雑談掲示板

美味しい水そうめん
日時: 2022/02/22 01:01
名前: ヨモツカミ (ID: CwCIVkM2)

人間どもめ。

***


>>24身長メモ
>>43>>71>>77創作メモ
>>80あざばファイルNo.01
>>96あざばファイルNo.02
>>98まあ座れあらすじ紹介
>>101あざばファイルNo.03

>>185つぎば・イメソンまとめ

>>200>>211>>213>>291落書き
>>215>>283創作メモ

>>269>>274>>289>>353枯れカフメモ

>>216自己紹介
>>272俺の推し
>>276嬉しかった
>>282ゲーム実況のすすめ
>>306>>319スレタイとポエ

連レスもどる



Re: 【雑談】黄泉を掌握したかった ( No.217 )
日時: 2020/08/25 20:40
名前: ヨモツカミ (ID: iYPK3NeA)

感想依頼系のスレ、何故か荒らしに目の敵にされてたこともあるし、頻繁に感想依頼する人は印象良くないのかなあって思って、ちょっと依頼するの勇気が必要だと思ってましたけど、ぶっちゃけ感想は欲しいじゃん?
私、小説大会の賞もそりゃみんなに評価されてるってことだし、私の作品を楽しんでくれている人がいるんだって嬉しいから、意味のないものだとは言わないけど、金賞いただくより何万倍も感想のほうが嬉しいと感じるわけですよ。
だから感想スレに遠慮するのはやめようと思いました。人が読んでくれて、しかも意見をくれる。しかもタダ。こんな素晴らしいことなくない? 私も別にいい意見だけ言われると思って作品持ち込んでないから、むしろ欠点を見つけられるのはいいことだし、もうどんどん持ち込もうって思いました。

感想スレが不正だの言ってるやつ何考えてるのかしらね。自分の作品を感想依頼持ち込んでもまともな意見が貰えなくてひがんでるとかかな(笑)
まあ、多少考えたら人に読んでもらうことで参照稼ぎとか、良い感想を書かせることで印象操作とかなんとか言いたいのでしょうけど。それだって、作品をより人に読んでもらうための努力じゃないですか? それを悪としたら、公開して小説を書く意味がなくなるんだが。
ああいう人って、ツイッターでの宣伝すらグレーとか言ってましたが、何処が(笑)ってなる。カクヨム、なろう、ノベプラ、ハーメルン、いろんな別のサイトで活動してる人は普通にツイッターで宣伝してます。カキコだからそんなことを言うお間抜けさんが湧くのでしょうね。カキコはメアドの登録とかログインとかないぶん、機会に疎い人が使っているイメージがあるので、SNSの利用をしない人も多いので。
いや、勝手にグレーだと思ってる変な思い込みで周りを悪に仕立て上げるなって話ですけどね。
人の努力を悪いものにしたがる一部の変わり者が考えを正してくれればいいだけなんですけどね。

今回言いたかったことは、私は常に小説の感想に飢えてます。人からの評価が欲しくてたまらない。それがないといつ筆を折るかわからない。
私は人の評価が欲しくて創作をしてます。一人で黙々と書くのは疲れる! 読んでくれる人がいて、それでやっとまともに続きが書ける。
なので私は何を言われても失礼だとは思わないので、気軽に私の作品に対する感想やコメントをくださいって思ってます。

創作すること、評価されることで自己肯定感を高めている、そうじゃないと自分の価値がわからないみたいな、そんな人間なんですよ。つくづく面倒なやつだとは思います。

連レスもどる