雑談掲示板

美味しい水そうめん
日時: 2022/02/22 01:01
名前: ヨモツカミ (ID: CwCIVkM2)

人間どもめ。

***


>>24身長メモ
>>43>>71>>77創作メモ
>>80あざばファイルNo.01
>>96あざばファイルNo.02
>>98まあ座れあらすじ紹介
>>101あざばファイルNo.03

>>185つぎば・イメソンまとめ

>>200>>211>>213>>291落書き
>>215>>283創作メモ

>>269>>274>>289>>353枯れカフメモ

>>216自己紹介
>>272俺の推し
>>276嬉しかった
>>282ゲーム実況のすすめ
>>306>>319スレタイとポエ

連レスもどる



黄泉を掌握したかった ( No.227 )
日時: 2020/08/28 12:40
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: E5QnnXRo)


 保護猫は大体3万前後+条件諸々って感じですからね。
手続き、多少時間はかかりますが、よほど訳ありの個体でなければ大変ってほど大変じゃないですよ(笑)
環境が整ってるか、飼育できる経済力があるか、どれくらい家にいられるか、動物の飼育経験があるか、とか調査されて、あとは何回か通う感じになるかと思います。
保護犬の譲渡なら少しやってたことありますが、だいぶやばい人でなければ手続きしてました(引き取り希望が被った場合は、ふるいにかけたりもしますが)。
まあこれ飼いたいって決めてても、実際に顔見たら別の個体にときめいちゃったりすることもあるからね(笑)
一目惚れの直感も大事(*´∀`)

 肉食は大体やりますよ、猫だってゴキブリおもちゃにするし(笑)
 猫と文鳥とヘビなら圧倒的に猫が飼いやすいと思いますw
爬虫類はちゃんと飼おうと思うと難しい……。

 ね、ニワトリは都会じゃ絶対無理(笑)
田舎引っ越したいなー。
福島か長野、山梨あたり行きたいです。


連レスもどる