雑談掲示板
- 私室
- 日時: 2018/11/17 20:05
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: 3zeF8rO.)
*当スレは、自分語りや資料掲載を中心にしていきたいと思います。結構、知ってる人がそういうことやってるので、触発されました! 雑談掲示板のスレなので、雑談も勿論可能です!
まずは、おはようございます。こんにちわ、こんばんわ♪ 始めましての方も、私を知っている方も気軽に——とは言っても上記内容を護って——お声をかけてくださいね。
>>自分用リンク<<
独り言・単語関連
>>24 >>25 >>34 >>58 >>60 >>62-63 >>66 >>70-72 >>111 >>112-113 >>120-122 >>129 >>>>192-196
ゲーム・漫画・アニメ関連
>>29 >>32 >>42 >>45 >>47 >>57 >>93 >>105 >>110 >>126 >>131 >>148 >>149 >>150 >>151-152 >>153 >>155-157 >>158-159 >>160-161 >>162
>>163-167 >>168-169 >>170-172 >>173-175 >>176-179 >>180-182 >>187-191 >>198-201 >>202-204 >>205-207
科学・雑記・文化関連
>>15 >>20 >>31 >>35 >>37 >>38-40 >>41 >>43 >>46 >>48 >>53 >>55-56 >>59 >>61 >>64 >>65 >>67 >>68 >>75-76 >>77 >>78-80 >>87 >>90-91 >>94-96 >>97-98 >>101-103 >>107-109 >>114 >>115 >>123-125 >>127-128 >>135-136 >>140 >>142 >>143 >>144-145 >>154 >>183-186
*関連記事は纏めます……今後、修正予定
*コメントくださったリスナーの皆さん
・四季様
・鏡音レン様
・夏木様
・彩都様
・俄モチ様
・織原姫奈様
・ああ様
・貞子様
・brightbox様
現在9名
不定期更新
連レスもどる
Re: 私室 ( No.194 )
- 日時: 2018/10/08 21:48
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: UdWtf60A)
続きです。
・エアロゾル
空気中に浮遊する固体や液体の粒子。煙霧体ともいう。
・エイソプトロフォビア
鏡恐怖症。鏡に対して恐怖を抱いたり、鏡を通して霊的な世界と接触してしまうことへの恐怖。
・エイレイテュイア
ギリシャ神話の女神で出産を司る。
・エウロパ
木星の第2衛星。ギリシア神話の、ゼウスが恋に落ちたテュロスの王女エウローペーにちなんで名づけられており、そのラテン語形である。
・エーテル
・空の輝きや星の動く場を指す。
・アリストテレスが提唱した、熱の性質を引き付け不変の天上を構成する第五元素。
・相対性理論以前に物理学で光の媒体として想定された偏在する媒質。
また、ファンタジーやRPGなどでしばしば魔法の素や道具として扱われる。
・エクスターミネーター
英語で「害虫駆除者」または「皆殺し屋」。
・エクストリームスポーツ
極限状態における過激さや離れ業を売りとするスポーツ。エクストリームは、「極限」「極度」「過激」などの意味をもつ英語。
・エグゼキューター
英語で「実行者・遂行者」「遺言執行人」。
・エクソダス
旧約聖書の出エジプト記。転じて大量の国外脱出をいう。
・エクトプラズム
心霊科学で、霊媒の身体から発出すると 仮想される物質。
・エクリプス
「日食」や「蝕」を意味する英語。イクリプスとも。
・エコーロケーション
コウモリやイルカなどの動物が行う、音の反響により周囲のものの位置関係や自分の位置を知る行為である。
・エスカトロジー
キリスト教神学で、終末論。
世界の窮極的破滅、最後の審判、人類の復活など人間と世界の終末についての思想。 ・エスペラント
ルドヴィコ・ザメンホフが提案した人工言語。高度な意思疎通が可能な話者が世界中に160万人程度存在する。
・エスメラルダ
エメラルドを意味するスペイン語およびポルトガル語。人名としても使われる。
・エトピリカ
北太平洋沿岸に生息する海鳥。名前はアイヌ語で「くちばしが美しい」という意味。
・エトランゼ
フランス語で異邦人、見知らぬ人の意味。
・エトワール
フランス語で「星」の意味。
・エニグマ
西洋語で「謎」、「なぞなぞ」、「パズル」等を意味する。
・エピゴーネン
文学や芸術の分野などで、優れているとされる先人のスタイル等をそのまま流用・模倣して、オリジナル性に欠けた作品を制作する者を指す。
現代において「パクリ」と言われるものも、用法的な意味合いとしてはこれに極めて近い。
・エピタフ
墓碑銘を意味する語。死者の生前の功績を詩の形で墓石に刻む。
・エリクサー
錬金術で、飲めば不老不死となることができると伝えられる霊薬、万能薬。エリクシア、エリキシル。
・エンヴィー
羨望や妬みを意味する英単語。
・エルドラド
黄金郷。大航海時代にスペインに伝わったアンデスの奥地に存在するとされた伝説上の土地。
・エレクトラ
ギリシャ神話に登場する女性。また、プレアデス星団にある恒星の名前。エーレクトラーとも。
・エンデバー
英語で「努力」を意味する言葉。 ・エンバーミング
遺体を消毒や保存処理、修復することで長期保存を可能にする技法。
土葬が基本の欧米では、遺体から感染症が蔓延することを防止する目的もある。
・エンブリオ
胚の意味。出産まで母体に入っている赤ん坊のこと。
ヒトの場合受精後8週までが該当し、それ以降は胎児と呼ぶ。
・オートマトン
情報科学の分野で「自動人形」を意味する言葉。
またはヨーロッパの機械人形を指し、その場合はオートマタともいわれる。
・オーバードーズ
薬物の過剰摂取を意味する言葉。
・オーバーロード
英語で「君主」または「過負荷」の意味。
・オクタゴン
英語で「八角形」の意味。
・オッドアイ
左右で瞳の色が違う事、またはそういう状態になっている人や動物を指す。
虹彩異色症。またはヘテロクロミアとも呼ばれる。
・オネイロス
ギリシア神話の夢の神。ギリシア語で「夢」を表す語でその神格化である。 ・オノマトペ
擬声語を意味するフランス語。擬声語とは、ドンドン、バチバチなどの擬音語や、たっぷり、キラキラなど状態を表す言葉全般である。
・オラクル
神のお告げ。信託。
・オルタナティブ
二者択一、代替物、代案の意味。
また、オルタナティブミュージックなど「既存のものと取ってかわる新しいもの」という意味もある。
・オルテガ
スペイン語圏で見られる姓。オルテーガ。
・オルトロス
ギリシア神話に登場する双頭の犬である。ケルベロスを兄に持つ。
・オルフェウス
ギリシア神話に登場する吟遊詩人であり、古代に隆盛した密儀教であるオルフェウス教の始祖とされる。オルフェとも表記される。
・オレガノ
シソ科の多年草。ギリシャ語で「山の喜び」を意味する。
一旦区切ります。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク