雑談掲示板
- DM第弐談話室
- 日時: 2017/01/01 11:17
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: S33StLjs)
この『デュエル・マスターズ相談室』――もはや相談の二文字が失せつつあるということで、リニューアル。『DM談話室』としました。番付は今回で二番ですが、一見さんもいらっしゃってください。歓迎しますよ。
デュエマ、ポケモン以外でも、艦これとかデジモンとかアトリエシリーズとか、アニメ、漫画、ラノベ、ゲームの類にはそれなりに精通しているつもりです。話を振ってくだされば、食いつくので是非。最近はミステリ小説とかも読んでます。
ちなみに独文専攻。ドイツ語も勉強中。
デュエマだと、好きな文明は自然と闇です。イメンルーパーになりかけてるけど、そこまでループは使わないよ! 最近は革命チェンジのアドの取り方と、《ギョギョラス》の使用法について研究中です。
それに加えて、モノクロは二次小説板で『デュエル・マスターズ Mythology』及びそのスピンオフ作品『デュエル・マスターズ Another Mythology』というデュエマの小説を書いております。なので、そういった作品の話題になることもしばしばです。
ポケモンに関しては、いわゆる廃人です。対戦とか厳選とか、いろいろしてます。
ただ最近はバトル・オブ・ホウエン縛りと称してホウエン図鑑に載っているポケモンのみで対戦しています。
フレンドコードは『4914-2730-1829』です。
モノクロとフレコを交換してくれる心優しい方はお願いします。対戦したいという方がいれば、喜んでお受けいたします。交換も、孵化あまりとかでよければ。
モノクロはルールを規定しないと落ち着かない性質なのですが、どうせルールを守れない人は守らないわけですし、ネットでのマナーやエチケット(ネチケットって言うんですか)を守ってくだされば基本自由です。
とか言うまでもないですかね。まあ、固くならないくらいの自然体で接してくだされば幸いですよ。
何かあったらその都度、追記すればいいだけですしね。前置きが長く回りくどい奴ですが、よろしくお願いします。
ツイッターなる文明ツール使用中。
https://twitter.com/whiteblackmono6
2017年干支パ
>>394->>395
連レスもどる
Re: 【アトリエりたい】 ( No.252 )
- 日時: 2016/01/07 18:57
- 名前: 風死 ◆GaDW7qeIec (ID: QiLebVBs)
あけましておめでとうございます。
それにしても黒磯って誰だよ、黒潮だよ……(酷いミスだな
>>240
まぁ、無い訳ではないですね。というかその場合、最初は気が合うなとかなる分、根が深かったりしますよね。
まぁ、スク水を着ることに抵抗を覚えている様子もないですし、私は許しますよ。むしろ喜ばしいことです。提督、命拾いしたな。
子供嫌いって言う人は結構居ますよね。そういうこと言ってる人間が、それほど出来た大人とは思えないですがね。
そもそも複数の人間が、思惑巡らせて織り成されている次点で、小さな矛盾や可笑しな点があるのは仕方ないですしね。それに完璧など元よりないと思います。
でも「~でなければならない」とか、『○○こそ存在意義」みたいな戒めがないと生きていられない人が居るのも事実かと思いますがね。
色々な人間が居るから面白い。
個人的に陽炎型何割かや秋月型は高校生のイメージですね。普通に軽巡洋艦から高校生高学年で大学生位もありって感じ。
まっ、こんなことに意味などほとんどないでしょうけどね。
正直、ラノベという媒体で1番人気有るのは陽炎抜錨だと思いますけどね(笑
さて、最終巻発売してますねすでに……
知ってます。やっぱり吹雪って主人公(笑)だなぁ、と思わせてくれるあの四コマシリーズですね♪
まぁ、根掘り葉掘り聞く気とか元よりないけど、そうですね。受験とか1つの転機ですしね。何かを止めるという選択をするには良い時期なのかもしれないですね。
普段どおり落ち着いてなんていられない。軍人だろうと何だろうと、本当に危険な状況になったら素がでる。私はそう思います。警察だった父の体験談とか、軍人だった方々の体験談とかからもそう感じましたね。
ある程度空気の読める人だとは思いますが。確かに毎日居ると疲れそうですね。遊びで付き合うのに向いてそうなタイプと言えるかも。
他には川内とか比叡とかみたいなのも、そういう類かな。
私も家で1人が1番好きですね。どこかに行くにしても、山の中とかでマイナスイオンンにつかりたいとか、ね。
キースも中央出身っぽいですね。彼にも師匠が居たとかいう描写もちょろっと有ったりします。夫婦漫才みたいになりそう。
肥大化すると腐る。これは真理なのかもしれないですね。成熟の先にあるのは、進化ではなく腐食……実際、中央を賛美していた人物も人間的にはいけすかない所のある奴です。
根暗なのとコミュニケーション力は、少し違うかなと思います。後ろ暗い過去があるとか、というのはありそうですがね。少し距離を置いたとり方はしていると思いますし。
となると新作のソフィーお奨めです。見た目も可愛いほうだし、性格も飛びっきり良い娘ですし。
何かそれ関連で酷い停滞を経験したことでもあるのでしょうか……進むばかりじゃ、疲れてしまいますよ。少しは気楽に行くのも良いことだと思いますけど。
立ち止まる時はとことん、立ち止まって何に動揺して停滞しているのか、検証するのは良いことだと思います。
さて、と。いつ読めるかどうかも予定立ってないですが、ご忠告有難うございます。面白いトリックがなされていそうですね。
あぁ、理不尽ってあれですか。少し前まで主人公みたいに扱われていたのに、次の瞬間いきなり、お葬式になってたり、とかそうおう類の話ですか?
大丈夫、大好きです(オイ
「こいつ、凄まじい速度で適応している!」みたいな(例えがあれ過ぎて分らない)
思い込む、ってひとつの才能だと思います。例えばスポーツとかの話で「絶対優勝してやる」と言って「絶対優勝する」自分を想像したとしましょう。大概の場合、周りの心無い方々の罵声で霧散しません?
知識を得ることに喜びを得ている。知識を得ることの有益性を理解している、というのはあるでしょうね。
まぁ、プラズマさんなら軽く、皆ねじ伏せそうですが。駆逐と潜水艦に化物がいるのに、何で本来強いはずの戦艦や空母に化物がいないのか(二次だからだ
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク