雑談掲示板
- フルーツタルトが食べたい。
- 日時: 2021/04/10 14:08
- 名前: 憑 (ID: uyDOsqyY)
Empty vessels make the most noise.
好きな言葉、と言うと性格悪いやつに思われそうなもんですが、中々切れ味が鋭い言葉って感じでとても好きです(?)
・返信は気まぐれに。大体返すと思うけど、あまりに前のレスだと返さないことの方が多い。
・上げ行為は好きじゃないのでこのスレでは控えてください。
前のスレのロックを解くのが面倒くさい&ちょうど良い機会だなーっと思ったので(前のやつかれこれ三〜四年使ってました、笑えるね)、新たに立てました。よろしくお願いします。
※設定保管庫みたいな場所にもなってます。
(昔の創作、現在の創作、キャラに関しては他人からリクエストを受けて作ったものも載せています)
也メモ>>5
設定メモ>>13
自己紹介>>46
連レスもどる
Re: フルーツタルトが食べたい。 ( No.15 )
- 日時: 2021/04/09 01:38
- 名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: lr9f0LkI)
雨檻1
《 普通の世界 》
我々がいるような世界のこと(名称がないと分かりにくいので適当に名付けました)。
とある事情により、オカルト研究会以外の人間がいなくなってしまった世界である。
時間帯は常に夕方であり、気味悪さを感じさせるほど赤々とした空が広がっている。人間はいないが動物などはいるのか、猫の鳴き声や烏の声などが聞こえてくることも。
《 萩生高校 》
日本のどこかに存在する、とある高校。
海が近くにある場所かつ坂の上に建てられており、景色がとても良いことで地域周辺では有名。
偏差値はそこそこ。寮制ではない。
生徒数は多く、それに伴い部活の種類も比較的多め。文化部のみに限り兼部可である。また、二年生以降であれば部活に入らなくても良い(一年生の間は強制的に入部させられる)。
制服は存在するが、私服でも登校可能な学校でもある。校則は緩い方であり、特に生徒の外見に関しての校則はかなりゆるゆるである。
しかし、今はオカルト研究会以外の生徒や教師はおろか、街の人々もいない状態である。
【制服】
男女ともに白いスクールシャツに、裾が広がっていくタイプのネクタイ。夏服と冬服とでシャツの袖丈は変わる。冬服の際は黒いブレザーを着用するのが普通。また学校指定のベストやチェッキは無いが、ニット製のカーディガンはある。
女子は柄なしの黒いスクールスカート、男子は黒いズボン。
・ネクタイは学年ごとに色分けされており、赤(一年生)/青(二年生)/黄(三年生)となっている。
・カーディガンは紺、赤、ベージュの三種類。好きな色を選ぶことが出来る。
・校章はスクールシャツの袖にあり、刺繍の色は黒である。
・靴下や靴に決まりはない。
【体操服】
いわゆるジャージで、三色ジャージ。
よくあるラインが入っているようなものではなく、腹部辺りを境に上下で色が分かれているタイプのもの。ジッパーは胸元辺りまでしかない。ズボンは太い一本のラインがサイドに走っているデザイン。
・学年ごとに色の組み合わせが異なり、赤×白×黒(一年生)/水×灰×白(二年生)/黒×黄×白(三年生)となっている。
・半袖半パン時は、白シャツに襟元が学年色、ハーフパンツは学年色一色となっており、一年生(赤)/二年生(青)/三年生(黄)となっている。
《 オカルト研究会 》
萩生高校に存在する部活。通称オカ研。
しかし正式には認められていない部活で、あくまで学校内に存在する非公式の団体、という扱い。なので正式な顧問はいないし、部費も基本的には出されない。部長も存在しない。
活動も基本的に自由。部室でだらだら過ごすこともあれば、街に出てオカルトや都市伝説、心霊についての噂などを調べることもある。
部室は三階の一番左の、普段使われていないような場所。扉に「オカルト研究会」と書かれた紙が貼り付けられているためすぐに分かる。
ちなみに部室はオカ研が勝手に決めているが、ほぼほぼ学校内共通認識である。教師もその認識でいるため、部室を取り上げようなどという運動は今のところ起こっていない。
オカ研のメンバーには、「名前に動物の名前が入っている」という共通点がある。動物の名前の漢字であったり、名前の音だったりと多少のズレはあるが、メンバー全員動物に関する名前である。
その共通点を利用して、オカ研のメンバーは自身の名前に関する動物のモチーフとなる何か(たとえばアクセサリーでも学生らしく筆記用具関連でも、何でも良い)を身に付けたり、所持することが義務付けられている。
【部室】
移動式のホワイトボードが一個。
会議室などにあるような長机が二つ分、教室の中心に寄せられている。椅子はクラス教室にあるようなタイプのものが人数分。
他は独自に集めたロッカーや棚などがあり、部活の日誌、部員が持ち込んだお菓子等が収納されている。
グラウンド側の窓を媒介として、雨の隠処と繋がるようになってしまった。
窓を閉じたままであればいつも通りの景色が見えるが、窓を開ければ、どこに通じているのかも分からないトンネルのような景色が広がる。ちなみにトンネルからは微かに雨音が聞こえる。
そこに入っていくと、一瞬にして雨の隠処へと行ける。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク