雑談掲示板
- 私室
- 日時: 2018/11/17 20:05
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: 3zeF8rO.)
*当スレは、自分語りや資料掲載を中心にしていきたいと思います。結構、知ってる人がそういうことやってるので、触発されました! 雑談掲示板のスレなので、雑談も勿論可能です!
まずは、おはようございます。こんにちわ、こんばんわ♪ 始めましての方も、私を知っている方も気軽に——とは言っても上記内容を護って——お声をかけてくださいね。
>>自分用リンク<<
独り言・単語関連
>>24 >>25 >>34 >>58 >>60 >>62-63 >>66 >>70-72 >>111 >>112-113 >>120-122 >>129 >>>>192-196
ゲーム・漫画・アニメ関連
>>29 >>32 >>42 >>45 >>47 >>57 >>93 >>105 >>110 >>126 >>131 >>148 >>149 >>150 >>151-152 >>153 >>155-157 >>158-159 >>160-161 >>162
>>163-167 >>168-169 >>170-172 >>173-175 >>176-179 >>180-182 >>187-191 >>198-201 >>202-204 >>205-207
科学・雑記・文化関連
>>15 >>20 >>31 >>35 >>37 >>38-40 >>41 >>43 >>46 >>48 >>53 >>55-56 >>59 >>61 >>64 >>65 >>67 >>68 >>75-76 >>77 >>78-80 >>87 >>90-91 >>94-96 >>97-98 >>101-103 >>107-109 >>114 >>115 >>123-125 >>127-128 >>135-136 >>140 >>142 >>143 >>144-145 >>154 >>183-186
*関連記事は纏めます……今後、修正予定
*コメントくださったリスナーの皆さん
・四季様
・鏡音レン様
・夏木様
・彩都様
・俄モチ様
・織原姫奈様
・ああ様
・貞子様
・brightbox様
現在9名
不定期更新
連レスもどる
Re: 幻想へ至る風 ( No.164 )
- 日時: 2018/06/19 00:12
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: UKFCOgWg)
続きです。
*人間と妖怪、動物についての考え
博麗の巫女が妖怪退治を生業としている事実を華扇が否定的に語った事は無いが、妖怪であっても理由も無く退治する事には反対している。また、幻想郷の妖怪が妖怪本来の恐ろしさ等を持っていない点を、平和で良い事だとしている。「妖怪の中には争いを望まない者がいたって良いじゃないですか」とも語っており、人妖が平和的に共存、もしくは住み分けが出来る状態を望ましい考えているらしい。
その為、人妖が一定の平和的状態にある現在の幻想郷を肯定的に見ているらしく、「東方三月精 ~ Oriental Sacred Place.」第17話では、博霊神社の祭神を探ろうとする光の三妖精の行動によって、その状況が乱される事態が発生する事を避けようとしていた。何故それによって妖怪と人間の関係が乱されると思ったかは判然としないが、「神社の御利益は妖怪退治 か」とも語っているので、祭神が明らかになって信仰が集まる事で、妖怪退治屋としての博霊の巫女の力が高まり、現在の人妖のバランスが崩れる事を危惧したのかも知れない。
しかし幻想郷においては妖怪は演技であっても人を襲って怯えさせるのが本分、巫女は妖怪を退治するのが本分と考えている霊夢に言わせると、華扇の見解は幻想郷にあまり詳しくない者の意見であり、「新参者の妖怪みたいな事を言うのね」という事になるらしい。「仙人のくせに妖怪の味方をするの?」という霊夢の言葉に、華扇が返答に詰まる場面もあった。
とは言え、一応仙人という事になっている華扇は、他の一般的な仙人がそうであるとされているのと同様に、基本的に人間に味方する立場を取っている。例えば「東方三月精 ~ Oriental Sacred Place.」第16話では、人を襲って妖怪化したヤマイヌについて霊夢に警告を発している。結局問題のヤマイヌは、華扇に諭され人を守る妖怪へ変貌した。また本編第十三話では、人間に怪我を負わせた襲撃者がマミ達であると突き止め、彼らに人間へ謝罪させる一方、その妖怪化を防ぐ措置を取っている。このように人知れず人間を助ける行いもしているのだろう。
ただこれらの事例には、人間を助ける以外にも、動物を守るという側面も含まれている。妖怪、もしくはそれに類する存在が里の人間を襲い、血の味を覚える事は幻想郷のルールに反しており、発覚すれば討伐隊が組まれるという。しかしヤマイヌもマミも、華扇の行動によって討伐されるという本来あり得た状況を脱している。これは見方によっては、人間よりも動物を優先しているとも取れる。マミを庇った事について、「山の動物たちが不当に妖怪化したり倒されてしまうのを黙って見ていられない」、「私の役目(ちから)は山の動物たちを正しい方向に導く事」と華扇が語っているのは示唆的である。
一方、妖怪に対しては、人間や動物よりも距離を置いているようだ。妖怪に対して無闇に挑発的、攻撃的な言動を取る事は無く、霊夢による妖怪狐への仕置を窘めるなど、 妖怪に対する過剰な敵対的対応には否定的だが、妖怪へ肩入れする事もほとんど無い。説教や忠告等でより良いあり方を示そうとする華扇の行動は、基本的に人間と動物を相手にした時にしか見られず、華扇が妖怪に説教している場面はほぼ存在していない。例外的に光の三妖精に説教をする場面はあるが、これは犬がいじめられるそうになっているのを止める為という意味も強く、三妖精に何かを教え導くといった動機によるものではないと思われる。
また、第十二話でにとり達河童がアクシデントに悩まされていた際には、霊夢ともども、何ら支援的な行動は見せずにそのまま立ち去っている。更に第十三話では、マミを庇う為に山童に濡れ衣を着せるという策も使っていた。これはマミの暴走の原因がそもそも山童にあると考えている事も理由と思われので、妖怪に悪意的な考えを持っている訳ではないようだが、この件を含め、やはり華扇の妖怪への対応には、人間や動物へのそれとと比べると差があると言える。
なお、前述の通り、動物が妖怪化する事にも基本的に否定的で、ヤマイヌがただの動物に戻れない事を「残念」と評していた。しかしトカゲが雷龍になりかけた時には、特にそれを阻止しようとはせず、経過を見守るという行動を取っている。件のトカゲが雷龍になったら手懐けたかったと語っているので、自分の都合を優先する事もあるようだ。華扇には龍に対する強い思い入れがチラホラと見られるので、あるいは龍を他の妖怪とは区別して考えているのかも知れない。
ヤマイヌへの対処や、妖怪化を防げなかったら自分のところに来ると良いというマミへの台詞からすると、動物が妖怪化してしまったとしても簡単に見捨てたりはしないようだ。しかし行動を観察した結果、不合格と判断したトカゲは容赦無く抹殺しているので、華扇なりの救済基準ラインも存在しているのだろう。
第23話で霊夢不在の博麗神社を預かる決意をした際には、「それが人間の いや妖怪の為だ」と珍しく妖怪側に肩入れしているとも取れる発言をしており、実際、神社が妖怪のたまり場になっても放置していた。しかし妖怪退治という本業を霊夢に思い出させる為という、むしろ人間寄りの行動とも取れる描写となっているので、この発言についての華扇の真意は不明である。あるいは妖怪は人間を襲い、人間は妖怪を退治するという幻想郷における妖怪存続システムを維持するという意味で妖怪の為と語ったのだろうか。
これらの事例から分かるように、妖怪に対する華扇の対応はいささか複雑である。第十四話では、紫によって人間の里に派遣されたホフゴブリンを霊夢と共に追い払っているが、これはホフゴブリンの実態が妖怪のスパイであるという理由であった。しかし表面的には里の人間がホフゴブリンを恐れている事を理由として挙げており、その真意を人間である霊夢には明かす事は無かった。人間に対して直接被害を及ぼした訳ではないホフゴブリンを追い払ってしまった事に関しては、彼等に同情的な発言も見せている。またホフゴブリン同様にスパイである座敷わらしについては特に対策は打たないなど、対応に首尾一貫しないところも見られた。
*片腕有角について
二つ名には「片腕」とあるが、見た目は普通に両腕がある。しかし包帯で包まれている華扇の右腕は失われているようで、何らかの術で義手を作って補っているらしい。
霊夢が華扇の右腕を掴んだ際には、握る力に負けてぐにゃりと歪み、包帯の隙間から煙のようなものが漏れ出す様子が描かれているので、華扇の義手は固体ではなく、気体のようなものが詰まっている事が分かる。
またこの右腕で霊夢の陰陽玉に触れた際には、激しい反応と共に消し飛ぶ様子が見られた。華扇は消滅した右腕をすぐに再構成しているので、術による義手の作成は容易なようだ。
この際に華扇は、陰陽玉は妖怪退治を御利益とする神社の本物の御神体であり、うかつに触るのは危険だという趣旨の発言をしているので、華扇もまた妖怪かそれに類する存在である事、右腕はその力によって作られたものだと推測出来る。
右腕は怪我を治す特別な酒を呑んでも傷が癒える事が無いが、呑み続けないと腐ってしまうとの事なので、単に斬られただけといったような通常の怪我ではないと思われる。しかし華扇は自身の右腕について他人、もしくは人間にあまり知られたくないらしく、霊夢や運松が包帯に包まれた右腕に注意を向けた際には、慌てて誤魔化す場面もあった。失われた腕を取り戻したいとも考えているようで、第一話や第十一話では腕を探している様子が描かれている。
二つ名のもうひとつの要素である「有角」については、少なくとも見える範囲には角らしきものは確認出来ない。シニョンキャップで隠れた部分に角がある可能性もあるが、現段階では不明。
一旦区切ります
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク