雑談掲示板
- 私室
- 日時: 2018/11/17 20:05
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: 3zeF8rO.)
*当スレは、自分語りや資料掲載を中心にしていきたいと思います。結構、知ってる人がそういうことやってるので、触発されました! 雑談掲示板のスレなので、雑談も勿論可能です!
まずは、おはようございます。こんにちわ、こんばんわ♪ 始めましての方も、私を知っている方も気軽に——とは言っても上記内容を護って——お声をかけてくださいね。
>>自分用リンク<<
独り言・単語関連
>>24 >>25 >>34 >>58 >>60 >>62-63 >>66 >>70-72 >>111 >>112-113 >>120-122 >>129 >>>>192-196
ゲーム・漫画・アニメ関連
>>29 >>32 >>42 >>45 >>47 >>57 >>93 >>105 >>110 >>126 >>131 >>148 >>149 >>150 >>151-152 >>153 >>155-157 >>158-159 >>160-161 >>162
>>163-167 >>168-169 >>170-172 >>173-175 >>176-179 >>180-182 >>187-191 >>198-201 >>202-204 >>205-207
科学・雑記・文化関連
>>15 >>20 >>31 >>35 >>37 >>38-40 >>41 >>43 >>46 >>48 >>53 >>55-56 >>59 >>61 >>64 >>65 >>67 >>68 >>75-76 >>77 >>78-80 >>87 >>90-91 >>94-96 >>97-98 >>101-103 >>107-109 >>114 >>115 >>123-125 >>127-128 >>135-136 >>140 >>142 >>143 >>144-145 >>154 >>183-186
*関連記事は纏めます……今後、修正予定
*コメントくださったリスナーの皆さん
・四季様
・鏡音レン様
・夏木様
・彩都様
・俄モチ様
・織原姫奈様
・ああ様
・貞子様
・brightbox様
現在9名
不定期更新
連レスもどる
Re: タイトル未定 ( No.169 )
- 日時: 2018/06/19 11:33
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: eLU9oRNA)
続きです。
*能力
*大地を操る程度の能力
地震、地盤沈下、土砂崩れなど、有効範囲は狭いが幻想郷内なら遠隔地でも自在に操ることができる。
洩矢諏訪子の「坤(大地)を創造する程度の能力」と似ているが、諏訪子の能力は主に様々な地形を創造し国を造るための力(創造)であり、 天子の能力は主に(大地に関する)自然災害を鎮めたり起こしたりする力(制御)のようである。また、要石を扱うことができ、これにより強力な地震を鎮めたり起こしたりすることができる。
大地、地盤の古語に“なゐ”(「な」は地、「い」は居)という単語があり、地震が起こることを“なゐふり”、“なゐよる”と言った。
*気質を見極める程度の能力(緋想の剣の能力)
緋想の剣は天人にしか扱えない道具である。天子は要石と緋想の剣さえあれば「天・地・人」全てを操る事が出来ると思っている。
*登場作品
東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.
東方非想天則 ~ 超弩級ギニョルの謎を追え
ダブルスポイラー ~ 東方文花帖
弾幕アマノジャク ~ Impossible Spell Card.
東方文果真報 Alternative Facts in Eastern Utopia.
東方憑依華 ~ Antinomy of Common Flowers.
東方茨歌仙 ~ Wild and Horned Hermit.
この他『東方鈴奈庵』などでは博麗神社で行われた能楽を鑑賞する天子と思しきキャラクターの後姿が描かれている。その際は隣に衣玖らしき姿も見られる。
*その他
*要石
天子が扱う注連縄つきの岩。天子の意思で手を触れずとも自由に操作できる。また、一度に大量発生させることも可能としており、その大きさ、形状、用途は多岐にわたる。
特筆すべき効果として、これを地面に挿し込むとその周辺での地震を鎮めることができる。ただしこれはあくまで「抑えつける」だけであり、地震の原因となるエネルギーを解消するようなものではない。なので、挿している間は地震は起こらないものの、エネルギー(大地の歪み)はどんどん蓄積されていく。その状態で要石を抜くと、一気にエネルギーがあふれ出して大地震が起こる。
現在の「天界」とは、太古の昔、地上に挿さっていた巨大な要石であったらしく、抜いた際には地上の生き物が一掃される程の超大地震が起きたという。
なお要石を挿したり抜いたりできるのは比那名居一族だけであり、他の天人に扱うことはできない、というより比那名居一族は天人となる前から要石を扱っているため、元々天人が扱えるものではない。ちなみに比那名居一族以外が使おうとしても触れられず、すり抜けてしまう。八意永琳は、この要石を扱える天子を「ただものではない」と評している。
*緋想の剣
周囲の気質を集めて吸収し力に変換する事が出来る。また気質そのものを切り裂く事も出来る。相手の気質を放出させ相手の気質の種類を見極めると共に、吸収した気質をコントロールして相手の弱点の気質に変化させ弱点を突く事が可能。
ここで言う気質とは生物・無生物あらゆるものに宿る「気」であり、天候と同じように気質にも種類が存在する。生物に宿る気質はその種類によって生物の性格に影響を及ぼすし、空に溜まった気質はその種類の天候に変わる。『緋想天』の作中ではこの剣の力により霊夢たちの気質がだだ漏れ状態になっていたので、その人物の周りのみ気質の種類に応じた天候になっていた。
なお「気」そのものであるため、気の塊である幽霊は、気質を全て吸い取られたり切り裂かれたりすると存在として消滅してしまう。作中では天子が勝手に持ち出し、私物化している。
*スペルカード
東方緋想天・東方非想天則
地符「不譲土壌の剣」
非想「非想非非想の剣」
天符「天道是非の剣」
剣技「気炎万丈の剣」 ※東方非想天則のみ
天気「緋想天促」 ※東方非想天則のみ
気符「天啓気象の剣」
気符「無念無想の境地」
地震「先憂後楽の剣」
要石「天地開闢プレス」
「全人類の緋想天」
*東方緋想天ストーリーモード
要石「天空の霊石」
乾坤「荒々しくも母なる大地よ」
霊想「大地を鎮める石」
天地「世界を見下ろす遥かなる大地よ」
「全人類の緋想天」
*ダブルスポイラーLEVEL10
気性「勇気凛々の剣」
地震「避難険路」
要石「カナメファンネル」
「全人類の緋想天」
*弾幕アマノジャク 最終日
「全妖怪の緋想天」
「鹿島鎮護」
*東方憑依華(プレイアブル)
要石「カナメファンネル」
地符「一撃震乾坤」
桃符「堅牢堅固の仙桃」
*大気圏は我が手中にあり*
*東方憑依華(ストーリーモード)
昇槌符「僕らの夢を載せて大きくなあれ」※針妙丸との完全憑依コンビ時
墜槌符「夢は大気圏に墜ちて大きくなあれ」※針妙丸との完全憑依コンビ時
「全小人族の緋想天」※針妙丸との完全憑依コンビ時
昇符「遥か宙まで飛べ! 僕らの夢を載せて」※夢の世界の天子とドレミー・スイートとの完全憑依コンビ時
墜符「大気圏に落ちて、夢は地表に降り注ぐ」※夢の世界の天子とドレミーとの完全憑依コンビ時
「大地を造り直そう、夢のある世界へ!」※夢の世界の天子ドレミーとの完全憑依コンビ時
「ヒュージバトルシップ 無双ナマズ見参」※夢の世界の天子が大ナマズに乗る
「全スペースピープルの緋想天」※夢の世界の天子のスペルカード・ラストワード
*テーマ曲
「有頂天変 ~ Wonderful Heaven」
「幼心地の有頂天」 ※東方緋想天ストーリーモードでのラストスペル「全人類の緋想天」専用BGM
「東方緋想天」 ※東方緋想天エンディングテーマ
*二次創作設定(二次設定)
てんこ
「天子(てんし)」の誤読。
出典は『緋想天』発売前のウソバレで「ラスボスの名前は『緋想 天子(ひそう てんこ)』だ」と言うネタがあったが、蓋を開けてみたら本当に「天子」と言う名前だったので「てんこ」と言う読みが広まってしまった。
黄昏フロンティアの日記において「全人類ノ天楽録」の記事にて画像ファイル名が「tenko.jpg」となっているため、ある意味公式名称。
ドM
異変を起こした動機を「コテンパンにされる為に準備した」などと答えたことや、天子のスペルカードの気符「無念無想の境地」は、一時的に身体能力を強化して、相手の攻撃をノーガードで受けても一切怯むことなく行動できる、というものなのだが、その説明欄に「実は気合で我慢しているだけ」と記載されていることが主な要因と推測されている。
また、後に出版された公式設定本「グリモワール・オブ・マリサ」における同スペル説明欄に「マゾ度:★★★★★」などと書かれていることもドM 設定が定着した一因。ただし、これも痛さを感じなくなるというスペルを表現するのに「マゾ度」と書いたのであって、天子は痛さを喜ぶマゾではない。
二次創作ではありとあらゆる痛みを自身の快楽とするマジのドMとしての登場が多くヘイト創作でもこの設定が用いられることが多い
なお、真面目な創作ではこのドMネタを逆利用して用いられる場合(後述)があり、八雲藍の「紫に対しての忠誠心が無い」と同じく多くの人に原作設定と誤解されている二次設定である。
*防御力が高い
原作でも「無念無想の境地」で防御力を上げることができる(素の防御力・HPは全員同じ)。漫画やイラストよりも、RPG・SLG系の二次創作でユニットの個性として役立てられることが多い。この性質故に「硬い」と解釈されてしまい、貧乳化の原因にもなっている。
*揺れない震源地
二次設定における二つ名。元々はニコニコ動画で『アイドルマスター』の如月千早関連の人気動画(=震源地)に対してつけられたタグ。元ネタとは違い、前述のとおり要石によって地震をコントロールする事が可能なのでダブルミーニングでもある。
尚、ゲーム中のドット絵や立ち絵をみる限り、例えば西行寺幽々子等二次創作で巨乳に描かれやすい他の キャラと比較してもバストサイズは大差ない。
イラストでは、全年齢側では多くの場合スラリとした体形に描かれるが、R-18の場合体系を綺麗に描けないなどの理由で胸を盛る人もいる。
2007年8月11日の萎えラジでは、ZUNは「(東方のキャラは)胸の大きさってどのくらい?」という質問に対して「見た感じあんま無い、あれ皆子供だから」と返答している。しかし天子だけは二次イラストでも絶壁である場合が多い。
逆に桃のようにたわわなイラストも存在し、その場合「揺れる震源地」とタグが付くこともある。
*鋼の精神と肉体
痛みを快楽とするということは裏を返せば「傷つくことを恐れない」「どれほどの苦痛を受けても、くじけず、怯まない」と言うことである。その上体もそれについていけるだけの丈夫さがある。
その結果として心身ともに非常に強靭であると解釈でき、明らかな格上相手だったりボロボロにされた状態でも挫けることはなく、不利な状況下では攻撃を当てさせて隙を作る、泥仕合や我慢比べに持ち込んで競り勝つなどの東方キャラらしからぬ戦い方ができる。
「温室育ちでワガママ」な天子をただの困ったちゃんでは終わらせず、実行力と芯の強さを与えている重要な特性である。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク