雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

連レスもどる



Re: After dreaming@I cry(第三弾うp! ( No.150 )
日時: 2012/04/03 13:05
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: 心が浄化される感触。流れていく何か、僕はそれを意識と呼びたい。


 4/3 やる気があるのに時間がないって憂鬱。

----------------

バターと発泡性の液体の匂い。
心地よい雑音に静寂を求めて、回る換気扇の音に心を奪われる矛盾。
終わってしまった昨日に今日を重ねる空虚さ。
嗚呼、壊れそうなほどに満たされる。
湧き上がる幸福感、失意の中で起き上がる意識。
滲み出す感情、響き渡る歪んだ音。
全てを超えて溢れだした遠き日の思い出を、小さな部屋の片隅に刻もう。

----------------

車の中ではオーディオよりラジオ派!
たろ兄ことたろす@です。

昔からなぜかラジオと言う情報媒体が好きです。
中学生の頃の夢がラジオDJと言うのはきっと誰も知らない秘密。
懐かしい限りですw
それが叶ったか叶っていないかは御想像にお任せしますww

---------------

いやー、どうも写真の加工に手間取って未だに記事が完成しません。
書きたい事がありすぎて、どこまで詳しく書くかと折り合いがつかないってのも一つの理由なのですがw

息抜きがてら少しこことお話しの方を更新しようかなと思う次第。
昨日はですね、結局なかなか仕事が終わらず、帰ってきたのはもうだいぶ遅くになってからでした。
うん。まあ、仕方ない。
帰り道、馴染みの輸入雑貨屋さんに寄ったら何やら心奪われるものがw
って、シャンパンなんですがね。
この時期に特にイベントもなくシャンパン買った僕って何なんでしょうね?w

シャンパンにはシャンパンマドラーと言って、シャンパンに泡を立てる食器があります。
グラスに注いで、そこの方を少しかき混ぜると、仄かに泡がたってとても上品に見える。
とかなんとか。
細い泡立て器のさらにミニチュアみたいな道具なのですが、それがまた可愛らしい!
こんな男でいながら中々可愛い物が好きだからギャップ萌などと言う変質的嗜好の対象にされるたろす@ですww
まあ、変質的嗜好はお互い様なので何も言えませんがねw

いえいえ、書きたいのはその事についてではなくて、シャンパンマドラーについて。
僕の敬愛する「江國香織」さんの本に在る訳ですよ。
「シャンパンマドラーは安物のシャンパンに使うものだ」って。
それは全くその通りで、高いシャンパンと言うのはそんな物使わなくても品格がある。
それは大きくなってから幾度となく思ったのです。
うん、そういうありふれた日常的な事をお話の中で書いてみたい。
と思う最近。

------------------

僕は昔から女の人が書く文章がとても好きです。
やっぱり男の書く文章とは違う、「書く対象」を「捉える」感性が違う。
としみじみ思うのです。
例えるならば女性の書く文章は「アルペジオ」で、男の書く文章は「ピックスクラッチ」だと思う。
もしくは女性の書く文章は「2拍3連」で、男の書く文章は「8ビート」だと。
別にどちらが良い、とか悪いではなく。
兎に角男である僕は女性の書く文章に憧憬じみた何かを感じるのです。

僕自身は僕の書く文章に満足して(もちろん完成しているとは思っていませんが)いる訳ですが、なぜか男の書く文章と言うのは普遍的で、どこまでも出来あがってしまったらそのまま、と言うイメージがあるのです。
それに対して女性の書く文章と言うのは躍動的で、音楽で言えば「3分の2拍子」の様な感じ。
スタッカートとクレッシェンドを多用したイメージ。
それに対して僕の思う男の文章はブリッジミュートとブラッシングの乱用。
そしてピックスクラッチ。

二度目ですが、別にどちらが良い悪いではないですからね。
男性諸君。

さてさて、なんだか凄く思った事を書き殴れて気持ちの良いたろす@です。
であであ、相変わらず神出鬼没なたろす@でした。


連レスもどる