雑談掲示板

美味しい水そうめん
日時: 2022/02/22 01:01
名前: ヨモツカミ (ID: CwCIVkM2)

人間どもめ。

***


>>24身長メモ
>>43>>71>>77創作メモ
>>80あざばファイルNo.01
>>96あざばファイルNo.02
>>98まあ座れあらすじ紹介
>>101あざばファイルNo.03

>>185つぎば・イメソンまとめ

>>200>>211>>213>>291落書き
>>215>>283創作メモ

>>269>>274>>289>>353枯れカフメモ

>>216自己紹介
>>272俺の推し
>>276嬉しかった
>>282ゲーム実況のすすめ
>>306>>319スレタイとポエ

連レスもどる



Re: 夜もす硝子細工 ( No.157 )
日時: 2020/03/01 09:37
名前: ヨモツカミ (ID: nlD/DBfs)

三題噺。罪悪感、天秤、紙パック飲料の話。

本来は黒雪さん(かなちゃん)と瑚雲さん(こぐもん)三人でやる予定でしたが、かなちゃんが労働基準法ェ……て感じだったので、先に二人で投稿することになりました。かなちゃんが投稿する未来はあるのかなあ。

やってみた感想としては、こぐもんらしい作品と私らしい作品が書けたなって感じで、同じお題でもそれぞれのらしさにもっていけるのがいいなと思いました。
紙パック飲料は、やっぱり高校生のときに飲んだイメージが強いんだなと思ったり。

あ、これこぐもんの作品のネタバレを含んでるので、注意して読んでくださいね。
中々胸糞な内容でしたね。人間関係のドロドロみたいな、陥れ合う感じで、最後の「好きだったんだ」がいちごミルクと、アイコさんどっちを指していたのか、どっちも指していたのかで、飲めない理由が変わってくるなっていう、解釈でストーリーを変えてくる書き方上手いなーって感じでした。
私はNLルートに派生してほしくないので「(いちごミルクが)好きだったんだ。(罪悪感があるから)もう飲めない」「……わたしも。(アイコさんが好きだった)」という、百合解釈をしておこうと思います。百合最高だな、この解釈した瞬間急に楽しくなってきました。
三つの単語のうち、主軸になっている部分も違って楽しかったです。こぐもんは紙パック飲料で、私は……罪悪感なのかなあ。『さすれば救世主』では、三単語どれも主軸になってない気もします。強いて言えば罪悪感なのかな。
本当に、同じお題なのにこんなところが違う、っていうのを味わって読んでほしいなと思うので、是非読み比べてほしいです。複雑ファジーに二人の短編集あるのでよろしくお願いします。


「同じお題なのにこんなに違う」みたいなのが、大変好きでして。以前に“添へて”、という一文目は同じお題で書きすすめていくSS練習スレというものを企画しておりましたが、また似たようなことをしたいなと思って。ちょっと計画しているところです。
もっと簡単に、テーマに沿って書くとか。「寂しい夏」とか「思い出の宝石」「冷たい掌」「琥珀の瞳」「翻る布」みたいな。
私だけが考えたテーマだと、偏っちゃうと思うから、随時募集をかけて、いいなーと思ったやつあったら選ぶ、とか。
期間はまあ、一ヶ月かなあ。でも、テーマは2つ同時に実施するとか。好きな方を選んでねって感じでね。感想は希望した人と私が好きだった作品にだけ書くよって感じで。
ちゃんと固まってきたら開催したいですねー。

連レスもどる