雑談掲示板
- 【合作】アンドロイド大戦2020【完結】
- 日時: 2024/02/04 20:37
- 名前: アロンダイト (ID: 6nKXkMq.)
●挨拶:こんにちは、皆さま初めまして。過去に“とある合作(完結済)”のスレ主をさせて頂いた者です。
今回は某氏からのリクエストを受け、前作よりも短編で簡単な合作をやってみたいと思いスレ建てさせて頂きました。
※メインストーリー完結しました(2019/3/30〜2019/6/14)
●ストーリー:2020年の東京ーーロボットとAIの技術発展は遂に一般家庭への人型アンドロイドの普及にも繋がり、徐々に人とロボットの共存世界は現実性を帯びて来た。そんな中、突如日本各地にて未確認超高性能アンドロイド群「パルヴァライザー」が出現するようになり、様々な難事件を引き起こし始める。主人公達はパルヴァライザーへ対抗し、けれども時には味方として協力し合いながら、事件の真相と彼らの正体を追い求める......
●用語集
・アンドロイド:人型ロボットに高性能AIを搭載する事によって完成する。2020年のこの世界ではアンドロイドは大分一般家庭へも普及して来ており、本物の人間のように会話をしたり、自立して複雑な命令を遂行できる機体も入手できるレベルになった(ちなみに一体100万円程)。しかしアンドロイドを用いた犯罪等も増えて来ており、闇ルートにも結構な数の機体が流れているんだとか。
・パルヴァライザー:“粉砕者”の名前を冠する未確認アンドロイド群。略して「ライザー」と呼ばれることもある。全身が「超構造体」と呼ばれる“絶対に壊れない金属”で構成されており、通常兵器では破壊できない(核兵器を使用して、ようやく“気絶”する程度)。現代の科学では製造方法や動力源等は全て未解明であり、また各々が自身の理想を持ち、好き勝ってに動き回っている......
各自複数の能力を持つが、それらを全てアンロックするには人間(※あるいは別のアンドロイド)の“オーナー”を指定して契約する必要があるーーぶっちゃけ、そこら辺の国家の軍隊よりも強い為、国連でも大騒ぎになっている厄介者。
・オーナー:アンドロイドの持ち主ーーぶっちゃけ唯それだけなのだが、パルヴァライザーにとってオーナーの有無は自身の行動範囲を決める重要な要素である為、各自何らかの方法でそれらを解消してる事が多い。
・電気街:都内のとある電気街。パルヴァライザーは自身に必要なアンドロイドや武器のパーツを求め、こういった場所へよく現れるらしい......つい最近は物騒な為、重装備の警官隊や装甲車による非常線も日常茶飯事になってしまった。
●メインストーリー
・1話(>>1-6)「新たなる仲間 編」
・2話(>>7-10)「ナゾの転校生? 編」
・3話(>>11-17)「頼れる博士 編」
・最終話(>>18)「出撃!アンドロイド部!」
連レスもどる
Re: 【合作】アンドロイド大戦2020【完結】 ( No.21 )
- 日時: 2024/02/04 23:25
- 名前: アンクルデス合作消すな (ID: ydKqKqtw)
翌日、ペコは職員室でいつもの熱血体育教師に相談事をしていた。
「[アンドロイド部]を作りたい......だと?」
ペコがパソコンとプリンターで作った企画書を見ながら体育教師は呟く。企画書には部活動ではあるものの、活動内容は「アンドロイドに関する雑談、オフ会(自腹)」のみであり、どちらかというと同好会的な物だった。
「面白そうじゃないか! 遂にうちの学校にもアンドロイドの活動がやってきそうだな。経費も必要ないし、後は適当な空いてる教室さえ確保すればすぐにでも作れるぞ!」
「ありがとうございます!」
ペコと教師は固く握手を交わす。
★
そしてペコとホライゾンは物置になってた教室の半分を整理して机を並べ直し、“アンドロイド部(仮部室)”を作成した。
早速声掛けしてみた結果だが、松崎とエリカに関しては断られたーーそして集まったのはこの2人ーー
「ふふん、面白そうじゃ無い」
「色々アンドロイドについて教えてほしいな......」
実は英国マフィアの首領である少女リシェルと、花屋の彩里がペコの声に応じてくれた。2人ともアンドロイドのオーナーで、ペコのクラスメイトなのだ。
更に......部室のドアを開ける者が1人ーー
「あ、あの〜......」
『新 入 部 員 ! ?』
3人は同時に声を合わせて振り向いた。
黒い長髪にあどけなさが残る、ちょっとおどおどした表情の女子生徒が扉から顔を出していた。
その後ろには、アンドロイドらしき黒いジャケットを羽織った黒い短髪の少年型アンドロイドが控えている。
「にゅ、入部......したいんだけど......」
「うん、いいよ! さあ入って」
ペコは2人を招き入れる。
「ーーまだ出来立てって感じの部室だな。これから掃除しないとな」
アンドロイドの少年が初めて口を開く。
「わたし、錫宮花鈴......よろしく」
「俺はガルディだ」
「ええ、よろしく錫宮さん。ガルディ君」
「こちらこそ、よろしくね!」
リシェルも彩里も優しい女の子でよかった。
「よし! じゃあ次は講師の確保だね! 実は、ちょうど暇そうな博士が居るんだよ」
「そうなの? 是非会ってみたいわね」
ペコの言葉にリシェルが興味を示す。
★
その日の午後、アンドロイド部一同は、エドワードの豪邸に尋ねていた。そしてペコからエドワードにアンドロイド部の顧問になって欲しいとお願いしている。
「私が、部活動の顧問に?うーん......いきなりそんな事言われても......」
「はっはっは! いいではござらんか! 主にはピッタリな仕事じゃぞ」
「そうですよ〜、外に出る練習にもなるし。社会貢献にもなると思いますよ!」
ココアに便乗するペコ。
「なんか酷くね!? まあ、別にいいけど......」
「そうね。この屋敷も広そうだし、ここもアンドロイド部の拠点になりそうだわ」
「というか、もうこの屋敷を部室にすればいいんじゃないか? どうせ部屋も余ってるんだろ」
「お菓子美味いな。おい博士、屋敷の花の手入れをしてやるから、もっとクッキーを作っておいてくれ」
「ちょっとリッパー! 少しは自重しないとダメよ!」
「おい......」
リシェルとガルディ、更にリッパーと彩里の言葉に、エドワードもたじたじ......
と、次の瞬間、地震のように大きな揺れが伝わってきた。同時に爆音のような音が遠くから響いてくる。電気街の方角だ。
何事かと一同が慌ててると、テレビに電気街の様子が生中継で映る。
『速報です! 現在、電気街にて複数の未確認アンドロイドが暴走しており、警官隊との衝突がーー』
「あわわ、遂に現れたか......」
「オーナー、今度の相手は複数です。放置しておけません、行きましょう!」
ペコにホライゾンが言いよる。
「ええ!? ペコ君行くの? いくらアンドロイド部だからって、そこまで頑張って活動しなくても......」
「でも、ほっとけない......彩里、私の能力を使う時だと思う」
リッパーもオーナーである彩里の意思に反してやる気を見せた。
「せっかく日本に来たんだし、私も加勢するわよ」
「リシェル様、準備は出来ております」
リシェルの言葉に、後ろで控えていた彼女のアンドロイド、ミッシェルも出てきた。
「わたしも......誰かを守りたい」
「しょうがねえな、でもヤバくなったらお前を連れて逃げるぜ、花鈴」
錫宮の言葉に、ガルディも答える。
「わ、私は行かないぞー!?」
「阿呆、主も来るんじゃよ」
逃げようとするエドワードを、彼のアンドロイドのココアが捕まえる。
「はあ、仕方ないか。じゃあ僕も行くか」
最後にペコも出撃の意欲を見せた。
「それじゃあアンドロイド部の皆んな! 電気街を救いに行くぞー!」
『おおー!』
アンドロイド大戦2020 メインストーリー 完結
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク