雑談掲示板
- 【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
- 日時: 2014/03/28 13:10
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
*阿呆空気読めw
*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー
このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」
*F5ぷしゅ
【表紙絵のキャララフ】
ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。
連レスもどる
Re: After dreaming@I cry(第三弾うp! ( No.148 )
- 日時: 2012/04/02 17:43
- 名前: 陽◆Gx1HAvNNAE
- 参照: このまま立ち止まってしまいたい。その歩みの果てに貴方を見失うなら。
>>144
今更何の感慨も湧かないのですが、ついに神奈川県民になりましたw
学校は東京の方だし行動範囲は大して変わらない気もしますw
PC用語わからないんですけど、何か一度見るとスレタイが紫色になるじゃないですかw
ここの板で閲覧しているスレ2つしかないので私は簡単に見つけられますw
わかりました、やってみますb←
つられて胃液がorz
そういえば保健体育の教科書もいただけないです;
というか国際レベルで問題にw
出席簿痛いですよね……でも椅子の方がかなり痛そうですw
まあ若気の至りってことで((
偏見な気もしますが、芸術の教師って変わってる人多くないですか?w
嫌いな教科はやる気云々を彼方に追いやって義務だと思い込んで勉強するようにしていますw
全ての学生がすごいわけではないですけどねww
確か私達の年がゆとり最後の世代なんですよ;
日本史の先生が熱心だったのもあって満足ですb
私はたろす@さんの高校生姿が見たいですw←
世界史は屈したらそこで終わるので食らいつくしかないなあと思っています(><)
思想史とか好きなんですけどねー……
コメを交わしたことはないのですが、柚子さん優しそうな方ですよね(^^@)
いや21だったら普通に若者なのではw
まあ若かったということでw
要するに妄想を書き殴ってるだけです((
いや、なんか丁寧語も変だし、相手もないのに語りかけるのもなあ……などと考えていたら語調が気持ち悪くなりましたw
しかも深夜という特に頭のおかしい時間帯に書くので、次の日見るともう意味不明ですw
自分で作ると多少失敗しても愛着を持って食べられる気がしますw
ほっこりキャラとか響きが可愛いですv 私にはもったいないw
ストップは無理だなあ……私も同じ道を行く気がするのでw
私は破壊行為が絶対悪だとは思っていませんが、創造とのたまって破壊行為を正当化するからだめな感じになる気がするのです(‾ ‾。)
いくら神格化してもなんせ元が元ですからねww
今日のお昼で食べ終わりましたb
そうか……もう春だ((遠い目
カレーとラムレーズン……意外にいける気がします(∀)
やっぱり辛口ですよね(ω。)
私昨日お鍋でしたb
確かにひとり鍋は分量の調整が難しそうです(A)
否定した方は一体何でフィニッシュを……うどんが一般的だと思っていたのですが……
わかります! 「あ、卵おいし」って思う瞬間に幸せを感じます(∀`)
あー、確かにin茶碗蒸し以外でお目にかかったことないですねー……秋になると道にいっぱい落ちてますけどねw
なるほどw
確かに! しかもカオスに呑まれず逆に呑んでる感じがします((意味不
あれクレイジーですよね(∀#)
思わず息が止まります。
そーだそーだ!!(黙
私は『Love Story』のMVも好きですv(^^@) キスシーンは出てこなかった気がしますがw
クラシックやってた、とは?(゜゜●)
ジャズといえば私サックスやってたわりにあまり聴いてないです;; 聴いてみますb
被るたびに何かが嬉しいw(何
もうトイレ行けないですw
酔ってヘドバンって胃が口から出そうですねorz
翌日仕事するのは……かなり無理があったのでは;
それはぜひお会いしたいですねw←
でも自分の親が変わってる人だと気付くのって、結構成長してからだった気がしますw
わかりますー! 何だろう……等身大の歌詞、みたいな?
MV見てても思うのですが、藤原さんってあんまり激しい歌い方しないのに、声にものすごく感情が込められてて秘めたる情熱(?)を感じます(∀)
昔の勢いのある感じはそれはそれで好きなのですが、最近の落ち着いた歌い出しからサビに向かってテンションが上がっていく雰囲気がたまりません (><。) あと隠しトラックが非常に良いw
ちとマイナーな気もしますが最近『真っ赤な空を見ただろうか』が好きですv
うぇーいwアップルパイ!!(^0^)
なんて素敵な国民w
大体ループって抜け出したいのに抜け出せなくて萎えますが、ほっこりループなら抜け出したくないですねw
いやー……逆にこれだけ時間をかけてこのクオリティ!? と思われるのがちょっと……><
ストーリーは決まってるんですけど、表現が上手くできなくて……ひどいときには1行打つのに2時間ぐらいかかったりしますw
たろす@さんはあんなに文章丁寧なのに結構更新速くてうらやましい限りなのです;;
アクションものは洋画と比べればどうしても劣りますが、邦画って撮り方やストーリー性が好きです(^^*)
雰囲気、うん、あの暗さまでも泣く要素ですw
『戦場のピアニスト』は祖父の家にあった気がしないでもないです……今度行った時に見てみますねb
祖父が音楽教師だったのですw
まあ上手いかどうかはまた別の話ですけどねw
それで思い出したのですが、先日初めてビオラのC線を切りました; 一番太い弦なのに……何故。
わかります^^ 演奏している間は何も考えなくて済みますよねb
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク