雑談掲示板

タクのノベルス図書館
日時: 2016/03/16 16:26
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: TaIl088U)

【お客様へ】

……というわけで、どうも、二次創作でポケモンやデュエマなどを執筆しているタクです。雑談掲示板でスレを立てるのは初めてで、まだ勝手が分かりませんが、よろしくお願いします。
というわけで、本スレでは主に作者のポケモン小説やデュエマ小説の設定資料やキャラクター作成の裏話、背景の裏設定云々、そして普段のくだらない呟きなんかを載せていこうと思っています。
また、作者の趣味云々の話も勝手に載せようと思っています。
また、今後の執筆の参考にするためにそれらの小説へのアドバイスや感想なども受け付けていますので、是非お願いいたします。
話題は自分の小説柄、ポケモンやデュエマ(そしてたまにデジモン)が多くなります。ただ、話題を振られれば基本何でも返信はすると思うので、気軽に話しかけてみてください。
ネチケットを守り、楽しくここのスレを盛り上げていければ、と思っております。

それでは、どうぞごゆっくり--------------------

デュエル・マスターズD・ステラ裏設定
キャラクター身長体重まとめ >>02

キャラクター裏設定
(1)暁ヒナタ >>141
(2)白陽 >>142
(3)十六夜ノゾム >>143
(4)クレセント >>144

タクの呟き:主に小説に関係のあることから、ポケモンの育成論やデュエマのデッキ考察まで色々駄弁っております。特に最近のものはポケモンの育成論が多いかも……。
Vol1:>>01 Vol2:>>15 Vol3:>>16 Vol4:>>28 Vol5:>>47 Vol6:>>165 Vol7:>>211 Vol8:>>278 Vol9:>>279 Vol10:>>280

タクのポケモンパーティ紹介コーナー
(1)>>55 (2) >>58 (3) >>95 (4) >>158

目指せ! 御三家コンプ・育成メモ
パート1第五世代編 >>159
パート2第一世代編 >>201


ちなみに、作者のフレンドコードも載せておきます。フレンドサファリのタイプはノーマルで、ヒメグマ、ドゴーム、ラッキーが出ます。

フレコ:2809-9638-8089

作者とフレコ交換したい方は是非、お申し付けください。誰でも構いませんので、気軽に。

ツイッター始めました
https://twitter.com/momentearthblu1

イラストは、デュエル・マスターズ D・ステラより、コトハとニャンクス。そろそろ暖かくなってくるらしい。

連レスもどる



D・ステラキャラ裏設定(2):白陽 ( No.142 )
日時: 2015/06/01 03:03
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: V3h93PV2)

彼に付いては、語り過ぎるとネタバレになりそうな気がしなくもないですが、まあ語れるだけ語っておくとします。

白陽 男
モデル星座:子狐座 火文明

超獣界に脈絡もなしに帰ったドラポンに代わってヒナタの相棒となった九尾です。陰陽師で狐と言えば、デジモンにも似たようなのがいますが、気にしないでください。
一人称は”私”、二人称は”お前”。
クリーチャーとしての外観は、二足歩行する狐の獣人に先ほども述べた陰陽師の服に近代的な装甲といったフォルムです。右手には赤い槍を持っており、さらに胴には首が2本の赤い蛇が巻き付いています。
また、マナ武装が発動すると、槍がさらに巨大なものになり、炎をまとうようになります。

クレセントとは幼馴染で恋人同士ですが、互いの種族が敵対していたため、それぞれの集落を隔てる山で会っていました。しかし、両方の種族同士の争いが激化し、彼らもまた、戦場で合間見えることに。クレセントを殺すことができなかった白陽は2人で歩む未来のために彼女と自分だけで反乱を起こします。しかし、追い詰められた彼らは結晶化の妖術で自ら封印する道を選んだのでした。
とまあ昔話みたいになってしまいましたが、白陽(とクレセント)の過去というのは大方こんな感じです。

性格は至って生真面目で、冷静です。ヒナタとは対象ですね、この辺り。しかし、大切な人物のためならば命を賭して助けに行くなど、共通する面も少なくともあります。後、結構ウブで照れ屋な一面も。積極的なクレセントの態度に参ってしまうこともしばしばありますね。
また、ヒナタがモフモフ好きな所為で尻尾が狙われます。握られるとただの子狐になってしまいますが、カードの中にいるのも窮屈なので、大概はこの形態でいます。が、首輪にリードをつけられて完全に飼いならされていると言う。また、この姿になると精神面が若干幼くなり、一人称もオイラに代わり、口調も砕けたものになります。
かの有名な少年漫画の主人公から拝借した設定です。尻尾を握られると弱体化するのは。

ですが、独占欲がかなり強いです。無意識ですが彼女は自分のものだと思い込んでいます。さらに、クレセントのことになると冷静さを失ってしまうことも。
しかし、クリーチャーは戦闘生物。人間とは違います。本来の行動である”相手を殺す”ということに関しては、よほどのことがない限り、躊躇などありません。

ヒナタのことは、自分を救ってくれたことに恩義を感じていますが、逆にクレセントのパートナーになったノゾムには嫉妬の感情を抱いています。現にそれで作中でもトラブルを起こしていますし。

モチーフとなった星座は子狐座です。理由としては、相棒のポジションを和風っぽいクリーチャーにしようとしていて、日本の妖怪である九尾と無理矢理関連付けられるからでした。ついでに狐火という言葉から火文明として起用もできますしね。

CVは中井和哉さんをイメージしています。

設定等の追加があれば更新します。

連レスもどる