雑談掲示板

DM第弐談話室
日時: 2017/01/01 11:17
名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: S33StLjs)

 この『デュエル・マスターズ相談室』――もはや相談の二文字が失せつつあるということで、リニューアル。『DM談話室』としました。番付は今回で二番ですが、一見さんもいらっしゃってください。歓迎しますよ。
 デュエマ、ポケモン以外でも、艦これとかデジモンとかアトリエシリーズとか、アニメ、漫画、ラノベ、ゲームの類にはそれなりに精通しているつもりです。話を振ってくだされば、食いつくので是非。最近はミステリ小説とかも読んでます。
 ちなみに独文専攻。ドイツ語も勉強中。



 デュエマだと、好きな文明は自然と闇です。イメンルーパーになりかけてるけど、そこまでループは使わないよ! 最近は革命チェンジのアドの取り方と、《ギョギョラス》の使用法について研究中です。
 それに加えて、モノクロは二次小説板で『デュエル・マスターズ Mythology』及びそのスピンオフ作品『デュエル・マスターズ Another Mythology』というデュエマの小説を書いております。なので、そういった作品の話題になることもしばしばです。



 ポケモンに関しては、いわゆる廃人です。対戦とか厳選とか、いろいろしてます。
 ただ最近はバトル・オブ・ホウエン縛りと称してホウエン図鑑に載っているポケモンのみで対戦しています。
 フレンドコードは『4914-2730-1829』です。
 モノクロとフレコを交換してくれる心優しい方はお願いします。対戦したいという方がいれば、喜んでお受けいたします。交換も、孵化あまりとかでよければ。



 モノクロはルールを規定しないと落ち着かない性質なのですが、どうせルールを守れない人は守らないわけですし、ネットでのマナーやエチケット(ネチケットって言うんですか)を守ってくだされば基本自由です。
 とか言うまでもないですかね。まあ、固くならないくらいの自然体で接してくだされば幸いですよ。
 何かあったらその都度、追記すればいいだけですしね。前置きが長く回りくどい奴ですが、よろしくお願いします。

ツイッターなる文明ツール使用中。
https://twitter.com/whiteblackmono6

2017年干支パ
>>394->>395

連レスもどる



【体積の】DM第弐談話室【重要性】 ( No.244 )
日時: 2015/12/28 23:09
名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: 5xlFpRKQ)

 現状、友人に漫画を貸しているからギリギリ本棚から溢れるくらいで済んでいますけど、これ、漫画を取り返したら本格的に溢れるパターンだ……ということに戦慄しているモノクロです。

 しかし、これ以上本を追加すると大変なことになると分かっていながらも、買いたい衝動に駆られるんですよねぇ……『戯言シリーズ』や『物語シリーズ』なんかの西尾維新作品は揃えたいですし、『きんいろモザイク』とか『ご注文はうさぎですか?』とか『がっこうぐらし!』とかも買い揃えたいですし。あれ? きらら作品ばっかりだ……まあいいか。
 しかし本棚が足りないと言っても、そもそもモノクロの部屋に本棚を置くスペースそのものがない……いやまあ、完全に物置状態となっている勉強机を部屋から追い出せばいいだけなんですけど、如何せんデカいので、そう簡単に除去することもできず。そもそも本棚を購入する必要もありますし、机を退かしたら机に置いたりしまったりしているものを別の場所に動かさなければいけないので、結局そこでまた手間がかかるっていう。

 こういう時に、体積の有限性を感じますね……入れ物って大事なんだな、ということをしみじみと感じます。痛感ですよ。

 いつか先輩が、本は消耗品って言ってましたけど、いらない本はどうにかして処分した方がいいのかね……しかし程度差はあっても、買った本は結構気に入っているんですよね。たとえアニメ化が決定した時点で原作の打ち切りが確定したらしいゴミアニメの『pupa』でも、そこそこ気に入っています。いや、確かに色々めちゃくちゃですけど、『pupa』いいですよ? メチャンコグロいというか、生々しいですが。カニバリズムにある程度耐性がないと無理な奴です。でも主人公の親父が格好いいんだよなぁ……ベタですけど、昔から愛されているから王道は王道なのです。設定や過去もそれなりに楽しめましたし。あと九谷さん可愛い。モブなのが残念だ。
 ……まあ、いくらいいこと言っても、この作品を他人にお勧めすることはできんですわ。まあ、キャッチコピー通りの究極の兄妹愛の一形態を見たければ、読めばいいんじゃないですかね。

連レスもどる