雑談掲示板

フルーツタルトが食べたい。
日時: 2021/04/10 14:08
名前: 憑 (ID: uyDOsqyY)

Empty vessels make the most noise.
好きな言葉、と言うと性格悪いやつに思われそうなもんですが、中々切れ味が鋭い言葉って感じでとても好きです(?)

・返信は気まぐれに。大体返すと思うけど、あまりに前のレスだと返さないことの方が多い。
・上げ行為は好きじゃないのでこのスレでは控えてください。


前のスレのロックを解くのが面倒くさい&ちょうど良い機会だなーっと思ったので(前のやつかれこれ三〜四年使ってました、笑えるね)、新たに立てました。よろしくお願いします。

※設定保管庫みたいな場所にもなってます。
(昔の創作、現在の創作、キャラに関しては他人からリクエストを受けて作ったものも載せています)

也メモ>>5
設定メモ>>13
自己紹介>>46

全レスもどる



Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.1 )
日時: 2021/04/08 20:58
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

自分の為のメモ1


《Twitter也》
・合言葉(仕様書の最後に載っている場合がある)
・背後垢←→也垢
・一般(也垢及び背後垢ではない)
・イメプ(いわゆるR指定垢)
・縁者(フォロワー)
・縁繋ぎ(フォロー)
・部屋(DM)
・拡散、ぐるぐる(公式リツイート)
・CC(キャラチェン)
・時線(TL)
・ドッペル(自分がなりきるキャラを、別の人もなりきっていること。同じキャラ也垢が複数垢存在すること)
・札(ハッシュタグ)
・花弁(いいね)

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.2 )
日時: 2021/04/08 20:59
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

自分の為のメモ2


・ロル、ロール
自分がなりきるキャラのセリフ以外の描写。簡易的なものだと主に行動で、心情や風景等の描写は省かれることが多い。

・豆、短ロル
・中文ロル
・長ロル
これらは人やサイトによって解釈が異なるものになる

・確定ロル
相手の行動や心情等を制限してしまうロル。

・小説ロル
小説のように細かい描写を盛り込んだロル。第三者目線であることが多い。

・鸚鵡ロル
相手のロルの文をそのまま引用したロル。

・心情ロル
自分がなりきるキャラの考えていることや思っていることを描写したロル。

・パラレルロル
相手が最後に行った動作からロルを繋げるのではなく、少し前の動作から繋げるようなロル(一般的な解釈)
(もしくは、最初に行っている動作と、終わりの動作が異なるロル)

・ソロル
相手がいないときに回すロル。

・エロル
R展開でのロル。

・終止形ロル
最後がう段で終わっているもの。
動作が終了するもの、と一般的に解釈されるため確定ロルとごっちゃにされやすい。

・連用形ロル
最後がえ段で終わっているもの。
動作が進行している(つまり今行っている)と一般的に解釈される。

・過去形ロル
最後があ段で終わっているもの。
動作が終了しているロル。

・擬音ロル
擬音だけに限らずオノマトペ的な表現をふんだんに使っているロルはこれ。

・漢文、耽美ロル
助詞(てにをは)を省いたものや難読漢字を用いたロル。
漢文傾向にあるロルは微漢文。

・マンモスロル
長文ロルを越した超長文ロル

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.3 )
日時: 2021/04/08 21:00
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

自分の為のメモ3


・完なり
会話や相談及び也まで、全てキャラ口調で行うこと。

・半なり
相談等は背後で行ったり、あるいは表現をぼやかしつつキャラ口調で行うこと。

・萌萎
萌えは好きなこととか性癖とか趣味とか
萎えはいわゆる地雷
主にロル形態やキャラメイク、也展開において重要になる(主に萎)

・PL、背後、本体
いわゆる私たち

・槍
R系也において行為に持ち込むこと。
即槍といった形で使われる。

・美化設定
自分のキャラを必要以上または過度にあげること。世界一の美女とかイケメンとか。
或いは、過度に酔いしれたような文でキャラ説明を行うこと。「海の底のように澄んだ深い青の瞳は、見る人全てを魅了するほど美しく~」みたいな。

・悲壮設定
シリアス的な設定。

・スキップ
食事時間や移動時間を飛ばすこと。

・ドッペル(Twitter也とは異なる)
参加制也において、同時に複数人に、違う場所や時間帯・話題で絡むこと。
ある人とは校内で部活について話してるけど、また違う人とではショッピングモールで一緒に買い物してる感じ。

・開始文、出だし文、絡み文
也の最初に出す文のこと。

・掛け持ち
同時に複数個の也を進めること。

・暗転
R的な行為をスキップすること。

・蹴る
也のお誘いや参加を断ること。

・柵越え
版権也における、いわゆるクロスオーバー。

・同柵
版権也における、同じ作品同士での也。

・夢也
版権と創作の也(主に恋愛)。

・版権
漫画や小説、ゲームなど原作が存在する也のこと。

・創作
オリジナルの也のこと。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.4 )
日時: 2021/04/08 21:01
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

よく聞かれるから簡易的なメモとして


萌/

ツンデレ / 生意気 / 毒舌 / 挑発的 / クズ / 優等生 / 不良 / ヤンキー / 強気 / 高飛車 / プライド高め / 独占欲強 / 嫉妬しがち / サイコパス / オタク気質 / 不幸体質 / 不憫 / 委員長キャラ / 金持ち / 上品 / お嬢様 / 上から目線 / 喫煙者 / 人畜無害 / ギャル / 兄貴 / 妹系 / わんこ系 / お姉さん / ものぐさ / アホの子 / 俺様 / あざとい / ぶりっ子 / 努力家 / サバサバ / 傲慢 / ナルシスト / 王子様 / 幸薄い

癖毛 / つり目 / 赤髪 / 銀髪 / 金髪 / 茶髪 / 青眼 / 赤眼 / 紫眼 / 黄眼 / 眉と目の距離が狭い / 平行眉 / たれ目つり眉 / つり目たれ眉 / 糸目 / 低身長 / 高身長 / 人外 / 反転目 / 角 / 獣耳 / 尻尾 / 翼 / 八重歯 / 色白 / 褐色 / オッドアイ / そばかす / 怪我(絆創膏・包帯) / 猫毛 / 猫目 / スプリットタン / ピアス / 指輪 / アホ毛 / ツインテール / ウルフカット / ポンパドール / オールバック / メッシュ


萎/

過度なメンヘラ、病弱 / 死にたがり / 優柔不断 / リスカ / チート設定

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.5 )
日時: 2021/04/09 02:04
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

自分用也メモ
このレスを目次に、随時いろんなことを話してく。

※ここで書かれてることはあくまで個人的見解をまじえた解説的なもの、全て鵜呑み危険だぞ!!
※間違ってる箇所あったら教えてね。

#なりきりをする上で把握しておきたいこと 
【也の種類】>>6
【pf編】>>7

#ロルの種類について
【確定・鸚鵡・受身・小説・心情】>>8
【漢文・進行形・終止形】>>9
【日常・戦闘・行動・状況】>>10


〈番外編〉※個人的な意見諸々がさらに色濃く出てるので注意
超個人的メモ>>1-3
萌え萎え一部>>4
ロルの長さについての個人的見解>>11
確定ロルにまつわる個人的見解>>22

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.6 )
日時: 2021/04/08 21:56
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

#なりきりをする上で把握しておきたいこと 【也の種類】


〔参加制・参加型〕
オーソドックスな也のうちの一つ。
複数人でやりとりを行う。一人しかいない場合はソロルを回すことも。

ドッペル有の場合、時間軸等を気にせずいろんな人と絡める利点を持つ。
カキコではドッペル無がもっぱら主流である。


〔指名制・指名型・指名式〕
オーソドックスな也のうちの一つ。
一対一、いわゆるマンツーマン形式で行われる。

ある一つの世界観が舞台であるという前提の中で、既に用意されているキャラクターを指名するのが一般的。指名キャラとの関係性は各自で自由に決められることもあれば、あらかじめ決められていることも。


〔一対一・一体一・いちいち・1:1 ……etc.〕
オーソドックスな也のうちの一つ。
一対一、いわゆるマンツーマン形式で行われる。

指名制よりもいくらか緩い設定下で募集されることが多い。


〔無登録制〕
pfを登録しない也。
24時間、一週間……など、期間を決めて交流した後、也を一度リセットする也によく見られる形式で、雑談系・おしゃべり系と相性が良い。
リセットした後はもう一度pfを提出する必要があるが、そもそもリセットを定期的にする也は長期的な交流ではないため、気軽に取り組めることから人気が高い。
簡易pfを主に使い、また参加制の也とは相性が悪い。


〔登録制〕
pfを登録する也。カキコに多い也の形式である。
リセットは基本的に無く、長期的な交流となることが大半。


〔勧誘制〕
ある特定の人を誘ってやる也。面白そうなので僕もやりたいが、悩んでいるところがある(どうでもいい)。
参加制、指名制、いちいちどれでも行ける。


〔創作也〕
オリジナルキャラクターを使ってする也。


〔版権也〕
アニメ、漫画、小説、ドラマなどのキャラクターを使ってする也。

〈nmmn/ナマモノ〉
版権也のうちの一つで、実在する人物を使った也。禁止されているサイトとそうでないサイトがあるので、サイトの利用規約やnmmnルールをよく確認した上でやりましょう。

〈夢也〉
版権也のうちの一つ。版権キャラと創作キャラの組み合わせかつ、主に恋愛が絡んだ也のことを指す。

〈柵越え/クロスオーバー〉
(シリーズ作品を除いた)異なる作品同士を掛け合わせた也のこと。版権也のうちの一つ。


〔ALL〕
ALLと記載されている也は、創作+版権であることが多い。また、版権は柵越えを許可していることもよくある。


〔裏也〕
いわゆるR系統の也、主に18禁。大概のサイトでは禁止されている。
カキコの場合だと、大人カキコでのみ可能となっている。
(※全年齢サイトの場合、そういった方向に入る際は暗転などスキップをして、行為そのものを飛ばすのが普通)
(※未成年者に裏也をすすめる意図はありません。裏也(特に18禁)は18歳以上になってから)

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.7 )
日時: 2021/04/08 21:06
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

#なりきりをする上で把握しておきたいこと 【pf編】

※めちゃくちゃ今更だけど、なりきりは「也(orなり)・成切・nrkr(or nr)」のいずれかで略されることが多いよ!(そのままなりきりとも呼ぶこともある)


〔キャラプロフィール、プロフィール、キャラシート、参加用紙、用紙、シート ……etc.〕

あるなりきりに参加したい、入りたいときに提出するもの。
さまざまな呼び名があるので、よく使われるものだけピックアップしている。特に、(キャラ)プロフィールはpf、キャラシートはキャラシ、CSと略されることが多い。というか略語の方が使われている。

pfにはある程度テンプレートがある。
名前/性別/年齢/性格/容姿の最低五つが書けていれば問題ない。そこに+αで備考(その他)/種族/異能……など、それぞれ也の特色に合わせた項目が追加される(それぞれ項目に分かれている場合もあれば、性格や容姿は詳細として一括りにされていることもある)。
pfは参加者からROM専まで、その也に関わる人全員にキャラクターを把握・理解してもらうための一種の共通手段であり、ツールである。そのため、pfテンプレ作成時には、必要な項目が抜けていないかどうか念入りにチェックすることをおすすめする。
また、pfには名前、性別、年齢、【性格、容姿、備考】を簡単にまとめた簡易pfも存在する。【】内の項目は通常のpfとは異なりスラッシュ区切りかつ単語や短い文章で説明していることが多い。
(おとなしいがはっきりものを言う/寡黙/冷静/パッツン黒髪ロング/三つ編み/図書委員 みたいな感じ)

pf関連で特筆すべきは、参加制也においてよくある【募集/乗っかり】である。この【募集/乗っかり】は、参加制也の特徴の一つとも言える特殊な項目である。各項目の簡単な説明は以下の通り。

募集
他の参加者に対して求めるものを記入する(例1)よくカフェに一緒に行く人/幼馴染/〇〇が作った料理を食べてくれる人 …等々)。人数や性別など条件がある場合にはそれも併せて記入するのがベター(例2)よくカフェに一緒に行く人(20代前半/女/三人まで) ……etc.)
カキコのようにレスに編集機能がついているサイト限定ではあるが募集に乗っかりが入った際はそのこともきちんと明記しよう(例3)よくカフェに一緒に行く人(〇〇さん(キャラ名が望ましい)乗っかり/あと一人募集)/幼馴染(>>〇〇(キャラ名) ……etc.)

乗っかり
他の参加者が行なっている募集に対して乗っかったものを記入する。ここに募集内容は原則書き込まない。
また、乗っかりたい相手の許可なしに勝手に乗っかるのは禁止されていることが多い。禁止されていなくても、ネチケットとして乗っかる前に許可を取るのが普通なので、きちんと許可は取りましょう。
(乗っかり欄に「〇〇さんのこれこれに乗っかりたいです!」というような文を記入するのはセーフと思われるが、控えておいたほうが良いかなと思う)

このように、募集と乗っかりは互いに切っても切り離せない関係にある。そのため、この二つの項目は「セットで用いる」のが基本である。あるいは、乗っかり内容を募集に記載することも可能であること(募集の例3参照)を踏まえて、募集のみを記載するケースもある(カキコのように編集機能が無いサイトは乗っかり欄を記載する必要がないため、募集欄のみとなっていることが多い)。
募集/乗っかりのうち項目が乗っかりだけというのは募集/乗っかりの意味上不可能であるため、乗っかりだけのケースはほぼほぼ無い。そもそも募集が無いのに、どうやって乗っかりをするの?という話になります(乗っかりに募集内容を記載するというのは非常に不親切設計かつ、誤解や混乱を招く元になるので避けるのが普通。乗っかりはあくまで他人の募集に乗っかったものを記載する場所であるため、募集とごっちゃにならないようきちんと整理をしておこう)。


pfによくある項目一覧(英語表記であることも(英語はあくまで一例))

名前(name)、年齢(age)、性別(gender)、誕生日(birthday)、血液型(blood type)、職業(occupation)
性格(personality)、容姿・見た目(appearance)、服装(clothes)、身長(height)、体重(weight)
趣味(hobby)、好きなもの・嫌いなもの(likes and dislikes)、備考・その他(note)、詳細(details about character)

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.8 )
日時: 2021/04/08 21:07
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

ロルの種類について 1

ロル・・・今だと、台詞以外の文章ってのがロルに該当する。主にキャラクターの行動や心情、周りの景色や状況を描写する。


〔確定ロル〕
相手の言動等を制限、確定するロル。
いわゆる嫌われロルの代表格で、だいたいのなりきりでは禁止されている。
禁止自体はされてなくても、使うのは控えた方がいいと思われる。使う場合は事前に相談なりなんなりしておくと良いかもね。

嫌われロルと言えば確定ロルっていう風潮があるけど、ぶっちゃけ時と場合によっては許されてる気がする。
使いどころが難しいロル(個人的意見)。


〔鸚鵡ロル・受身ロル〕
相手のロルをそのまま返す感じのロル。初心者とか、ロルが苦手な人に多い。

A) 大丈夫?(転けた相手を気遣い、手を差しのべて
B) ……ありがとう(差し伸べられた手を握って

A) おはよう(教室に入ると、にこっと微笑みながら
B) おはよう、今日は遅かったね(にこっと微笑みながら挨拶をしてきた相手にそう言い

みたいな。露骨に相手のロルを引用してると、中には文字数稼ぎしてるって思う人もいる(勿論気にしない人もいる)。個人的には相手のロルを引用するなとは思わないけど、できるなら自分の言葉で書き換える方が好ましいかなって思ったり。
このロルの問題点は、「話が進まない」ことだと思う。ロルの過半数を鸚鵡で占めてしまって、自分からアクションを起こしていない、ってことが度々ある。ぶっちゃけ話進まん。最悪引用してもいいから、自分からも何かアクション起こせたら良いと思う。


〔小説ロル〕
文字通り、小説の地の文みたいなロル。長文傾向のロルに多い(気がする)。
ぶっちゃけ何も言うことはない。

個人の感性や好みで、好きか嫌いか分かれるロル。


〔テレパシーロル・心情ロル〕
文字通り、キャラクターの心情が描かれたロル。
これも個人の感性や好みで、好きか嫌いか分かれる。

めっちゃくちゃ個人的な意見なんだけど、このロル使いこなせたらまぁまぁコミュニケーションが取れると思ってる。
というのも、このロルって使いどころがまぁまぁ難しくて、テレパシーロルだけ使われてもぶっちゃけ返事に困るんですよね。なんで、テレパシーロルを使う場合は他のロル(おすすめは行動ロル)と合わせることをおすすめする。

A) お、美味しいよ……(相手の作ったラーメンがまずいと思い
B(頭を撫でられ、恥ずかしくなって)

だけだと、「……で?」となる。まぁ返せるけど、返し方に困りません? いやだからなんやねん、って話なんですよ。例えばAだったら、ラーメンをまずいと思ったからどうしたの?ってならん?

A) お、美味しいよ……(相手の作ったラーメンがまずく感じ、ぎこちない作り笑いを浮かべながらも言い
B(頭を撫でられ恥ずかしくなり、耳まで顔を赤くして)

みたいな感じだったら個人的には返しやすいな、って思います(例文のロルが若干おかしいけど)。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.9 )
日時: 2021/04/08 21:10
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

#ロルの種類について 2


〔漢文ロル〕
普段ならひらがなにするところとか、漢字にしてたりする。あとは助詞の「てにをは」を省きがち。
慣れていないと読みにくい。
独特の雰囲気があるので好む人も一定数居る。

A(椅子に腰掛ければ、本を鞄から取り出し読み始めて)
B(椅子腰掛乍、本鞄から取り出し読書開始)

A) まさか! これ、猫がやったんだよ。僕じゃない(留守番中に瓶を割ってしまい、相手が帰ってくるまでに片付けようと思った矢先に玄関の扉が開く音がして。ぎこちない笑みを浮かべながらも、なんとかこの場を誤魔化そうととぼけて)
B) まさか! これ、猫がやったんだよ。僕じゃない(留守番中瓶割って仕舞い、貴方帰宅迄片付けようと思考した矢先玄関扉開く音して。洗練無い笑み浮かべ乍、此場誤魔化そうと佯為け)

上記ほどじゃないけど難しい漢字を使う傾向にあるものは微漢文と呼んだりも。例文は極端にやってます。
漢文ロルでよく使われる漢字としては、大体こんな感じじゃないかな?とも。一部だけ挙げてみた。

乍(ながら)
迚(とても)
剰り(あまり)
然し(しかし)
確り(しっかり)
其れ(それ)、此れ(これ)
迄(まで)
一寸(ちょっと)
或る(ある)
伽羅(キャラ)
炉留(ロル)


〔進行形〕
小説ロルとかでもない限り、基本的にこのタイプが多いかなぁと思う。

ロルの文末が、「〜して」みたいな感じになってるものは進行形ロルと言われる。
なんで進行形と呼ばれるのかというと、「〜して」で終わっていると行動が続いている・進行している風に見えるから。

個人的に繋げやすく感じるロルのひとつかなぁとも。とはいえ進行形を連続で多用されるとくどく見えるから、綺麗な文章書きたい方には注意が必要かなとも。
あと毎回進行形で終わってると、行動の切れ目がなくて「アクション全部に反応しなければいけないのか……?」ってなるときもある。ので、終止形とかとうまく使い分けるのが良いと思います。


〔終止形・完結形・過去形〕
中文以降は終止形と進行形を上手く使い分けるとロル回しが上手く見えます。

ロルの文末が
「〜する」みたいにウ段で終わっていると終止形。
「〜した」みたいに過去形の形で終わっていると完結形、過去形。
っていうイメージだけど、ぶっちゃけまあそこまで細かく覚える必要は無いと思う。

この類のロルと確定ロルはごっちゃにされやすい傾向にある(実際は全くの別物では有るのだけど)。
この類のロルは進行形ロルと真逆的な感じになってたりする。ので、この類のロルの印象としては、行動が終了している、完結した、みたいなものになりがち。
そういう側面もあってか、この類のロルが嫌いな人もいる(勿論そうでない人もいる)。
ロルが短文傾向にあればあるほど苦手な人が多い印象かな、と思う。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.10 )
日時: 2021/04/08 21:11
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

#ロルの種類について 3


〔日常ロル〕
文字通り、日常的なロル。
特に言うことはない。


〔戦闘ロル〕
文字通り、戦闘描写のあるロル。
日常ロルとは違って、動きをしっかり描写する必要のあるもの(むしろ動作描写のない戦闘シーンってなんやねんって感じですが)。普段普通に過ごしてたら戦闘……たとえば魔法を使ったり剣を振るったりとかってしないので、割と難しいなぁ、って思います。えっ、難しくない?
まぁでも目的が相手を倒すとか、攻撃するとか、他のロルに比べてはっきりしてるので方向性は定めやすいですよね。
戦闘ロル、割と頻繁に使われがちだけど確定ロルをついつい使いがちにもなってしまう人もいる。

後はそうですね、なりきりにおける戦闘シーンの醍醐味って「駆け引き」であると個人的に思います。どちらか一方だけが有利な展開って、なりきりにおいては嫌われがちっていうか、あんまり好かれない印象。たとえば、相手はダメージ受けてるのに自分はノーダメ圧勝とか。まぁそりゃそうだろう、って思いますけどね。
少なくとも僕は、そんな人の扱うキャラがただただ強い強いされるためだけの駒にされたくはないな、と思います(あくまで一個人の意見)。っていうかキャラ同士の戦力バランスにもよるけど戦闘してノーダメって普通に強すぎるんだよな、互いに自分のキャラの見せ場を作ってこそ楽しいのだと僕は思っている。


〔行動ロル〕
文字通り、行動描写のロル。
なりきりにおいて最も重要だと思う(一番表面的な部分かつ、客観的な視点から見ても分かりやすい)。
行動ロルだけでも間接的に心理描写できたりするよね。

A(目を見開きつつ耳まで顔を赤くすると、ぷいっと顔を逸らして)


〔状況ロル〕
キャラクターの置かれてる状況や周りの様子の描写とか。特に言うことはない。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.11 )
日時: 2021/04/08 21:50
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

#ロルの種類について 4

ロルといえば、種類だけでなく長さも重要ですよね。なんか、中にはロルは長ければ長い方が良い、みたいな人もいますが、個人的にはそうは思わないかなって思います。ぶっちゃけなりの上手い下手にロルの長さは絡んでこないし。

と、いうことで今回はロルの長さについて。
長さによって区別してるけど、あくまで個人的な主観で分けてます。明確に何文字以上からが長文とか、何文字以下なら短文ってのは無いので。僕以外にもどういう基準でロルの長さを分けてるのか気になる人はネットとかで調べてみれば良いと思います。
どれくらいの長さになるかな、っていう基準になるかと思っていくつかロル挙げてます。ちなみにここにあるロルは過去に回したことがあるものです(読み返したら下手くそで申し訳ない)。たまに**とかーーってのがあるけど、**は当時のお相手さんのキャラクター名を伏せてるだけです。ーーは僕の方のキャラクター名
めっちゃ文字数に振れ幅あるのは、サイトによって基準がガラッと変わったりするためです。これも一つの指標でしかないです。


〔プチロル・豆ロル〕〜長くて50文字程度
分割ロル(ロルの間に台詞を挟んだりとかして、二つ以上に分けるやつ)とともに用いられてることが多い気がする。
サクサク進めるのにめちゃめちゃ良いけど、文字数が限られてるから割と難しい印象。僕も未だに上手く扱えん、難しすぎるんだよ(

※上二つ版権也注意

ふぁ……ぁ、ねみぃ(くぁ、/大きな欠伸)……げ、プロデューサーまだ起きてんのかよ(嫌そうに顔顰め/貴方から目逸らし)お、オレは……たまたま起きただけだ、決して夜更かしとかでは……とにかく! お前もさっさと寝ろよな、夜更かしは体に毒だ、って言うし(説教風に/貴方を指差しながら)あと、ちゃんと体力つけとかないと、オレの相棒は務まらないぜ?(にしし)……なーんてな、おやすみプロデューサー(手ヒラヒラ)

あの、今何時か分かってます? 早く寝てくださいね。こんな時間まであなたの顔を見たくはありませんしとっても邪魔なので(顰め面/ツン、)……酷い言い草? いやいやまさか、こんなの生温い方ですよ(嘲るように笑ってやり)それに人間というものは脆い物だと聞きました。体を壊したくなかったら早急に寝ることです(何故かしたり顔で)……はぁ……言っときますけど(面倒くさそうに溜息吐いて)この私が貴方をわざわざ心配してあげてるんですからね。まさか、その意味が理解出来ないほど馬鹿じゃないですよね?(頬杖つき/じろり)



「**、大丈夫か?」
まだ眠たそうだなと思ったのか、普段より大きめの声量でそう問い掛けて


〔短文ロル〕50〜120文字前後
サクッと書けて、かつ少ない字数の割には書きやすい。
サクサク進めるのに一番適してると思います。

「うん、良い子だな。何か、気になるものがあったら教えてくれないか。この部屋から出られるヒントかもしれないからさ」
相手の素直な態度に、にっこりと口角をあげつつどこか満足げに「良い子」と褒める。自分好みの子だなぁと内心嬉しく思うが、反面この部屋からは早く出たいところだ


〔中文ロル〕120〜500文字前後
一番書きやすい文字数の幅だと思うし、キャラクターの様子とか周りの状況を描写することも踏まえると、割とお手軽な長さ。相手がどれくらいの長さのロル遣いなのか分からん…‥って時は大体中文程度のロル回しとけば大丈夫(だと思います)。

「お、おう......分かったぜ!」
ああやって詰め寄ったものの、この状況を作り出した元凶は相手じゃないと分かり内心ホッとする。相手の頼みはかなりの無茶ぶりだが、それでも頼まれたことが嬉しかったのかニカッと笑えばそう言い、壁際まで走っていけば早速壊そうとしてみて

「......? あ、そういうことか」
**の動きの意味が分からずポカーンとした顔を浮かべれば、しばらくジーと見ていた。が、意味がようやく分かりヘラッと人の良さそうな笑みを浮かべれば小さな声で呟く。
「勘違いしてたのか」と思い少し恥ずかしそうに顔を赤くすれば、誤魔化し気味にポリポリと頬を掻いた。でも、彼女の邪魔をしてた訳じゃ無いんだよな?と考え、平然を保つ。
「ありがとな、楽しかったぜ」
少し大きめな声で**の目をしっかりと見れば、礼をちゃんと言う。相変わらずのヘラッとした笑みを浮かべたまんま手を挙げてヒラヒラと**に向けて手を振れば、「じゃなー」と別れを切り出して


〔長文ロル〕500〜1000文字前後
ちょっと長くなるぐらいの感覚。ここからちょっと返信のペースが他のロルと比べて落ちてくるけど、速筆の人だと15分くらいで返事返ってきたりする。

客を呼び込む店の声、ワイワイ騒ぐ声。現代風に言えばそれは一種の祭りのような賑やかさであり、狭間の国にとってはいつも通りの光景である。いや、その筈だが――屋台が並ぶ通りの人混みに紛れていた内の一人であるーーは、ふととある違和感に気付いた。……“何か得体の知れない者が迷い込んでいる”。深い紺色の上着に膝丈のスカート。それらを身に纏った、狼狽えているように見える彼女。まさしく彼女がーーの感じた違和感の正体なのだろう。そして彼女は気付いているだろうか、此処では忌まわしき者の証となる提灯が自身の手元にあることに。幸い、周りはまだ彼女に気付いている様子では無い。もし周りが彼女に気付いてしまえば、発狂したかのように彼女を殺しにかかるに違いないだろう。そんな状況になってしまえば、彼女は訳も分からないまま理不尽に死んでしまう訳だ。だが、それではあまりに可哀想である。……ならば、守ってやれば良い。
「……お前さん、何処から来たんだ?」
ーーは何気ない素振りで彼女に近づけば、するりと風の如く背後に回り込んだ。その立ち回りは周りから彼女を覆い隠すようなもので。彼女の背丈に合わせて少し屈めば、ひそひそ話をするかのようにそっと耳打ちをして。


〔超長文ロル・マンモスロル〕1000文字〜
読むのがめちゃめちゃ楽しい(感想)。他のロル遣いより返事は遅めのことが多い。
名前とか伏せたら1000字以下になりました、元々は1000字超越してるよ。

――カチッ、カチッ、カチッ、………。
やけに大きく秒針の刻む音が聞こえた。まるで風が勢いよく調子良さげに通り抜ける様に、すんなりと音が耳に入っていき脳に留まる。難しいようだが、そんな感じだ。行っていた作業を一旦中断し、掛けられている時計に目をやる。……時刻は夕方から夜に差し掛かる、夕方とも夜とも言えない微妙な時刻を指していた。『嗚呼、もう夜か。』白い壁に囲まれた空間に、少し異色かもしれない明るさの照明。窓はあるが、カーテンを開けていないために外からの光は入ってこない。そんな部屋にただ一人で居たーーは、ふとそんなことを思うと同時にぐるるると胃が声をたてた。

「……腹が減ったな」

ーー以外に誰も居ないからか、腹の音がよく響いた。「はぁ」と溜め息を吐くように顔をうつむかせれば、腹に手を添えて大きく円を描くように添えた手をゆっくりと動かす。胃をギュッと掴まれるような小さくなったような感覚と、ストンと何も無く満足感の無い虚しさとを感じながら座っていた回転式の椅子から立ち上がる。今からレストランに行こう。自炊でも良いが、自分の作るものよりコックや料理長が作ったものの方が美味しいからな。嗚呼、それに今から行くと他の奴等に会うことになるな。うん、丁度良いんじゃないか? 挨拶が出来る。再び悲鳴を上げそうなほどに限界を迎えている腹を宥めるように優しく撫で回しながら、これからの食事を楽しみとするような浮かれた表情を浮かべる。
そんな状態であっても怠らず常備薬がストックされている場所を確認し、いつでも対応出来る様にとある程度の薬は持っていく。そして部屋の出入り口傍にある羽織り物を手に取った。今から人間モードだから此方だな、と迷いなく取ればササッと羽織り身だしなみを軽く整える。
俺の立場は滑稽といえる程に可笑しい。人間の真似事として人間様を助ける。まさに笑いものだ。でも、真似事も悪くなく案外楽しいし、学ぶことも多い。フフフ、と可笑しくなって堪らず一人で笑うが直ぐに笑いを収めようやく部屋から出た。

「今日はどんなものが食べられるだろうか」

嗚呼楽しみだ!  地から足が浮いてしまいそうになるほどに料理のことを考えるのは楽しい。何せ、美味しいし食べることは楽しい。想像するだけで、あたかも料理を口にしたかのように頬が綻びとろけてしまいそうになる。
カツカツ、と歩く堅い音が廊下に響き、それはレストランの場所へと近付いていく。その足音は何処か楽しそうに弾んでいるかのようで、実際ーーが歩いている姿を見てもあからさまに楽しそうなのが分かるであろう。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.12 )
日時: 2021/04/08 21:16
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

移動終了!!!、目次作成は時間のある時にやります。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.13 )
日時: 2021/04/10 15:22
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

・雨檻>>15-16
・空蝉>>19-20/>>23-26
・時計>>27
・能力集団>>34
・おいでませ>>36
・研究所>>37
・甘き>>38-41
・408>>47-50



キャラまとめ1>>65-66
鹿討芹夏>>17
>>18
稲森恋>>28
若月満>>29
ラスト>>35
七海刹那>>51
ゾーイ>>52
三狸>>53
コフィン>>54
ブラン>>56
深浦充>>57
科山拓人>>58
川隅千明>>59
夢塚港>>60
早速恋奈>>61
朝比奈志緒>>62
向坂志緒>>63
百木京馬>>64



よくわからない大昔のもの

>>21(電脳世界)
>>30(幸魂庵)
>>31-32(悪魔…?)
>>33(タロット)



簡易まとめ(未完成)

能力集団>>42
甘き>>43
研究所>>44
空蝉>>45

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.14 )
日時: 2021/04/08 21:25
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: uyDOsqyY)

ファルべのデータ吹き飛んだのほんと悔しいから、カキコにある分こっちに全部移すかもね。保管庫的な感じで。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.15 )
日時: 2021/04/09 01:38
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

雨檻1

《 普通の世界 》
我々がいるような世界のこと(名称がないと分かりにくいので適当に名付けました)。

とある事情により、オカルト研究会以外の人間がいなくなってしまった世界である。
時間帯は常に夕方であり、気味悪さを感じさせるほど赤々とした空が広がっている。人間はいないが動物などはいるのか、猫の鳴き声や烏の声などが聞こえてくることも。


《 萩生高校 》
日本のどこかに存在する、とある高校。
海が近くにある場所かつ坂の上に建てられており、景色がとても良いことで地域周辺では有名。

偏差値はそこそこ。寮制ではない。
生徒数は多く、それに伴い部活の種類も比較的多め。文化部のみに限り兼部可である。また、二年生以降であれば部活に入らなくても良い(一年生の間は強制的に入部させられる)。

制服は存在するが、私服でも登校可能な学校でもある。校則は緩い方であり、特に生徒の外見に関しての校則はかなりゆるゆるである。

しかし、今はオカルト研究会以外の生徒や教師はおろか、街の人々もいない状態である。

【制服】
男女ともに白いスクールシャツに、裾が広がっていくタイプのネクタイ。夏服と冬服とでシャツの袖丈は変わる。冬服の際は黒いブレザーを着用するのが普通。また学校指定のベストやチェッキは無いが、ニット製のカーディガンはある。
女子は柄なしの黒いスクールスカート、男子は黒いズボン。

・ネクタイは学年ごとに色分けされており、赤(一年生)/青(二年生)/黄(三年生)となっている。
・カーディガンは紺、赤、ベージュの三種類。好きな色を選ぶことが出来る。
・校章はスクールシャツの袖にあり、刺繍の色は黒である。
・靴下や靴に決まりはない。

【体操服】
いわゆるジャージで、三色ジャージ。
よくあるラインが入っているようなものではなく、腹部辺りを境に上下で色が分かれているタイプのもの。ジッパーは胸元辺りまでしかない。ズボンは太い一本のラインがサイドに走っているデザイン。

・学年ごとに色の組み合わせが異なり、赤×白×黒(一年生)/水×灰×白(二年生)/黒×黄×白(三年生)となっている。
・半袖半パン時は、白シャツに襟元が学年色、ハーフパンツは学年色一色となっており、一年生(赤)/二年生(青)/三年生(黄)となっている。


《 オカルト研究会 》
萩生高校に存在する部活。通称オカ研。
しかし正式には認められていない部活で、あくまで学校内に存在する非公式の団体、という扱い。なので正式な顧問はいないし、部費も基本的には出されない。部長も存在しない。
活動も基本的に自由。部室でだらだら過ごすこともあれば、街に出てオカルトや都市伝説、心霊についての噂などを調べることもある。
部室は三階の一番左の、普段使われていないような場所。扉に「オカルト研究会」と書かれた紙が貼り付けられているためすぐに分かる。
ちなみに部室はオカ研が勝手に決めているが、ほぼほぼ学校内共通認識である。教師もその認識でいるため、部室を取り上げようなどという運動は今のところ起こっていない。

オカ研のメンバーには、「名前に動物の名前が入っている」という共通点がある。動物の名前の漢字であったり、名前の音だったりと多少のズレはあるが、メンバー全員動物に関する名前である。
その共通点を利用して、オカ研のメンバーは自身の名前に関する動物のモチーフとなる何か(たとえばアクセサリーでも学生らしく筆記用具関連でも、何でも良い)を身に付けたり、所持することが義務付けられている。

【部室】
移動式のホワイトボードが一個。
会議室などにあるような長机が二つ分、教室の中心に寄せられている。椅子はクラス教室にあるようなタイプのものが人数分。

他は独自に集めたロッカーや棚などがあり、部活の日誌、部員が持ち込んだお菓子等が収納されている。

グラウンド側の窓を媒介として、雨の隠処と繋がるようになってしまった。
窓を閉じたままであればいつも通りの景色が見えるが、窓を開ければ、どこに通じているのかも分からないトンネルのような景色が広がる。ちなみにトンネルからは微かに雨音が聞こえる。
そこに入っていくと、一瞬にして雨の隠処へと行ける。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.16 )
日時: 2021/04/09 01:39
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

雨檻2

《 雨の隠処 》
こことは違うまた別の世界の町のこと。いわゆる異世界。
この名前はオカ研が勝手に名付けたものである。

ここの住民はみな、お面をつけているため顔が分からない。

また、常に雨がしとしとと降り続けている。故に遠くの景色が霧でぼやけてあまり見えないのも特徴の一つ。ただ、霧の向こう側にぼんやりとした赤い光だけが漂っているのが分かる程度。
雨のせいで少し肌寒く、見通しがあまり良くない。また、夜になるとどこからか鈴の音と歌が聞こえてくるのも特徴の一つ。歌の歌詞は人間には理解できないどこかの言語のようであるため、やや不気味である。

景観としてはいわゆる和と中華が合わさったような雰囲気。石畳の道や階段、木造の建物が多いが、建物に関しては赤い見た目をしたものも多々見受けられる。川も流れており、非常に自然豊かである。外灯は道沿いにランタンのような小さい光源が設置されている程度。また、坂道が多いため沢山階段が設置されている様子。
町外れに行けば行くほど視界は暗くなり、また雨も強まっていく。

住民は基本的に親切である。

この世界ができた経緯としては、人間に対して危険である、害を与えるものを隔離するためである。
(なので人間にとっては割と危険な場所であるし、間違ってここに来てしまった人間のために、仮面人にはお面がつけられている。お面はいわゆる人間にとってのお守りである。)


行き方は以下の通り。
・山の周辺にあるトンネルの中で行うこと。
・天気雨の日に行うこと。
上記二つを満たすとき、狐の窓を作り「けしやうのものか、ましやうのものか、正体をあらはせ」と三回唱える。
※複数人で行う場合には、円を作り、円の外側を向いて行うこと。決して狐の窓で他人を覗かないこと。

帰り方は以下の通り。
狐の窓を作り「けしやうのものか、ましやうのものか、正体をあらはせ」と三回唱える。
※複数人で行う場合には、円を作り、円の外側を向いて行うこと。決して狐の窓で他人を覗かないこと。

行きの際に間違ったことをしなければ、問題なく元の世界に帰ることができる。


《 仮面人 》
雨の隠処の住人のこと。お面をつけていることから、オカ研が勝手に名付けた。

人間のような見た目をしているがいわゆる人ならず者で、また人間に対して害をなすものが多い。
(酷く人間に執着していて誘拐しようとするとか、単純に人間を殺そうとするからとか、天災を引き起こすからとか、理由はなんでもいいです)。

しかし現状人間に対して親切であるのは、お面を付けているからである。
彼らの身につけるお面は、彼らの本性や素性を抑制したり、封印したりする役割を担う。
そのお面の特性から、お面を外せば人型ではない、とても人間とは思えない恐ろしい姿に変貌するものも中には居る。
お面は基本的には自分の力では外せないようになっているが、絶対に外れないわけでも壊れないわけでもないので、何かしらきっかけがあれば壊れたり外れたりする。

オカ研の手助けがあれば普通の世界へと行くことも出来るが、普通の世界へと行った時には「お面がひとりでにどこかへと行ってしまう」或いは「お面を付けてもすぐに外れてしまう」ようになるため、注意が必要である。しかし、雨の隠処へと戻った際にはお面は顔に張り付いた状態に戻っている。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.17 )
日時: 2021/04/09 01:41
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

ししうち

── あ……ごめん、ぼーっとしてた。なんの話だっけ、宇宙人? ──

名前/鹿討芹夏
性別/女
年齢/17
学年/二学年

性格/ぼーっとしていることが多く、マイペース。まあまあな天然気質、それも話していたらどんどん話がねじれていく系の鈍感なタイプで、言葉は通じるけど話が通じず知らない間に話が拗れていることも。それでも地頭自体は良い方なのか要領がよく何事もすぐにコツを掴む方であり、成績などは人並みよりは優れている方に入る。一人で何かを思考することが好きで、人が何かを話している最中に全く関係の無いことを考えていることもあるし、急に突拍子もないことを言ったりもする。割と自分の感情には素直で表情も豊かなのだが、「次の行動が掴めない、予測できない」などの理由で何を考えているのか分からないと言われがち。また、見た目のクールで落ち着いている感じとは裏腹に、彼女自身はかなりふわふわしていて目を離した隙にフラっとどこかに行ってしまいそうな感じである。ちなみに恐怖心自体は薄い方。ホラゲー、ホラー映画は余裕。

容姿/黒髪。後ろ髪は肩を優に越すほどの長さだが、横髪は顎ぐらいまでの長さである。前髪は目にかかってしまうほどで邪魔になるため、適当にヘアピンで留めている。やや癖毛気味だが柔らかい髪質である。普段はひとつにして雑に髪を束ねている。瞳は青く、つり目がちの奥二重。睫毛は長い方。普段はややジト目気味なため、眠たそうに思われがち。色白だが血色はいい方。首筋の右側に黒子が3つ並んでいる。身長は167cmほどで、それなりに凹凸のある体つきだが服装のせいで分かりにくい。運動はあまりせず、少食故か筋肉があまりなく、はっきり言って痩身。見た目だけであればクールで冷静な雰囲気。
服装/学校指定のジャージで、サイズが少し大きめなのかややダボついている。ジャージの下は体操服ではなく、白の半袖シャツ。更にシャツの下には黒いインナーを着ており、袖は七分丈である。下は学校指定のハーフパンツに、膝元まで隠れる程度の長さの黒いスパッツ。水色が差し色として入っている、黒を基調とした運動靴。よく靴紐が解けている。

備考/一人称は「私」。常にジャージ姿だが特別運動ができるわけではなく、ただ単に動きやすいから着ているだけである。体力が少ないため、むしろ運動は苦手な部類(しかし、体力増強を行えば十分運動が得意な部類に入るタイプ)。学校の中でも堂々とパソコンを持ち歩いており、またパソコンを使う際にはブルーライトカットの眼鏡をかけている。オカルトや超常現象的な話は信じているわけではないが、かといって否定しているわけでもない。ちなみに金銭感覚は割と危うい方。特に意味はないし特別好きというわけでもないが、エナドリをよく飲みがち。ゲームが好きで、特にRPG系とリズムゲームを好む。インドア派。誕生月は五月。オカ研以外の部活には入部していない。

証/鹿の角で作られたネックレス。サイズは大きめのホイッスルくらいで、常々首から提げている。


「お面か……私たちも付けた方が良いのかな。ずっと付けてたらニキビとかできそうだけど……」
「うーん……特に理由はないんだけど、ついつい買ってしまっちゃって。味がなんか……癖になる、っていうか。別に好きな味でもないんだけど、不思議だよね」
「……眠い。家に帰りたい」

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.18 )
日時: 2021/04/09 01:43
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

饕餮として作ってたはずなのにいつのまにか蚩尤になってたアレ。


── この石は塩辛くて不味いので、食べない方が良いですよ。……──いえ、少し待ってください。人間は、石を食べられないのでしたっけ? ──

名前/鼎
性別/男
年齢/20~23歳程度
種族/蚩尤

性格/感情表現そのものは素直な方だが、感情の起伏が小さい方である。穏やかな気性で気分屋とはかなり程遠い性格。落ち着いていて、常に余裕があるような感じでゆったりとした雰囲気。また丁寧な振る舞いが多く、どこか上品な印象を与える。謙虚な態度から大人しいイメージを与えがちだが、その実チャレンジ精神にかなり富んだ人でかなり活動的。割と周囲に対して積極的かつ常にアンテナを張っている感じである。人と話すこと自体は好きではあり、周りに対して自ら関わっていく傾向にあるものの、他人との関わり合いに関してはどこか一線を引いているような部分がやや見受けられるところがある。言ってしまえば、浅く広い交友関係を築くタイプである。常ににこやかとしており、物腰が柔らかく誰に対してもある程度親切な人でもある。悪く言ってしまえば八方美人な気が多少覗く。他人に対して崩れた言葉遣いをすることは少なく、丁寧な口調であることが多い。

容姿/黒髪でややウェーブがかった癖毛。前髪は左に流しており、また眉が見えるほど短い。横髪は真正面から見た時耳が隠れるほどの髪量で、顎より少し短めの長さ。前から見た時はショートヘアだが、後ろから見ると一本の細い髪束が背中途中まで伸びている、いわゆる隠れローポニーテール。肌はそこまで焼けてはいないがイエベ系統である。髪と同色の目で、切れ長の一重であり涼しげな目元である。顔の系統は塩顔で、申し分ないほど端正な顔立ち。お面で顔が半分隠れていると言えどそれでも十分美青年であることが窺えるほどである。身長172cmほどで、すらりとした無駄な肉のない体つき。
服装/桔梗色のチャンパオと呼ばれる服をゆったりと着ている。左肩付近には白色で牡丹の花の模様が描かれている。スリットはやや深めに入っており動きやすさを重視したようなデザイン。チャンパオの下のズボンは蝋色。靴は黒いカンフーシューズ。左耳には赤いタッセルイヤリングをつけている。

備考/一人称「僕」
すらっとした見た目や上品そうな振る舞いからは想像できないと言われるほどの大食いである。食べ物に関して言えば好き嫌いの隔たりが完全に無く、たとえゲテモノであろうと、何かの死体であろうと嬉々として食べるほど。なんなら食べ物でないものも食べられるほどであり、石や鉄なども平然と食す。食べ物に対して節操が無い割には食事の所作はしっかりとしているため、そういったゲテモノ類を食している時のアンバランスさには妙な不気味さを孕んでいるところも。ちなみに好きな料理は強いて言うならば肉料理全般と煮物であるが、基本的に何でも好き。お面で顔は完全に隠れているものの、本人は周りの様子をきちんと把握できているらしい。

お面/鉄製の薄いお面で、鼻から上を完全に覆い隠している。面には模様が彫られており、いわゆる饕餮文と呼ばれる文様である。鼻辺りが鳥の嘴のような形状になっており、少し顔から浮いている所もあるため、下から顔を覗くことも場合によっては可能である。
変化/桔梗色のチャンパオは血の如く真っ赤に染まり、所々血が乾いたような色になっている。整った顔はどこにもなく、黒い牛の頭が首から生えてきたような姿。牛の角はかなり立派であり、頭を振り回せば人を傷つけることも可能と思われるほど。また、袖から覗く手は人間の手ではなく、真っ黒い鶏の手である。穏やかな性格はそのままであるが、反面(人間を含めた)動物等を殺害することに躊躇いを持たないような、そんな残忍な一面も共存するように。また、言葉の節々に戦闘狂な部分、あるいは殺すことへの快楽に執着している部分が垣間見える。話し方や口調は特に変わらない。


「おや、僕の顔が気になりますか? ですがこのお面、何故かは分かりませんが、中々引き剥がすことが出来ないのですよ。……これを外してやりたいのは山々なんですがねぇ」
「こんな天気なのに傘もお持ちにならないで、それでは風邪を引きますよ。僕の傘を貸してあげます、これで雨を凌ぎなさい」
「あっ、……もう少し、しぶといと思っていたのに。これでは少し興醒めですね」

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.19 )
日時: 2021/04/09 01:44
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

空蝉1

──こは風の噂話


“ いづらなる赤色せる大いなる鳥居をかづきしそのとき、別の海内にぐしていかるるなり。 ”

一、夜の帳の落ちしほど 鳥居の真ん中を潜るべし
一、鳥居の向かふは人ならばざる海内故 目蓋を下ろすべし
一、金の音鳴り響かば 提灯赤く闇を裂かむ
一、人ならばざる者は汝を歓迎する やをら目蓋を上ぐべし

その海内はこれまでになきほど、麗しなる


(ちなみになんちゃって古文です。)

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.20 )
日時: 2021/04/09 01:46
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

空蝉2
ルートははっきり差別化されてるものだけひとまず保存

・世界観・

貴方の目に映るは石で作られた小さな小さな鳥居が並ぶ列。足元をよく見ないと視認できません。
貴方はその列に誘われるように鳥居の列を追います。ずっとずっと、列の終着点が見えるまで。
ようやく終点が見えたとき、そこには首が痛くなるほど大きくて赤い鳥居が一つ、建っているでしょう。その奥には古びた神社があります。
貴方はその鳥居に惹かれるまま、鳥居を潜り抜けます。

――鳥居の先は先程見た神社ではありません。
代わりに貴方の目の前に広がるのは、言い表すことのできない神秘的な風景。提灯に屋台に今時古風な建物。
貴方はその景色に息をのみ、目を奪われます。しかし、先程まで居た世界ではないと貴方は直感的に察するでしょう。



【 狭間の国 】

 貴方が迷い混む世界の名称です。

 此処の住人は貴方のような外来人を嫌います。嫌うあまり殺めてしまったりすることもある模様です。或いは、貴重な食用と捉えている方もいます。食用としたならば、かなりの高級品に貴方は当たるようです。はたまた或いは、容姿が美しければ観賞用として拐われる方もいるようです。どれにせよ、この世界に於いて貴方のような存在は狙われやすいです。
 また、此処――狭間の国から貴方の居た世界には帰れませんし行くこともできません。狭間の国と、貴方の世界とはあの赤い鳥居で結ばれているのです。試しに後ろを振り返れば分かりますが、貴方が潜ってきた筈の鳥居はありません。

 あと一つ、言うなれば狭間の国は常に夜。ですから、明かりが必要な時もあるでしょう。ちょうど、貴方にぴったりな手燭があったので、それを差し上げます。……どうかお気をつけて、狭間の国での暮らしを楽しんでいってくださいね。


◎外来者・・・・・・狭間の国出身ではない者。
◎狭間の国の者・・・・・・基本的には東洋の人外のみ。ですが人間は決して居ません。
◎手燭・・・・・・外来者と狭間の国出身を見分ける道具。外来者のみ所持している。尚、捨てても手元に戻ってくるまさに呪いの手燭。持ち主の外来者が死ぬと手燭も自然に消滅します。


〈 狭間の国の風景 〉
 →古めかしい雰囲気。
 →外灯はすべて提灯で。お店はすべて屋台。
 →住宅は今時古風な建物。木造一軒家多し。
 →時間帯は常に夜。提灯がない場所は真っ暗です。
 →医療や科学は独自に発展しているようです。
 →潜ったはずの鳥居はありません。どこを見ても、です。
>貴方が狭間の国に迷いこんだ際、初めに見る景色は屋台が並ぶ大通りです。狭間の国の者も多い危険な場所故、お気をつけて。

・外来者への対応について
 →基本見つけ次第狭間の国出身者は殺しにかかります。捕まえて、公共の場で見せしめに殺すのがベター。一種の殺戮ショーです。
 →物好きは拐いにくるでしょう。
 →変わった美食家等は食べることもあります。
 →特に変わり者は外来者を手厚く保護したりもします。


〈 狭間の国が出来た経緯 〉
狭間の国が出来たのは遠い日のこと。
その頃、人ならず者――いわゆる人外は人間達から忌み嫌われ畏れられる日々を送っていた。
人外に対する人間の態度は酷く、日に日に人外の不満は募っていくばかりであった。
自分たちを迫害する人間から物理的に逃げるため、人外たちは新しい世界を作り出した。
それが「狭間の国」である。人外達にとっての楽園そのもの、といえる。

なお、狭間の国が出来てから現在まではかなりの年月を重ねている。
そのため、人外たちの間でも「外来者に許容的な者」と「外来者を拒む者」とに分かれる。だが大半は「外来者を拒む者」である。
狭間の国へと迷い込んでくる者(いわゆる外来者)は人間だけでなく稀なケースだが西洋の人外も存在する。
狭間の国の者の間で二つの思想が分かれていっていることは否めないが、前者の「外来者に許容的な者」の母数が少ないためか「外来者を拒む者」同士の仲間意識が強くなっている所もあり、「外来者が人間じゃなく西洋の人外」、または「狭間の国の者であっても外来者と積極的に関わっていれば」拒絶することもある(むしろそのケースの方が多い)。



【 概要 / エンドについて 】
当スレは、意図してか否か「狭間の国」に迷いこんでしまった外来者を、狭間の国の者が助けたり捕まえたり或いは食べようとします。

※エンド選択可能。選択されたエンドに最終的には導かれますが、複数選択されていれば貴Cの行動次第でどれか一つのルートに導かれるでしょう。おまかせの場合、完全成り行きです。
※大まかなルート説明とだけなっております。
※ルートは増える場合があります。

1.救済ルート(normal)
外来者が狭間の国から無事元いた世界に帰れるルート。


2.死亡ルート(bad)
外来者または狭間の国の者が何者か(第三者)に殺害されるルート。
外来者が殺される確率の方が高い。
勿論両方殺される可能性もある。


3.食事ルート(bad)
外来者が狭間の国の者に食べられるルート。


4.共生ルート(true)
狭間の国、もしくは外来者が元いた世界にて(両方の同意がある上で)2人で共に過ごすルート。
このルートのみ、「指名をリセットしない」ことが出来る。


5.誘拐ルート(normal)
外来者が狭間の国の者に拐われたり、拘束されたりするルート。
無理矢理共に過ごすことを強制されたり、良いように扱われたりと外来者にとって不利益を被るものが多い。


9.夢見ルート(normal)
いわゆる夢オチ。
今まで狭間の国で体験してきたことは、全て夢だった……?
外来者がいつ、どのタイミングで目覚めるかは自由です。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.21 )
日時: 2021/04/09 01:53
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

練りかけなのか分からない、大昔の設定を見つけてしまった。いつかちゃんと作り直したいね。

《電脳世界》
 ゲームの世界。現実世界と同じで空腹や暑い、寒い、痛いというのを感じることができる。
 現実世界に居る人々が科学の力で作り上げた世界が殆ど。

 基本的にこの世界では「生死」の概念は無いが、現実世界に措おける死に価する行動(絞 首、車で轢く、飛び降り、水場で溺れる......等々)は可能。電脳世界でそういった行動を取った際には「その行動に相応しい痛みが与えられ気絶する」という仕組みになっている。溺死の場合は息が出来なくなる苦しさが延々と続き、銃 殺であれば撃たれた箇所が酷く痛み声が出なくなる程の苦しさが襲うといった感じ。いずれも気絶するまで続くものであり、電脳世界に措ける気絶は現実世界に措ける死と同等のもの。しかし電脳世界で生まれた(創られた)人々は生死の概念があり、致命傷を受ければ死んでしまう。
 電脳世界では身体能力が上昇していることが多く、現実世界では少々無茶しないと出来ないことも出来たりする。

