雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

連レスもどる



Re: @みんなの板です。(みんなの歌ではないw読書感想ひとつ完了! ( No.209 )
日時: 2012/04/19 00:37
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: こんな腐りきった世の中でも、きみが笑えば、僕はその先を信じてみたくなる。


 ゆかむらさき様>>208

ただいま帰宅のたろす@です;
いえいえ、こちらこそ勝手なこと書かせて頂いて申し訳ない;

そう言っていただけると若干肩の荷が下りた気分ですw

しかし、そこも含めてのストーリー展開な気もするのであんまり気にするほどでもないかもしれないですねb
そう、今後で巻き返せれば問題ないんです(゜レ゜)b
個人的には少し狙いすぎてる気もしますが、少女漫画が好きな方はそう言うのが良いんじゃないですかね?
なので少女漫画好きに読んで欲しいならこのまま行くべきかもしれませんね。

なんか、マルハゲ先生の運転している後ろで若者たちがキャンキャンやっている。
その時の彼の気持ちが分かりすぎて同情してしまいましたw
いやー、最初はただの嫌な奴だった松浦くん、化けましたね。
彼が苦悩する心の声(で書かれている部分)を少し描写文章として書いてみると文章の厚みが出てくるんじゃないかなと。
高樹くんがなみこちゃんの何に惹かれたのか、「一目惚れ」ではあまりにアバウトなので何か入れた方が僕は良いと思いましたb

SSの方は読んでいないので、掲載されたら読んでみようと思いますb
企画物、頑張ってください(^u^)

いえいえ、いかんせん少女漫画には縁もゆかりもないので抽象的なアドバイスしかできずに申し訳ないです;;
いや、本当に書き初めの頃に比べたらとてもお上手になられたと思います!
文章が滑らかになったって言うんですかね?
処女の誘惑と絡めたデートシーンなんかは特に良い出来上がりだと思います。

「きらきらひかる」は僕の敬愛する「江國香織」さんの書かれた恋愛小説です。
他にも「石田衣良」氏のお書きになった「愛がいない部屋」や「嶽元野薔薇」氏の書かれた「ミシン」なんかを読んでみると良いんじゃないかな、とか思いました。
恋愛小説はあまり読まないのですが、上に挙げた作品はきっとどれも恋愛物を書く上で何か得る物があると思います。



連レスもどる