
そりゃ都内で30人超えの感染者出てきますよね。アホかよと思いました(こなみ)
奥多摩自体は激しい峠と山頂から見た美しい湖、山道に突然現れたひっそりとした神社と素晴らしいものばかりでしたよ
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.596 )
- 日時: 2020/06/23 00:41
- 名前: ガオケレナ (ID: xkSsoxio)
本編遂に500レス突入しちゃいました。
早いのか遅いのかよく分からないですね。
ですが、ここまでで500となると、完結に1スレ使えるのか少し不安になってきてしまいました……
個人的に最後にだけ2スレ目、とか嫌なんですよね……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.597 )
- 日時: 2020/06/23 17:57
- 名前: ガオケレナ (ID: xkSsoxio)
予定では517レス目で今のエピが終わる予定
と、なると70レスで1つの物語が終わることになるんですよね。
これって大分初期の頃の話と同じ長さなんですよね。凄い濃い。
ただ、そんな初期と比べると1つのレスの長さが割とあるのでそれを差し引いてもかなりの長さになるのでは無いのでしょうか?
ぶっちゃけどうでもいいですけど
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.598 )
- 日時: 2020/06/23 22:53
- 名前: ガオケレナ (ID: xkSsoxio)
台本書きと言うのがどうしても苦手で、普段から見ない、もしくは見る場合は流し読みなどしていたのですが、ふとしたきっかけで二次板の他の作者様の作品を見ていたのですが、やはりと言うか逆に私が異端な気がしてどうもやりにくい。
色々と私のやり方が間違っているのでしょうかね……
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.599 )
- 日時: 2020/06/24 14:11
- 名前: ガオケレナ (ID: r4GcHIf6)
書いてて思ったのですが、あらかじめページ数を決めておいて書いてみるとやり易いですね。
今までは「この位でいいかな」と感覚で書いていたので。
本当であれば当スレの>>0に章ごとに区切ったものを残したかったのですが、そうなると今後のストーリーも増える都合上見苦しくなるんですよね。
なので第二章第一編が書き終えた時は>>0から章タイトルを全部消したのですが……今回もやるつもりです。
ですが、ページ数が分かっていればある程度はその問題も緩和されるんじゃないかなーと勝手に思っているのですが、どうでしょうかね
個人的にやり易かったので今後もこの方法を続けてみようかと思います
Re: 和装趣味の変人、ココに在り※雑談スレ※ ( No.600 )
- 日時: 2020/06/24 22:26
- 名前: ガオケレナ (ID: sEZhb5dg)
リアでの話ですが、ここ最近あまりにも地獄のような日々で絶望しきっていたころ、またひとつ希望を見出しました。
それによってもう少し頑張ってみようって気になれましたね。
本当に加藤一二三さんいい言葉を残してくれましたね……
どんな困難にあろうとも活路は必ずある。
本当にその通りです。
今だけが大変なのであと少しこれを乗り切って頑張ろうと思います。
……そう言えば、去年の今頃でしたかねぇ。
本気で自殺しようと考えてジギタリスがどうとか探してましたの。
あの時死んでれば多分楽だったんだろうなぁー笑
まぁ、死んじゃったらその時点で全部終わってますけどね笑
今の苦しみが無いとしても
だとしても、希望だけは決して手放さないように。ですね
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.601 )
- 日時: 2020/06/25 16:07
- 名前: ガオケレナ (ID: 7/WuZTwE)
えっ、誰も何も書き込んでいないのになんでこのスレがトップに来てるんですか
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.602 )
- 日時: 2020/06/27 21:30
- 名前: 通りすがり (ID: eSxA3k4A)
>601
考えられるのは、このスレの上にあった他のスレッド内の最新投稿記事を投稿者自ら削除した事で日付が古くなり、一覧の下の方に下がっていったという事でしょうか。
もしくは「スレッドをトップへ上げる」のチェックボックスにチェックを入れても入れなくても勝手にスレッドがトップに
上がってしまうエラーが起こる事もあります。 ご参考までに。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.603 )
- 日時: 2020/06/28 17:42
- 名前: ガオケレナ (ID: JuOWT25w)
>>602
そうなのですか!?
とは言え上がる前は結構下の方にあったので繰り上がったのかな……?という気はしますが、後者のエラーは有り得ますね
情報ありがとうございます!
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.604 )
- 日時: 2020/06/29 12:15
- 名前: ガオケレナ (ID: vA5SjP72)
ストーリーの順序決めに難航中……
今日辺りに更新出来ればいいなと思っています
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.605 )
- 日時: 2020/06/29 18:23
- 名前: ガオケレナ (ID: vA5SjP72)
定期的に出てきますよねスレ乱立する方。
どうして雰囲気的に適さないというのが分からないのでしょうかね?
周りを見て同じようなことをやっているならまだしも(pixivみたく)、そうでないのなら(このやり方は合っているのかな……?)と疑問に思うべきです。
それをしないと言うのなら、私には分からない領域ですね……
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.607 )
- 日時: 2020/06/30 19:54
- 名前: ガオケレナ (ID: IhUpBgK.)
今日駅前を歩いていたら車が走っているにもかかわらず平然と横断歩道渡ろうとする老人が居たんですよねぇ……
ブチ切れたかったけど勇気が出なかった……
あぁいうのが居るから老害だの何だのって馬鹿にされるんですよねぇ。
人生の先輩気取るのなら最後まで模範を貫いて欲しいものです。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.608 )
- 日時: 2020/06/30 23:26
- 名前: ガオケレナ (ID: Jm/zQ4K6)
今日中には更新したかった
折角この後の流れ整理したのに、挟み込まなきゃいけない1シーンを突然思い出したので急遽変更。
思い描いたシーンは次ですね。
敵のボスのイカれた様を書きたかった←
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.609 )
- 日時: 2020/06/30 23:39
- 名前: ガオケレナ (ID: Jm/zQ4K6)
げげっ、小説大会が始まってしまった……
ちょっとー!!ポケモン関係の小説誰か書いてぇぇぇぇーーー!!書いてる人は続き書いてぇぇぇーー!応援しますからー!
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.610 )
- 日時: 2020/07/01 00:01
- 名前: ガオケレナ (ID: OFBubAYM)
好きなシーシャンティは"酔いどれ水夫"と"Jolly Roving Tar"
の2つです。
私の作品の参照数にこのスレの参照数が追いついて来ている。若干屈辱的w
そろそろ作品のテーマにも触れるから出来れば観て欲しいところではあるのですがねー……
まぁそういう訳にもいかんのでしょう。
テーマだけならこのスレにも上げますしおすし
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.611 )
- 日時: 2020/07/01 08:06
- 名前: ガオケレナ (ID: OFBubAYM)
いまいち二次創作総合のスピードというか、人の流れが読めないですね……
やっとこさ更新!と思ったら一瞬で流れてしまうと思いきや、日付が変わる前に更新した作品がまだ残っていたりする……
個々のスレで見られる雑談やリクエストを除けばあまり盛り上がってはいない、という事なのでしょうか?
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.612 )
- 日時: 2020/07/01 14:03
- 名前: ガオケレナ (ID: OFBubAYM)
このシーンをずっと書きたいと思ってましたw
敵味方吹っ飛ばしておきながら発した言葉が「シャルリー・エブドって知ってるか?」って。
狂っていると言うかイカれているというか、そこが堪らないです。今日にも書けてよかった。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.613 )
- 日時: 2020/07/01 22:36
- 名前: ガオケレナ (ID: OFBubAYM)
やっぱりあの人怒っているのかなぁ……
過去の話とはいえそれらしい事が私の身にもあった自覚があるんですよね。
結局は当の本人がクロだった訳だし、今となっては本当に申し訳ないと言うか……
出来ることならば別の機会で話をしてみたいですね
多分お互いモヤモヤしていると思うので
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.614 )
- 日時: 2020/07/03 16:44
- 名前: ガオケレナ (ID: 1hgh6ALw)
鬼滅の刃最新刊買ってきました。
ストーリーも当然ながら面白いのですが、大正大好きな私としては街並みが描かれたシーンで「お……おぉ……」となってしまいました笑
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.615 )
- 日時: 2020/07/04 08:48
- 名前: ガオケレナ (ID: pYUnZW3g)
夜中の3時まで話し込んでしまった……
帰りの雨がヤバかったです
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.616 )
- 日時: 2020/07/04 12:25
- 名前: ガオケレナ (ID: pYUnZW3g)
歴史が大好きな友達にアサクリ(特にIV)を勧めたけれど、あまり乗り気じゃなかった……
なんでだよっっ!!!
神ゲーなんだぞっっ!!
主人公クズだけど超イケメンなんだぞっ!!
最後とか凄いカッコよくなるから!!
と、言うのを全面に押し出したのにダメでした(´·ω·`)
本当に楽しいゲームなのに……
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.617 )
- 日時: 2020/07/04 21:31
- 名前: ガオケレナ (ID: pYUnZW3g)
ポケモンのDLCを買ってしまった……
ハマりすぎてヤバい。
低浮上とかになったら笑っちゃいますね
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.618 )
- 日時: 2020/07/04 22:19
- 名前: ガオケレナ (ID: pYUnZW3g)
前澤さんのお金が欲しすぎてTwitterのサブ垢作りました。→https://twitter.com/Gaoke_lena?s=09
現在小説カキコに関係ありそうな人探して片っ端からフォローかけているので、もし宜しかったらフォローお願いします。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.619 )
- 日時: 2020/07/04 22:09
- 名前: ガオケレナ (ID: pYUnZW3g)
……あれ?
設定間違えた??
なんか変な文字列になっちゃった笑
これどうやって変えてたっけ……ちょっと探してみます
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.620 )
- 日時: 2020/07/04 22:29
- 名前: ガオケレナ (ID: PowZGqhc)
よしよしっ!
とりあえずある程度の準備は終えたっ!!
アカウント弄ったのかなーり前だからなぁ。
色々忘れちゃってました笑
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.621 )
- 日時: 2020/07/04 23:53
- 名前: ガオケレナ (ID: MxrRuqVk)
ポケモンのDLCの何が嬉しいって着せ替えが増えたのもそうですが(お陰で所持金140万→5千円)、ゾロアークとウルガモスが使えるようになった事なんですよね。
作品だけでなくゲームでも使いこなしてやろうとか思いました。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.622 )
- 日時: 2020/07/05 13:17
- 名前: ガオケレナ (ID: wq7BSRNQ)
(副管理人さんがガチギレしているところ初めて見た……)
とりあえず対応してくれたみたいですね。
どうぶつの森のサイトの方へは一切確認していないので何が起きているのかさっぱり分かりませんが、何かあったと言うことでしょうね。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.623 )
- 日時: 2020/07/06 22:26
- 名前: ガオケレナ (ID: udjEteco)
予想以上に終わりに向かってしまったという今日の更新分。
無駄をとにかく省いて展開を早くし過ぎるという私の悪い癖が出てしまうエピソードでしたね今回も。
本来であればもう少し掘り下げても良かったんじゃないかと思う反面、正直作品そのものの終わりにも近付けたいという思いが表れる話の流れになってしまいました。
まぁあの作品が終わるまでにあれと同じボリュームのエピソードがあと3つあるわけで……まだまだ終われそうにないですね
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.624 )
- 日時: 2020/07/07 11:31
- 名前: ガオケレナ (ID: RcEWW.pQ)
九州の豪雨心配ですね……
佐賀には友達もいるので
福岡と長崎に避難指示出ているのに間を挟まれている佐賀に出ていないのは何故?
大丈夫だということなのでしょうかね?
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.625 )
- 日時: 2020/07/08 22:48
- 名前: ガオケレナ (ID: Aj9q41kI)
うおおおお!!
終わったー!!
この大会中に書き終えたかったエピソード全部書けたァァァ!!!
これからまとめというかテーマの解説に入りますね
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.626 )
- 日時: 2020/07/08 23:17
- 名前: ガオケレナ (ID: X3eDp8n.)
それでは、読者の皆さんに伝えたかったテーマの解説を。
『真実と偽りの境界線のテーマ』
"真実など存在しない。あるのは解釈だけだ"
フリードリヒ・ニーチェ
↑
ぶっちゃけこれ。
今回は政治色が若干強いエピソードだったと思われます。
突然失われた民族アードだとか、テロだとかIS(作中にあるダーイシュとはこれのこと)だとか、皆さんにとってはよく分からなかったと思います。
ですが、割と最近の世界情勢にも思うところがあったのでそれに上乗せする形で示してみました。
私はどうしても理解出来ませんでした。
フランスのパリで起きた同時多発テロに対して、悲しむ人が多すぎたことに。
全く関係ない人なのに、"周りのみんながそうだから"という理由でSNSのアイコンの背景にトリコロール(フランス国旗のあの3色)を乗せて哀悼の意を表明している人がいたことに。
シリアでは、それ以上の人が亡くなっているのに?
無数の罪なき子供たちが亡くなっているのに?
そういう人たちに限ってパリに祈りはしても、アレッポ(シリアの都市)やトリポリ(リビアの都市。内戦で酷い事になっている)には決して祈ろうとしない。
人間の命の価値って住んでいる地域というだけで平等じゃなくなる。
そんな事が果たしてあってていいのか?
そのような、フツフツと沸く怒りからこのエピソードは始まりました。
たとえば。
悪名高きアルカイダはソ連のアフガニスタン侵攻がきっかけで生まれました。
ですが。
もし、戦争が無かったら?
中東に石油が無かったら?
きっと、今以上に混沌としていないはずなんです。
テロリストたちだって、テロをしたいから生まれたのではないのです。
彼等だって死にたくはありません。
ですが、敵が強すぎた。
もはや自分たちではどうしようもないのです。
手段が無いのです。
「テロって怖いね」
「卑劣だよね」
そう思う前にまず。
そのちょっと前の歴史を覗くだけで、その考え方は変わるはずです。
絶対的な悪であったはずのテロリストたちにも、掲げる正義があるのです。
しかし、戦争をしたい勢力(ブッシュとかいうアレ)にも守りたいものはあるのです。
皆さんの周りにも、争い事や口喧嘩はよくある事だと思います。
決まってそういう時は、相手が悪いと思いがちです。
しかし、見方を変えればそこに正しいも間違いも無いのです。
それは、真偽も同様です。
かつて。
アメリカを征服したコンキスタドールたちは「インディアンたちの古い慣習を取り払って自由をもたらした」と好意的に評されていた時代があったそうです。
ですが、今はどうでしょうか?
現地人はともかく、私たちからしても否定的に思わずにはいられないでしょう。
記録に対する真実と偽りも同様に存在しないのです。
この世に存在するのは、対象を見たに過ぎないまさに、私たちのような人間の表す解釈だけなのです。
これらをまとめて何が言いたいか。
自分の選択を信じて下さい。
周りの意見や思想に惑わされてはいけません。
それこそ、私のようなどこか捻くれている思想のすべてを信じてはいけません。
私のようにはならないでください。
自らの選択を貫く、強い人になって下さい。
私が作品を通じて伝えたかったのはこれに尽きます。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.627 )
- 日時: 2020/07/08 23:29
- 名前: ガオケレナ (ID: X3eDp8n.)
流石にアルカイダの名前を出したのは過激すぎましたかね?
例えだったらなんでもって感じだったのですがたまたま思い浮かんだのがコレだったので深く考えないでください。
私の読みにくい作品とかはどうでもいいからこのメッセージだけは読んでほしいなぁ〜〜〜〜
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.628 )
- 日時: 2020/07/09 12:13
- 名前: ガオケレナ (ID: p66YgErY)
新しいエピソードのあらすじ更新っと。
本当は埋もれちゃうから更新したいけれど、気持ちがまだ追いついていないと言うか達成の余韻が残っている感じなので前話の用語の解説などしてから始めたいと思います
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.629 )
- 日時: 2020/07/09 22:58
- 名前: ガオケレナ (ID: p66YgErY)
今日車運転してて、明らかにフロント部分から変な音鳴ってたので「あっ……終わったな」って思ってたんですよ。
最近ホイール部分が焦げ臭かったし。
前のトラックの音でした。
安心しました。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.630 )
- 日時: 2020/07/10 14:39
- 名前: ガオケレナ (ID: .WxQM/rI)
東京駅に行く前に横浜に行くことになりそうです。
和装姿で赤レンガ倉庫に行くのも悪くないですね。
明日行ってきます
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.631 )
- 日時: 2020/07/12 19:51
- 名前: ガオケレナ (ID: 0q1Q9pOY)
結果。
めっちゃ目立ってきました。
外国人なんか笑ってました。
変態なので正直喜んでました。
また何処か行こうかな……
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.632 )
- 日時: 2020/07/13 19:34
- 名前: ガオケレナ (ID: 7TwH1JDQ)
アサシンクリードヴァルハラの発売日が発表されましたね……
11月までに残りのアサクリ三作(Unity,Syndicate,Odyssey)とあつ森を終わらせる事が出来るだろうか……?
無理ですね
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.633 )
- 日時: 2020/07/17 00:57
- 名前: ガオケレナ (ID: oIwvx8Kk)
あー、新しい本が欲しい漫画が欲しい
行きつけのコーヒー専門店行って色々買い物したい……
って今は思う事があっても、いざ出掛けると「あれ?これ必要かな?だとしたら何が必要だ?何が欲しいんだっけ?あれ?」ってなって結局何も買わないで終わるのでそもそも出掛けたくないです
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.635 )
- 日時: 2020/07/20 20:58
- 名前: ガオケレナ (ID: IDcg9wdM)
あれ……もしかしてまた横浜行くパターン?
いや、いいのだけれど……なんというか、他に行きたいところがあるな〜的な。
あと地味に横浜は移動費がかかるんじゃ〜〜
新たなエピソードに入るにあたり。
一応結末まで考えているのであとはその通りに書けばいいのだけれど、当然のごとく今回もテーマがあるのでそれに沿って書かなければならない。
思ったことと書くことは別物なので、そこを考えると伝わるように書く事が出来るのかが少し不安。
ま、やるしかないんだけどね
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.636 )
- 日時: 2020/07/21 15:05
- 名前: ガオケレナ (ID: gxsSHzcg)
ニューヨークの観光地再開なんてニュース出てますね。新規感染者が減少傾向にあるらしい。
どれくらいかと思ったら300人。
一方東京の新規感染者は237人。100人超えは13日連続という宣伝文句まで添えている。
マスコミが恐怖を煽っているのがバレバレです。
印象操作したがっているのが素人の私から見ても丸わかり。
だーから私は日本のマスコミが嫌いなんだよ
まぁ、かといってマシな報道をする国があるのかよって話ですけど
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.637 )
- 日時: 2020/07/27 11:39
- 名前: ガオケレナ (ID: sb.t0Vsw)
ここ最近サボり気味でした。
理由は新しい作品の構想が生まれ……ゲームに夢中になっていた為です←
ゲーム性はともかくアサクリのアメリカ三部作最高だね。ヘイザムとコナー親子のやり取りが面白い。
まだ今書いているアレが終わっていないので何ともなんですが、アレはぶっちゃけ本格的な(?)創作を初めてやる私が文章に起こすとどうなるのか、という実験感覚でやってたんですね。
たまたま良さげなストーリーが生まれたのでつらつらと書いている感じ。
つまり、これからが本気な訳であり、私が真の意味で創作活動をした理由もこれ以降に明らかになるのですが……如何せんアイデアが上手く出てこない。
ほんわかとした感じで生まれてはきているものの、それを活動に起こせるのかはまた別問題ですし。
今書いているやつも前話でのテーマを乗っけた事で割と満足している自分も居て気が楽になったところに新たな構想が……といった現況です。
でもあそこまで進めたんだから完結はしておきたいよね。若干サボり気味だけど今のはいつか終わらせます。あと二年くらいかかりそうだけど
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.638 )
- 日時: 2020/07/28 20:35
- 名前: ガオケレナ (ID: mKkX1Sv6)
割と纏まって来たので近い内に複ファで新作を書き始めるかもしれません。
ただ、予想以上に設定や資料が多くなってしまい、私の足りない脳の領域だけでは難しいかも……
え?
メモとして別の媒体に保存しとけ?
もっともですが……今までこれでやって来ましたし、短編で終わる予定なのでこれくらい脳内保存で済ませたっていいじゃないですか笑
もう少し纏めたら始めます
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.639 )
- 日時: 2020/07/30 21:25
- 名前: ガオケレナ (ID: Yo8x0nA2)
※正直あれから少しも纏まってません
でもその気になり始めたので始めちゃいますね笑
あらすじとタイトルで面白そうだなと思った方、申し訳ありません。
この作品、かなーり難しく且つマイナーな事柄を取り上げることになります。
あくまでも、"私が書きたかった"お話ですので。
ですが、私としても初めての試みであります。
「あぁ、なんかやってるw」みたいな感じの生暖かい目で眺めていただければ幸いです。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.640 )
- 日時: 2020/08/01 21:12
- 名前: ガオケレナ (ID: wCPJ4Ngk)
初っ端から調べる事だらけで躓いてます
でも調べながら執筆というのはこれが初めてではなかったし、何ならこれまで二次板で書いてた話も同様な感じだったので練習が活かされてるなといったところ。
あ、でも書いてたってのは違うかな。サボってるだけで投げ出した訳ではないので。
自分でもこの後どうなるんだろうとワクワクしながら書いてます。一応、一般の方からした「知らない」を解消したいという思いもある事にはありますのでそれを意識した書き方をしないと。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.641 )
- 日時: 2020/08/03 00:19
- 名前: 流離 (ID: KbET5RIA)
こんばんは いつも二次板で佳い小説を読ませて貰っています。このサイトの楽しみの1つなのですが、今回は複ファの枠でもお書きになっているのを拝見しました。そうなれば、あの板で最も優れた書き手のお1人だと思います。
あの軽妙、不可思議にして しかも地に足が着いた物語世界を複ファでも読める、
と期待しています。
しかしながら気候酷しい時季なので無理に創作をしてくださいとは言えません どうかご自分のペースでお話をお進めになってください。楽しみにしています。
余談ですがポケモンの方も面白く優れた物語で、こちらはこちらで続けて貰えたらなぁ、と願っています。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.642 )
- 日時: 2020/08/03 17:33
- 名前: ガオケレナ (ID: Mmy.yKk.)
流離さん
えっ……まさかの応援コメント……?
ありがとうございますーー!!!!
この文字列では表現しきれないほど物凄く感動していますありがとうございます!!(来るとは思ってなかった人)
いや、でも本当に嬉しいです。
私の拙作を面白いと言って頂けるとは作者冥利に尽きます。
Realizeの件、承知致しました!
サボり気味で大変申し訳ないです……ですが、諦めただとか、飽きたわけではありません。ちゃんとどちらの作品も結末まですべて構想しておりますので必ず完結させます!これだけは約束致します。
でも、やっぱり更新ペースは周りの作者様と比べると遅めですよね……その点は改善に向けて頑張りたいと思います。
応援コメント本当にありがとうございます!励みになります!!
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.643 )
- 日時: 2020/08/04 21:30
- 名前: ガオケレナ (ID: q7QgcuxA)
適当に見えるようで、タイトルにも意味は持たせてます。
ポケットモンスターRealize
→Realize=実現する、実体化する
ポケモンが現実の世界において姿を現した様を表現。本当はまた別の意味がありますが本編でまだ明言していないのでノーコメント。ヒントはまんま"実現する"から。
春風の向こう側
→いっちばん最初の一文がまんまそれ。
不自然な暦と舞台がヒントとしか。
最近起きていた、あの辺で起きた春といえば……?
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.645 )
- 日時: 2020/08/08 18:59
- 名前: ガオケレナ (ID: bCpynaHE)
今日出掛ける前にアサシンクリード ユニティを始めたんですよ。
フランス革命が舞台のゲーム。
アサクリシリーズはこの代からプレ4対応になったのですがもう映像が美しすぎてビビりました。
想像してみてください。
1790年代のフランスが忠実なまでに再現されているのです。
ノートルダム大聖堂が焼けた際、このゲームが復興のヒントになるのでは?と言われるのも納得なくらいです。
それだけでなく、実は私のお気に入りのクラシック音楽である『ラ・フォリア』が突然ゲーム中に流れたんですよね。
「うおおおお!!!燃える!」
みたいに。
しかも丁度ポケモンの方の作品でもチラッと出してたし尚更に。
……と、言う事でテンション上がったので今から更新したいと思います。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.646 )
- 日時: 2020/08/09 20:14
- 名前: ガオケレナ (ID: x7M0h1HY)
昨日から温存していた下書きを今、放つ!!
にしても投稿するのにかなり時間が掛かってしまいました。
下書きの時点で一時間。残りを書くのと確認で二時間。
時間が惜しいのでお風呂に浸かりながら投稿してみました←
いやぁ、どうしても一つ書くのに時間が掛かってしまいますねぇ……時短意識しないと
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.647 )
- 日時: 2020/08/10 16:19
- 名前: ガオケレナ (ID: etA0wWJc)
【悲報】ワオサボり魔、下書きを残して山の日に山登りを敢行【下駄で山登りはやめとけ】
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.648 )
- 日時: 2020/08/10 21:55
- 名前: ガオケレナ (ID: GvNh.r06)
ليس هناك ما هو صحيح ، فكل شيء مباح.
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.649 )
- 日時: 2020/08/13 00:12
- 名前: ガオケレナ (ID: wlAAPnn.)
ふと何かを思い出したかのように、クローゼットを開けて古いコートをリビングに持ってきました。
そのコートとは日本製で、元の持ち主でしょうか、お名前と共に検査された年も印字されていました、
昭和十五年。
旧日本軍のコートです。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.650 )
- 日時: 2020/08/13 18:34
- 名前: ガオケレナ (ID: JZPZM5S2)
家族が行きたいと言っていたので市民プールに行ってきました。(私は車の運転ついで)
およそ4年ぶりに泳ぎましたね……うでがしんだ
そもそも私は小さい頃から全く泳げず、今でもなんちゃって平泳ぎで25m泳ぐのがやっとです。本気出せば(あとの事を全く考えなければ)50も行けますが、そのせいで腕と足がやられました。やばいですね。
流れるプールもあるので浮き輪に乗って延々と流れてました。その間に創作の事を考えていたりなのに水が気持ちよかったりと割といい気分でした。
悩んだら行こうかな……
後々に登場人物たちが海に投げ出されるシーンも出そうかと考えていたのでそのヒントにもなれました。
日々の生活で割とヒントは得られるものですね……
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.651 )
- 日時: 2020/08/13 20:31
- 名前: ガオケレナ (ID: //9owgxU)
〜した、〜した
ってどこの小学生の感想文だよ……何も考えずに書いていると歪な文章作っちゃう癖はまだ直っていないのですね……もうちょっと読書するかな、今のペースだと絶対に読み切る前に人生終える気がする
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.652 )
- 日時: 2020/08/14 20:38
- 名前: ガオケレナ (ID: 2tgsOgsE)
複ファで書いている私の作品ですが、(私は勝手に春風と略してる)舞台が舞台だけに地名に限らず固有名詞多すぎるんですよねぇ……
この私ですら調べながら書いているのだから恐らくと言うかほとんどの方がご存知ないかと思います。
ですが、これを機に調べてみるのも如何でしょうか?
知らない世界を知る良い機会になれるのならば私は嬉しみを感じすぎて尊死すること間違いなしです。
あ、でもこちらで質問して頂ければ喜んでお答えしますよ!!
知る必要も無いのに分からないからと調べるのは正直面倒ですからね……何かありましたら是非。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.653 )
- 日時: 2020/08/15 19:06
- 名前: ガオケレナ (ID: kH024VAk)
やっぱりセンスが高い人を見ると「あっ……負けた」と思ってしまう。
例えば、私は歴史を背景にした作品が好きで一冊読み終えると三冊買ってくるほどのアホではあるが、それでも時間を見つけては今でも読んでいる。
仮に今の私が二十冊読んだうえでのこの文章力であり、このポジションであるとすると、やっぱり私よりもセンスが高い人を見ると敗北感が湧き上がってくる。
まともに本を読んでいない人が生まれながらのセンスを披露する時は特に。
弟が明らかに上手い絵を見せたりとか、ふとしたギャグを言ってみせたりとか。
逆に私は本をそこまで読んでやっと同じポジション若しくはやや下の位置に居るのだと思うと本当に才能が無いんだなと、無理して書いているんだなと思わざるを得ない。
まぁ、かと言って私は創作を止める気は無いのだけれど。
私だって目的があって作品を書いているのであり、その目的を果たすまでは絶対に諦めないと決めている。
私にしか出来ないと思っているところがあるので。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.654 )
- 日時: 2020/08/15 19:18
- 名前: ガオケレナ (ID: kH024VAk)
こんな実体験がある。
ここに来る前に居た掲示板でも、少なからずSSが流行っている時があり特に住人Aの書く作品が好きだった。その人がきっかけで掲示板全体でブームになることもあった。
でも、前述の通り本を二十冊読んだ後と同じタイミングで住人Aが新たにSSを書くとそれがとてもつまらなく感じ、逆に私の書く文章を面白いと言ってくれる人が現れた。
私はそこまでしなければ越える事は出来ない。
住人AもSSを書く上ではある程度ラノベなどを読んだとは言ってはいたけれどそれなりの年数と量が無ければ超えることは出来ないんだなと思える良い体験でした……
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.655 )
- 日時: 2020/08/16 09:48
- 名前: ガオケレナ (ID: kH024VAk)
今日は終戦の日ですね。
カキコや世間ではどちらかと言うと6日や9日に注目が行きがちにも思えるのですが、確かに私もつい最近までは「あー、今日終戦だったのか」という気でいました。
でも、アンティークものを集めたり着物を来たりして見た目を大正浪漫ぽくしていくにつれて過去だったりそこら辺の歴史も少し学んだりするのですよ。
それでいて私という人間は何か行動するにあたって色々な目的だとか意味だとか利とかを求めがちなので着物を着るだけでも理由だったり意味を沢山付けたがるんですよね。
逆を言えば理由を見出すまでは行動しない、ということにもなりますが。
要するに「似合うから」という理由だけでこんな格好しているだけではなく、
・戦前を生きた誇り高き人々への尊敬の念を込めて
・大正時代が素敵
・普通でない姿だから
・昔の時代、アイテムに対する憧れ
くらいでしょうか?
結局「似合うから」みたいな理由ばかりじゃねぇか!!
……本当はもう一つ理由があるのですが、ここでは言えない理由ですので何か機会がありましたら。
以上の事から、今の私にとっては終戦の日というものが深く考えさせられる、特別な日となったのです。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.656 )
- 日時: 2020/08/19 19:16
- 名前: ガオケレナ (ID: 1ubK8G8A)
今朝見た夢の話を。
今日も不思議な夢を見ました。
その景色からしてきっと私は学生なのでしょうね。
ランドセルを背負って今まさに帰ろうとしていた時でした。
中学校なのに。
それで、下校してそろそろ家にも着くという時確かに見たんです。
高校になって初めて出会う、当時のクラスメイトに。
つまり、地区が違う人も同じ中学校にいたんです。
まさに私の小中高全部混ざったような夢を。
なんでこんな変な夢見るんだろう?と思いリア友が多いTwitter垢見ても変化なし。ならばと学生の頃に知り合った人ばかりのインスタを超久々に起動。
そしたらまた一人同級生が結婚してましたwww
当時あんなにクソガキだったのによくもまぁ立派になりやがって。でも顔は当時から全然変わっていなくて。
夏も終わりに近づくこの季節。
どこか小さいながらも寂しさを感じました。
私もいつか結婚したいなぁとは思うけど如何せんアホの子なので相手なんてそう簡単に巡り会えるわけがない。
まぁそれは自然の流れでどうにかなるだろと。そう思ってます。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.657 )
- 日時: 2020/08/24 21:08
- 名前: ガオケレナ (ID: 7LVDrM2.)
久々にカキコに浮上。
この一週間用事が重なったのと読書のペースが上がったのとゲームに相変わらずハマっていたのと作品に対する悩みとでカキコに来るのを控えていました。
二つの作品を発表掛け持ちし始めた私ですが、気分的にはどちらも書きたい。でもペース的に一作品の一回の更新で二時間と考えると四時間かけて更新することになるわけで……
どうにもそのような気力が湧き上がれず。
このまま暫く、夏の間休んでいようかなと思っていたまさに今。
私が創作を始めた目的を思い出しまして、特に今複ファで書いてるやつ。
これを書くに至る理由や要因を色々思い出すうちに、このままじゃやべぇなとか、危ないななどと思ったわけですよ。
なのでこのあとご飯食べたら更新しようかと思います。
……というか、暫くサボって「やべぇ」で復帰するの、これで何度目だろう……。私自身も学ばないんだなぁ
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.658 )
- 日時: 2020/08/26 19:59
- 名前: ガオケレナ (ID: Ue7nwT56)
寝たら忘れるくせに、私って意外と記憶力高いんですよ。
しかも、嫌な事は都合よく忘れたり朧げになるという高性能。
私が今複ファで作品を書く時、ふと小さい頃の事を思い出すんですよ。
家の窓から見えた高い岩山、真っ青な空の下に輝く純白な噴水、白い馬の馬車、珊瑚のある海と共に捨てられたと思しき木製の船……
全部私が8歳から5歳の頃の記憶です。
不思議とこんなにも小さな頃のことを覚えているのですが、割と普通なのでしょうか?
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.659 )
- 日時: 2020/08/30 20:36
- 名前: ガオケレナ (ID: EzftVTcc)
昨日知り合いではあったけれども、初対面だった友人と共に池袋を遊んで回ってきました。
まぁ当然と言うか私は着物での歩き回りで。
でも流石の池袋ですね。
私以外の浴衣着ていた方が何人か見受けられたんですよ。おぉ、仲間が居た的に。
でも多分彼女たちは「今年は祭りが無いから、気分だけでも楽しもう」という想いで浴衣を着たんだと思うんですよ。
でも私は普通に私服と言いますか、「私自身が……エンターテインメントになることだ」という想いで着ているのでやっぱり仲間じゃなかったというオチでした笑
その方とは秋に浅草に行く約束もしたのでまたまたこの姿を晒す事が確定しました。
でも今度は場所が場所だし、まだそれっぽいと言いますか、まだ映えるからいいよな……?と勝手に既にテンション上がっている私です
最後に浅草行ったの、京都に行く前だったから二月頃なんだよな。この頃はまだ、「着物は正月とか、特別な日にしか着ないんだ!」という変な拘りがあったので実は着物で浅草はまだした事もなくてですね……それも含めて楽しみでもあるんです。
早く涼しくならないかな
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.660 )
- 日時: 2020/09/05 22:10
- 名前: ガオケレナ (ID: RFQ7lNDI)
一昨年の冬頃にアサシンクリードにハマって以来、シリーズすべてをやらねば!!と決心し気付けばストックが六つに膨れ上がった中でSwitchではポケモン剣盾やあつ森がわらわらと出てきてしまいアワアワしていたのを今でも思い出します。
今となってはシリーズはちょいちょい進めることでストックは残り二つ(産業革命期ロンドンを舞台としたシンジケートと古代ギリシャが舞台のオデッセイ)となったのでそろそろ頃合かな……と、あつ森を遂にダウンロードしました!
ゲームの性質上作品の更新に支障が出るとはあまり予想していないので作品更新の方も増えていけばいいな……と思っています。
ちなみにですが島の名前は既に決めています!ズバリ、マボロシ島。
私がポケモンを始めたのがエメラルドで特に思い出深いものなのでそれにちなんだ物にしたいなぁなんてずっと考えていたんです。
さいはてのこ島とマボロシ島で悩んでいたところでした笑
でも、さいはてだと博物館の名前も"さいはてのこ博物館"になるみたいじゃないですか。なんか変。
だったらマボロシでいいかなと。
まぁ私は第三世代でマボロシ島に行ったことはないんですけどねwww
当時なんか行きた過ぎて夢にでも出てきてたんじゃないかな?
当時は幼さゆえに今以上に不思議な夢を見ていた気がします……まぁ、今でも夢見るんですね。
と、言うことは!?
今でも私は子供のまま!?成長がとまり、ずっと子供でいられる!?!?!?
なにそれすごくいい……って一瞬思ったけどやっぱ嫌だな笑
ある程度成長したからこそ初めて理解出来ることだってある訳ですし。
今まで、特に子供の頃は作品やゲームなんて暇つぶしの道具でしかなかったんです。
でも、今ではそれらは新たな創作の原動力になる言わばインスピレーションを得られるツールになったんです。だからこそ感動するようになった。
それについては今にありがとうですね。
……ゲームのストックも相当だったけど本のストックもヤバいんだよなぁ……。いくつ残ってるんだっけ?二百と数冊だった筈。やべぇ
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.661 )
- 日時: 2020/09/13 19:47
- 名前: ガオケレナ (ID: gKMXLFZg)
こんばんは。
絶賛スランプ中で全く書き物が出来なかったガオです。
小説大会、結果発表されましたね。
今回は入賞作が増えている……と、いうことで日に日にレベルが高まっているのを感じます。
入賞者の皆様、おめでとうございます。
特に金賞受賞者の方、是非とも副賞で普段は買えない本を爆買いしちゃって下さい。そして、更なる高みを目指しちゃって下さい。ちなみに私はケン・フォレットの本が欲しいな!←
やはりいいですね、こういうの。
私自身頑張らないとな、という思いがフツフツと沸いてきます。これを糧にまた復帰出来ればなと。
ここ最近、本当に何もそして突如として書けなくなっちゃったんです。
ここから先の展開は出来ている。でも、何故か上手く表現出来ない。したくない。
下書きを頑張ってつらつらと書いても、それを見ても面白いとも思わない。さらに、その下書きを見るだけで「あ、もういいや」となってしまう。
こんな不調が暫く続いていました。
結局今でも解決策は見えてないのですが、とりあえずはここに顔出さないとなと思って今こうしてダラーっと書いてる始末です。
ちなみにその下書きは(ミスって)消しちゃいました。
自分で面白いとは思えない文字列を公にする意味もありませんしね。
と、言うわけでそろそろまた復帰しようかなと思います。気分がまぁまぁ晴れてきたのと結果発表でモチベ再燃したので笑
次は複ファで賞取ってやるから複ファの作者の皆さん、是非とも私を蹴落としてみて下さい←
それでは。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.662 )
- 日時: 2021/03/17 19:25
- 名前: ガオケレナ (ID: XXj7oonc)
こんにちはと言うかこんばんはです。
前々から思っていたのですが、私の情報を>>1に長々と載せてるの正直見にくいですよね?私は醜見にくいです。
なので詳細な分も兼ねてここに移しちゃおうと思います。
名前:ガオケレナ
リアのあだ名は数多し。あだ名だけでAKB作れるレベル。なのでカキコ内ではガオケレナとかガオとかガオナとか和装馬鹿とか各々好きに呼んじゃってください笑
名前の由来はペルシャ神話に出てくる世界樹ガオケレナから。一説ではエデンの園にある生命の樹のモデルになったとか?
年齢:謎。日本に来て240ヶ月。最近チラッとTwitterで年齢バラしたけど皆見ていない事を望む。
一部の方にはバレてはいるものの、性別年齢職業住所国籍は不明なキャラでいさせて下さい。あ、知っている方が話すのも、聞くのもそれはダイジョーブです。あくまでも私が言いたくないってだけで
性格:アホの子。人によって対応変わるので(どちらかと言うと悪い意味ではない)その人によって評価はまちまち。クールとか明るいとか怖いとか聞き上手とかしつこいとか。でも個人的には人と話す事は好きです。ネットでもリアでも。隠し事が出来ないタイプ(←大嘘)なので、割とここでの活動でお察しいただけるかと。
趣味:読書、旅行、ドライブ
これらが主です。読書は特殊性癖のせいで"歴史"的な"人物"とか"国"や"事件"が関わっているような本しか読んでません(なのに300冊近く所蔵してるって頭おかしい)。作品名を上げるとするならば……『レ・ミゼラブル』とか『アイヴァンホー』とかでしょうか。
お陰で歴史とか神話の知識はパナい……と自分で勝手に思ってますので日本史世界史苦手な方はご相談お受けしますよ〜(そんな奴居てたまるか)。
好きな色:俺色(黙れ)。群青色が好きです。夏の空で見られる、夕方と夜の間に映る青とも黒とも紺とも言えないあの色。近い色が群青色なのでそのように表しました。
好きな言葉:To live in hearts we leave behind, Is not to die(意味は、"残された者の心の中で生き続ける限り、死ではない")
大切な者を失った時、その者を思い出す度にこの言葉も過ぎります。私が死ぬまでこの言葉は大事にする。詩人の言葉のようです。
好きな音楽:最近は戦前のジャズとか聴いてます。データが無いから誰が歌ってるとかどんな曲とかは知らん
好きな人:自分自身。てえてぇ……
好きな科目:地歴公民。全部繋がっている。学んで損は無い
嫌いな科目:数学。理数系はしね!!!!!!!!
以下趣味について。
旅行やドライブは「行きたいな」と思ったら勝手に徘徊する輩。コロナのギリギリ前あたりに京都行きました。
車も好きなので、小さい頃から欲しかった車を手に入れてから大はしゃぎしています。
それから、骨董品集め。
去年トランクを偶然手にしてから幼少期からの憧れが爆発し見事に散財。
何を思ってか和服とか和装にもハマる始末となり、今となっては和服が私服になってしまいました
→でも洋服も着るよ!ベストから懐中時計の鎖が見えてたり変なコート着てるけど
好きなゲーム:ポケモン、アサクリ、あつ森
小学生の頃に始めたポケモンのエメラルドがきっかけとなり、以降全本編に手を出しています。やっぱりポケモンは最高。
あつ森は最近始めました。これも同様に小学生の頃から。何がハマったって和む。超和む。
Assassin's Creedについて。
一昨年程から目覚めた洋ゲー。
私が大好きな歴史が大きく絡むゲームです。Rー18(当たり前だ)
現代(2012年)を生きる主人公が謎の組織に拉致されてしまい、遺伝子内の記憶を読み取って先祖の生涯を追体験しつつ、その先祖が手にした宝物の在り処を追う……というのが大まかなあらすじ。
何がヤバいって作品ごとに扱う時代が違うのに再現度が半端ないって事。ルネサンスのイタリア、独立直後のアメリカ、革命期のフランスなどなど。
大海賊時代のカリブ海とか最高だった。
執筆作品:
ポケットモンスターRealize(二次創作 新・総合)
→現代(2014→2015年)を生きる主人公たちの前に突如実体化したポケモンが現れる!?様々な陰謀に立ち向かえ!……的な物語です(休止中。その気になったら書くってレベル)
春風の向こう側(複雑・ファジー)
→記憶を失った"私"が家族たちの協力を得て過去と記憶を取り戻す物語。"私"は如何なる人生を歩み、そして記憶を失ったのか?地味に作者の名前が伏線。私の思い出と体験者の証言を基に作成しています。
執筆予定作品:
一つほどアリ。一応複ファで書く予定です。
以上になります。宜しくお願いします
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.663 )
- 日時: 2020/09/30 22:13
- 名前: ガオケレナ (ID: ecSBVlEA)
私が複ファに載せている作品、地味に史実を織り交ぜてはいるのですが(載せる予定)、思いっきしファンタジーの類だと思ってください。指定場所行くだけで記憶戻るからね。
あ、でも個人的には小ネタを結構散りばめたのでそこにも注目して欲しいな笑
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.664 )
- 日時: 2020/10/06 21:36
- 名前: ガオケレナ (ID: HNNTRnlA)
ポケモンの作品ではシリアを描き、複ファで連載中の作品ではイランを描いている最中、アルメニアとアゼルバイジャンが戦争へと突入……
胸が痛くなるばかりです
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.665 )
- 日時: 2021/03/17 19:31
- 名前: ガオケレナ (ID: GXxJ275Y)
ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990/米)
→長い。(4時間)
私が一番好きな映画。あのケビン・コスナー(知っている人居るのかな?)が監督、製作をしたってのが凄い。西部劇でありながらインディアンとの交流を描いている点でも従来とは異なった作品でもある(それまでの西部劇の敵役は大体インディアンだった)。
もうね、泣ける。最後の"風になびく髪"の言葉はいつ聞いても涙目になる。
この映画を見る前にはアメリカ史を、特に西部開拓時代辺りのインディアンの歴史を少しでいいので知っておくとこの言葉の意味が分かります。と言うか更に泣けてくる。
なお、4時間版は吹き替えが無いので注意が必要。どちらにせよ先住民の言葉は字幕無いと分からん。
(そもそも今観られるのかな?)
(追記)
Amazonにてアマプラではなかったものの、普通にDVDもBlu-rayもありました。観れますよ!
CG一切無いとの事なので本当に見て欲しい
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日(2012/米)
→比喩が凄い。個人的には参考という意味で創作活動をしているすべての人が見るべきだと思う。
人によっては難しいと思われるらしいのですが私は平気でした。
ラストの追及には思わずドキッとした。がっつりインドが絡むけれどアメリカ映画です。
グローリー(1989/米)
→南北戦争を題材にした映画です。
白人主体の北軍に作られた黒人部隊とそれを指揮する一人の白人の物語。割と史実に沿ってます。
個人的には黒人霊歌を歌っているシーンが一番好き。
タイタンズを忘れない(2000/米)
→公民権法後のある高校が舞台。題材はアメフト。
白人と黒人混合のアメフトチームが作られたことにより初めはいがみ合うも徐々に打ち解けていく青春もの。そういった意味では↑に似てるかも。私はアメフトの知識全然無いけど楽しめる。なので誰でも難なく観られると思います。
「お前たちの兄弟は、ここで死んだんだ……」
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984/米英)
→エログロバイオレンス。万人にはお勧めすることが出来ない。あと長い。(4時間)
じゃあどういう人にお勧めかと言うと、大人であり、1920年代のアメリカとかギャングものが好きな人。なんで大人限定かって?だって露骨な性描写あるんだもん……
あと難解なので観る際はそれらを含めた覚悟が必要。マックスかっこいいよマックス。
ロード・トゥ・パーディション(2002/米)
→題材は↑と同じ時代。
その代わり過激度は控えめなのでこちらは大人でなくとも楽しめる。そういった意味でもオススメです。物騒だけどあの時代やっぱり格好いいよ……。ってか後述のファンタビにも出てくるジュード・ロウがイケメンすぎるんじゃああああ!!原作にはアル・カポネが出てくる。何故映画で出さなかった……
強い家族愛に涙する。
パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズ(2003-/米)
→私の海賊もの好きはここから始まった。
ギャグあり、シリアスありで全作品楽しめる。
どこか頼りないけどずる賢いジャック・スパロウはやっぱり映える。2作目の島の族長のシーンと5作目のギロチンシーンはめちゃくちゃ笑った。
ファンタスティック・ビーストシリーズ(2016-/米英)
→ハリーポッターシリーズの外伝的作品。
ハリポタは全作品追って尚且つそれなりの知識が無ければ段々と分からなくなるけれどこの作品は心配なし。(2作目は予備知識必要かも?)
やはり私の好きな時代を扱っている点でもグッド。
ジェイコブ好きすぎる。あとダンブルドア若いしイケメン
ロバート・ラングドンシリーズ(2006-/米)
→「この作品はすべて事実に基づいている」なんて言ってしまったせいで良くも悪くも話題になった『ダ・ヴィンチ・コード』をはじめとするミステリー。
私的にはフィクションだと思うなぁ。
がっつりと歴史が絡むのと、謎が謎を呼ぶストーリーが割と難解かもしれない。ただ、結構有名な人物や建物、芸術作品が出てきたりするのでヨーロッパ建築とか美術が好きな人は楽しめるかもしれない。『聖女テレサの法悦』が美しい……。
原作で映画化されてないのが2作あるけどやるのかな……
現時点で3作あり『ダ・ヴィンチ・コード』、『天使と悪魔』、『インフェルノ』です。主人公の名前がロバート・ラングドンなんよ
容疑者Xの献身(2008/日本)
→ここでやっと来ました邦画。
映画好きの友人は皆「邦画とかクソwww」とか言ってはいるけどこれだけは違う。
私が元々ドラマの『ガリレオ』が好きというのもあるけれど、だとしても終始感じるゾクゾク感が堪らない。私が"献身"という言葉に興味を覚えたのもこれがきっかけ。ドラマでよくある数式をばーっと書くシーンは無いのでご注意を。それにしても福山雅治若ぇ
ボヘミアン・ラプソディ(2018/英)
→皆が神作神作言うからまぁそこまで言うのなら……って観たら最高だった。
「Queen知らんから楽しめねぇだろ」なんて思ってたのに観終わったあとはスマホの音楽のリストにQueenの楽曲めっちゃ追加されてる。どハマリした。ライブのシーンも良いけれどその直前のフレディのセリフに泣く。こんな格好良い男が居るのかよ……って。後日友人にこの作品を紹介したらそいつもボロ泣きしてました。
スパイの妻(2020/日)
→まず雰囲気が素晴らしい。高橋一生さんも蒼井優さんもその時代に生きていた人なんじゃないかと思うくらい、服装から仕草、言葉遣いそのどれもが忠実で本気度が半端ない。1940年の神戸。太平洋戦争間近という空気の中、福原優作は貿易商を営み、日々外国人を相手に商売をするために憲兵に目を付けられてしまう。ある時、趣味の映画製作の為に甥の文雄と共に満州へ赴く。そこで偶然、闇の事実を知ってしまい……。
妻からは疑いを掛けられ、憲兵からも監視され、戦火も迫る中、それでも一歩先を考え行動する優作は掴み所の無い頭のキレる男として描写されている。これがなんと言うか……カッコいいのよ。
最後のどんでん返しも含めて全体として見るとそこまで難しくはないストーリーだとは思うのですが、一つひとつの言動を理解しようとすると「あれっ?」となる事間違い無いのでそう言った意味では難しいかも。なので私だったら万人には勧めようとはしない。
空襲と拷問のシーンは割ときつい。あと、流石NHKといったところ。小道具や資料が素晴らしいですね。日本ニュースが出てきた時は思わずニヤリとしましたよ。強い……強すぎる夫婦愛に思わず唖然とする。ってかしろ(強制)
人によっては結末の解釈変わりそうですけど、でも実際は一貫したものとなっているそうですよ。
アメリカ映画ばっかじゃねぇか(怒)
結局歴史絡みの作品多めです。
どれも良い作品です。興味を持って頂けたら幸いです。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.666 )
- 日時: 2020/10/10 09:42
- 名前: さぼてん◆FRQHwFT6AY (ID: .1CyDP4Y)
お久しぶりです。
この間は、映画を紹介してくださりありがとうございました^^
遅くなりましたが、その「ライフ・オブ・パイ」を鑑賞しました。
スレッドを覗いたところ、ちょうどガオケレナさんが好きな映画を載せられているのを見て、これは良いタイミングだと思い書き込ませていただきました。
「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」についてですが、非常に深い作品で驚かされました。
キービジュアルからは想像もつかない、ストーリーの真意が明かされた際は、比喩ってそういうことだったんだ……! と衝撃を受けたのを覚えています。
観終わった後に様々なレビューや考察を見たのですが、主人公やトラの名前の意味も秀逸で、投げかけてくるメッセージ等、色んな解釈が出来て、面白い作品でした。
素晴らしい一本を教えていただき、ありがとうございました^^
「ファンタスティック・ビーストシリーズ」、私も大好きです。
一、二作目ともに、公開されるとすぐさま映画館に足を運んでいたので、三作目が待ち遠しい限りです……!
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.667 )
- 日時: 2020/10/10 22:29
- 名前: ガオケレナ (ID: BCOBJYSU)
お久しぶりです。
おー、遂に観られたのですね!
多忙な中本当にありがとうございますね。
スレの方も見させていただきました。軽くとはいえ、私よりも説明や解説が巧みでやっぱりしっかりと映画を観られている方は違うな、私の書き方俗っぽいななんて思っちゃいました笑
そうなんですよ。あの映画ってイメージが先行してか、単なる遭難ものだと思われて勧めても拒否られることがあるんですよ。
そんな事ないのになぁ笑
良い機会になれたならば幸いです。
ファンタビいいですよね!
ハリポタとはまた違った雰囲気も纏っていて私にはそれがどストライクでした。
アンティークものを集める一因にもなりまして、例えばニュートが持つトランクが格好良くて、古い年代の似た物を探したりもしたものです。
五作までの予定ということであと三作……!!
楽しみでなりません!
私的には当時最強だったということでグリンデルバルドの無双ぷりをもっと見てみたいものです。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.668 )
- 日時: 2020/10/12 23:25
- 名前: さぼてん◆FRQHwFT6AY (ID: hVfP4/kI)
映画を観るのが本当に遅くなってしまって、申し訳ない限りです……!
時間の使い方が下手で、ずるずると時間が過ぎてしまうもので……。反省しております。
スレの方も覗いてくださりありがとうございます。
私の感想はただただ文字を並べただけの文章ですが、それでも何かを感じ取ってくださったみたいで嬉しいです。
いえ、全然俗っぽくないです!
すごく興味をそそられる書き方で、どれも気になっております。
中でも「ダンス・ウィズ・ウルブズ」と「ロバート・ラングドンシリーズ」。
これらは、近いうちに観れたらな、と思っています。
気になる作品が増えて嬉しいです^^
そういうイメージがついた人にはなおさら見てほしいですよね。
忘れられない映画になると思います……!
ファンタビの雰囲気、素敵ですよね。
画面全てが映えるというか、瞬きする暇も与えてくれないというか……笑
歩いてる人、通っていく車、建物等、見ていて飽きないです。
あの時代に詳しくはないですが、昔はこういう光景で溢れてたんだな、としみじみ思います。
そのお気持ち、分かります笑
ニュートを見ていると、トランク一つであちこち巡っていてスマートだな、と思います。
私もトランク一つで旅したいな、なんてことも。
夢のまた夢で、一切行動には移しておりませんが……^^;
トランクというと、>>0の写真のトランクでしょうか……?
味があってすごく洒落ていると思います……!
アンティーク、時が経てば経つほど深みも増していく、というのも良いですね^^
ガオケレナさんは、他にどんな骨董品を集めているのですか^^?
グリンデルバルドの無双ぷり、確かに私ももっと見てみたいです……!
ファンタビ、残り三作ですね……!
次作が待ち遠しいものの、終わりに近づくのが少し寂しいところです。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.669 )
- 日時: 2020/10/15 10:31
- 名前: ガオケレナ (ID: GSEVPFz6)
さぼてんさん
返信が遅れてしまって申し訳ない……っ!!
いえいえ、こちらこそ事情のお察しもなくお忙しい中申し訳ないです。
私も最近作品の更新出来ていないからなぁ。その言葉はとても分かります。私も同じなので←
『ダンス・ウィズ・ウルブズ』ですか!それは有難い!!
少し古い映画で作りも今とは違い、ある種のノスタルジーも感じるかと思います。ある人は「まるでドキュメントのようだ」とも言っていたので本当にお勧め出来る映画です。
是非、機会がありましたら!!
それ、凄く分かります……
ファンタビの雰囲気というか景色、今とは全く違うけれどそれでいて何処か名残のようなものを後の時代に残しているあの感じ、本当に大好きです笑
時代背景的にも世界恐慌が起きる前なので一番輝いていたのではないでしょうか。再現度と言いますか、表現の仕方が感動を覚えるレベルで素晴らしいですね
私もニュートに憧れて……という訳では無いですが、まさに>>0にあるトランク片手に旅行というのは何度かあります笑
ただ、既にある通りトランク自体が重いので肩凝りは必至なのですが……
あぁ、当時の人もこんな感じで毎回肩と腕痛くしてたのかなと思うと現代における便利な時代には感謝するのみです。
お褒めの言葉ありがとうございます笑
本当にコイツお洒落なんですよ。
周りに熱心なコスプレイヤー以外は誰も真似してませんからね。少し外出歩くだけでもかなり目立ちます笑
仰る通り深みがあるのに加えて物も良いですからね……愛着は相当なものだと思います。
時代や持ち主を経て手元に届いた、という事にある種の奇跡のようなものを感じるのは気のせいでしょうか……?