 世界を創った会社と連携を取りながらその世界を探索したり攻略する事が基本。会社の手助けで電脳世界に入ったり出たりが出来るため、会社との連絡の取り合いは必要不可欠。会社からの通信、或いは此方側からの通信が何らかの理由で途絶えた時、参加者は電脳世界から出れなくなる。


《シュテット―stedt》
 電脳世界の内の一つの世界。
この世界は大体出来ており、システムが正常に作動しているか確かめる段階に入っている。その為、テストということで一般人を募集したり、会社員に協力してもらいシステムの動きを確認している所。

 この世界の特徴は戦闘系でありバイオレンス要素が強い。ゾンビや得体の知れないモンスターが蔓延る世界で、モンスターは基本的に何処にでも居る。又、都会は廃れきっていて生き残った人間は少ない。
 廃れた都会は安全地帯とされ、比較的モンスターは少ない。
安全地帯から近ければ近いほどモンスターは弱いが、逆に遠ければ遠いほどモンスターは強くなる。又、モンスターには色々な種族が存在しており、夜行性だったり暑い場所に強かったり......様々である。

〈ヴィセラ―visela〉
 舞台となる場所。気候は寒く、夏は涼しく冬は雪が降り積もる。丁度海に接する処。
どちらかと言えば安全地帯でモンスターは少ない。寒い地域なのでモンスターは寒い場所に耐性があるもの・好むものが多く逆にアンデット類・暑い場所を好むモンスターは少ない。
 しかし、ヴィセラは安全地帯ではあるものの都市としては不十分で資源が少ない。その為別の安全地帯へと赴く事が重要になってくる。食料は海で釣りをすれば良いのではと思われがちだが、海は海でモンスターが多くまともな食用の魚は泳いでいない。
 ヴィセラには護身術を備えた強者や若者が多く、赤ちゃんや子供の世話をしなければならない母や父、あまり動けないお年寄りはあまり居ない。赤ちゃんや子供、父母等は元々大都市だった安全地帯へと避難しているのが大半。又、それらの人々はヴィセラで暮らす人々が大都市へと誘導(護身)していることもある。

〈感染〉
 電脳世界で生まれた者はモンスターに噛まれる、或いは殺 されると自分もモンスター化してしまう。これを感染といい、感染は電脳世界で生まれた者にだけある。
現実世界から電脳世界へ入った者はモンスターに噛まれようが殺 されようが例のように気絶するまで悶え苦しむしかない。
 モンスターに噛まれた時のみ直ぐに治療を受ければ大丈夫で、治療を受けた場合のみ感染が止まるし痛みに苦しむこともない。


《武器》
 モンスター撃退用の武器は様々だが、皆が必ず持っているものがある。

・トランシーバー
皆と連絡を取れるようにと電脳世界に入る前に、会社から貸してもらうもの。

・アイテムポーチ
手に提げても腰につけても大丈夫なもの。恐らくこれも会社から貸してもらう。
会社から貰うとき、アイテムポーチの中身は空っぽである。

・通話用腕時計
電脳世界に入る前、会社から貸してもらうもの。トランシーバーとは違い、会社とでしか連絡がとれないが参加者全員の腕時計とリンクしている。しかし、システムに不具合が生じ対話機能が壊れてしまい会社と連絡を取り合う事ができなくなっている。今はただの腕時計。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.22 )
日時: 2021/04/09 02:03
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

すっかり忘れてた。


なるほどね〜ってなる話があったのでそれについて。
確定ロルの話です。ほぼ書きなぐり状態に近いので誤字脱字あるかもね。Twitterに投下したやつと内容一緒です。
主観的な部分もあるので、「ふーん」程度に留めておくこと推奨。

まず大前提として、どのロルにおいても「相手の状況を定める」要素自体はあると思うんですけど、確定ロルの場合はその度合いが過ぎているロルのことになります。確定ロルの別名は決定ロルですね。まぁ、こうやって書くと難しいんですけど、確定ロルは相手サイドの行動や状況等々、相手のことを強く制限あるいは決定してしまうロルってことです。

ロルにも色々、漢文とか心情とか小説とか、種類があるんですが、それらのロルと確定ロルは別のくくりって考えた方がまぁ良いかな?と思います。っていうのも、前者は好みの問題であることが多いけど、後者に関してはそうでもないケースのことの方が多いからですね。例えば、マナー違反扱いされたり、事前に注意事項に記載されていたり。これは個人的な意見ですが。

ここまでダラダラ説明してきましたが、じゃあ確定ロルって、具体的になんなの?って話ですよね。確定ロルが一番分かりやすいのは戦闘ロルだと思うので、ちょっと例を。

1
これでどうだ!(相手の攻撃をしゃがんで避ければ、屈んだまま蹴りを繰り出し相手の足を引っ掛け転ばせる。すると相手は背中を強くぶつけたのか、その場にうずくまって)

2
これでどうだ!(相手の攻撃をしゃがんで避ければ、そのまましゃがんだ状態で相手に向かって蹴りを繰り出し)

3
くっ……まだまだ……っ(相手の腕めがけて刀を振り落とし)

4
話にもならねぇな(相手の腕を切りつけると、相手は激しい痛みに腕を押さえ始めた。そんな相手を嘲笑うかのように吐き捨てて)

めっちゃ大袈裟に確定してみました。どれが確定ロルで、どれが非確定ロルか分かるでしょうか。確定しているのは1と4です。2と3は普通のロルです。確定ロルはこんな感じで、相手の行動諸々を制限してしまっていたり、決めてしまっていたりしているのが分かりますかね。こういうのが確定ロルです。
ちなみにこのタイプの確定ロルは「相手の行動や状況等を描写」して確定してますが、もう一つ確定ロルと見做される可能性があるタイプがあるんですね。そっちの方は間接的なものなので、強く確定される訳じゃないけど、確定ロルの部類に入ってもおかしくはないかな、ってやつです。
例を挙げると、

1
A:じゃあ、また明日(手を振って帰路につき)
B:待って!(Aを引き留めようと、Aの腕を掴む)

2
A:何やってんだよ!(怒りのままに叫び声を上げながら、相手の頬を叩いて)

みたいな感じですね。ちなみにこれらを非確定ロルに書き直そうとするとこんな感じです。

1
A:じゃあ、また明日(手を振って帰路につき)
B:待って!(Aを引き留めようと、Aの腕を掴もうとして)

2
A:何やってんだよ!(怒りのままに叫び声を上げながら、相手の頬を叩こうとして)

この、前者と後者の違いが分かる方は、多分確定ロルのことを十分に理解出来てるんじゃないかなぁっと思います。説明をするならば、前者は勝手に腕を掴まれたり、頬を叩かれたりしてますが、後者の方はそれらの行動が未遂の段階ですね。どうして「〜た」「〜する」といった完了まで持っていかないかと言うと、前者と後者とで相手の選択肢の幅がかなり違っているの、分かりますかね。前者においては既に行動がされている状態ですが、後者においては腕を掴もうとするあるいは頬を叩こうとする行為に対して何かしらの反応が示せるんですね。頬を叩こうとしている相手に対し、ガードするとか、そのままビンタを受けるとか、叩かれないように相手の手を掴もうとするとか。
とはいえ、上記のこのタイプの確定ロルに関しては、確定ロルと見る人と見ない人とで分かれるかも?とも思うので、グレーゾーンではあるかな。正直なところ。

あと、相手のことを描写して確定するタイプのもの(以下、〇)と、上記のこのタイプ(以下、●)とでは確定の度合いが異なってくるんですよね。確定の度合いが強いのは相手のことを描写する方です(最初に説明したタイプの方)。なんで確定度が変わってくるのかというと、●の方が確定している範囲が狭いんですよね。●のタイプって、どうにか対処できるものなんですよ。1を例に挙げますが、この後AはBの手を振り払ったり、あるいは立ち止まったり出来ますよね? ところがですね、〇のタイプの方は、それができない傾向にあるんですね。例えば4(話にもならねぇな(相手の腕を切りつけると、相手は激しい痛みに腕を押さえ始めた。そんな相手を嘲笑うかのように吐き捨てて) )、これはもう完全に相手の行動を説明してしまっているので、この後お相手さんは描写された通りに動くしか無くなりますよね? こういった感じで、お相手さんの展開の仕方の自由度ががらりと変わります。
えっ、じゃあ、最初の方のタイプ(〇タイプ)の確定ロルされたら終わりじゃん!ってなりますよね。なので、ここで例外的というか、ちょっと特殊な返し方を紹介します。ぶっちゃけ酷い確定ロルには確定で返してしまえば良いです。例えばですね、ファンタジー設定で、Aさんがどんなに凄腕の魔術師でも解けない呪いに掛かっているとしましょう。

B:ふん、簡単に解けるじゃないか(Aの呪いをいとも簡単に解くと、したり顔を浮かべて)
A:いや……まだ呪いに掛かってるみたいだ(Bの言葉を聞いて吃驚した顔をするものの、まだ呪いが解けていないことに気付けば残念そうに言い)

ってな感じで。
Bは、「どんなに腕の立つ者でも解けない筈の呪いを解く」という確定及びチート行為をしていますが、それに対しAは「呪いが解けなかった」という、Bの描写とは違う展開で返していますよね。確定ロルされて、「こういう展開されると困るなぁ……」ってやつは、ロルで誘導すると良いです。


確定ロルはあんまりよく思われないケースの方が多いかな?という風には思います。はっきり言ってしまえば、まぁ、嫌われがちなロルです。とはいえ、確定ロル=絶対悪ではないのが確定ロルの難しいところなんですよね。
全年齢のカキコには関係ありませんが、例えば、裏也であればやむなしに使わなければいけない時もあったりします(具体的にどんなのかは言えませんけど)。他にも、恋愛系とかなら一種のスパイスとして、壁ドンとか抱き締めるとか、そういう描写を確定でするときもあります。
そう! ここで勘のいい人は分かるかと思うのですが、確定ロルって、時と場合によって許されるときと許されないときとがあるんですよ(ややこしいね)。あと、相手さんのキャラとの関係性によっても許容範囲が変わってきたりします。

手を握る行為を例に挙げますが、
例えば恋人同士だったとき、手を繋ぐことって別に不思議なことじゃないですよね。なんで、
A:手つなごーよ(そう言いながら、相手の手を取り指を絡ませる)
とかってしてもまぁ、おかしくはないじゃないですか。ごくごく普通の光景な訳です。ここで軽めの確定使ってもまぁ、少なくとも相手が困ることはないかなと思います(関係性は恋人同士なので、そういった行為があっても絡みやすい)。だからといって、積極的に使っても良いわけではないですけどね! 確定ロルの範疇と捉える方も居るので。

じゃあ、確定ロルは時と場合によって使い分けたら良いんだね!と思いますよね。その解釈は特に間違っていないと思いますし、実際使い分けテクが重要なロルだと思います。
先程確定ロル=絶対悪ではないと話しましたが、確定ロルの中にも、しない方が良い確定ロルと、何度も言ってるように時と場合によって上手く使い分けたら良い確定ロルとで分かれるんじゃないかなと思います。そう、勘のいい人は分かるでしょう。〇のタイプと●のタイプに分かれるんですよ……!
先に結論を言いますが、使わない方がいいのは〇のタイプです。相手のことを勝手に色々描写するのは基本的にNG。自分のキャラじゃないのに勝手に使用しているようなものですからね。自分のことだけを描写しているけれど、間接的に確定してしまうことのある●のタイプの方は、也の展開・関係性・キャラが置かれている状況等、色んな観点においてせざるを得ない場合(特に裏也は)があるので、これからの也で絶対に使わないようにする!というのはまぁ難しいかなと思います。ここで言いたいのは、〇のタイプの確定ロルはしないようにしよう!ってことです。

僕の取り上げた例が例なのであれですが、必ずしも確定ロル=行動ロルとは限らないです。確かに確定ロルってほとんどが行動ロルによるものなんですが、まぁ、稀にそうでないこともあるんですよね。このパターンの場合の例を作るのは難しいので、軽く話だけ。


ダラダラと結構話してきたけど、そろそろ締めにしようかな。確定ロルに関しては人によって基準も捉え方も異なるので難しい部分ではあるんですが、この辺しっかり押さえておけば、相手も自分も楽しい也が出来るのではないでしょうか……! 冒頭でも言いましたがかなり主観まじりなので、「へぇー、ふーん」程度に留めておいてください。そして、もし何か間違っている部分等あれば教えてください。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.23 )
日時: 2021/04/09 02:08
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

空蝉、台詞見返したら世界観にねじれが生じてた。なんで気づかなかったんだろう、その内直しておく。


――「 我を見てそう怯えるでない。お前を捕って喰おうという気はさらさら無いからな! 」――
八手 (やつで)/18~24歳程度の見た目/天狗

 さっぱりした気質で潔く、非常に懐深い性格。快活な人柄でエネルギッシュ。感情表現がはっきりした明快な人でもある。やや兄気質で包容力はさながら世話焼きなところがある。周りに対して積極的に関わっていくことが好き。
 毛先は赤っぽい、きれいな黒髪。赤色の瞳をしたつり目で切れ長。正統派と元気系を足して2で割ったような美青年。右頬に黒子が二つ並んでいる。身長186cmほどで体格が良い。よくある山伏装束に似た格好。結袈裟 (いわゆるポンポン)は赤色で、全体のカラーリングは白・黄っぽい。背中から黒い翼(羽根)を生やしており普段は折り畳んで1~2mの範囲に収まっているが、広げると全長5mほど。
>貴方のことは嫌いでも好きでもない。だが、周りの危険から貴方を積極的に守ろうとするなど貴方の身を案じる所有り。態度は良心的。一度関われば何かと気にかけてくれる。

《一人称:我》
「お前、ここの者では無いだろう? ほれ、ちょっと来い。お前さん一人じゃ危険だろう、我が共に居ろう」
「そこで何をしておる! 一人で何処かへ行くなと言っただろう」


――「 今、僕のこと『変な人』って思ったでしょ? まぁ、大当たりだけどね 」――
智 (さとる)/18~23歳程度の見た目/覚

 話し好きでノリが良くかつ親しみやすく話しやすい。からかい好きでちょっと意地悪。だが、自分のことは全く話さず素性もプライベートも全く分からない。こちらのことを見透かしているような言動を取ることがしばしばあり、何を考えているかも不明なミステリアスな人。
 ピンク色の髪で柔らかそうな毛質の癖毛、マッシュヘア。黒い瞳でぱっちりしたたれ目。身長174cm。現代っ子風な見た目で、服装も古めかしいものではなくパーカーやジーンズ、ジャケットのような見た目の服を好んで着る。
>貴方のことは一つの玩具だと思っているようだ。貴方の対応次第で、貴方に対する感情も変化するだろう。頼めばきちんと護衛をしてくれるぐらいの距離感で必要以上に関わらない。尚、口には出さずとも貴方の心はお見通しの様子。

《一人称:僕》  ※他人の心を読む(理解する)特性を有するため、多少の心情・テレパシーロルを要する。
「あのね、僕は妖怪だよ。舐めた態度だと、その内喰うかもよ? 覚ってそういう妖怪だし......んふふ、冗談冗談」
「か、怪談? まぁ......いいよ。でもあまりに怖いものだと君、一人でトイレ行けなくなっちゃうんじゃない?」


――「 動物が喋った!? じゃねーよ! 中身はオレなんだから、とーぜんっ、喋るに決まってんだろっ! 」――
雷斗 (れいと)/15~19歳程度の見た目/雷獣

 竹を割ったような性格でサバサバ・さっぱりしており、芯があり自分の意見をはっきり伝えられる。素直で感情表現がストレート。前向きでポジティブ、物事を深く考えない癖がある。うだうだと考えるより、スパッと動く派。いわゆるアホの子で反応も分かりやすい。
 赤のメッシュが入った金髪のツンツンした髪。髪は長く腰付近まで伸びていて、普段は一つにまとめている。赤い瞳のつり目がちの目で睫毛が長い。左目付近に泣きぼくろが一個。身長168cm程で細身。藍色の甚平を着ている。手のひらサイズの、モフッとしたイタチ・カワウソみたいな黄色い動物になることも可能。
>貴方に対して好意的、甲斐甲斐しい所もある。貴方のような外来者が疎まれ差別されるような現状を憂いているようだ。貴方が何も言わなくても貴方を匿ったり助けたり、お節介したくなる様子。

《一人称:オレ》
「オレにはよくわかんねーけど、お前がそう言うならそうだぜ! オレが保証する! 大丈夫だ!」
「ばーかっ、勝手にどっか行くなよな! お前に死んでほしくねーから、心配してんだよ」


――「 あ? 俺様に何のようだ? 」――
ギル(Gil)/18~23歳程度の見た目/人狼
*外来者

 傍若無人で我儘。自分中心で、自分の思い通りに行かないと機嫌を悪くする。自分に優しく接してくれる人は直ぐ好きになるし懐く。自分が好きな人、認めた人には(上から目線だが)それなりに優しく、守ろうとする。態度こそはいつ・誰に対しても威圧的だが、言動は接するにつれ犬ころっぽくなってくる。
 銀色の髪でウルフカット。前髪は伸ばしており、普段はポンパドールにしている。金色の瞳でキッとした目付きで鋭い。鋭く大きい牙が特徴。身長176cm程で、ほどよく鍛え上げられた体。パンクファッションを連想させる服装で、黒を基調とする。
>ガラス張りの四角い手燭。中には一本の白い蝋燭が立っている。メラメラと赤く炎が燃え上がっているが、蝋が尽きることはないだろう。
>貴方に対して同情の念を抱いている。彼自身も元々は別の世界の住人だった為だろう(身を隠し、ひっそりと狭間の国にて暮らしている)。できることなら貴方を元の世界へ帰したい、と考えている。

《一人称:俺様、俺》
「ッチ......俺様が居ねぇと何もできねぇのかよ、しょーがねぇ野郎だな。ったく、暴れてねーで大人しく寝てやがれってんだ、この風邪っぴきが」
「はぁ? 何抜かしたこと言ってんだテメェ......お前は俺のもの、なんだよ。分かったら『はい』って言え」


――「 ......何か用? そこ、邪魔なんだけど 」――
薫 (かおる)/14~18歳程度の見た目/餓鬼

 寡黙で無愛想。ツンとしていて周りを突き放すようなキツい口調で冷たい印象を受けるが、その実根は温かい性格をしている。困っている人は放っておけなかったり捨て猫は拾ってしまうようなお人好しさがある。第一印象で誤解されやすいのか親しい人も少なく人と接し慣れていない。
 黒い髪でパッツン前髪、サラサラ。黒いクリッとした大きい瞳で、薄い隈が出来ている。女顔の童顔で、可愛らしい顔立ちだが常に不機嫌そう(無愛想)。身長156cmほど。小柄でガリガリと言えるぐらいの細さ。白い布で体のほとんどを覆っているが、大きいためブカついている。裸足。錆びた鉄の首輪をしている。
>貴方に対して嫌悪感を抱いている。親切なのは狭間の国の住人にのみ、らしい。彼は常に腹を空かせている。積極的に関わっていくのは要注意。

《一人称:僕》
「あっそ。ったく、じゃぁ......好きにすれば」
「......はは、親切にどーも。わざわざ喰われに来ちゃって、さ」


――「 あー、面白ぇやっちゃなぁーお前さんは! 驚かし甲斐が有って俺は好きだぜ? 」――
三狸 (さんり)/25~29歳程度の見た目/化け狸

 人を騙し驚かしからかい茶化して楽しむ、おちょくり者。結構な迷惑な奴ではあるが凶悪者では無いので根は良い奴。良くも悪くも思ったことは全部ポンポンと言ってしまうタイプ。しかし尻尾は掴めそうで掴めず考えも読めない、飄々とした雰囲気を持つ。
 ボサボサの黒髪混じりの茶髪。前髪は長く右流しにしてピンで留めている。後ろ髪は長め。目は琥珀色で目の形はやや釣り目気味だが普段は糸目。身長は178cm、体つきは細身且つしなやか。甚平。着崩しているが着物の下に黒いインナーに近い肌着のような何かを着ている。頭に狸耳だけ生えている。
>貴方のことは面白い生き物だと捉えている。ただそれだけなので、特別助けたり護衛してくれたりなどはない。頼めばしてくれるかもしれない。

《一人称:俺》
「しょーがないな。お前さんを助ける代わりに、俺の言うこと一つ聞いてね?」
「お前さんは、元の世界に帰りたいのかい? ときどーき、寂しそうな目をしてるから聞いてみただけだけどっ」

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.24 )
日時: 2021/04/09 02:09
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

――「 は、はは......冗談だろ? 夢だろ、こんなの...... 」――
此城 晴海(このしろ/はるみ)/20歳以下/学生

 思っていることが顔に出やすく、嘘が付けない。基本的に内輪ノリするタイプ。教師や親など目上の人や年上には反抗的で可愛げないが、ひとつ上の先輩や同級生・自分より年下など同年代・年下には明るく優しい傾向にある。口では強気に出ることが多いが、実際はビビりで小心者っぽい。
 明るめの茶髪で短髪。毛先はツンツンしており、やや癖毛。オレンジから黄色にグラデーションがった瞳で、ぱっちりしている。童顔で低年齢に見られやすい。肌は健康的な小麦色で、細身。身長は160cmあるか無いか程度。
>よくあるありきたりなランタン。オレンジ色の、温かみのある淡い光が特徴的。

《一人称:おれ》
「お前もおれを殺す気なんだろ、おれは知ってるんだ、だってさっきいろんなやつに追われて――」
「此城 晴海だ。女みたいな名前だけど、おれは女じゃねーからなー?」


――「 ......日本のことを知らない? じゃあ、さっきの話はマジってことか? 」――
八十島 数馬(やそしま/かずま) /15歳~22歳/アルバイター・学生

 いつでも冷静沈着で取り乱すことが無い。何事も手際が良く落ち着いているため、周りから頼られがち。世間や周りに対して冷たい所があり、あまり他人に関心が無かったり素っ気なかったりすることが多々。良くも悪くも素直で思ったことはズバリ言うタイプで、言葉選びは棘が強め。
 黒髪でサラサラ。8:2に分けた前髪。黒目でやや切れ長。睫毛が長く綺麗な目をしているが、大体伏せられているため分かりにくい。美人顔で中性的。肌は白く、唇付近に黒子がある。身長173cmほどで、体格はややヒョロっとしており力が無さそうな感じ。
>すりガラスで四面を覆ったランタン。手持ちの部分は草臥れたぼろぼろの紐。炎の色は青く、ゆらゆらと揺らめいている。

《一人称:俺》
「うるさい、黙れ。何度も同じこと言わせんな......恥ずいんだよ」
「狭間の国......とか、正直馬鹿馬鹿しいよな。とっとと自分の家に帰りてぇもんだ」


――「 事実は小説よりナントカ、ってやつかい? 」――
波瀬 幸太(はぜ/こうた)/23歳~28歳/作家

 陽気でポジティブ、「なるようになればいい」精神を持つ。常に余裕がある素振りを取り、非常に緩い性格である。普段はやや適当さが目立つが大事な所やいざというときはしっかりしており、割と常識人。独特な感性を持ち、何を考えているか全く分からないミステリアスさがある。
 熟れた林檎のような赤い髪で、鎖骨付近まで伸びている。癖毛かつ寝癖等で少しボサッとしているが、誤魔化すように一つに束ねている。オレンジ色の瞳で垂れ目。身長180cmほど。肩幅など体格が良いが、スラッとしている。
>昔ながらの手燭に蝋燭を一本立てたもの。赤い火が弱々しく灯っているが、消えることはない。

《一人称:俺》
「良い感じに小説のネタになりそうだよ。殺されるのは勘弁だけど」
「まぁまぁ、任せなよ。こう見えて俺、料理上手だからさ。......“自分で言うことじゃないでしょ”って......辛辣だなぁ、相変わらず」


――「 妖怪なんて、本当に居るんだ...... 」――
布袋 優一郎(ほてい/ゆういちろう)/19歳以上/シンガーソングライター

 異様なほどに優しく、穏やか。ほんわかとしていていわゆる癒し系。いつもニコニコしていて親しみがあり、自然と人が寄ってくるような雰囲気。だが実際にはメンタルが弱くストレスフルで、常に若干病んでいる。誰かに依存しないと生きていけないような性格で、見放されたり嫌われるのを嫌う。
 黒髪でやや重ためカットのマッシュヘア。ぱっちりしてクリクリした黒目に垂れ眉、あひる口。童顔寄りの女顔で、可愛らしい顔立ち。色白の肌に、女の子みたいに細く華奢な体つき。身長は168cmほど。ネイルや耳飾りを好み、実際に沢山ピアス穴を空けていたり、ネイルアートをしていることが多々。
>ボロく錆びた四角いランタン。ガラスも酷く曇っており、明かりは微かに漏れているだけ。

《一人称:僕》
「あはは、これは転んじゃって。このランタン、暗すぎて頼りにならなくってさ」
「勿論、帰りたいなぁ......って思うけど、君と別れるのは嫌だな」

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.25 )
日時: 2021/04/09 02:10
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)


――「 その通り、私は狐です。何か、困っていそうでしたので、話しかけちゃいました 」――
環 (たまき)/21~25歳(12~16歳)程度の見た目/九尾
 
  腹黒く、建前と本音を使い分ける。基本的にはいい人だが、どこか嘘っぽさや胡散臭さを感じさせる。自分の欲しいものは絶対に手に入れたくなるのか、どんな手を使ってでも手に入れる。あからさまには滅多に怒らないが、マイルドな言葉遣いでチクッとする皮肉を言うことがしばしば。
 光の加減で変わる髪色で、暗いと黄色っぽく、明るいと白っぽい。黄色がった瞳で、涼しげな目元。相手によって姿を変え、男性だと大人、女性だと子供に化ける。男性の場合は足元まで伸びた髪を結い、十二単のような服を着ている。身長167cm。女性の場合は肩までの長さの髪で、巫女服に似た服を着ている。身長144cm。どちらも華奢な体つき。
>貴方のことは捕って拐いたいと狙っている。しかし表面上は親切に貴方を助ける人。貴方に余程の執着心を抱いているようです。

《一人称:私(大人)、妾・我(子供)》
「油揚げ......? まぁ、ありがとうございます。出来れば、そのままじゃなくていなり寿司や味噌汁などにして頂けると嬉しいんですけどね」(大人)
「何、尻尾を触りたいじゃと? ......いいが、あまり強く触るでないぞ? そこはでりけーとな場所、じゃからな」(子供)


――「 あらら......珍しくバレてしもうたわぁ。なんで、うちが化けてるって分かったん? 」――
平花 (びょうか)/20~25歳程度の見た目/猫又

 基本的にマイペースでおっとりした所がある。好き嫌い・関心の度合いがはっきりしており、嫌いなものや興味が無いものには関わろうとしない。反対に、好きなものや興味があるものには積極的に関わっていく傾向にある。基本柔軟な性格だが、自分のこだわりたい部分・譲れない部分は頑固になる所がある。
 茶、黒、白と三毛猫っぽいカラーリングの髪色でベースは茶色。かなりの癖毛のセミロングで下ろしている。黄色っぽい瞳の猫目に、細長い眼孔。頬には動物のひげみたいな線が走っている。暗い赤を基調とした和風ワンピース(袴みたいな)を着ている。ほっそりした体型で160cmほど。三毛猫になることも可能。
>話し掛けはするものの、そこまで貴方のことにあまり興味はない模様。何か餌付けでもしたら態度は変わるかもしれない。

《一人称:うち、私》※彼女の関西弁は似非設定。
「うち、弱いさかいに、マタタビあんまり好きじゃないねん......。せやなぁ、すぐデロデロになってしまうんよ」
「尻尾の付け根とかっ、そ、そんなとこ撫でるのはダメ! 擽ったくて人間の姿にな、なっちゃうから......」


――「 ごめんごめん、すっかり忘れちゃってタ。お詫びに何かするからサ、そのコワイ顔をまず、やめてほしいナー......? 」――
ナズナ/19~24歳程度の見た目/鬼

 マイペースでお気楽平和主義者。有能者、の筈なのだが怠け者でサボり癖がある。絶えることのない好奇心を抱いており、非常に飽きっぽい。他人との約束時間をしょっちゅう忘れるなど、ルーズ的、他人にあまり興味ない素振りがやや目立つ。ダイナミックで行動が予測不能な人物。
 緑色の髪で、パーマを当てたようにウェーブがかっている。ミディアム程度。黄色のぱっちりした瞳に、丸いフレームをした茶色のだて眼鏡。身長150cm弱と小柄だが、グラマラスな体型。胸元を大胆にはだけさせた赤い和服。所々に包帯が巻かれている。額からは二本の角が生えている。
>貴方にあまり興味が無い様子。だが、苦手意識は無いようだ。何かしらのアクションがあれば何かと気にかけてくれるだろう。

《一人称:ナズナさん、私》
「......ム、お前、誰だ? さっき会っタ? そうだっけ、覚えてないナ」
「私は鬼だモン。君を狙うヤツらなんてこの手で始末してあげる」


――「 ......何。あんたもアタシを狙ってるわけ? 」――
ヴァルプ(Varpu)/20~27歳程度の見た目/人魚
*外来者

 他人不信。基本誰に対しても素っ気なく、感情を露にすることがないし読めない。淡々とした態度且つ毒気のある言葉を悪意なしに言い放つ。一応猫かぶりな性格だが、猫を被っていても十分凶暴で人を寄せ付けない。本性は凶暴さに拍車がかかりストレートに罵るようになる。しかし、自分が認めた人にはとことん甘い。
 青髪のサラサラしたロングヘアに、キツくて怖い目付きをした青いつり目。端正な顔だが大体ムスッとしている。色白の青みがった肌で、体の所々に青い鱗が出ている。耳は水掻きのようなものになっている。身長161cmほどのグラマー体型で、水着姿。上体は水着のみだが、下体は巻きスカートも。 普段は人間の姿だが半身魚になることも可。
>球体の、まるで水ヨーヨーのような見た目をした手燭。青い光が淡く滲んでいる。
>貴方と同じく狭間の国に迷いこんだ不老不死の人魚。最初は貴方に警戒心を抱くが、同じ外来者だと分かれば彼女は貴方を認めるだろう。

《一人称:アタシ》
「......そんなこと言われても、信じらんないし。信じろとか普通に無理だよ」
「今は、あんたのこと、信じてる......。一緒に此処から出よう」

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.26 )
日時: 2021/04/09 02:12
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

今更気づいたんだけど、三点とただの点(?)で表記揺れしてない!?!?他サイト引用で放置してた部分と修正入れた部分とが丸わかりじゃんね。その内どっちかに統一しておきます。


――「 ふふ、こんなところでお忍びすることになるなんてね 」――
木鹿 夏蓮(きじか/かれん) /21歳~24歳/モデル

 フレンドリーで誰に対しても同じ態度で接する。明るく優しく真面目で角が立たず、優等生タイプのいい子ちゃん。だが、優等生キャラはいわゆるキャラであり猫かぶり。実際は人を困らせて遊ぶような困ったちゃんで、(度の過ぎた)悪戯や意地悪をするのが好き。そういった一面を見せることは滅多に無いが、特定の人にだけ晒す事が多々。
 暗めの茶髪でセミロングほどの長さ、サラサラ。茶色の瞳をしたつり目で、睫毛が長い。程よく焼けた肌で、胸元に黒子が二つ並んでいる。胸はあまり無く、少し膨らんでいる程度。スラッとした体つきでほっそりしている。身長165cm。
>LEDランタンで、白く機械的な明かりが特徴。

《一人称:あたし》
「にしても、見つけ次第殺すなんてここの人達は酷いなぁ……そこまで私たちのことが嫌いなの?」
「誰でしょー? ......にへへ、そうだよ、正解はあたし。手が冷たいから、夏蓮だってすぐに分かった、って......? ふーん......いつの間に、そんなの知ってたの」


――「 えっと……私、塾があって、このままじゃ遅刻しちゃう…… 」――
土生 千里(はぶ/ちさと)/15歳~18歳/学生

 物静かで大人しく、シーンとしており話しかけられない限りは無口。あまり気が強いわけではなく、周りの雰囲気に飲まれやすいし押しに弱い。というより「自分のことは周りに決めてもらおう」という自身に対する適当さと、自分一人で決断・判断できない優柔不断さが強く出ている。自分の意見を持っておらず、グループで群れる系。
 黒髪で前髪パッツンのロング。青い瞳で伏せられがちのジト目。あまり表情が変わらない。身長150cm付近と小さく、ほっそりした体つき。着やせするタイプ。不健康気味の色白。黒ぶちの眼鏡を掛けている。
>黒い蝋燭立てに小さなキャンドルを乗せたようなもの。ピンクがった蝋燭に赤い火が灯っている。

《一人称:私》
「あっ……えっ、は、はい、こんな所、初めて来ました……」
「帰る方法が無いのなら、仕方ない、ですよね……」


――「 ちょっと! いきなり追いかけてきてなんなの? 」――
百崎 梨咲(ももざき/りさ)/25歳以下/コスプレイヤー

 自分に自信を持っているナルシストで、自分が一番可愛いと自負している。距離が近くスキンシップが多め。計算高く、あざとい・思わせ振り・やや性的な言動を取りがち。元よりコミュ力が高く、すぐに打ち解ける事ができる。が、自分には必要ない人だと感じたら容赦無く切り捨てる一面も。我儘。
 ショートで金髪の癖毛だが染めており、元々は黒髪(根本は黒髪)。ややつり目の赤い瞳。日に焼けていない色白の肌に、点々と黒子がある。非常に整った顔で、可愛い雰囲気。華奢な体格だがしなやか。胸は平均より小さめ。身長156cmほど。
>ティーカップのような形をした手燭に赤色の蝋燭を一本立てている。

《一人称:私》
「はぁ……? ちょっと、怖い冗談はよしなさいよね。分かったら帰り道教えなさいよ」
「私が世界一可愛いでしょ? ねっ? ......まぁ、当然のことだけど!」


――「 ……やだ私、ついに幻覚まで見るようになっちゃったのかしら 」――
緒科 幸(おしな/さち)/21歳~31歳/社会人

 テキパキと手際よい。行動が素早く、率先して動いていくタイプ。場をまとめる役を買うことも多く、頼れる存在。何か・誰かの為に働くのが好きで、自身やプライベートより仕事を優先する。人当たりは少し冷たくドライ的だが、根は優しい。困っている人や助けを求める人が居れば、基本的には手を差し伸べる。ストイック。
 黒髪のショートヘアで、前髪をかきあげている風な髪型。つり目で大きめの瞳、黒目。眉は若干垂れている。左目付近に一個の黒子。身長は163cmほどで、スラッとした出で立ち。体を鍛えており、うっすらと腹筋が付いている。どちらかといえばグラマー体型。
>よくある赤色の提灯。何もデザインが描かれていない、シンプルなもの。

《一人称:私》
「……まさか、こんなことが本当に起こり得るなんてね」
「この提灯……正直鬱陶しいのよね。捨てることが出来たら良いのに……」

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.27 )
日時: 2021/04/09 02:13
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

五つの時計を持ってこい!スレから。


《ネーベル・ヴェルト大陸》
当スレの舞台となる大陸の名前。
大陸を囲うようにして海が広がっており、周囲には小さな島ひとつすら見当たらない。まるで大きな孤島のようである。
周囲に他の大陸が観測されないことから、学者や研究者たちの間では「ネーベル・ヴェルト大陸はひとつの大きな浮島」説が囁かれている。
また、種族は主に人間とセニャリーの二つに分かれていることが多い(稀に、国によって別の種族の者もいたりする)


〈国境と結界について〉
ネーヴェル・ヴェルト大陸では国を越える際に濃霧が絶えず発生している空間へと飛ばされる。濃霧は人々の視界を奪い、また強い毒性を有するため命を蝕む存在でもある。だが、セニャリーという存在であれば濃霧の影響は受けないとされている。

また、濃霧による人々への悪影響を阻むために各国それぞれ特有の結界というものをはっている。結界をはると国そのものの大きさは変わらないものの、見た目が縮小化される。結界がはられた国は、濃霧の中から見ると光の玉が浮かんでいるような感じに見えるという(光の玉に触れることでその国に入ることが可能)。
結界は無色透明であることが基本だが、まるで壁がそこに存在しているかのようにぺたぺたと触ることが可能。人間は結界を通り抜けることは出来ないが、セニャリーは通り抜けることが可能である。
ちなみに結界が何らかの理由で破壊されれば、濃霧が国内へと侵入して、たちまちのうちに国は滅亡してしまう。時々濃霧の中に風化した建物等があるらしい。


〈シュレッケン〉
時々、濃霧で漂っている謎の生物。いわゆる幽霊のようなもの。
現在、研究者によって研究されているが依然としてほとんど何も分からないままである。
こちらから何もしない限り危害を加えてくることは無いが、稀に凶暴な者もいる。


〈国について〉
各国それぞれで独自に発展していることが多く、国によって街の景観や文化や文明等が大きく異なる。

また、国にはられた結界による影響からか、大陸の広さの割に国の数が多いのも特徴の一つである。


《セニャリー》
人間とは違い濃霧の影響を受けず、また結界を見ることができ、そしてすり抜けることも可能。
また寿命というものが存在しない。生まれて急速に成長するが、体の成長も途中で止まってしまうのも特徴の一つである。いわゆる不老不死といわれる存在だが、実の所死ぬこと自体は可能である。
人から生まれることはなく、特定の建物から誕生する。セニャリーが生まれる確率は人間よりもかなり低く、セニャリーは珍しい存在といわれる。
また、セニャリーはその特異的な体質故か濃霧やネーベル・ヴェルト大陸等の研究、外交官など各国間の仲を取り持つ仕事等に携わることが多いと言われている。


〈とある建物〉 ※特にこれといった名称が無い
セニャリーが生まれてくる場所。一つの国につき一つだけあり、国の中心部に建っていることが多い。
また国によってデザインが異なり、塔だったり噴水だったり或いは神社だったりもする。


〈命石めいせき〉
セニャリーの特徴の一つである。
セニャリーの命を司るもので、命石を破壊されると死んでしまう。
命石は人によって顕現する場所が異なり、皮膚上に現れることもあれば心臓が命石になっていることさえある。過去には眼球の中に命石が埋まっている者、命石が複数存在している者もいたらしい。

命石にヒビが入る、命石が少し欠ける程度の損傷は、皮膚にヒビが入ったり体のどこかを欠損することもあるが、特別命に別状はないとされる。時間が経てば、命石・セニャリーの命石による怪我ともに、それらの傷は知らず知らずのうちに治る。
また、命石由来ではなく直接身体に傷をつけられても直ぐに治ってしまうという。それは例えば首を切り落とされたとしても例外ではなく、直ぐに同じ頭が生えてくる。


〈ブリス・シンドローム〉
セニャリーのみが発病する奇病。
宝石を吐き出したり、皮膚から花が咲いたり、あるいは指先が雪のように脆くなったり、人によって症状は異なるが初期症状が現れる。これが重症になると、これほどまでにない幸福感を常々感じるようになる。

発病する原因も分からず治療法も確立していない。発病したら最後、殺すしか治す方法は無いと言われている。
(特に周りに影響を及ぼす可能性は無いと見られているため、必ずしも殺される訳ではない)


〈一冊の本〉 ※特にこれといった名称が無い
セニャリー一人一人に与えられるもので、生まれたときより手にしていると言われている。
本の大きさや厚さ、ブックカバーや栞の有無等、人によってデザイン等は異なる。

その本には持ち主であるセニャリーに纏わる事柄が自動的に記録される。自動的に日記がつけられる日記帳みたいなもの。仮に途中でページが足らなくなっても、なぜか新たにページが増えるらしい。
例えば旅人のセニャリーであれば、旅した国についてやその国周辺の地図が記録されるという。もし後世に残したくない内容のページがあれば、該当するページを破れば良い。

また、旅人のセニャリーが持つ本には様々な国について記されている可能性が高く、希少的な価値を見込まれる傾向にある。故に、人間の中にはこの本を狙ってセニャリーを殺害しようとする者もいる。


《スロー・ジン・フィズ》
各地を旅する、旅団の名前。四、五人程度で構成されている。
名前の由来はカクテル「スロー・ジン・フィズ」より。
団員は全員セニャリーであるが、それぞれ出身国は異なる。

古くより結成して以来、現在までずっと続いている旅団。
その歴史の長さから、一種の伝承として各地で語り継がれている。スロー・ジン・フィズたちのことを中には伝説上の人物だと思っている人もいるそうな。


《研究会》
セニャリーの研究者による団体。国を問わず、様々な国のセニャリーによって構成されている。
不定期にどこかで集まっては、濃霧のことや大陸についてなど、様々に情報交換をする。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.28 )
日時: 2021/04/09 02:24
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

スクロールめんどくさいな……うーん……。短いpf載せて流してこう。

稲森恋
容姿/ミディアム程度の色素の薄い栗色の髪に、レモンのような黄色をした瞳。前髪は8:2分けで、パステルカラーのヘアピンを使って留めている。耳より下の位置で二つ結びにしている。目は二重でややつり目がち。身長は159cmほど。セーラー服風のニットセーターに、膝頭の位置より短い丈のスクールスカート。耳にはピアス穴が複数個あり、腰骨辺りに黒子が二つ並んでいる。また左手首には色とりどりの複数のヘアゴムなどが通されている。
パリピとかギャル系のノリっぽい。明るいのでクラスの中心によく居るが、実際周囲に好かれてるかは微妙。倫理観とか道徳意識がちょっと危うい割とやべーやつ。
スマホが手放せない子。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.29 )
日時: 2021/04/09 02:26
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

いざ探すとあんま無くて困ってる、

若月満
人付き合いがあまり得意でなく大人しめ。しかし一度心を開けば積極的に関わりに行くタイプで、根っこは人懐っこい性格で明るい。結構その場の雰囲気に流されやすい方で割とちょろい。
外ハネ癖のある赤い髪で肩につくかつかないかぐらいの長さ。束ねるには短めだが白いリボンで後ろ髪を束ねている。右の横髪に一束だけ水色のメッシュが入っている。水色の瞳でややつり目。眉は短く太めな方で、常に困り眉のような感じ。中性的な顔立ちで細身のシルエット。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.30 )
日時: 2021/04/09 02:31
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

pfなさすぎるから適当に載せていきます。これはねりかけのやつ。
こうやってみると同じようなやつしか作ってなくて笑けてくるな。


□人間界
 我々がいる世界。現代。水界にいる人間とはまた匂いが違う為、簡単に区別がつく。


□水界(すいかい)
 舞台となる世界。主に妖怪と人間が住んでいる。
 この世界では、妖怪の方が格が上とされている。妖怪は人間を食べることも有るが、決まりで生きている人里の人間は食べてはいけないことになっている。人間界から来た人間の安全は保証されていない。妖怪が食べていい人間は、亡くなった人里の人間・人間界から来た人間のみである。
 春夏秋冬がはっきりしており、夏は涼しく冬は暖かい。また今で言う携帯や車等は普及しておらず、そういったものは「星鏡の裏庭」を通じ時折やって来る程度。珍しい。携帯はすべて町にある掲示板や手紙等で済ませられ、交通手段は主に歩きか妖怪(主に運ぶ仕事が似合う火車など)。
 人間界からは、【水場(湖、海、川)に近いトンネル(水中トンネル含め)】から水界に行ける仕組みになっている。しかし、人間界出身の人のみ、行けるかどうかはランダムである(水界出身のものは、条件にあった場所であればいつでも行ける)。又、人間界のものを故意に水界に運ぶことは許されていないし、反対に水界のものを人間界に運ぶことも許されていない(輸入輸出の関係的な)。


□幸魂庵(さちみたまあん)
 最も人間界に近いと言われている建物。本屋。二階まであり、一階はお店、二階はプライベートになっている。整備されておらず周りには木々が立ち並び、幸魂庵に近付くにつれ道は獣道のようになっている。
 人里から遠く町の外れにあるため、人里の人間からはあまり知られていないが、人里の人間の一部と妖怪にはよく知られた本屋となっている。
 人間界から最も近いと言われているだけあり、時々人間が迷い混んで来ることがある。


□星鏡の裏庭(ほしかがみのうらにわ) 通称:星庭(ほしにわ)
 幸魂庵の直ぐ後ろにある庭。幸魂庵の背後全ての土地は庭となっているため広い。見た目は普通だが、昼夜問わず庭に入ると辺りが夜のように暗くなる。
 常に水溜まりがあり、水溜まりには星空が映っている。水溜まりは浅く入っても大して濡れない。また、幸魂庵同様人間界に近いため人間界にある道具等が落ちていたりする。
 人間界との境界の最も端にあるため、あるラインを越えれば人間、妖怪問わず人間界に行くことが出来る。人間界に出たとき、決まって海辺に出ると言われている。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.31 )
日時: 2021/04/09 02:34
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

大昔の作りかけ見つけました。放置しすぎやねん。読み返したけどこれはあんまり面白くなくてうーん、って感じだね。この設定独自の悪魔とか天使の設定があったんだろうなぁ。


◎店処
仙界(せんかい)という世界で構えられており、仙界は複数存在する(重複存在~同じ世界が複数存在すること。類義語はパラレルワールド)。
仙界が複数存在する理由としては、仙界は仙人(或いは神霊)が創った世界であるから。仙人の想像する世界であり、複数存在するが各々世界観や面積(広さ)が違う。
仙界は世界と言うよりかは一種の部屋と言った方が解りやすいかもしれない。部屋なので仙人以外が迷うこともあるし仙人が他者を招待することだって有る。無論、仙界で同居というパターンも多く見受けられる。

そのとある仙界に今回の舞台となる店――魔法万屋(まほうよろずや)が構えられている。万屋だが「魔」と「呪」関係のものしか無い。相談等もそれ関係しか受け付けないのだとか。
店で一杯一杯の仙界であり、店の周りに数歩歩けるだけの石畳が敷き詰められている。

魔法万屋へと訪れる者は大きく分けて三つ。
一つは人間だが呪術師・魔術師の二つが多く、一般の人間というのは極僅か。又、大半は人間側が意識して魔法万屋へと来ているのでは無く、店側から招待(誘って)している。これは人間が仙界を見つけるのが難しいから、のこと。
二つ目は宗教類い。多くは悪魔や魔物、魔王等の魔界出身者が多い。天界側の神や天使はたまに来る程度。これ等は仙界を見つけるのが上手で好き勝手仙界に出たり入ったりが可能。
三つ目は召喚師。まぁ記述することは無く、強いて言うならば悪魔等と一緒。

魔法万屋は悪魔を売っている場所。
下級から最高級まで、幅広く売っています。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.32 )
日時: 2021/04/09 02:36
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

◎人間の場合
契約出来るのは一度きり、であり契約してしまえばその契約した悪魔と一生を過ごす事となる。無論、契約破棄をすることは可能だが、次からは契約は出来なくなって仕舞うのでそこが一番注意。又、悪魔の位が高くなれば高くなるほど契約方法は難しく、一般の人間では良くできて中級悪魔程度。
魔術師・呪術師は一度に二体の悪魔と契約出来るが、同じく契約出来る回数は一回のみ。又、契約できる悪魔の位は上級悪魔-にまで上がる。


◎人間以外の場合
悪魔と悪魔が契約するのはあまり無い。無論、天使が悪魔と契約すれば堕天する為天使との契約は禁じられている(神・堕天使は別)
悪魔や天使、契約する悪魔との位の差はあまり関係ないが差があればあるほど契約失敗率が高まる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

悪魔の位(天使も同様)

・最低級(--,-有り)
・下級(+,-有り)
・中級
・上級(+,-有り)
・最高級(+,++有り)

低い順に位を並べると
最低級--,最低級-,最低級,下級-,下級,下級+,中級,上級-,上級,上級+,最高級,最高級+,最高級++
となる。


悪魔は本来、何かしらの動物の形を取った石の姿(それも宝石の様に美しい)をしている。
位をあげることは可能だが、位が高まるに連れて位をあげるのは難しくなる。又、位を上げることを魔化(或いは神化)と言う。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.33 )
日時: 2021/04/09 02:40
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

全然意味に沿ってないタロット能力系のやつ。載せられるとこだけ載せとく。

0 THE FOOL(愚者)/意図的に発言した言葉の意味を逆転させることが出来る
01 THE MAGICIAN(魔術師)/特定の相手に幻覚を見せることが出来る
05 THE HIEROPHANT(法王)/見たものを完全に記憶することができる
06 THE LOVERS(恋人たち)/特定の人の欲望を解放させる
07 THE CHARIOT(戦車)/式神を使役する系
08 STRENGTH(力)/身体能力の上昇
09 THE HERMIT(隠者)/光を操る系
15 THE DEVIL(悪魔)/相手が瀕死状態における時のみ相手を回復させることができる
21 THE WORLD(世界)/特定の人の未来を占うことができる

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.34 )
日時: 2021/04/09 02:44
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

これは固有名詞をこれにした理由が本当に分からなすぎるけどとりあえず原点のやつ。その内ガラッとリメイクしたいです。アサシンとは?ジャスティスとは??まぁこれでも面白いから良いんだけどさ(笑)


■能力集団について
この世界で言う警察、或いはマフィア(暴力団)の役割を担っている。
表社会を牛耳る集団ー通称:守人【護りノ頭-まもりのかみ-/ディフェンド】
裏社会を牛耳る集団ー通称:罪人【正義ノ盾-せいぎのたて-/ジャスティス】
又、何れにも属さない中間集団ー通称:浪人【暗殺者/アサシン】

それぞれの集団に分かれることで世界の平和が保たれると同時に世界のバランスが調和される。
それぞれの集団が対立すると【世界の崩壊】、所謂戦争が発生する。
『警察とマフィア』という役割の癖にディフェンド・ジャスティスのこの二つの集団は、首領的存在の人物同士の仲が親しく全体的に仲が良い。


○護りノ頭-まもりのかみ-/ディフェンド
【警察】と【国王】の役割を担う大事な存在。
主に【ジャスティス】と関わり仲が大変良いが、【アサシン】とは距離を置いていて一部の者しか【アサシン】と関わる事を許されていない。
【アサシン】は非協力的な態度にも関わらず強力な能力を持った者達の集まりだと知っている為特別目を付けている。
勿論、この世界の様に警視・刑事・交通……等と役割分担されている。他、警察が世界を仕切っているのもあり、政治関係の仕事も担っている。
仕事の量の差が激しくある者は天国を見てある者は地獄を見る、そんな社会。

国内は【ディフェンド】が支配しているが、国外は支配外。

国内の中心に基地を置いている。


○正義ノ盾-せいぎのたて-/ジャスティス
【マフィア】や【暴力団】等の役割を担う大事な存在。
主に【ディフェンド】と関わり大変仲が良いが【アサシン】とは少し距離を置いている。
密かに【アサシン】は気になっているものの【ディフェンド】から接してはならないと釘を刺されている為一切関わりが無い。
裏社会を牛耳っているのは確かで、何時命を狙われるか分からない、そんな危険な社会。だが基本は仕事は無く上(首領)からも身を匿ってもらえる為、恵まれているとも言える。

【ディフェンド】と同じ所に基地を置いている。


○暗殺者/アサシン
【ディフェンド】とも【ジャスティス】とも距離を置いている。
しかし、【ディフェンド】による管理の確認で多少の関わりはある。
ある意味隔離された集団でその存在の意味はあまり分かっていない。
危険な能力を持った者や人ならず者が所属すると言われている為、世間から中傷の嵐を受けている。
実際はその通りなのだが、変質者や変人が多く仕事や役割は無いが一番疲れる社会。

国内は【ディフェンド】が支配している為管理していないが、荒れている国外を管理している。
その為限りなく国外に近い国内の所に基地を置いている。


○世界の崩壊
それぞれの集団が対立した時に起きる大規模な戦争。
無論、今日の今日まで幾度か起きたが全て【アサシン】が勝利を収めている。

戦争が終わった時、荒れている訳でもなく戦争前の状態に戻る。


○国内と国外
整備された世界(安全地帯)であり【ディフェンド】が支配している為平和に暮らすことが出来る。

国外は荒れていてモンスターや魔物類いが多い。
その為中々外に出たがる者は居らず、モンスターが増えていく一方だったが【アサシン】が管理すれば良いと誰かが提案し、今ではその案が実施されている。


■能力の種類
強さは5段階に分けられる。
S,A,B,C,Dに分けられ、左から強い順に並んでいる。
強ければ強いほどデメリットは多くなり、能力を発動する回数が限られる。もし、回数を破れば吐血や寝込む等命の危険に関わり兼ねない上に、強力な力故に制御出来なくなり世界が危険に晒される場合もある。
CやDクラスだと力は弱いものの回数制限は無く連続して発動出来る事が多い。

攻撃型・守備型・汎用型に分けられる。
攻撃型は攻撃力に特化している。守備型は守備力に特化している。汎用型はどんな時でも使えるような感じ。
Bクラス辺りであれば程よいバランスを取った能力が付加される事があるが、SクラスとDクラスになると攻撃型か守備型の二つのパターンが多い。

クラスに関係無く、時間と空間に干渉する能力は回数が限られ、体力を多く消耗する。
【アサシン】に所属している者は皆、A以上のランクです。


■一般の人間
能力を持たない人間。
基本人権は奪われていないが、【アサシン】に関わる者は異色だとされ【ディフェンド】から罰を受ける。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.35 )
日時: 2021/04/09 20:08
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

ラスト(Lust)
【性別/種族】女/夢魔

【性格】
一言でいえば気まぐれ。人によっては猫っぽいだとか、或いは小悪魔だとか、そういう風に評価されることも。
非常にマイペースな気分屋で、周りからの束縛を嫌う。気分によって約束を破ったりドタキャンすることもしばしば。昨日と今日とで言ってることが180度違う、なんてこともままある。好奇心旺盛で、興味のあること、面白そうなことには積極的で熱中する。元々かなりのインドア気質で外出を好まない方なのにも関わらず、興味を示したもののために外出を厭わなくなる程。けれど興味のないことには冷たい態度を取りがち。また周りに合わせる気がさほどないのか、単独行動であることが多い。人と話すこと自体に難は無いものの、かなりの人見知り。あまり親しくない人や大勢の前ではクールでツンと澄まし、口数が少ないことが多々ある。しかし自分が懐いてる人には表情豊かで甘えた。口数も増える。とは言え普段からベタベタに甘えてくる訳ではなく、自分が寂しいと思った時や、何となくで甘えてきたりする。甘えたい気分でないときはどことなく塩対応気味だったり。自分から行くのは良いけど、向こうからグイグイ来られるのは嫌なタイプ。でもって根は寂しがり屋なために、ずっと放置されるのは好きじゃなかったりする。そんな面倒臭いツンデレタイプ。
【容姿】
ピンクがった焦げ茶色の髪。長さは尻ほどまであるが、毛量自体は少なめの部類。やや癖があり、毛先の方は軽く波打っている。前髪はピンで留めている。ピンの形状は蝙蝠をモチーフにしたもの。髪型は統一されておらず、下ろしている時もあれば結わえている時も。つむじ付近にアホ毛が一本生えている。猫を思わせるようなぱっちりとしたつり目。瞳の色は左右で異なり、左が桃色、右が黄色。瞳孔はハートのような形。ギザ歯で口を開けば鋭く尖った歯が覗く。右目下付近に、二つの黒子が縦に並んでいる。肌は白い方で、触るとひんやりしている。身長は155cm前後。全体的に厚みのない華奢な体型。
頭には黒い角が二本。角の形状は山羊が持つものに似ており、大きさはやや小さめ。腰辺りから黒い翼が一対生えており、蝙蝠の翼のような形をしている。翼は閉じられたようになっており、故に足元に向かって伸びている感じになっている。手足ともに赤いネイルが施されている。
服はサイズの合ってないブカブカな白いカッターシャツに、黒いホットパンツ。シャツのサイズがあまりに大きいためか、いわゆるシャツワンピースのようになっており、ホットパンツを優に隠すくらいの丈になっている。常に萌え袖状態で指先だけ袖から覗かせている。屋内にいるときは裸足だが、屋外の時はくるぶし丈のブーツを履いている。
【備考】一人称「あたし」、二人称「あなた or 〜さん/君/ちゃん」。心を開いている人とそうでない人によって、口調がかなり変わる。みたま荘の人達のことは基本的に好き。
彼女の身体的特徴でもある角・翼については、仕舞う(周りから見えないようにする)ことも可能である。種族の性質上、人間の精気(生命力)を糧とする部分がある。が、彼女自身は相当な少食であり、精気をそこまで必要とせず、ボディータッチや軽い接吻程度で満足するほどである。人間が摂るような食事も糧にはなるが、彼女曰く「はっきり言って満腹感は得られない」とのこと。彼女の食生活について言うと、精気を吸う他にたまに果物類を食べるくらい。お気に入りの果物は桃や柿、ライチなど種が大きいもの。苺や蜜柑はあまり好きじゃない方。家事はあまり得意でない。掃除だけは好んでやるが、それ以外は任せると危険な領域だと言わざるを得ない腕前である。特に裁縫と料理はてんでダメ。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.36 )
日時: 2021/04/09 20:11
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

おいでませor百鬼夜行のやつ。


《 舞台となる世界 》

 現世(現代)と冥世(死後の世界)の間に佇む世界。名を保留世界と言う。

 死んだ者もしくは元々人ならざる者としてうまれた者でしか保留世界には行けない。その為生身の人間が保留世界に来るなどのアクシデントは起きないようになっている。
 保留世界から現世へと行くことは可能。現世から冥世に行くことは不可能であり、冥世から現世・保留世界に行くことも不可能。
 本来であれば、現世で死んだ者が閻魔様に裁かれるのを待つ為の世界として存在していた。
 だが、人ならざる者(つまり妖怪・神獣等)が保留世界へと住み着いてしまい死んだ者よりも人ならざる者の方が人口の割合が高くなってしまった。その割合は、十人に七、八人が人ならざる者といった具合。その為、正しい名前は保留世界であるが殆どの人は妖世と呼び親しんでいる。
 妖世の噂は日本だけに留まらず西洋にまで広がり、今では西洋の者もちらほらと居る。

 妖世の景観は和が全体的に強調されたイメージ。
 外灯は昔ながらの提灯。建物は木造建築物。店は基本的に移動式の屋台。道路は整備されておらず、踏み固められて出来ている。

 時間帯はずっと夜。一日の概念が存在しないように思うが、妖世では二十四時間周期で鐘の音がどこからか聞こえてくるという。妖世の住人たちはこの鐘の音を利用し、「午前零時に鐘が鳴る」と一日の始まりを定めている。ちなみに妖世にも時計は存在するが、狂いやすいため注意が必要。
 妖世に存在する季節は春夏秋冬の四つ。それぞれ約60日存在し、季節が全て巡れば一年になる(つまり、一年は240日)。
 雨が降ったり晴れたり、曇ったり等、天気は存在する。

 妖世では有名な大通りが一つあり、その名を百鬼夜行通りと呼ぶ。勿論正式名称を言わずとも、大通りと言えば大体は百鬼夜行通りを指している。
 大通りといえ道側に住宅が建ち並んでいる訳ではない。百鬼夜行通りでは、商店街の様に道沿いに沿って屋台が立ち並ぶ。いつでも祭り状態となっており、その様は正に眠らない商店街である。

 また妖世には、現世らしく科学が進んだものがあまり無い。冷房・暖房等の気温調節類の機器や車等は妖怪達で賄える部分故に開発されていない(例/冷房→雪女)。伝達も伝書鳩や町中にある掲示板を用いることがほとんど。ガスや電気も通っていない。
 医療技術もそこまで、といったところ。


《 舞台 》

〈 みたま荘 〉
 大通り(百鬼夜行通り)から徒歩十五分程度で着く。

 見た目は和風の建築物。シェアハウス用に作られたもの。フロアは三階まであり、地下は無い。
 一階はリビング(居間)等の共有スペースと、トイレや風呂等の生活施設がある。その為個室は無い。
 二階・三階は個室だけが並んでいる。二階・三階両方合わせ個室は18部屋。但ただしその内2部屋は物置部屋として使用されている為使えるのは16部屋。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.37 )
日時: 2021/04/09 20:15
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

── あっははは、よく間違われるけど、僕は“間篠”幸一郎だよ。君は、“城見”研究所所長に用があるんだよね? 所長なら、奥の部屋にいるんじゃない? ──
間篠 幸一郎(ましの こういちろう)/32y/男
一人称「僕」

 いかにもな優しいお兄さん。常に穏やかで滅多に怒ることが無い。休憩中ならともかく仕事中でも積極的に話しかけてきたりするぐらいに話すことが好き。研究員の中では比較的精神的にも熟成しており、極端に気分に左右されたり等の不安定な部分は特にない。まぁまぁ安定した人である。
 黒髪のショートヘア、アップバング。優しそうな目つきをした垂れ目で紫色の瞳。若々しく爽やかな雰囲気だが、年相応の顔つき。ほどほどに焼けた肌。身長175cm程度で、それなりに鍛えられた体。ぴったりサイズのスーツに白衣を羽織っている。

〇研究所内最年長という理由からか、研究所所長だと誤解されがち。彼はただの研究員である。
〇弟に幸人が居るが、(理由は不明だが)兄弟で一緒にいることが少なく、故に二人が一緒にいる場面を目撃する機会はあんまり無い。でも幸人の分の弁当は作っている。

「ごめんね、ちょうど手が空いてるの君しかいなかったからさ。危険な仕事だろうけど──……まぁ、なるべく死なないように、サポートするよ」
「えっ……? テンション低くないか、って……そ、そうかな、もしかしたら、今日卵焼き失敗したせい……かもしれない」
「所長のこと? うーん……僕的にはあまり得意ではないんだよね、こう……掴みどころがないっていうかさ。あ、いや、悪い人ではないと思ってるけど」



── あっ、え、俺っ怪しい者ではなくてっ……間篠、じゃなかった、幸人って言います ──
間篠 幸人(ましの ゆきと)/23y/男
一人称「俺」

 自ら自分のことを出来損ない・役立たずだとよく罵っている。ネガティブで暗いが、誰よりも承認欲求が強い。周りに認められたいと努力をしているが今のところ全て空回り気味。だが、他人にいざ誉められるとお世辞だの裏があるだのと疑い深い。卑屈気味で変に諦めている節がある。
 黒髪のショートボブ、天然パーマ。くりっとした紫色の瞳で垂れ目がち。眉は自信無さげに垂れ下がっている。童顔。色白の肌で、そばかすあり。黒ぶちの丸眼鏡を掛けている。身長は165cm前後で、華奢な細い体つき。オシャレには無頓着気味だが唯一のこだわりとしてオーバーサイズのぶかぶかな白衣を常々身に纏っている。

〇好きな食べ物は「春巻き」「豚カツ」「牛肉コロッケ」。揚げ物系が好き。
〇名前を名乗るときに「間篠」と名字だけ名乗る癖がある。が、それだけでは兄の幸一郎と勘違いされることもあるため、「幸人」と言い直す場面がしばしば見受けられる。

「……今日は上手に出来そうだと思ったのですが。やっぱり下手くそは下手くそですね」
「わ、ッわぁっ、びっくりしました……。これ壊れてない、ですよね。凄い音たてて倒れちゃいましたけど……」
「無理してフォローして頂かなくても大丈夫です……」



── そんなの知らねぇっす。大体、キョーミ無いし ──
五百木 有里(いおき ゆうり)/26y/女
一人称「私・自分」

 食べるゲームオシャレの三つが好き。好きなこと、興味があることには熱中するが、それ以外のことには冷めている(まず興味がない)。元々器用で何でもできる奴だが、興味ない、やる気が出ない等といった理由で仕事を放棄する。また、いい意味でも悪い意味でも嘘が吐けない。ずけずけと物を言う人。
 白藍色の髪で極端な前下がりボブ。前髪は切り揃えている。黄緑色の緩やかな垂れ目に、つり眉。右目下に泣きぼくろ。大きめな銀色のイヤリング。身長は167cmほどでスラッとした出で立ち。モノクロのゆるっとしたコーデが多め。ネイルをしたりリングを着けたりと、オシャレの中でも特に指先に気を遣っている模様。

〇お気に入りのリングは魚をモチーフにデザインされたもの。よく仕事場につけて行っている。
〇好きなゲームのジャンルはスポーツ系。実際に体を動かしてやるゲームが好きらしい。RPGやカードゲーム等は苦手。

「今日の私はやる気なんで。珍しいっしょ?」
「もーしょうがないっすねー、何手こずってるんすか? んー……そーっすね、もし焼肉に連れていってくれるんならお手伝い、してあげてもいーっすよ? あ、勿論、あんたが無事で帰って来れたらっすけど」
「それほんとーっすか? それ、超面白いじゃないっすか、早く言ってくださいよー。そしたらもっと早くにやる気出したのに」



── えー、嫌だなぁ、お世辞じゃないですよー。あたしのこともっと信用してくださいよぅ ──
折坂 千晴(おりさか ちはる)/19y/女
一人称「あたし」

 本音と建前を上手く使い分けており、非常に世渡りが上手。一見誰にでも心をすぐ開くようなコミュ力お化けに見えるが、実は全くの真逆である。他人に心を開くことがあまり無いからこその愛想の良さである。大して他人に興味が無いので、いざと言うときは簡単に他人を切り捨てるドライな一面も。
 インナーにピンクが入った黒髪。セミロング程度の長さで、普段は耳の位置あたりでポニーテールにしている。焦げ茶色の瞳でくりっとしており、可愛らしい雰囲気。顔立ちそのものはどちらかといえば中性的で、目鼻立ちは割とはっきりしている方。服装はスポーツウェア系で、ピンクを差し色とした黒基調のものが多い。身長は160cm前後で細身。

〇シューマイの肉餡は挽き肉と玉ねぎだけでないと苦手なタイプ。タケノコやキャベツ、ネギ、エビなど入っているものは好きではないらしい。
〇表立って態度には出さないが、五百木と城見双子が嫌いである。五百木に関してはさっさとどこかに飛んでしばえばいいと思っているし、双子についてはなぜ彼らが所長なのか理解できないと考えている。

「急に話変わるんですけど、中山さんっていつも忙しそうですよねー。まぁ、だからどうってことはないんですけど」
「うーん……じゃあ、分かりました。後でまた来ますので、その時に助けてあげますよ。だから、それまで頑張って生き延びてください。それじゃあまた、五時間後に」
「えっ、今日はもう泊まり込みかなって思ってピザ頼んじゃいましたよ。どうしてくれるんですかぁ」



── っはは……大丈夫だ。欲を言うなら、十分な睡眠時間が欲しいがなぁ ──
中山 こうき(なかやま)/21y/男
一人称「俺」

 研究所きっての常識人かつ人が好い性格で、割と苦労性。感情豊かだが激しい怒ったり泣いたりすることはなく、大抵は落ち着いているか笑って受け流すことが多い。また、体調管理や時間管理は勿論、金銭管理などあらゆる面において管理能力が高い一面も。
 焦茶色のベリーショートヘア。サイドは刈り上げ気味にカットしている。丸みを帯びた黒い瞳で垂れ目。三白眼気味である。身長は180cm強と大きいが、ぽっちゃり体型であり体が大きい。元々スポーツをしていたため筋肉自体はあり、がっちりした頼りがいのある体型。インナーにシャツを合わせたフード付きパーカーに、ステンカラーコートを羽織っていることが多い。

〇元々仕事はできる方で要領は悪くないのだが他の研究者の手伝い(主に幸人と五百木の尻拭いと城見双子の世話)に追われる日々であり、仕事が終わらないとよく嘆いている(納期までには間に合わせるが)。
〇好物はエナドリとコーヒー、そしてコンビニのサンドウィッチ。コーヒーは好きだがカフェオレはそこまで好きではなく、無糖を好んでいる。

「カフェオレは、あまり好きでは無いんだ。何故って……ノンカフェインのものが最近増えてきているだろう?」
「はぁ……どいつもこいつも遠巻きにしやがって、俺を可哀想がるだけだ……。たまに折坂が手助けしてくれるだけだよ……あいつの優しさが沁みる」
「またあいつは遅れてきて……既読もつかない、まだ寝ているのか……?」



── はぁ……すまない、世間話は苦手でね ──
濤川 真由美(なみかわ まゆみ)/28y/女
一人称「私」

 必要以上のことは話さない。故に仕事ぐらいでしか喋る機会が無いが、伝えたいことは必ずはっきりとストレートに言う。完全なる良い人なので、あまり人を疑うことがない。割と寡黙な為意外と思われがちだが、ロマンチックっぽいことも軽率にしてくる少女漫画系無自覚王子様タイプ。やや天然が入っているところも。
 黒髪のショートで、前髪はセンター分け。髪色と同じ色で流し目がとても似合う、切れ長な瞳。ややつり目。やや日に焼けた小麦色の肌。身長は171cmと高身長で、薄く腹筋が割れている。首筋と鎖骨にそれぞれ黒子が一個ある。服装は女ものだがやや男ものに近い雰囲気。パンツスタイルが多い。

〇可愛いものにそこまで興味はないが、ある程度の理解はある。コスメやメイクに関しても似たような認識であり、メイクはしているがほぼほぼすっぴんに近い状態らしい。
〇ちなみに少女漫画を読んだことはあまりない。漫画、というよりは、漫画を含め雑誌や本等をあまり読まないタイプである。

「いや、私は男ではないが……え、“濤川さんが女性なのは知っている”、そういう意味ではない? ……ふむ、そうか」
「景が言っていたが、片割れが失踪したらしい。……悪だくみでもしているのか、それとも本当のことなのか、……君はどっちだと思う?」
「ふむ。そうだね、街の外に出るというのなら、私がお供しよう」



── いい加減覚えろよなぁ、俺が航で、あっちが景。俺らを見分けるコツは、前髪。これで分かったか? ──
城見 航(しろみ わたる)/16y/男
一人称「俺」

 わがままで態度が大きく、また、相当な箱入りである。周囲をあの手この手で困らせたり、振り回したりすることが趣味な構ってちゃんで、無理難題を吹っかけたり、手の込んだ悪戯を仕掛けてきたりする。すぐに調子に乗るし、すぐにカッとなるタイプ。他人を煽りがち。
 ネービーブルー色のショートヘアでウルフカット。前髪はやや長めで左に流している。赤紫色の瞳で、悪戯っけのある勝ち気な雰囲気のつり目。身長は170cm前後で、それなりにがっしりとした体つき。普通体型である。白いシャツにパーカー、暗色のチェック柄が入ったショガーパンツ。パーカーは白だが、内側は青色のネオンカラーである。

〇景とは双子で、瓜二つの顔。声もほとんど一緒。違いは前髪で、これはいついかなる時であっても変わらない。服も色違いではあるものの、たまに交換することがあるため注意が必要である。
〇城見研究所所長である景の代理として、代わりに所長を務めるときがある。
〇炭酸ジュースとリンゴジュースが苦手。反対に好きな飲み物は果汁100%のブドウジュースである。

「たしかに、飲み物を買ってこいとは言ったけど。炭酸はやめろと伝えなかったか?」
「今俺は忙しいんだ、プライベートな話なら業務時間外にしてくれないか。……何だその顔は。俺は絶対に定時上がりするんだよ」
「じゃー、今から五分以内にブドウジュースとシュークリームを買ってきたら許してやるよ。ほら、お金はやるから」



── 服は僕たち交換することもあるから ──
城見 景(しろみ けい)/16y/男
一人称「僕」

 面白いことと楽しいことが好き。航と同様、相当な箱入りである。航の悪戯や悪ふざけに「面白いから」という理由だけで一緒に悪ノリしだすが、ごく稀にストッパー役になったりする。感情の起伏が小さく表情は乏しい方で、大体が仏頂面だったり真顔だったり。頭は切れる方である。
 ネービーブルー色のショートヘアでウルフカット。前髪はやや長めで右に流している。赤紫色の瞳で、アンニュイでややミステリアスな雰囲気のつり目。身長は170cm前後で、それなりにがっしりとした体つき。普通体型である。黒いシャツにパーカー、暗色のチェック柄が入ったショガーパンツ。パーカーは黒だが、内側は赤色のネオンカラーである。

〇航とは双子で、瓜二つの顔。声もほとんど一緒。違いは前髪で、これはいついかなる時であっても変わらない。服も色違いではあるものの、たまに交換することがあるため注意が必要である。
〇城見研究所所長である。体調が優れない時などは航に代理を任せていることが多い。
〇やや体が弱く、体調を崩しがち。体力もそこまで多くなく、運動も苦手な部類に入る方。貧血を起こしやすい体質である。

「へぇ、航のお使い? ちょうど良かった、僕の分のプルーンも買ってきてくれない?」
「僕がここの研究所の所長さ。……そうだ、ここに来るまでに誰かと間違えたりはしていない? たとえばほら……あそこのお兄さんとか」
「ッ……、ごめん、少し……体の調子が悪くて。ちょっとだけ、航と変わってもいいかな」

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.38 )
日時: 2021/04/09 20:19
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

これアークの性格が終わらないし、シロンの容姿も終わらない。主要人物さえできれば後はサクッと終わるんだけどなぁ……。


▷ 性格

かなり頭のネジがぶっとんでいる。
かなり一途な人物ではあるものの、フリーの時はかなり惚れっぽい性格で、誰彼構わずすぐに惚れ込んでは「あなたは運命の人に違いないわ!」等と言っては勝手にご奉仕し始めたりする。ちなみに対象はぬいぐるみ等の生きていないものも含まれる。相手の気持ちはお構いなしであり、相手が蒸発するなど物理的に居なくなるまではどこまでも着いて回る。好きな人には尽くして尽くして尽くしきる、圧倒的尽くし型ご奉仕タイプかつ愛情暴走型。頼んでもいないのに身の回りの世話をしてきたり、過度なお節介を焼いてきたりする。ましてや仮にそれが相手から鬱陶しがられているとしても、本人的には“私たちは両思いである”と頑なに思い込んでいるので言うことを聞かない。また、好きな人以外の周囲の人物は基本的に「下劣共・下劣な○○・塵屑ごみくず・虫けら……etc.」などなど、色々最低な呼び名で呼んでいることが多い。自分の好きな人が認めている・尊敬しているなどである人は好意的にとらえ、名前で呼んだりもする。なんなら本命と同じように奉仕してきたり、懐いたりしてくることさえある。が、反対に好きな人の嫌いな人などである場合にはよりいっそう口汚く罵ってきたりする。周囲への判断基準は自分の好きな人ベース。故に以前までは態度が最悪だったのに、今では懐いた犬のようである……なんてことも起こりえる。
かなり好きな人に依存的かつ怖いくらいに執着してくるし、とても崇拝してくる。好きな人のことを雲の上の存在であると崇め奉っている反面、“好きな人のことを完全に理解しているのは自分だけ”といったとても強い自惚れた意識も同時に持っている。

周囲の発言(特に好きな人の発言は)に対して酷く曲解する癖があり、被害妄想もかなり酷い。基本的に好きな人の言動は自分の都合の良いように解釈をするし、周囲には絶えず敵意を孕んだ目を向けているので、色々と話が通じないことの方が多い。
そういった悪い部分に目を瞑ればではあるものの、家庭的かつ一途に愛してくれるいい子である。
好きな人のことは「主さま、ご主人サマ、ご主人」のいずれかで呼ぶことが多く、名前で呼ぶケースはあまりない。彼いわく「主さまの真名を呼ぶのは何故か頂けなくて、ドキドキしてしまう」とのこと。彼の基本的な行動理念としては好きな人優先……ではあるが、それら全ては彼自身の思想にかなり偏った愛情故の言動であることを念頭に置いておくべきであろう。故に、「主さまの為を思ったが為に」常識を逸した行動を取ってくることもままある可能性が十分に高い。


▷ 容姿

まず、彼には四つの姿がある。どの姿を取るかは相手により、基本的には女性相手には男の姿、男性相手には女の姿を取る。

Ⅰ.少年の姿
ランプブラック色の髪。直毛で、猫っ毛のふわふわした感じの柔らかく軽い髪質。前髪は眉が少し隠れるぐらいにパッツンで切り揃えており、前髪の分け目は安定していない方。よくセンター分けになっているが、たまに七三分けになっていたりもする。横髪はおよそ顎のラインほどまでの長さかつ右側にだけあり、左側は耳にかけている。後髪も前髪と同じくパッツンに切り揃えており、顎のライン程度までの長さ。プラム色のクリッとした丸い目。丸っこく大きな垂れ目で、睫毛は長め。下がり気味の太めの眉で目と眉の間はかなり狭い方。顔つきは年相応的だが、顔だけ見ればやや女の子っぽさが滲み出る出で立ち。褐色の肌。体格は太くも細くもなく。鍛えられてるわけではないが、触るとそれなりに筋肉の感触がする程度である。身長は159cmほど。頭部には小さな蝙蝠の羽のようなものが一対生えており、当然のことながら飛行能力はない。爪先は黒く塗りつぶされたよう。舌先は二又に分かれており、いわゆるスプリットタンと呼ばれるものになっている。
首元まで隠れるノースリーブの黒いニット服に、裾が広がった黒いホットパンツ。ズボンの下からは膝上丈の黒いスパッツが覗く。足元は素足に黒色のサンダル。サンダルは厚底タイプであり、さらに言えばワラーチ系である。

Ⅱ.男性の姿
ランプブラック色の髪。少年時と同じく猫っ毛のふわふわした感じの柔らかい髪質だが、直毛ではなく波打ったような癖毛になっている。髪の長さは少年時とさほど変わらず、また前髪は七三分けで安定している模様。プラム色の瞳で横長の垂れ目。奥二重で漆を落としたように黒目がちであり、睫毛は長め。少年時の面影が残ったような、下がり気味の太い眉。一際長く、そして犬歯のように鋭い歯が二本生えており、口を開ける度に歯先がちらちらと覗く。やや大人びた印象を与える顔つきで、どこか色気のある雰囲気。体格は太くも細くもなく。あからさまに鍛えている感じはしないが、触ると筋肉であろう硬さが伝わる程度。身長は178cmほど。
白い長袖のカッターシャツに、黒いスーツズボン、革靴。ネクタイは身につけていないが、代わりに銀色に輝く長いネックレスを首にかけている。ネックレスには大きなリングと三日月を模したような小さなアクセサリーが吊り下げられている。また、シャツの上には黒色のガウンを羽織っている。さらにガウンの上には白いストールを掛けており、ストールの両端には金糸で十字架が刺繍されている。

Ⅲ.少女の姿
スノーホワイト色の髪。直毛で、猫っ毛のふわふわした感じの柔らかく軽い髪質。前髪は大体同じ長さに切り揃えられており、顔がよく見えるくらいにはすっきりしている。ギリギリ肩に付かない程度の長さで、左側は耳が見えるように髪を耳に掛けている。また、右の横髪だけ鎖骨を少し越すまで伸ばしており、三つ編みに緩く編んでいる。ライムグリーン色の瞳でぱっちりとした綺麗な二重の丸っこい目、どちらかといえば垂れ目がち。顔付きは年相応的で、色白の肌。体格は太くも細くもなく、肩幅などは狭く華奢な骨格の方ではある。身長は156cmほど。爪はやや長く、また人間であれば耳である部分が蝙蝠のような羽になっている。この羽は自分で動かすことも可能なようで、時々パタパタと動いたりする。
大きな三角型の白い襟に、フリルがふんだんにあしらわれた白いブラウスシャツ。服の形状はいわゆるビブ・ヨークといわれるものでブラウスシャツは胸元付近までとなっており、袖やドレスに当たる部分はふくらみを帯びたふんわりとしたシルエットのワンピース服になっている。フリルは白を基調としているが、それ以外の部分は基本的には黒基調。丈はおおよそふくらはぎ途中までであり、少し見える足も基本的には黒いストッキングで覆われている。靴は黒めのパンプスで、ストラップで留めるタイプのものである。

Ⅳ.女性の姿
スノーホワイト色の髪。少女時と同じく猫っ毛のふわふわした感じの柔らかい髪質だが、直毛ではなく波打ったような癖毛になっている。髪の長さは少女時よりも伸びており、およそ背中途中までとなっている。左側は相変わらず耳に掛けているが、三つ編みであった部分はなくなっており、代わりに毛先が緩くウェーブがかったようなヘアアレンジになっている。ライムグリーン色の瞳で、眠たげなとろんとした垂れ目。奥二重がち。顔付きは年相応的で、色白の肌。体格は太くも細くもなく。いわゆるグラマー体型と呼ばれるようなもので、引き締めるところは引き締めつつも出るとこは出ているようなX型体型。身長は169cmほど。少女時と同じく耳は蝙蝠の羽のようであるが、加えて頭部には牛の角のような形をした黒い角も生えるように。
おおよそのシルエットは修道女やシスター、と言われて思い浮かぶような服である。が、かなりアレンジが入っているのか、腰には大ぶりなフリル付きの白い腰エプロンを巻いているし、首元には黒いリボンのようなものが巻かれている。また、シスターのベールにもややアレンジが見られ、白い布部分はヘッドドレスとなっており、それに薄くて黒いベールがくっついているような被り物になっている。ヘッドドレス部分の両端には黒いリボンが結び付けられており、リボンの紐は長めに取られている模様である。ドレス丈は靴をも隠すほどの長さであり、ドレスが大きく翻ったりしない限りは足すら見えない。靴は中にヒールが埋め込まれているタイプのブーツである。


▷ 備考

自身の姿を巧みに操り、様々な人々を堕落させてきた悪魔。時には教会に務める者として働き神父を堕としたり、またある時は全く別の姿を取り、ある国の王様に色仕掛けをしてはその国を滅ぼしたこともある。

が、それらは今や過去の話であり、今はある特定の一人(以下主)に忠誠を誓い、まるで犬のように従うような、そんな生き方をしている。主が望むことならば、何事も叶えてみせるし成し遂げる。また、主に危害を加えてきそう、主にとって悪いものだ、などと判断したものであれば独自の判断で勝手に行動したりもする。
特に得意とするのは、淫魔ということもあってか性行、淫行関連である。例えばターゲットの人を不妊にさせたり、またはその人に取り憑いてありとあらゆる淫行を重ねたり……等。最も好んでいる手段としては、ターゲットに取り憑いた後、ターゲットの恋人を殺したり、もしくは妊娠などしていればわざと流産したり……等である。またそれらの行為全般を、彼は「呪い」と呼んでいる。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.39 )
日時: 2021/04/09 20:20
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

▷性格

一言で言えば極端な二面性を抱える男。その場の状況や場面によって性格を使い分ける。しかし、あまりにも自然すぎるが故にほとんどの人はそれに気付かない。
基本的には優しく温和。常にニコニコしており子供や動物に好かれる様なあたたかい雰囲気を纏う。極度のお人好しで、如何なる状況においても困っている人は助けないと気が済まないし、人にも騙されやすく流されやすい、というテンプレ的な優しさ。周りにはニコニコしていて弱っちくて都合の良い奴扱いされやすく、高確率でイエスマン認定されがち。聖職者らしく「神の下においては生物は皆平等」という信条を掲げており、誰に対しても『優しく丁寧に愛情を込めて』をモットーにフラットな対応を心掛けている。他人に共感しやすいのかそれとも他人の心を理解するのが上手なのか、人に感情移入しやすく、相談を持ち掛けられたら悩んでいる当人より悩む。もし相談された場合は冷静に解決策を考えるよりも、まずは慰めたり心を支えたりするタイプ。

しかしこれらの一面は本性を隠すため"作られた"性格であり、殆どは彼の巧みな演技によるもの。本性を特定のわずかな人にのみ晒すだけならば些か問題は無いと捉えるが、彼とて必要以上の本性の露呈は嫌う。表向きの温厚な性格とは異なり、実際は感情に支配されやすい部類だが、周りの目を気にするため本性を晒け出すことは滅多に無い。
実際は束縛的かつ支配したがりな面がかなり強い。束縛欲、支配欲――その欲の矛先は「自身が好意を寄せている者」に向けることが多いが、勿論そうでないときもある。表向きには「誰でも平等」と言いながら、実際の所興味の無い者はどうでもよく、気に入った者だけを丁寧に扱うような贔屓屋である。気に入っている者以外には酷く冷たい。そんな人には見向きもしないしどうでもいいと考える思考回路の持ち主。もし見知らぬ人が空腹で道端に転がっていても真顔で冷たい目線を送るぐらいに。尚、気に入った者に対してはサービス精神旺盛かつ変わらず丁寧でお人好し。あのニコニコした笑みで気持ち悪いくらいにもてなすし、たっぷりと愛す。気に入った人には好意丸出しで溺愛しがち。気分が酷く良い時にはまるでバカップルの恋人みたいに盲目になることもままある。その癖歪んだ愛情の持ち主な為、気に入った者に対してからかったり意地悪したり等は勿論、何かと酷く束縛してきたり暴力を振るい恐怖等の負の感情で支配してきたりする。これらの言動には自分から離れて欲しくないという不安と、好きな者の怯える顔や狼狽えた顔等が好きというサディスティックな気持ちを孕んでいる節がある。気分が高まるとついついやってしまう言動なためか、抑えようにも抑えきれない衝動のよう。既に述べた素直な愛情表現とは大きく異なるもう一つの愛情表現。とはいえ好きという気持ちに一点の曇りはなく本物であるため、自身の中にある"愛する人を素直に愛する気持ち"と"愛する者を虐めたい加虐心"の相反した二つの感情に葛藤している所も。


▷容姿

ダークアッシュのような色をした髪で弱めの癖毛。(メンズにおける)ミディアム程度の長さであり、前髪は目にちらちらと少し掛かるぐらいの長さ。仕事中等オン時はセンターパートでヘアセットしているが、プライベート等オフ時は額全体を隠すように前髪を下ろしている。丸みがかかったアーモンド型の二重で垂れ目がち。瞳は緑味が強めのヘーゼル色。眉は少しだけつり上がっている。口元には微笑みが浮かんでいる事が多々。穏やかな雰囲気を纏い、柔和な表情を崩さない。ほんの少しだけ焼けた肌。
体格は細くも太くもなく。筋肉量はそれほど多くはないが、かといってなよなよした軟弱な体つきではない。並の男性のようなたくましさやがっしりした感じを持つ体つきで、いかにも平均的なもの。身長は186cmほど。

黒いカソックを身に纏う。よくある神父の格好ながら、アクセサリー、特にシルバーアクセサリーを好むためか少々華やかな出で立ち。特に目立つのは左手であり、複数の指輪がチェーンで繋がったものを填めている。指輪は人差し指、薬指、小指に。また十字架の飾りがぶら下がったネックレスも付けている。
私服はスーツ一式を三着持っている程度。内訳はダブルスーツと呼ばれる類のものを二着、シングルスーツ類を一着。シングルスーツの場合、中にベストを着込んでいる。(ネクタイ含め)モノクロ基調のフォーマル風な装い。副業の仕事をする際はそれを纏っている。カソック姿の時とは異なりアクセサリー類は全て外した状態だが、代わりにダテの眼鏡を着用している。眼鏡をかける理由としては、追放した人々から彼だと気付かれる可能性を少しでも下げるため。いわゆる変装的な意味合いを持つ。

また儀式等の行事も、廃教会に今は身を寄せていること・そもそも儀式等そのものが無意味であると考えているなどの理由から、今では執り行っておらず祭服を着る機会もほぼない。


▷備考

街外れの廃れた教会にて静かに祈りを捧げる聖職者。ちなみに教会は既に使われていない。

彼が聖職者になった経緯には様々な因果があれど一番には「己の性質がよく馴染む」ことが挙げられる。表向きの、人々をよく「助け」「救い」、また「愛する」性格は聖職者として振る舞うに十分な素質があった。元より抱え持つ、人々に対する「冷酷さ」を大衆に晒す心配もなく、表向きの仮面をただ被っていれば良い。最初はそれだけの理由で聖職者への道に進んだ。聖職者にいざなってみれば、信者が自身の思うように従ってくれたり動いてくれたり、或いは自身に助けを求めてきたり。そんな風に信者を無条件に「支配する」悦びを知り、神への信仰は形だけだが聖職者としてきっちりと勤しむように。

元々は街中の大きな教会で働いていた。だが、聖職者ではあるが全く神を信仰しない無神論者かつ「神の下においては生物は皆平等」なんていう信条もまったくの虚言である──等という無神論者ぶりがひょんなことからバレてしまい、追放されることになった。追放されて行き着いた先が例の廃れた教会である。

ちなみに大きな教会で働いている時は多忙の一言に尽きる毎日を送っていたが、現在は比較的ゆったりと暮らしている。
だが無神論者かつ廃教会に身を寄せる者とはいえ、最低限の業務(祈りなど)は形だけでも済ませる様子。しかし廃教会で司祭を務めるだけでは生活は成り立たないため、副業として独自に幼稚園(又は保育園)を朝からお昼の間まで開いている。幼稚園の場所は街中のどこかだが、廃教会から物凄く遠いことは無い。ひっそりと開いているため子供は少ないが、生活を営む分の収入源となっている。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.40 )
日時: 2021/04/09 20:25
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

双子は容姿だけ載せておこ。あの二人場合によっては性格変わるんよね。


▷容姿

パールグレーの髪で、直毛。横髪は鎖骨を越すぐらいで、後髪は背中途中までの長さ。前髪は目に少しかかる程度の長さであり、いわゆる立ち上げ前髪。分け目は3:7で右流しにしており、髪型が崩れないように青いピンで留められている。横髪は、両方青いゴムで毛先付近で束ねられている。後髪は耳より下の位置で結わえた二つくくりだが三回に分けて束ねられており、団子が二個連なったような感じになっている。スマルト色をした丸い瞳に、ぱっちり開いた猫目がちの上三角目。睫毛はあまり長くはなく、スッキリした目元。髪と同色の短めの平行眉で、目との幅は狭め。犬歯のような鋭い歯が前歯に一、二本生えており、口を開くとちらりと歯が覗く。どちらかといえば幼めの顔立ち。日に焼けていないような色白の肌。片割れと比べると表情は豊かな方であるが、怒りや悲しみ、恐怖などの負の感情はあまり顔に出ない方。
体格は男にしては細く華奢。最低限の筋肉しかついておらず、見た目からして非力だと分かる体つきである。身長は155cm程。顔の雰囲気こそは少年っぽいが、たまに体型や髪型から女だと勘違いされることも。

白色のメンズブラウス(七分丈)を着用しているが、サイズは割とゆったりめ。また背中がざっくりとV字型に開いており、背中途中まで素肌が剥き出しである。首元には無地の赤いネクタイ。黒いサスペンダーをきっちりと肩にかけている。アントワープブルー色の、袖がついたポンチョのようなアウターをブラウスの上から羽織っている(なので普段は開いた背中やサスペンダーはあまり見えない)。ちなみにネクタイはポンチョの外に出している。裾が折り返された黒色のショートパンツに、スレートグレー色のソックスガーター。靴はローファー。両耳には藍色の房飾りが垂れ下がっている。耳だけでなく手先も金色のアクセサリーで彩られており、右手は中指にアーマーリング、薬指には太さが異なる二個のリング、小指にはチェーンリングを。左手は全ての指に均一の太さのリングが根元まで嵌め込まれており、また手の甲に位置する一つの大きなリングにチェーンが伸びている様子。前腕から手首にかけて二つのブレスレットが通されており、手の甲のリングからもブレスレットに向かってチェーンが伸びていて、左手のアクセサリーはリングからブレスレットまでワンセットになっている。

背中からは黒い蝙蝠のような翼が一対あり、左右対称的。普段は折り畳むようにして足元に向かって伸びているが、翼そのものは割と大きめで、広げれば全長(左翼の端から右翼の端まで)2m近くはあると推測される。翼まで神経や血管は通っているので(なので触るとちょっと温かい)、翼を引きちぎったり切ったりすれば当然血は出るし痛みも感じる。翼の怪我や傷は治ったりしないし、当然生え変わったりもしない。その証拠に、右翼に欠けた箇所が一点だけある。
また首元(左側)には、グライスと同じ模様の烙印のような痕がある。


▷容姿

スカイグレー色をした外ハネ癖のある癖毛で、腰元近くまで伸びている。特に目立つのは、耳の上にある犬耳のような外ハネ。横髪は鎖骨辺りまで、前髪は目に少しかかる程度で立ち上げ前髪。分け目は8:2で左流し。ホライズンブルーの丸い瞳に、つり目がちの半月目。睫毛は長め。髪と同色の平行眉で目との幅は狭め。年相応の顔立ちで、片割れと比べるとやや大人びた雰囲気である。上品そうな、いかにも穏やかそうな笑みをよく浮かべているが、よくよく観察すると目はあまり笑っていない。日に焼けていないような色白の肌。片割れと比べ表情の変化が乏しい方だが、喜怒哀楽など感情は片割れよりも幾らか素直に表現する方である。
体格は華奢で細身。あからさまに鍛えられていない感じなのでどことなく儚げにも見える。凹凸の少ない体つきで横から見ても薄い。身長は153cmほど。

フリルがあしらわれた白いブラウスシャツ。七分丈の袖丈に、ボタンドカフスタイプの袖口。袖口のボタンは黒。首元にはアプリコット色のネクタイが結ばれている。マドンナブルー色のフィッシュテールスカート。フロントは少なくとも膝頭が見えるほど短いが、バックに行くにつれふくらはぎ途中まで長くなっている。深い紫色のレース手袋。レースは模様のない網目状のもので、袋口はゴムが通されており、手首付近でキュッと締まる感じになっている(結果的にフリルがついてるみたいになっている)。ショート丈の、黒茶色をしたレースアップブーツ。日によっては黒いタイツを穿いていることもあるが、ごくまれ。ほぼほぼ生足の日。ネービーブルー色のケープを羽織っている。が、ネクタイはケープより外側に出している様子。また爪先は赤く施されているも、手袋を常々着けているせいか分かりにくい。

スカートからは黒いしっぽのような何かが覗く。まさしく、悪魔のしっぽと言われて想像されるような見た目をしており、現にしっぽの先はスペードのような形をしている。ただ、何故かしっぽは二又に分かれているようである。しっぽの先まで神経が通っているので、触られれば勿論反応する。また、微々ではあるが血も通っているので、何かしら傷をつければ血が出る恐れはある。
また首元(右側)には、フィランムと同じ模様の烙印のような痕がある。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.41 )
日時: 2021/04/09 20:26
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

作っといてあれだけど天才キャラできない。


▷ 性格

非常に頭が良く、いわゆる天才と呼ばれるような存在。さらにいえば、天才だという自覚があるので、さしづめタチの悪い天才といったところ。自分のスマートさや叡智ぶりに酔い痴れている、いわばナルシストな部分もたびたび見受けられる。周囲には「彼は賢く、理的で素晴らしい人格者」である……と言うふうに、かなり美化された印象が広まっている。本当はめちゃくちゃに傲慢かつ周りへの理想が高く、「俺の言ってることが理解できねぇやつは知らん」みたいな態度の奴なのだが。
自分よりレベルの低い者ははっきり言って見下しているため、あまりつるむ事がなく、最低限自分と同レベルでないと自ら言葉を交わすことすらないような人。その反面、自分がいかに周囲から信頼されている人望者であるか、ということをしっかりと把握しているため、人々のそういった好意を利用する為に周囲に自ら接触を試みることが稀にある。利用できるものはとことん利用するタイプであり、たとえそれが自分にとって嫌いなやつであっても同様。
縁の遠い人とは何かと賞賛されがちなタイプであるが、反対に、縁の近い人とはあまり好感を持たれないタイプでもある。掴みどころがなく、何を考えているのかはっきりとしない所もまた嫌われる要因の一つである様子。

無自覚ながらにも周囲に対してマウントを取りたいと思っているため、言い回しは基本的に回りくどく難解的。相手にどうしても理解してほしい事柄は分かりやすく説明するが、世間話や日常会話などそうでもないものに関しては何を言ってるか分からないときがある。もはや自分の言ってることが理解出来ない人を見て楽しむのが趣味なのではないか、と言う程。ぶっちゃけ言うと話していると疲れるタイプの人なので、積極的に会話を試みることはオススメしない。


▷ 容姿

烏羽色をした髪で、セミロング程度の長さ。前髪は7:3の割合で分けられており、緩くウェーブがかっている。髪型は定まっておらず、ハーフアップだったりそのまま下ろしていたり、ポニーテールにしていたりと日によって異なる様子。ターバンやスカーフ等と一緒に髪をまとめるのが好き。サファイアをそのまま嵌め込んだような、綺麗な青色の瞳。彫りが深くすっきりとした目元が目立つつり目。瞳はやや大きめで睫毛はすらりと長く、やや桃花眼の気がある。眉は綺麗なアーチ型。鼻筋は通っており小鼻はツンと高く、唇は鮮やかな桃色をしている。色白だが血色のいい肌で、憎らしいほどに整った顔立ちである。
体格は男にしては華奢すぎるが、女にしてはがっしりしている。他にも喉仏は出ているが、腰周りなどは丸みを帯びた女性らしい体つきだったり。見た目だけで男か女かは判別不可能である。身長は170cm程。

首元がゆったりとした、いわゆるオフタートルネック。ちなみにフード付き。ゆるりとしたサイズ感でややダボついてるところがある。袖は長袖だが、腕の関節あたりからざっくりと裂けており、ハンギングスリーブのよう。丈は膝を優に隠すくらいの長さで、裾にも袖と同じく深い切り込みが入っている。上の服に隠れる程度の長さである、ゆるりとしたズボンを穿いている(が、勿論上の服に隠れて見えない)。レギンスのようなものを着用している。履物は何も無く、基本的には素足である。服の下にはぴっちりと肌にはりついたインナー。首元から指先までを覆っており、足元以外の肌の露出は極力抑えられている様子。ちなみに服は黒色に統一されている。
普段はフードを深く被り、顔には仮面が着けられているため、顔を見ることは難しい。仮面はプラスチックのようなかたいものではなく革のような質感で、鼻から上全てを隠すような形状。鼻付近は鳥の嘴のように三角形状になっている。目元はぐるりとくり抜かれているが、レンズのようなものが嵌め込まれている様子。レンズは黒ずんでおり、目元をはっきり見ることはできない。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.42 )
日時: 2021/04/09 20:59
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

自分用に名簿欲しいなって思った。


■能力集団

▽ディフェンド
大宮斎李(おおみや さいり)
古桐 周(こきり めぐる)
高丁田 大(こてだ まさる)
花園 廉(はなぞの れん)
天逆 まい(あまさか)
有栖川 蜜柑(ありすがわ みかん)
家尻 夢歌(やじり ゆか)


▽ジャスティス
沖上 理人(おきうえ りひと)
楠 京介(くすのき きょうすけ)
瀬下 渚(せしも なぎさ)
守中 宗(もりなか しゅう)
沖上 玲(おきうえ れい)
神垣 早耶(かみがき さや)
城ノ内 希巳(じょうのうち のぞみ)
八瀬 湊人(やせ みなと)


▽アサシン
石津 悟(いしづ さとる)
海豆 浩(かいず ひろし)
三後 アオ(みしり)
物部 一守(もののべ いちもり)
海豆 梓(かいず あずさ)
本宮 郁(もとみや いく)
靂川 雷(れきがわ いかずち)


▽一般人
多々良 知久(たたら ともひさ)
最上 ひろむ(もがみ)
粕山(かすやま)
真木野 燐(まきの りん)
若本 なずな(わかもと)

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.43 )
日時: 2021/04/09 21:14
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

自創作だけぱぱっと。後々編集して完成させる


■甘き

▽人外
Nauble(ノーブル)…神様
xyz…堕神
Arch(アーク)…堕天した天使
Epsilon(イプシロン)…ノーブルを崇拝する天使
Vong(ヴォング)…淫魔
Filamme(フィランム)…グライスと双子
Grijs(グライス)…フィランムと双子
Fech(フェク)…フェルと双子
Phel(フェル)…フェクと双子
Mazz(マーズ)…天使

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.44 )
日時: 2021/04/09 21:38
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

■研究所

天瀬 つとむ(あませ)
熊ヶ谷 肇(くまがたに はじめ)
城見 景(しろみ けい)
城見 航(しろみ わたる)
中山 こうき(なかやま)
間篠 幸一郎(ましの こういちろう)
間篠 幸人(ましの ゆきと)
三毛崎 英知(みけざき えいち)

五百木 有里(いおき ゆうり)
石神 奈由(いしがみ なゆ)
折坂 千晴(おりさか ちはる)
柿谷 蓮実(かきたに はすみ)
臼館 鈴那(うすだて りんな)
濤川 真由美(なみかわ まゆみ)
波戸 つぐる(はと)
八城 霊樹(やしろ たまき)

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.45 )
日時: 2021/04/09 22:00
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)

■空蝉系列(おいでませ、雨檻などの空蝉の派生系も含む)

▽人外
善知鳥(うとうや)…餓者髑髏
薫(かおる)…餓鬼
鼎(かなえ)…蚩尤
金猫(きんびょう)…猫又
智(さとる)…覚
三狸(さんり)…化け狸
冥人(めいと)…幽霊
夜叉鳥(やしゃとり)…天狗
八手(やつで)…天狗
雷斗(れいと)…雷獣
ギル(Gill)…人狼
コフィン(Coffin)…ネクロマンサー

雷(いかずち)…雷獣
環(たまき)…九尾
千年…火車
ナズナ…鬼
響(ひびき)…山彦
平花(びょうか)…猫又
ヴァルプ(Varpu)…人魚
ラスト(lust)…淫魔

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.46 )
日時: 2021/04/10 12:48
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

今更ながらに自己紹介していないことに気づいたので。

名前 / 憑(つき) or 神和(かんなぎ)
ぶっちゃけ漢字変換めんどくさいと思うので、ひらがなで構わないです。それか旧名である「こづき」って名前で呼んでも良いよ。

趣味 / 寝る、読書、音楽をきく、ゲーム …etc.
趣味ってほどではないけど暇潰しとして、窓から空を眺めたり、散歩したり、外の景色を撮りに行ったりすることもあります。

好きなアーティスト、歌手、トラックメイカー / 中村さんそ、such、nayuta、yunomi、PSYQUI、ayiko、Luna、Osanzi、Giga、KIRA、八王子P、雄之助、DECO*27、wotaku、Reol、Snail's House、doriko、Cepheid、Moe shop、ツユ、梅とら、凋叶棕、DUSTCELL …etc.
最近推してるアーティスト、歌手、トラックメイカー / iPPei、ユキムラチャン!(前から好きだったけど最近強めに推してる)、藍月なくる(歌しか聴いてないので…)
好きな曲 / Don’t you want me、夜に溺れてる、Teichopsia、p.h.、LUVORATORRRRRY!、Heal me、Dance With Me、Ma Chouchoute、キャットフード、Hype、Gaia、samenaimama、jewel、PiNK CAT、都合のイイ女。、ヒアルロンリーガール、Masked bitcH …etc.

好きなゲーム / 特にこれっていうのはないけど、据え置きスマホ問わず色んなやつ遊んでます。
ゼルダの伝説→スカウォとムジュラが好き。全シリーズやってはないけど、それなりに遊んでます。好きなBGM(音楽)は嵐の歌です。
マリオ→スーパーマリオギャラクシーのやつすごい楽しくない? めっちゃ好きなゲームです。
アイマス→デレのアイドルである、結城晴・的場梨沙担。つまりビーシュP。後は、ASの水瀬伊織とミリの周防桃子P寄り。担当関係なく好きなアイドルだと、蘭子桃華麗奈、海美、カフェパレ、果穂甘奈冬優子あたりも好きです。
原神→一回やってみたらハマってしまったあれ。散兵実装待ってます(来るか分からないけど)。実装済みだったらレザーが好きです。
パネポン→Switchに入ったの本当に神だよね。永遠にできるパズルゲームです。好き。
phigros→永遠に好き。おすすめのリズムゲームです。
LoD→ロウィーナがひたすらに可愛いんだよな…あと強い。ダイス系ゲームです。
自分はプレイしたことないけど見るの好きだぜっていうのはダークソウルです。ダークソウル、知人がやってるのを見るのが好き。なんというか……敵のビジュアルが良いよね、あのキモくてダークでカッコいい(?)感じ。
他にはプロセカ、まつろぱ(あの女の子めっちゃ好きなんだけど、この気持ち誰か分かります…?)、ChainBeeT、グリムノーツ(エコーズはやってない)、人喰い掲示板の噂、ピクトさんシリーズ、人生オワタの大冒険、ポケモンとか。まぁ、今は遊んでないものも含めたらもっとあると思います。

好きな本 / 電球交換士の憂鬱
短編集みたいな感じ。独特の世界観で好き。台詞回しが好きなんですよね、最初の方に出てくる「八と8」のくだりが好きすぎる、たとえが優秀だしかっこいい。

苦手なもの / 蜘蛛
まじで蜘蛛だけ無理なんですよね、でも蜘蛛の威嚇ポーズは可愛いと思います。猫に対して威嚇してるの見た時は、ちょっと蜘蛛に対するイメージが変わった(でも無理なことには変わりない)。

好きなもの / コーヒー、ココア、フルーツサンド、お粥(梅と卵が特に好きです)


以上です、よろしくお願いします。
ここで言うのもあれなんですが、なりきりのお誘いは基本的に歓迎です(タイミングや場合によっては蹴ってしまうこともあるのですが)。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.47 )
日時: 2021/04/10 12:52
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

別の名前だけど同じ人なので。


§1(3/20〜3/27)

「 へー、今度髪切るんだ。可愛くしてもらってきなね。 」
「 おじさんは遠慮しとくよ。甘いものは苦手でね……、いやはや申し訳ない。 」
「 うん、いいんじゃないか? 俺は悪くないと思うよ。 」

Anchenlly(アンチェンジ) : 30代後半 : おじさん、俺 : 181cm : 男 : 刺殺
 聞き上手で、人の話を聞くのが好き。いつも落ち着いていて、不測の事態にも動揺することは滅多にない。少し気だるげだが真面目な性格。
 黒髪でショート。焦げ茶色の目でたれ目の三白眼。やや疲れたような顔をしているが、いつも笑みを浮かべている。
 品質の良さそうなしっかりしたスーツで、グレー系。ネクタイは無地の赤。右手首に腕時計をつけている。
⚀ 甘いものが得意ではない。反対に好物は苦いもの。酒はあまり嗜まないタチ。
⚁ 既婚者。今年で子供が小学校を卒業する。
⚂ 三月下旬、一家が強盗殺人される事件があったそうだ。家の中は何者かに荒らされたかのように酷く散らかっており、リビングには三人の死体が無惨にも転がっていたという。


§2(5/3〜5/10)

「 あなた、よく分からないって顔をしてるけれど、その耳は飾りものなの? 」
「 もしかして、あなたって……馬鹿と言われたくて敢えてやっているの? ……それはそれで、気持ち悪いのだけど。 」
「 ……なんとまあ、つまらない冗談かしら。仕方がないから笑ってあげる、ふふっ。 」

Roezin(レジン) : 10代後半 : 私 : 154cm : 女 : 病死
 ツン9:1デレくらいのツンデレ。誰に対しても似たような態度を取りがちなので好意が分かりにくい。言葉選び自体は柔らかいが、かなり口が悪い方。
 ピンクがかったグレーの髪で肩につくくらいの長さ。左の横顔は編み込んでいる。目は桜色で、どちらかと言えばたれ目。
 白いフリルブラウスに黒いハイウエストのスカート。ブラウスの襟には黒いリボンタイ。リボンがついた黒のベレー帽を被っている。
⚀ 体が弱い方で、病弱。小学校高学年くらいまでは入院と退院を繰り返していた。
⚁ 普段は画伯(笑)みたいな絵を描く。きちんと写実的な絵を描くことも出来るがあまりやらない。真剣に描く時はアクリル絵の具を使うらしい。
⚂ 落ち着いていたはずの病気がまた酷くなってきたため、入院することに。しかし、もうどうしようもないくらいに進行していた。医師からは「長く持ったとして六月ぐらいまででしょう」と告げられたが、実際に亡くなったのは五月初旬の頃だった。


§3(4/12〜4/19)

「 僕は、人殺しだ……。 」
「 なんていうか……変わってる、ってよく言われない? お前、おかしいよ。……うまく言えないけど。 」
「 殺されたいなんて、やっぱり変わってるんだな。 」

Ankilldyn(アンチルディン) : 20代前半 : 僕 : 169cm : 男 : 撲殺
 やや情緒不安定。基本的には優しくてナヨナヨした感じだが、感情のコントロールが下手くそで、怒った時などには衝動的な欲望に身を委ねることも。
 黒髪でショート。前髪はやや長めで目にかかるほど。目はオッドアイで、右が空色、左が黄色。冴えない顔をしている。
 白いワイシャツに黒いパーカーの羽織りもの。フードは被っていないことが多い。ズボンは黒いスウェット。
⚀ 高校生のとき怒りのままに人を殺したことがある。が、事件沙汰になっていないし自首もしていない。それをずっと引きずっており、いつバレるかとビクビクしている。
⚁ 高校は二年生で中退した。それ以降は短期バイトをこなしながら生活している。
⚂ 四月も半ばに差し掛かった頃のバイト帰りの夜道。急に、後ろから誰かに殴られるような感覚を覚えた。そのまま意識は混濁していき、やがて息を引き取った。あの時、彼を殴ったのは誰だったのだろうか。


§4(4/18〜4/25 ※最終日は必ず雨になります)

「 おいおい……そんな泣くことないだろ? 会える距離だろ、なんなら遊びに来てもいいんだぞ? 」
「 今日でこの街とお別れかー。お前も学校頑張れよな、応援してるぜ。 」
「 雨降ってきたな……洗濯もの取り込んでたっけ……。 」

Tjely(チェリー) : 20代前半 : 私 : 162cm : 女 : 事故死
 気さくで面倒見が良い。近所のお姉さん、的な立ち位置が似合う感じの人。しっかりしている方だが、たまにどこか抜けているところも。
 サラサラした明るい茶髪でセミロングくらい。明るいオレンジ色の目で、ややつり目だが優しい目付きをしている。
 服装は特に定まっておらず、その日の予定によって雰囲気がガラッと変わるタイプ。ワンピースのフェミニンな感じか、ボーイッシュな感じかのどちらかが多い。
⚀ とある事情で、この街から引越しをすることが決まった。電車で一時間程度の距離らしい。
⚁ フルーツが苦手で、特に柑橘系は無理だという。しかし、一番苦手なのは苺だそう。
⚂ 引越しの道中、車の衝突事故に巻き込まれてしまった。相手は飲酒運転をしていたらしい。事故があった日は、四月頃の雨の日だったという。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.48 )
日時: 2021/04/10 12:52
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

§1(7/22〜7/29)

「 君を、とじこめたいな。 」
「 だって、太陽に翳すときれいに見えるでしょ。ほら。 」
「 ラムネソーダ! ……うん、大好きさ。ぱちぱち弾けて、しゅわしゅわ消えていくのが、なんだか癖になるんだ。 」

Lamnai(ラムネ) : 10代前半 : ぼく :152cm : 男 : 溺死
 ふわふわしていていわゆる癒し系、と呼ばれるような雰囲気。しかし持ち合わせる思考や価値観、感性は周囲とズレている。
 淡い水色のふわふわした髪でショート。センター分け。たれ目がちな瞳の色は曇り空を連想させるような灰色っぽく、全体的に色素が薄い。
 白を基調としたゴシック調の服。フリルたっぷりのブラウスにハイウエストなショートパンツ。リボンが巻かれたベレー帽。常に黒いステッキを持っている。
⚀ “きらきらしたもの”に執着していて、それらを独占したいとも考えている。
⚁ 好物はラムネソーダ。ラムネソーダの瓶に対して、収集癖がある。
⚂ 七月の終わりごろ、友人と一緒に海に出かけた。波に足をすくわれて、そのまま海水の味が口の中をめちゃくちゃにしていった。海の家にあったラムネソーダが美味しかったことは、覚えている。


§2(8/15〜8/22)

「 うるさいから。黙ってて。 」
「 静かな方が好きなんだ。こっちの方が夜に集中できるだろ。 」
「 ……眩しいのは、苦手だ。次からはもう、ここにはそういうの持ってこないで。 」

Midneit(ミッドナイト) : 10代後半 : 僕 : 171cm : 男 : 事故死
 無愛想で不器用。周囲に対してあからさまに好意を示すことはないが、敵意や悪意を示すことは多い。一度懐けばそれなりに丸い性格。
 深い夜みたいな藍色の髪でサラサラ。肩につくぐらいの長さ。夕方を閉じ込めたような赤い瞳でジト目気味。
 半袖の白いスクールシャツに、紺色のニットベスト。襟の方に白いラインが二本入っている。チェック柄の長ズボン。
⚀ 静かな場所を好み、一人になることを求めている。
⚁ 夜間のときにしか外に出掛けない引きこもり。明るいのはあまり得意ではない。
⚂ 夜間で起きた不慮の事故だった。夏休みの部活帰り、自転車に乗っている最中、車に真正面からぶつかられ、ガードレールへと押し付けられた。ヘッドライトがとても眩しかった。


§3(8/24〜8/31)

「 ちょ、まじで一回だけ写真撮っとかない? いやまじ、いや、ホントにまじで! まじでお願い一生のお願いだから! 」
「 知んないの? 今ってチョベリバとかいう言葉なんて使わないんだよ。 」
「 ……あーあ、これであんたと会うのも最後かぁ。ちょっとさびしーね、へへっ。 」

Lathutdeh(ラストデイ) : 10代後半 : 私 : 166cm : 女 : 刺殺
 気さくでノリが軽い。親しみやすさがあり、いつも人に囲まれているような人。人を疑うことをあまりせず、騙されやすい方。
 燃え盛るような赤い髪で外ハネしている。肩につくぐらいの長さで、いつもひとつに纏めている。青空のような水色の瞳で奥二重。
 少し透けている白いロングワンピース。下に黒いインナーと、裾を三つ折りにしたデニムパンツ。手首には三本のミサンガがある。
⚀ スマホは必需品。常に持っておかなきゃだめでしょ!と思っているが、機械音痴なのであまり使い方を知らない。
⚁ 実家が元かき氷屋(冬にはおでん屋)であり、夏休みのときだけ地域の子供たちに無料でかき氷をあげている。彼女は実家住まいではない為、夏休みのときしか実家にいない。
⚂ 八月ぐらいにあった通り魔殺人事件に巻き込まれてしまった。通り魔に刺されたのは十数人も居たが、その内殺されたのは彼女一人だけであったのが、不幸中の幸いだろうか。


§4(6/29〜7/6)

「 ……また、今日も雨。……ずっと雨。明日も雨、なのかな……。 」
「 雨のせいでぜーんぶ台無し。きみに可愛いって言ってもらえないなら、おしゃれしたって可愛くなったって、意味ないよ。 」
「 裏切った、きみのせいだからね。 」

Meyny(メイ二ー) : 10代後半から20代前半 : あたし : 156cm : 女 : 自殺
 省エネ思考。ネガティブで憂鬱になりがち。人と関わるのは面倒だと思っているが、ハブられるのは寂しいし嫌だし好かれたいと思っているので、いい子ぶっている。
 青みがかったグレーの髪でロング。髪型は定まっていないが二つくくりのものが多い。涙袋がはっきりしたうるうる気味のたれ目で、ピンク色の目。
 いわゆるメンヘラ系量産×地雷型ファッション。肩出しが好き。マスクはつける派。ピアスはちょこちょこと空いている。
⚀ 天気に関して言うと、雨がきらい。けど晴れもきらい。曇りがちょうどいいと思っている。
⚁ 承認欲求はそこそこにある。自分を愛してくれる人が好きなのであり、好きになった人に愛されたい訳ではない。
⚂ 大切な人に裏切られた。それだけの失意に飲み込まれ、生きる意味を見失ってしまった。近くで一番高い建物に不法侵入して、屋上から飛び降りた。梅雨の時期だった。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.49 )
日時: 2021/04/10 12:53
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

§1(10/11〜10/18)

「 お兄ちゃんに任しとき。一発でクリアしたるわ。 」
「 おっはよーさん! 今日は遅かったな、今日はもうこーへんのかなって思ってたわ。 」
「 もーあと何回すんねん、まあ付き合ったるけど。 」

Phanny(ファニー) : 20代後半 : オレ : 177cm : 男 : 転落死
 面倒見がよく温厚な性格。誰にでも隔てなく優しく接する。ノリが良く、ジョークも好む。謎のボケとかにも乗ってくれる。関西弁。
 紅葉のような赤い髪でショート。外ハネしがち。目は銀杏のように黄色く、黒目がち。人当たりが良さそうな目付き。
 白いシャツにオリーブ色のカーディガン、デニムジーンズ。カーディガンのボタンは留めていない。
⚀ ゲームが好きで、それなりにインドア。暇なときはテレビゲームをしている。
⚁ ゲームの種類にもよるが、ゲームの腕はそこそこ。対戦ゲームは下手くそだが、ソロプレイなどでするゲームは上手い。
⚂ ほんの些細なこと。階段を降りる際に、足を引っ掛けそのまま頭から突っ込むようにして階段を転げ落ちてしまったのだ。


§2(9/6〜9/13)

「 え、眠いしやだ。 」
「 お腹空いたから、また今度ね。 」
「 ……だってやる気ないんだもん。 」

Lyzy(レイジー) : 10代後半 : 私 : 153cm : 女 : 自殺
 無気力で怠け癖がある。興味あること、好きなことには積極的だが、そうでないものには消極的。一度ハマると依存しがち。
 髪は黄色から赤へと毛先に行くにつれて変わっていく。セミロングほどで緩く波打っている。目は紫色でいつも眠たげ。
 オーバーサイズのベージュのタートルネックセーターに、茶系のチェック柄のズボン。ゆるっとした雰囲気。
⚀ 寝るときにクッションやぬいぐるみがあれば、それを抱きしめて寝るタイプ。寝るのが好き。
⚁ ご飯は飲料ゼリーやカロリーメイトのようなもので済ませがち。
⚂ 彼女は本当は不眠症気味だった。あるとき、睡眠薬を処方され、その効能に感動し、睡眠薬を愛用するように。しかし、そのうち効かなくなっていき、オーバードーズしてしまうように。


§3(10/19〜10/26)

「 あはっ、オニーサンのそういうとこ、嫌いじゃないよ。 」
「 今日も会いに来てくれたんだ、オネーサン。これで五日連続だね、わたしのこと好きなの? 」
「 大丈夫だよ、誰もわたしたちの方見てないから。……ね、続きして? 」

Aprlemmon(アップルレモン) : 10代後半 : わたし : 157cm : 女 : 絞殺
 好奇心旺盛で積極的。周りをからかうのが趣味で、わざと困らせたり、悪戯することもしばしば。逆に責められるのは慣れておらず、たじたじする。
 黒髪だがインナーにピンクが入っている。いつも高い位置でツインテールにしていて、毛先は緩く巻いている。目は黒色できゅるんとしている。
 青味の強いグレーのブラウスに、黒いスカート。膝より短い丈である。左手首には腕時計、髪は赤い透けたリボンで束ねている。図書館にいるときは黒色のエプロンをかけている。
⚀ 図書館でバイトをしている。毎日図書館にいるので、顔見知りの人も多い。
⚁ 交友関係は狭い方で、狭く深くタイプ。
⚂ 学校ではいじめにあっていたようだ。故に学校に行くことは少なく、ほとんどを図書館で過ごしていたらしい。彼女が死んでしまったのは、いじめの延長線だろう。


§4(10/1〜10/8)

「 ……? 分かった。 」
「 えっと……俺はオレンジジュースが好き。あ、違う、その二つなら、コーラの方が好き。 」
「 ごめん。また物壊しちゃったみたい。 」

Oschmansas(オスマンサス) : 10代後半 : 僕 : 170cm : 男 : 焼死
 天然オブ天然。あまり人の話を聞いていないし、あまり理解していなくても「分かった」と言ってくる。ぼーっとしていて掴めない。
 黒髪でロング。ハーフアップにしていることが多いが、たまにポニテになっている。目は蜂蜜色で、切れ長。口元に黒子が二個ある。
 白い長袖のシャツに、黒いズボン。たまにシャツの袖を捲っていることがある。恐らくは学生服である。
⚀ 力そのものが異様に強く、うまく加減ができず物を壊してしまうことがしばしば。よくパソコンとテレビのリモコンを壊している。
⚁ 金木犀の香りが好きで、金木犀の匂いがする香水をつけている。
⚂ 彼の母は何かと注意散漫なところがあった。料理をしているとき、彼の母は途中で電話に出たそうだ。気付いた時にはもう遅く、コンロの火は家中に瞬く間に広がっていった。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.50 )
日時: 2021/04/10 12:54
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

§1(11/21〜11/28)

「 そのセンス、かっこ悪いから直した方がいーんじゃない? 」
「 そんな怒んないでよ。事実じゃん。 」
「 ……砂糖入れすぎじゃない? 甘くて飲んでられないんだけど、ちゃんと味見したわけ? 」

Pasizun(ポイズン) : 10代後半 : 私 : 173cm : 女 : 刺殺
 人を傷付けるのもお構いなしに言いたいことは言う。というよりは我慢することが出来ない。すぐに批判してしまうが、たまに褒める。
 くすんだ紫色の髪でロング。耳より下の位置で二つくくりにしている。目は水色で、ややつり目がち。
 灰色系統のドレスで、透けた布を何枚も重ねたようなもの。袖やドレスの裾の方は素肌が透けている。ドレスの裾は余っているのか、常に地面を引き摺っている。
⚀ 甘党だが、甘すぎるものは苦手。紅茶には砂糖四個を、ミルクコーヒーはコーヒー3:7ミルクを最低限徹底すること。
⚁ 寒いのは苦手。なので冬は家にいることが多い

⚂ 十一月頃、女性が家の中で殺される事件があった。彼女の体には滅多刺しにされたであろう刺した痕が複数見つかり、世間からは「誰かに恨まれていたのでは?」と疑いをかけられている。


§2(12/18〜12/25)

「 手伝ってくれると嬉しい。ありがとう。 」
「 毎年、この時期は忙しくなるんだ……。 」
「 ……雪。寒いね。 」

Syah(シーア) : 20代前半 : 俺 : 178cm : 男 : 縊死
 話すことがあまり得意ではなく、一言二言だったり、単語だけを発することが多い。寡黙なので冷たいと思われがちだが、相当な純情でピュア。
 白髪の癖毛でショート。つむじ付近に一本あほ毛が立っている。海のように青い目をしており、黒目がちのつり目。
 黒いロングコートに、革製のロングブーツ。コートの下は裏地がモコモコしている長袖で、白色。しかしコートの前は閉めているため、黒ずくめの格好である。
⚀ 地域周辺で「サンタクロース」を務めている。サンタクロースになるときは白い髭を付け、赤ずくめの格好で現れる。
⚁ サンタクロースの活動時間は夜、そして12月の24日から25日の二日限りである。役割は子供にプレゼントを贈ること。(サンタクロースとして子どもと交流をしながら、事前に親から回収したプレゼントを渡すらしい)。
⚂ サンタクロースになって子供と交流していたある日のこと。家の中で足を滑らせ、窓から転げ落ちるようにして転落してしまう。それだけならまだ良かったものの、転落の際に窓についていた紐に引っかかり、そのまま息絶えてしまった。


§3(1/9〜1/16)

「 寒いっすねー……さーて、今日も雪かきっすよ! 」
「 えー、ちゃんと敬語喋ってるじゃないっすか? 」
「 あんまりちょこまかと動かない方がいいっすよ。雪に巻き込まれるっす。 」

Nowind(ノーウィンド) : 10代前半 : 僕 : 168cm : 男 : 圧死・窒息死
 友好的で気さく。元気で周りを明るくするムードメーカー。子供っぽさの残る態度からはあまり考えられないが、周囲をよく見ている。
 浅葱色の髪で肩につくくらいの長さ。白っぽい目の色で、ややたれ目寄りのジト目。かなりの色白。
 紺色のダッフルコートに、黒いジャージのズボン。コートの下は『I♡SNOW』と白色で書かれた深緑色のパーカーを着ている。
⚀ 本人的にはですます調の敬語を話しているつもりである。
⚁ 雪は好きだが、雪かきはめんどくさいと思っている。雪合戦が好き。
⚂ いつものように雪かきをしていたとき。周りから「危ない!」と悲鳴のような声が聞こえた。何事かと彼が周囲を見渡した時には遅く、彼は大きな雪の塊に飲み込まれてしまっていた。


§4(2/4〜2/11)

「 無謀な奴だね。雪山に来る時は普通、そんな格好なんかで来ない。 」
「 山で遭難して、亡くなったやつは山ほど見てきた。……それでも行きたいって、言う? 」
「 もうお前の説得は諦めた。着いてきてもいいよ。その代わり、絶対はぐれないようにして。 」

Cetolhaisu(セットライズ) : 10代後半 : 私 : 159cm : 女 : 凍死
 冷静であまり取り乱すことはない。表情に乏しく、無表情であることが多いせいか冷たいと思われがち。実際は温情。
 茶髪でセミロングくらい。横髪は細い三つ編みになっている。赤々とした瞳でぱっちりとしている。右目下に泣きぼくろが一個。
 赤系統のチェック柄のマフラーを巻いている。くすんだ緑色のモッズコートを羽織り、フードは深く被っていることが多い。黒い手袋をつけている。
⚀ 雪山の麓で一人暮らしている。雪山で迷った人を助け、スープなどを与えたりしている。
⚁ 雪山にとある宝が眠っている、という噂を信じており、宝を見つけ出すため雪山に行くこともしばしば。
⚂ 珍しく山で迷ってしまった。下っていけばそのうち家に辿り着くだろうか……と山を下っていくが、一向に視界が開ける気配はない。スープも飲み干してしまった。もう為す術もなく、ただ救助隊を待つしかなかったが、救助隊が来ることはなかった。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.51 )
日時: 2021/04/10 12:55
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

七海

 一言で言うならしたたかな男。自分をしっかり持っており、芯のある人間。またコミュニケーション能力に長けており、人間関係を構築するのが上手い。物腰が柔らかく、見た目からも大人しく見られがちだが結構周りに積極的である。根は善人寄りで、他人の趣味や価値観等を否定することはあまり無い。好きなことをやれば?と思っているし、自身もそれを実行している。
いわゆる女装男子。ちなみに女装は趣味である(七海本人は好きな格好をするべきだと思っているので、そもそも女装だと思っていない節がある)。

 アッシュ系の髪をしたセミロング程度の長さで、癖がなくサラサラ。髪の内側は灰色がった深い青色になっているが、いわゆるエクステである。女顔寄りの中性的な顔立ちで、瞳は焦げ茶色。雰囲気は儚げでアンニュイな感じで、あまり焼けていない肌。身長170cmジャストで、線は細め。女性に見えるが、よくよく見ると肉付きや骨格は男っぽい。普段はメイクで隠しているが、鼻周りに薄くそばかすが広がっている。

 一人称は「俺」。声も女だと思って聞くとかなり低いので、初対面の人には大体驚かれる。あだ名は七海かセナが大半。
 職業は学生で、ちなみに大学生かつ一人暮らし。親の仕送りはあるがそれだけでは厳しいので、バイトをしている。女装以外の趣味は風景写真を撮ること。それなりにフォロワーがいるイン◯タグラマーでもある(風景写真しかあげない)。いつも小型のカメラとメイクポーチ(+手鏡)は持ち歩いている。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.52 )
日時: 2021/04/10 12:56
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

Zoe=Carrack(ゾーイ=キャラック)

【性格】一言でいうならば「自由奔放だがものぐさな人」、もしくは「かなり夢見がち思考をしているロマンチスト」のどちらか。
興味の有無や好き嫌いが分かりやすく、また白黒きっぱりつくようにはっきりしているのも特徴。気になるものや好きなものには何かと熱中してしまう傾向にあるが、それ以外にはてんで目もくれないし記憶に留めようとすらしない。苦しいこと、嫌なこと、嫌いなことには関わりたくない性分で楽しいことだけを追い求めがち。結構な面倒くさがり。
また割とはっきり物をいう人で、良くも悪くも嘘をつけないタイプ。冗談もあまり言わない。言葉を選ぶ、オブラートに包むという気遣いが欠けがちなのか、悪意は無いがたまに言葉遣いがきつい時もある。人とのコミュニケーションはあまり得意ではない自覚はあるため、旅先の人に話しかけたり等の積極的なはからいはあまりしないし、他の団員に任せがち。
【容姿】コルク色をした髪。長さは肩にかかる程度まであり、無造作に梳かれている。手触りはサラサラとしているが癖がつきやすい髪質である。前髪は右に流していることが多く、また左の横髪はビーズ付きの紐で緩く束ねられている。濃いオレンジ色をした瞳でややつり目で奥二重。眉との距離は狭め。色白の肌で、やや中性的な顔立ち。身長は168cm(靴でかさましされているので実際は163cm)で、細くも太くもないが、凹凸が少なく横から見ると薄い体型。
草臥れた飛行帽を被り、使い古されたパイロットゴーグルを頭(額)にかけている。両手には指貫タイプの革手袋。白い長袖のブラウスシャツに橙色の宝石がアクセントの赤ネクタイ、黒いサスペンダーコルセット。黒色のショートパンツをはいており、膨らみがちなシルエットだが裾はキュッと締まった感じの形状。ミドル丈の革靴ブーツを着用。ブーツは紐で結ばれているが、他にもベルトや小さな歯車などがあしらわれており華やかに飾られている。また靴底はヒールになっており、約5センチの高さである。コルセットからはベルトが二本伸びており、片方はウエストバッグに、もう片方は様々な小道具を収容するものになっている。ウエストバッグのベルトの方は、左足の太ももにもベルトが巻かれ、二本のベルトで鞄を支える形になっている。もう一方の方には鍵をまとめているリングが垂らされていたり、筒状のガラス瓶を収容するポーチが付いていたりする。また、焦げ茶色のケープを羽織っていることが多い。

【備考】
生まれて最初に見たのは歯車が剥き出しの時計塔。建てられてからもう長いこと経つのか、所々錆びていた。零時にいつも鐘が鳴る、それはとてもとても大きな塔であった。

旅には元々興味があったし、ちょうどいい暇潰しだと思っているので続けている。今は、たとえスロー・ジン・フィズが解散しても続けるつもりでいる。そのうち旅に飽きたら母国に帰って、旅の話をたくさんしてやろうと思っているが、実際にそれを実行するかどうかは不透明。
また、何かに熱中しているときの気持ちを「ときめき」と称することがしばしば見受けられる。自分はその熱中しているものに恋をしているのではないかと勘違いをしているし、また恋だと信じて疑わない。この自分の恋は決して叶わないから、恋やこのときめきは嫌いだ。いっそのこと恋愛感情等という要らない気持ちを持たないロボットになりたいとも考えている。そこにはロボットに対する個人的な憧れも多少含まれているが。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.53 )
日時: 2021/04/10 13:01
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

おいでませ版三狸

【性格】人をおちょくったりからかったりして他人の揚げ足を取ったり、他人の邪魔をするのが好き。根っからの悪人ではなく、悪いと思えば謝るし人助けもする。善悪はついている為大きな事件を起こしたことは無い。子供っぽい・構ってちゃんな訳ではなく性的なものでついつい悪戯や邪魔をしたくなるそう。悪意は無い。元々、ズル賢い一面が有り物事問わず頭の回転は早い方。それでいて我が強くマイペースな為、他人を自分のペースに巻き込むのが多い。本人は意図的にやってはいないが。意外にも、基本は石橋は叩いて渡るタイプであり世渡り上手。故に嫌味染みたジョークとおちゃらけた態度が多いものの憎めない。極めつけは狙っているのかとも言いたくなるドジ属性。本人は真面目だが何もないところで転けたりする。よほど大きな怪我でない限り、怪我しても気にしない為あまり自分から手当てはしない。
【容姿】毛根近くは墨を思わせるぐらいに澄んだ黒髪で毛先近くは栗を思わせるような茶髪のグラデーション系で下ろしている。手入れのても無い程にボサボサでだらしなく、どれがアホ毛なのか分からない位に毛先は外に向かってピョンピョンハネている。髪の長さはギリギリ束ねることが出来るかなぐらい。釣り目気味の形に大きめの瞳、瞳の色は少し茶色がった琥珀色。黒い線(のような何か)が目の縁をなぞるように目の周りを囲んでいる。常に目は細められていて糸目の様になっており、口元はニタニタと人を小馬鹿にするような笑みが浮かべられている。細身ではあるが筋肉はついている為、しなやかな体つきで割と力はある。身長は176cm程。狸の耳は髪色のグラデーション系と同じで、耳先に近づくにつれ明るい茶色になる。又、狸を象徴する尻尾は基本見えないようになっているらしく実際見えない。
無地というシンプルなデザインで深緑色の和服で甚平。袖丈は上の服は肘辺り、下の服は脛途中辺り。胸元を大きく露出させるという大胆且つ色気ある着方だが、和服の下に黒い肌着のようなものを着ている為お色気なんて無い。手首から指先まで黒っぽい色の包帯で覆われており手の部分だけ素肌を見せようとしない。出歩かないし内履きも履かない為基本裸足だが、外履き用の靴はある。因みに草わら鞋じ。右手首に緑色の葉が模されたアクセサリーを通しており、左手首の中指に包帯の上から笠を模した飾りがある指輪を填めている。
【備考】一人称は「俺・三狸さん」
お茶とお風呂をこよなく愛す狸。お茶は渋めで熱々の淹れたてのものを好む。その為酒はあまり飲まないし彼自身も酒に耐久があまり無い。酒は飲めないし酒に呑まれる男な為酒の席ではつれない。その癖して酒のつまみはよくつまむ。それでもお茶には合わないからと、酒のつまみより羊羮や落雁の和菓子の方を好む。風呂好きに関しては周りも彼もあまり分かっていない。大体暇になったら風呂に入っている。彼の見えない狸の尻尾についてだが、尻尾が生えていない訳ではなく常に化けを被っているだけ。彼に掛かっている化けを剥がすには彼の手首に通されている葉を模したアクセサリーを取れば良い。「狸の八変化」と云われる程には周りの物や人、自身を化かすのは上手だが、演技や嘘を吐くのが下手。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.54 )
日時: 2021/04/10 13:04
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

【性格】一言で言うなら寡黙。あまり輪に入ろうとせず、むしろわちゃわちゃしているのを微笑ましそうに見るタイプ。決して人と話すのが苦手という訳ではなく話し掛けられれば快く対応してくる。あまり顔には出ず、本人は笑っていると思っていても周りからすると微笑を浮かべているだけ、なんてことがザラにある。とにかく慈愛に満ち溢れており、中途半端な優しさではなくダメなことはしっかりダメだと叱るタイプの優しい人。猫や犬、ぬいぐるみ等と広い範囲に渡るが可愛いものは好きで愛らしいと思っている。又年下も対象に入っており、まるで我が子の様だと常々感じている。聞き上手でどんな話も楽しそうに聞く人。ある一種の天然と言うべきか、何でもポジティプな方向に考えていく方でストレスはあまりない。悩みもあまりなく逆に悟りを開きつつあるような危ない人になりつつもある。又忘れっぽく、よく「何をしようとしたか」を忘れてしまう。他にも有りがちな「眼鏡何処だ」的な感じで物を探し回ることさえある。灯台もと暗しなんて言葉が似合いつつある。又、一つのことに熱中し始めるとそれのことばかりを考えてしまう。熱しやすく冷めにくい。
【容姿】腰くらいまで伸びているサラサラの髪。遠目からだと白く雪を思わせる髪色だが、近くで見ると脱色しているのだと分かる。うなじ辺りで一つに束ねており、使用しているのはゴムではなく赤い紐。瞳は深い青色で常に伏せているよう。肌は不健康かと思うくらいに白く病的。鼻はツンと高く目彫りは深く、ヨーロッパ系統の顔つき。いつも慈愛に満ち溢れていると言わざるを得ない笑みを浮かべている為肌の血色以外はあまり怖く無い。大柄でがっしりしているが、筋肉質では無く服を脱げば意外とひょろひょろ。触ると骨格がはっきりしているような体型。身長は190cm越えとかなり高め。
踵かかと辺りまである丈の黒いローブを羽織っている。フード付きだがあまりフードを被ることは無い。襟を立てた白い長袖シャツに翡翠色の宝石があしらわれたネックレス。黒いベストを羽織り前ボタンは閉めないスタイル。細身の色褪せた茶色っぽいズボンを年季の入った革ベルトで留めている。内履きは紫色のスリッパ、外履きは黒色の厚底ブーツで2cm程身長を増している。腰に大きな杖を差している。杖の形状はよくあるものであり、木のような材料で作られている。杖先は捻れており、杖頭には忌々し気に光る紫色の玉がはめられている。
【備考】一人称は「私」
酒は飲まないしワインも飲まない。至って健康な生活を送っているように見えるが単純に飲めないだけ。大人しく書物を読んだりしていることが多く、その際には眼鏡を掛けている。又、本の影響を受け最近は犬や猫等の動物を飼いたいと思っているらしいが、銀竹荘で飼っていいのかどうかすら分からない為に泣く泣く我慢している状態。魔力は並々に有るのだが、術を発動させることが無くなった為魔術の力は少し衰えている。種族が種族故に恐ろしい人だと勘違いされることが以前から気になっており今もなお解決していない状態。怖がられているからといって傷付くことはないらしく本人曰く悩みでは無いとのこと。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.55 )
日時: 2021/04/10 13:06
名前: 匿名 (ID: JmPc5k4g)

クソキャラ。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.56 )
日時: 2021/04/10 13:07
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

【名前】ブラン(blanc)
【性別】男
【年齢】28歳

【性格】自分からは周りにあまり絡まないタイプで消極的だと言える。自ら発言することも少なく、第一印象は大体「寡黙で大人しい」人。彼の消極的な態度か、普段は物静かで騒ぎ立てたり大声を出したりすることも少なく表情はクールに澄ますことが多々。しかし彼に何度も絡んでいる人には彼から声を掛けることもあるらしい。周りに話し掛けられれば、彼も積極的に反応する。話し掛けてみれば普段の無口な態度とは違い、しっかりと相手に相槌を打ったり話をすることが多い。加えて、周りと話している間は表情豊かである。普段の大人しい態度から意外と思われがちだが彼自身はちゃんと芯があるため周りに流されることも少なく、それが悪口染みていようが誉め言葉だろうが言いたいことははっきりと言いたがる性分だったりもする。故に喧嘩を売っていたり好感度を上げていたりするが、彼は気付いていても知らない素振りを取って誤魔化すことも。ほとんどは彼がその事に気付いていないパターンだが。また、仕事熱心で仕事に一番重きを置いている。
【容姿】白色の髪に瞳が特徴的。しかし絵の具の白のような何色も混ざっていない白とは言い難く、よくよく見てみれば灰がかったような白色をしている。後ろ髪はうなじは半分ほど露になるぐらいの長さであり、サイドヘアーも耳たぶより上が隠れる程度の長さ。前髪はまだらだが表情が窺えるほどに切り揃えられている。決して癖毛ではなくどちらかと言えばサラサラ寄り。瞳の色は白であり、勿論睫毛も白い。ぱっちりとした目ではなくどちらかと言えば細目で、どこか眠たそうに伏せられがち。顎の右下辺りに黒子が一つある。肌の色は標準寄りで色白とも色黒とも言い難いがどちらかと言われれば色白寄り。身長はおよそ178cm程。体つきはまぁまぁがっしりしており筋肉もちゃんとあるためひ弱とは思えない。
黒のタンクトップ一枚、藍色っぽい色をした作業服つなぎを着ている。作業服にはポケットが複数個付いているが、使っている様子はない。作業服は襟元までファスナーを上げておらず臍辺りまでファスナーを上げ、袖で腰元に巻き付けて固定させている状態。その為、上半身はタンクトップ一枚のみになっている。常に腰辺り(とは言っても臍の高さ)には大きめのポーチのようなものがあり、鉱物の欠片が入っていると思われる。仕事に出向く時のみ、白いタオルを首に掛けて作業用の手袋と、右手首に懐中電灯が腕時計のようになったものを身に付けている(懐中電灯が腕時計のようにコンパクトな形になったもの)。靴は常にブーツのような長靴のようなものを履いている。転倒防止に滑り止めが設けられた靴である。

【備考】一人称「俺」、二人称「あんた/名前呼び捨て」
カローヴ大陸出身。しかし生まれはリパーニュではなく、もっと別の所らしい。ファルベ村に来た理由は特になし。鉱物を採りに、資材が豊富であるカルールの谷に来たら知らない間にファルベ村に来てしまっていたらしい。カローヴ大陸に帰ろうとも考えたが、ファルベ村に鉱員が不足しているということでそのまま滞在している。カローヴ大陸に対する未練は無いらしい。カローヴ大陸に滞在していたときも鉱物を採掘する仕事をしていたらしく、ファルベ村に来てからもその仕事に就いている。彼が鉱物を採りに行く時間帯は主に昼と夜で、どちらかと言えば夜の方が活発的。家には何個もの鶴嘴つるはしがあり、鉱物を採掘するときに使用する。

【モチーフ】白
【職業】鉱員

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.57 )
日時: 2021/04/10 13:09
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

深浦 充(ふかうら みつる)/20~25

 一言で言うなら空気が読めないクズ。自分の欲しいものは手に入れるまですがるが、いざ手元に来ると興味を無くす。熱しやすく冷めやすい。熱があるうちは気持ち悪いくらいにデレデレ。好きな人はデロデロに甘やかすが、飽きたら塩対応的な態度。
 鴉の羽のような色をした黒髪。ウェーブの掛かった癖毛前髪はセンター分け。顔立ちは俗に言うヘビ顔系統で塩顔。小顔で黒色の目は小さめであり、鼻と唇は大きめ。細身でスラッとしており何処かミステリアスな雰囲気を醸し出している。季節問わず薄い生地の長袖シャツを着ている事が多く、長ズボン。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.58 )
日時: 2021/04/10 13:10
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

科山 拓人(しなやま たくと)/25~30

 表では優しく好青年。周りに気が利き色々積極的に動いているが決して目立つことはないタイプ。ストレス等で疲れると、人が変わったようになり荒っぽくて少々怖い。サディストで変態的、独占欲が強い所もある。ストレスが溜まり過ぎると何かに当たることが多い。
 人当たりのよさそうな笑みを浮かべていることが多く優しそうな雰囲気。黒髪でサラサラショート。仕事時はメガネを掛けているが、プライベートはコンタクト。長身で細身。整った顔立ちの方だが何故か目立たない。ファッションセンスは壊滅的で私服は激ダサ。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.59 )
日時: 2021/04/10 13:11
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

川隅 千明(かわずみ ちあき)/17~23

 穏やかで落ち着いている。見た目は爽やか系男子で女子に優しいが、どことなく冴えておらず非モテ。イエスマン気味で周りに流されがちでちょっと頼りなさげ。慎重派のヘタレみたいな人物だが、いざと言うときやピンチのときは咄嗟に動いてしまうタイプ。
 黒髪の短髪で癖のないストレートヘア。青みがった瞳で垂れ目がち。優しそうな顔立ちで好青年風の見た目。黒縁の四角いフレームをした眼鏡を掛けていることが多い。身長は176cmほどで、細くも太くもない体つき。
 得意なスポーツはテニスで、入っている部活もテニス部。アニメ好きかつ大量のラノベやゲーム等を持っているが、周りに知られていないいわゆる隠れオタク。好きな音楽のジャンルはロック。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.60 )
日時: 2021/04/10 13:12
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

夢塚 港(ゆめづか みなと)/19~26

 悪気はないが思ったことは良いことも悪いこともズバリ言い切るようなタイプ。基本的に他人に対する興味や関心が薄いため、クールな立ち振る舞いで塩対応気味。わりと押しに弱く、グイグイ攻められると大体折れる。一度仲が深まったり、好意を抱いている者には相手に対して手厚い対応を心がけることが多く、大切に扱う。
 黒髪で癖毛、前髪は8:2の割合で分けられている。ウルフカットのような髪型で右側の横髪は耳にかけている。黒いイヤーカフやシルバーピアス等を複数個両耳につけている。左手の中指・薬指にはそれぞれ金色に輝く指輪がはめられており、チェーンで繋がっている(指を動かすのに不自由は無い)。金色の瞳でつり目つり眉。肌は小麦色。細身だが鍛えている。身長177cmほど。
 兄弟はおらず一人っ子で、今は一人暮らし。勉強はまぁまぁといったところだが、運動はよくできる。一度浪人を経験した大学生。家は裕福な家庭で、仕送りもまぁまぁ貰っているためにバイト等をしなくても生きていける。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.61 )
日時: 2021/04/10 13:15
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

早速 恋奈(はやみ れな)/18~23

 誰にでも平等に接し態度を変えない。相手の立場(目上だったり後輩だったり)により言葉遣いを使い分けるが、基本的には物怖じしない態度で思ったことをハッキリ言うタイプ。でも人嫌いや一人を好むわけでは無いので表情豊かで話すととっつきやすい方。
 黒髪でサラサラ。ショートで少し刈り上げておりサイドヘアは耳を半分ほど晒すほど短く、ややボーイッシュな風貌。前髪は8:2の割合で分けており、崩さないように黒いヘアピンで留めている。端正な顔立ちで中性的(髪型から男だと思われがち)。ややつり目の黒目で三白眼。右目下に黒子が二個並んでいる。日焼けしていない白い肌で細身、胸はあまりない。身長は167cm程。
 好きなものや趣味は特になく、なんでも一通り出来るタイプ。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.62 )
日時: 2021/04/10 13:20
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

名前/読み【朝比奈 志緒/あさひな しお】

性別【女】
性格【成績は中の中寄りの上で人当たりもまぁまぁ良く友達も難なく作れる。学生としての印象はまぁまぁ良いもので、教師にあまり目を付けられないような生徒。やるべきところはきちんとやるようなメリハリがついた性格。どちらかと言えば深く絆された関係より浅くてゆるっと(さらっと)した関係を好む。後先はあまり考えないタイプなのかちょっと頭が緩く、簡単に言いくるめられたり騙されたりすることがしばしば】
容姿【本来は焦げ茶色した髪でミディアム程度の長さだがエクステを付けているため、ちょっと伸びて長めのミディアム程度の長さであることがしばしば。(エクステ有)地毛に合わせたエクステと、グラデーションのように入った暗めの濃いピンクのエクステ。ぬけ感のあるゆるい巻き髪にして下ろしている。(エクステ無)少々癖っ毛だが、そのまま髪をひとつに束ねている。/目鼻立ちはまぁまぁ整っている方。瞳の色は赤っぽくぱっちりしているが若干つり目で、眉は短め。肌は白い方。少し気怠げな雰囲気。/身長は163cmほどで細身。胸は普通より少し大きい程度】

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.63 )
日時: 2021/04/10 13:22
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

向坂

【容姿】胸元を少し越すぐらいまである長さの白髪でやや外ハネ癖あり。髪の内側はインナーカラーで染めており、暗めの青色。髪型は日によって変わるものの頸付近から一つの三つ編みにして束ねていることが多い。浅縹色をした瞳でやや猫目。端正な顔立ち。両耳に金色の大きいフープピアスをつけている。服装は定まっていないが、露出は控えめでアクセサリーが多い格好が特徴。ヒールのある靴を好む。身長155cmほど。
【性格】着飾った見た目とは反してお淑やかな素振りで、誰に対しても物腰柔らかい丁寧な態度。落ち着いていてゆったりとした雰囲気を持つ。表情自体は豊かであるが、感情を激しく表に出すことは滅多にない。とはいえお淑やかなのは雰囲気だけであり、言動そのもの自体は中々に性格が悪く人を馬鹿にしがち。生粋のナルシスト体質。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.64 )
日時: 2021/04/10 13:23
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

百木京馬

【容姿】鴉のように黒い髪で、軽く前髪をあげている。オレンジがった黄色の瞳。程よく日に焼けた小麦色の肌で、深い皺が所々目立つ。髭は伸ばしているが手入れされており、清潔な見た目。年齢の割には若々しい体で、程よく鍛え上げられた筋肉。黒いカッターシャツに黒いベスト、青みがった黒っぽいネクタイ。腰元には草臥れた焦茶色のエプロンが巻かれている。身長178cm。
【性格】真面目な性格で誠実。他人に対しては寛容的であるが、自分に対しては厳しい。割と仲間意識が強く、敵と認めたものに対しては警戒心や不快感を露わにするが、仲間と認めたものに対しては世話焼きなおじさんみたいになる。好戦的で明るい性格。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.65 )
日時: 2021/04/10 13:37
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

【名前】藤田 有沙/ふじた ありさ
【性別/年齢】女/18
【性格】いわゆる猫被り。普段はおしとやかな風で落ち着いていて前向きな、清楚な雰囲気を纏う。性的な話題をされると赤面するなど初な反応をしたり、あえて性的なことに疎い感じを出したりする。だが実際は異性を弄ぶのが好きな小悪魔的な性格で、やや生意気なところがある。色恋沙汰とは切っても切り離せない関係と言って良いほどで、清楚とは似ても似つかない所も。
【容姿】銀髪のミディアムぐらいの長さで真ん中分け。普段はストレートにして下ろしているが、本当は毛先を巻いたり髪を束ねたりする方が好き。色白の肌に青色の目。ぱっちりしている方で可愛らしい雰囲気。身長167cm程度と高めですらりとした見た目をしている。着痩せするタイプで良いものを持っているが見た目ではあまり分からない。


【名前】畠野 澪/はたの みお
【性別/年齢】男/21
【性格】表情をあまり出さない為に何を考えているか分からないミステリアスさを持ち、のらりくらりとしている部分がある。周りには適当がちな態度の癖に、いざというときは用意周到だったり、平気な顔しつつ内心色々考えてたり。つまり心配性。自分が気に入ったもの・人などには執着心や束縛心、独占欲などを見せることがしばしば。かなりの一途で、失恋してもしばらくは忘れられない人で結構しつこい。
【容姿】天パ気味な黒髪のショートカット。紫色の瞳をしていてたれ目がちの優しそうな目付きをしている。色白で細身。だが腕っぷしは強い方。身長180cmぐらいと高め。モノクロの色合いをした、ダボッとしがちな服を好む。パーカーやジャージなど。


【名前】曽谷 竜二/そや りゅうじ
【性別/年齢】男/20
【性格】フレンドリーで明るくノリが良い。相手の立場によって態度を変えることはあるが、誰に対しても物事ははっきりと言う性分。周りに影響を受けやすいこともあってか流行物は結構好き。ノリが良いことが禍してか、その場に合わせていわゆる悪ノリ悪ふざけをしてしまうこともしばしば。自分に素直な人間で、嘘をつくのはあまり得意でない。思春期の中学生っぽいところあり。
【容姿】染めたような茶髪で、ほどよく刈り上げている。黒色の目で三白目寄り。目付きが悪めなたれ目につり眉。両耳にピアスの穴をあけているが、塞がりかけているものもある。身長175cmぐらいで細マッチョ。白いマスクを着用し、パーカーなどのラフでカジュアルなものを好む。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.66 )
日時: 2021/04/10 13:39
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

【名前】桑島 由李/くわしま ゆり
【性別/年齢】男/24
【性格】寂しがり屋で一人があまり得意でない。どちらかと言えば構ってほしいタイプ。その割にあべこべな性格もしくはちょっとツンっぽいのか、冷たくあしらったり素っ気なかったりと冷たい態度。メンタルもあまり強くはない為、態度を本気にされたり無視され続けると打って変わって甘えてきたり構ってちゃんしてきたり、あるいは拗ねたりする。やきもきしやすいタイプ。
【容姿】長髪の黒髪で、寝癖か否か所々はねている。気分によって髪を結わえたり結わえなかったりだが、最低限の手入れはきちんとしている。オレンジがった黄色の瞳でつり目がちのぱっちりした目。中性的で美形。肌は焼けておらず色白。身長184cm弱と高い割には華奢で弱っちい感じの体格。男女どちらでも着ていけそうなデザインの服装が多い。
【備考】どこにでも居るような会社員だが、雅の仕事など相手の生き様には理解している方で受け入れている。たまに雅に倣ってこっそりゲームをしてみたりするが、下手である。洗濯や料理など、家事が好きで得意。


【名前】古宮 司/ふるみや つかさ
【性別/年齢】男/23
【性格】あれはあれ、それはそれ、みたいな感じにきっぱりした性格で容赦ない部分がある。言い訳は許さないタイプ。ちょっと自覚ありのサディストで、なるべく抑えようとするが結局は楽しくてやってしまうタイプ。自分が欲しいものは手に入れないと気が済まない性で、どんな手段を使おうとも手に入れようとする。手に入れた後も肌身離さず、といった様子である。独占欲が強く、同時に束縛する癖もある。
【容姿】サラサラした長髪の黒髪で、ストレート。仕事時は一つに髪を束ねていることが多い。切れ長の赤い瞳を持ち、仕事時は鋭い目付きをしている。凛々しい顔立ち。ガタイがよく細マッチョだが着痩せするため細身な男。身長180cmぐらい。普段はシャツにジーンズなどの今時風だが、仕事時は動きやすいようにアレンジされた和装。色合いは落ち着いていて渋い。
【備考】陰陽師としての腕前は確かなもので、周りからそこそこな信頼を得ている。昼夜問わず札を常備しており、妖怪退治への意識は高いものだと思われる方。好きなものはみたらし団子、羊羮などの和菓子系統。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.67 )
日時: 2021/04/10 14:55
名前: ペーター (ID: /3c.udt2)

fgsghdhf繧堵hdn

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.68 )
日時: 2021/04/10 15:26
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

とある也の先生めっちゃ可愛いな……ほのぼのする。変に人間らしいところが好きだ、タルタルもかっわいいね。二人とも可愛い。永遠に見てられるやりとりだな。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.71 )
日時: 2021/04/10 21:01
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

>>70

あれ?言ってなかったのか。ただの勘違いだったみたいですね、申し訳ない。別の人と間違えてしまったかも。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.73 )
日時: 2021/04/10 21:07
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

誰相手であろうと間違った情報を流してしまうのは良くないと思うので該当するツイート消しました。まじで申し訳ない、ごめんなさい。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.75 )
日時: 2021/04/10 21:15
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

>>74

ごめんけど>>73は全体に向けた書き込みやねん……。個人宛のやつはしっかりアンカーつけてるから、それで誰宛のレスか区別してもらえる?

(このレス以降このやりとりに関するものについてのレスは反応しないのでご了承下さい)

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.77 )
日時: 2021/04/10 21:19
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

【名前】撻本 英(たつもと すぐる)
【性別】男
【年齢】23
【種族】人間

【性格】マイペースでぼんやりしており、自己肯定は低め。あまり多弁では無いため何を考えているのか分からない、ミステリアスだと周りに言われがち。その実、恋愛脳なきらいがあるため、自分を好きになってくれそうな人や反対に一目惚れした人には割と積極的。他人に依存しやすめ。
【容姿】金髪でやや癖毛。肩ぐらいまでの長さで、普段は雑にひとつにまとめている。茶色の瞳でいわゆる桃花眼と呼ばれる目だが、垂れ目がち。身長は178cmほどですらりとした体型。おしゃれにあまり興味はなく、私服はパーカーにジャージのズボンなどの服装が多い。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.78 )
日時: 2021/04/10 21:21
名前: アルス (ID: A09mjIZw)

多分から絡んだ事無いと思うけど宜しくね。(Twitter)

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.79 )
日時: 2021/04/10 21:22
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

名前:七条 安璃(しちじょう/あんり)/アンリ・ロベール
性別:女
性格:オンオフが激しい。オフ時は表情が乏しくアンニュイな感じ。やる気無さげで積極性に欠ける部分があり、周りに対して受け身。
容姿:銀髪でウェーブがった癖毛、セミロング程度。雑だが束ねていることが多く下ろしていることは少ない。青色の瞳で眠そうな目をしているが、本来はつり目がち。身長は160cm前後。露出度は低め。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.80 )
日時: 2021/04/10 21:36
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

 大人しいがジョーク好きで一緒に居て飽きない。清楚で純粋。素直で嘘を吐くことを知らないような子で極端にも誤魔化すのが下手。その癖して見破るのは得意。感情の起伏が大きく表情豊か。思っていることは何でも顔に出てしまうようなタイプ。
 二の腕途中まである、ウェーブの軽く掛かった金髪。宝石のように澄んだ綺麗な青色の瞳で優しそうな印象を与える垂れ目。人形のように白い肌。身長は155cm。着痩せするタイプで見た目は細く華奢な体だが実際には豊満で凹凸の大きい育ちのいい体。
 白のレースがついた、白基調の可愛らしいカチューシャ。白のブラウスに青色のベスト、青のロングスカート。白の腰巻きエプロンを着ている。白いタイツを着用し履き古された革製のショートブーツを履いている。


 大人っぽくて優しい。話し好きでフレンドリー、誰とでも直ぐに打ち解けられるタイプ。少々変わり者なところもあり、珍しいもの・新しいもの好きな一面もあるのだが決して流行りには乗らない。悪い意味でも良い意味でも我を突き通すタイプ。
 ビターチョコのような色をした黒っぽい茶の髪でベリーショート。癖はなくサラサラ。髪と同色の瞳で、三白眼だが特に目付きが悪いわけでもなく優しそう。垂れ眉。身長169cmとわりと高い。スレンダー体型で全体的に細身。
 わざと傷の入った薄い服の上にノースリーブのパーカーの様な服を羽織るように着ている。脛途中までの長さの、体型が分かるような薄い布のズボン。首もとには獣の牙が通されたネックレスを飾り、足首にはミサンガを通している。


 寡黙であまり話さない。ミステリアスで何を考えているのかさっぱり分からず掴み所がない。不思議な雰囲気を持っており何処か近寄りがたい。 あまり照れないし表情もほぼ無表情に近く然程変わらない。ただし愛情表現は誰よりもさらりと言う。
 少し暗めの茶色が入ったような金髪に、七三分けの前髪。眉は太くキリッとしていて彫目であり、瞳の色は鮮やかな緑。女性に劣らない程の肌の白さ。身長は178cm程。細身で少しひょろひょろの体つき。右手中指に金色に輝く指輪をはめている。
 カッターシャツのような白いシャツ、青い宝石のついた黒いミニネクタイ黒いに長袖の羽織もの。黒色の少しくすんだズボンに革で編み込まれたベルト。右手には銀色に光るブレスレット。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.81 )
日時: 2021/04/10 21:41
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

鷹井忠臣

見た目の怖さとは反面にワンコ系。落ち着きを備えた優しい性格で、穏やかな気質。滅多に怒ったり取り乱したりすることがなく、いつも安定した対応をする。表情豊かで気持ちが顔に出やすく、嘘をつくのが下手。好きな人には一途で尽くしたがる性分で、自分が叶えられることがあるならばできるだけ叶えてやりたいと思っている。普段は落ち着いているが甘えたな一面も見せたり。
髪色は墨を思わせる黒で長い前髪をカッチリとオールバックにしている。崩れることはあまりない。同色の整えられた眉に瞳。四白眼で、目付きが酷く悪いため恐れられがち。いかつい顔付き。真顔でも不機嫌と勘違いされる。ほどよく焼けた小麦色の肌。身長181cmと高身長。程よく鍛え上げられた細身な体躯。くすんでいる感じをしたクリーム色の、無地の着流しを着用。帯は明るめの青色。
呉服屋を営んでおり、有力な商人の一人。見た目と性格のギャップに驚かれることが多いのが悩み。だがイメチェンする気はない。好きなものは和菓子で、甘さ控えめの水羊羹を特に好む。酒はまぁまぁ好きだが、あまり強くはないためちびちびと飲むスタイル。動物は好きで、よく自店に来るような猫や犬は軽く手懐けていたりいなかったり。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.82 )
日時: 2021/04/10 21:42
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

吉原、遊女ネタ注意
早月

明るく人懐っこい。周りに心を開いていて素直で、ストレートに気持ちを伝える。初対面の人とすぐに打ち解けるぐらい社交的ではじめてのものに物怖じしない性格で、大体の人とは距離が近い。恋というものをあまり知らない時に吉原に来たため、恋愛初心者で恋をしても他人に指摘されて気付くことが多い。
鴉の濡れ羽色した綺麗な黒髪で、髪質はストレート寄りだがちょっとふんわりしている。肩を5cm越すぐらいの長さで、前髪はセンター分け。三角の形をした特徴的な短めの太眉に、奥二重でやや横長の形をした垂れ目(丸アーモンド目)。瞳の色はエメラルドのような緑色。身長は156cmほどでほっそりした体つき。小ぶりな胸に尻。シャクヤクを象った飾りが付いた白い髪留めで前髪が崩れないようにしている。深い赤色の布に白の紋柄がある和服を着ている。
飲食の老舗を経営する両親の元に産まれ幼いながら自分もその店で働いていたが、違法商業など自店の不祥事が明るみになり売り上げは急転落し次第に借金を抱えるようになった。日々増えていく借金を返すため、最終的には両親に7,8歳頃に遊女屋へ売られた。禿の時は髪を伸ばし、ポニーテールにしていた。母親が関西出身で自分にも関西弁が移っており、素はもっぱら関西弁。遊女の時はせめて敬語で話そうとするが関西弁やタメが出たりすることも。好きなことは雑談としりとりで、嫌い(苦手)なこと・ものは痕が残るような暴力、痛いこと。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.83 )
日時: 2021/04/10 21:51
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

粂 理人(くめ りひと)/19~24

 優しく穏和。少し天然な部分もある。滅多に怒らず基本何でも許すが、怒ると手の付けようが無い。世話好きで家事上手なこともあり周りを非常に甘やかす人間。人の為に無理をすることが好きだし、人の為に何かをすることが好き。優しさが余り優柔不断な所もあり、人の言うことを優先してしまう所も。
 焦げ茶色の髪でやや癖っ毛、短髪寄り。ぴょんと所々外にはねている箇所もチラホラ見える。たれ目がちの目で威圧感は全く見受けられず、むしろ年下にもなめられがちな雰囲気。いつも笑っている。筋肉はほどよくついており、力は並かそれ以上持つ。身長は176cm程と平均より少し高めぐらい。
 一番落ち着くときは皿洗いしているとき、一番楽しいときは料理しているとき、と家事がかなり好き。特に料理は頼まれればホイホイとやり、弁当作ってと言われれば喜んで作る。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.84 )
日時: 2021/04/10 21:51
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

寺川 忠一(てらかわ ただかず)/17~22

 一言で言えばツンデレタイプ。真面目でそつなくこなせるようなタイプで仕事や勉強面においてはよく注目を浴びる。だが、素直でなくそっけない対応をしてしまうため人付き合いは苦手な方で顔はさほど広くない。押しに弱く、強く頼み込まれると嫌なことでもやってしまう。
 落ち着いた色の赤髪で短髪寄り。前髪は七三分けに近く、余った前髪は耳に掛けている。眉は太く短め。眉も目もつり目気味で、瞳は小さく三白眼である。唇は両端が下がり気味。さほどガタイは良くなく細身だが筋肉はそれなりに付いている感じ。身長174cm程。

Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.85 )
日時: 2021/04/10 22:13
名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: 3yxmZVZU)

置ける設定無くなってきたし、しばらくここに新たに書き込むことは無いと思うので一旦ロック掛けときます。
色々追記、加筆とかして修正はしていくけど。

全レスもどる