雑談掲示板

タクのノベルス図書館
日時: 2016/03/16 16:26
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: TaIl088U)

【お客様へ】

……というわけで、どうも、二次創作でポケモンやデュエマなどを執筆しているタクです。雑談掲示板でスレを立てるのは初めてで、まだ勝手が分かりませんが、よろしくお願いします。
というわけで、本スレでは主に作者のポケモン小説やデュエマ小説の設定資料やキャラクター作成の裏話、背景の裏設定云々、そして普段のくだらない呟きなんかを載せていこうと思っています。
また、作者の趣味云々の話も勝手に載せようと思っています。
また、今後の執筆の参考にするためにそれらの小説へのアドバイスや感想なども受け付けていますので、是非お願いいたします。
話題は自分の小説柄、ポケモンやデュエマ(そしてたまにデジモン)が多くなります。ただ、話題を振られれば基本何でも返信はすると思うので、気軽に話しかけてみてください。
ネチケットを守り、楽しくここのスレを盛り上げていければ、と思っております。

それでは、どうぞごゆっくり--------------------

デュエル・マスターズD・ステラ裏設定
キャラクター身長体重まとめ >>02

キャラクター裏設定
(1)暁ヒナタ >>141
(2)白陽 >>142
(3)十六夜ノゾム >>143
(4)クレセント >>144

タクの呟き:主に小説に関係のあることから、ポケモンの育成論やデュエマのデッキ考察まで色々駄弁っております。特に最近のものはポケモンの育成論が多いかも……。
Vol1:>>01 Vol2:>>15 Vol3:>>16 Vol4:>>28 Vol5:>>47 Vol6:>>165 Vol7:>>211 Vol8:>>278 Vol9:>>279 Vol10:>>280

タクのポケモンパーティ紹介コーナー
(1)>>55 (2) >>58 (3) >>95 (4) >>158

目指せ! 御三家コンプ・育成メモ
パート1第五世代編 >>159
パート2第一世代編 >>201


ちなみに、作者のフレンドコードも載せておきます。フレンドサファリのタイプはノーマルで、ヒメグマ、ドゴーム、ラッキーが出ます。

フレコ:2809-9638-8089

作者とフレコ交換したい方は是非、お申し付けください。誰でも構いませんので、気軽に。

ツイッター始めました
https://twitter.com/momentearthblu1

イラストは、デュエル・マスターズ D・ステラより、コトハとニャンクス。そろそろ暖かくなってくるらしい。

連レスもどる



Re: タクのノベルス・ポケモン図書館 ( No.113 )
日時: 2014/08/05 18:49
名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: /20ZDRzg)

>>112

 どう考えてもモノクロが御三家の中で最も不利だという状況。
 タクさんには四倍で抜群を取れますが、遅いので先制して炎技でやられますし、桜さんには氷技で先制して四倍弱点を突かれるという……全然アクセルできてないですね、モノクロ。
 しかも夢特性は微妙……この高速化した環境の中で、積んでいる暇なんてないですし、回復量も5%と微々たるもの……みがわりを使うなら、まだ採用価値がありそうなのが救いですね。防御も特防も特別堅いわけではないですし、耐性もそんなでもない、なにより四倍弱点を持っているので、耐久型にするのも厳しい……エルフーンと違って鈍足ですしね。

 第四世代の御三家も、最終進化の二つ目のタイプで三すくみがひっくり返るとのことでしたが、エンペルトが猿からも亀からも弱点を突かれる始末でした。
 ただ、エンペルトは氷技を覚えるので、結局は鈍足なドダイトスが最も弱いことになってしまったんですよね。結局三すくみは全然ひっくり返っておらず、恐らくこの御三家モノクロはこれと似たような状況です。モノクロはシンオウ御三家ではドダイトスが一番好きですけど。

 まあ実際のモノクロなんてこんなもんだと思いますけどね。この微妙な使えなさは、ある意味モノクロをよく表していると思います。
 一方、タクさんの方はゴキブロス――もとい環境でもよく使われるヒードランと同じタイプというだけでもそれなりに優秀ですね。毒と火傷が効かず、四倍弱点は風船で透かせます。モノクロが反撃できない理由の一つでもありますけど。
 夢特性も身代わりとか襷とかと組み合わせれば発動は容易ですし、激戦区を抜けない素早さは気になるものの、なかなかだと思います。
 そして桜さん――というかOrfevreさんは、この中では恐らく一番強いですね。実質的なステータスは夢特性で特攻が倍なので、他の二体よりも高いのは明白ですし。
 あからさまにガブを意識している素早さとタイプで、ギリギリガブを抜きながら氷技をタイプ一致でぶちかますので、高速化した今の環境には一番適応できていると思います。夢特性も特攻版の力持ちといった風で、元から決して低くない特攻がさらに強化され、等倍くらいなら軽く敵を薙ぎ倒せるんじゃないですかね? メガクチートの耐久を捨てて、スピードを増したと考えるとかなり強いと思います。これでアクアジェットなり氷の礫なり、先制技を持っていたらモノクロでは太刀打ちできません。

 これがなにかに影響するわけではないので責めるつもりはないですけど、強さの順で言ったら、上から水、炎、草ですね。やはり草の御三家は活躍できない運命にあるのか……

連レスもどる