雑談掲示板
- 私室
- 日時: 2018/11/17 20:05
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: 3zeF8rO.)
*当スレは、自分語りや資料掲載を中心にしていきたいと思います。結構、知ってる人がそういうことやってるので、触発されました! 雑談掲示板のスレなので、雑談も勿論可能です!
まずは、おはようございます。こんにちわ、こんばんわ♪ 始めましての方も、私を知っている方も気軽に——とは言っても上記内容を護って——お声をかけてくださいね。
>>自分用リンク<<
独り言・単語関連
>>24 >>25 >>34 >>58 >>60 >>62-63 >>66 >>70-72 >>111 >>112-113 >>120-122 >>129 >>>>192-196
ゲーム・漫画・アニメ関連
>>29 >>32 >>42 >>45 >>47 >>57 >>93 >>105 >>110 >>126 >>131 >>148 >>149 >>150 >>151-152 >>153 >>155-157 >>158-159 >>160-161 >>162
>>163-167 >>168-169 >>170-172 >>173-175 >>176-179 >>180-182 >>187-191 >>198-201 >>202-204 >>205-207
科学・雑記・文化関連
>>15 >>20 >>31 >>35 >>37 >>38-40 >>41 >>43 >>46 >>48 >>53 >>55-56 >>59 >>61 >>64 >>65 >>67 >>68 >>75-76 >>77 >>78-80 >>87 >>90-91 >>94-96 >>97-98 >>101-103 >>107-109 >>114 >>115 >>123-125 >>127-128 >>135-136 >>140 >>142 >>143 >>144-145 >>154 >>183-186
*関連記事は纏めます……今後、修正予定
*コメントくださったリスナーの皆さん
・四季様
・鏡音レン様
・夏木様
・彩都様
・俄モチ様
・織原姫奈様
・ああ様
・貞子様
・brightbox様
現在9名
不定期更新
連レスもどる
Re: 幻想へ至る風 ( No.161 )
- 日時: 2018/06/16 10:39
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: JpRb97J2)
続きです。
*スペルカード一覧
東方地霊殿
表象「夢枕にご先祖総立ち」
表象「弾幕パラノイア」
本能「イドの解放」
抑制「スーパーエゴ」
反応「妖怪ポリグラフ」
無意識「弾幕のロールシャッハ」
復燃「恋の埋火」
深層「無意識の遺伝子」
「嫌われ者のフィロソフィ」
「サブタレイニアンローズ」
ダブルスポイラー
心符「没我の愛」
記憶「DNAの瑕」
「胎児の夢」
「ローズ地獄」
東方心綺楼
本能「イドの解放」
開放の精神の極大化させ、感情のままハート弾を周囲に撒き散らして攻撃する技。
原作とかなり近い技だが、弾の軌道が向こうとは異なり、相手を自分から引き離させる(無意識に後退してしまう)追加効果が付加されている。
抑制「スーパーエゴ」
抑圧の精神の極大化させ、その余波でこいしの周囲にいる相手にダメージを与える技。離れていれば余波のダメージは受けない。しかしこちらにも相手を自分の方に引き寄せる(無意識に近寄ってしまう)効果がある。向こうとは対照的に原作とは全く違う技。
夢符「ご先祖様が見ているぞ」
相手を見つめる六つの影が出現して攻撃を行う技。動作が夢枕にご先祖総立ちと酷似している。発動前にだれるような表情を見せ、手を左右に振り踊るようなモーションを見せたのち影が相手に襲い掛かる。
茨符「コンファインドイノセント」
周囲に茨を張り巡らせ、バラの花で攻撃する技。これの簡易版である「グローイングペイン」の説明によると、この茨はこいしの外に出た意識が実体化した物らしい。シナリオ限定技。
本能「フロウディアン」
ワインダー状に周囲にハート弾をまき散らした後、原作のスーパーエゴの様にハート弾がこいしの元に戻っていく技。こちらもシナリオ限定技。
「ブランブリーローズガーデン」ラストワード。引き寄せ効果を持ったバラ弾を大量に生み出して相手を捕獲する技。
相手を捕まえるとこいしのカットインが表示され、直後にバラが大爆発を起こして相手にダメージを与える。
*東方深秘録
*呪われたワン切り電話*
シナリオ限定技。電話の呼び出し音と同時にバリアーを展開し、消える。という動作を繰り返す。
*今から電話をするから出てね*
怪ラストワード。結界を展開し、ヒット後「わたし、メリーさん」「今、あなたの」と近づいて「後ろにいるの」と同時に相手をナイフで一閃する。彼女のスペルの中で唯一武器を使ったスペルカード。
*二次創作
主に、孤独な深層心理を描写した作品や、無意識に何かをしでかす作品(ギャグ・性的・ドS・狂気と様々)が多い。 また、特性上「あらゆる警備をすり抜けてありとあらゆる場所に理由も目的もなく登場しうる」という性質があるため絡もうとすればだれとでも絡むことができる。姉との関係については、姉に心配されているため確執があるとされることはほぼなく、お姉ちゃん大好きっ子とされる。ただし、無意識に虐めてしまう狂気を孕む場合もある。
二次創作上で関わりが多いキャラは次の3人である。まず、姉のさとりからは目を閉じたことや放浪癖を心配され続けており、それについて描かれることがある。また、ギャグではこいしが無意識なら仕方ないをやらかした際によく被害を受けている(主な被害はペロペロだが)。最近は、逆にさとりのほうが引きこもり気味なせいで非常識と化しており、その結果こいしが「外の世界を見てきた常識人」として突っ込みに回る形の作品も多い。
Exボス・妹・狂人と共通点が多いフランドール・スカーレットとの組み合わせも人気があり、「こいフラ」としてカップリングが組まれる事もある。二人とも可愛い女の子でありつつも狂気と孤独という影を持っているため、単純に仲よく遊ぶ話から残虐非道な話、やっとできた友達に対する不器用な恋愛描写などネタ豊富となっている。警備をかいくぐりつつ、フランを外に連れ出すネタが鉄板。ただし、二人が会話するには二人がどう狂っているかをきっちりと描き分ける必要があり、キャラづけが難しい。
また、これの成立によって無関係だった紅魔館と地霊殿にパイプができ、レミさとなどほかのカップリングが派生する結果ももたらした。
3人目は東方心綺楼で共演した秦こころで、そもそも心綺楼はこころが落とした希望の面をこいしが拾ったことで起こったもので、ラスボス前会話の希望の面に対する会話からカップリングされたものである。この場合は、どちらも感情(の一部挙動)が正常でないことへの悲劇的な面が強調されやすく、文字通りの悲劇や『自分の感情』を求めるという話が多く、こいしの残虐性やマイペースでかってにどんどん押していくポジティブな面は薄まる傾向にある。
また猫耳が付いたねこいしなるものもあるがいぬさくやのように二次創作キャラクターとしては確立していない。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク