雑談掲示板
- 【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
- 日時: 2014/03/28 13:10
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
*阿呆空気読めw
*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー
このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」
*F5ぷしゅ
【表紙絵のキャララフ】
ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。
連レスもどる
Re: 【返信は】シュルレアリストの存在定義【待ってね】 ( No.1026 )
- 日時: 2014/03/18 18:12
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: lzmePsHA)
---------------
王女様>>1004
いってるよー、最近時間もモチベも確保できなくて主線で詰んでる感あるんだけどねーorzお待たせしてて申し訳ない。
大丈夫大丈夫、待ち時間長い事だけ我慢してもらえれば←
使って良いよー。折角描いたなら色んなとこで使ってもらった方が嬉しい☆
*す、すまん^^;金魚ずっと書きたいと思ってたんだもん((
うん、その構成イイネ!好きだよそーゆーの!期待★
いや、出来る!進数を攻略できたきみなら出来る!(( うん、王子に下克上良いね!良いね!((殴
*うちの学校そもそも音楽の授業がメインに組み込まれてなかったって言う^ω^
何か毎年あるんだよー、雑魚バンドばっかりだけどw ライブはね、お客さんの勢いを殺さないことが大事だからねw「もっと頭振れぇえ!」って叫んどけば勝手に盛り上がるんだけどw 実際やってみると、けっこう簡単に出来るもんだよ←
あたしに時間割かせたのに投げ出したら怒るわよ^ω^ にへらぁってなるのが萌える、なら萌える感覚は分かるのかも知れない((何
満研はわからんけども、高校の時に居た声優志望の奴は上手かったなぁ……そう言われると確かに高そうだw いやいや、奴等は筋肉と根性だけがとりえだから★練習来なかったら「根性ねぇなあいつw」って言っとけば次から来るよw
野菜ジュースと乳飲料は好きくない(( お肉より野菜の方が好きだよあたし!むしろ野菜と一緒に食べないお肉は好きじゃないよb
え、あ、え、はい、すんません(´・ω・`) じゃああれだよ、きみがうちに入社すれば良いんじゃない?独断と偏見で採用してあげるから、おにーさんのお仕事手伝ってくれてもいいわよ★
その気持ちはわかるから、学生とかはしょうがないと思うけど、いい年のおっさんおばさんはもうちっとそーゆー自覚持つべきだと思う。 そりゃあ『読みたい本がいっぱいあるのよ★』ってことですよねw
普段時間無くて結構服とかポイポイってしちゃうからさwお掃除は大事w 小学生の頃の家庭科の先生(家庭科担当なのにピアノがプロ級に上手かった)が言ってた。『料理上手は片付け上手な人だ。料理しながら片づけが出来ない人は料理上手とは呼ばない』って。今思い返しても名言だとおもう←
何だろ、片付けはね、全部やろうとしたら駄目。 油物とか、こびりつくとウザイやつをお湯に浸しとくとか、残る片づけを最小限に抑えるのが目的だと思った方がいいb
この俺が日本社会なんてチンケな戦場で死ぬとでも?wwあたし死ぬときは大勢に迷惑かけて死ぬって決めてるからb
そそ☆言われてやめたらそこで負け((
あー、あたいのブログは用法要領を守ってねー☆結構毒素詰まってるから死ぬわよ((ぇ
うさぎ帽子被って初詣行ったらめっちゃ写真取られたおww 50センチのぬいぐるみって結構でかいなwキーホルダーねー、可愛いよねー……でもおにーさんおっさんだからさー((遠い目
骨職人……謎の職業だよねw伝統芸とかで調べたら出てきそうなきがした((後で調べる。
あーそれわかるかもwあたいよく『思ったより普通の人だった』って言われるし←
なんつーか砂っぽいよね。 そこにあるのになぜか掬うと零れ落ちる感じって言えばいいの? そうそう、見えるところから固めて行ってるイメージって言えば良いのかいね?
むしろそっちの方がやるのに度胸が要る気がしたのはあたしだけだろうかww 背後から奇声が聞こえたら全力疾走で追いかけるよw
あー寒々しい感じってことかな? 水中にしかない世界だよね、あれはb あたし結構そーゆー『~にしかない』ってのが好きなのよね。
しかもあいつらすんごいちっこいんだよ!そこがまた可愛い、そしてあのカラフルな毒々しさが堪らん((
そうそー、廃病院の写真集。 実際に現存する場所なのに、あの虚ろな非現実感が好きなんだよね。
ま、自己投資だからねwその諭吉さんが月一枚ずつ増えて返ってくると考えれば安いものでしょw
シリーズ物だけど一冊読みきりだから、途中から買っても大丈夫だと思うわよーb 多分親御さんが読んでも面白いと思うけど。
この本の売れないご時勢にそれだけ活動できるんだから、すげーんだよねやっぱ。
わかるはそれw特におにーさんが好きなジャンルって一歩間違えると発売禁止になるようなジャンルだからさw人気エリア拡充の為、って真っ先に削られるのよねw
えー?なんでさー? コメディではないけど、嶽元野ばらの『シシリエンヌ』とか『ミシン』とか、恋愛ものも結構読むよー?
アンパンマン、と言えば。 公式設定ではジャムおじさんって人間じゃないのな(( そしてメアリー・シェリーって『フランケンシュタイン』執筆時19歳だったんだね((
んー、まあ、間違ってはいないけど、『学習』って機能がまず難しくて、更に『自己修繕』が出来るAIが出来上がったら、多分人類文明は終わるw
そもそもパソコン分野での『高性能』は『演算速度が速い』ことであって、でも人間に当てはめた場合の『知性』とか『知能』って=演算能力、ではないでしょ。だから人工知能の能力はどちらを基準に高い、低いと呼べば良いのかをおにーさんは知らない。
カレル・チャペックはね、ロボットって造語を作った人だね。 戯曲の中で支配階級と労働階級の闘争を、労働力の代替となるロボットとそれを支配する人間で描いた『R.U.R』って作品は、機械による反旗のときが来るよって警鐘を鳴らした作品で、以降のロボット映画とか多くの作品に多大な影響を与えた、といえると思う((
機械に心は必要か、機械に知能は必要か。カレルの流れを汲むというか、カレルに影響された作品は、結構考えさせられるのが多いよ。
それは、どうだろうね?プログラムの世界では、製作者の打ち込んだプログラムが絶対的だから教えたとおりになるけど、人間は、鼻が利くからね((
確か『スカイネット』は国防の為に作られた高度人工知能だったんだけど、あまりにも知的過ぎて、自分にとって人間は脅威だと理解できた、だから遠隔操作でオンラインだった兵器全てを乗っ取って、人類抹殺を図る。ってのがターミネーターの大筋。
あー……何かそれ読んだ気がするかも。 ちょっと傑作選探しとこ。
嗚呼、なるほどね……サンタぁ……しっかりしてくれよ←
-------------
紗倉 悠里様>>1010
初めまして! ……って、何処かですれ違ってますよね多分?メイアつんのところかな?
相互させて、もらってますよね? お世話になってます!((
いえいえー、絵のほうはもう最近すっかりスランプでして;;時間がないってのが一番の理由なんですが、中々思う絵が描けていないので、もっと精進しますorz
あら、何か、どうもありがとうございます(( あんまり褒められるとこそばゆいですww
コワレモノに関しては、何度も読んでもらえるのはすごく嬉しいですね! 多分何回も読まないと、あの話の世界って辿り着けないと思うので、コワレモノの正しい読み方をして頂けてる様で、ありがとうございます((
いえいえー、こーんな辺鄙な場所でよければどうぞ遊びに来てやってくださいまし★
あれです、そんなに畏まらなくても大丈夫ですw 基本的にひとかけらの善意だけ持ってきてもらえればフリーダムなスレなのでw
ま、こんな感じでカスみたいな返信速度で宜しければいつでも遊びに来てくださいましb
-------------
続く
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク