雑談掲示板

タクのノベルス図書館
日時: 2016/03/16 16:26
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: TaIl088U)

【お客様へ】

……というわけで、どうも、二次創作でポケモンやデュエマなどを執筆しているタクです。雑談掲示板でスレを立てるのは初めてで、まだ勝手が分かりませんが、よろしくお願いします。
というわけで、本スレでは主に作者のポケモン小説やデュエマ小説の設定資料やキャラクター作成の裏話、背景の裏設定云々、そして普段のくだらない呟きなんかを載せていこうと思っています。
また、作者の趣味云々の話も勝手に載せようと思っています。
また、今後の執筆の参考にするためにそれらの小説へのアドバイスや感想なども受け付けていますので、是非お願いいたします。
話題は自分の小説柄、ポケモンやデュエマ(そしてたまにデジモン)が多くなります。ただ、話題を振られれば基本何でも返信はすると思うので、気軽に話しかけてみてください。
ネチケットを守り、楽しくここのスレを盛り上げていければ、と思っております。

それでは、どうぞごゆっくり--------------------

デュエル・マスターズD・ステラ裏設定
キャラクター身長体重まとめ >>02

キャラクター裏設定
(1)暁ヒナタ >>141
(2)白陽 >>142
(3)十六夜ノゾム >>143
(4)クレセント >>144

タクの呟き:主に小説に関係のあることから、ポケモンの育成論やデュエマのデッキ考察まで色々駄弁っております。特に最近のものはポケモンの育成論が多いかも……。
Vol1:>>01 Vol2:>>15 Vol3:>>16 Vol4:>>28 Vol5:>>47 Vol6:>>165 Vol7:>>211 Vol8:>>278 Vol9:>>279 Vol10:>>280

タクのポケモンパーティ紹介コーナー
(1)>>55 (2) >>58 (3) >>95 (4) >>158

目指せ! 御三家コンプ・育成メモ
パート1第五世代編 >>159
パート2第一世代編 >>201


ちなみに、作者のフレンドコードも載せておきます。フレンドサファリのタイプはノーマルで、ヒメグマ、ドゴーム、ラッキーが出ます。

フレコ:2809-9638-8089

作者とフレコ交換したい方は是非、お申し付けください。誰でも構いませんので、気軽に。

ツイッター始めました
https://twitter.com/momentearthblu1

イラストは、デュエル・マスターズ D・ステラより、コトハとニャンクス。そろそろ暖かくなってくるらしい。

連レスもどる



Re: タクのノベルス・ポケモン図書館 ( No.120 )
日時: 2014/08/08 19:25
名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: W8g/i5I2)

>>117

 モノクロもわりと直前になってゲッコウガにとんぼを覚えさせましたね。ドロポン、冷凍B、悪波までは確定なのですが、なんだかんだであと一枠が決まらなかったので、サイクル戦を重視してみようとふと思い立って、とんぼ返りになりました。実はあれ、臆病ではなく無邪気個体の、なんちゃって両刀ゲッコウガですしね。全然両刀として活躍しないです。
 とんぼ返り自体は、ニンジャ同士の正にニンジャスレイヤー状態で運よく先制できて大打撃を与えられただけなので、実際はそこまで大活躍という感じではないのですが。

 威嚇とか耐性の多さとかで繰り出し性能が高いことばかりに囚われがちだったのですが、意外と先発メガクチートもいけました。今度からはメガクチート無双も視野に入れて選出するか……
 メガクチートの火力は素の状態でも生半可な受けをぶち抜くパワーがありますからね。そこに剣の舞とかが追加されたら、先制して落とすでもしないと止まらなくなります。ゴツメガブには少々ビビりましたが。
 メガクチートは剣の舞搭載である程度火傷には耐性持てましたが、最初に挑発されるときついですね。こちらからファイアローへの有効打は不意打ちくらいですし。
 まあ、次も剣の舞かどうかはわかりませんがね。そもそもアローに対してメガクチートで突っ張ったり、繰り出したりするかも場合によりけりですし。
 正直、洗濯機はレーティングでは意外なほど機能しなかったので(モノクロの読みが浅いということなのですが)ちょっと不安ではありました。なんだかんだで能力値自体は中堅勢ですし。

 そうですか……では、ありがたく頂きます。
 と言っても、Sが逆Vだったので流石に対戦で使用するのは憚られるのですが……これがCとかDとかだったらまだいいのですが、流石にSの個体値が0なのは厳しい……
 トゲピーのポケルスは、ポケルスがタマゴに感染することを完全に失念したがゆえに起こりました。もし感染ポケモンがいなければ、消えないように注意しながら感染させてやってください。努力値振りの効率が驚くほど上がります(細かく調整する時は小回りが利きづらいですが)。


>>118

 そう言われると、凄く申し訳ない気分に……
 ちなみにモノクロは普通に部活があった(けれどすぐに終了した)ので、8時30分くらいに起きました。はい、いつもの生活サイクルですね。

 モノクロもなんだかんだでポケモンの育成ができていないですね……親となるポケモンは多いのですが、とりあえず♀を厳選しなければならない個体が多いので、やる気がいまいちでないです。

 それはそうと、今更になりますが桜さんのサファリについて。
 もしかしたら誰かから既に聞いているかもしれませんが、タイプはノーマルでした。そして出てくるポケモンはなんと、ヨーテリーとカクレオン! ……の二体は取り立てて強いわけでもないですが、最後の一体がメタモンでした。
 変わり者メタモンは使い方次第では強力ですし、厳選するために2V確定のメタモンが手軽に手に入るのは非常に助かります。ありがたいです。


>>119

 討論というより、途中からネーミングに関する個人の意見や感性のぶつけあいみたいになっていて、はっきり言って何一つ決まらなかったんですけどね。
 一応、主人公の名前候補は増えましたが、結局は全然確定できていないですし、お互い妥協したりしたわけでもないので、また同じことの繰り返しにならないかが少しだけきがかりです。
 大丈夫だとは思いますが。

連レスもどる