雑談掲示板

斜陽と浪漫嘆
日時: 2018/11/26 19:33
名前: 日向◆N.Jt44gz7I (ID: WZSxzXhA)

お久しぶりです、初めまして、日向(ひゅうが)と申すしがない字書きです。
別名義でイラスト板にもよく出没します。
偉そうに創作語ったりすることもありますが、本音は皆さんと楽しく雑談出来たらと思っている鶏です。
御新規様もどうぞお気軽に遊びに来てください。

【お客様】
・<ライオネル>様
・ダモクレイトス様
・some bundle(幾束)様
・浅葱 游 様
・俄モチ1089CP(凡丙)様
【その他ROM専の方々へ厚く御礼申し上げます】

イラリクについての創作語り>>10

※添付イラストは随時

連レスもどる



Re: 斜陽と浪漫嘆【お知らせ?】 ( No.22 )
日時: 2018/01/29 17:09
名前: 日向◆N.Jt44gz7I (ID: eMkWEwUU)

>>19幾束さん
いえいえ! お好きなときにふらっと立ち寄っていってくださいな。

some bundle様の正体に正直戸惑っています(震
実は「From STEAM」拝読させて頂いてます!!
更新数が10に満たないスレを読み漁って発掘するのが趣味()なのですが、その時に読んで以来気になっている作者様のお一人なのです…おお感動←
スチパンというと絵やファッションのジャンルでは何とかイメージ出来るのですが、あのアナログでいて数術的に組み合った機械仕掛けの世界観を文字に表すのはとても大変だと思います。。

え、やだ……ガチ勢じゃないですか((
やさぐれ自体私が中学時代の構想だったり文章がガッツリ残っているので恥ずかしいですね笑
読者様がいらっしゃると思うと創作続けてきてよかったなあと思わずにはいられません、ありがとうございます^^

幾束さんのSS読んでみたいです!
同じお題なのに作者さん次第で甘酸っぱい恋の物語になったり、はたまたゴア表現満載のスプラッタ作品になったり。
私は某スレには好きなように解釈して自分の物語を紡ぐことに魅力を感じますね。
趣味で終わらせるには勿体ない読ませる力を持っておいでですよね…!
私も皆さんの技術を盗みながら、勉強させて頂いてますω

私も重火器については調べながら何とか、という状況です^^;
是非是非いつでもいらっしゃってくださいな! 一緒に勉強しましょう((


>>20ダモ皇帝
経っちゃいましたねえ。
ダモ皇帝と正式にご挨拶交わしたのが私がシリダク板にいた頃なので、ざっと6年いかないくらいでしょうか……。
特に文字打ってると時間がたりなくなりがちに感じてしまいますね^^;
ネット環境があると色んなことができますよね!

辞書いいですね! 普段目にしないような言葉を覚えるとかっこつけたくなって自小説に取り入れてはみるのですが、どうにも浮いてしまうのが最近の悩みです((
伏線の描写に関しては自分がクリア出来ないからってすぐにクソゲー認定してしまうのと同じ愚かしさに通じますね(汗
あっ自動車です! 自動車でした!
小都市は県内に点在しているのですが、都市を繋ぐそれまでの道路がほぼ自然ばかり田舎道なのです…。

500字だととても最初のキャラが喋るまでの地の文で足りませんね^^;
1レス9000字ですか! 
私自身、ああ書いた書いた(満足感)と思ってもいざうpしてみると「え、こんな少なかったっけ^p^」といったようなことが往々にしてあります笑
読む側となると、会話文主体のテンポ重視なライトノベルと地の文における重厚な心理情景描写を重んじるヘビーノベルのどちら寄りであるか、依頼者がキャラや描写など何処に重点を置いているかということも念頭に置かないと駄目なのかなあとも思ったりします。
批判でも何でも無いのですが、とても鑑定とは言いがたいような感想文を書かれる方も時折お見かけするのですが、いつもラノベ主体で創作しておられる作家様にヘビーノベルの添削をしろと言われてもやはり困りますよね^^;

キリカはリメイク前と後で随分始まり方が違ったのに驚きました。
キリカの誕生に焦点を当てた方と、組織内部の描写が導入部に書かれていた方と…(間違えてたら申し訳ないです;)
2スレ並行だと読者が時系列の整理がしやすくなりますね!
少なくとも私は有り難いです…色々と思いを巡らしながら読むのも好きなのですが一番はキャラ萌え指向なので笑


>>21凡丙さん
お好きに呼んじゃってください^^
敬称の方が落ち着くとあれば勿論強制は致しませんので!!

人間関係がかかっているので一つの企画をおざなりにも出来ませんよね^^;
ゆっくり自分のペースで創作出来るのがこのサイトの利点でもありますね!
凡丙さんは現在何か書いていらっしゃるのですか?
差し支えなければお話聞きたいです。

連レスもどる