雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

連レスもどる



Re: 【ご愛顧】終幕へ向かう日差しの中【ありがとう!】 ( No.1035 )
日時: 2014/03/20 19:35
名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: jTs6IE02)


 泡沫と泳ぐ自由の王子>>1031

寝落ちながらもメールを送った結果なのねw 瑠奈さんww誰だか分かってちょっと安心したわw
いや、読ませてもらう。 きみの文章は吸収できるもの一杯←

宣伝スレとか一応あるしねー、どの程度の効果が在るのかは不明だけど((
おにーさんはその幼児愛がわからんのだよねー。 成長期のホルモンバランスが崩れて、声変わり来なかったのかね?←

しっくりくるなしww まああんまり否定は出来ないんでけどねw
うぬ、すまんけど気長に待ってて((
ま、気持ちはわかるけどねー、でも若者は寝るのが一番ですよb
刺激になるけど……挫折も多いよ実際w おにーさんにとってはマンソンさんとか人形作家さん各位だなー。
英語部ってなんですかねw そうなん?何か聞いた限りでは多才そうだけど。 犇めき合ってるね、色々と。 そういうのも嫌いじゃないけど、たまには感じたインスピレーションを自分の中で解しきる前の新鮮な意見を議論しあうのも面白いと思うな。
それどうなんですかねw 踵引きずるとすぐ靴が駄目になるおー
なるほど、そーゆー時は筆を執らないのね、なるほど。

『手の中で箒星が煌いた。行く先も告げずに』
きみのを少しおにーさんなりに捻ってみた。 なんかきみに好きって言われると嬉しいわねw
言ってる事はわかるけど、言いたいことが分からない、みたいな?
いやいや、学生は学生の大変さがあるからねー、おにーさんは学生の方が大変だと思う。 じゃあ、同義と言うことにしておこうw
飼い主どうしの喧嘩とかも面倒見てたからねwおにーさんデジモンまだ結構覚えてるよw
脳が記憶すると、儚い記憶なんだけど、その他の部分が記憶する情報は、ずっと残るらしいわよ。
悲しい気持ちはすぐに流れ去っていく? それなら人はトラウマなんて抱えないと思うけどね? でも実際、人一人の存在の大きさなんてそんなものなのかも知れない。

不器用だからこそ、の人間らしさなんじゃないかな、とかは思うけどね←
あー、それデスクに置いてる人居るわw今度買ってみるw

き、きみが笑ってくれるならやるよ///
先に予定教えといてくれたらなるべくあわせられるようにするよー。 ヘッドセットって気付くと調子悪くなるわよね((
方言って難しいけど、東京だと方言って中々学ぶ機会ないのよねー。

--------------

 スペース銀河様>>1032

どういう話……? んー、そう聞かれてもw ロムって貰えば分かるかと。
まあ、好きなこと話してもらっていいですよ。

-------------

 春華様>>1034

嗚呼、お気になさらす、ブログは見たい方だけ見てもらえれば良いので無理に探してもらわなくて結構です((
硬い文章が好きな人も居るので、無理に柔らかさを意識しなくてもいいと思いますよ。
自分が書きやすいなら固い文章でも磨いていけばいいわけですしb
文章を柔らかくしたのなら児童書籍が一番ですね、絵本とかもいいかな。

連レスもどる