雑談掲示板

【乙女座の憂鬱】につき、時間を止める
日時: 2014/07/04 00:06
名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: gVNfdAtA)


【乙女座の憂鬱】


 一層の事、ヒトの様に思うまま堕ちてしまえれば良いのに。
 乙女座は溜め息まじりに呟きました。
 あれは誰だろう、こっちは? 乙女座は水面を覗いて思い巡らせます。 どこか遠い場所の、囚われの誰かに自分を重ねて。
 乙女座はいつもそこに居ます。 何故なら乙女座は動けないからです。 黒い海と、それに映る自分たち、ここにはそれしかありません。
 乙女座は今日もただ、溜め息を溢します。 キラキラと輝いて、溜め息は虚空へと消えていきます。
 日が沈むと、乙女座の為の時間がやって来ます。 それはそれは美しい乙女座の姿に、一体どれほどのヒトが憧れる事でしょう。

 いつまでも美しいままで居させてください。
 いつまでも綺麗なままで居させてください。
 いつまでも純粋なままで居させてください。
 
 毎日毎日、乙女座はそんな言葉を聞きます。 綺麗なまま、汚されない、美しい存在でありたい。 そんな儚い願いを。
 乙女座は毎日その願いに応えます。 彼女達がいつまでも綺麗なままで居られます様に。 乙女座は毎日そう祈ります。 乙女座には関係のない、遥かな下から乙女座を見上げる彼女達の為に。
 それなのに、どうしたことでしょう。ある日乙女座に願いを懸けた少女は美しさを保つ努力を止めました。
 ある日乙女座に願いを懸けた少女は、自ら男を知り、その身を汚していきました。
 ある日乙女座に願いを懸けた少女は、自分を振り返る事もなく、周囲に悪罵を放ち続けました。
 まるで乙女座を嘲笑う様に。 動けない乙女座は、いつまでも、ずっとずっと遥かな先まで、ただ意味もなく乙女でなくてはならないのに。
 乙女座は今日もまた、乙女座には関係のない願いを聞き、祈ります。 うんざりしながら、でも他になにも出来ないので、仕方なく。

 本当は乙女でなんて居たくないのよ。

 乙女座は憂鬱な声でそう呟いて、黒い海に身を横たえました。 それからそっと自分の脚に触れ、そこにある幾つかの、黒い線に結ばれた黒い点のなぞりました。 それは紛れもなく乙女座でした。
 脚に乙女座を抱えて、乙女座は今日も憂鬱に沈んでいきました。



【ルール的な何かと主情報】>>1

前スレが終盤繁盛して、来客者も多かったのでルールとか色々決めてから本格再始動って方向で。
ルール違反者は普通に出禁で。
警告なしで削除依頼出すのでよく読んでよく守って。

*今どこかで@さんの散文集Ⅱが読めるらしい。
散文集Ⅱ【お願い事】意外にもカキコ未掲載分が多かった。
まあ、多くの人はすぐみつけるはず。
見つからなければ聞いてくれれば教えてあげるかも。
あとは知らん。

【セルキオ川の小舟】

The Serchio, twisting forth
Between the marble barriers which it clove
At Ripafratta, leads through the dread chasm
The wave that died the death which lovers love,
Living in what it sought; as if this spasm
Had not yet passed, the toppling mountains cling,
But the clear stream in full enthusiasm
Pours itself on the plain....

パーシー・ビッシュ・シェリーは、人類史上最も偉大な作家だと思う。
僕は確実にこの人の影響でシュルレアリスムの世界に触れたと思うし、チープで崇高な性愛の世界を作りたいと思った。
この人の影響でフランス語を勉強したし、フレンチムービーも沢山観た。
いつの日かシェリーに捧ぐことが出来るような作品が、書ける様になりたい。
現代的直接表現?そんなん知らね。
俺は文字だけ読んで理解できる作品なんて書きたくない。




*過去レスの最終記録、参照21190
さあ、過去スレを超えるぞ頑張れ俺。

*F5ぷしゅ
【乙女座の憂鬱】

永遠に乙女でなければならないのは、残酷だと思う。

連レスもどる



Re: 眠れぬ森の、 ( No.16 )
日時: 2014/04/09 04:22
名前: たろす@◆kAcZqygfUg (ID: oJQbgDU6)
参照: http://www.kakiko.info/bbs_talk/read.cgi?no=10411


