雑談掲示板

DM第弐談話室
日時: 2017/01/01 11:17
名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: S33StLjs)

 この『デュエル・マスターズ相談室』――もはや相談の二文字が失せつつあるということで、リニューアル。『DM談話室』としました。番付は今回で二番ですが、一見さんもいらっしゃってください。歓迎しますよ。
 デュエマ、ポケモン以外でも、艦これとかデジモンとかアトリエシリーズとか、アニメ、漫画、ラノベ、ゲームの類にはそれなりに精通しているつもりです。話を振ってくだされば、食いつくので是非。最近はミステリ小説とかも読んでます。
 ちなみに独文専攻。ドイツ語も勉強中。



 デュエマだと、好きな文明は自然と闇です。イメンルーパーになりかけてるけど、そこまでループは使わないよ! 最近は革命チェンジのアドの取り方と、《ギョギョラス》の使用法について研究中です。
 それに加えて、モノクロは二次小説板で『デュエル・マスターズ Mythology』及びそのスピンオフ作品『デュエル・マスターズ Another Mythology』というデュエマの小説を書いております。なので、そういった作品の話題になることもしばしばです。



 ポケモンに関しては、いわゆる廃人です。対戦とか厳選とか、いろいろしてます。
 ただ最近はバトル・オブ・ホウエン縛りと称してホウエン図鑑に載っているポケモンのみで対戦しています。
 フレンドコードは『4914-2730-1829』です。
 モノクロとフレコを交換してくれる心優しい方はお願いします。対戦したいという方がいれば、喜んでお受けいたします。交換も、孵化あまりとかでよければ。



 モノクロはルールを規定しないと落ち着かない性質なのですが、どうせルールを守れない人は守らないわけですし、ネットでのマナーやエチケット(ネチケットって言うんですか)を守ってくだされば基本自由です。
 とか言うまでもないですかね。まあ、固くならないくらいの自然体で接してくだされば幸いですよ。
 何かあったらその都度、追記すればいいだけですしね。前置きが長く回りくどい奴ですが、よろしくお願いします。

ツイッターなる文明ツール使用中。
https://twitter.com/whiteblackmono6

2017年干支パ
>>394->>395

連レスもどる



【年末】DM第弐談話室【大掃除】 ( No.241 )
日時: 2015/12/27 20:53
名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: JdT79.Yg)

 今日は年末ということもあって、大掃除をしました。
 まあ、大掃除と言っても、散らかった書籍やらプリントやらを片付けてただけですがね。
 しかしモノクロは片付けが苦手でしてね。片付けの途中で見つかった本を拾って脱線するタイプです。
 いやぁ、懐かしいものがたくさん出てきたり、探し物も見つかりますし、自分自身の好きなキャラとかも見つかりましたよ。

 とりあえず一番の発見というか驚きというかは、『シノハユ』ですね。数ある『咲 -saki-』シリーズの外伝作品で、今は五巻くらいまで出てたかな?
 で、モノクロは四巻まで持ってたはずなんですが、三巻だけ見つからなくて、ずっと探してたんですよね。今回の掃除で部屋中を探しまくって、遂に謎が解けたんですけど。
 ……どうやらモノクロ『シノハユ』の三巻だけ買ってなかったみたいです。
 いやぁ、どうも三巻を買っていると思い込んで、間の巻を飛ばして四巻を購入してたみたいです。どうしてこんなことが起こるのかというと、モノクロはとある方のブログで、単行本が出る前に本誌を先に読んでいて、内容を知っているからです。ははは。

 あとは『GA 芸術家アートデザインクラス』や『デンキ街の本屋さん』も前の方の巻だけ抜けていたんですが、そういえば友人に貸したままなのを忘れてました。早く回収しないと、借りパクされかねません。

 借りパクと言えば、モノクロが所属しているサークルから借りている本も返さないとなぁ。『ひとがた流し』『いとま申して』『九マイルは遠すぎる』『水の時計』……全然読んでないけど。
 でも、今年講演会で呼んだ初野晴のデビュー作の『水の時計』くらいは読もうかな……

 初野晴と言えば、『ハルチカ』シリーズ。来年の一月くらいにアニメ化しますね。もうすぐですし、楽しみです。コミカライズもしたみたいですし、単行本も買いたいな。
 失くしたと思って探してた『空想オルガン』も見つかりましたし、冬休み中に全部読んで、来年に備えよう。

 探してみると、買ったものの読んでなかった本が結構出て来るもので、『変態王子と笑わない猫』『緋弾のアリア』とか、結構積みあがってました。変猫はともかく、『緋弾のアリア』はもういいかな……実はAAの方が好きですし。
 最初はラノベでは珍しいアクションものと思って楽しく読んでましたけど、どうにもキャラが好きに慣れないんですよね、本編アリアは。むしろ本家の方は、キンジが回を重ねるごとに超人的で非人間になっていく様を楽しむものだと思ってます。最近のキンジはどうなってんのかな……レーザー光線を防御する、銃弾を素手で掴む、ミサイルを生身で弾くあたりまでは見てきましたけど、そろそろ素手で軍艦や戦闘機を物理的に破壊するとかしてるのかな。
 そういや『緋弾のアリア AA』はついぞ最近までアニメ化してましたね。モノクロは観てないんですけど、夾竹桃出てたのかな……出てたなら今からでも動画探して見てもいいんですけど。AAは本家よりもいいキャラ多いですよね。いや、百合的な意味ではなく。いやいや、百合的な意味でもありますけど。とにかく夾竹桃は好きです。分かりやすいレズキャラでは一番好きかも。まあ、彼女こそレズというより百合って感じですが。女同士の友情肯定派に賛同するモノクロです。

 とまあ、そんなもんですかね、今回の大掃除で思ったのは。実はまだ終わってないので、今後も色々と掘り出し物が出て来そうですけど。
 しかし本当に色々出て来ましたよ。実は結構、艦これの二次創作やらアンソロジーやらを買ってたりとか、思った以上に漫画が多かったとか、何気に大学の文芸部誌を大量に溜めこんでいたりだとか。
 まあ、そんなこんなで一番の問題が露見したりもしたんですけど。

 とりあえず、目下一番の問題は――本棚が足りていないことですね。

連レスもどる