雑談掲示板

タクのノベルス図書館
日時: 2016/03/16 16:26
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: TaIl088U)

【お客様へ】

……というわけで、どうも、二次創作でポケモンやデュエマなどを執筆しているタクです。雑談掲示板でスレを立てるのは初めてで、まだ勝手が分かりませんが、よろしくお願いします。
というわけで、本スレでは主に作者のポケモン小説やデュエマ小説の設定資料やキャラクター作成の裏話、背景の裏設定云々、そして普段のくだらない呟きなんかを載せていこうと思っています。
また、作者の趣味云々の話も勝手に載せようと思っています。
また、今後の執筆の参考にするためにそれらの小説へのアドバイスや感想なども受け付けていますので、是非お願いいたします。
話題は自分の小説柄、ポケモンやデュエマ(そしてたまにデジモン)が多くなります。ただ、話題を振られれば基本何でも返信はすると思うので、気軽に話しかけてみてください。
ネチケットを守り、楽しくここのスレを盛り上げていければ、と思っております。

それでは、どうぞごゆっくり--------------------

デュエル・マスターズD・ステラ裏設定
キャラクター身長体重まとめ >>02

キャラクター裏設定
(1)暁ヒナタ >>141
(2)白陽 >>142
(3)十六夜ノゾム >>143
(4)クレセント >>144

タクの呟き:主に小説に関係のあることから、ポケモンの育成論やデュエマのデッキ考察まで色々駄弁っております。特に最近のものはポケモンの育成論が多いかも……。
Vol1:>>01 Vol2:>>15 Vol3:>>16 Vol4:>>28 Vol5:>>47 Vol6:>>165 Vol7:>>211 Vol8:>>278 Vol9:>>279 Vol10:>>280

タクのポケモンパーティ紹介コーナー
(1)>>55 (2) >>58 (3) >>95 (4) >>158

目指せ! 御三家コンプ・育成メモ
パート1第五世代編 >>159
パート2第一世代編 >>201


ちなみに、作者のフレンドコードも載せておきます。フレンドサファリのタイプはノーマルで、ヒメグマ、ドゴーム、ラッキーが出ます。

フレコ:2809-9638-8089

作者とフレコ交換したい方は是非、お申し付けください。誰でも構いませんので、気軽に。

ツイッター始めました
https://twitter.com/momentearthblu1

イラストは、デュエル・マスターズ D・ステラより、コトハとニャンクス。そろそろ暖かくなってくるらしい。

連レスもどる



【ORAS】タクのノベルス・ポケモン図書館【対戦】 ( No.169 )
日時: 2014/12/26 23:42
名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: 1u9zNIYc)

 モノクロも寒いのは苦手です。暑さは耐えられるんですが、寒さだけはどうしようもなく無理です。とか言いつつ、クラブ活動(のようなもので)空手をやっていた小学生の頃、寒稽古と称して冬(一月くらい)の海に半裸で浸かるとかいう苦行をしたことがあったりもするんですがね。今じゃ考えられない所業です、はい。
 モノクロは別段、氷タイプは可もなく不可もなくですが、まあ奴らは基本的にクチートのカモなので、そういう観点では好きかもしれません。
 溶かすというか、完全に粉砕!玉砕!大喝采!する気満々じゃないですか……まあ、ああいう運ゲーばっかり使っているのもアレですし、守ると身代わり連打で絶対に泥仕合っぽくなりますし、モノクロの性に合うようなポケモンじゃないですし(たぶん)。
 気が向いたらそのうちまた出すかもしれませんが、オニゴーリってムラッ気に依存している部分が大きいので、パーティー単位で役割が持てないんですよね。精々、身代わりと零度で耐久殺しができるくらいですが、相手も身代わりがあった時点でオワタッコな上、一撃技で耐久を見るっていうのもなぁ、という感じです。これに関しては賛否両論あるらしいですが、モノクロは一撃技頼りになるのはあんまり好きじゃないです。一撃技自体は嫌いじゃないですけど。

 こちらとしては上がらなくてもいい能力が上がったり、下がってほしくない能力が下がってほしくないタイミングで下がったりと、終始冷や汗ものでしたけどね。それでもわりかしいい感じの能力が上がっていて、昨晩はかなり運が良かった気がします。
 なんだかんだで二段階上昇と一段階上昇を毎ターン繰り返して、ターンが進むごとに必ずなにかしらの能力が上がっていくわけですし、堅実に能力を上げ続ける特性だと考えると強いですね、ムラッ気。
 レートに関してはオニゴーリが強さの根源というより、勝ち筋を残すためのオニゴーリな気がしますけどね。モノクロも積極的にムラッ気無双を狙うより、どうようもなくなったり、他の面子じゃ相手できそうにないポケモンを相手取る時にオニゴーリを出していましたから。

 炎統一で来るとは流石に予想できませんでしたが、本当は最初にムラッ気オニゴーリをさんざん見せつけて、次の対戦でメガオニゴーリの大爆発インパクトで驚かせようとか考えていました。NNもメガシンカで強化された感じにしたりしましたしね。あれはあれで元ネタあるんですが。
 とはいえあのメガシンカ統一パも結構炎が刺さっていて、特にシャンデラがかなり重かったので、メガオニゴーリの犠牲だけで処理できて良かったです。大爆発恩返し守る氷の礫とかいうメガシンカした瞬間にサブウェポンを失う技構成だったので不安でしたが、案外なんとかなるもんですね。ただ、陽気ASぶっぱでメガシンカすればそこそこ速くなるので、礫はいらなかった気がしますね。これを地震にすれば、炎統一の処理も爆発せずに済んだのに……まあ一度は爆発したかったので、あのタイミングで爆発するしかなかった気はしますがね。

 とりあえずモノクロは、一撃技の強さを再認識しましたね。XYレートでチョッキ零度スイクンとかいう害獣を使っている連中の気持ちが少しだけ分かった気がします。

 今朝はモノクロの、クチートに次ぐ嫁と言っても過言ではないポケモンがまったく選出できなかったのが心残りですね……あの面子相手じゃ誰にも勝てないっていう。
 まあ、彼女を運用するのはまたの機会ということで。
 ではでは。

連レスもどる