そうですね……最近はある程度欲しい物が揃ったのとお財布事情が宜しくないのも相まって控えめにはしていますが、他には……似たようなトランクをもう一つ(サイズ大きめ)と、フロックコートを三着、20年代のオペラグラス、シルクハットとあとは戦中に書かれた吉川英治の『宮本武蔵』でしょうか。
こうして見るとファッションアイテムが多めですね。
もしかしたら形から入る人間なのかもしれない。
イメージとは裏腹に意外と安価で出回っているものがほとんどなので、さぼてんさんももしも、出会いがありましたら手にする事を私は強めに勧めたいところです笑
……まぁ、物によるんですけどね笑
二作目の時点で圧倒的な強者ぶりとカリスマ性を発揮したグリンデルバルドであったがゆえにこれからのワクワクが止まらないのです!
設定だと1945年にダンブルドアと決戦をするとの事なのでこれからどうなるのか楽しみで仕方が無いです!
始まりがあるからこそ終わりもある……
確かにあの雰囲気をリアルタイムで追えなくなるというのは寂しいところがありますね……だいぶ後の話とはいえ。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.670 )
- 日時: 2020/10/16 18:21
- 名前: ガオケレナ (ID: Z7vX2Hus)
以前ちらっと言ったかもですけど私が鬼滅の刃にハマったきっかけとそれからを話したいと思います。ちょうど今日映画観に行ったので。
今年の三月頃でしたでしょうか。
和服、和傘、ブーツがすっかりお馴染みにもなって街ゆく人に声を掛けられたり写真撮られたりな日常を過ごしていた頃、私の耳にも入ってきたんです。
「ヤバいアニメがある」
「めっちゃ良いマンガだぞ」
みたいに。
皆が皆そこまで言うから気になるじゃないですか。私も少し調べたらなんと舞台が私の好きな大正時代。
友人からも「えっ、そこォォ!?」と突っ込まれるレベルだったのですが普段から私が新たな作品に入るきっかけはこんなモンなんです。
アニメは中々見る機会が無かったので原作で追っていったらハマるハマる。
何故かどこの書店も七巻以降がなく、暫く待ってからの再入荷で七巻から十八巻まで一気に大人買いしました。
そこで巻数いくつだったっけなぁ……
ちょうど今映画でやっているあたりで「ぅゎ……もぅマヂムリ…」ってなって辛くて読むの一旦お休みしちゃいました笑
まぁ、その後普通に読んで相変わらずどハマりしていく訳ですが。
そして今日行ったわけですよ。
原作での姿に惹かれた最推しの煉獄さんの出る映画を。
変な話結末はもう知っている訳ですよ。原作見ちゃったから。でもそこは私が折れかけた箇所でもあったわけで……さてどうなるかと"その時"が近付くにつれ、「やめろ……やめろぉぉ……」と何度も心が叫んでは変な鼓動も打ち続けていて、そんな感じで観た結果。
普通に泣きました。
話知ってんのに……と思いながら。
やっぱダメですよあの展開は。メンタルやられますって。
と、言う事で引き続き私の最推しだけでなく、コロナ事情でめちゃくちゃになった映画業界の救世主ともなっている煉獄さんが大活躍する劇場版鬼滅の刃、めちゃめちゃオススメなのでアニメ派も漫画派も是非劇場へ足を運びくださいませ。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.671 )
- 日時: 2020/10/17 21:33
- 名前: ガオケレナ (ID: F74SaGZ6)
昨日の鬼滅に飽き足らず、今日も映画を観てきました。
『スパイの妻』って邦画なんですけど、控えめに言って素晴らしかったですね……
これ、観る人によっては様々な解釈が出来るのでは?
ただひとつ言える事は、時代も人もすべてが"狂っている"作品、とだけでしょうか。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.672 )
- 日時: 2020/10/18 18:36
- 名前: さぼてん◆FRQHwFT6AY (ID: Uz7DzTFU)
>>669
お気遣いいただきありがとうございます。
そして、返信の速度に関してはお気になさらないでください!
かく言う私も、返信が大変遅くなってしまい申し訳ありません……!
おお、すごく面白そうです……!
ますます興味が湧いてきました。
私が知っているモノの多くは最近の映画なので、本当に為になります。
時間が空いたときに観たいと思います^^
ガオケレナさんは歴史にお詳しいということで、ファンタビの再現具合や表現は凄いんだな、と改めて気付かされました。
何だかまた、見返したいな……笑
トランク片手に旅行をされたこと、あるのですね……!
ビジュアルイメージに憧れはありますが、やはり重いといった難点は付きまとうものなのですね^^;
本当に、この時代を紡いできた先人たちに感謝です。
確かに目立ちますよね笑
もし私がそういった方を街中で見かけたら、絶対二度見すると思います笑
その考え方、素敵ですね……!
ある人の生涯の大半を共にしたものかもしれないし、私たちが想像もしない色んな景色を見たかもしれないし……。
その時代を映すタイムマシンのような存在、それに巡り合えたのは奇跡のようなものだと思います……!
たくさん持っていらっしゃるのですね……!
オペラグラスにシルクハットまで……そしてフロックコートは三着も?!
ファッションアイテム系統のアンティークですと、肌を通して一緒の時間が多いということもあって、より一層愛着がわきそうですね^^
安価で買えるものなのですね、確かに高価なイメージがありました!
運命の出会いをしたら、迷わず買うことにします^^笑
私も楽しみで妄想が膨らみます笑
ファンタビの都合上、もう私たちには起こる出来事が分かっている、というのもまた面白みの一つだと思っています。
書いておきながら私、終わりを案ずるのが早すぎましたね……^^;
ファンタビの完結までまだまだ先でしょうし、今この時を楽しみたいと思います。
そして、今までタイミングが無くて言えておりませんでしたが、執筆されている「ポケットモンスター Realize」。
まだ読み途中ではありますが、私自身ポケモン好きということもあり、陰ながらですが応援しております^^
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.673 )
- 日時: 2020/10/18 23:17
- 名前: ガオケレナ (ID: Dk7kfBNs)
さぼてんさん
了解です笑
私も超スローペースですし各々の事情もおありなのでお気になさらず。
それは嬉しいですね!
別にダンス・ウィズ……の事を言っている訳ではありませんが、どうしても古い作品となると幾ら当時に評価されていたとしても今には埋もれがち……と言うのがありますのでこれを機に観て頂けると幸いです。
本体が重いというのは現代においては致命的ですからね……敢えて不便な方を選ぶという非効率の自覚と重さに耐えられる覚悟が無いと厳しいというのはあります。まぁ、私はそれでもこのトランク使うんですけどね笑
本当に目立ちますwww
この前鎌倉に行った時なんか三度見されましたよ。
初めにトランクを見られて、二度目に被っていたハットを、最後に顔を含めた全身の格好(その時は和服でした)を見られていたのが分かる位に笑
上述したようにデメリットもありますが目立つのが好きという方にはしつこいくらいにオススメしたいコーデですね!(そんな奴居てたまるか)
ありがとうございます!
まさかそこまでお褒めになるとは思っていなくて……笑
いつだったかな……ある骨董屋に行った時の店主も凄い素敵な事を言われていたんですよ。
『これらのアンティークな品々を、私たちは買ってはいない。一時的に"保管"している』と。
曰く、これらの品々は特定の持ち主を指すことはなく、その時その時の所有者を経て後世へと受け継がれていくのだとか……。
この言葉を聞いた時は感動しました(ノД`)
この言葉を胸にこれらの品々を大切に保管し、後に繋いでいきたい所存です。
私フロックコートが好きなんですよ笑
今の時代のコートと形が違っていて、正にカッコいい。そう感じたが為に三つに増えちゃいました笑
愛着についてはこの通り相当なものだと自覚してます←
確かにその楽しみ方は本家には無かった新しいパターンですね!
結末がある程度分かっているからこそそこに至るまでに何があるんだ……と楽しめるのも外伝の良さだと思います!
なんと……まさかそんな駄作を……ありがとうございます泣
ちょっと最近、複ファでも新作を書いてしまったことと最近ズルズルと続いていたスランプでそちらの方は全く書けていなくて……申し訳ない気持ちで一杯です。
ただ、このスランプ(と言うか私のリアでの事情)がいつになれば改善されるのか全く見えないところにありまして……暫く更新が出来ないものと思われます。本当に申し訳ないです
m(_ _)m
ネタ切れという訳ではないので私個人とても悔しい思いではあるのですが……
またいずれ更新します!それまでどうか……身勝手ながら応援お願いしますね笑
私もコメントは邪魔かなと思ってしてはいなかったのですが影ながら応援しています。お互い頑張りましょう!!
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.674 )
- 日時: 2020/10/23 23:49
- 名前: さぼてん◆FRQHwFT6AY (ID: Bw5WJ4fo)
またまた返信が開いてしまいました、すみません。
そう言っていただけると本当にありがたいです……!
そうですよね……。
この場が無かったら出会えなかった作品があるとなると、やはりこうして知ることが出来て良かったです^^
鎌倉に和服。和と和が融合した美しい情景が思い浮かびます……!
三度見もされたとは笑
なかなか三度見する機会もないですし、きっとその方の記憶に深く刻まれたことでしょう……!
わぁ、店主さんの素敵な言葉……。
その考え方は持って無かったので、衝撃が走ってます。
何だか、そこから壮大な物語が始まりそうです……!
フロックコートがお好きなのですね、私も格好良いと思います……!
本当に好きなものや、愛のあるものは、抑えがきかなくなりますよね笑
いやいや、駄作だなんて! 全くそんなことないです!
テンポよく進む話や先が気になる展開、キャラクター同士の掛け合い、そして世界観等、凄く好みです……!
複雑・ファジーの方の作品も存じ上げております。そちらの方ももちろんのこと、応援しております^^
なるほど、何事にもスランプはつきものですよね……。
何だか更新を急かしたみたいな言い方で、すみません……^^;
気長にお待ちしておりますので、あまり無理をなさらず、ご自身のペースで投稿なさってください^^
ガオケレナさんのその状態が、少しでも早く解消することを心から祈っております……!
まさかご存じでしたとは……。大変光栄です!
本当に感無量です、ありがとうございます……!
はい、お互い頑張りましょう^^
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.675 )
- 日時: 2020/10/24 17:41
- 名前: ガオケレナ (ID: ajB/2V0Q)
大丈夫ですよ笑
気にしないでください!一番大事なのはさぼてんさんのリア事情ですし!
鎌倉は歩いてて凄く楽しかったですよ。
小さい頃はよく行っていたはずなのに、でも楽しみ方が違うからかまるで初めて行ったような感覚に浸れて最高でした。
また行きたいなぁ……少し離れた場所にはなりますが骨董屋もありますし。
ちょっと自慢していいですか笑
実は何度か「写真撮ってもいいですか?」って声掛けられた事があるんですよ笑
街中で、知らない人から。
こんなのこれまでの普段着の時には全く無かったはずなのに……
目立ったり良い意味で見られるとなればもう和服着るしかなくなるじゃないですか!!
そのお陰でコッチが普段着になっちゃいました←
当然洋服も着る時はありますけれど、エンターテインメント性が薄まるので好んで着る事はなくなってしまいました……笑
他にも和服を選ぶメリットがあるので諸々の事情を汲んだ上ではありますが。
流石に寒いけど和服!とはなりません……
私の作品をそこまでお褒めくださるとは……(/_;)
本当に嬉しい限りです。ありがとうございます!!
正直な話、あの二次板だと書きにくいなぁとか誰かに見せられる代物なのかなぁとか色々悩む点があった最中でのスランプでどうしても立ち上がるのに時間が掛かってしまって……申し訳ないです。
急かすだなんてそんな!!むしろ書くためのモチベに確実に変わりつつあります。
「ちょっと書きたくなってきたなぁ」って私の本音が確かに訴えているのです……
スランプの原因がリアにある事を理解した今、そのリアでも変化が起きそうでして、少しばかり希望が見えてきました。この思いを無駄にせず創作にも励んで行こうかと思います。
本当にありがとうございました!
……こんな調子のせいで余裕が中々なく、実を言うとさぼてんさんの作品を中々見る事が出来ずにいまして何だか申し訳ないです。
上がっているところをたまに覗く程度でして、「なるほど、こんな感じなのか」とか、台本書きばかりの二次板の中できちんと地の文で構成されている……っ!完成度たけぇなおいなどと思うに留まっておりまして、ですがこれを機にしっかりと読んでみようと思います。
いつかの大会時にポケモンの作品が表彰される事を野望としている私です。別の機会がありましたら、創作に関するお話も出来たらいいなぁと思ってもいるので、そのような話も出来たら幸いです。
私たちでやってやりましょう(・ω´・)
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.676 )
- 日時: 2020/10/26 21:41
- 名前: ガオケレナ (ID: .eCerg1o)
昨日、友達と一緒に横須賀に行ってきました。
行ったのは三年ぶり、友達も最後に会ったのが何年か前とかだったので凄く楽しい一日でした。
横須賀って、戦艦が置いてある公園と無人島に行ける島があるんですよ。
確かー……公園は三笠公園とかだったかな?
猿島っていう砲台跡が放置されたまるで廃墟みたいな島で小さい島の割には見所とか多くて本当に面白いですよ。レイヤーさんとかにも人気らしいし、簡潔に言うとそういう雰囲気の場所。
と言うか人が多すぎてびっくりした。
前回はチラホラ程度だったのが長蛇の列で、「あれ?なんか人多くね?むしろ横須賀中央って街に人めっちゃ居るくね?」なんて思ったくらいに。
マスクしていない人も何人か居ましたし屋台も出てたりで日常が戻りつつあるのを感じました。このまま終息してくれるといいんだけどなぁ。
こんな感じではしゃぎ過ぎたせいか、日頃のエネルギー不足が祟って途中気分悪くしちゃいました笑
段々と不調を感じていたのが突然猛烈な吐き気に襲われて辛かったですあれは。結局、少しその場で休んだら気分は良くなりましたけど。
と言うか友達たちがめちゃめちゃビビってて「そのトランク持つよ」とか「帯緩めなよ」なんて言ってたっけな。あれは本当に申し訳なかった
私以前ここで幾つか映画紹介したと思うんですけど、その人たちが私以上に映画作品にガチで……置いてけぼりを何度か食らっちゃいました笑
まぁ、二人が凄く楽しんでいたというかイキイキしていたのが良かったので私はそれでいいんですけどねっ!一人結構仕事辞めたがってるしそれのリラックスになれたら良かったのかなーと。
それよりも横須賀って街面白いですね。
良い感じの喫茶店も友達経由で知ることが出来ましたし私も二人に面白いストリート紹介できたし本当に楽しかった……っっ!!
唯一の問題点は遠いところでしょうか。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.677 )
- 日時: 2020/10/30 10:12
- 名前: ガオケレナ (ID: mj4O/rRM)
あぁ 栄冠は君に輝く
めちゃめちゃ良い歌ですよね……NHKの朝ドラを観ると尚更にドラマ性が強調されて泣けてくる……
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.678 )
- 日時: 2020/11/01 21:12
- 名前: ガオケレナ (ID: SxNVBiUg)
以前池袋で遊びに行った友人が「袴を選んでいるから暫く時間掛かる」との連絡が。
うおーーーー!!!(((o(*°▽°*)o)))
これで遂に私以外の、和服を着てくれる仲間が出来たぞぉぉぉぉぉおおお!!
しかも今度行くの浅草なんですよね。映える。超絶映える。
ただ私も金無くなりすぎて最早動けなくなったレベルなのでもう少し大人しくしてます……
ある意味お互いにとっても期間伸びるのは都合良いみたいですね笑
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.679 )
- 日時: 2020/11/03 19:30
- 名前: さぼてん◆FRQHwFT6AY (ID: gYnNrKpE)
>>675
ありがとうございます。
いろいろとご配慮いただき、本当に助かります……!
鎌倉、小さい頃によく行かれてたのですね。羨ましい限りです^^
何度か声を掛けられたことがあるのですか……!
きっと、和服を華麗に着こなしておられるのでしょうね^^
そのようなお考えだったとは! おもしろいです笑
和服が普段着になるなんて、素晴らしいと思います^^
私自身、ガオケレナさんの作品から、小説に関する表現はもちろんのこと、やる気や元気等々の様々な刺激を受けているので、こちらこそありがたいです……!
いえいえ、少しでもモチベーションに繋がったようで、本当に良かったです^^
大丈夫です、認知していただけているだけでもう十分です^^
試行錯誤でやっているこんな拙作をお褒めくださり、本当にありがとうございます!
なんと言ったらいいのか……感極まる思いです。
長い文章やくどい説明がある小説なので、もし読まれるならば、ほんとにお暇があればで構いませんので……^^;
大会では、ガオケレナさんのポケモンの小説に続くことができたなら……とは思うのですが、今の私ではたいへん厳しいです^^;
ですが、努力して一歩ずつ進んでいけたらと思います……!
創作のお話、私でよければ、いつでもお気軽に絡んでください^^
こうしてお話ししていると、私こそ創作に関する活力が湧いてきました。
このきっかけがマイナスにならないように、頑張ります^^
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.680 )
- 日時: 2020/11/06 00:09
- 名前: ガオケレナ (ID: 4p6PbtYo)
>>679
さぼてんさん
近くはないけれど、割と行きやすい観光地って感じで小学校卒業くらいまでかなぁ。その時まではよく行ってたんです!
うーん、どうなんでしょうね笑
私の着物姿はシンプルで面白味のないものなのでどう映っているのかは分かりませんが……でも見る人からすれば面白いのかもしれませんね!(どっちだ)
ただの目立ちたがり屋だと思います笑
いい感じに目立てば私も向こうも楽しめるしwin-winじゃん!……と、至りました←
私の普段着センス無くてダサいですからね(^_^;)
それを隠すにも都合が良いんですよね。でも本当は最近になって、和服を着過ぎていざ洋服を着ようとすると何が合うのか分からなくなってしまった……なんておかしな事も起きているのでやっぱり今の私には都合がいいみたいです。
……え、マジですか?
私の作品で参考点なんて……問題点ばかり目につきそうなのではと思う反面、やはり創作をする者の性なのでしょうか。めちゃめちゃ嬉しいです!!さぼてんさんが私の作品に触れて何か感じること、新たに気付いた点などが芽生えたとしたら冥利に尽きます。ありがとうございます!
えー、そんな事言われてしまうと尚更と言うか改めて気になっちゃいますよ!笑
ちょっとさぼてんさんの作品しっかりと見てみようかな……。
ちょっと時間作って見てみようかと思います!
そうですよねぇ……。
次の大会では私も!なんて思ってはいるのですが現状他の勢力が強すぎて中々……と言ったところですよね。一度獲った身とはいえ、再び金賞を狙うのは難しいようです。ですが、私はそれでも出来る事はやって行きたいし、私に出来るサポートで仲間たちの助けになれば……と思うこの頃です。一緒に受賞目指していきましょうね(´ω`*)
本当ですか!ありがとうございます!
そうしたら、何か設定のこととか物語の進行等で悩むことがあったらお邪魔するかもしれない……っっ!その時はお願いしますね←
おー!それはよかったです!
私としても徐々に仲間が減っていくのは心細いのと寂しさで辛いものです。これに限らずとも、さぼてんさんも似たような心境をお持ちだと思います。
ですがこのように、お互いが鼓舞し合えるのは創作活動においてはとても重要だし貴重だと個人的には思うんですね。
良きライバルとして頑張りましょうね!
私ももっと頑張ってみます!
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.681 )
- 日時: 2020/11/06 21:05
- 名前: ガオケレナ (ID: 4p6PbtYo)
アメリカの選挙が荒れてますね……
日本のマスコミが反トランプなのでバイデン推しているのが丸分かりなのが少し気持ち悪いのですが、そこまでしてバイデン勝たせたいのかよって気もします。
まぁ、でも私は個人的にトランプ大嫌いなのでバイデンになって欲しいところなんですよね。
ただ、不正で勝っちゃうと(仮にあったとして)後々にしつこく追及されちゃうと厄介なので程々にしてしてもらいたいですね。
私は何だかんだでトランプ勝っちゃうんだろうな……と思っていたのにこんな事になっているから正直戸惑ってます
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.682 )
- 日時: 2020/11/08 20:45
- 名前: ガオケレナ (ID: Yk07TqlQ)
アサクリヴァルハラ発売が明後日!!
発売まであと二日!!
……え、やばいっす
今まだアサクリではロンドン舞台のやつと超ボリューミーと言われたギリシャが舞台の二作品が未クリアとして残っているのに、なのにアホな事にポケモンの冠の雪原はノータッチなので折角減らしたストックが増えていく……
どなたか時間の増やし方ってご存知でしょうか……?
重力を潰す、かみさまをよびだす以外の方法で可能だという方お待ちしてます
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.683 )
- 日時: 2020/11/09 21:26
- 名前: ガオケレナ (ID: T7xx1HD.)
弟(12)にチェスで三連敗しました。
年長者の威厳は無いです。はい。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.684 )
- 日時: 2020/11/14 09:20
- 名前: ガオケレナ (ID: OAoPRaH6)
駅でバス待っていたら、「アサシン送ってない」って声が聞こえて何事かと、お前何者だよって一瞬思っちゃいました。
ただの聞き間違いでした。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.685 )
- 日時: 2020/11/17 12:01
- 名前: ガオケレナ (ID: 8GW6r7CU)
とうとう、『イーリアス』から始まった古代ギリシャ叙事詩もクライマックスを迎えました。
と、言うのも私って歴史とかを扱った書物がとにかく好きなんですよね。
それで、今はトロイア戦争を扱っているという理由で古代ギリシャの叙事詩を読んでいた訳ですが……、それが昨日で続編である『オデュッセイア』を読み終えたんですね。
本来であれば叙事詩環と呼ばれる作品群はここで終わりではあるのですが、個人的に「作品にちらっと出ているから」という理由で(勝手に)時代も作者も違う作品を続編認定しました。
それが『アエネーイス』。
トロイア戦争から命からがら脱出した、滅亡した国側の人物が新天地ローマに向かうというお話です。
まだこの作品は読んですらいないのでオススメも何も出来ないのですが、以前読んだ『イーリアス』と『トロイア戦記』、そして『オデュッセイア』はグロ描写あるとはいえ、楽しめましたよ。オススメです。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.686 )
- 日時: 2020/11/17 12:59
- 名前: ガオケレナ (ID: 8GW6r7CU)
私がこれまでに読んだ本をざっくり紹介
※本格的に本を集め始めて以降のもの限定。流石に小中高生の頃の本までは列挙出来ません。
『ギルガメッシュ叙事詩』/作者不詳
『ウェストカー・パピルス』(エジプト神話集成に収録)/作者不詳
『エジプト人』/ミカ・ワルタリ
『イーリアス』/ホメロス
『トロイア戦記』/クイントス
『オデュッセイア』/ホメロス
『ユディト』/フリードリヒ・ヘッベル
『シャー・ナーメ』/フェルドゥスィー
『アナバシス』/クセノポン
『バラバ』/ペール・ラーゲルクヴィスト
『ニーベルンゲンの歌』/作者不詳
『トリスタンとイゾルデ』/ジョゼフ・ベディエ
『アーサー王の死』/トマス・マロリー
『ベーオウルフ』/作者不詳
『ローランの歌』/テュロルド
『エッダ』/スノッリ・ストゥルルソン
『グレティルのサガ』/作者不詳
『エルサレム解放』/トルクァート・タッソ
『狐物語』/作者不詳
『アイヴァンホー』/ウォルター・スコット
『バウドリーノ』/ウンベルト・エーコ
『コロンブス航海誌』/クリストファー・コロンブス
『インディアスの破壊についての簡潔な報告』/ラス・カサス
『インカ帝国の滅亡』/マルモンテル
『ユートピア』/トマス・モア
『ポポル・ヴフ』/アドリアン・レシーノス
『レ・ミゼラブル』/ヴィクトル・ユーゴー
はい、難しい本ばかりです
読んだ本人ですら「うっわ難しっ!」と思うくらいなので恐らく大半のカキコ民にはオススメ出来ないかと思われます。
まぁ、でもこういうのを読んでいるのが私なのであって、私という人間がどういう人間なのか、察していただければ幸いです。
あ、でもやっぱ戯曲はダメだ。ここに一つ挙げたとはいえ、つまらなくは無いんだけどやっぱり私は台本書きや戯曲の類は読みにくくて合わなかったです。『ユディト』は読み切ったけど……
ちなみに私はこの中では『ベーオウルフ』と『バウドリーノ』が特に面白いと感じました。難しいけどね。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.687 )
- 日時: 2020/11/17 21:19
- 名前: ガオケレナ (ID: 8GW6r7CU)
『エール』といい、『スパイの妻』といい、戦争に触れた作品を今年はやけに見るなぁ……って思い、これはなんたる偶然!?
と、思ったんですけどそういう時代を扱った作品を求めていただけだから偶然も何も無いですよね。
次は何を見るんだろうか……
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.688 )
- 日時: 2020/11/23 11:45
- 名前: ガオケレナ (ID: 6RS2TEuk)
一日……いや、二日放置していただけで雑談板にめちゃくちゃスレが立ってて正直戸惑っています。
これは……利用者が増えているということ?それともここの頻度が増えているということ?
どちらにせよ嬉しい光景である事には間違いないようです。
その調子で「おっ、なんか変な奴が居るぞ」と私の事をチラッと見てくれたらいいな←
そして更に私の作品を(ry
あとついでにTwitterも(ry
言うのも今更過ぎますが、そんな事をしてもらわなくとも、気になれば私から行きますしその時は「おっ、なんか変な奴が来たぞ」と思ってくれれば私としては嬉しいです。改めて宜しくね
#その前に更新しろ
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.689 )
- 日時: 2020/11/27 15:35
- 名前: ガオケレナ (ID: zIan.MOw)
えーっと……皆さんお疲れ様です。
相変わらず二次板で見た事あると言われる事もあれば「雑談板によくいるよね?」とも言われて一定しない作者ことガオです。
どれ程の方が私の複ファでの作品をご覧になられているのかよく分からないのですが、今改めて見返すと固有名詞多めですよね。
まず普通の日本人……と言いますか、日本で生まれて日本で育って日本で生きていく方からすると絶対に分からない言葉とかありますよね。
今更誰得なのか分からないところではありますが、分かる範囲で整理しようかと思います。
私自身参考にしたいしね。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.690 )
- 日時: 2020/12/12 20:41
- 名前: ガオケレナ (ID: zIan.MOw)
†春風の向こう側†
イラン……西アジア、中東に位置する国家。イラク、アフガニスタン、パキスタン、サウジアラビア、トルコ、アゼルバイジャン、アルメニアに囲まれているという、地図を眺めると途轍もなく恐ろしいイメージが付き纏う……のだが、意外にも国内は安定し平和ではある。ヨーロッパから来る旅行者も概ね高評価を得られるほどには。1979年まで王制が存続していたがイラン革命により崩壊。近現代史における一大イベントでもあるんですよ、これ。
宗教国家であり、宗教はイスラム教シーア派。イスラム教の中でも少数派と理解していただければ。決まりがキツいイメージのイスラムだが、スンナ派と比べるとかなり緩い。(それでも厳しい事には変わりはないが)
詳しくはwikiかpixiv大百科で!
1398年4月31日……イラン暦を少し分かりやすくした表現。西暦に換算すると2019年7月22日。
テヘラン……イランの首都。割とでかい街。経済規模は日本で言う大阪程度(今は少し変わっているかも?)
パルヴィーズ、マリアン、レザー……どれもイランではポピュラーな名前。特にマリアンは欧米におけるマリアに同じ。
ペイカン……イランの自動車メーカー。街中で走っている車の大体はこれ。タクシー感覚で「ペイカン乗ろうぜ」みたいに言うこともある
ペルセポリス……イランを代表する遺跡にして観光地。紀元前550年からのアケメネス朝ペルシャの首都。紀元前330年にアレクサンドロス大王によって滅ぼされて以降は廃墟と化す。この時代のペルシャが世界に与えていた影響半端無いんです。
プラヴァシ……ゾロアスター教(イランで興った宗教)に現れる、万物に宿る精霊
ショマール……地名、と言うよりかは地域を指す言葉。意味は北の地。日本で例えるならばディズニーランドを「夢の国」と言うぐらいのニュアンスでしょうか……?他にありますかね?地図には載らないけど地名を指す言葉的なもの。
マーザンダラーン州ラムサール……地名。ラムサール条約はここで結ばれました。
カスピ海……ヨーグルト。世界で一番広い湖。海水浴場でもある(海水浴とは??)。此処を挟んでロシアなどと繋がっている。最近国境線が引かれたりもしている。
ホスローとシーリーン……12世紀の詩人、ニザーミーが著した叙事詩。ホスロー二世という王様とその王妃シーリーンのラブロマンスを描いた作品である。ちなみに二人は実在していました。
主人公の名前"パルヴィーズ"はこのホスロー二世の別名であり、この作品に掛けて二人をからかうシーンがある。
イラン革命……1979年1月から始まった民衆によって成立した革命。当時欧米の文化を取り入れた政策をした皇帝だったが、イスラム教徒からは不評で(と言うか皇帝そのものが米の傀儡)、国民の生活も困窮を極めた中で発生。周辺国家に重大な影響を及ぼす。
ザッハーク……10世紀から11世紀にかけて活躍した詩人フェルドウスィーの書いた叙事詩『シャー・ナーメ』に出てくる暴君。革命を主導していた勢力は当時の皇帝をザッハークに見立てていたという。
アメリカ大使館に赴き……これが原因でイランとアメリカの関係は悪化した。
ザムザムのコーラ……イランの飲料ブラン ドのザムザムの事。コーラはペプシのパクリ……と言うかほぼほぼ似ていたと思います
これ以上の不幸……革命によって更なる悲劇が齎されます。時のイラクの元首はサダム・フセイン。革命の余波がイラクに来る事を恐れたフセインは……あっ、(察し
ベヘシュテ・ザフラー共同墓地……ザフラの楽園。
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.691 )
- 日時: 2020/11/30 20:07
- 名前: ガオケレナ (ID: CyrJRyZM)
私出掛ける時は相変わらず和服なんですけど、よく言われるのが「袴にブーツ?合わねぇよ」なんですよ。
あまりにも言われるので本当に似合わないのか、それとも私がブーツなのがおかしいのか、もしくは聞いてくる人全員坂本龍馬の肖像画をちゃんと見ていないだけなのか……ちょっぴり悩んでます
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.692 )
- 日時: 2020/12/01 23:23
- 名前: ガオケレナ (ID: 2aXOw1CI)
ガオのこだわりエピソードPart1
ポケモンのゲームではガチの厳選派。
やる事がなくなったらネット対戦します。
ただ、この厳選に強い拘りがあり、それが
"ポケモン一匹につき型はひとつ"
"一度育てたポケモンは再度厳選しない"
つまり私がガブリアスを使うとしたら鮫肌のガブリアス一匹を育成し、砂隠れのは使わないよって感じです。
完成する事に喜びを見出すタイプなので育てたら終わり……というポケモンブリーダーかよって面もあります。
あとここからは現在進行形なのですが、
今世代で互換切りありましたよね?
私自身厳選を本格的に始めたのはYの頃からなのですが、この影響で過去作で作り上げたポケモン一匹も連れてきていません。
そして、先程挙げた拘り。
ガラル地方で改めて対戦用に既存のポケモンは作らない。
例え相手がミミッキュを使おうがテッカグヤを使おうがポリゴン2を使おうが…………。
実は私今ガラル地方で育てたポケモンのみでレート潜ってるんですよね。
自分でもすげー縛りだなと思ってます。
限界感じたら連れてこようかなと思ってはいるのですが今のところまだ限界は見えないので暫くこのままで行きまーす笑
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.693 )
- 日時: 2020/12/04 22:45
- 名前: ガオケレナ (ID: Ri.eE7eg)
鬼滅の刃最終巻読みました。
結末はある程度知っていたので(ネタバレ気にしない人)、改めて読んだということで凄くほっこりしたのですが、書き下ろしがダメだった。涙出ました。
世間に認められるという事は、それに足る魅力があるんですよね。私の場合初めの着眼点事がズレていたもののハマってしまいましたし。
鬼滅の刃という作品に出会えて本当に良かったと思います。
漫画やアニメで初めて泣けた、それ程心を揺さぶられた魅力の溢れる作品でしたので。
もしも、もしも出来ることなら。
私も創作を通じて人を感動させたい。私もただ何かを伝えたいのではなくそれに付随して誰かの心を動かせたい。
その思いが強くなった作品でした。本当にありがとう。
ただ今の私ではまだまだ技術力が足りないので練習あるのみですけどね笑
あと、対して大きくない地元の駅なのに外伝と最終巻が完売してました……いくら何でもヤバない?
Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.694 )
- 日時: 2020/12/05 16:34
- 名前: ガオケレナ (ID: Ew1yOvP6)
しかしそうは言ったものの、今の私ではやはり人の心を動かす事は叶わないんだよなぁと再認識。
二次の作品はごちゃごちゃしてて最早何が何だか状態ですし複ファに関しては感動要素0なので。
やはり私が「書きたい!」「何かを伝えたい!」という我儘だけではどうしようも無いんですね。
物事ハッキリと作中で明言する訳でもないので読者全員にメッセージが伝わるとも限りませんし。
うーむ……練習にしては課題がどんどん表れてきてやっぱり創作というのは面白いですねぇ
Re: 雪っていつ降るん? ( No.695 )
- 日時: 2020/12/11 19:02
- 名前: ガオケレナ (ID: dv2R3KpY)
雪っていつ降るんでしょうね……
夏の江戸に雪降ったかと思えば遥か平安の世においては今の夏よりも暑かったなんて研究もあるみたいですし。
あれ?
そしたら地球温暖化って何なんでしょうね
Re: 雪っていつ降るん? ( No.696 )
- 日時: 2020/12/12 14:08
- 名前: ガオケレナ (ID: Sz5E3ig.)
小六の弟が私と似てて歴史が好きで、授業で習った内容をクイズにして私に出してくるのですが、私も私で凄く意地悪なので、
「江戸時代に三人のアメリカ大統領に会った日本人がいた。〇か✕か」
「ペリーよりも先に日本に来ていたアメリカ人がいる。〇か✕か」
「イラン人の役人が居た。〇か✕か」
みたいな問題出してドヤ顔してました。
十歳以上歳離れてるんだぜ……これで。
ちなみに全部〇です。
Re: 雪っていつ降るん? ( No.697 )
- 日時: 2020/12/13 21:04
- 名前: ガオケレナ (ID: tWoTClto)
誕生日ケーキを買いに買い物行こうとしたんですよ〜
面倒だったのでシャツ着ようとしたら洗濯してたからもう一つの私服、着物を着たんですよね。
そしていざケーキ屋に着いた時。
レジ待ってたら前にいた老夫婦のおばあちゃん、私をこれでもかと言うほどガン見。「え……何お前……おかしいんちゃう?」と言っているかのような、怪しいものを見ている眼差しそのものでした
たのしかったです
Re: 雪っていつ降るん? ( No.698 )
- 日時: 2020/12/15 22:01
- 名前: ガオケレナ (ID: wewpsJD2)
クリスマスプレゼント欲しいなぁ。
今一番は本が欲しいです。別に絶版になっている希少なヤツとかではなくて今本屋で売っているもので全然構わないので。
欲を言うと『罪の声』とか『スパイの妻』が欲しいです。映画で観てめちゃめちゃ面白かったし個人的には読んでいる本の決まり(>>662)にも当てはまってますし。
……と思ったけど本の種類を語ってる欄に"事件"を入れ忘れていた。追記しなくては。
罪の声はグリコ・森永事件が元ネタで、スパイの妻は……おっと言うとネタバレになってしまう。
いやね今日本屋で立ち読み程度にパラーっと捲っていただけなんですよ。でも普通に楽しめた。面白かったと言うよりゾワッと鳥肌が立つ感じ?映画も凄かったけど原作の方が深掘りされているんですよね。
それを知りたいのもあってこの二冊が今は特に欲しいです。サンタさんプレゼントくださーーーい!!
Re: 雪っていつ降るん? ( No.700 )
- 日時: 2020/12/19 12:11
- 名前: ガオケレナ (ID: d.Yo7xII)
>>699
わーい、ありがとー笑
Re: 雪っていつ降るん? ( No.701 )
- 日時: 2020/12/21 20:13
- 名前: ガオケレナ (ID: Ge01On0E)
一瞬だけ>>699が誰かからのメッセージだと思ってドキッ☆ってしちゃった。訴訟。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.702 )
- 日時: 2020/12/21 20:22
- 名前: ガオケレナ (ID: Ge01On0E)
運命は信じちゃうけど幽霊の存在は絶ッッッッッッッ対に信じない、そんな矛盾を抱えた人間がこちらです。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.704 )
- 日時: 2020/12/21 20:24
- 名前: ガオケレナ (ID: Ge01On0E)
>>703
一真さん
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアアアアアアアアーーーーーッッッッ!!!!!
凄い久々に人来てくれた!!今めっちゃ喜んでますありがとう!!こんな変なスレに来てくれて!!
こんばんはです!
私は歴史は凄く好きですよ。小三?小四?あたりから独学で学んで今でもそういうゲームとか本を好むくらいは好きですよ
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.705 )
- 日時: 2020/12/21 20:32
- 名前: 一真 (ID: 0tH1R/0g)
僕は近代史とかが好きですね~
2ヶ月位前にTwitterで世界史界隈ってとこに行ったけど一週間に一回炎上するようなところだったww
因みに好きな国とかありますか?
僕はオーストリア=ハンガリー帝国ですかね
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.706 )
- 日時: 2020/12/21 20:42
- 名前: ガオケレナ (ID: Ge01On0E)
一真さん
近代史ですか〜
日本も外国も割と輝いていた時期だったから面白味は十分にありますよね。
現代は勿論、政治経済そして言語もすべて繋がっているからかなり重要でありますし。
私も大正時代が好きなので興味はありますよ!
……でも、そうなると私の場合好きな時代とか区分とかが無いかもしれませんね……
好きな国ですか?
そうですねぇ……私は歴史だけでなく神話とか伝説の類も好きなのでそれもあってやっぱり日本が好きですねぇ。あとしいて言うならイランでしょうか。あの国割と凄いんですよ笑
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.707 )
- 日時: 2020/12/21 20:52
- 名前: 一真 (ID: 0tH1R/0g)
そうそうw
中東は近代史になると激動になってくるよねw
イランは実は親日らしいですよ
石油がどーたらこーたらで
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.708 )
- 日時: 2020/12/21 21:40
- 名前: ガオケレナ (ID: Ge01On0E)
一真さん
ある意味ならず者国家たちがやらかしますからね。ホントあの時代の情報量半端ねぇ
色々起きまくるし……本当にすごい時代ですよ
ふっふっふっ……私が知らないとでも!?!?
石油については出光佐三さんですね。何年か前映画だったり書籍が話題になりましたね
あとイランは意外にも忍者とか人気なんですよww
欧米にありがちな、なんちゃって忍者や怪しい忍者教室がイランにもあるんですよ
そうそう、イランは親日なのに日本人はと言うと……なんてのがありますよね。
私は原因と言いますか事情は知ってはいますがあえて言いません。割と闇深い事情がおありなんですよ……(ノД`ll)
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.709 )
- 日時: 2020/12/21 21:43
- 名前: 一真 (ID: 0tH1R/0g)
イラン、どちらかというと好きだなぁ~
あとドイツ人のほとんどが言いますが
ヒトラーは戦争さえしなければ...っていいますがそもそもヒトラーは戦争前提で政策を進めていたらしいです
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.710 )
- 日時: 2020/12/21 21:49
- 名前: ガオケレナ (ID: Ge01On0E)
一真さん
イランは知れば知るほど魅力が増してきますし、文化も歴史も大変立派な国ですよ!
そもそもなんでヒトラーが祭り上げられたか……から始まりますよね。
戦争の責任はヒトラーではなく、当時のドイツをあそこまで追い詰めたヴェルサイユ条約、要するにイギリスとフランスにあると私は思うんですよねぇ
歴史に"もしも"はありませんが、もしもヒトラーという人物が存在しなくとも、似たような人が似たような歴史を辿った……そんな気がするんです
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.711 )
- 日時: 2020/12/21 22:02
- 名前: 一真 (ID: 0tH1R/0g)
ウォルトディズニーとヒトラーって似てるんですよね
絵が好きだけど大学に落ちたりしたし
けどウォルトとヒトラーの違いってウォルトはもっと絵の技術を磨いたんですよね
対するヒトラーは磨く事を止め、他の人のせいにした
そして、敵をどんどんつくり、疑心暗鬼になり、自殺
もっと磨けば良かったのかもしれない
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.712 )
- 日時: 2020/12/21 22:25
- 名前: ガオケレナ (ID: Ge01On0E)
うーん……似ているのかなぁ?
すいません、私はどうしてもピンと来ないんです。
ウォルト・ディズニーにはエンターテイナーとしての魅力も素質も十分にありましたし、ヒトラーも確かに絵の上手さはあると思うんですよね。
ただ、ヒトラーってカリスマ性も半端なかったんです。
だってまず普通の民主的な選挙で選ばれていますし。
初めの方こそは対ユダヤ人政策や言論にもイギリスなんかは同調していたと言いますし、初めから敵だらけという訳でもなさそうにも見えるんですよ。
つまりは、ヒトラーも人を魅せていた事には変わりないんじゃないかと。
やはりそこは当時のお国柄、政治的な事情で二人を分け隔ててしまう程の差があったんだと私は思いますよ
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.713 )
- 日時: 2020/12/21 22:46
- 名前: 一真 (ID: 0tH1R/0g)
やっぱり、思想ってこういうところで別れるですかね?
難しいですな、人間って
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.714 )
- 日時: 2020/12/21 22:59
- 名前: ガオケレナ (ID: Ge01On0E)
そりゃー日本だけでも一億二千万もの人間が居て、一億二千万通りの環境がある訳ですからある意味違いが現れるのは当然ちゃ当然ですよね笑
もちろん私は一真さんが肯定的であろうと否定的であろうと捉えられたものがある訳ですし、私はそれを尊重しようと思っていますよ。特に私はどこぞの歴史小説家よろしく、歴史を独自に解釈するきらいがありますので。
「真実はなく、あるのは解釈のみである」なんてニーチェが残した、私の好きな言葉もありますし
よーするに変わり者の私の考えは万人には参考に出来ないし誰も参考にするなよ!絶対にするなよ!!ってのを言いたかったです
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.715 )
- 日時: 2020/12/21 23:02
- 名前: 一真 (ID: 0tH1R/0g)
歴史って面白いけど時々怖いんだよね
そして僕はその怖い時代を恐れているんですよ
最悪、人が死ぬかもしれない、そんな時代が怖いんですよ
...少しポルノ臭くなりましたね、失敬
そういえば歴史で尊敬している人はいますか?
僕はチトーですかね
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.716 )
- 日時: 2020/12/21 23:12
- 名前: ガオケレナ (ID: Ge01On0E)
歴史は人類の歴史ですからねー
それは即ち戦いの記録でもあるわけで……
でもその気持ちは分かります。ほんのちょっと前までは平穏だった人々の日常が突如として破壊されると考えると恐ろしさを感じずにはいられません……
尊敬している人物ですかぁ。
この人が一番!!と思える人があまり居ないので何人か居ることになりますね
スパルタクス(映画の影響で)、サラディン、平将門、ホセ・ムヒカ(ちょっと違う?)あたりになります。
おっとぉ……ユーゴスラビア関係の方が出て来ましたね笑
私はそちらに関しては苦手でよく分かっていない部分があるんですよね。もうごっちゃごっちゃでよく分からん←
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.717 )
- 日時: 2020/12/21 23:17
- 名前: 一真 (ID: 0tH1R/0g)
まぁ、そのごちゃごちゃをまとめたのがチトーです
...分かります?w
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.718 )
- 日時: 2020/12/21 23:28
- 名前: ガオケレナ (ID: Ge01On0E)
えっ……マジですか?
でもユーゴスラビア紛争で結局争っているし何をどうまとめたんだ……?と思って調べてみました。
チトー(1892-1980)
ユーゴスラビア紛争(1991-)
あっ、(察し)
そういう事なんですね……割とマジで凄い方じゃないですか!!
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.719 )
- 日時: 2020/12/21 23:40
- 名前: 一真 (ID: 0tH1R/0g)
ソ連の圧力さえなければ...
所でガオケレナさん、オリジナルなりきり小説で三国同盟が勝利し、地球で超能力が発見された世界の小説を書こうと思うんですが、参加しませんか?
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.720 )
- 日時: 2020/12/21 23:52
- 名前: ガオケレナ (ID: Ge01On0E)
ソ連罪深すぎる……アフガニスタン侵攻も無ければアルカイダも生まれることもなかっただろうに泣
お誘いありがとうございます。
ただ私今二次板と複ファでの自作を抱えているのに加え、リアが多忙になり余裕が無くなってきている状況にありまして、その中にもう一作となるとかなり無茶な事になると思うんですよね。なりきり板の空気もよく分からない点もありますし。
そうなると他の参加者(参加者……という事は合作?)にも迷惑が掛かってしまう事必至なので今回は申し訳ないのですが見送らせていただきます……
なんとかして複ファだけでも終わらせますのでその時にまた宜しくお願いしますね
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.722 )
- 日時: 2020/12/23 19:37
- 名前: ガオケレナ (ID: zJ1TUCTI)
なんだか突然啓示染みた感じで「作品更新しなきゃ!」ってなったので近々更新しようと思います
流石にそろそろ描かなきゃダメだと思うんだ
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.723 )
- 日時: 2020/12/23 19:43
- 名前: 一真 (ID: 2xFFqyMU)
ネタとかに詰まったら仮面ライダーとか見るといいかもしれませんよ
女だから抵抗あるとか子供っぽいとか言ってるとネタが量産出来ませんし
YouTubeで無料配信とかあるので元日とかに見たらどうですか?
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.724 )
- 日時: 2020/12/23 20:16
- 名前: ガオケレナ (ID: zJ1TUCTI)
うーん……仮面ライダーはよく分からないんですよねぇ……
少なくとも子供向けでは無いことは知っています。
あ、あと私って創作する際は初めから最後まである程度を考えてから投稿するので基本的にネタ切れとかが無いんですよね。あくまでも"繋ぎ"の部分をどうしようかと悩むくらいで。(だからネタ切れという理由で打ち切りにする作者の気持ちが分からない)
描かない時と言うのは単に時間が無いのと気力が削がれた時になります。
なので大丈夫ですよ☆
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.725 )
- 日時: 2020/12/23 20:25
- 名前: 一真 (ID: 2xFFqyMU)
ええ、良かったです
仮面ライダーはいいですよ、例えば平成最初のライダーのクウガの主人公は仮面ライダーなのに殴る(怪人含める)事を嫌う曜一のライダーですし
まぁその主人公がブチ切れて怪人をボコボコ(バイクで轢いたり殴り殺す勢いで何度も殴って最終的に剣で腹を貫いた)にしたのは印象に残りましたけど
良く分からない、でしたら電王とかがいいですよ、コメディで見てて面白い、現在一話と二話が投稿されているので暇なときにご覧になればいいですよ
ストーリーが分かりやすいですし
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.726 )
- 日時: 2020/12/23 21:34
- 名前: ガオケレナ (ID: zJ1TUCTI)
ご解説ありがとうございますww
ぶっちゃけ今あんまし仮面ライダーに興味が無くてですね……
高校時代の友達や今でも仲の良い映画通な友達も仮面ライダー絶賛しているので面白い事は確かだと思うんですけどねー……
何かしらの個人的な機会があれば観てみようと思います
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.727 )
- 日時: 2020/12/23 23:55
- 名前: ガオケレナ (ID: zJ1TUCTI)
複ファの春風更新しました。
ここから戦争編始まります
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.729 )
- 日時: 2020/12/24 20:26
- 名前: 一真 (ID: tgYOhRPo)
いやだっ!この(業務用ワークステーション(パソコン)と高級ゲーミングモニターとビデオカード)プレゼントは僕のだぁ!
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.730 )
- 日時: 2020/12/24 20:33
- 名前: ガオケレナ (ID: Ch05QviU)
なんでそんな高価なモン持ってるんですかwww
……いいもん、SwitchもPS4もあるし欲しかった本も誕プレで貰ったからいいもん!!!!
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.731 )
- 日時: 2020/12/24 20:55
- 名前: 一真 (ID: tgYOhRPo)
いいもん!親が4300円のケーキ買ってきてめっちゃ美味しかっただけだもん!
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.732 )
- 日時: 2021/01/27 00:39
- 名前: ガオケレナ (ID: Ch05QviU)
>>690の続き
ベヘシュテ・ザフラー共同墓地……別名をザフラの楽園。ムハンマドの娘の名前から取っているらしい。イラン国内で最大の墓地。あらゆる功績を残した者の墓が多数あるが、その中でも一番多いのが戦争の犠牲者。
コロナのせいで一日単位でやって来る遺体の数が半端ないらしい。
テヘラン・メトロ……テヘランでも有名且つかなり便利な交通網……らしい(記憶が曖昧)。七路線と日本の新宿と比べると「!?」となるが、そんなものなのだろう。距離関係なく千百リヤルで乗れる。日本円で十五円ほど。安すぎる
おばあちゃんの反応……「(墓場を知らないとか)アンタ頭おかしいんじゃないかね?」は、一般的なイラン人がおよそ三十年前の戦争を経験した事により平和を尊ぶ=頻繁に墓場に通うはずだという事を暗に示した表現。やや大袈裟とはいえ、イラン人は日本人と同等、もしくはそれ以上に平和を大事にしている民族です。
「外国人かぃ? パキスタン? シリア?」……パキスタン人は主に移民や出稼ぎとして、シリア人は難民としての表現。テヘランにも居るみたいです。
回想における"ややこしい事があった"……王政から一転、革命を迎えたイランは男子に兵役義務が課せられました。男子は15歳から18歳までの中等教育(日本で言う高校)を卒業したのち、大学受験をするか兵役に就くかの二択を迫られます。要するにイラン人男性は早くて18から軍に入ることになります。主人公のパルヴィーズは1960年生まれ。戦争の始まった1980年では20歳なのですが、このややこしい事のせいで終戦間近の1987年に戦争に参加する事になりました。現段階で明言されていないので軽くネタバレなのですが、戸籍が関わっています。
イラン・イラク戦争……1980年から1988年まで続いた国家間の戦争。作中にある通り諸々の理由から始められました。アメリカ含む多くの国から援助を受けたイラクが優勢かと思えたが……?
バスラ……イラクの都市名。戦争においては重要拠点のひとつ。イランは何度かここを狙い、失敗して来ました。
カルバラー四……戦争における作戦のひとつ。ボロ負け。
1367年5月29日……イラン暦における1988年8月20日。この年に戦争が終結しました。戦術的にはイラク優勢、結果的にはイラン勝利寄りの引き分け(国境問題は戦前に回帰=イラク有利な線は引かれず。政権も維持されたため)となりました。イラクはこの戦争によって多額の借金を抱え、湾岸戦争を経たのちにイラク戦争へと突き進みフセインは倒れることとなります。
タイトルの意味……何も適当に付けた訳ではありません。その意味は多分最後に明かされる……かも。
随時追記予定
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.733 )
- 日時: 2020/12/24 21:07
- 名前: ガオケレナ (ID: Ch05QviU)
>>731
一真さん
あっ!!まだケーキ食べてない!!
食べなきゃ
……結構良い値段ですね笑
私が弟に買った誕生日ケーキより少し高い……負けた……チッ
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.734 )
- 日時: 2020/12/24 21:11
- 名前: 一真 (ID: tgYOhRPo)
あっ舌打ちしたなぁ!!?
父さんにもされたことがないのに!
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.735 )
- 日時: 2020/12/24 22:25
- 名前: ガオケレナ (ID: Ch05QviU)
平和すぎません?笑
私はよく家族との会話ではふざけがちなので舌打ち(とは言え本気ではない)されますが……笑
(また舌打ちしたら「二度もやったね」って言われるのかな……チッ)
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.736 )
- 日時: 2020/12/24 22:37
- 名前: 一真 (ID: tgYOhRPo)
えーっと...1回したから...二回だな!
二回もやったな!お婆ちゃんは45回だ!越えられるかな!?
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.737 )
- 日時: 2020/12/24 22:43
- 名前: ガオケレナ (ID: Ch05QviU)
お婆ちゃんにされとるんかいwww
頻度によるので多いのか少ないのか分かりませんが一真さんがそれに足る行動をすれば可能性は十分にありますよ!d('∀'*)
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.739 )
- 日時: 2020/12/24 23:49
- 名前: ガオケレナ (ID: Ch05QviU)
ばかって言った方がばかなんだぞこのハゲーーーー!!!!!
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.742 )
- 日時: 2020/12/25 23:51
- 名前: ガオケレナ (ID: 3dsnEd1Y)
リア友と繋がってるメインのアカウントで「お前らイブでの私の寒いギャグに反応しなかったな?てかそもそもお前らTwitterに居なかったよね。リア充だよね」みたいな呟きを今日したら反応してくれたの一人だけでした。
私は泣いた。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.743 )
- 日時: 2020/12/30 17:46
- 名前: ガオケレナ (ID: v2Yum7Dk)
気づけばもう30日ですよ。明日には大晦日ですよ。早いもんですねぇ
今年は本当に大変な一年でした。コロナで経済も人も皆疲弊してしまったように見えたのは私だけでしょうか。
それに呼応するかのように、私にとってもこの一年は地獄でした。貯金は文字通り0になるわ、仕事を失うわ、転職先もまともに見つからないわで本当に大変でした。
今やっと派遣で辛うじて生きている状態には改善されたので、この調子で世間も徐々に良くなってもらいたいところです。
まぁあとは此処での話題とするならば全く別のジャンルに手を伸ばし始めた、といったところでしょうか。
前々から書きたいなぁとぼんやりと考えていたところをやっと書き始めたというのは私にとっても新しい試みであり、そして毎日勉強の日々でした。
せめてもう少し更新頻度さえ上がってくれれば……そこが反省点です。こればかりは今回のメンタルではどうしようもなかった、というのが正直なところです。リアで体重十キロほど落ちた程精神磨り減ったので許して欲しいなっ!←
懸念点とするならば、割と今の複ファの作品がそろそろ佳境に差し掛かるので仮にこれが終わった場合、何もネタが無い(二次板のは除く)ので、新たにまた何か書き始めるのか、それとももう何も書かないのか……。そこが少し気になるところです。
どちらにせよ、たかが一年であっても今から予想するのは困難というか不可能です。何が起こるのか分からないので。
なのでその時に巡り会ってから考えてみようかと思います。
カキコに来て三年……?になるんでしょうか。記憶が曖昧なので全く分からないのですが、まだまだお世話になることかと思います。最後までどうか宜しくお願いしますね
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.744 )
- 日時: 2021/01/08 20:58
- 名前: ガオケレナ (ID: AfYAC8nI)
おはようございます(←!??!!??!)
いや、あの……特に意味は無いんですけどね笑
スレ埋まって来たしまだ年明けてから何もしてないなぁと思って。あまりにも過ぎちゃったので今更新年の挨拶はしたくない笑Twitterで済ませたら大目に見てください
先の見えない今ではありますが、今やれる事をやるしか無いですよね。私も頑張ります
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.745 )
- 日時: 2021/01/13 21:29
- 名前: ガオケレナ (ID: ebnxu5Ns)
In a World without Gold, we might have been Heros!
最近というか今日何故か結構前にやったはずのゲームのBGMが頭から離れないんです……
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.746 )
- 日時: 2021/01/14 20:53
- 名前: ガオケレナ (ID: qr4.Ehjw)
Q.Twitterのアカウントの名前全然ガオケレナじゃないよ?なんで?嘗めてんの?
A.嘗められてます()
元々ガオケレナか今のTwitterで使っている名前のどちらかでカキコで活動しようか考えてたんです。
そんなある時、友達(私よりも変態でヤバい奴。所謂上位互換)と遊びに行った時に言われたんですよ。
「その服なに?へぇ、大正浪漫?おっ、鬼滅のパクリだな?その手に持つ数珠は岩柱のパクリだろ!」
って鬼滅キッズをネタにしたギャグかまして来たんですよね。んで、私も変態なのでこう言い返しました。
「そうだ、私も柱だ。その名も……‐人柱‐」
友達爆笑、私ドヤ顔。
そして今に至ります。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.747 )
- 日時: 2021/01/17 19:09
- 名前: ガオケレナ (ID: XnOURAaA)
この一週間で金属磨きにどハマリしてしまいました。
コインで終わらせるはずが、何故か銀食器にまでも手を出してしまい、だけど磨いていって綺麗になる様は圧巻以外の何物でもないです。
カピカピのギザ十とか、くすんでいる旧五百円硬貨とか、緑色に変色した銀製のスプーンなどなどが新品同様に眩しくなった時の感動はヤバいですね(語彙力喪失)
百円ほどで買える金属磨き用のクロスだけでやれるのでオススメです。いや、やっぱ地味な作業なのでオススメは出来ないですね笑
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.748 )
- 日時: 2021/01/22 21:45
- 名前: ガオケレナ (ID: qfDwl3wM)
封神演義めちゃめちゃ面白くないですか
神様がロクでもないのは前回までのギリシャ神話系の作品で知ってはいましたがこちらでも健在だったとは……
女媧に対してマジレスかます存在が居る事に私は少し感動してました。この作品、よく出来てやがる
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.749 )
- 日時: 2021/01/24 01:18
- 名前: ガオケレナ (ID: SoFVbxCE)
複ファの更新が出来ました!
ここと次で一つの区切りが仕上がります。
うーん、もう少し何とかならないものか……
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.750 )
- 日時: 2021/01/24 20:19
- 名前: ガオケレナ (ID: SoFVbxCE)
連絡掲示板において大会の発表が掲載されましたね。
受賞者の皆様、おめでとうございます
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.751 )
- 日時: 2021/01/27 00:37
- 名前: ガオケレナ (ID: kYIMupmg)
さりげなく>>0をいじくってみたり。
複ファ関係のやつは本編終了後にも本スレに載せる予定です。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.752 )
- 日時: 2021/01/31 20:50
- 名前: ガオケレナ (ID: Th0waKRM)
さあさあ今年に入って初めて映画観てきました!!
その名も『天外者』。
去年末に公開されてはいたのですが、見る機会(とお金)が無く、ここまで延びてしまいました笑
せめて地元の映画館でやっていればいいものを……
内容としましては、幕末に実在していた五代友厚という方を扱った歴史映画ですね。
あまり名は知られていないようですが、近代の大阪を作り上げたり、色々な事業を展開したりと結構凄い方なんですよ。あ、あと何年か前の朝ドラにも出てたようですね。
結論だけ述べますと良い映画でした。本当に時代考証してんだなとか、単なる金儲けだけでなく本気でその先を、日本の未来を見ていたんだなと思わせる熱い演技に感動したところです。
「五代友厚が薩英戦争に関わってたぁ?しかも捕虜?んなドラマあるわけあるかーーいwww」→「マジやんけ……」みたいな。
それにこの映画、三浦春馬さんの遺作のひとつなんですね。
彼がこの撮影に楽しく臨んでいたと聞いてはいたのですが、やはり彼の演技は失うには惜しすぎる……本当に残念でなりません。
でもお陰で愛すべき作品が一つ生まれたのも事実です。私たちに感動をありがとう。あなたの出ていたドラマ好きでしたよ。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.753 )
- 日時: 2021/01/31 22:04
- 名前: ガオケレナ (ID: zNhnqmo6)
私のTwitter見ている方はご存知かと思いますが、私って口癖のように自画自賛といいますか、ナルシ極めてるんですね。
んで、そんな中スマホのアルバム見たら風景の写真が七割、残りが自分の写真だったんですね……
あぁ、私のナルシっぷりってネタとかじゃなくてマジだったんだなとか冷静に見るとコレ気持ち悪いなとやっと気付く事が出来たんですよー
でも、だからと言って自分の写真を消すかーとは中々なれず折角写りがいいから勿体無いだの、容量気になるなら他の写真消せばいっか!という考えしか思い浮かばないので暫くナルシ脱却は出来そうにないです☆
自分を好きになるとか、自信を持つ事は大事ですけど自意識過剰はよくないですよね
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.754 )
- 日時: 2021/02/01 21:24
- 名前: ガオケレナ (ID: ne8yg6U2)
Amazonで更に本二冊買ってしまった……
溜まっていく一方だ……
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.755 )
- 日時: 2021/02/03 23:42
- 名前: ガオケレナ (ID: R9v3pV36)
暇だけど小説を書いたり読んだりするほどの時間は無いから暇潰しに長々と歴代アサクリの紹介でもするかな〜〜〜と考えたけど既にとても分かりやすく尚且つ秀逸な動画を見つけたのでこちらを紹介。
動画だけでも30分と長いけどこれまでのアサシンクリードについて紹介しているとてもいい動画です。
どれが一番いいと思いました?笑
ちなみに私はIVが一番好きです
https://youtu.be/bMV4_MXwmUQ
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.757 )
- 日時: 2021/02/08 19:21
- 名前: ガオケレナ (ID: 219m5lU2)
午後の紅茶を午前に飲むという不良行為の上位互換
モーニングコートを夜中に着る
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.758 )
- 日時: 2021/02/09 11:37
- 名前: ガオケレナ (ID: dpqXlHsA)
進撃の巨人なんかヤバい事になっているみたいですね。最新話。
早く単行本読みたすぎるーー!!
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.759 )
- 日時: 2021/02/09 20:28
- 名前: ガオケレナ (ID: E864rEIk)
ちなみに進撃の最終話はエレンがサムズアップのサインをしつつ溶鉱炉に沈むというシーンで終わります
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.760 )
- 日時: 2021/02/10 22:24
- 名前: ガオケレナ (ID: 47RclsO2)
Twitter見てると私ふざけ倒してるなぁって思うわけですよ。
思えばこちら専用の垢(専用とは??)を作る前の、ここでしか登場しない私の姿を重ねるとキャラが違いすぎてうわぁ……って自分でもなるレベルだから他の方が思っていない訳がない
実際私って超絶おふざけキャラではあるんですが、これでも高校までの学生時代とか前の職場では真面目どころか面白みの欠片も無い真面目過ぎる人間だったんですね。まぁ職場だったらふざけるのはおかしいからいいとして、学生の時とか正に外人面したちょっと顔の怖い人で特にギャグも言う事もなかった訳だから周りも絡みづらかっただろうし、何より私自身常に真面目で居るのはつまらないし窮屈だしで結構辛かったんですよね。
なので歳を重ねていった結果ふざけるようになりました☆
この方が気楽。楽しい。ふざけキャラ半分真面目キャラ半分が真の私の姿なのかなぁと思ったり。
明らかにその方が周りからの反応が良いし良い人みたいに見られるんですよね。まぁ、100%ふざけた私を見た人は呆れて離れていくのがデフォですがwww
よーするにコレが私です。真面目なまんまだと疲れちゃうんです。たまには羽目外さないとね。オンオフって大事です
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.761 )
- 日時: 2021/02/11 20:39
- 名前: ガオケレナ (ID: qhVoDlPI)
今の時代、花見と言うと桜を見る事が連想されますが平安時代には桜もまぁまぁ見てたけど花見と言うと梅が主だったようですよ。
今日も梅見てきました。まだ少し早かったけどやっぱり甘い香りがいいもんですね……あぁまた北野天満宮行きたい
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.762 )
- 日時: 2021/02/14 19:23
- 名前: ガオケレナ (ID: nGOt2bfs)
真面目なのはいい事だけどやりすぎは何れ損しますからね。
損だけはしたくない。と言うか私がそこに固執している節がある。いつからこんなに強く意識するようになったんだろう……?
人から見て明らかに損しているように見えていても、例えば出費がデカかったりとか、それでも自分の中で何かしらの理由付けが出来ていれば得しているから損には見えないから変だなぁ……じゃなくて面白いところ(?)。
結局は自分が一番ということか……
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.763 )
- 日時: 2021/02/14 19:34
- 名前: ガオケレナ (ID: nGOt2bfs)
こんな話ばっかするもんじゃないな。
今日のチョコは一個。スーパーのレジの店員さんから貰いましたo(`・ω´・+o)
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.764 )
- 日時: 2021/02/14 22:07
- 名前: ガオケレナ (ID: nGOt2bfs)
Twitterの名前変えました。
最早"ガオケレナ"の面影ないけど間違いなく私です。ちなみにアラビア語表記なので私含む誰も読めないことと思われます。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.765 )
- 日時: 2021/02/14 22:18
- 名前: ガオケレナ (ID: nGOt2bfs)
読めたら先生呼びします。
意味が理解出来たら一生ついていきます。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.766 )
- 日時: 2021/02/15 18:42
- 名前: ガオケレナ (ID: yxEy9OU2)
雨に濡れたせいで私が普段着ているアンティークなコートから田舎のおじいちゃんおばあちゃん家の匂いがします。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.767 )
- 日時: 2021/02/16 18:52
- 名前: ガオケレナ (ID: oazVwB9U)
春には春の、夏には夏の、それぞれ季節が巡ってくる度に思い出す人がいます。
元気にしているだろうか。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.768 )
- 日時: 2021/02/16 19:51
- 名前: ガオケレナ (ID: He/lOrtU)
でも、秋に思い出せるような人が居ない。楽曲とかならあるのだけれど。
秋コーデが似合う私でいいか!
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.769 )
- 日時: 2021/02/23 23:58
- 名前: ガオケレナ (ID: xofmHMk6)
Twitterは毎日見ているのに此処に書き込むのは久々という矛盾。本来の姿と掛け離れすぎやしないかね?
と言うのはさておき、今日はポケモンの映画を観て来ました。中々日程が合わずここまで伸びてしまった……
と言うか今作ヤバくないですか?個人的には過去一番の傑作ですよこれ(なんか毎年言ってる気がする)
割と今回は踏み込んだなぁってまずは思いましたね。
人とポケモンの対立、サトシの父親の言及、今までボカしていたある表現などなど。
個人的には一人の主人公と言うよりは様々なキャラが主人公している作品が好きなので君決め以降の群像劇チックなのも高評価なところです。
ポケモン映画の面白い所は子供も大人も楽しめる点なんですよね。初期作品に割とあった、"大人と子供で作品のテーマが変わる"という部分も踏んでいたのもポイントでした。
私はポケモン映画ではルギア爆誕とみんなの物語が好きではあったのですが、今回でまたひとつ増えた。そんな作品です。
と言うか地元の映画館もうちょっと頑張ってくれよ……
ポケモン映画今日一回しかやってないし鬼滅も二回だけって少なすぎる……仮にも始発駅なんだからさぁ……
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.770 )
- 日時: 2021/02/25 18:50
- 名前: ガオケレナ (ID: pexb2CC.)
>>765
そういえば、私のアラビア語の名前を読んだだけに留まらず意味をも理解出来た方が現れました。すごい、やばい
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.771 )
- 日時: 2021/02/26 18:09
- 名前: ガオケレナ (ID: 79LZhSnk)
このスレが埋まったキリの良いタイミングで半値も変えようかななんてのをふと思い付いたのでどなたか手動連動をお願いします(やめとけ)
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.772 )
- 日時: 2021/02/27 21:10
- 名前: ガオケレナ (ID: XqwMQWG6)
ラジオっていいですよね。
忘れていたタイミングで良い曲を思い出させてくれるし、懐かしい思いにさせてくれるので。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.773 )
- 日時: 2021/02/28 21:04
- 名前: ガオケレナ (ID: 42AAJUno)
今日は張り切って浅草へ。
いやぁ、やっぱり和ってのはいいもんですねぇ
完全な和もいいけど上手い具合に混ざり合った和洋折衷もいいものです。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.774 )
- 日時: 2021/03/01 19:27
- 名前: ガオケレナ (ID: OKI7otTM)
なので、着物着てハット被って和傘差しながらシーシャンティ歌って神社の中ウロウロしている人居たら多分それ私なので珍獣を見掛けたようなテンションでSNSへのアップをお願いします
はい、要素がグチャグチャです。それがガオケレナクオリティ笑
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.775 )
- 日時: 2021/03/02 19:28
- 名前: ガオケレナ (ID: 1SRIBA.o)
夢日記をつけると、現実と夢の区別がつかなくなって精神に異常をきたすって都市伝説を学生の頃知った気がして、じゃあ果たして既にアホの子の私がこれ以上おかしい事になるのかという好奇心からそれに近しい事を初めてみました。
なんかあったら報告します
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.776 )
- 日時: 2021/03/02 21:59
- 名前: ガオケレナ (ID: 1SRIBA.o)
夢とは何なのか?
単なる記憶の整理として現れる信号なのだろうか?
そもそも夢とは?現実の区別とは?
どちらが夢でどちらが現実だろうか?
夢の中の自分は幻で終わるのか、それともこの世の自分が"何か"の幻か?
幻が消えるのはいつか?この世が終わるその時が"目覚め"なのだろうか。
うーむ、今夜も眠れそうにない
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.777 )
- 日時: 2021/03/04 19:13
- 名前: ガオケレナ (ID: cjE.0LOs)
浅草に大正ロマンをイメージしたお店があるんですけど、そこの店主さんと私はどうやら気が合うようで、(と、私が勝手に思っている)例えば"骨董品は所持するモノではなく、次世代に向けて保管しているだけのモノ"という考えが一致していたり、着物文化や和の文化は必ずしも流行るべきものではない、という点でも考えが似ていたんですね。
どういう事かというと、私が着物を着始めた時(一昨年の末ぐらい?)は「着物もっと流行れ!!皆もっと着てくれー!」なんて言っていたのですが、今はそうでもないんですね。
何故かと言うと、こういう文化が流行ってしまうと皆が乗っかってしまう。
乗っかる人全員が良い人ではないんですよね。マナーの悪い人も出てくる。端的な話治安が悪くなるしイメージも悪くなるんですよ。
そういうアニメとか作品とか沢山ありますよね?
私も店主さんもその点を憂いていた。
彼はその後「好きな人が極めればいい。皆がみんな追い付けない世界なんだから。マイノリティはマイノリティでいいんだ」って締めてくれまして、あぁ……深いなぁと思った次第でした。
ん?
という事は、着物を普段着にしている私はつまり選ばれし者という事で(ry
着物や和に憧れるのはとてもいい事です。
でも、全員が全員入れる世界ではないし、私もまだ完全に理解している訳ではありません。
覚悟と忍耐と学びとそして、お金が要る世界。
それらがあって初めてスタート出来るものだったんですね……。私も頑張らないとなぁ。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.778 )
- 日時: 2021/03/05 22:47
- 名前: ガオケレナ (ID: Xqsy6aO6)
もしも、世界の偉い人が「宗教選んで生活しろ」と言ってきたら、私は何を選ぶのだろう……と考える時があります。
私だったら、もしかしたらイスラム教を選ぶかもしれませんね。
別に私の出身がどうとか、家族がどうとかは関係無いんですよ。
私にイラン人としての意識が芽生えたのは、何も生まれた瞬間などではなかった。
私はこれまでに一歳、二歳、五歳、八歳、十一歳と何度かイランに行ったことはあれど、特別な感情を抱く事はなかった。
大学二年の夏休み明け、私は友達に連れられてある講義を受けた。
中東に関する世界情勢の講義だった。
それを聴いて、私の中の、幼かった頃の記憶が突如として蘇り、懐かしい気分にさせたのは今でも覚えている。
イランがどうとか、イスラムがどうとかなど、この時まで全く興味が無かった私ではあったが、それまで知らなかった知識を受けたことで新たな認識が芽生える。
その講義はサイードのオリエンリズムを倣ったものであったが、私には遠い異国のような、不思議でいてけれどもどこか知っている謎めいた気分にさせてくれた。
奇妙なことに、時を同じくしてサークルに所属している友達後輩たちは皆してトルコアイスにハマっており、構内にあるファミマに行っては期間限定のアイスを食べる光景を見ることもあった。
いつしか、それらは「いつか本物のトルコアイス食べてぇわ」とか、「都内のモスクでアイスとトルココーヒーあるみたいですよ」みたいな言い合いになり、結局私は今でも交流のある友達と後輩を連れて代々木上原にあるモスクへわざわざ行った。
そこで確かに本当に伸びるトルコアイスを食べたり、小さい頃に飲んだこともあるコーヒーも飲んだりして楽しんだが、真の意味での楽しみはここからだった。
その日は休日という事もあり、見学も行われていた。
日本語が達者なトルコ人男性の解説を聞きながらモスクの中へと通される。私の他に男女数名居たが皆がイスラム様式の綺麗な空間を眺めている。
そして初めて"アザーン"を聴いた。
その場で、生での放送である。
私は最初それを歌だと思ったが実際は違うようで、しかし私には心が晴れ晴れするような、心地良い気分になれるとても良い芸術だと思えたのだった。
家に帰って私は、それからイスラム教について学ぶ事にした。
どんな宗教なのか、何故世間では良くないイメージが付いているのかを。
しかし、調べれば調べるほどより魅力がついて回る。教えの意味を知ると、とにかく合理的なのだ。
一夫多妻なのは男女差別なのではなく、ムハンマドの生きていた当時、戦争で夫を喪った未亡人を経済的に助けるためのものであり、豚肉が禁止なのは汚いというのもあったが、不完全な調理で中毒死した人間が余りにも多かったからであり、酒が一切飲めないのも酔ったあまりに人を殺めるのを防ぐためであり、女性が男性ほど自由に動けないのは、ジャーヒリーヤが完全に明けていない当時、女性が一人で活動するのはあまりにも危険であった事など、多民族が生きるあの地域にはピッタリと当て嵌るものだったからだ。
彼等が親切なのは"旅人には施しをすべし"という教えがあり、断食を行うのも"貧者の苦しみを理解せよ"という解釈もある(諸説あり)。
しかし、世間的にはイスラムには危険なイメージが付き纏う。
それは単純に戦争と残忍なテロのせいだ。
「よく分からないけれど、テロばっかするし戦争したがっている危険な連中だよね」なんて言う者もあるし、人によってはイスラム全体がテロ集団と捉えている場合もあるが流石にそれは無知極まりないと思わざるを得ない。
残忍なテロをするにも相応の理由があるからであり、そしてそれは世界情勢が大きく絡む。
私はそれに触れて考えるのをやめた。そして察するようになった。
アルカイダを育てたのがアメリカだという事実を目にして、何故悪のイメージがあるのか私は理解したからだ。
どうやら、まだ彼等の宗教戦争は終わっていないらしい。
もっと分かりやすいたとえがある。
白人たちは中国人と日本人の見分けがつかない。
皆一緒だと考える者もいる。
そんな人達に、「アジア人なんてよく分からないけれど、コロナの元凶っぽいし汚いから消えろ」などと言われたとして、あなたは笑えるだろうか?
イスラムは危険だと言い張る人間はまさに同じ事を言っているとしか言いようがない。
話が逸れてしまったが、敬虔なイスラム教徒というのは、教えを大事に守り、真面目に生きようとし、そして寛容であろうとしている。
"模範的な人間"を彼らは目指しているのだ。
私はそんな彼等が美しく、立派で、尊いと思う。
だからこそ、私はそんな彼らを大切にしたい。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.779 )
- 日時: 2021/03/05 22:42
- 名前: ガオケレナ (ID: Xqsy6aO6)
私は少なくとも無知な者を嫌う事はしない。
不寛容な人間を嫌う。
より多くの人間が学び、優しくなれるよう、私は祈りたい。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.780 )
- 日時: 2021/03/05 22:46
- 名前: ガオケレナ (ID: Xqsy6aO6)
真面目で固そうな事しか言ってないですね最近の私。
顎が真っ黒けなーのだっ☆
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.781 )
- 日時: 2021/03/06 22:15
- 名前: ガオケレナ (ID: 9ObfSuhY)
私「(新しい和服欲しいなぁ……派手な柄なやつ。いっその事女物を着ようかなぁ……)」
〜浅草にて〜
私「……(女物あるにはあるけど好みじゃないなぁ……これを着るってのは無理か)」
店長「やぁ久しぶりだね。もう完全に着物姿になったんだね!」
〜ここからトーク炸裂〜
店長「……と、いう訳でね。男は目立たなくていいんだよ。地味でシンプルな格好で女の傍に居ればええんやで」
私「う゛っ゛っ゛っ゛っ゛!゛!゛!゛!゛(胸を突き刺される痛み)」
だ、そうです。
男装したい人と着物着たい男子!!よく覚えとけよ!!
いい事言っているけど……私からすると唯一違う考えを持っていた点。
派手か否かはいいとして、とりあえずあと何着か着物欲しいですね
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.782 )
- 日時: 2021/03/08 22:16
- 名前: ガオケレナ (ID: r7Ujhk3E)
お金があっても満たされない、そんな心の貧しい人間にだけはなりたくない(本がどっさりな人)
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.783 )
- 日時: 2021/03/10 22:39
- 名前: ガオケレナ (ID: 7sETrPCE)
応天の門本当に面白い。
オリジナルだと思ってたら実在の人物も何の違和感も無く登場するし平安の雰囲気最高だしセンスが半端ないって
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.784 )
- 日時: 2021/03/11 18:23
- 名前: ガオケレナ (ID: VPwHbco6)
ばんわー。
今複ファで書いている作品が終わっちゃった場合、何もネタが無くなるので何も出来なくなるなぁどうしようかなぁなんてここ最近何度か思ってはいたのですが今日仕事中に突然新たなネタが思い浮かんだので(真面目に取り組め)、今のやつが完結次第それに移ろうかと思います。
内容としては今回もオリジナル。今のとは違って誰かの体験談とか証言とか一切ナシの完全なやつ。ジャンルは推理ものと言いますかサスペンスと言いますか……とりあえずまた複ファかなーって感じのものです。設定厨なのであれこれ考えるのが好きでして、まぁまぁなプロットは出来ました。後は深堀りと資料集めに進んで行きたいところです。
まずは今のを完結させるのが先ですけどねwww
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.785 )
- 日時: 2021/03/11 23:03
- 名前: ガオケレナ (ID: VPwHbco6)
こういうのって本当に突然閃くんですよね。
何なんだろう。どうして前触れとか、何かしらのきっかけも無しに出てくるんだろう?
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.787 )
- 日時: 2021/03/13 11:12
- 名前: ガオケレナ (ID: qQcTVIx2)
スパイの妻再びの鑑賞記念ということでこれだけまずは追記しておきました。>>665
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.788 )
- 日時: 2021/03/13 23:16
- 名前: ガオケレナ (ID: qQcTVIx2)
今日スマホ一瞬壊れかけたんですよね。
今日雨降ってたじゃないですか?それで、用事の為にちょっと外に出ていたんですけど、それでそれ終えて車から出た時スマホ濡れた路面に落としちゃったんですよね。
割と濡れちゃったかなぁ。あと衝撃も強かったかもですね。
家入って充電無かったしぶっ刺したろ!って充電始めてから気付く。
接触部分が濡れていた……
何度も再起動されては消えてゆく……
充電されない……
終わった、って思いましたね笑
コード抜いて暫く放置したら直りました。逆によく直ったな……いや本当によかった。皆さんもこんな風にならないようお気をつけを。
あと、スマホが壊れた時を想定して色々考えないとですね
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.789 )
- 日時: 2021/03/14 09:23
- 名前: ガオケレナ (ID: a0vQgypc)
おはようございます。
夢を記録し始めてから明らかに夢を見る頻度が多くなったり、起きてしばらくしても内容を覚えていられるようになりました。
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.790 )
- 日時: 2021/03/15 20:06
- 名前: ガオケレナ (ID: DSKaVQCI)
なーんか食欲無いんすよねぇ……
皆さんもありませんか?こんなこと
お腹は鳴っているのに、脳が「ご飯いらないよ!食欲無しね!」って命令しているせいでお腹空いてるのにお腹空いていない現象。私はたまにあります。
今はそれほどでもないけど
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.791 )
- 日時: 2021/03/16 18:51
- 名前: ガオケレナ (ID: acthbfzA)
新作の時代設定を作るとしたら紀元前2000年くらいかなぁーってぼーっと考えていたら、
「きげんぜん、にせんねん」ってジョイマンが言いそうなフレーズじゃねって勝手にそっちの方向に行っちゃいましたとさ。
ななななーななななーなななな南天
ななななーななななーテストは七点
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.792 )
- 日時: 2021/03/16 20:52
- 名前: ガオケレナ (ID: acthbfzA)
七点は記憶に無いですけど中学の時数学のテストで九点を取ったことならありますよ?
Re: この世は舞台、人はみな…… ( No.793 )
- 日時: 2021/03/16 23:27
- 名前: ガオケレナ (ID: acthbfzA)
また『スパイの妻』関連で申し訳なのですが、この映画って"ある曲"が象徴的に流れるんですよね。
その曲は実際にあった曲なので探す事自体は出来るのですが、昨日「改めて曲だけ聴きたいなー」なんて探してたらまさかの結果に。
見つからない……だと?
少なくともYoutubeにはありませんでした。と言うか同名の別の曲しかヒットしない。
今時のようつべで出てこないって相当だぜwww
と、言う事で更に調べてみて納得。
この曲、1936年のものなんですね。今の時代中々そんな昔の曲が残っている訳でもありませんしとにかく中々にレアなデータなんだとか。
そんなもん引っ張り出せたあの映画つくづくすげぇ。
結局ニコ動の一本だけしか見当たりませんでした。(それも2010年に投稿された動画)
小林千代子の『かりそめの恋』
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm12320354
この曲、どうやら同時代のアメリカの映画の邦訳みたいですね。
この時代日本は映画が盛んだったのは勿論のこと、まだアメリカの文化が普通に入って来ていた時でもあるんですね。
満州事変以降日本とアメリカの政治関係は冷え切っていて、「そろそろヤバいんちゃう?」なんて言われた反面、国民感情的には必ずしもそうではなかったんです。
1934年にはベーブ・ルースが来日しており、多くのファンに歓迎を受けたそうで、本人もかなり喜ばしい事だったと後に言っていますし、先述の映画もすぐに上映されていたりと文化面での陰りは無かったようにも見えますね※。
それが……たった数年であんな事になるなんて……
なので、これらの背景を思いながらこの曲を聴くと途端に悲しい曲調に変わっていくように感じるのは私だけでしょうか?
※その反面、ベーブ・ルースと共に来日した全米選抜チームの中には試合を欠場し、そのまま東京にある聖路加国際病院まで赴き、そこの屋上から東京の街々を撮影、軍にその写真を提供したスパイのモーバーグという方も一緒でした。その写真は空襲に利用された事は言うまでもありません。
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.794 )
- 日時: 2021/03/17 19:18
- 名前: ガオケレナ (ID: Po9n0ih.)
弟(小6)にバカ呼ばわりされる成人済みの私。
前回は木刀で叩かれたりと散々だなぁオイ
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.796 )
- 日時: 2021/03/19 18:27
- 名前: ガオケレナ (ID: IZ9nbmIw)
明日どっか行きたいっす
都内のオススメスポット教えろください
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.797 )
- 日時: 2021/03/20 16:42
- 名前: ガオケレナ (ID: dsDZBqX.)
日枝神社すごい!!
時代ごとの御朱印選べるなんて!!
当然大正〜昭和初期のものにしました
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.798 )
- 日時: 2021/03/21 21:37
- 名前: ガオケレナ (ID: bnXj8GKo)
自覚が無いと言いますか時間の感覚のせいと言いますか……私って2018年の末に来たんですね。二年は居ることになるんですよね。
この二年間何をしていたのかと言うと、ひたすら二次板で黙々と作品書いていたんですよね。
それが去年の夏頃かな?になって初めて複ファにやって来て、初めて完全オリジナル(かどうかは疑わしい)を始めてみたわけですが……
私が此処に、この小説カキコという場に居る理由は初めの頃から今まで何も変わりません。
練習。それだけです。
私が創作という世界に入ったらどうなるのか……、思い描いた描写を文章にしたらどうなるのか……、どこまで字だけで再現できるのか。それらの練習(と大いなる野望)のためだけなのです。なので最近まで他の作者様との絡みはおろか、カキコの作品そのものも見ようとはしませんでした。
今に至ってはそうとは言えなくなった訳ですが笑
さて、話を戻しますと私が複ファに来てからとにかく学ぶ事が格段に増えたと言う事なんですよね。
二次板では無視してた小説の書き方とか、オリジナル故に調べ物が増えたりとか色々。
今の作品書いてから半年は経っているのですかね。この半年間は、これまでの二年間の私が丸ごと無駄であったぐらい、とても有意義な時間となりました。
今回別の板で活動してよかった、オリジナルを(予定よりも早い段階で)始めてよかった。本当にそう思う他ありません。協力者の皆様、本当にありがとうございます。
さーてこの調子で頑張るぞー
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.799 )
- 日時: 2021/03/21 21:34
- 名前: ガオケレナ (ID: bnXj8GKo)
そういえば、明日でイランは年が明けて1400年になるそうです。おめでとう!
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.800 )
- 日時: 2021/03/22 20:07
- 名前: ガオケレナ (ID: esq8hQv.)
あと十日で半年ぶりの一人暮らしに戻ります
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.801 )
- 日時: 2021/03/25 21:10
- 名前: ガオケレナ (ID: 7AUhqnT.)
どうもこんばんは
予想以上に給料が少なくなっててあわあわしているアンティーク馬鹿野郎ことガオです。
いやぁ〜、なんて言いますかね?
生活がキツいとやってらんないっすよねwあらかじめ計算して計画立てて行動しているのに、初めからそれ狂わされるともうやってらんねぇよってなりません?なるんです。
まぁ、何とかするんですけど笑
という事でどうにかしてお金が欲しい!今すぐ大金が欲しい!!っていう気持ちが強すぎるので幾つか考えてみました。
どれか達成出来ればいいなぁ。
案その一:金持ちと結婚
まず私のようなド貧乏がお金持ちを振り向かせる……というのがハードモード極まりないのですが、お金が無い=同じポジションに立てないとなると、そのお金持ちが惹くほどの魅力があれば、って話ですよね。私にそんな魅力は存在しないので却下。
案その二:銀行強盗
これはマズい。普通にマズい。難易度が桁違いに高いので無謀でしかない。「僕アルバイトォォォ!!」で撃退される時代なので私が向かえば一撃死は免れない。よって却下。
案その三:宗教設立
これは良い。何が良いってめちゃめちゃ儲かる。
実家を宗教施設に仕上げて、小学生時代に書いた落書き漫画を「土地の底から見つかった!」と聖典ぽくして、大学でぼっちキメてる学生を勧誘すればいける……いけるぞ!!……と思ったはいいものの、弟(12)から「信者呼ぶには家が狭すぎる」とのご指摘を頂いたので不可能である事が浮き彫りに。これも却下。
案その四:株
これはダメだ。何がダメって私が参戦した瞬間に日本国の借金が五千兆円になる事が目に見えているのでこんな危険な世界に入る事は出来ない。却下。
案その五:宝くじ
こんなん買う暇があるくらいならフロリダの若返りの泉の水飲んだ方がマシだわ。却下。
案その六:給付金を願う
最早これしかあるまい。前回の十万の給付金は大いに役立ったので再び降りる事を願う。しかし、残念な事にローゼン麻生が給付金に対してかなりのトラウマを抱えているせいで現実的な望みは薄い。故に却下(泣)
ダメだこりゃ
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.802 )
- 日時: 2021/03/26 20:43
- 名前: ガオケレナ (ID: Zw9cgAXY)
こんばんは。
突然ですが、前々から告知していた新作『Akacia Book:在る神官の目』のスレをただ今立ててきました。
一応完結までの道は作ったとはいえ、未だ構想段階なので進行はハッキリしたところまでを書くか、若しくはまだまだ先になるかと思います。あと掛け持ちがあまり好きではないので既に書いてある拙作『春風の向こう側』を先に完結させてからの予定にもなり得ます。ってかそうしたい。
私にしては珍しくあまりテーマを重要視しておらず、真面目にサスペンスが繰り広げられる作品になるかなーと。ちなみに春風(ryとは何の関係もありません。地域が近いぐらいかな?
タイトルのAkacia Bookとは『アカシア年代記』を指し、私含め読者は皆このアカシア年代記を通して決して記録されなかった裏の歴史を目にすることになる……なんていう意味ありげだけど特に意味は無い意味を付けてみました笑
執筆に対する真面目度はご存知の通りなので皆様、生暖かい目で見守りいただければ幸いです。
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.803 )
- 日時: 2021/03/29 11:48
- 名前: ガオケレナ (ID: pNxJEg8A)
このスレ埋めたいのに埋まってた
アカシア年代記とか言った割には壮大な矛盾点を見つけてしまったのでどうしようかアワアワしてる
まぁアカシア年代記なんて物語には何の関係もないあっても無くても必要のない設定(みたいなもの)ですからね。気にしない気にしない
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.804 )
- 日時: 2021/03/31 10:39
- 名前: ガオケレナ (ID: J1V7OmPM)
先週の私「うぅ……お金も無いし本棚の空きも無いしめちゃめちゃ積んでるからもう暫く本買えないよぉ泣」
今の私「そういや織田信長が登場する小説って持って無かったなぁ……?何が良いかなぁ。何か無いかなぁ」Amazonポチー
最早私一人ではどうにも出来ませんね。誰かこの私を止めてくれ……頼む……
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.805 )
- 日時: 2021/04/01 07:42
- 名前: ガオケレナ (ID: PyYZQgdY)
エイプリルフールだから嘘をつくってなんて言うか品が無いですよね。最近企業も悪ノリでやってますけどそんなに不信感持たせたいの?って。
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.806 )
- 日時: 2021/04/03 21:16
- 名前: ガオケレナ (ID: knxug2CA)
生まれる時代間違えたよなぁとか、この時代に生まれたかったってのはよく考えます。
でも今この時代に生まれた以上、変え難い運命だということにしてただ今を生きてく以外に選択肢はありませんよね。頑張ろ。
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.807 )
- 日時: 2021/04/03 22:59
- 名前: ガオケレナ (ID: XRpn2yDk)
でも一番よかった時代っていつなんだろうなぁ
今は今で問題あるし、昭和の50年代とかも問題はあるし大正も勿論の事、江戸なんて問題ありまくりだし、鎌倉時代は無法地帯だしやっぱり縄文……?一万年続いたコレ?でも寿命とか短いしなぁ……。もうワカンネーからトバ・カタストロフ(今から7万年前)以前の時代でいいよもう
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.808 )
- 日時: 2021/04/05 16:53
- 名前: 黄色のレモン◆hjMS7HyjWg (ID: qfTwKLHI)
>>807
昭和20年代はどうでしょう?
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.809 )
- 日時: 2021/04/05 16:57
- 名前: グラウンド◆/PJyCiiEsg (ID: qfTwKLHI)
>>807
失礼します。
現在、トリップを付けない状態での書き込みは非常に危険です。
トリップを付けることをおすすめします。
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.810 )
- 日時: 2021/04/05 19:24
- 名前: ガオケレナ (ID: sHtTzDxY)
わぁ、久々のコメントだ
ありがとうございまーす(´^q^`)
>>808
流石に有り得ないとだけ言っておきますね。戦争が無かった、とかならまだしも。
NHKの朝ドラ『エール』においては楽しそうではありましたけどね
>>809
ご注意のほどありがとうございます
ですが、一応IDもありますし私の自演なんて誰得だよって部分もありますのでひとまずこのまま様子見させていただきますね
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.811 )
- 日時: 2021/04/05 19:29
- 名前: ガオケレナ (ID: sHtTzDxY)
てか今ポケットWiFi忘れたせいでこのIDなんですよね。
早く家帰って接続するか今日はもう来ないかの二択にしようかなぁ
何かありましたらTwitterへ。
……と思ったけど鍵垢やんけ
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.812 )
- 日時: 2021/04/05 19:33
- 名前: シャード・ナイト☪︎*。꙳ (ID: yaStalr.)
こんにちは。シャードと申します。
好きな本? のシリーズはマジックツリーハウスシリーズ、守り人シリーズ、戦国姫シリーズです!
あとトリップってどうやってつけるんだっけ。一体なりすまし出たからつけたいけど、方法知ってるのに忘れた……よければ教えてください……。
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.813 )
- 日時: 2021/04/05 19:37
- 名前: 匿名 (ID: cTsn9NoU)
>>812
トリップの付け方
自分の名前の横に半角シャープを入力して半角シャープのあと好きな文字を入れる
例
自分の名前#namae
説明下手ですいません
Re: この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、 ( No.814 )
- 日時: 2021/04/05 19:43
- 名前: シャード・ナイト☪︎*。꙳◆GHap51.yps (ID: yaStalr.)
>>813
ありがとうございます!
全レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク