雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

連レスもどる



Re: 【無限のかなたへ】充電がない【コンセントにおーん!!★】 ( No.1069 )
日時: 2014/03/27 10:52
名前: 陽◆Gx1HAvNNAE (ID: q8UORaDs)
参照: http://loda.jp/kakiko/?mode

>>1053

それはおそらく途中でいたたまれなくなってくるので、素で行こうと思いますww

私はものすごく突っ込まれますねー……ちょっと感覚が皆とずれてるようですwそんなに冷たい人じゃないのでw
落としても全然悪くはないと思いますwまあ確かに、本人は毎日が楽しいでしょうねw
楽しみにしておりますww困らせるのは簡単だと思いますが、あんまり困った顔はしない気がしますw
ああいうグッズってあんまり自分では買わないですしwそれで合格したら神様じゃなくて贈ってくれた人に感謝すると思いますw
確かにシンプルですねw胡散臭くないことが重要だと思いますwとりあえず全員前髪はぱっつんですかねwそういうことに……しておきますww
少なくとも暇だということは伝わってましたねw 自家製干しバナナみたいな感じでしょうか(( でもウエットな物体じゃないだけましな気が←

硬いと嫌でも姿勢が良くなるんですよね;集中している時はそんなに気になることはないでしょうし、1回限りなら耐えられないこともなさそうですw
あー、確かにそうですね。矛盾を確立するだけの材料が充分に含まれないというのもあるような気がします。
色んなところに思いを巡らせると、続きを読む前に自分の中で物語に対する先入観みたいなものが出来上がってしまう気がします。
いえわかりますよー。やっぱり心理描写がメインになりますかね? 個人的には短編って写真に写った情景の説明をする、みたいな感じなので時間的にあまり動きのない作品が好きかもしれません。
自分の作品を解釈されるのは平気ですが、何でも理論に置き換えられてしまうのが寂しいのかもしれません。
表題をベースに解釈したので、そういうことだと勝手に思っていました。んー、でもやっぱりコワレモノを壊した人って感じがしますwコワレモノの主人公たちって自分の愛のかたちを愛しているような印象ですが、彼女は結局自分の愛を愛せなかったので。
そこまで行っちゃうと止めてもらう前にお兄さんにもどん引きされそうですw
それは知りませんでしたw責任取れそうにないのでやっぱりやめておこうと思いますw 一人だけハイテンションで入ってきたらめちゃめちゃ恥ずかしいだろうなと思いますw それはそんなに関係ないんじゃないですかね? 長文が快速レスで行き交ってたら逆に引くかもしれませんw
こちらこそ……ループ回避します← 私は袋開けましたが、手を消毒してから取り出して、見終わったら袋に戻してますw 私は自分の知らなかったものを自分が好きなことに気付くと嬉しいですねw自分の部屋のどこに置いてもミスマッチ感が尋常じゃないですw
私の周りもですwいや、ほんと、ろくでもない奴でごめんなさいww 
いえ私の怠慢ですのでw何かティラミスの方が褒め言葉っぽく聞こえます← いえ私だけ何故、ですw 言葉で説明しにくかったのですが、納得の手触りってやつでしたねw
そんなに恥ずかしい間違いでもないですし大丈夫だと思いますw やっぱりお兄さんって何かとハイスペックですね(・∀・*)やたらアメリカンな発音で"Tennya!"って仰ってましたが、伝わってませんでしたw

なるほど、死体の暖かさっていうのは考えたことなかったです。何でしょう、変な話なのですが死体を見てもそれが死体と結びつかないです。ヒトのようなのに手触りが異質だというのが小さい頃から持っている印象ですねー。いやー、私を連想させる何かがそのお人形さんにあったんでしょうww
了解ですb近所の書店だとそこまで置いてないので、ちょいちょい出没するやもしれませんw
あー、何かちろっと聞いたことがあるかもしれないです。少しそれについて読んだだけなのですが、強制労働って様々な思考が奪われると言いますか、生きている実感を得られなくなっていく中で人が死んでいくので、生死の境目というものがわからなくなるらしいです。人の死とはどういうことなのか、どうあるべきなのか考えさせられました。
あの頃はー、ソ連の末期ですかね? その話は知らなかったですが、何となく納得です。
自分の理性って思ったより偉大ですよねw男性は汚いぐらいの方がいいんじゃないですかね?w手書きの手紙とかたまにもらうとやっぱり嬉しいです(^^)お兄さんが幸せなら私も幸せです← わりと真面目な議論とかが多かった中であの2つだけ明らかに浮いてた気がしますw
これは日本人特有の心理なんでしょうかw
雑談スレだと文章見直してないことが多いので、誤字脱字と併せて結構やらかしますw 自分も一緒に完全にフリーズしてくれたらイライラしなくていいんですけどねw では次はそれ探しますが、今のぱそこんはまだ元気ですw

何かこう、隠されるとはがしてみたくなるのですが←黙 癖って自分でわからないですw なるほどー、何か本当にラジオ局みたいですね(・ω・。)バックミュージックがマンソンさんのラジオなんて日本全国探してもないと思いますがwでもBGMも楽しみですb
そんな言葉は知らなかったので覚えておきますwまあ、大丈夫ですよw
周りが冗談だと思っていちいち突っ込んでこないので、逆にいいんじゃないですかね?←

いやでも甘やかされてる度を数字で出したら、どう考えても私の方が高得点ですw わかりました、先に踏んで下さい←

連レスもどる