雑談掲示板

水が枯れた暁に……5
日時: 2022/11/07 17:27
名前: 枯水暁◆ytYskFWcig (ID: MwHi91Vk)

こんばんはございます。親記事編集を怠けに怠けまくった枯水暁です。こんな怠惰の限りを尽くすスレ主ですが皆様のおかげでこのみずかれも5スレ目に到達致しました。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。調子に乗っていきます。GOGO!
新規のお客様も大歓迎です。本スレはスレ主の『呟き・雑談・更新報告』を主に行うスレとなります。

 ↓↓↓ご一読願います↓↓↓

【ルール】

 話題は基本なんでもOKです。皆さんで楽しく会話しましょう。誰かに不快な思いをさせる話題やそのおそれのある話題は御遠慮ください。
 荒らしさんはスレ主が荒らしと判断した場合全て無視します。ご了承ください。また、荒らしさんが来た場合反応しないでください。
 過度のものでなければ自作品の宣伝も大丈夫です。感想交流の出来る人とお近付きになりたいです。
 タメでも敬語でもどちらでも大丈夫です。

【お客様】
 みょみみょ 様
 謎の女剣士 様
 ベリー 様
 浅葱 游 様
 みーいん 様
 心 様
 緑川蓮 様
 唯柚 様
 オノロケ 様
 げらっち 様
 坂蜻蛉 宙露 様
 優澄 様
 ディゲラ 様
 
 
*短編感想交流会のお知らせ【梅雨パーティ】
 第五回の短編感想交流会を開催致します。
 以下交流会に関するレスを貼ります。
 概要  >>1
 参加者様>>6
 この企画が、皆様の良き出会いのきっかけになりますように。
【終了致しました】

【創作物】
『この馬鹿馬鹿しい世界にも……』【完結】
 ダーク・ファンタジー板

連レスもどる



Re: 水が枯れた暁に……5【短編梅雨パーティ】 ( No.25 )
日時: 2022/06/08 20:32
名前: ベリー◆mSY4O00yDc (ID: /JJFq8oI)

感想を書きに来ました。あまり深いことや多く感想は書けないかもしれませんが…ご了承ください。

>>2 みょみみょさん 

初めまして、今後とも会う機会があればよろしくお願いします。

【停滞】

最初はよくいるひねくれた中学生のような話なのかなと思って読んでました。でも途中で『飼い犬』という言葉が出てきて『あれっ?』と思い読み進めると最終的には過去形の言葉が多くなってきて、今までのことは回想シーンだったのかな?と思いました。最終的に主人公が前向きに辛い過去と向き合うことを決めた所で、確かにひねくれてる所はあるけれど、真っ直ぐした所もあるのかな…と思いました。
また、出てきた友達ですが、『昔飼ってた犬ににている』と出てきたので、一見馬が合わなさそうな2人だけれど『犬に似ていたから』という理由で結構な時間つるんでるのかな…なんて妄想をしました。

>>3 謎の女剣士さん 【雨と離れたくない思いと】

すみません私の読解力不足で結局どんなお話だったのか分かりませんでした。ただ、2人のイチャイチャをかいただけなら私は…どんな感想を書けばいいか分かりません。すみません実力不足で…

>>5 【降り続く雨と大好きな想い人と】

あ、あれ?今回も恋仲を描いたのでしょうか。自分自身恋仲を描く物は苦手で…いえ、見るのが嫌だとおう訳では無いのです。好きなカップリングのイチャつき回を見るとニマニマするぐらい恋仲は好きなんですが、女剣士さんの原作人物への感情移入が出来ていないため見知らずのカップルがただイチャイチャしてるようにしか見えませんでした…
でも、梅雨だし蛙の鳴き声はもしかしたら何か情景描写としてわざわざ入れてるんじゃないかと思い考えてみましたが思いつきませんでした…
本当に不甲斐なくて申し訳ありません…

>>8  【降り止まない雨と大切な絆と】

原作を知らないためあまり良くは分かりませんでした。まあ戦日々を見ても分からないので理解しようとすること自体がおこがましいことかもしれないです。
もうスラッと見て、見終わって、ん?つまりどういうことだってばよ?ってなりました本当に実力不足で申し訳ありません…
あ、ただ、『💢💢💢💢💢』みたいなマークがセリフの途中で出てくるじゃないですか。私自身『?』『!』以外のマークを出している作品をあまり見たことがないので偉そうに言えないのですが、怒っていることを表現したかったら、『電話越しから彼の声が音割れして聞こえてくる。自分は思わず電話と耳の距離を離してしまった』みたいな描写を書き入れてみてはどうかなぁと思いました。『偉そうに言えないのですが!』
私も昔セリフばかりで『( ̄▽ ̄;)』『(*^^*)』みたいなものを乱用して書いていて、その癖が中々抜けなかったんですけど、セリフとセリフの間に必ず描写を挟む。ってことを意識して頑張って書くと、癖が抜けるようになりました。しかし、セリフの後に『〜が言った』という文が連なると描写はあってもなくても変わらないので無駄な部分は剃るようにしてます。

>>7 浅葱 游さん
初めまして浅葱 游さん

【あまいあめ】

文量が多くて最初はビックリしました。読み切れるかな…感想きちんと書けるかな…と不安になりながら読んでました。要らない情報ですよね。すみません。
最初からニュース番組や外の木、枝、イトミミズの描写など日常でよく見ている…見ていたとしてもすぐ忘れてしまう、見落としてしまうような細かい事が描かれており凄いな…と思いました。すみません小学生のような感想で。
そしてその描写はその時限りの描写でなく、最終的にメイの劣等感を表すことになって、もう、あの
本当にひえぇ…と思いました。こんな文量で最初と最後を繋ぐなんて私にはとても成しえない技術ですので、本当に…凄いと思いました。(小学生のような感想で申し訳ありません)

>>9 みーいんさん
【それぞれの雨】
申し訳ありません。私情になりますが、エヴァはあまり好きな作品では無いので感想が書けません。誠に申し訳ありません。

>>11 枯水暁さん
いつもお世話になってます(?)
今回幹事お疲れ様です。みづかれさんのおかげで私は初めてカキコのイベントみたいなのに関わることが出来ました。本当にありがとうございます。

【この地にいきたい】
かれみづさんの小説?絶対面白いやんヒャッホーィ!みたいな謎テンションでしたが、ワクワクしながら読みました。

なんか同じ人が書いてるからかもしれませんが、今回の主人公とバカセカの日向ちゃんの目線というか、考え方みたいなのが似てるなぁと思いました。というか、『馬鹿馬鹿しい愚かしい。』という文からもうバカセカみたいだと思ってました。日向ちゃんの考え方というより、かれみづさんの考え方に影響されたのかもしれませんが。
そして最初からめちゃくちゃ哲学的なことを話されて『あ、確かに、頭いい…』とか小学生みたいな感性ですが関心しながら読んでました。
『神』の話になると、神学のストーリーに思考が行っちゃって、いつかこの考え方をモロパクらせて貰ってもいいかなとか思ってました。すみません。
『人混み』『雨』『同調圧力?(傘をさす理由)』等所々情景描写みたいなのがあって、こんな技術あるんだと感心し、主人公ちゃんの考え方に犯されてました。
読み終わって思いましたがこういうのって経験したり実際に考えたりしてないと分からないのでかれみづさんって普段哲学的なことを考えながら過ごしてるのかな…すげぇ…みたいな気色悪い小学生みたいなことを考えてました。申し訳ない。

ーーーーーーーーーーー
すみません本日はここまでにさせてください。ちょっとキツくなってきました。続きは明日書かせていただきます。申し訳ありません。

連レスもどる



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須

※名前の後に「#半角英数字」でトリップが付けられます(なりすまし防止用)

パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文 *必須


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。