 狒牙さん>>1072

その光景をリアルタイムで見てたので尚更申し訳ないですorz
ちょ、甘やかさんといて下さい← こーゆーことを主として気にしなくなったら人としてどうかと思いますので盛大に罵って下さいorz

あー、リアルはそういう反応ありますよねw僕も普段寝不足で死んでるので、ピークを過ぎてハイになると病院を薦められますw
でもキャス聞いた限り、狒牙さんは普段そんなに低くもなさそうな印象です((
それは大切ですよね、やっぱりどうせ人と接するなら盛り上げた方がって言うのは思います。

いやー、僕自身もみんなと仲良くしようとは思ってるんですけどねw中々そうならないのが現状です((
それは……褒められてると受け取っておいて大丈夫でしょうか?w
そのある意味が、もう少し良い意味になれば個人的にもそう言えるのですが、如何せんね←((
とある人形・ゴシック好きのおっさんも中途半端な奴なので耳が痛いですw

最近なかなか家にいる時間がないので未だに目を通せて居ないのですが、ちゃんと読ませていただきますorz あの題は、長くすると矛盾点の補完が大変になりそうだな、とは書いてて思いました。短い方がいいんじゃないでしょうかね?
あんまり幻想を意識して抽象的に書きすぎると、書いてても何がなんだか良く分からなくなりません?;;
あー、僕三人称がそんな感じですね;;やっぱりみなさんあるものなんですね……ちょっとだけ安心しました((ぇ
いえいえ、書かせていただきますとも!それ、結構いろんな人に言われますが、そこそこ頑丈なはずなので多分大丈夫ですw

了解しましたw頑張って生きますww

-------------

 蜻蛉様>>1074

いえいえお気になさらず★ 何やかんやで、僕の思っていた終わり方をしなかったので大丈夫ですw

何か、これは持論なんですが、科学信仰の恩恵でリアルが拡張されていくことによって、レアリスムとシュルレアリスムの境目がなくなって行ってるのではないかな、とかは思います。
仰るとおりにシュルレアリスムって言葉は大人でも知らないような言葉になってるのに、AR、拡張現実(オーグメントリアル)なんて言葉はゲームやらアニメやら、軍事ではもはや一般的に聞く言葉になってるんですよね。 つまり、シュルレアリスムが廃れていったと言うよりは、レアリスムがシュルレアリスムの領域に到達してきたって感じがします。
すいません、熱くなりました((
よろしくお願いしますb 多分、人間ってみんなどっちでもあってどっちでも無いんでしょうね……変な話なんですが、俗に言う厨二ってシュルレアリストだと思うんですけど、そこには決して到達できないことを知っているレアリストだとも思うんですよ。
『不思議の国のアリス』は、是非原文で読んで頂きたいです。全然難しくないので、辞書片手になら中学生とかでも余裕で読めると思います。ただ言葉遊びの要素が多いので、文章の意味を読み解いていくと中々難しいのですが((
何か、嬉しいお言葉ありがとうございます^^好きなことしか書いてないので、そういってもらえると本当に励みになります((
何かこう、確執の残らない意地悪が好きですww

言葉遊びとか韻って結構好きなんですが、真面目に文章書いてる人の前でやるとちょっと罪悪感がありますね(( 何か、あんなふざけた解答で申し訳ないです((
なるほど。
意識下で抑制している、故に分離している人格とか意識とか、そんな感じの解釈で大丈夫でしょうか?
お聞きした限りでの僕の解釈からだと、『普段は決してての届かないところにいる』って言うのは多分人が無意識になんだけど、自主的に届かないところに押しやってる、見たいな印象を受けました。
それが、意識の薄れる夢の中では、しっかりと認知できるんじゃないかな、みたいな。
個人の考えで全然良いんです!もっと語って下さいましb

オカルト好きならかなりお勧めですb
アイアンメイデン、また良いチョイスですね((
僕幼女だけは良さが分からんのですよねー(( 幼いのに美人な子とかは「おー!」って思うのですが……((

--------------

 吹きすざむ幻惑を手招く王子>>1075

じゃあそう言うことにしといてやろう(( 予測変換危険だなww
ま、そんな時もあるんじゃないか?おにーさんは溜め込むよりも爆発してくれた方が安心するよ。 その後の罪悪感とかってまあ、わからんくはないけど、おにーさんあんまり気にしない人だから気に病んじゃ駄目だよー。
モチベは下がるねー。モチベで生きてる人間だから生きる気力がそぎ落とされる。

やっぱ人間の心理としてあるんじゃない?顕示欲って言うの? きみのそういうところおにーさんは好きだよ。 書きたい物って言うか、自分のために書いてるんだなってとこ。
ま、そうよね。あたしが化粧の濃いおねーちゃんが好きみたいなもんでしょ?(( 確かに、一年前より少し低くなってる感はあったw

そこは可愛い王子が否定してくれないとおにーさん可哀想だよ←
でもさー、そう言うのって結構気にしちゃうのよね。いや、現状全然お約束を果たせてないんだけどさ((
それはあるよねー。と言うか、常に新しいものとか足りないものに手を出していかないとそこまでだと思う。読者層が限られようと、人気があるってのは凄いことだと思うわ。
やっぱ劇場の迫力って全然違うわよね。オケとかは音から違うし。 輝ける一才あるじゃないか^ω^ 大丈夫、この歳でも迷子なるからw札幌も意外と似たような建物多い気がするのあたしだけ? んー、上辺の言葉って言うか、上辺の感情に気付いてない人間の方がおにーさんは恐ろしいかな。 そんな事言ったら、40代50代から見たらおにーさんだって餓鬼の部類だってw例え手取りも役職もおにーさんのほうが上でもねw要するに世の中の多くの人間が言ってる大人とか子供とかって、自分の矜持を守りたいだけの言葉だからね、っておにーさん思うよ。
何か、お家が居づらいって嫌ね。 直した方がいいぞー。関節に負担かけると老後が辛いぞー((
それは多分、オリキャラ募集以外の総てのキャラクタがそうじゃない? 形だけの物って、実際どう言うものなんだろうね、わかるけどわからんみたいな感じする。 おにーさんは紙巻煙草になりたい。

『手の中で箒星が煌いた。ひとつ叫びを、引き連れて。』
もっと形が見えない感じの、ってことかいね?そろそろ題変える? 何か、おにーさん結構外国語の勉強したけど、日本語ってやっぱすげーわな。
馴れ馴れしいのはいかんよねー。おにーさんも突然『兄』とか言われると「そーゆーのやってねーから^ω^」って思う。
実際あたしはぶっつけ本番で覚えたわよ(( きみ、バイトとか大丈夫なん?嫌でも人間と交流しなきゃいかんのだよ?無理しないようにね。 あー、確かに道内だと車なしじゃ不便よねー。
しょげ顔可愛かったねwそんな記憶あるw クリスタルって、どんな話だっけ?((
でもネズミでの実験では、『トラウマ』って遺伝するらしいよ。 親の持ったトラウマを全く知らない子供が、トラウマの対象を怖がるんだってさ。 そう思うと、脳以外の部分でも確実に記憶は蓄積してるんじゃないかなって思う。
心配、心配ねぇ。そう改めて聞かれると、何って明確に言い切れないなぁ……申し訳ない。
それは否定できないかなぁ……でも仮に優先順位があったとして、それが誰しもの中で大きさに比例するわけでもないと思う。

そこなんだよね、実際人間の面白いところって。
ハリボーはね、一個でいいやw硬いから一個で満足する((

そうなんだよねー。だからたまーにいる器用な人間が輝いてるんだろうけど((
寝不足一週間は辛くないかー?おにーさんが言っても説得力ないけど、寝なきゃ駄目だぞ。 いや、この前のはこっちが悪かった、申し訳ない。
不細工な方言って失礼な言い方だな(( そういう格付けは気に食わん((

昼夜逆転も良くないぞー、身長伸びなくなるぞー((

-----------

続く

連レスもどる