雑談掲示板
- 本読みの喫茶店
- 日時: 2013/06/22 19:47
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14315
はじめまして、Lithicsと申します。
読みは<リシクス>なので、好きなように呼んでくださいな。
さて。タイトルの通り、ここでは主に読書や本について静かに楽しく話せればと思っています。
僕はカキコの中では年上の方(20だと思ってください)で、あまり弾けた今時の雰囲気は好かないので……小さくJazzが流れて、大きな書架のある喫茶店で。紙と珈琲の匂いを嗅ぎながら、大好きな本について語るような場にしたいなと
ルールは有りません。
誰でも歓迎ですし、話題も本に限る事はありませんよ。
2013-1-13
○掌編『パピルス』(案外長くなりそうなので、雑談からは削除致しました)
○短編『桜花の誉れ』(ryukaさんから題を頂きました)>>316-317
○読書紹介
・『ドリアン=グレイの肖像』O・ワイルド >>100
・『迷路館の殺人』綾辻行人 >>132
・『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎 >>150
・『フリークス』綾辻行人 >>153
・『月光ゲーム』有栖川有栖 >>170
・『孤島パズル』有栖川有栖 >>195
・『日輪の遺産』浅田次郎 >>213
・ryukaさんの本紹介 >>215
『平壌の水槽』 >>267
・漫画の紹介『マスター・キートン』他 >>233
・『探偵はバーにいる』東直己 >>279
・『十角館の殺人』綾辻行人
・『死神の精度』伊坂幸太郎 >>345
・『山椒魚』井伏鱒二 その他 364
・『海の底』有川浩 その他 >>378
○雑記
・怪談の条件 >>142 >>147
連レスもどる
Re: 本読みの喫茶店(掌編『パピルス』公開) ( No.219 )
- 日時: 2013/02/01 00:00
- 名前: ryuka◆wtjNtxaTX2
木曜の夜。あと一日頑張らなきゃなぁ。
こんばんわです(・∀・)
予備校の学生証の更新日だったので証明写真撮ったのですが、刷り上がった写真の顔が笑えすぎて泣けましたryukaです。
左右の目が違う方向を向いていました。どうしてこうなった……
>日向梨音さん
隠しファイルwww意味深ですな(゜ω゜)ワクワク
でも確かに小説なんてものは自分の本心を曝け出して書くもんですから、友達とか家族にはあんまり見られたくないですね。だって恥ずかしい(笑)
>優花璃さん
本、面白そうだと思って頂けて良かったです(´∀`*)
もっと上手く紹介文書けるようになりたいです。どうも言葉足らずでうまく本の魅力が伝えられないんですよね……精進精進。
じょ、じょしりょく……! ナニソレオイシイノ?
手抜きでも作れるのはすごいっすよ!
つーかきっと手抜きでも手抜きじゃないレベルだきっと( ゚∀゚)o彡
本当、チョコ何作ったら良いのでしょうかね。低コストで量産できて、失敗しにくいものがいいなぁ。うーん、そんなのあるかな(笑)
そろそろ本命チョコというものを誰かに渡してみたいryukaです←
でもその前に恋しないとなぁ。ははは。
優花璃さんは今年、本命はありますか(笑)?
>リシクスさん
今日、借りようと思ったら図書館閉まってました。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
明日再チャレンジだな……。
両立したもの、ですか! 浅田さんの本、ほんとう面白そうですね。わくわく。
流転の王妃、面白いですよね!大地の子もド迫力ですよねー。
少し時代がズレますが、近代中国史を舞台とした物語で他にも『北京物語 著:ディヴィッド・キッド』とかも面白かったです。文化大革命の前後の話でした。
はい、張先輩の元ネタです!架空の人物として八格格さんという人の子孫という設定にするつもりです。確か醇親王の娘は七格格までだったので……
あと仲のいい友人が中国人なので(英語ペラペラ!)、小説にも一人ぐらいは中国の人を登場させたかったのもあります。
大陸の人のパワーはすごいと思います(笑
一昨年、機会があって中国に行ったのですが、半端なかった……ぱ、パワーがとにかく……
ちなみに万里の長城でおじいちゃん二人組が猛ダッシュしてました。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク