雑談掲示板

美味しい水そうめん
日時: 2022/02/22 01:01
名前: ヨモツカミ (ID: CwCIVkM2)

人間どもめ。

***


>>24身長メモ
>>43>>71>>77創作メモ
>>80あざばファイルNo.01
>>96あざばファイルNo.02
>>98まあ座れあらすじ紹介
>>101あざばファイルNo.03

>>185つぎば・イメソンまとめ

>>200>>211>>213>>291落書き
>>215>>283創作メモ

>>269>>274>>289>>353枯れカフメモ

>>216自己紹介
>>272俺の推し
>>276嬉しかった
>>282ゲーム実況のすすめ
>>306>>319スレタイとポエ

連レスもどる



黄泉を掌握したかった ( No.219 )
日時: 2020/08/27 12:38
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: XuHMh7PI)


 カブトムシ、定期的に柔らかい歯ブラシで軽く水洗いしてあげるといいですよー。
ゼリー汚れ落とすのも勿論ですし、頭部と胴体の隙間とか関節にダニが住み着いてたりすることも多いので、少しずつ水をかけながら洗い流してあげてください。
あとゼリーは、蓋を全部はがしてしまうより、蓋をつけた状態でカッターで十字に切り込み入れて設置するのがおすすめです。
霧吹きの水がかからないのでカビるのが遅くなりますし、カブトムシの身体にゼリーがつきまくることも減ると思います。

 飼育環境に関しては、つのたろう宅を見てないのでなんとも言えないですが、ネットで検索すると色々出てくるので参考にしてみて下さいb
最低限マットと木材があって、湿度保ててればまあいいんじゃないでしょうか(笑)

 夏休みの小学生上等。

連レスもどる