雑談掲示板
- 第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
- 日時: 2014/02/27 20:57
- 名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247
第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介
始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!
題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^
では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。
意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!
~今迄の質問に対する答え~
・文字数は特に決まっていません。
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?
――――連絡欄――――
第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!
第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!
第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!
第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!
第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!
第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!
第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!
第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!
第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!
第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!
第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!
第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!
第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!
第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!
第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!
第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!
第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!
第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!
第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!
第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!
第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!
_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。
連レスもどる
Re: 第二回SS大会 小説投票期間延長 1/28まで ( No.107 )
- 日時: 2012/01/26 16:24
- 名前: レシラム
- 参照: ここ感想書くところじゃなかったらあとで消すです;
こんなに長くなるなんて思わなかったんだあー;再び
ゆかむらさき◆zWnS97Jqwgさま
素直になるから 抱きしめて
タイトルの純粋さな印象とは裏腹に、主人公(妹)がひねていて卑屈で性格が悪いという印象でした。目立ちにくい外見なのでいじめられっ子かと思いきや、思考回路や発想が陰湿ないじめっ子であり、その一人称で話が進むため私は全く感情移入できませんでした。読み終わってある種純粋な花園範人のことを不憫に思いました。
>> 美人で頭のいいお姉ちゃんが、外見も性格も全然似ていないこんな妹のあたしに
とあるので“美人じゃなくて頭も悪い妹”を想像して次を読むと
>>「範・人・くーん……
>> もしかして……愛する彼女がいるくせに、他の女とメールしてんの かなっ?」
>> あたしは範人くんの手からスッと携帯電話を取り上げ、ディスプレイ画面をのぞき送信先を確認した。
違和感。主人公(妹)はサザエさんでいうところの花沢さんですか。主人公(妹)の目的もはっきりせず、どうやら花園範人を好きらしいのですが
>> あたしの“範人を想う、本当の気持ち”をさとられる前にこっちから攻めこんだ。
>> 今日もね、エロい顔してお姉ちゃんの水着のコトばっか話してんだよ。
“自分がまだ声をかけられたことがないから”なのか“おねえちゃんに負けたくないからなのか”“範人を想う、本当の気持ち”なのか、それらを悟られたくないからだとしても、あることないこと捏造したり罵倒するのは卑怯な子だと感じます。
この展開の悪さはシュールを狙っているなら成功しています。主人公自身は自分なりに純粋だと思っているようですが、傍から見ればただ狡猾なだけです。
作者になぜ主人公(妹)視点にしたかを問いたいです。なにしろ視点が悪いです。物語展開に納得もいかず、タイトルと内容とに座りの悪さを感じます。水着は単なるアイテムとしての登場で海というテーマは全体から感じられませんでした。主人公一人称は作者には合わないんじゃないですかね。
旬◆RL8K06i5bwさま
日本海のクリスマス
物語展開に気持ち悪さを感じました。文章や言葉の選びは素直で好きです。タイトルも言いえて妙です。読み終わってのタイトルの印象は「裏切り者のクリスマス」でした。卑怯=グレー=どんよりとした厚い雲=日本海と連想できるので、上のようなタイトルと内容の違和感ないですね。
好きか嫌いかでいうと嫌いな後味です。卑怯な二人の心を読んで重苦しくなりました。しかしリアルな感覚もあります。最後の一文以外、正直に書けているのが好感を持てます。最後の一文は嘘つきだと感じました。それも本音で生きない二人の様を表していると受け取ることも可能なので逆説的に有効。
陸上バカさま
海辺の記憶
こころのような手紙形式で、非常に読みやすかったです。
AはBを見殺しにした「私」を見た瞬間、Aの「私」に対して抱いていた恋心は一気に冷め、以来距離をおいてしまっていたのではないかと想像したり(だから口づけをした関係に発展したものの、「私」は最期に及んで手紙を送る他にAと連絡を取れなかったのではないか)、場面の細部もイメージできる幅があり、とても好きな作品と感じました。
暗い展開ですが死を選ぶ理由にも納得がいきました。自分がその立場だったらどのように考えるかと思いを馳せて、Bを溺れゆくままにしてしまいたいという心情を理解できました。賛成はできませんが。何しろ大変楽しく読めました。この作者の作品をもっと読みたいと思いました。
瑚雲◆6leuycUnLwさま
貴方と出会った海を。
アングラの舞台、ピンスポットの下で1人語りをする暗い情熱を感じました。
ガラスの仮面のように最終的には上を向くところに持っていけたのは、海を中間で描写できた影響が大きいのではないかと思います。
>>彼女が涙を流す事もなかった。
これは意外な一文でした。てっきり彼女の顔は涙だらけだと思っていたので……。だからこそか、私もこういう強さを持ちたいと思いながら共感して読むことが出来ました。素直な表現に好感が持てます。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク