雑談掲示板
- 第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
- 日時: 2014/02/27 20:57
- 名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247
第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介
始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!
題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^
では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。
意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!
~今迄の質問に対する答え~
・文字数は特に決まっていません。
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?
――――連絡欄――――
第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!
第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!
第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!
第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!
第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!
第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!
第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!
第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!
第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!
第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!
第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!
第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!
第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!
第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!
第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!
第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!
第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!
第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!
第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!
第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!
第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!
_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。
連レスもどる
Re: 第三回SS大会小説投票期間! 2/5~2/19まで! ( No.122 )
- 日時: 2012/02/10 13:54
- 名前: ゆかむらさき◆zWnS97Jqwg
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=10497
1>
「――――クドい。 いーかげんあきらめろ、 バカ。
HRの多数決でとっくにきまってんだよ、“おばけ屋敷”だって。」
クラスのみんなをまとめる役目のはずの俺たちが、どうしてこんなにモメてんだよ……
――――っつーか、こいつは“星野まみ”っていう名の(常に俺のまわりをちょろちょろとうろつく)女なのだが、俺が委員長を引き受けたとたんに副委員長に立候補してきやがった。
理由は…… まぁ、わかるだろ? 大体。
「だって! まみはね、“プラネタリウム・(ノンアルコール)カクテル・バー”をやりたかったのに!!」
(高校生がカクテル・バーだなんて ありえねぇし……)
ツインテールに縛った髪を振り、口先をとんがらせながら小声でつぶやく。
「涼クンと 星空のなかでロマンチックに“やりたかった”のに…………」
――――彼女の頭ン中には花が咲いている。 毒の花粉に脳がおかされているんだ………
ため息をつき、俺は人差し指を空に向けて指した。
「ホイ、見ろ。 ココに満天の星空がひろがっているだろう……? “おまえのせい”で、時間がエラいつぶれたからな。
あーあ……。 こんな目に遭うんなら委員長なんて引き受けるんじゃなかったぜ、まったく。」
(フフン! どうだ、まいったか?)
俺は星野の顔をチラッと見た。 彼女は両ほほに手のひらをつけて顔を真っ赤にしている。
――――前半のセリフだけしか耳に入っていなかったようだ。
「ロマンチック……って…… おまえ なにがやりたかったんだ……?」
「え!? あっ…… うふ。」
体をクネらせながら彼女は答えた。
「――――“君の瞳に乾杯”…………」
タイトル『アンタに完敗。』
「わあー…… あの星、きれーい……」
――――やべ。 なんだかロマンチックムードになってきた。 ――――気をつけなければ。
俺は無視して背を向けた。
「綺麗だけど…… あれ? なんかあの星……こっちに向かってきてるよ……
……なんで!?」
(星が向かってきてる……だと!?)
なにかイヤなことが起こる予感がして、俺はふり向いた。
――――信じられない。
目を開けていられないほどに まばゆい光に包まれた……飛行機!? ……にはとても見えない円盤のかたちをした飛行物体が俺たちの動きを止めた。
「――――星野!!」
情けない話だが、実は俺はこう見えてもテレビとかで超常現象の番組を見ただけで、夜、思い出しては恐怖にガクガクとおびえるくらい苦手……だったりする。
だから“こんなこと”はしない…… 絶対ひとりで逃げだすはずなのだが、俺は“あの”星野を腕の中に抱きしめ、守っていた。
(ここは…… どこだ……?)
気がつくと、俺はフワフワのベッドの上に横になっていた。 ――――腕の中に星野を抱きしめたまま。
「うわあ!! 離れろ! バカ!!」
暴言とともに俺に引き離されても、ほほを染めながら嬉しそうに「ありがとう」と言いやがる星野。
部屋の中を見わたすと、ダブルベッドとテレビ、そして風呂場(たぶん中に便所)しか見当たらない。 まるで愛し合う恋人たちが“そういうコトをする”目的の宿泊施設によく似ている。 燃え上がる炎のような赤い壁紙と、あやしさただようピンク色の照明がバッチリ証明している。
「――――冗談じゃねぇ! ……帰るぞ!!」
――――しかし、どこにもドアが見当たらない。
部屋の中に一つだけ小さな窓は見つけた。 そこから目をこらして外をのぞくと、俺たちの下に布団のように敷き詰められた分厚い雲の層が見えた。
(うそだろ……)
――――俺たちが今いる場所はおそらく…………空中。
「ようこそ! “実験材料”のお二方。」
ポマードのにおいが半径一メートルくらいただよっていそうな、少ない髪をムリヤリ七三分けにしているジジイがベッドの脇にあるテレビの液晶画面のなかに姿を現した。
なんと彼は、“俺と星野の子孫”だとわけの分からないことをほざいた。
――――“こんなの”が子孫のハズがない。
ムカつきながら俺は、白衣の胸元から気持ちの悪いモジャモジャの毛をチラチラと見せながら話すバーコードジジイの話を聞いた。
こんな風貌をしていながらも、実は彼は現在よりも深刻になってきている少子化問題に立ち向かう組織の科学者で、問題対策のためにやむを得ず使用することになるかもしれない“ホレ薬(?)”を開発中。 日々“恋愛の研究”をしている男……らしい。
そこで彼は、俺たちが今、閉じ込められているこの“タイムマシン”に乗って、はるばる現在にやってきたのだ。 ――――ちなみに俺たち二人を実験材料のターゲットにした理由は……“最もすごい恋愛経験をする男女”だからと答えた。
――――2>に続きます。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク