雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

連レスもどる



Re: @具合が悪すぎて瀕死な件(あはは ( No.258 )
日時: 2012/04/30 01:38
名前: 陽◆Gx1HAvNNAE
参照: 本当は望んでいないなら、せめて貴方の骸を抱いて涙を流す許可をください。

続きです;

私お肉の中では鶏肉が一番好きですvV(^^●)
揚げるとは衣をつけて、ですかね?w GW中にやってみますb
ふわふわ……どうしよう、私どう考えてもだるだr((殴
まさかw どちらかというと骨細なので太って見えないだけですw
それにしても女子って面倒な生き物ですよね、胸は欲しいのに痩せたいだなんて((

失敗すると次のブレスまで辛いですよね;
私はそういう声を出すときの表情もまた好きですb
男性が音域すれすれの音を無理矢理出すときの掠れた声には震えます。

おおー……いいなあ、楽しそう……でも河原とかで吹いていると声をかけられることありますw 頑張れよ、みたいなw
私は引っ張ってほしいですかねー;; テンポ感がないので(><)
しかも人としての相性と演奏の相性って必ずしもイコールじゃない気がします;
他に言いようがないってw 一体どんな方なのだろう……w
私にインドアなイメージがないんじゃないですかね?w
ちなみに私が1番好きなピアノが1番似合わないそうですorz
いえ、使わないでくださいw

そうですねw どうしようもないですよねw
なるほど(ωo) 私寝付きは、うーん、良い方だと思いますw

最近たまに使いますb
どうなんでしょうw 世間一般的には結構“嫌な奴”に分類されるかもしれないですが、誰が何と言おうと彼は可愛い人だと思いますw
そ、そうですか? 私的には雰囲気合ってると思うのですが……。
あの数分間のブランクに初めて出会った時は本当に焦りましたw しかもその後いきなりわけわからんのが始まるしw
それは……見た目の問題で、ですか?w
あー、なるほど。技術的に、かあ……

というかそうせざるを得ないというか←
よく思うのですが愛されてるってくすぐったい言葉ですね(ω●)w
……挽回します!
ですねw そういう出会いは個人的に好きですw
逆にすごいってw じゃあそっちの『すごい』にならないように努力しますw
そうですね……好き嫌いは別にして、年上でも尊敬できない人はいます;

そこの部分だけ構想が膨らんで困っていますw
じゃああの人やこの人の命が私たちの反応次第で……(д)
気を付けて感想書きます←
何かこう……当初の予定をそのまま文章にすると違和感を感じる時があるんですよねw
結局書き直して更新速度の遅さに拍車をかけておりますorz

まあ客寄せにはなりますものね;
お忙しそう……それなのに私の長文レスに付き合っていただき誠に有難いというか申し訳ないというか有難いというか←
ビックカメラの隣だったかと。
私は皆で遊ぶなら渋谷か新宿が多いですかね、近いし←
そうなのですか; 私も特にいい思い出もないですが、男子の騎馬戦を見るのが大好きd((
今年は緑組になりました陽です(A)
当日は頭を緑にされそうですorz 緑……緑ってってなんかカビ(ry

そんな衝撃発言だったとはつゆ知らず。
でも確かに、文章を読んで「あ、わかるかも」という受動的な感想は抱けても、自分が実際に同じシチュエーションに陥った時、同じ気持ちをを能動的に感じられるかというと、そうではない気がします。
感性って磨き上げることは出来ても変えられるものではないですものね。
たろす@さん女の子Ver.を思い浮かべて吹きましたww
しかし女に生まれたら女の感性に感動は出来ないですよ、多分(ωo)

そうですねw 私もまだ高校生ですが、毎日べそかきながら戦っていますw
いえ、ものすごく弓圧をかけて弾き続けるとなる、という……私の力では無理ですがw
しかし男性の力だったら、バイオリンのE線なんかは弓圧次第で演奏中に切れちゃうみたいですねー
難しそうです(д`;) 私はもともと弦の張り替え苦手なのでorz
“体が覚えている”感覚ってとても好きなのです(^^)
聴こうとすると自然にそうなりますb

何か、タイトルに対して読む前に感じた印象と、読み終わってから感じた印象ってまた違う気がします。
だから他人の書いた文章って面白いのでしょうか? 自分の感性とかけ離れている文章の方が好きだったりしますb
こればっかりは「負けないで!」と応援も出来ませんねw
年下と話すと、通ってきた道のはずなのに理解しがたいものを感じます。個人の人間性にもよるのでしょうが……その変化はやっぱり“老い”だなあ、と。
まだ多くを知らないからこそ、というのもあるでしょうね。
最近物忘れが激しくってww

あ、あれですねw
いつかツッコミ入るかなー……と思ってたのですが、入らなかったのでそのまま放置してしまいました←
最初はかなーり丁寧にプロセスを書いていたのですが、読み返してみると激しく冗長な文章になってて削ったんですよねw
イメージぴったりです!(^^●)
実は顔から出る液体全部出てます←
やったーい!!! 楽しみに待ってます!(><。)

聴き取り挫折最速記録はマキシマム ザ ホルモン! 陽でした(ωo)


雑談スレでこんな文字量めったに見ないですよねww

本編の続きも気になるけど短編も読んでみたい、とここで呟いてみる←黙

連レスもどる