雑談掲示板
- 第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
- 日時: 2014/02/27 20:57
- 名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247
第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介
始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!
題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^
では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。
意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!
~今迄の質問に対する答え~
・文字数は特に決まっていません。
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?
――――連絡欄――――
第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!
第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!
第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!
第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!
第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!
第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!
第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!
第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!
第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!
第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!
第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!
第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!
第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!
第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!
第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!
第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!
第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!
第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!
第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!
第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!
第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!
_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。
連レスもどる
Re: 第三回SS大会小説投票期間! 2/9~2/23まで! ( No.168 )
- 日時: 2012/04/28 17:29
- 名前: 風猫(元:風 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=10044
「ここはどこだ?」
「お兄ニャーん! 鳥人族の人が気付いたよぉ!」
青年が目を覚ました場所は見覚えの無い場所だった。目の前には猫族と思しき見覚えの無い褐色肌の女性。そして、少し先に白の長髪の儚げな表情の青年。どちらも猫族だ。自分の部族が軽蔑していた一族に助けられたと言うことになる。
彼は体を震わせて猛り狂う。プライドが許さない。助けて貰っておいて嘆くような奴を助けたのかという悲嘆の念をアンリは一瞬感じたが、それは口には出さず冷然とした口調で告げる。
「まだ、絶対安静だよ。応急処置はしたけどまだ傷は塞がっていない」
自分の傷の深さを確認して男は悶え苦しむ。痛みは未だ毛ほども解消されていないのだ。アンリは、小さく息を吐く。次にこの男が何を言うのか大体想像が付いたから。青年は拳でベッドを殴りつけ歯軋りする。
「えぇい! なぜこの俺が猫族などに……」
そして、一族末代までの恥だとでも言わんばかりに吐き捨てた。
「僕だってタピスが君に哀れみの目を向けなければ君を助ける気など無かったよ。
君たちは自分を気高いとか思っているのだろうけど僕から言わせれば害獣だ……身勝手な」
「陸上を無様に這いずり回る様は何て汚らわしいんだろうな?」
赤と青の切れ長のオッドアイで青年はアンリを睨む。それに対しアンリは応えた様子も無く思いの丈を吐露する。それに対し青年も凄絶な笑みを浮べ罵倒する。そこからは泥沼だ。数十分罵倒の応酬。それを仲裁したのはタピスだった。
「好い加減にしないかニャ……そもそも貴方は鳥族からそんな簡単に追放されて何でそんなに自分の種族を高潔に扱うのかニャ?
鳥族を持ち上げすぎて他の種族を下に見すぎて……そう言うの了見が狭いって言うんだよ?」
目の前の男はハーレイ家当主候補サイアーのお護衛として去年抜擢されたらしい。多くの功績を立てたが一つの失敗で解任。更にはその解任を良しとせず食い下がった結果処断されたらしい。その失敗とはサイアーを一人にさせたこと。無論本位ではなくサイアーが一人にしてくれと希ったからだ。だが青年の言い分など利く耳持たず切り捨てられたらしい。替え等幾らでも居るのだと言い捨てられて。
それが崇高な一族を気取る者達のすることか。タピスは恫喝する。兄ほど表面に出ていないが彼女とて彼等鳥族を恨む気持ちは強い。しかしなればこそ血みどろの殺し合いをいつまでも見て居たくない、次の世代にまで糸を引かせたくないと思うのだ。
徐々に語気を強めていくタピス。握り拳からは地が流れ出している。それを沈黙したまま青年は聞く。唇を引き結び。
「お兄ニャんはすぐに空に至る……貴方達の特権じゃなくなるんだニャ!」
そしてタピスは言い終えると息を整えるために深呼吸した。青年は俯く。捨てられたことなど最初から知っている。そして、自分の居た集団がそれほどすばらしい物でも無いと言うことを。だが彼女の最後の言葉は聞き捨てならなかった。
「そうだな。お前の言うとおりだ……空を飛ぶか。羽を持たぬものが……見てみたいな」
「見せてやろうか? 三ヶ月はかかるだろうけどニャ……」
遠くを見るような目で青年は呟く。ただ純粋に興味が有った。その純粋な好奇心に満ちた声にアンリは共感を憶える。
「俺の名はリガルド・ハーレイ。宜しくな……」
男は今更だなと反省気味に名乗り笑みを浮かべた。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク