雑談掲示板

DM第弐談話室
日時: 2017/01/01 11:17
名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: S33StLjs)

 この『デュエル・マスターズ相談室』――もはや相談の二文字が失せつつあるということで、リニューアル。『DM談話室』としました。番付は今回で二番ですが、一見さんもいらっしゃってください。歓迎しますよ。
 デュエマ、ポケモン以外でも、艦これとかデジモンとかアトリエシリーズとか、アニメ、漫画、ラノベ、ゲームの類にはそれなりに精通しているつもりです。話を振ってくだされば、食いつくので是非。最近はミステリ小説とかも読んでます。
 ちなみに独文専攻。ドイツ語も勉強中。



 デュエマだと、好きな文明は自然と闇です。イメンルーパーになりかけてるけど、そこまでループは使わないよ! 最近は革命チェンジのアドの取り方と、《ギョギョラス》の使用法について研究中です。
 それに加えて、モノクロは二次小説板で『デュエル・マスターズ Mythology』及びそのスピンオフ作品『デュエル・マスターズ Another Mythology』というデュエマの小説を書いております。なので、そういった作品の話題になることもしばしばです。



 ポケモンに関しては、いわゆる廃人です。対戦とか厳選とか、いろいろしてます。
 ただ最近はバトル・オブ・ホウエン縛りと称してホウエン図鑑に載っているポケモンのみで対戦しています。
 フレンドコードは『4914-2730-1829』です。
 モノクロとフレコを交換してくれる心優しい方はお願いします。対戦したいという方がいれば、喜んでお受けいたします。交換も、孵化あまりとかでよければ。



 モノクロはルールを規定しないと落ち着かない性質なのですが、どうせルールを守れない人は守らないわけですし、ネットでのマナーやエチケット(ネチケットって言うんですか)を守ってくだされば基本自由です。
 とか言うまでもないですかね。まあ、固くならないくらいの自然体で接してくだされば幸いですよ。
 何かあったらその都度、追記すればいいだけですしね。前置きが長く回りくどい奴ですが、よろしくお願いします。

ツイッターなる文明ツール使用中。
https://twitter.com/whiteblackmono6

2017年干支パ
>>394->>395

連レスもどる



【惑星カロン】DM第弐談話室【欲しい】 ( No.260 )
日時: 2016/01/19 01:04
名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: f1tBviNA)

 ハルチカシリーズ、遂にアニメ化したなぁ……今年度(昨年)、うちのサークルの講演会で呼んだ作家さんの作品だけに、なんだかこちらまで嬉しいです。
 この作品、結構モノクロも影響受けましたしね。ミステリーや謎解きの面白さをはっきりと感じたのは、ハルチカシリーズのお陰ですね。
 ちなみにアニメでは『ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~』というタイトルになっていますが、原作では『ハルチカシリーズ』と銘打って、各巻のタイトルは全部違います。このレスの題は第五巻です。まだ文庫化されてないんですよね。文庫出たら買います。

 アニメはまだ一話のみ視聴ですが、チカちゃんの声が思ったより大人っぽいなと思ったり、ハルタの声が想像以上に低かったり、朝比奈姉妹若干棒読みじゃないかとか思ったりしましたが、全部すぐに慣れました。適応はやすぎぃ。そんなに違和感なかったってことか。ちょこっとだけ台詞あったカイユとかは、凄い合ってましたね。
 というか、朝比奈姉妹、漫画版だけかと思ったらアニメでも出るのか……まあ、アニメの演出上、チカちゃんとハルタと部長と草壁先生だけで回すのはきついか。原作一巻の『退出ゲーム』の一話みたいに、一発屋のモブキャラを大量に出すのも大変だろうし。というか結晶泥棒の話がなくなったのは、ちょっと残念かも。
 まあでも、二話のクロスゲームからは原作沿いになってくれるようだし、楽しみだな。原作者の話を聞くに、アニメは原作の一話分をアニメ一話分使ってやってくれるみたいだし、三話は一巻の目玉である退出ゲームを、四話はモノクロの好きな後藤さんが出るエレファンツ・ブレスを、問題なくやってくれそうです。アニメの後藤さんはなんか挙動が可愛い。原作だとあんまり出番なかったですけど、動くと可愛いな。動く○○が見たいと言う人の気持ちがよく分かった。

 最後に、ハルチカはホモアニメでは決してないので、誤解なきようお願いします。

連レスもどる