雑談掲示板
- 第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
- 日時: 2014/02/27 20:57
- 名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247
第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介
始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!
題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^
では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。
意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!
~今迄の質問に対する答え~
・文字数は特に決まっていません。
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?
――――連絡欄――――
第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!
第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!
第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!
第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!
第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!
第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!
第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!
第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!
第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!
第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!
第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!
第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!
第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!
第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!
第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!
第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!
第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!
第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!
第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!
第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!
第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!
_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。
連レスもどる
Re: 第三回SS大会小説投票期間! 2/5~2/19まで! ( No.152 )
- 日時: 2012/02/18 01:36
- 名前: ランスキー◆RtaaCjFysY
彼らは一日一日と羽根を組み合わせていった。それこそ気の滅入るような日も、互いの意見が衝突した日も。それは神々が与えた試練のように思われた。彼らは恐らく忍耐と意志力を試されていた。加護を授けるに値する人間なのか、見極めるために。
黙々とただ一つのことを実行し続けた。羽根を蝋と糸で結び付るという単調な作業。若人も老人も、何かに取り憑かれたかのような真剣さを見せた。希望の途は遠いが、閉ざされてはいないのだった。それこそ希望は呪いではなかったか。呪いを掛けられた男たちはひたすらに熱心で有り続けた。
ある夜、イカロスはいった。
「父上、幼少のみぎりから僕は一つの夢を持っていました」
「続けろ、息子よ」
ダイダロスは作業の手を止めて息子の話を聞いた。イカロスは微笑んだ。
「燦々と照り続ける太陽のなかは一体どうなっているのか、とても不思議だったのです。僕はあそこに神の国があると思っていました」
「もっともなことだ。そう考えるものも、少なからずいる」
「……罰当たりな奴だろうと思われるでしょうが、僕は自力でそこへと辿り着きたいと夢見ていたのです」
「否定はしないよ。おまえらしいと思う。神々は寛容であるし、それに私は太陽はただの飾り物でしかないと思っているからな」
ははと、声を抑えてダイダロスは笑った。イカロスは肩を竦めると、苦笑を返した。
「例え神の国ではなくとも、ですよ。何か偉大なことをしたいといつも考えていましたから。芸術は僕には向かない。戦争で英雄にはなれない。父上のような才もない」
イカロスは真剣な顔つきになると、ぼんやりと穏やかな光を投げ掛ける月を見た。近づいても、離れる。手を伸ばしても届かない。
「何処か世界の果てから月に飛び乗って、太陽と交わる頃に飛び移ればいい、なんていう計画も持っていました」
緩慢な様子で起立する。そのまま腕を組んで、夜気から身を守ろうとした。ダイダロスが首を傾げる。
「それで。おまえはどうしたい、何がいいたい」
「僕はね、父上。今、すごいことを成し遂げようとしているのです。故郷の人々が聞いたら、天地がひっくり返るくらいに驚愕する、そんなことです。僕は偉大なる父の助けを借りて、人類で一番最初に空を飛んだ男になれるかも知れないんだ……」
そしてイカロスはダイダロスをしかと見つめた。切実な意思が宿る両の瞳はダイダロスを貫かんばかりであった。不意に、ダイダロスの胸中に僅かな不安が芽生える。愛すべき息子がこの場から蜃気楼のように消えてしまうような、一筋の恐ろしさが胸を打った。そんなことはない、とかぶりを振ると、ダイダロスは答えた。
「イカロス。私がお前をそうしてやる。初めて空を飛んだ男を息子に持つのだ、私は」
神々は彼らを祝福した。弛みない努力が、一見不可能と思われていたことをやり遂げたのだった。完成した二組の翼。何処かしか荘厳な雰囲気さえ感じさせるそれを目の前として、親子は欣喜した。互いに抱き合い、雄叫びをあげた。照りつける太陽と透き通る青空が二人の様子を見守っていた。
ダイダロスは早速、息子に翼を取り付ける。イカロスは腕を振った。呼応するように翼が勢いよく揺れ動く。ダイダロスはそれを見て、にんまりと笑みを浮かべた。
「いいぞ。これでこの監獄を後にすることができる」
自身にも翼を取り付けると、二人は目配せし、胸壁の縁へと向かった。鋭い風切り音がする。恐怖と不安が二人に纏わり付こうとしてくる。眼下には大海原。カモメが遠くを、編隊を組んで飛んでいた。
「腕を動かして、鳥の如く滑空するのだ……イカロス。準備は良いか?」
「いつでも。偉大なる父よ」
くしゃりとイカロスの髪を撫でながらダイダロスは眼を細める。自慢の息子だ。その息子の夢を叶えてやるのだ。神々よ、どうか祝福を。
父親と息子は胸壁から距離を取る。この蒼穹へと旅立つために――イカロスが走る。固唾を呑んで見守る父。そして――。
「おお!」
イカロスは飛んだ。そして、落ちる。父がハッと思うと、イカロスは気流に乗り、そのまま翼を動かして遠ざかっていく。イカロスが不安げに振り向いたのを合図として、ダイダロスも思いきりに走った。足が地を離れ、落下していこうとする。ダイダロスは力を込めて、両腕を振り抜いた。
風がダイダロスの頬を打つ。気流に乗って上昇。先を飛ぶイカロスの姿が見えた。ダイダロスは腕を懸命に振りながら、自身の息子へと近づく。
イカロスは目尻に涙を零しながら、喜劇でも見たかのように大笑いしていた。それを見たダイダロスも頬が緩み、やがて空中は二人の笑声で満たされた。
「すごい! なんてすごいんだ! 我が父よ! あなたは天才だ!」
「そうだろうとも! このダイダロスに出来ないことはない!」
笑い合っている内に、イカロスの表情に変化が訪れた。双眸に野心の光が宿り、顔つきはさながら蛇が舌なめずりをするよう。彼の躯は若さ故の精気が荒れ狂い、まるで火山のようであった。ダイダロスはそれを仰ぎ見て戦慄を覚える。イカロスは激しく両肩を上下させると、上昇気流に乗ってあっという間に上空へと舞い上がった。ダイダロスは咆哮した。
「高く飛んではならぬ! だめだ! イカロス!」
当のイカロスは父の警告も耳に届いていなかった。彼は少壮さに支配されていた。精神が高揚し、何でもできる気になった。胸にどうにもならない、表現し辛い感情が広がり、彼は大笑いしながら叫んだ。僕は飛ぶことが叶った初めての人だ。僕は神に愛されている。手始めに太陽を征服してやろう。
場に恐ろしい人声が満ちていた。ダイダロスの怒声とイカロスの哄笑。ダイダロスは慎みを知っていた。故に慢心の報いがイカロスに襲いかかることも理解していた。
翼の蝋が、太陽の熱で段々と溶けていく。イカロスは気づかない。ドンドン上昇していく。イカロスが有頂天になろうとしたとき、それは来た。何か、巨人の手で地獄へと引っ張り込まれたかのようにイカロスは急降下する。ダイダロスが悲鳴を挙げた。イカロスは信じられぬといった風に、ただ網膜を焼くのも構わず太陽を見つめた。翼をまき散らしながら、落ちていくイカロス。それはさながら堕天だった。イカロスは状況を理解する。僕の傲慢さが神々の怒りを招いたのだ。父よ、偉大なる父よ。嗚呼……。誰か、誰でも良い。僕が空を飛んだなら、誰か続いてくれまいか。傲慢さ故に僕は死ぬ。真の勇者よ、僕の意思を継いでくれ――。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク