雑談掲示板
- 徒然なるままに――。
- 日時: 2020/10/02 00:38
- 名前: 黒崎加奈(黒雪)◆KANA.Iz1Fk
*人生色々ありすぎて嫌になるね。
1年振りにサイトを開いてもスレはきちんと残っているし、自分の思考回路が歳を重ねる毎に変わっているのが気恥ずかしくなりますね。
*徒然なるままに、広がるわたしの世界観。
独り言がメインです。話しかけられたら気分で返します。怖い人じゃないよ。
Twitterでやるような短文レスの応酬は、ここでは苦手なので高確率でさよならバイバイ。Twitterでやろうな。
荒らしは参照数が増えて喜ぶだけなので意味無いですよっと。
*気まぐれに、詩やSSなども投稿してる感じです。
もはや自分の思考整理というか日記みたいな使い方の割合が強いですが。
初めまして。あるいは、こんにちは。
黒崎加奈(くろさきかな)と申します。
加奈とでもお呼びくださいな。名前でトリップ変わってますが、黒雪とは同一人物です。
ファジーに生息して、1年に1回ぐらい更新しています。
*宣伝コメントとかは全力で無視します。ので、そのおつもりで。
間違っても自薦の小説とか読みませんから。
*過去の産物たち
小説とかについてつらつらと
基本的なルール >>23
一人称小説 >>35
三人称小説 >>102
短編小説・SS >>126
思考回路垂れ流しの考察 >>260
番外編 独創性は学べるか? >>335
鑑定 >>369
*
詩やSS
*―詩―*
グリム童話シリーズ
白雪姫と毒林檎 >>44
Cantarella >>322
眠り姫 >>357
世界は廻る >>87
Maybe. >>93
Escape >>174
春風 >>182
くれいじー? >>304
大嫌い、あたしの心臓 >>344
*―SSと移花の解釈―*
Autumn Tints >>57-58
【Anthologie】 ―*この種を孕んで*― >>98 解釈的なもの >>104
操り人形(マリオネット) >>142 あとがき >>146
Sand Glass ―Another― >>213
第一部の解釈的なものを >>273
道化師の涙 >>297
第二部のあとがきと題したなにか >>354
平行世界 >>376
Kiss >>380
ドーナツ・ブーム(エッセイ) >>385
葉見ず花見ず、されど咲く >>389
白銀は満ちる >>394
わたあめ >>404
*
連レスもどる
Re: 徒然なるままに――。 *解釈でも少し* ( No.273 )
- 日時: 2015/12/17 00:46
- 名前: 黒崎加奈◆KANA.Iz1Fk (ID: WGMNYcao)
*そんなわけで久々の解釈。
読んでること前提なのでネタバレ注意。え、読む前に見ちゃった? 注意はしたからな←
あー、それから私解釈と言っても思ったことをつらつらと並べていくだけですので解釈読んでも分かりづらいとか受け付けてません。
だって解釈書くの苦手だもん((おま
*現時点で上がっているものを
【Viola farfalla】
『君を探し、夢に囚われる』のアナザーストーリー的な扱いです。本編を読んでから、もしくは短編を読んでからそれぞれの話を読むと、どの部分とリンクしているのか分かるはず。
本編の3章は時系列的に見ると短編の前と後どちらでしょうねぇ……。
【紫陽花の陰】
恋ってなぁに?
珍しく恋愛です。いやー、爽やかな読了って難しいね((
『僕』は中学生の時に付き合っていた『彼女』が心の片隅にずっと住みついていたようですね。
誰にでも忘れられない人って存在すると思うんです。性別に関係なく、ふとした時に元気かなとか、今何しているのかなとか、そんなことを想う人。たぶん文章から取れるのはそんな感じ。
でもね、ちょっと考えて欲しいんだ。
そんなさ、中学生の恋愛を10年近くも引きずりますか? 目まぐるしく過ぎていく日々の中で、笑って泣いて新しい恋をして付き合って。『忘れていたはずの懐かしい君』って錯覚の擬人化のつもりなんです。
恋愛が作り出す錯覚って、付き合ってる人がやたら可愛かったり格好良くみえたり、それだけじゃないんじゃないかってね。
恋に恋するも然り、未練もまた然り。
【怖がりな彼女】
怖がりな彼女は、何を求めたんでしょうか?
幸せな現実? 友達? 恋人?
あれも欲しい、これも欲しい。だから全部ちょうだい。望むものを無条件で与えられたい。結局、彼女って我儘なだけなんですよね。メンヘラというか。
どうすれば望んだものが近くなるのか、彼女はその術を理解していたにも関わらず今のままで悲劇のヒロインを演じ続けることを選んだんです。誰かがいつか、可哀想な自分を救ってくれると思っているから。
シンデレラ・コンプレックスという心理学の用語があります。この話はそれを題材にして書いています。
まぁ症状としては白馬の王子様(理想の男性)が可哀想な自分を見つけて幸せにしてくれる、そんな感じの幻想を抱き続ける的な感じかな。ピーターパンとか他にも似たのはあるから気になる人は調べてみてね。
王子様とか幻想を求めるのはご自由に。でも、自分を決めるのは、自分しかいないんだってな。
幕間【少女の憂いと魔女の庭】
ここから第二部という位置付けの幕間です。今までは独立した話でしたが、ここからはストーリー性も付与していこうかなと。難易度が上がって自分の首締めた感ハンパない。
とりあえずここまで。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク