雑談掲示板

タクのノベルス図書館
日時: 2016/03/16 16:26
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: TaIl088U)

【お客様へ】

……というわけで、どうも、二次創作でポケモンやデュエマなどを執筆しているタクです。雑談掲示板でスレを立てるのは初めてで、まだ勝手が分かりませんが、よろしくお願いします。
というわけで、本スレでは主に作者のポケモン小説やデュエマ小説の設定資料やキャラクター作成の裏話、背景の裏設定云々、そして普段のくだらない呟きなんかを載せていこうと思っています。
また、作者の趣味云々の話も勝手に載せようと思っています。
また、今後の執筆の参考にするためにそれらの小説へのアドバイスや感想なども受け付けていますので、是非お願いいたします。
話題は自分の小説柄、ポケモンやデュエマ(そしてたまにデジモン)が多くなります。ただ、話題を振られれば基本何でも返信はすると思うので、気軽に話しかけてみてください。
ネチケットを守り、楽しくここのスレを盛り上げていければ、と思っております。

それでは、どうぞごゆっくり--------------------

デュエル・マスターズD・ステラ裏設定
キャラクター身長体重まとめ >>02

キャラクター裏設定
(1)暁ヒナタ >>141
(2)白陽 >>142
(3)十六夜ノゾム >>143
(4)クレセント >>144

タクの呟き:主に小説に関係のあることから、ポケモンの育成論やデュエマのデッキ考察まで色々駄弁っております。特に最近のものはポケモンの育成論が多いかも……。
Vol1:>>01 Vol2:>>15 Vol3:>>16 Vol4:>>28 Vol5:>>47 Vol6:>>165 Vol7:>>211 Vol8:>>278 Vol9:>>279 Vol10:>>280

タクのポケモンパーティ紹介コーナー
(1)>>55 (2) >>58 (3) >>95 (4) >>158

目指せ! 御三家コンプ・育成メモ
パート1第五世代編 >>159
パート2第一世代編 >>201


ちなみに、作者のフレンドコードも載せておきます。フレンドサファリのタイプはノーマルで、ヒメグマ、ドゴーム、ラッキーが出ます。

フレコ:2809-9638-8089

作者とフレコ交換したい方は是非、お申し付けください。誰でも構いませんので、気軽に。

ツイッター始めました
https://twitter.com/momentearthblu1

イラストは、デュエル・マスターズ D・ステラより、コトハとニャンクス。そろそろ暖かくなってくるらしい。

連レスもどる



Re: タクのノベルス・ポケモン図書館 ( No.156 )
日時: 2014/10/07 03:01
名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: AQ2ewyi2)

 ……今日も対戦、そして交換、ありがとうございました。
 今回は負けましたね。選出や行動選択が雑だったり、プレミとかも多くてまあ負けて当たり前の要素が結構あったと思うのですが……それ以上に、

 モノクロのポケモン自覚なさすぎません!?

 特にちーちゃん! ポリ2を起点に舞おうと思ったら、冷凍ビームで凍った上に四回も行動不可、当然のように三連麻痺と、ここまで自覚のないポケモンもそういないと思います。
 対するタクさんのポリ2が、麻痺状態の中やたら動き回るので、なんかもう凄い複雑な気分でした。他のポケモンなら絶望するか信用を失うかで済むんですが、これがクチートなだけになんとも……これを愛嬌と取るかどうか、モノクロの嫁ポケに対する愛が試されているってことなんですかね……?

 それはともかくとして、今回は二種類のパーティーを組んでみました。
 一つはメガバシャーモをエースにした起点構築ですが、このバシャーモが見たら分かるように、気合溜めを搭載した確定急所型バシャーモです。
 急所率の変更のお陰で攻撃を急所に意図的に当てることができるようになったので、いつかはやってみたいと思っていたんですよね、確定急所型。
 しかしこれが結構扱いが難しかったですね。技スペースの都合上、守るを入れることができなかったので安定して素早さが確保しにくく、やはり後続のサポートがなければまともに動けませんでした。あと膝外す。それとポリ2堅い。
 それでも使っているとかなり楽しいです。命中不安技ばかりなので安定はしませんが、必ず急所に当たるということがなんだか楽しいです。

 もう一つは低~中速のポケモンをサポートする麻痺撒きパーティー。前回のトリルとやりたいことは大体同じで、高火力だけど速さが足りないポケモン……つまりはメガクチートを活躍させたい、という思いから編成しました。
 トリパよりも汎用性高そうだし、中速や高速ポケモンも採用しやすいので、こっちの方が楽かなぁ、と思いましたがそんなに楽じゃありませんでした。
 というか、麻痺撒きに特化させすぎました。ランクルスはトリルの代わりに鈍足補助と思ったら麻痺させても抜けないという事態が発生。ジャローダは高速で麻痺を撒いてくれるもののそれ以外の仕事がない。あと、ゴツメギャラは過信してはいけない、バンギも補助型にするならもう少し調整した方がいいと、それぞれ感じましたね。

 そちらのパーティーで思ったことは……そこまではないのですが、なんだかこちらの読みが凄い空振っている感がありましたね。それと、ガルーラの猫騙しが強い……
 なんだかんだで初めて猫騙しガルーラと当たったのですが、とりあえず麻痺を撒くことを考えていると、麻痺透かされてそのまま猫騙しされて、ゴリゴリ削られてどうしようもなくなります。麻痺だけじゃなくて、もっと相手の後続に負担をかけることを考えるべきでした……

 次は一人一殺を旨とした対面構築みたいなパーティーを組みたいなと思っていたりしますが……ちょっと今回の酷いプレイングその他諸々から、それは延期するとします。
 なんだか最近、ポケモンの育成ばかりでタクさんと以外まったく対戦していない、もしくは軽くフリーに潜る程度だったので、今回のパーティーを基にして真面目にパーティーを組んでいこうと思います。今までが不真面目だったとか手を抜いていたとかは言いませんが、気合を入れ直します。

 と、いつものように長くなってしまいましたが、なにはともあれ対戦ありがとうございました。それから、交換もありがとうございます。陽気ナエトルなら、いつかモノクロが痛い目を見たロッカ型ドダイトスが育成できますね。対してこちらはあまり良い個体を用意できなくて申し訳なかったです。

連レスもどる