雑談掲示板

其其色色
日時: 2020/06/15 00:21
名前: 綴 凪 (ID: WNXWIE5.)

好きな物を好きなだけ、赴く儘。
好きな物、凝っている物や、その時々の思想、愛する人。

急に更新頻度が上がったり下がったり、本当に不定期にはなるでしょうが、皆様とのお話の場としても活用していきたいと考えています。
それでは、何卒。

連レスもどる



Re: 其其色色 ( No.14 )
日時: 2020/10/12 00:31
名前: 綴 凪 (ID: MuPSsmzg)

*着物の沼が深い

ずっと興味を持っていて、漸く買ったのが今年の話。一番最初は黒羽織からだったわ。
襟付きのブラウスと赤のスカートに合わせてみた。似合うかどうかばかり考えていたけれど、それよりも気に入ってしまって着る度に嬉しかった。
次に買ったのは黒地に白の小花柄の着物。これは最初は中に服を着て折り込んで、上からスカートを履いた。コルセットでもサッシュベルトでも可愛くてこの着方もすごくお気に入り。
それからお気に入りが増えていって、この間遂に帯と帯留めが手に入った。彼のお婆ちゃんが、私が着物が好きなのを知ってお下がりをくれたの。
ほんのりとした赤色の、恐らくリバーシブルの物。
それと一緒に、赤地に黒のチェック柄のアンサンブル着物もくれたのよ。これもお気に入り。
フリルの付いたブラウスを中に着てから着物を着て、帯を締める。物凄く可愛い。帯留めを使っても良いし細めのベルトを使っても良い。それに少し短めに着物を着てカットブーツを合わせても映える。春夏ならカンカン帽、秋冬はベレー帽を合わせても可愛い。イヤリングや指輪も着けたりしてね。

最近といえば、道行コートと二部式の着物も買ったわ。
道行コートはブラウスとジャンパースカートと合わせる為に買ったのだけれど、良い感じのジャンパースカートがないので取り敢えずブラウスとロングスカートの上に着て今は満足。
二部式の着物は快適さに気付いてしまったから、もう少し種類が欲しいと思っている所。
上と下が離れている着物の種類なのだけれど、私は身長が低いから普通の着物だとどうしても長くて無理矢理折り込まないとならない着物もある。二部式は離れているから下だけの調節の融通が利いてとても楽。低身長にも優しいわ。
追々黒の帯や赤の帯も欲しい。着物のアレンジは無限で楽しい…

連レスもどる