雑談掲示板
- フルーツペディア6
- 日時: 2025/06/13 05:23
- 名前: 毛筒代 (ID: v/SyGyp.)
フルーツペディア6へ、ようこそ!
フルーツペディア6は、ほぼ小説カキコ(>>741)以外のことを載せた百科事典です。
※予め記事名と内容は決めてありますので、ノートページ(議論など)は「死ぬかと思ったわ」(別掲示板)にて投稿してください。
※記事を閲覧する前に、以下のことをお守りください。
[荒らし行為について]
フルーツペディア6では、記事の作成を妨害するような行為、または規則を破る行為を、荒らし行為と呼んでいます。
荒らし行為をした場合には、緊急ロック(特に記述のないまま、突然ロックすること。期間は内容による)や警告(その人の掲示板にて注意)をさせていただくことがありますので、ご注意ください。
[良質な記事]
良質な記事とは、フルーツペディア6において読みやすいと判断された記事のことを指します。多くの記事が良質な記事になれるよう、出典や脚注などを用いて頑張りましょう。
良質な記事の例については、>>13(梅雨)を参照してください。
[名前の混入について]
毛筒代による、なりすまし行為の為、一部の名前が混入していることがありますが、気にしないでください。
[記事の手助け]
記事を作成するのが初めてな方へ、少しだけヒントを差し上げます。
・基本的なルールを守りましょう
・節を使ってみましょう
・改行を用いて、文を読みやすくしましょう
・出典を追加しましょう
・どうしても定まらない文章には、注釈を追加しましょう
・外部リンクを張ってみましょう
・「・」を付けて分かりやすくしましょう
・記事が、ある程度完成したら一度、読み直してみましょう(もし訂正があったら雑草取りなどを行いましょう)
[見たい記事へジャンプ!]
見たい記事へ自由に飛んでください(番号は振ってありますが順序性はありません)。
>>1雨
>>2家
>>3人
>>4動物
>>5雲
>>6晴れ
>>7曇り
>>8空
>>9雪
>>10雷
>>11台風
>>12地震
>>13梅雨
>>14日本
>>15アメリカ
連レスもどる
梅雨 ( No.13 )
- 日時: 2025/06/08 15:46
- 名前: ヨモツカミ (ID: xwCD.5ek)
※この記事は、良質な記事として選ばれています。詳しくは>>0の[良質な記事]を参照してください。
梅雨とは、6月から7月ごろにかけて、雨(>>8)の日が続く現象である。東アジアの一部地域でみられる現象である。[1]
[概要]
日本(>>14)では、沖縄県(>>446)から東北地方まで広い範囲が梅雨の影響を受けるが、北海道(>>129)には梅雨がないと言われている。[1]
しかし、北海道では必ず梅雨の影響を受けないという訳でもなく、影響自体は少ないが蝦夷梅雨と呼ばれる時期も存在する。
[梅雨入りと梅雨明け]
梅雨に入ることを梅雨入り、梅雨が明けることを梅雨明けという。[2][3]
梅雨入りと梅雨明けは、地域によって異なる。[3]
[由来]
梅雨の由来は、もともと中国(>>17)発祥である。ただ、なぜ梅雨という呼び名になったのかは、様々な諸説がある。[3]
[原因]
梅雨の原因は、以下のとおりである。[1]
・梅雨前線による影響
梅雨になると、梅雨前線が出来る。これは、南から来る暖かく湿った空気と、北から来る冷たく乾いた空気がぶつかってできる線である。
・太平洋(>>413)から湿った空気が流れこむ影響
太平洋高気圧が大きくなると、南から湿った空気をどんどん日本に送りこむ。この湿った空気が山や前線にぶつかって上昇し、雲(>>5)になって雨を降らせる。
・偏西風による影響
上空を西から東に吹く強い風を偏西風と呼ぶ。
この風が強いと梅雨前線が北に押し上げられて梅雨が明けやすくなるが、逆に弱まると前線が停滞して雨が長引く。
[特徴]
梅雨の特徴は、以下のとおりである。[1]
・雨の日が続く(シトシト降ることもあれば、大雨も)
・湿気が多く、ジメジメする
・気温は高すぎず、ムシムシと感じることが多い
・晴れ(>>6)る日が少なく、日照時間が短くなる
[農作物]
梅雨の時期は、ストレスなどのデメリットが多い中で、以下のようなメリットもある。[1]
・植物(>>645)がぐんぐん育つ(田んぼや森(>>715)も)
・ダムや川(>>121)の水(>>319)をたくわえて、夏(>>197)の水不足を防ぐ
・農作物が元気に育つのに必要な恵み
[対策]
梅雨の時期は、気温・湿度・気圧の変化によって、体調不良・カビ・食中毒などのトラブルが起こりやすくなる。[2]
梅雨の対策としては、規則正しい生活習慣や食事、適度な運動や水分補給、換気や除湿などを心がけることが大切である。[2]
[出典]
1.https://yurukizi.com/tsuyu-wakaru/
2.https://kiset-season.com/archives/14679
3.https://domani.shogakukan.co.jp/526027
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク