雑談掲示板

私室
日時: 2018/11/17 20:05
名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: 3zeF8rO.)

*当スレは、自分語りや資料掲載を中心にしていきたいと思います。結構、知ってる人がそういうことやってるので、触発されました! 雑談掲示板のスレなので、雑談も勿論可能です!

 まずは、おはようございます。こんにちわ、こんばんわ♪ 始めましての方も、私を知っている方も気軽に——とは言っても上記内容を護って——お声をかけてくださいね。


>>自分用リンク<<


独り言・単語関連

>>24 >>25 >>34 >>58 >>60 >>62-63 >>66 >>70-72 >>111 >>112-113 >>120-122 >>129 >>>>192-196 


ゲーム・漫画・アニメ関連

>>29 >>32 >>42 >>45 >>47 >>57 >>93 >>105 >>110 >>126 >>131 >>148 >>149 >>150 >>151-152 >>153 >>155-157 >>158-159 >>160-161 >>162 
>>163-167 >>168-169 >>170-172 >>173-175 >>176-179 >>180-182 >>187-191 >>198-201 >>202-204 >>205-207











科学・雑記・文化関連

>>15 >>20 >>31 >>35 >>37 >>38-40 >>41 >>43 >>46 >>48 >>53 >>55-56 >>59 >>61 >>64 >>65 >>67 >>68 >>75-76 >>77 >>78-80 >>87 >>90-91 >>94-96 >>97-98 >>101-103 >>107-109 >>114 >>115 >>123-125 >>127-128 >>135-136 >>140 >>142 >>143 >>144-145 >>154 >>183-186


*関連記事は纏めます……今後、修正予定


*コメントくださったリスナーの皆さん

・四季様
・鏡音レン様
・夏木様
・彩都様
・俄モチ様
・織原姫奈様
・ああ様
・貞子様
・brightbox様
 
 現在9名


 
 不定期更新

連レスもどる



少女少女 ( No.177 )
日時: 2018/08/04 22:24
名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: YwOSMCxo)

 続きです。

*スキマ

 主に移動に際して使われる能力の俗称。または能力で空間に開けた穴のことを指す。
 空間の境界を操って裂け目を作ることで離れた場所同士を繋げることができ、これによって神出鬼没に移動を繰り返している。その範囲は物理的空間のみならず、絵や夢・物語の中にも及ぶという。

 切れ目の両端はリボンで縛られている。中は一種の亜空間のようになっており、多数の目が見える。これは外の世界の「欲望が渦巻いている様子」と言うイメージの表れ。また道路標識などの漂流物が漂っている事もあるが、これも「外の世界の役に立たない物」としてのイメージから来るもの。

 『萃夢想』や『緋想天』ではこのスキマから墓石を降らせる、標識を突き出す、電車を突撃させる等の攻撃バリエーションが見られる。
 『憑依華』でも標識や電車を飛び出させているほか、卒塔婆を飛ばしたり、あるいはこの境界を介して通常なら届かない場所にある相手を手にした傘で攻撃したり、自身の上半身と下半身を分割して相手に襲い掛かったりと、能力の応用範囲には紫自身の身体もまた含まれている。
 境界を介して橙とねこじゃらしで遊んだりといったお茶目な応用もある。


*頭脳、身体能力

 超人的頭脳を持ち、長生きであるために知識や経験も豊富。 特に数字に極めて強く、無間の底や北斗七星が北極星を食うまでの時間を一瞬で求められる演算能力を持つ。その高い計算能力は強大な式を憑けることができる程。

 『幻想郷縁起』によれば身体能力は妖怪並みだが、体術は人間と異なる動きをする。本人曰く「自分には何も効かず弱点はない」らしい。彼女の体には不可解なところが多々あり、例として、『香霖堂』にて霖之助がゲーム機を壊すため全力で振るった木槌を手で受け止めても、傷一つつかずに平然としており、その際に霖之助は『フカフカの布団を叩いたような不思議な手ごたえ』を感じている。また、『非想天則』では武術に長けた美鈴も紫からの手ごたえにおかしさを感じている。

 その他にもルナチャイルドが周囲の音を消しているにも関わらず声が聞こえてくる(心に聞こえる声)など、不思議な能力を持っている。

 幻想郷縁起によれば足も速いらしいが、ゲーム作品での移動速度はどちらかと言えば遅い方に設定されている。ただし、スキマを使った瞬間移動は別。



*容姿

 姿は人間の少女と特に変わりはない。髪は金髪ロング。毛先をいくつか束にしてリボンで結んでいる。作品によって、瞳の色は紫や金色になっている。
 設定および作中において他者(森近霖之助)が見ても「少女」と言われる姿。手は霖之助の主観で「か細い女の子の手」。

 こういった人間以外の生き物は、永い命と引き換えに成長する事を放棄している。逆にいえば、成長しないから何時までも生きられるとも言う。
  
 『憑依華』では上記右上イラスト同様の道士服風前掛けとフリルドレスによる服装であるが、袖に本作独自の黒と白から成る意匠があるなど道士服風のデザインにおいても登場する作品によってはアレンジが加わることがある。

 『鈴奈庵』では浴衣姿でも登場しており、回想場面では就寝時の様子も描かれている。

*身長

 東方キャラの身長の基準は10代前半の少女だという。その中で八雲紫は「身長高」に分類されている。他に「身長高」は紅美鈴、十六夜咲夜の二人がいる。なお、八雲藍は「身長やや高」。意外にも紫の方が身長が高い。

*変化する服装

 「幻想郷縁起」によるとその時代時代にあった服を着ているらしい。
 作品内では服装は紫にフリルのついたドレスや、八卦の萃と太極図を描いた中華風の服など。リボンの巻かれたZUN帽着用。そのほか、アイテムとして大きな日傘と扇子を持ち、ドレス時には白い手袋を着用している。

 服装に加えて髪型にも様々なアレンジがあり、例えば『妖々夢』でのデザインのような長い髪をそのままおろして先をリボンで結ぶスタイルや、『萃夢想』でのデザインのようなまとめたものを後頭部にアップにするものなどの髪型が登場している。『鈴奈庵』や『憑依華』時のように、『萃夢想』デザインと同種の中華風の服と『妖々夢』デザインのような下ろした髪型といった、組み合わせのパターンも様々。

 一旦区切ります。

連レスもどる