雑談掲示板
- DM第弐談話室
- 日時: 2017/01/01 11:17
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: S33StLjs)
この『デュエル・マスターズ相談室』――もはや相談の二文字が失せつつあるということで、リニューアル。『DM談話室』としました。番付は今回で二番ですが、一見さんもいらっしゃってください。歓迎しますよ。
デュエマ、ポケモン以外でも、艦これとかデジモンとかアトリエシリーズとか、アニメ、漫画、ラノベ、ゲームの類にはそれなりに精通しているつもりです。話を振ってくだされば、食いつくので是非。最近はミステリ小説とかも読んでます。
ちなみに独文専攻。ドイツ語も勉強中。
デュエマだと、好きな文明は自然と闇です。イメンルーパーになりかけてるけど、そこまでループは使わないよ! 最近は革命チェンジのアドの取り方と、《ギョギョラス》の使用法について研究中です。
それに加えて、モノクロは二次小説板で『デュエル・マスターズ Mythology』及びそのスピンオフ作品『デュエル・マスターズ Another Mythology』というデュエマの小説を書いております。なので、そういった作品の話題になることもしばしばです。
ポケモンに関しては、いわゆる廃人です。対戦とか厳選とか、いろいろしてます。
ただ最近はバトル・オブ・ホウエン縛りと称してホウエン図鑑に載っているポケモンのみで対戦しています。
フレンドコードは『4914-2730-1829』です。
モノクロとフレコを交換してくれる心優しい方はお願いします。対戦したいという方がいれば、喜んでお受けいたします。交換も、孵化あまりとかでよければ。
モノクロはルールを規定しないと落ち着かない性質なのですが、どうせルールを守れない人は守らないわけですし、ネットでのマナーやエチケット(ネチケットって言うんですか)を守ってくだされば基本自由です。
とか言うまでもないですかね。まあ、固くならないくらいの自然体で接してくだされば幸いですよ。
何かあったらその都度、追記すればいいだけですしね。前置きが長く回りくどい奴ですが、よろしくお願いします。
ツイッターなる文明ツール使用中。
https://twitter.com/whiteblackmono6
2017年干支パ
>>394->>395
連レスもどる
Re: 【アトリエやりたい】 ( No.207 )
- 日時: 2015/12/15 15:13
- 名前: 風死 ◆GaDW7qeIec (ID: 1KZDzDz2)
>>162
おぉ、完璧な理由ですね! 私も比叡好きです、だって比叡だもんとか、叢雲好きです、だって叢雲だもん、って言います(オイ)まぁ、性格的変化はほとんど全く無いですね。所々にロシア語が混じるのと、容姿がキリッとした感じになったくらいでしょうか。
ユーちゃんはクールというより、異国の潜水艦むす達(代表取締役ゴーヤ)のキレッキレの対応に、びびってるだけなんじゃないかとも思いますがね。
まぁ、あの変化はあの変化で面白いのでうが、ね……
だっ、誰が潜水艦に厳しいですか!? 私、潜水艦結構好きですよっ! イムヤもイクもゴーヤも好きですし!
私はオリョクルを止める気はないです。それにしても潜水艦ってさ、色々なレーベルで辛い立場ですよね。
そうなんですか……朝潮型はお子様っぽいと思うのですが。言うて、朝潮と霞、満潮くらいですがね好きな子。朝潮型は長女が断トツ人気あるイメージです。まぁ、白露型や陽炎型、秋月型などは駆逐艦ってイメージじゃない子も多いですよね。
浜風「どう見ても私達駆逐艦だと思いますが」秋月「そうですよ! 小学生にしか見えないでしょう」とのことですが。
綾波型って使ったことすらなかったなぁ(汗
あれ、ちょっと違う方向性の解釈をされたようです(苦笑)いや、敢えてですかね? とりあえずそうですね。まるゆ牧場や五十鈴牧場は経験ありますがね……
グラーフは無理だったです。でも荻風や鹿島は着たし、レア艦も2名ほど入手できたのでOKです。グラーフ、次のイベントでキーパーソンになりそうな気がしますがね。
……秋津州ちゃんに救いの手がそろそろ欲しい気がしてきました。あと、陽炎型に改2来て欲しいです。
というか空母好きなキャラいらっしゃいます? 空母話題に出ないので、どうなのだろうと気にしていたのですが。あぁ、実のところ私も喘鳳は好きじゃないです。少し愛が重いです。
正直、青葉だの熊野だの、色々色々、史実の再現だけで物語作れちゃうキャラ幾らでも居ますからね。でも、結末がわかっている物語を書いて何になる、とも思いますよね。
できれば両方完璧に取りたい、とか思ってしまうから物語が変な形になってしまうのだどうかとか、試行錯誤しながら執筆している最中ですね。
正直、完全なアンソロジー的な話なら、その点とか何も気にする必要もないですがね。それって展開想起の放棄でも有ると思うのですよ。
龍驤さんは何か悪いことしたのかよ、とすら思える風評被害ですよね。
一部原因は判明しているんですよね。土地ごとの理由というか……小さな要因は判明しているけど、それを発生させた根源が分らない、って感じです。
それはシャリーのアトリエをやってないから、そう言えるのかもですね。興味深い設定や施設が、結構な数あることが其方で判明しますので。
エスカが少し早とちりしたり直感で行動するところが強すぎるので、丁度折り合いがなせているというのも有ると思いますがね。思いの外好青年だと思います。
私もアトリエキャラは嫌いなキャラはいないですね。あっ、1人居ます(汗)コルテスっていう奴だけは駄目ですね(オイ
成程、何と言うか、モノクロ様の女性に求める物がわかった気がします。
結果が一番大事なのは、確かでしょうけどね。それだけでは、進化はないし、何れ滅ぶのは歴史が示唆していることだと思います。グラスに注がれて放置された水は、腐るように新たなる方向に邁進しない保守性は腐熟を促すものだと思います。
自分の思い描く終焉のために、小説や漫画を読み進めるという人も中には居ますが、そちらのほうが少数派でしょう。そもそも結果しか見ないような、余裕の無い人間が、物語の本質を見るはずが無いと思うので、そのような人の意見は余り聞きたくも無いのですが。聞かないわけにも勿論いけませんが。
結末はどうすべきか。読者の望む方向に沿うべきか、何よりも物語とキャラクタを理解した上で、最も最適な結末に落とすべきか。これも難しい問題ですよね。
長さというのは、キャラの作りこみや、物語の引き出しによっても変わってくると思いますが……機を逃し、だらだらと長引かせるというのは、良くないと思いますね。それが必然的な長さなら別ですがね。ジャンプなどは特に酷いのではないでしょうか……人気が無ければ容易く打ち切り、人気が出れば嫌でも続けさせるスタイル。
えぇ、ポケモンは課金とかないですしね。 MHなんかもその点はお金が掛からない部類だと思いますが。こちらも結構な率で3DSが悲鳴を上げそうですが。
状況によりけりという所もありますが、私は単なるハッピーエンドは宜しくないなと思うことは多いですね……さもその人物の功績を自分がやったように語ったり、掌返して恩恵にあずかったりというのは、正直、苛立ちすら覚えますね。
人間というのは、本能というのが相当に希薄な生物なのだそうです。学術的は本能などなく、ほぼ全てのことは学習により、培われるのだとか。まぁ、別にそんなことはどうでも良いですがね。
愛し合うことは決して悪いことではないですし、むしろそれは良いことだと思います。恋病かかったことおありなんですか?
榛名、文月、時雨、古鷹、羽黒辺りは方々で天使として崇められてますよね。穏やかで素行の良いキャラが揃ってるけど、皆(榛名は違うかな)史実厨からすると、中々の武道派路線扱いですよね。
勿論悪質なのはプラズマさんでしょうね(笑)プラズマさんは提督を立てるなんてことしませんし!
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク