雑談掲示板
- 第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
- 日時: 2014/02/27 20:57
- 名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247
第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介
始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!
題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^
では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。
意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!
~今迄の質問に対する答え~
・文字数は特に決まっていません。
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?
――――連絡欄――――
第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!
第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!
第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!
第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!
第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!
第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!
第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!
第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!
第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!
第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!
第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!
第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!
第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!
第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!
第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!
第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!
第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!
第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!
第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!
第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!
第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!
_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。
連レスもどる
Re: 第三回SS大会小説投票期間! 2/5~2/19まで! ( No.132 )
- 日時: 2012/02/10 22:00
- 名前: 狒牙◆nadZQ.XKhM
「晴紀、今日は何日だ?」
「五月十七日だけど……」
「俺の誕生日の十日後、さて何の日だ!」
「私の……誕生日?」
「その通り、だから今から空に描いてやるよ」
この花火でな、そう言って手元の球体を軽く叩く。さっきのよりも大型、親父が生きてた頃から何ヵ月もかけて製作してきた。これまでのものとは比にならないほどの超大作、上手くいくかは未知数だが今までの自分を信じる。
発射装置に丁寧に設置する。苦心してきたのだ、絶対成功しろよと念を押す。
「二発目だ、今度はド派手に行くぞ」
もう一度導火線に火を付ける。ジリジリと音を上げて炎は走り、ついに花火に火は点いた。発射の瞬間にすでに爆発音、轟音と共に空に向かって舞い上がる。濃紺の夜空を貫く一筋の閃光、俺は納得した、成功だって。
そして一気に花開いた。上空遥か彼方にて大噴火、しかしそれでも、とても綺麗な絵は描くことができる。顔に照った光は今を昼と錯覚させるほど。
花火は、ホールケーキを描くように炸裂した。丸いケーキに何本も、赤やら青やら緑やら、多数の蝋燭が突き刺さった中心に、プレートが置いてある。“Happy Birthday”と書かれたプレートが。
「凄い……絵が、絵が描かれてる…………!!」
空を見ながら晴紀は子供のように大興奮している。まだまだ幼いなぁと溜め息を吐いていると、母さんがやって来た。
何やら反省しているようで、頭を下げてきた。別にどうでもいいと顔を上げさせる。もう、分かってくれたから。
「ねぇ先生、一つ言っておきますよ」
「どうしたの、晴紀ちゃん?」
「先生には絶対に譲りませんから」
「んー? ああ、はいはい。でも向こうにその気配は無いわよ」
「構いません、落とします。卒業して先生と生徒っていう縛りが溶ける前に」
「まあ、頑張って頂戴」
そういう会話を聞き逃した俺は以降卒業式までやたらと振り回される羽目になることを知らなかった。
fin
後書き
今回はRegend treasureよりもEtarnal snow寄りの作品です。一人称書きとかですね。
最後の会話の詳細な中身は書きません。
まあセリフに伏線入れたつもりなんでご想像にお任せします。
そして何だかお題の空が御飾りに……申し訳ございません
そして最後の方大分走りがちになってしまいそこも申し訳なく……
しかも無駄に長くて七個もスレッド使ってしまい、もう……駄作でしたが許してくださいm(__)m
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク